くらし情報『ユニ・チャーム、SuMPOの「Internal-PCR承認」を取得 ~製品別カーボンフットプリントの算定ルールを対象~』

2024年4月4日 11:00

ユニ・チャーム、SuMPOの「Internal-PCR承認」を取得 ~製品別カーボンフットプリントの算定ルールを対象~

の高まりを踏まえて、当社では2022年5月よりデロイト トーマツ コンサルティング合同会社と協力し、「温室効果ガス(GHG)排出量可視化プロジェクト」を開始しました。同プロジェクトの活動を通じて、GHGプロトコル等のグローバルルールに準拠した排出量算定システムの構築などを進めてまいりました。

■「Internal-PCR承認制度」取得によるメリット
・20年以上にわたりLCA(Life Cycle Assessment)を実践しているSuMPOがInternal-PCRを審査・承認するため、高い信頼性と妥当性を担保することができる。
・認証に向けてSuMPOとコミュニケーションすることにより算定ルールが言語化される。
・「SuMPO/第三者認証型カーボンフットプリント包括算定制度」や「SuMPO環境ラベルプログラム」への応用が可能になる。

(関連情報)
ユニ・チャーム サステナビリティ
https://www.unicharm.co.jp/ja/csr-eco/special01.html
一般社団法人サステナブル経営推進機構
https://sumpo.or.jpSuMPO/Internal-PCR承認制度サイト
https://sumpo.or.jp/scheme/i-pcr/about.html

■会社概要
社名 :ユニ・チャーム株式会社
設立 :1961年2月10日
本店 :愛媛県四国中央市金生町下分182番地
本社 :東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー
社員数 :グループ合計16,206名(2022年12月)

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.