くらし情報『満開のシャクヤクがフィナーレを飾る「つくば牡丹園」 今年も閉園まで残りわずか 「PEONY GARDEN(ピオニーガーデン) 2024」5月19日(日)まで』

2024年5月10日 18:00

満開のシャクヤクがフィナーレを飾る「つくば牡丹園」 今年も閉園まで残りわずか 「PEONY GARDEN(ピオニーガーデン) 2024」5月19日(日)まで

また牡丹も、つくば牡丹園と島根の牡丹農家さんとで長年連携して新品種が誕生しています。つくば牡丹園にはまだ名前のついていない美しい牡丹・芍薬があり、来年の新品種登場に向けて期待が高まっています。
5月3日には、鮮やかな赤色が特徴の芍薬・スカーレットオハラに紅白の花弁の花が一輪誕生いたしました。新品種と発表するまでには、3~4年ほど安定して開花する必要があります。数年後、この芍薬が新品種として発表されるのが楽しみです。

満開のシャクヤクがフィナーレを飾る「つくば牡丹園」 今年も閉園まで残りわずか 「PEONY GARDEN(ピオニーガーデン) 2024」5月19日(日)まで

2024牡丹新品種・「天使の歌声」
満開のシャクヤクがフィナーレを飾る「つくば牡丹園」 今年も閉園まで残りわずか 「PEONY GARDEN(ピオニーガーデン) 2024」5月19日(日)まで

一輪だけ開花したスカーレットオハラに珍しい紅白の花弁

【つくば牡丹園について】
1989年に開園し、今年35周年。
農薬不使用・酵素農法にこだわった土職人が「百花の王」ともいわれる牡丹・シャクヤクを800種類6万株を植栽した約2万坪の世界最大級の牡丹・シャクヤク庭園。
中には齢150年の古株もあり、ここにしかない珍しい種も。都心から車で40分の場所にもかかわらず、カワセミも訪れるほどの自然豊かな景観美しく、鳥のさえずりや花々の甘い香りが一面に広がるビオトープになっている。地球にやさしい、子供も安心して土にまみれて遊べる貴重な場だから、園のテーマは「GO NATURAL」。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.