恋愛情報『なぜ男性は大事な話を忘れるの?男女のすれ違いを起こす「記憶のメカニズム」』

2018年11月3日 11:55

なぜ男性は大事な話を忘れるの?男女のすれ違いを起こす「記憶のメカニズム」

むしろ、一回言ったら覚えてほしいもの。

でも、誰しも一度は交際相手に対して「脳の障害とかじゃないのに、どうして覚えてくれないの?」と思った経験があるのではないでしょうか。

物覚えの程度は人によって異なるとはいえ、なぜこうも「忘れてしまう」のか。今回は、そんな記憶について解説していきます。

■記憶には種類がある

トロント大学名誉教授で心理学者のEndel Tulving(エンデル・タルヴィング)は、人間の記憶は「宣言的記憶」と「手続き記憶」の2種類に分けられると提言しました。

◎宣言的記憶
「宣言的記憶」とは、考えたり、感じたりした経験や学んだ事実を保持して築かれる記憶のことです。
「宣言的記憶」はさらに、「エピソード記憶」と「意味記憶」とに分かれます。【エピソード記憶】
日常的に起こる出来事で、大概はそのときの感情と共に記録されるもの

【意味記憶】
人類の性別は「男性」と「女性」である、といった学習によって得られる知識

◎手続き記憶
一方、「手続き記憶」とは、繰り返し行われることで体得できる記憶です。

例えば車の運転は、学習して初めてできるようになりますよね。このように一度、体に覚え込ませれば、意識せずとも取り出せるようになるのが「手続き記憶」

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.