くらし情報『延田グループ ~地域・地球にやさしい活動を~SDGsの取り組み、環境に配慮したCO2フリー電気を導入』

2021年11月30日 09:30

延田グループ ~地域・地球にやさしい活動を~SDGsの取り組み、環境に配慮したCO2フリー電気を導入

と表明、この発表により脱炭素社会実現に向けた取り組みも急速に進んでいます。
当グループにおいては遊技事業22店舗、温浴事業2店舗、スポーツ事業1施設、リゾート事業1施設において使用する電力をCO2排出量・実質ゼロの100%再生可能エネルギーに切り替えています。今回の電力切り替えにより、約113,000kg-co2/kWhのCO2排出の削減効果となり、これをスギの木の本数に換算すると、1年間で約8,000本※2が吸収する量に相当します。
なお、今回の再生可能エネルギーは、「グリーンエネルギーがめぐる世界の実現」を事業ビジョンに掲げる、株式会社アイ・グリッド・ソリューションズのCO2フリー電力※1を採用しております。※1 「スマ電CO2ゼロ」は、グループで運営する非FITの再生可能エネルギーの調達や再生可能エネルギー指定の非化石証書を組み合わせることにより実質的に再生可能エネルギー比率100%かつCO2排出量ゼロとなる電気です。

※2 スギの木一本(スギの木は50年杉で、高さが約20~30m)当たり1年間に平均して約14kgのCO2を吸収するとして試算しています

この他にも、延田グループでは、省エネ照明の導入や、空気の浄化対策、カーボンニュートラルな都市ガスの使用など地域・地球にやさしい活動を積極的に行っております。

詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.