同じ愛情を求めるのは難しい? 岡本太郎に学ぶ、恋愛を楽しむ秘訣

彼に対する愛情がどんどん強くなると、「私だけが好きなのかも」と感じることもありますよね。本当に愛してくれているのかが不安になり、「私のこと、好き?」と聞いて、「重たい女だ」「面倒くさいな」と思われて、悪循環に陥ってしまうこともあるでしょう。彼との温度差に不安・不満を感じている人は、少し違った観点から恋愛関係を見てみると良いと思います。

同じ愛情を求めるのは難しい? 岡本太郎に学ぶ、恋愛を楽しむ秘訣

(c) WavebreakMediaMicro - Fotolia.com


今回は「芸術は爆発だ」が流行語にもなった、芸術家 岡本太郎さんの名言から、心に余裕をつくる方法を考えてみましょう。

■同じ愛情を注ぐのは難しい

“相思相愛と一口にいうが、お互いが愛しあっているといっても、その愛の度合いは必ずしも同じとは限らない。いや、どんな二人の場合だって、いつでも愛はどちらかの方が深く、切ない。つまり、男女関係というのは、デリケートにみていくと、いつでもどちらかの片想いなのだ。”
(『自分の中に毒を持て』p144から引用)

両想いでも片想いでも、共通して言えるのは、「どちらかの愛情が深く、辛い想いをしている」ということ。
「私だけが悲しいはず」「私だけが必死になっている」と思うのは、恋愛関係では当然のことだと、岡本太郎さんは言っています。

次ページ : 愛情を天秤にかけないことがうまくいくコツ >>
この記事もおすすめ

新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.