くらし情報『<年内最終>カーボンニュートラル基礎集中セミナー『2023年、中小企業はこれに取り組めば大丈夫!』を11月18日にオンラインで無料開催』

2022年11月4日 11:45

<年内最終>カーボンニュートラル基礎集中セミナー『2023年、中小企業はこれに取り組めば大丈夫!』を11月18日にオンラインで無料開催

利用しない手はない補助事業ですが、採択は難しいと申請前から諦めてしまう企業もあるようです。「補助事業の基礎」から始まり、令和4年度の「経産省」と「環境省」の採択結果の分析、補助金の獲得方法、令和5年度の補助事業の活用方法まで、補助金申請サポートの実績豊富なエキスパートが解説します。

3. コラボ企画:燃料代が高騰する今、空調から見直そう!
(1)本企画について 14:10~14:15 担当:田崎
原材料費を含め全ての物価が上昇していますが、どの企業も痛手を受けているのが電気代です。よって、どの企業にもある空調システムを見直せば電気代を抑制することができます。

(2)空調から始める脱炭素化 14:15~14:55 担当:東芝キヤリア株式会社様
空調の役割・ヒートポンプの原理の説明から始め、空調機の種類とトレンド、注目の新製品などについて紹介します。ヒートポンプを利用した大規模空調システムが電気代削減、脱炭素化に役立つことを紹介します。

(3)断熱から始める脱炭素化 15:05~15:45 担当:日本板硝子株式会社様
断熱は間接的に脱炭素を支えています。外気負荷の原理、断熱の種類の説明、豊富な導入実績をもとに断熱効果による空調負荷低減について説明します。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.