くらし情報『【祝・卒園&進級】幼稚園・保育園での定番書籍として愛される「こびとづかん」 園での「こびとづかん」活動についての「こびともコンクール2021」の結果発表!』

2022年3月18日 17:00

【祝・卒園&進級】幼稚園・保育園での定番書籍として愛される「こびとづかん」 園での「こびとづかん」活動についての「こびともコンクール2021」の結果発表!

砂場でツチノコビトを探したり、落ち葉を集めてカレハナガシラ来るかなとわくわくしたり、いつでもどこでもコビトが登場するぱんだ組さんです。

そこで、12月にある作品展でぜひ『こびとづかん』をと思っていたので、今まさにその活動の真っ最中です!都道府県に興味を持っていることもあり、『こびと旅行記』というテーマで進めています。「北海道はゆきまつり!ユキオトコビトがいそう!」「奈良県は大仏がいるからホトケアカバネ!」「栃木県はいちごが有名だからイチゴクレナイがいる!」等と、都道府県とこびとを結び付けて楽しんでいます♪
できることならば、作品展が完成したところをお見せしたいのは山々なのですが、まだ途中なので、現時点での写真になります。
みんなの大好きなこびとワールドにどっぷりつかり、とっても楽しんで取り組んでいます☆
こびとづかん大好き☆ありがとうございます♪
(ご応募本文より)

◎授賞理由:
先生が教室に置いてくださっていたこびとづかんの本やフィギュアをきっかけに、1年間を通して「こびとづかん」と親しんで下さった様子と、その集大成として作品展のテーマを「こびとづかん」×「都道府県」と設定し、コビトそれぞれの生態と、各都道府県の特徴を結びつけた「学習」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.