くらし情報『あんずづくしのイベント「第2回 あんずマルシェ」 松代城 二の丸広場にて10月8日(日)開催』

2023年10月4日 18:00

あんずづくしのイベント「第2回 あんずマルシェ」 松代城 二の丸広場にて10月8日(日)開催

長野商工会議所(所在地:長野県長野市、会頭:水野 雅義)は、長野市松代町と千曲市が誇る名産品「あんず」を使った商品を集めた「第2回 あんずマルシェ」を松代城 二の丸広場にて2023年10月8日(日)10時~16時に開催します。「第2回 あんずマルシェ」は、10月7日(土)・8日(日)に松代城跡周辺で開催される「第68回 松代藩真田十万石まつり」の一環として開催されます。

あんずづくしのイベント「第2回 あんずマルシェ」 松代城 二の丸広場にて10月8日(日)開催

「第2回 あんずマルシェ」松代城 二の丸広場にて10月8日(日)開催

■「第2回 あんずマルシェ」 開催の背景
<歴史との関係性>
長野市松代町は1622年、戦国武将・真田信之が上田から松代に入部し、以後250年続いた真田十万石の城下町です。
松代地域特産物の「あんず」は、松代藩三代藩主、真田幸道の正室、伊予宇和島藩主、伊達宗利の娘、豊姫が松代に輿入れの際にあんずの種を持参したことから、松代藩の東条村(松代町東条)で栽培がはじまり、松代から千曲市倉科などへ苗木を配布し、栽培を奨励されたことで今日に至るまで生産が盛んになったといわれています。
今では長野県は「あんず」の収穫量全国2位となり、年間1,037トンを生産しています。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.