くらし情報『【手がかりなしであれこれ探し求める】四字熟語とは?』

2022年6月18日 21:00

【手がかりなしであれこれ探し求める】四字熟語とは?

目次

・ヒント
・正解は…
・あわせて読みたい
【手がかりなしであれこれ探し求める】四字熟語とは?


身近な四字熟語を使った穴埋め問題。ここで紹介するのはなんと小学生が習うものばかり!頭をちょっぴり使って正しい読み方と意味を再確認してみてくださいね。

ヒント

問題解決の時、頭の中で策を練るタイプですか?この四字熟語は、「自分でもよくわからないけど、とにかく出来ることはいろいろ試してみる」タイプのようです。

正解は…

【手がかりなしであれこれ探し求める】四字熟語とは?


暗中模索(あんちゅうもさく)
どうすればいいか分からないまま、色々と考え試してみること。

頭の中でグルグル考えをめぐらすというよりは、手がかりがない状態で実際にあれこれ試してみることなんですね。それは暗闇の中で手探りで物を探すような、不確かな作業という意味でもあるようです。

あわせて読みたい

🌈【あらゆる人すべてのこと】を意味する四字熟語は?
関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.