くらし情報『工学院大学 建築学部生が江戸東京たてもの園「復元縄文住居」を制作 ~ 「縄文2021 ―縄文のくらしとたてもの―」で公開 ~』

2021年10月12日 16:00

工学院大学 建築学部生が江戸東京たてもの園「復元縄文住居」を制作 ~ 「縄文2021 ―縄文のくらしとたてもの―」で公開 ~

工学院大学(学長:伊藤 慎一郎、所在地:東京都新宿区/八王子市)建築学部生が、江戸東京たてもの園に展示される「復元縄文住居」の制作に協力しました。10月9日から開幕した特別展「縄文2021 ―縄文のくらしとたてもの―」で屋外展示されています。

建築学部建築デザイン学科大内田研究室(指導教員:大内田 史郎教授)の学部3・4年生18名が、土葺き竪穴住居の屋根を作る作業を行いました。住居の骨組みにヒノキの樹皮を敷き詰め、住居全体を土で覆いました。今回のプロジェクトは江戸東京博物館の館長を務める藤森 照信特任教授(建築学部)が設計・制作指揮を担当しており、学生たちは制作過程で縄文時代の人々の暮らしや生きる知恵を学びました。大内田研究室では世界遺産や重要文化財などをはじめとした歴史的建造物の保存・再生デザインを研究しています。竪穴住居は、日本の民家の特徴である土間の由来といわれており、学生たちは縄文住居の復元を通して、日本文化や日本建築のルーツを学ぶ貴重な機会になりました。

工学院大学 建築学部生が江戸東京たてもの園「復元縄文住居」を制作 ~ 「縄文2021 ―縄文のくらしとたてもの―」で公開 ~

学生らが制作した「復元縄文住居」

・復元縄文住居
設計・制作指揮は、江戸東京博物館館長の藤森照信。
住居内の広さは4人が膝を曲げて横になれるくらいの規模とした。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.