くらし情報『毎年恒例!東京国立博物館で2024年の干支“辰”をテーマにした展示を1月2日より開催』

2023年11月28日 15:00

毎年恒例!東京国立博物館で2024年の干支“辰”をテーマにした展示を1月2日より開催

当館の全ミュージアムショップでのお買い物が対象、引き渡しは本館ミュージアムショップでのみ対応)。

●美術図書バーゲンセール
2024年1月2日(火)・3日(水)
本館ミュージアムショップのみ対象です。

●ホテルオークラレストラン ゆりの木で割引
2024年1月2日(火)・3日(水)
ゆりの木で5,000円(税込)以上ご利用のお客様は、お会計から10%割引します。

●寛永寺根本中堂特別参拝
2024年1月2日(火)・3日(水)10:00~15:00
根本中堂、四天王像(台東区登録文化財)などを公開します。

■2024年1月2日、本館4室がリニューアルオープン!
日本文化を代表する「茶の湯」をもっと身近で親しいものに感じていただくために、本館4室「茶の美術」をリニューアルします。展示ケースや照明、解説パネルなどを一新しました。新しい展示のテーマは「一期一会」。これは、日本人が茶席において一番大事にしてきた精神でもあります。

リニューアル最初の展示は、特集「茶碗 茶の湯を語るうつわ」(2024年1月2日<火>~3月10日<日>)です。本阿弥光悦(1558~1637)が生きた16世紀後半から17世紀初頭の茶の湯の動向に注目し、中国、朝鮮、東南アジア、そして光悦の創作の原点ともいうべき楽茶碗をはじめとする日本の茶碗をまとめて紹介します。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.