【札幌開催】資産運用セミナー|初心者・女性などのケース別や資産運用フェアも紹介!

※本記事で紹介しているサービスにはPRが含みます。
「資産運用」と聞くと少し難しく感じますよね。そこでおすすめなのが資産運用セミナーへの参加です。

そこで今回は、札幌にお住まいの方やお勤めの方に知ってほしい
  1. 札幌で参加できる資産運用セミナー5選
  2. 資産運用セミナー・フェアの選び方は?
  3. 怪しいセミナーに騙されないための3つのポイント
について解説します。

ぜひ札幌付近にお住まいの方や通勤で札幌駅をご利用される方は、この記事を参考に、自分に合ったセミナーを選んでくださいね!
この記事の監修者
谷川 昌平
東京大学の経済学部で金融を学び、その知見を生かし世の中の情報の非対称性をなくすべく、学生時代に株式会社Wizleapを創業。保険*テックのインシュアテックの領域で様々な保険や金融サービスを世に生み出す一歩として、「マネーキャリア」を運営。2019年にファイナンシャルプランナー取得。

初心者・女性にもおすすめ! 札幌開催の資産運用セミナーを一覧表で解説


資産運用を考え始めたとき、まずはプロから色々な情報を聞きたいですよね。そこで活用したいのが資産運用セミナーです。

ここでは札幌駅近辺で開催される資産運用セミナーを5つご紹介します。
資産運用セミナー名特徴開催日開催地
マネーキャリア

<学べる内容>

1.ライフプランニング

2.マネーリテラシー

3.自分に合った資産運用

<特徴>

1.参加費無料

2.事前予約不要

2月4日オンライン
TMS トータルマネジメントサービス<学べる内容>
1.資産運用方法の種類と特徴
<特徴>
1.参加費無料
2月2・25日札幌駅から徒歩10分
オンライン参加も可
株式会社FiLys マネーセミナー<学べる内容>
1.お金の使い方・貯め方
2.iDeCoやNISAなど資産運用方法
<特徴>
1.参加費3,000円
2.7日間見放題

オンライン
岡安商事株式会社 インターネットセミナー<学べる内容>
1.FXの基本ルール
2.FXで知りたい世界情勢
3.すぐに使えるトレード方法
<特徴>
1.参加費無料
開催なし札幌駅から徒歩5分
オンライン参加も可
株式会社ジールコンダクター<学べる内容>
個別相談
<特徴>
1.参加費無料
2.ポートフォリオ作成
3.ライフプラン表作成
開催なし札幌駅から徒歩10分
オンライン参加も可
それぞれ学べる内容が違うので、自分に合ったセミナー選びが大切です。

札幌開催のおすすめ資産運用セミナーを比較! 株や投資を学べる!


「このままで将来お金が足りるのかな?」そんな不安をお持ちの方は、資産運用セミナーがおすすめです。


お金について相談したり勉強したりする機会はあまり多くありません。だからこそ、気になったタイミングで学んで実行することが、後悔しない資産運用につながります。


そこで今回は、札幌で受けられる資産運用セミナー5つを比べて解説します!
  1. マネーキャリア
  2. TMS トータルマネジメントサービス
  3. 株式会社FiLys マネーセミナー
  4. 岡安商事株式会社 インターネットセミナー
  5. 株式会社ジールコンダクター
なかには札幌駅まで行かずともオンラインで参加できるものもあるので、自分に合ったセミナーで資産運用を始めましょう!

おすすめ資産運用セミナー①マネーキャリア

忙しくてなかなか時間が取れない主婦・会社員の方や、このご時世で人の集まる所に出かけたくない方におすすめなのが、マネーキャリアのオンラインセミナーです。


ここでは、

  1. ライフプランニングの方法
  2. 計画的にお金が使えるようになるマネーリテラシー
  3. 自分に合った資産運用方法
を学べます。

資産運用をするにも、お金を運用する目的(ライフプランニング)やお金の使い方(マネーリテラシー)が身についていなければ、効果的な運用ができません。また、いまは資産運用方法も多岐に渡るので、それぞれの特徴やリスクを知って自分に合った方法を選ぶ必要があります。

これらを一気に知れるのが、マネーキャリアのオンラインセミナーです。

もちろん参加費は無料です。セミナー参加でよくある勧誘などもないのは安心です。

また予約がいらないので、思い立ったときにいつでも参加できるのが嬉しいポイントです。参加したい方は、マネーキャリアのページからLINEでお友達登録をしましょう!

おすすめ資産運用セミナー②TMS トータルマネジメントサービス

TMS(トータルマネジメントサービス)では、「資産運用を本気でしてみたい!」という女性に向けたセミナーを開催しています。

資産運用の基本が学べる「マネーセミナー」だけでなく、株式に重点を置いた「株式投資セミナー」もあります。

ここでは、90分のなかで資産運用の種類と特徴が勉強できます。実際にいまの世界の状況や事例を交えながら解説するので、「投資は初めてで…」という初心者女性でもわかりやすいでしょう。


参加しているのは20代〜50代の女性が多いのも特徴です。


こちらも参加費が無料です。札幌駅から歩いて10分ほどの場所が会場になっていますが、オンラインでも参加できます。


もし株式投資に興味があるならば、株式投資セミナーへ参加しても良いでしょう。

おすすめ資産運用セミナー③株式会社FiLys マネーセミナー

「セミナー内容を何回も復習したい!」という人は、株式会社FiLysのマネーセミナーがおすすめです。


ここでは、iDeCoやNISAと言った最近馴染みのある資産運用を中心に、女性だから気になる今後のお金について勉強できます。


お金の不安はなかなか人に相談できませんし、学べる場も多くありません。そんなお金の勉強初心者の女性に向けたセミナーなので、「私だけわからない」という不安を抱えずに参加できます。


こちらはオンライン配信のみですが、初日から7日間は何度でも動画を見られるのが特徴的です。札幌駅まで行くのが大変な人や繰り返し見てしっかり理解したい人や、育児などで90分間ずっと見ているのが難しい人には嬉しいポイントです。


ただしこちらは有料になっているので、その点だけ注意しましょう。

おすすめ資産運用セミナー④岡安商事株式会社 インターネットセミナー

もし資産運用のなかでもFXに興味があるなら、岡安商事株式会社のインターネットセミナーがおすすめです。


学べる内容

ここでは、120分のセミナーのなかで

  1. 初心者でもわかるFXの基本ルール
  2. 世界情勢(為替の動きや世界の金融の流れ)について
  3. すぐに使えるトレード方法
が学べます。すでにFXを始めている人はもちろん、興味はあるけど全くやったことがないという初心者女性でも明日から始められるFXの基本知識を知ることができます。

札幌駅から徒歩5分の場所で開催されますが、オンラインでの参加もできるのが嬉しいポイントです。入退室も自由なので、「120分間時間が取れるかわからない」という人でも安心して受けられます。

参加費はかかりませんが、このセミナーでは勧誘も含まれているので注意が必要です。

おすすめ資産運用セミナー⑤株式会社ジールコンダクター

「不動産投資をやってみたいかも」という人は、株式会社ジールコンダクターの無料セミナーも良いでしょう。


ここでは不動産投資のプロに個別相談できます。具体的な資産運用の方法はもちろん、自分に合った運用方法を明確にできます。


周りを気にせずに色々と質問したいという人に、特におすすめです。


特典として

  1. ポートフォリオ(資産内訳表)
  2. 資産運用前後のライフプラン表

無料で作ってくれるのが嬉しいポイントです。


また株式会社ジールコンダクターは、不動産投資セミナーも無料で開いています。

  1. 物件の選び方
  2. 節税対策
など不動産投資で重要になるポイントをプロから学べるので、非常に人気です。

こちらは札幌駅から徒歩10分ほどの場所が会場になります。

資産運用セミナー・資産運用フェアの選び方


インターネットで調べてみると、実は資産運用フェア・セミナーはたくさんあります。そのため「どれに参加したらいいの?」と悩む方も多いでしょう。


ここではセミナーやフェアの選び方を2つの観点からご紹介します。

  1. 知りたい内容が知れるか?
  2. オンライン参加できるか?
この2つが判断ポイントです。

株式投資?投資信託?自分が知りたいことを教えてくれるか

一番大切なのは、自分が「知りたい!」と思っている内容がそのセミナー・フェアで学べるかどうかです。


特定の投資に特化したセミナー・フェアは、より詳しい内容まで踏み込んで学べることが多いです。そのため、関心がない人が参加してしまうと情報が難しく感じられ、あまり効果がないでしょう。


まだ特定の投資に興味がない人やどれを選べばいいかわからない人は、お金に関する全般の知識を学べるマネーセミナーがおすすめです。


セミナー・フェア選びでは、イベント名だけで判断するのではなく、きちんと内容まで確認するようにしましょう。

オンライン開催をしているか

次に参加方法も要チェックです。いまは現地に行くだけではなく、オンライン参加ができるセミナー・フェアも増えています。


今回ご紹介したものでも、札幌駅まで行く必要がないものがいくつかありましたね。


オンライン参加であれば、

  • コロナであまり人混みに出たくない
  • 育児や介護があって長時間の外出が難しい
という人でも気軽に参加でき、便利で安心です。

オンラインでは顔出しが不要なケースもあるようです。女性であればすっぴんや部屋着のままで受けられるのは嬉しいポイントでしょう。

「オンラインが苦手で…」という方もいらっしゃるかもしれませんが、今後オンラインを活用したイベントは増えていく可能性が高いので、この機会に挑戦してみるのもおすすめです。

参考:怪しい投資運用・資産運用セミナーに騙されないための注意点


「資産運用セミナー」と聞くと、「怪しい」「騙されそう」と思う人もいるでしょう。もちろん勧誘目的だけ・セミナー料目当てだけというセミナーも実在します。


しかしなかには、本当に勉強になるものがあることも事実です。そこで大切になるのが騙されないセミナー選びです。


ポイントは「そのセミナーの主催会社や講師がしっかりしているか?」です。


怪しいセミナーは、

  • 主催会社の実態が不明確
  • 講師の実績がわからない
ことが多いです。そのためセミナー予約サイトだけではなく、その会社のホームページまで確認することをおすすめします。

またセミナーに参加する場合には、
  • 何かを勧められてもその場で決めない
  • 投資に「絶対・必ず」といった100%はないことを理解しておく
と、万が一怪しいセミナーに参加してしまっても騙されずに済みます。

資産運用セミナーで悩みが解決できるか不安な人は、FPとの無料相談がおすすめ


セミナーは大人数で受けることがほとんどです。そのため、

  • 本当にその情報が自分に合っているのかわからない
  • 実は相談したいけど勇気が出ない
という人もいるでしょう。

このような人はマネーキャリア相談のような個別相談がおすすめです。

個別相談では、一般的なマネーセミナーでは解決できない個人的なお金の不安を解消できます。

またマネーキャリアのようにお金のプロであるFP(ファイナンシャルプランナー)に相談すれば、一人ひとりに合わせたライフプラン・マネープランがわかります。日本ではお金の教育が浸透していないので、ここはぜひプロの力を借りて、後悔しないマネープランを立てたいところです。

マネーキャリア相談では納得するまで何回でも無料で相談できて、無理な勧誘もないので安心です。

まとめ:札幌開催のおすすめ資産運用セミナー! 女性や初心者向けもおすすめ


ここまで札幌で開催されるおすすめ資産運用セミナー5選とセミナー選びのコツをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?


この記事のポイントは

  1. 自分に合わせたマネー情報・マネープランならオンラインでFPに相談できるマネーキャリアがおすすめ
  2. 札幌駅付近で実際に講師に会ってマネーセミナーを受けたいならTMSのマネーセミナーがおすすめ
  3. 株式会社FiLysのマネーセミナーは札幌駅まで行かずともオンラインで参加可能。3,000円で7日間何度でも見放題
  4. FXなら岡安商事株式会社、不動産投資なら株式会社ジールコンダクターのセミナーを検討しよう
  5. セミナー選びは「学べる内容」と「参加方法」をチェックする
  6. 怪しいセミナーに騙されないためには、会社と講師のバックグラウンドをチェックする
でした。

今回は特に札幌駅付近で参加できるセミナーをご紹介しました。人に相談しにくいお金の悩みですが、一生つきまとうものでもあります。

札幌駅付近にお住まいの方や札幌駅を通勤で利用される方はぜひこの記事を参考に、このタイミングで自分に合わせた情報を手に入れて、後悔しないマネープランを実行していきましょう!

他にもお金に関するセミナーのおすすめを以下の記事でまとめていますので詳しく知りたい方はぜひご覧ください。

おすすめの記事