くらし情報『人気コラムニスト・犬山紙子氏執筆のコラムを公開!「俳句」と「SDGs」の2つの視点で見つめる地球の未来』

2024年4月26日 18:00

人気コラムニスト・犬山紙子氏執筆のコラムを公開!「俳句」と「SDGs」の2つの視点で見つめる地球の未来

「発想がいろいろ飛んでとても新鮮な体験でした」「新しい視点で物事を考えることができました」と授業を受けていく中で、言葉を深堀りしていく。
村山輝星は「連想がスゴく増えた」、清水アナは「いかにうかうか生きてたのか…28歳の私は焦ってます」と、この授業に大満足。
昨年の5月から行っている2人の全国出張授業は、生徒の97%が「おもしろかった」と答えている。

北海道東川高等学校では、洋服という言葉をテーマに特別授業を行う。「白シャツ」という夏の季語を例に、生徒たちは六角形のグラフを描き、俳句の視点から…SDGsの観点から…様々な見方・考え方で、ものごとを捉える力を養っていく。

言葉の探究をすることで、明日から違う世界を見る。そういう目を持つ人間が育っていくに違いない。新発見だらけの楽しく学べる教養バラエティだ。


人気コラムニスト・犬山紙子氏執筆のコラムを公開!「俳句」と「SDGs」の2つの視点で見つめる地球の未来

夏井いつき(俳人) 南麻理江(編集者)
人気コラムニスト・犬山紙子氏執筆のコラムを公開!「俳句」と「SDGs」の2つの視点で見つめる地球の未来

清水麻椰アナウンサー 村山輝星(俳優)

詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.