恋愛情報『メイドや執事のような「特別感」がお好き?ゆとり世代の恋愛観』

2015年2月12日 08:00

メイドや執事のような「特別感」がお好き?ゆとり世代の恋愛観

ゆとり世代は特別扱いに慣れていない?男女雇用機会均等法が施行されたのが1986年。
その後、97年に一部改正され、より男女の差の少ない職場環境の時代がやって来ました。
いまだにレディースデーが存在し、食べ・飲み放題の料金が女性の方が安いなど、女性が得と言われる世の中ではありますが、ゆとり世代は男女の差をなくそうという動きの渦中で育った世代であります。
男女とも特別扱いに慣れてないからこそ、メイドカフェや執事喫茶で異性から特別扱いをされるとドキッとしてしまうのです。
また、生まれた頃にはバブルが崩壊し、不況と共に育っていますので、人に甘えたりねだったりすることも苦手です。
「ゆとり世代は甘えて育っているから根性がない」と、他の世代から言われがちですが、甘えと根性は別の物だと思います。
ゆとり世代は根性論・精神論では論破できないほどの不況の闇の中で生きてきましたので、それとはもっと別の方法でなんとかして困難を乗り越えようとする力が身に付いているはずです。
恋人とのマンネリ化はお姫様・ご主人様扱いで回避せよ!?お姫様扱い・ご主人様扱いにときめくゆとり世代。
もし、恋人とのマンネリ化に悩んでしまった場合、メイドになった気分で、彼の肩や足などを揉んでスキンシップをとってみてください。

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.