恋愛情報『ドアが開く音がしたのに…息子『お父さん入ってこないね?』妻『泥棒…?』寝室を見ると…⇒夫婦間の価値観のズレ…対処法は?』

2024年5月19日 17:24

ドアが開く音がしたのに…息子『お父さん入ってこないね?』妻『泥棒…?』寝室を見ると…⇒夫婦間の価値観のズレ…対処法は?

愛する人との価値観の相違が別れに繋がることもあるようです。今回は、そんな価値観のズレの対処法を紹介します。相違点を尊重する結婚してから、相手の予想もしなかった性格に驚くことがあるかもしれません。しかし、それぞれが異なる経験や考え方を持っていることを理解することは大切です。性別などの違いがあることも当然ありますが、相手の価値観を知って、互いに尊重する必要はあるでしょう。共通の趣味や関心を探る相手と価値観が異なるからといって、その点ばかりを指摘するのはよくないかもしれません。相手の育った環境などにかかわらず、まず共通する興味や趣味がないかを見つけ出すことから始めてみましょう。もし興味や趣味がまったく一致しない場合でも、それを責めるのではなく理解しようとする姿勢が大切です。
価値観がズレていると…
ドアが開く音がしたのに…息子『お父さん入ってこないね?』妻『泥棒…?』寝室を見ると…⇒夫婦間の価値観のズレ…対処法は?
「夫が帰ってきた音がしたのにリビングに入ってこず、息子が『お父さん入ってこないね?』と心配していて私も『泥棒…?』と恐怖を感じました。寝室を見てみると、なんと夫は洗濯したばかりの清潔なシーツの上に帰宅したそのままの服で寝転がっていて…私には考えられない行動でぎょっとしました」(30代/女性)もし見た目の魅力から相手に好意を持っていたとしても、時間をかけて価値観を共有していくことが大切です。

新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.