「台湾コスメ」を使ったことありますか?コストパフォーマンス・パッケージの可愛さもさることながら、その品質の良さを知ったらハマる人も多いのではないでしょうか。台湾人は顔立ちも日本人に近いため、色馴染みもバッチリ。今回は、この夏使いたい注目の台湾コスメを紹介します。チェックしてみてくださいね。台湾コスメとは?出典:byBirth台湾コスメを使ったことがない人は、どんな発色でどんな質感なのか、何もかも不安に感じてしまいますよね。実は、台湾では日本のコスメが大人気。台湾でも化粧品を開発する際、「日本人に合うかどうか」を考えて作られるものもあるほど。日本人の肌色に合ったコスメを見つけられること間違いありません!また台湾では、オーガニック製品も人気。自然素材の肌に優しいコスメも探すことができますよ。注目の台湾コスメ3選出典:byBirthおすすめの台湾コスメの中から、ここでは厳選して3つをご紹介します!気になるコスメが見つかると嬉しいです。heme(ヒーミー) アイカラーパレット この投稿をInstagramで見る heme cosmetics(@hemecosmetics)がシェアした投稿 he(彼)とme(私)を意味している「heme(ヒーミー)」は、台湾生まれのジェンダーレスメイクアップブランドです。シンプルなパッケージに絶妙な色合いで、店頭で見たら手にとってしまうこと間違いなし。働く女性にもピッタリです。6色のパレットになっていますが、捨て色なく使えますよ。グリッター・ベルベットマット・シアー・メタルなど、さまざまな質感の微細なパウダーがバランスよく入っているため、その日の気分で使い分けてくださいね。これ1つでグラデーションメイクもバッチリでき、高密着で崩れにくいのも大きなポイントです。最近では、PLAZAでも取り扱うようになりました。筆者が気になっているパレットは、「コットンローズ」です。コットンローズは、「夏の少女」をテーマに作られたくすみピンク系のパレット。ピンクが苦手な人でも使いやすい色が揃っているのでおすすめです!JNFグレイズドフレグランスネイル この投稿をInstagramで見る @jpt.cosmeがシェアした投稿 JNFは、台湾で生まれたオリジナルブランド。グレイズドフレグランスネイルは、アセトンやパラベン類を使用しないなど、品質にこだわったネイルです。品質が良いネイルは、塗りにくいと考える人も多いですよね。しかしこのネイルは、発色の良さ・塗りやすさ・剥がしやすさも抜群。忙しくてネイルに時間をかけられない人にもおすすめです。除光液を使わずにお湯で剥がせるのも魅力的。パッケージも香水の瓶みたいで可愛いので、集めたくなっちゃいますよ。カラーバリエーションも豊富に揃っているので、お気に入りのカラーを探してみてくださいね。DR.WUマンデリック リニューアル 18% セラム この投稿をInstagramで見る DR.WU(@drwu_skincare)がシェアした投稿 DR.WUは、皮膚科医である吳 英俊(Dr. Ying-Chin Wu)により2003年に設立された台湾を代表するドクターズコスメブランドです。自身の美容クリニックや大学病院で培った40年以上の臨床経験、皮膚組織構造の研究に基づいて「敏感肌の人でも安心して使えるスキンケア」を研究・開発しています。「マンデリック リニューアル 18% セラム」は、DR.WU自身がクリニックでも使用するマンデル酸を使用した角質ケア美容液です。アットコスメ台湾2021年でも殿堂入りしたこの製品。日本でもジワジワ人気を集めています。フルーツ酸(AHA)の一種であるマンデル酸を18%配合。刺激も少ないため、敏感肌でも安心して使用できます。古い角質による毛穴が気になるときのスペシャルケアとして使うことができるでしょう。夜のみ、週2~3回ほど使うのがおすすめです。通常のスキンケアの前に数滴塗るだけなので簡単ですよ。ピーリングには興味があるものの、肌に負担がかかってしまうのを懸念してしまう人は少なくないのではないでしょうか。こちらのセラムは、肌に負担をかけることなく、肌のざらつきを解消できます。トーンアップ効果も期待できますよ!まとめ出典:byBirth隠れた名品がたくさん存在する台湾コスメ。今回は、その一部を紹介しました。気になるコスメが見つかったでしょうか。ぜひ試してみてくださいね!
2022年06月24日Hanako本誌連載「Hanako Beauty Skin Care あのコスメが生まれた理由」を掲載。今回は〈est〉から新たなクレンジング&洗顔 「クラリファイイング ジェル ウォッシュ」と「クラリファイイング クレンジング ミルク」が生まれた理由をご紹介します。毛穴のブツブツが原因で顔がくすむことが明らかに!?「クラリファイイング ジェル ウォッシュ」「クラリファイイング クレンジング ミルク」右から、肌になじませるとじんわり温まる、温感タイプ。肌を柔らかくほぐし、保湿成分がメイク汚れをオフ。クレンジング 170ml 6,050円。くすみの原因になる古い角質や、角栓を洗い流し、クリアな肌に。泡立たないタイプ。ウォッシュ 130g 4,950円(花王 0120-165-691)この春夏は、クレンジング&洗顔の新作が続々登場予定。中でも大人の肌ぐすみに新しい解決策を提案するエストの新製品は、要チェック!「私たちは、くすみの原因として角栓に着目しています。角栓とは、毛穴の中で皮脂や古い角質などの汚れが混ざってできたもので、普通の洗顔料ではなかなか落とせないといいます」(花王エストシニアマーケター・蔦谷美咲さん)角栓は、毛穴目立ちの原因になったり、ニキビの元になることも。「花王では、角栓について昔から研究を重ねてきました。その過程で、角栓をケアすると肌が明るくなることに気がつきました。そこでさらに調べたところ、角栓が太陽光の中のブルーライトを浴びると酸化して、その酸化が皮脂により顔全体に伝播。やがては角層まで酸化し、顔全体がくすむことが分かったのです」特殊な光を当てて、角栓の様子を撮影した画像。白く光って映るのが角栓で、頬にもたくさん詰まっていることが分かる。これが“大人の隠れ角栓”!洗顔をしたあとは、保湿ケアも忘れずに。過酷な塩湖で生きる生物が生み出す保湿成分に着目。砂漠まで出かけて行った実験でも、肌のしっとり感をキープできたという驚きの名品。エストザローション140ml 6,600円(花王)角栓というと、鼻の毛穴にできるイメージが。そんなに局所的な角栓で、顔中がくすむもの?「じつは大人だと、頬にもたくさんの角栓ができているんです。年齢を重ねると肌の生まれ変わり、すなわちターンオーバーが滞り、毛穴に古い角質が詰まりやすくなります。その結果、肉眼では見つけにくいものの、鼻だけでなく頬にもたくさん角栓ができてしまうんです」そこで花王では、“大人の隠れ角栓”を取り除くための洗顔料の開発をスタート。エストクラリファイイングジェルウォッシュとして発売することに。「新しい洗顔料は、泡立たないタイプ。厚みのあるジェルが肌に密着して汚れをしっかり絡め取ると同時に、毛穴に詰まった角栓を破壊します。さらに、保湿成分が肌にしっかり残って、洗い上がりはしっとり。乾きやすい大人の肌を、優しく洗うことができます」さらに、抗酸化コーティング機能も搭載。くすみに対して、原因となる角栓の除去&酸化防止という、ダブルのアプローチを実現できる。同時発売のエストクラリファイイングクレンジングミルクには、そんな洗顔を助ける役割もある。「通常のクレンジングに多く含まれる油分には、新しい洗顔料が持つ、角栓除去の働きを妨げる可能性が。新クレンジングはそこを計算し、処方を工夫しています。しかも約73%が保湿成分でできていて、その保湿成分が汚れを落とすようになっています。こちらも、洗い上がりの肌が、かなりうるおうのを感じられます」スキンケアに励んでもくすみが晴れない、という人に吉報。角栓ケアをすれば、今度こそ明るい肌をゲットできるはず!Brand Profile「ひとりひとりの肌は宝石の原石で、磨き方を知ればもっと輝ける」というコンセプトから、2000年に誕生。個肌への対応とエビデンスに基づいた製品開発を重視している。この春にはブランドメッセージを「True to you.」に一新。エビデンスベースの姿勢を強化する。(Hanako1207号掲載/photo : MEGUMI styling : Momoko Miyata text : Yumiko Kazama)
2022年04月24日Hanako本誌連載「Hanako Beauty Skin Care あのコスメが生まれた理由」を掲載。今回は〈POLA〉から新たな美白美容液&サプリメント「ホワイトショットSXS」と「ホワイトショット インナーロック タブレットIXS」が生まれた理由が生まれた理由をご紹介します。神経や筋肉にも!シミの新事実を発見。上から 、ホワイトショット インナーロック タブレットIXS、ホワイトショットSXS/インドや南アフリカで長く生活に役立てられてきた植物由来成分を配合。体の中から透明感をサポートする。60粒 6,696 円。2種類の美白有効成分と美容成分を複合した、ルシノール EX を配合。気になる部分に密着。[医薬部外品] 20g 13,200円(ポーラ 0120-117111)糖化によるくすみや暑さとシミの関係など、透明美肌を目指して数々の画期的発見をしてきたポーラから、またしても斬新なアプローチの美白美容液&サプリメントが登場する。「長年、日本の美白研究は、肌の中でメラニンができる仕組み、という狭い範囲にフォーカスしてきました。私たちポーラはそれだけでは足りないと考え、環境や体全体に潜むシミの要因といった、視野の広い研究を進めてきたのです。今回新たに発売する製品も、そのマクロな視点から生まれたものです」(ポーラ化成工業研究所フロンティアリサーチセンター・中山和紀さん)まずは、新美白美容液“ホワイトショットSXS”について。「製品開発のきっかけは、顔の中でも紫外線が多く当たる部分とシミの多い部分にはズレがある、という気づきにあります。顔の中で紫外線に多くさらされるのは、額や鼻筋など高い部分。ところがシミのできやすい部位を調べると、頬が圧倒的1位だったんです。その背景を調べたところ、頬に多い感覚神経が関係している、ということが分かりました」頬の中でもシミ部位には、特に感覚神経が密集していることも解明。「より詳しく見てみると、神経からメラノサイトに、メラニンを作るきっかけになるシグナルが出ていることが分かったのです。私たちはこれを“アグレッシブノイズ”と命名。新美白美容液に、アグレッシブノイズに着目した独自成分を配合することに成功しました」顔のパーツごとに、シミのできる頻度を折れ線グラフで、さらされる紫外線の量を棒グラフで表した図。頬は、紫外線が多く当たる額より、だいぶシミができやすいということが分かる。シミ部位をケアするホワイトショットSXSと併用するなら、細胞のエネルギーに着目した全顔ケア化粧水、ホワイトショットLX[医薬部外品]150ml12,100円(ポーラ)がおすすめ。※人顔型ドールにUV測定器を貼り付け、地面からの跳ね返りの影響を実生活に近づけるため高さを調整し、回転させ満遍なく露光。(ポーラ化成工業研究所調べ)もうひとつの新製品サプリメントは、シミと筋肉の関係にまつわる研究から、開発がスタートしたそう。「陸上など屋外競技をしているアスリートは、紫外線をたっぷり浴びているにもかかわらずシミが少ないことに着目しました。そこで筋肉とシミの関係を研究したところ、体を動かす骨格筋から分泌されている“マイオネクチン”という物質に、シミを防ぐ働きがあることを突き止めたのです。筋肉量の多いアスリートにシミが少ないのは、マイオネクチンの量が多いから、ということ。そこで新しいサプリメントには、マイオネクチンに関連した成分を配合しています。アスリート並みの筋トレをするのは難しくても、飲むだけなら簡単。もちろん健康のためにも適度な運動をしつつ、新サプリメントを美白ケアにプラスしてほしいと思います」ポーラの美白研究からは、体の中で肌や神経、筋肉など、様々な臓器が連絡し合って健康と美を支えていることが分かる。今後さらなる発見が、どんな体の秘密を明らかにしてくれるのか、ご期待あれ!Brand Profileポーラの美白は、1951年発売のペキュリアコールドが起点。ホワイトショットシリーズは、1998年に登場。その後も新発見をその都度応用し、数々の名品を開発してきた。2018年からはより広い視点からの美白研究に着手。肌の自浄機能、自己防御機能などに着目した製品を開発している。(Hanako1206号掲載/photo : MEGUMI styling : Momoko Miyata text : Yumiko Kazama)
2022年03月14日私たちの周りには紫外線やストレスなど、肌老化を進めるものが溢れています。そのため、出来るだけ早めにエイジングケアを始めましょう!「まだ早すぎる」と考えて、何の対策もしなければ、肌老化を進めてしまうことになるかもしれません。この記事では、エイジングケアを早く始めた方がいい理由や、おすすめのエイジングケアコスメを紹介します。いつから始める?お肌のエイジングケア出典:byBirth女性であるなら誰でも、いつまでもハリや潤いのある肌を保ちたいと願うのではないでしょうか。ところが、お肌の老化は20歳から始まっています。徐々にお肌の新陳代謝が衰えていき、シミやしわが気になり始めることも。35歳を過ぎると20代の頃の肌と変わるため、本格的なエイジングケアが必要になるでしょう。お肌の老化を感じ始めてからエイジングケアを始めるより、悩みが出ていない段階でケアを始めるのがおすすめです。エイジングケアを早く始めるに越したことはありません。また、お肌のたるみや・毛穴の乱れ・肌のくすみなど、お肌の不調はエイジングケアを始めるサイン。通常のスキンケアで物足りなさを感じた場合には、エイジングケアを取り入れてみましょう。エイジングケアコスメって?出典:byBirthエイジングケアとは、加齢(エイジング)による変化に応じたお手入れをすることで、その時に使用して欲しいのがエイジングケアコスメです。エイジングケアと言っても、お肌のお悩みは人それぞれ。化粧品に入っている美容成分でチョイスするのもおすすめです。悩み別・美容成分弾力のある肌作りを目指す人:セラミドやヒアルロン酸などシワや乾燥が気になる人:ナイアシンアミドやレチノールなど肌のくすみやシミをケアしたい人:アルブチンやビタミンC誘導体など肌悩みに合わせてエイジングケアコスメを選んでみましょう。筆者おすすめ!エイジングケアコスメ出典:byBirth化粧品業界では、エイジングケアコスメが続々登場!ここで、筆者が特におすすめするコスメを3点紹介します。コスメデコルテリポソーム アドバンスト リペアセラムこの投稿をInstagramで見る DECORTÉ official(@cosmedecortejp)がシェアした投稿 コスメデコルテの「リポソーム アドバンスト リペアセラム」は、美容成分を贅沢に閉じ込めた超微細なマイクロカプセルが1滴に1兆個も含まれている美容液です。大人気の美容家である神崎恵さんも、お気に入りの美容液としてチョイスしています。つけた瞬間に肌に溶け込み、カプセルそのものがダイレクトに肌に働きかけて、潤い・ハリの満ちた若々しい印象に導きます。角質層までしっかり浸透して、ピッタリ密着することで乾燥を防ぎ、長時間潤いのある肌に。乾燥が気になる方におすすめの美容液です。リッチな美容成分がたっぷり入っていながらも、ベタつかないオイルフリー処方というのも嬉しいポイント。心地よいティーグリーンフローラルの香りに、癒されること間違いありません。BIO HEAL BOHプロバイオダーム リフティングクリームこの投稿をInstagramで見る BIOHEALBOH JAPAN(@bioheal.boh_jp)がシェアした投稿 韓国コスメもエイジングケアには力を入れています!BIO HEAL BOHの「プロバイオダーム リフティングクリーム」は、エイジングケアに特化した、特許成分のタンタンバイオームが配合されたクリームです。12種類のペプチドやプロバイオティクスも配合され弾力感をアップ。濃厚なクリームですが、重くなりすぎることなく、しっとりモチモチの肌に導きます。ベタつかないので、朝も使用できますよ。ランコムクラリフィック デュアル エッセンス ローションこの投稿をInstagramで見る Lancôme Official(@lancomeofficial)がシェアした投稿 ランコムの「クラリフィック デュアル エッセンス ローション」は、肌の生まれ変わりをサポートする役割を持つ酵素に着目した美容化粧水です。フランスの「ブナの芽エキス」が表皮に存在する酵素にアプローチし、肌に潤いやハリを与えます。化粧水は、3%のオイルを配合した2層式になっていて、しっかり潤うのにベタつくことはありません。肌の奥までしっかり浸透し、くすみのない透明感のある肌に導きます。すぐにエイジングケアを始めよう!出典:byBirthエイジングケアが早すぎるということはありません。肌老化は、すでに始まっています。いつまでも若々しい肌でいるためには、早めのエイジングケアが欠かせません。目に見える変化が出ていないうちに早速ケアを始めましょう!
2022年03月12日大人気マンガシリーズ、今回は作者かっぱ太郎(@kappataro3)さんの投稿をご紹介! 「弟が生まれて壊れた母との18年間」第49話です。 バイトが終わり、あさこさんが家に帰ると…?#49 弟が生まれて壊れた母との18年間出典:instagramまさかの光景に…出典:instagram寝てばかりだった母の変化。出典:instagram不安そうな表情の母出典:instagram「コレも!」出典:instagramいつも寝てばかりだった母の変化に、安堵した表情のあさこさん。陽子さんの提案も伝えてみましたが、母は引き受けてくれるのでしょうか…?次回の配信もお楽しみに!(lamire編集部)(イラスト/@kappataro3)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。"
2022年02月12日Hanako本誌連載「Hanako Beauty Skin Care あのコスメが生まれた理由」を掲載。今回は〈MARVESALA〉から“newtra vc”シリーズが生まれた理由が生まれた理由をご紹介します。オールマイティな美肌成分ビタミンCの低刺激化に成功!安定性が高く刺激の少ない中性ビタミンC誘導体、MIRA-VC を28%の高濃度で配合した美容液。8種の添加物フリー処方を採用。肌の透明感やハリ感アップ、毛穴ケア、ニキビ対策に効果的。また、美顔器のイオン導入にも使える。30ml 16,500 円(マーベセラー 0120-544-343)スキンケア成分として名高いビタミンC。でも肌がヒリヒリしたり、目に入って痛い思いをしたことのある人は、少なくないはず。そんなビタミンCの高い効果実感はそのまま、低刺激化に成功したメーカーが存在する。皮膚科医が立ち上げたというマーベセラーだ。「マーベセラーは、北海道から沖縄まで、全国から95名の臨床皮膚科医が私財を出し合って立ち上げた化粧品会社です。いろんな化粧品による刺激で肌が荒れてしまった患者さんのために、本当に必要だと思う成分や製品を開発、販売しています」(マーベセラー代表取締役・山本明男さん)刺激の少ないビタミンCは、そんな医師たちが携わって5年がかりで開発。昨年完成した画期的成分だ。newtra vc シリーズは現在全 3品。MIRA-VC 5 % をはじめ天然の保湿成分がたっぷり。左から、フェイスマスク newtra vc 5 25ml×4枚入り2,200 円、ベタつきが少ないので朝のお手入れにおすすめ。newtra vc10 15ml 3,520円。肌の中でヒアルロン酸が作られるのをサポートする天然成分 MAAs を配合した美容液。マース リペアエッセンス 15ml 9,900 円(全てマーベセラー)「ビタミンCは飲んでも肌に塗っても様々なメリットがありますが、動物の中でヒトの体内では合成できない栄養素。スキンケア成分としては世界中で最も使われているもので、抗酸化、抗炎症、メラニン生成阻害、コラーゲン産生促進などの効果があります。具体的にいうと、ニキビが改善する、毛穴が縮む、シミやくすみを防ぐ、肌のハリ感がアップするなど、美肌に必要な要素をたくさん持っているのです」そんな素敵な成分だけど、化粧品コラーゲン産生促進などの効果があります。具体的にいうと、ニキビが改善する、毛穴が縮む、シミやくすみを防ぐ、肌のハリ感がアップするなど、美肌に必要な要素をたくさん持っているのです」そんな素敵な成分だけど、化粧品に配合するにはやっかいな点も。「ビタミンCは酸素や光に弱く、不安定。日数が経つと茶色く変色して、肌への効果も薄れてしまいます。また、従来化粧品に配合されているものはphが2〜3・1くらいで強酸性。高濃度にするほど刺激が強くなってしまいます。一方私たちが開発した中性ビタミンC誘導体、MIRA‐VCは安定性が高く、実験で3年経ったくらいの環境を再現しても、ほとんど変性しません。また、phは6〜7の中性。ゆらぎ肌でも刺激なく使えるし、傷口に塗ってもピリピリしない低刺激性を実現しました」そんな夢のような中性ビタミン誘導体は、医師の間でも話題に。「床ずれなどの傷口の治癒を早めたり、点滴にする、食用にするなど応用が検討されています。昨年11月に発売されたばかりですが、すでにダウンタイムの長い治療のアフターケアに利用する美容皮膚科が増えています。また、一般の皮膚科ではニキビ治療に必要だと歓迎され、60を超えるクリニックで導入済み。一般の方向けには、MIRA‐VCを最大28%配合したコスメライン、“newtra vc”シリーズをお届けしています。ビタミンCを使ってみたかったけど、刺激が怖くてあきらめていたという方に、ぜひ試していただきたいです」Brand Profile健やかな肌を保つための化粧品作りをモットーに、1999年に設立。皮膚の中でヒアルロン酸産生を促すMAAs(マイコスポリン様アミノ酸)などの開発に成功。その成果は皮膚科学会の論文や研究会で報告されている。近々、シワやたるみのケアに役立つうれしい成分の公開も予定中。(Hanako1205号掲載/photo : MEGUMI styling : Momoko Miyata text : Yumiko Kazama)
2022年02月04日Hanako本誌連載「Hanako Beauty Skin Care あのコスメが生まれた理由」を掲載。今回はファンケルグループ関連会社から誕生した新しいスキンケアブランド〈BRANCHIC〉が生まれた理由をご紹介します。眠る肌感覚を呼び覚まし冴え肌を叶えるケアが誕生。右から、スイッチマキシマイザー、スイッチショット。もっちり質感がクセになる、泡立てない洗顔料。ほんのり温感と精油の香り。200g 5,060円。凍結乾燥したビタミンCと美容液を混ぜ、1本を10日目安で使い切る2剤型美容液。肌が引き締まり、明るくなるのを感じる。1剤0.3g×3本、2剤10ml×3本 18,150円(ネオエフ 0120-273-377)コロナ禍で人に会う機会が減った今、触れあうことの重要性を見直す動きが出ている。この秋誕生したブランシックというスキンケアブランドも、肌に優しく触れることで機能を活性化し、美肌作りに役立てるメソッドを開発。注目を集めている。「ブランシックは、世界で初めて“メルケル細胞”に着目してスキンケア製品を開発しました。メルケル細胞とは触覚に関わる細胞のことで、感覚の鋭い指先に最も多く存在します」(ブランシック プロダクトプランナー・原田真希さん)指先の感覚は、年齢を重ねてもあまり衰えない。一方で頬など顔の感覚は、なんと30代からどんどん鈍くなってしまうという。「私たちはここに、美肌のカギがあるのではないかと考えました。そこで感覚の鋭さと肌状態の関係を調査したところ、頬など顔の感覚が鋭いほど、キメやハリの状態がよいことを発見したのです」温感ジェル洗顔、スイッチマキシマイザーのテクスチャー。保湿力の高い濃密ジェルが、毛穴の汚れまで絡め取る。のばすだけでマッサージ効果を得られるうえ、厚みのあるジェルなので摩擦の心配はなし。洗顔料や美容液を使うときは、ブランシック公式サイトの“タッチメソッド”を実践するとより効果的。丁寧に触れることで、肌感覚が目覚めるような心地よさを得られる。肌の感覚が衰えると、なぜキメやハリが乱れてしまうのか。原田さんによると、そこにはメルケル細胞が深く関わっているそう。「メルケル細胞は、活性化すると肌の生まれ変わりに関わる成長因子や“幸せホルモン”とも呼ばれるオキシトシンなど、肌機能に重要な物質を分泌します。肌に存在するオキシトシンは高い抗酸化力を発揮することが分かっていますが、ストレスや老化でメルケル細胞の働きが鈍ると、オキシトシンも減ってしまいます。このことから、メルケル細胞が元気な肌は肌状態がよく、エイジング度合いに差が出る、と言えるのです」そこでブランシックでは、肌のメルケル細胞に着目して開発した成分デカペプチドを全2品に配合。「ひとつめは、スイッチマキシマイザーという温感ジェル洗顔料です。蜂蜜のように濃厚なジェルが密着することで、毛穴の奥から汚れを吸着。じんわり温感とスパイシーハーブの香りで、洗顔が快感になるひと品です。ふたつめは、美容液のスイッチショット。高濃度のビタミンC誘導体、APPS+をマイナス40℃で凍結乾燥させた粉体と、デカペプチドなどが入った美容液を混ぜ、1本を10日間目安で使い切るフレッシュ処方に仕上げました。たった1本でも肌に違いが出るパワフルさで、シミや毛穴の開き、たるみに悩む人におすすめです」それぞれ、使い方にもこだわりが。「2品とも、肌の触覚に働きかけるタッチメソッドを提案しています。目指すのは、明るくハリのある“冴えた顔”。優しいタッチで眠れるメルケル細胞を呼び覚まして、凜とした美肌を実現しましょう」Brand Profile2021年10月にファンケルグループ関連会社から誕生。長年の研究成果を応用し、美容感度の高い女性に向けた製品を開発。公式インスタグラムでは“冴え顔サロン”と題し、モデルのクリス ウェブ佳子さんや料理家の寺井幸也さん、スタイリスト辻直子さんのライブやコラムなどを掲載。(Hanako1204号掲載/photo : MEGUMI styling : Momoko Miyata text : Yumiko Kazama)
2022年01月11日ぶっちゃけ、普通のあの子がモテる理由がわからない!かわいいあの子がモテるのはわかるけど……そんなふうに感じたことはありませんか?たしかに容姿は男性を惹きつけるもの。しかし、男性たちにモテるポイントは、そこだけではないこともまた確かです。いたって普通のあの子がモテている理由とは?その違いに迫ります!■ 中性的なノリができるちょっと男勝りな一面が見えたり雰囲気が盛りあがってきたときに、イケイケな一面があったりすると、男性も「こんな楽しい子なら、もっと一緒にいたい!」と思うもの。もちろん女性らしさは魅力的ですが、いつでもどこでも女性らしい人がモテるとは限りません。四六時中、女っぽさで満たされている子は男性も近寄りがたく感じ、どう接するのが正解かわからず不安になることも……。男友達のように感じられる雰囲気の中、ふと女性らしさを感じることで、好きになってしまう男性も少なくありません。シーンによってタイプを「使い分け」できることも、モテる女性の特徴といえそうです。■ 細かな上品さがある上品さには、男性をドキッとさせる効果があります。たとえば、靴を脱いだらちゃんと向きをそろえたり、服がシワにならないように気を付けて行動したりする一面が見えたときに、「あ、女の子なんだな」と感じてドキッとすることも。反対にいくら美人でもガサツで下品、人の迷惑を考えないといった一面があると、遊び相手にはよくても本気の恋はできないと感じさせてしまうことがあります。少し丁寧な生活を心がけてみると、思いのほかモテ効果が出てくるかもしれません!■ 肌や髪の手入れが行き届いている容姿に関係なく、手入れの行きとどいた髪や肌は男性をうっとりさせ、恋心を誘いだします。とくに近くに座ったときや、混んでいる電車に乗ったとき、「肌綺麗だな」「髪サラサラだな」「いい匂いだな」と感じ、女性を意識してしまう男性は思いのほか多いもの。いままで意識していなかったのに、そういった女性らしさを感じたことをきっかけに恋愛に発展したという男性も少なくありません。今月はとりあえず、肌や髪のお手入れを念入りにしてみる!というのはいかがでしょう?意外なところから恋がはじまるかもしれません!■ 共感するのが得意たとえば、「ドライブデートで道に迷っても、自分の力で目的地に女の子を連れていきたい」という話に対して「あ~、その方がカッコいいもんね!」と、プライドを守りたい男性の気持ちを理解してあげられますか?あなたがもし、「人に聞くのが一番」「それをカッコ悪いとは思わない」と感じていても、それをストレートに男性に言うのはNG。男性の意思を尊重し、男性のカッコよく見せたい気持ちに共感したり、共感の上で助け舟を出してあげたりすれば、男性からは「自分をかっこよく見せてくれる女性」として重宝されるはずです。■ 内面も磨いていこう確かに美人であることや、かわいいことは武器になりますが、「モテ要素のひとつ」でしかありません。男性を惹きつける要素は他にもたくさんありますし、新たな武器を身につけることも可能。外見だけで勝手にハードルをあげずに、自分の魅力を100%引きだすポイントを探してみませんか?(橘 遥祐/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年12月26日DIORで仕上げる「なめらかフォギー肌」大人上品に仕上がるフォギー肌とは?出典:byBirth「フォギー」とは、そのままの意味だと「霧がかっている」「くもった」などぼんやりとしたイメージの言葉です。これをメイク用語に置き換えると、「毛穴やくすみがぼやけて目立たない、ふんわりなめらかな肌」といったところでしょうか。「みずみずしい」ツヤ肌でもなく、ツヤのない「サラサラ」マット肌でもなく、「ふんわり」セミツヤ、セミマット肌という表現が一番しっくりきます。重たさを感じない、透け感のあるエアリーなフォギー肌は、大人の魅力を肌で表現することができます。そんなフォギー肌に仕上げるのにぴったりなのが、今回ご紹介するディオールのベースメイクアイテムたち。その魅力やおすすめの使い方、プラスしたいアイテムを詳しくご紹介します!DIORで話題のあのコスメ達を徹底レビュー!ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー出典:byBirth出典:byBirth厚塗り感なく肌のアラをカバー!スキンケア効果とメイクアップ効果を兼ね備えた、SNSでも話題のコンシーラーです。ふわふわのチップタイプでサイズは大きめ。広い範囲にも馴染ませやすいです。薄膜で厚塗り感がなく、フィット感が高いので、目まわりの広い範囲にファンデーション代わりに使用する方も多いようですね。カラーバリエーションも豊富で、自分の肌色に合わせて選ぶことができそう!筆者はやや明るめの肌色、さらに目まわりを明るく整えたかったので、一番明るい色とされている「0N」を使用しています。使用感や仕上がりは?出典:byBirth製品特徴の通り、厚塗り感なくまるで肌に溶け込むようにピターっとフィットします。多く塗りすぎると目まわりの小じわに入り込みそうなので注意。ですが、薄膜でも筆者の肌では1度で薄いシミやくすみ、クマはしっかりカバーすることができました。元の肌が美しいかのような仕上がりが叶います。テクスチャーは伸び広がりはいいですが、指止まりも良いので狙ったところをカバーしやすいです。馴染んだ後の質感は、ややマット。マスク下でも快適に使えそうな使用感でした。自然に肌の色ムラやトラブルを隠したい方、ベタつかないサラリとした使用感のコンシーラーを探していた方におすすめです!ディオールスキン フォーエヴァー クッション パウダーフェアー出典:byBirthふんわりフォギー肌へ導く魔法のパウダーこちらもスキンケア効果の高い保湿成分を配合したベースメイクアイテムです。クッションタイプになっているので、粉がドバッと出過ぎることなく、適量を馴染ませやすいのがポイントです。保湿成分が配合されているので、すりガラスのような透け感のあるふんわりフォギー肌に仕上げることができます。カラーバリエーションは4色。SNSでは繊細なラメの入ったラベンダーカラーが人気のようですが、筆者はラメの入っていない肌馴染みのいい「フェアー」を選びました。肌色に合わせてだけでなく、なりたい肌の質感に合わせて選ぶことができそうです。使用感や仕上がりは?出典:byBirth初めて触った感触としては、パウダーなのにしっとり!なめらかな触り心地のパウダーで、肌に溶けていくような感覚が心地いいです。もちろん粉っぽさもなく、なめらかなセミマット肌に仕上がりました。フェアーは肌馴染みのいいカラーですが、筆者の肌だとほんのり明るさをプラスすることもできました。ちなみにこちらのパウダーは、パフで馴染ませるとしっかりマット肌に。ふんわりフォギー肌に仕上げるなら、ブラシづけがおすすめです。肌を磨くようにブラシをクルクル動かし、テカリやすい部分のみ重ねづけすれば、重たさのないエアリーな質感に仕上げることができます。ディオールスキン フォーエヴァー クチュール ルミナイザー02出典:byBirthフォギー肌に光を加えたいならこちらをプラス!フォギー肌のイメージは、どちらかと言えばツヤよりマットなイメージですが、若々しさやハリ感をプラスしたい!という方は、光をプラスするのがおすすめ。光を取り込むのに必要なアイテムが、「ハイライト」です。こちらのルミナイザーは、先ほどのクッション パウダー同様パッケージが素敵!高級感のあるお洒落なパッケージにまず惹かれます。もちろん中身も優秀。繊細なパール感が特徴で、ギラギラしすぎず上品なツヤをプラスすることができます。カラーバリエーションとしては、しっかりトーンアップもできるハイライトカラーから、肌馴染みのいいベージュカラー、そしてチークとしても使える発色高いカラーも揃っているので、肌色やなりたいイメージ、使用シーンに合わせて選ぶことができます。使用感や仕上がりは?出典:byBirthこちらも粉っぽさのなさは優秀です。繊細なパールでツヤを出すので、とても上品なイメージ。ちなみに筆者が使用しているのは02のピンクカラー。ピンクの発色は強くないので、ハイライトとして万能。自然な血色感をプラスすることができます。頬の高い位置に馴染ませて光を集め、立体感を出したり、目の下の3角ゾーンに馴染ませればお顔全体がパッと明るくなりいきいきとして見えます。フォギー肌に立体感や上品なツヤをプラスしたい方におすすめです。DIORを纏うだけで、気品高い女性になれるかも?出典:byBirthディオールコスメはパッケージも中身も優秀で、持っているだけで気分も上がりますよね。今回ご紹介した話題のコスメはどれも優秀で、大人フォギー肌を簡単に作ることができます。普段のメイクがワンランクアップすること間違いなし!ぜひディオールコスメのカウンターで、自分にぴったりのアイテムを見つけてくださいね。
2021年12月16日Hanako本誌連載「Hanako Beauty Skin Care あのコスメが生まれた理由」を掲載。今回は〈Avène〉から「ミルキージェル EX」が生まれた理由をご紹介します。日本の洗髪文化に貢献したエッセンシャルがパワーアップ。右から、髪のキメ美容シャンプー(モイストリペア)、髪のキメ美容コンディショナー(モイストリペア)髪に0.1%未満しか存在しない「18-MEA*」が、美髪に欠かせないことを解明。内部のダメージを補修しつつ18-MEAで髪1本ずつを補修することで、毛流れを整えツヤやかな髪に洗い上げ、サロン帰りのような髪に。各500㎖ 880円※編集部調べ(花王 0120-165-692)日本人はお風呂が大好き。髪だって、毎日お風呂で洗っちゃう。でも50年前まで、髪を洗うのは週に1度がスタンダードだったという。「日本人の洗髪頻度について調べてみると古くは平安時代の書物に記されており、年に1度、米のとぎ汁や小豆の粉で髪を洗っていたことが記録されています。江戸時代になると、高頻度な女性で月に1〜2回、うどん粉や粘土で髪を洗いました。70年くらい前の終戦直後でも、月に1〜2回の洗髪が普通だったといいます」(花王 ヘアケア事業部・小林達郎さん)そんな日本の洗髪文化を、今のように立派なヘアケア文化へと牽引してきたのが、石けんの製造販売からスタートした花王だった。「花王では、1932年に固形の“花王シャンプー”を発売します。当時、髪を洗うアイテムは“髪洗い粉”と呼ばれ、荒物屋で買うイメージがありました。そんな中、花王はシャンプーを化粧品と同列に扱い、イメージ向上につなげました」1932年に発売された、花王の初代シャンプー。今でも人気を集めそうなデザイン。〈花王ミュージアム〉には、花王だけでなく日本の洗髪、化粧の歴史を学べる資料が満載。オンライン見学会を行っているので、興味のある人はぜひ予約してみて。キメが整った髪の状態(右)とキメが整っていない髪の状態(左)のイメージ画像。髪のキメが整うだけで、まとまり感に圧倒的な差が。その後1960年代になると各家庭にお風呂が普及。それでも1970年代後半まで、日本人の洗髪頻度は週に1回くらいだった。「その頃のシャンプーは汚れ落ち重視。洗い上がりの髪がキシキシするので敬遠された部分があったと思います。そこで1976年、花王は“毎日シャンプーしたっていいんです”という謳い文句とともに、“エッセンシャル”を販売します。この初代エッセンシャルはキューティクルをケアして指通りのよい髪に洗い上げる、という特徴が受け入れられ、大ヒットしました」その後ケア効果を盛り込んだシャンプーが増えるにつれ、洗髪頻度も増加。1980年代には週2〜3回、1990年代半ばから、毎日髪を洗う現在のスタイルが定着した。髪をケアしながら洗うという、今なら当然なシャンプーを世に広めたエッセンシャルの功績は大きい。「キューティクルをケアするというブランドの核は、新しく登場した“エッセンシャル ザ ビューティ”にも盛り込まれています。髪表面に存在する18-MEA*が髪の手触りをよくするために必須であることを解明し、全アイテムに配合。洗うだけで1本ずつの毛流れが整い、サロンでプロの美容師さんがブローしたような仕上がりに。朝出かける前、スタイリングがイマイチだとテンションが下がってしまいますよね。“エッセンシャル ザ ビューティ”は毎朝の髪への満足度アップを目指して開発した新ラインです。毎日のヘアケアに取り入れて、一日を気分よく過ごしてもらえればうれしいです」*ラノリン脂肪酸(毛髪保護剤)Brand Profile1976年に誕生。1993年にはパーマやカラーリングの流行を受け、ダメージケア力を強化。“ゆるふわスタイル”がトレンドになった2006年には、巻き髪がキレイに決まるヘアケアに進化。2019年、クセやうねりをケアする“エッセンシャル flat”が登場し人気を博している。(Hanako1203号掲載/photo : MEGUMI styling : Momoko Miyata text : Yumiko Kazama)
2021年12月14日10月1日にオープンした〈1978年 渋谷で生まれたスパゲティ 下北沢店〉。〈カプリチョーザ〉の代名詞とも言える、創業以来不動の人気No.1を誇る看板メニュー「トマトとニンニクのスパゲティ」1本で挑む新業態のコンセプトや、今の時代にフィットした新しい取り組みに注目です。2021年10月、下北沢にグランドオープン。去る10月、カジュアルイタリアンのパイオニア〈カプリチョーザ〉の新業態〈1978年 渋谷で生まれたスパゲティ〉(以下、渋スパ)が下北沢の地に誕生しました!小田急線・京王井の頭線 下北沢駅から徒歩3分。下北沢南口商店街を進んだ先の左手、カレー屋さんの2階に店舗があります。〈カプリチョーザ〉の直営第一号店と下北沢アネックス店(どちらも現在は閉店)が同店からほど近い場所にあり、連日行列が伸びていた場所なのだとか。当時こちらに通っていた方にとっては思い入れのあるエリアなのではないでしょうか?タッチパネルでオーダー、完全キャッシュレス決済。階段を登るとタッチパネルメニューがあり、完全キャッシュレス決済でオーダーをすることができます(現金は使えないのでご注意を)。これは感染対策の観点からとというだけでなく、「シンプルに、カジュアルに、クイックに楽しんでいただく」新業態ならではの取り組みのひとつ。〈カプリチョーザ〉がファミリーレストランや団らんをイメージさせるのに対し、〈渋スパ〉ではおひとり様でも利用しやすい店づくりを徹底しており、店内もカウンター席をメインとしたシンプルな作りになっています。カウンターの上に置かれているピッチャーの中身は〈カプリチョーザ〉で提供されているルイボスティーと同じもの。セルフサービスで飲み放題なのもうれしいポイントです。全国に店舗がある〈カプリチョーザ〉。筆者も学生時代に初めて親抜きで友人たちと利用した外食チェーンなので思い出深く・・・(ちなみに月並みですが、シチリア風ライスコロッケが大好き!)馴染みのお店が今の時代にフィットしたカタチにブラッシュアップされたとあっては、気になって思わず足を運びたくなってしまいますよね。「渋スパ1978」=「トマトとニンニクのスパゲティ」。気になるメニューは、〈カプリチョーザ〉創業以来不動の人気No.1を誇る看板メニュー「トマトとニンニクのスパゲティ」1本という潔さ!同メニューは、SNSや動画投稿サイトでも“作ってみた企画”と称して再現レシピも多数公開されている、まさに万人の舌と記憶に残る逸品。同店では「渋スパ1978」という名称で、サイズ違いやオリジナルのトッピングを合わせて提供されています。トッピング類はすべてカップに入れて別添えで提供されるので、まずはオリジナルの懐かしの味を堪能。その後、味変をして楽しむことができ、一度で二度オイシイ仕掛けになっています。ㅤスパゲティのサイズはSSサイズ70g、Sサイズ110g、Mサイズ140g、Lサイズ220gの4パターンから選ぶことができます。一般的には一人前80〜100g前後で提供されることが多いのですが、ちょっと足りない・ちょっと多い、そのどちらにも対応できる刻まれたグラム数におもてなしの心を感じました。久しぶりにいただく「トマトとニンニクのスパゲティ」は、ホクホクの丸ごとフライドガーリックがいくつも入っていて、食べ応え抜群。オーダー後5分ほどで提供される茹でたてアツアツの麺に、食べ終わってもソースが残るほどたっぷりとかかっています。取材時は遠慮しましたが、このソースだけでワインが飲めちゃいそうでした!4種類のトッピングも全て試食させていただいたので、個人的なおすすめ順にご紹介します。いちばんお気に入りだったのがこちら「アジアンスパイシー」!エスニックソースとパクチーの風味でさっぱりといただける、ありそうでなかった目から鱗の組み合わせ。イタリアンだけどエスニック。エスニックだけどイタリアン。イタリアンレストランでアジアの風を感じることができるなんて・・・おうちでトマトパスタを作るときにもぜひマネしたいアレンジです。パクチーが苦手でなければ、ぜひオーダーしてみてください!「激辛チョリソ」は、写真からもわかるようにハラペーニョたっぷり!じんわり汗ばむ辛さとフレッシュなトマトの風味のバランスが絶妙で、あと引くおいしさが印象に残っています。寒くなるこれからの季節におすすめです。お歯黒が気になりがちな「イカスミソース」も、カウンター席やテイクアウトなら心ゆくまで楽しめます。イカスミを堪能するのにベストな環境が整っていると言っても過言ではないかもしれません・・・ボイルイカもたっぷり。「野菜とカレー」のスパイス感は程よくまろやかですが、カレーを食べたような満足感はしっかり味わえます。くたっと煮込まれた野菜とシャキシャキと歯応えを残した野菜のコントラストを楽しむことができますよ!焼きそばパンやナポリタンドッグの上位互換のような「渋スパドッグ」、自慢のソースがパスタ同様たっぷりとかけられた「渋スパポテト」はテイクアウト限定で楽しめます。どちらもワンコイン以下のお手頃価格。もちろん「渋スパ1978」+各種トッピングも、全品テイクアウト可能です。業態は変わっても、〈カプリチョ-ザ〉が創業当時からこだわる「イタリア食材、手作り、ホスピタリティ」をしっかりと感じられる空間は、馴染みの世代はもちろん、下北沢を行き交う若者世代にも愛されること請け合いな使いやすいお店という印象を受けました。下北沢エリアに行く際には、おひとり様ランチやディナーに、ぜひ利用してみてくださいね。〈1978年 渋谷で生まれたスパゲティ 下北沢店〉東京都世田谷区北沢2-14-2 第2東洋興業ビル2F03-6450-770611:00~22:00(21:30LO)無休15席完全キャッシュレス公式サイト
2021年11月24日憧れてるけど高くて買えないコスメに、悩んでいたらすぐに売り切れてしまった限定コスメ……。コスメって、欲しいタイミングで手に入れるのが難しいことも多いですよね。そんな方に朗報です。今年も、2021年12月1日から54時間限定で「@cosme BEAUTY DAY」が開催されます!「@cosme BEAUTY DAY」は、@cosme SHOPPINGで開催されるスペシャルイベント。限定復刻コスメやお得な限定キット、日本未上陸コスメが勢ぞろいするので、逃してしまったコスメや人気コスメを手に入れる最高の機会といっても過言ではありません。今回は、そんな限定イベントで発売される注目のコスメ情報をお届けします。即完売したTooFacedの3色ハイライトが限定復刻!出典:@cosmeToo Faced~ダイヤモンドライトシリーズ~ マルチユース ハイライター トリオ去年の@cosme BEAUTY DAY先行販売にて即完売した3色ハイライトが、限定復刻で登場します♡リキッドからパウダーに変化するテクスチャーで、ダイヤモンドのようなきらめきがお肌にピタッと密着。クリアカラーをベースとした3色なので、どんな肌色の方にも馴染みやすいです。ダイヤモンドパウダーと偏光パールの繊細なラメが、ラグジュアリーなツヤを演出してくれます手で試してみると、ダイヤモンドのような強い輝きと明るさが感じられましたが、繊細なパールの質感によって浮かずに馴染み、上品な濡れ艶っぽい仕上がりに。個人的には、3色を調整しながらブレンドして使うのがお気に入りです。実際に3色をブレンドして、頬を中心に試してみました。ホワイト感が強いので白浮きしないか心配でしたが、「立体感を強調!」というよりは、みずみずしい透明感のあるツヤ肌のように仕上がります。主張したい場所に重ね付けしても、全く不自然になりません。こちらはチークレスな状態ですが、ベビーピンクとヌーディーなゴールドの色味による自然な血色感も与えてくれました。リボン柄にドレスアップ!NARSの限定アイシャドウパレット出典:@cosmeNARSアンラップド ミニアイシャドーパレット LAUGNA / 02238 / 0.7復刻・限定色を取り入れた、アイシャドウ6色パレット。「@cosme BEAUTY DAY2021」でしか買えないNARSのホリデーコレクションです。使う人を選ばない万能カラーに、実用性の高いミニパレットサイズ。ラッピングリボン柄にドレスアップした、ホリデーシーズン限定パッケージにも心が躍ります。マット・サテン・シマーの異なる質感のブラウンが、思い描いた目元に仕上げてくれます。RMKの人気スキンケアをフルラインナップでお試し!出典:@cosmeRMKベストセラー スキンケアキットRMKのスキンケアカテゴリーで年間売り上げNo.1を誇るトリートメントオイルや、今年3月に発売して大ヒットした日焼け止めなど、RMKのベストセラー商品をフルラインナップで試せる限定キット。これらフルサイズの現品2点を含めた合計5品を、なんと8,250円で試せるというお得っぷり。クレンジングオイルやスクラブ、薬用保湿液など、RMKスキンケアの魅力を存分に感じられるスペシャルキットとなっています。コスメ好きは必見!「@cosme BEAUTY DAY」で人気コスメをGET♡発売当初すぐに売り切れてしまった話題のコスメが限定復刻したり、ここでしか買えない日本未上陸コスメや限定キットが購入できたりと、嬉しい特典が盛りだくさんの「@cosme BEAUTY DAY」。今回は過去最多の350以上のブランドが参加し、約4.5万点もの商品を取り揃えているとのことです。なお@cosme BEAUTY DAYの開催は、2021年12月1日(火)20:00から12月4日(土)1:59まで。事前予約販売受付は11月24日(水)12:00より順次開始予定です。売り切れ必至な商品多数なので、ぜひ予約をお見逃しなく♡参考:@cosme
2021年11月22日Hanako本誌連載「Hanako Beauty Skin Care あのコスメが生まれた理由」を掲載。今回は〈Avène〉から「ミルキージェル EX」が生まれた理由をご紹介します。温泉の恵みと皮膚科学の融合でマスク生活の肌荒れケアを。マスクによる肌荒れに悩む人が増えている今、日本人になじみの深い温泉、しかも遠いフランスに湧き出る温泉水を使ったコスメが、救世主として注目を浴びている。「アベンヌ温泉は南フランス・セベンヌ山脈の麓、国立自然公園内にあるアベンヌ村に湧き出ています。約280年前、ある侯爵の愛馬が皮膚病に罹ってしまいましたが、当地の水を浴びたり飲んだりしているうちキレイに治ったそうです。以降、肌の健康に役立つ温泉として、地元の人が活用するようになったとか」(ピエール ファーブル ジャポン アベンヌPR担当・田川百合子さん)その後、1975年にピエール・ファーブル氏が温泉の水利権を購入。「ピエール氏はもともと薬剤師で、薬や化粧品を製造する会社を立ち上げていました。そこでアベンヌ温泉を人々の役に立てたいと、温泉水を使ったコスメを開発します。それが、アベンヌスキンケアの始まりです。ちなみにアベンヌ村には、温泉水に浸かったり飲んだりして皮膚病のケアができる、テルマリズム施設があるんです。その施設で肌の調子がよくなったら家でアベンヌのコスメを使い、よいコンディションをキープするそうです」緑豊かなアベンヌ村。国立自然公園の中にあるため、村ごと環境保護の対象。ここにあるテルマリズム施設には、世界から年間2,800人以上が皮膚ケアに訪れるという。アベンヌ温泉水だけを使ったミスト、アベンヌ ウオーター(150g 1,650円※編集部調べ)。源泉の水を一切外気に触れない状態でボトリングするため、防腐剤などの添加物は無配合。メイクの上から保湿できる。ピエール ファーブル社では、コスメ開発や皮膚の研究だけでなく、アベンヌ温泉水の科学的分析も実施。肌にどのようなメリットをもたらすのか、明らかにしてきた。「アベンヌ温泉水は、セベンヌ山脈に降り注いだ雨が50年もの歳月をかけて地層を巡り、地上に湧き出たものです。そのため、各種ミネラルが豊富。特におよそ2対1という黄金比で含まれるカルシウムとマグネシウムには、肌の水分バランスを整える働きがあります。また、シリカと呼ばれる二酸化ケイ素は肌表面に薄い保護膜を作るので、ゆらぎ肌のお手入れにはぴったりです」アベンヌのスキンケアには、本来水を使うところすべてにこの温泉水を活用。クリームやジェルなどには、皮膚科学研究の成果を応用した保湿成分も配合している。「中でもこの秋発売された化粧水と乳液がひとつになったオールインワンアイテム“アベンヌ ミルキージェルEX”は、24時間肌の潤いを守る高保湿力。独自の保湿成分コヒダームTMやヒアルロン酸Naが角層に浸透したアベンヌ温泉水を閉じ込め、乾きにくい肌に導きます。いつものお手入れにプラスしてもいいし、たっぷり塗ってナイトマスクにすれば、翌朝は肌がぷるぷるに。特に、マスクで肌がカサカサになってしまった人は、バリア機能の立て直しに役立ててほしい逸品です」Brand Profile/〈Avène〉1975年にアベンヌ温泉水の水利権を購入した、ピエール ファーブル社の低刺激、敏感肌対応スキンケアブランド。日本には、1986年に上陸。当時の日本にはスプレー水を肌に噴霧する習慣がなかったが、みずみずしいつけ心地が受け入れられ、アベンヌ ウオーターが大ヒットした。(Hanako1202号掲載/photo : MEGUMI styling : Momoko Miyata text : Yumiko Kazama)
2021年11月14日Hanako本誌連載「Hanako Beauty Skin Care あのコスメが生まれた理由」を掲載。今回は〈ESTÉE LAUDER〉から「ドバンス ナイト リペア アイ コンセントレイトSMR コンプレックス」が生まれた理由をご紹介します。睡眠不足の恐ろしさを解明。アイケアは早く始めた者勝ち!?「アドバンス ナイト リペアアイ コンセントレイト SMR コンプレックス」サーカディアンリズムや後天遺伝学の研究を応用。360°メッシュ マトリックス テクノロジーなどの成分が、肌に潤いを与えてハリ感をアップ。ステンレススティール素材のアプリケーターが肌を引き締め、リフレッシュする。15ml 10,010円(エスティ ローダー 0570-003-770)顔の中でも表情や魅力をアピールしやすく、一方でシワやたるみなどのマイナスが出やすい目元。マスクで顔の下半分が隠れてしまう近頃は、アイゾーンを美しく整えることの大切さを実感している人も多いはず。そんな中、皮膚科学の研究を長年続けているエスティ ローダーから、目元の肌について気になる事実が発表され、注目を集めている。「目周りの皮膚は、顔のほかの部分より約40%も薄くデリケートです。にもかかわらず、1日約1万回ものまばたきによって、毎日8km歩いた足と同じくらいの負荷がかかるといわれています。それほどのダメージが降りかかると、目元に何が起こるのか。私たちの研究所では特別な装置でまばたきを再現するなどして、肌の変化を調べてみました。するとまばたきによる微少な動きの影響で、乾燥や慢性的な炎症が起きたり、肌の奥で弾力を支えるコラーゲンが減ってしまうことが明らかになったのです」(エスティ ローダーPR・川窪麻美さん)それだけでもまばたきを躊躇したくなるのに、もっと恐ろしい事実が明らかに!「肌には本来、自らダメージを修復する機能が備わっています。でも睡眠時間が短かったり、眠る時間が不規則だったりすると、修復活動を始めるタイミングを失い、日中のダメージが残ることに。その結果、若い人の肌であっても、24時間でコラーゲンが約25%減ってしまうという研究結果が出たのです」アイケアアイテムに先駆け、昨年7年ぶりにアップデートされたアドバンス ナイトリペア SMR コンプレックス 50ml15,400円(エスティ ローダー)。トリペプチドや酵母抽出物、バオバブ抽出物が肌のダメージをケア。ぐっすり眠ったあとのような肌に整える。ブランドの創業者であるエスティ・ローダー夫人。創業当時は製品開発からパッケージデザイン、人材雇用までこなしたという。/© Peden睡眠不足だと、若いのに目元が老けるかもしれないなんて一大事。とはいえ、毎日規則正しく7〜8時間眠るのは難しい。「そんなときこそアイケアの出番。エスティ ローダーではこの夏、アドバンス ナイト リペア アイ コンセントレイトSMR コンプレックスという製品を発売しました。このアイテムは、肌をリペアして若々しさを生み出す力に着目したアイクリームです。クッションのように肌を包み込むポリマーと高保湿成分、そして肌の温度を瞬時に2℃ほど下げるアプリケーターも備えています。ヒンヤリ感で肌を引き締めむくみをケアし、保湿成分が潤いを与えることでふっくらハリ感をプラス。疲れてしょんぼりしてしまった目元を、すっきり明るい印象に整えます」眉間のシワやほうれい線と平行になるようアプリケーターを当てれば、表情ジワの予防にも大活躍。「リモートワークなどでスクリーンを見る時間が長くなり、目元はいつも以上に運動しています。このアイテムで、目元からイキイキとした表情になっていただければ幸いです」Brand Profile/〈ESTÉE LAUDER〉1946年、「女性は誰でも美しくなれる」という理念の下、アメリカのニューヨークで誕生。日本上陸は、1968年。1982年には「ナイト リペア」を本国でリリース。肌本来の夜の働きに注目した先駆的美容液としてアップデートを重ね、現在に至るまで世界中で愛され続けている。(Hanako1201号掲載/photo : MEGUMI styling : Momoko Miyata text : Yumiko Kazama)
2021年10月07日一生懸命選んだギフト、喜んでもらいたい!ギフト選びで気をつけたいポイントは?出典:byBirth香りものには要注意!ギフトで選びたくなるのが「香水」。見た目が美しいものが多く、パッケージだけで言うとギフトにはうってつけ。ですが、香りの好みは本当に人それぞれです。また、「甘い香り」や「スッキリとした香り」にもさまざまあり、甘めやスッキリなど贈られる側と贈る側でイメージの違いが生じると、失敗してしまうこともあります。香水を送りたい方は、具体的にどのような香りが好きか?どのようなシーンで使いたいか?どれぐらいの強さで香らせたいか?ヒアリングしておきましょう。また、香水は難しいですが、香り付きの「ボディケアアイテム」は比較的贈りやすいです。番人受けするクセのない香りのアイテムが多いですし、実用性があるので喜んでいただきやすいです。手軽に香りものの贈り物をしたい方は、ボディクリームやハンドクリームなどもおすすめです。贈りたい人の美容ライフを予め把握しておこうメイクアイテムやスキンケア、その他美容グッズは「本当に使うかな?」「もう持ってるかも?」「似合わなかったらどうしよう…」など考えてしまうこともあると思います。かと言って、サプライズで渡したい場合、直球で何が欲しい?と聞くのも難しいですよね。贈り物を購入する前から、さりげなく美容トークを広げてその人の美容ライフをチェックしておきましょう。普段のメイクはどのような感じか?(ナチュラルなのか?カラーものをよく使うのか?など)、ファッションはどんな感じか?朝晩のお手入れはどうしているのか?ギフト選びの参考にしていると悟られないよう、さりげなく会話の中に入れてみましょう。美意識が高い方に美容グッズを贈りたい方へアモーレパシフィックメイクオンスキンライトセラピーII24,000円(税込)出典:byBirthこちらは韓国製のミニサイズの美顔器。タレントさんが紹介しており、SNSでも話題となっています。筆者も大手通販サイト「Qoo10」で購入し、毎日使用している愛用美容家電です。ちなみに定価は2万円を超えていますが、定期的にセールをおこなっているようで、2万円以下で購入できる時もあります。手のひらサイズで扱いやすく、特別難しい機能もないですし、専用スキンケアアイテムを使う必要がないので面倒がありません。肌診断モードで肌の状態をチェックし、自分の肌に合わせてモードを自動で選べるのでとても便利です。普段の美容ライフに手軽に取り入れることができるので、ギフトにはもってこいのアイテムです。クレ・ド・ポー ボーテマスクエクレルシサン6包入り11,000円(税込)出典:byBirthスキンケアアイテムをギフトで選ぶのは難しそう…と思うかもしれません。確かに化粧水や乳液などのベーシックケアアイテムは、おそらく贈る方にも愛用しているアイテムがあるでしょう。そう思う方にぜひおすすめしたいのが、「シートマスク」。シートマスクは特別ケアとして取り入れることができるので、普段のお手入れを変えずにプラスして使っていただけます。特に5,000円以上のシートマスクはなかなか自分では手が出しづらいので、ギフトで贈られるととても嬉しいものです。特別な日に使いたい!と思ってもらえるので、ぜひ候補に入れてみてください。ちなみに筆者のおすすめは、クレ・ド・ポー ボーテのシートマスク。シートは程よく厚みがあり剥がれにくく、ストレスなく使えます。こちらは美白*ケア用のシートマスクで、夏から秋にかけて特におすすめ。(*美白とは、メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐことです)高級感のあるパッケージで、まさにギフトには最適です。メイク好きさんにコスメを贈りたい方へアディクションザ アイシャドウ&ザ コンパクト ケース Iアイシャドウ1色 2,200円(税込)/ケース1,100円(税込)出典:byBirthアディクションにはなんと圧巻の99色の単色アイシャドウが揃っており、質感もマットからラメまでさまざま。もちろん欲しい色だけ1色ずつ購入して揃えていくのも楽しいですが、専用ケースも販売されているので、オリジナルパレットにすることができます。99色もあるので、ベーシックな色から絶妙な彩度・明度違いの色、あまり見たことがないような珍しい色まで揃っています。相手の普段のアイメイクやファッションをチェックし、好きそうな色や質感が分かればそれに合わせた色を組み合わせてオリジナルパレットを作り、贈ってみましょう。もしくは贈る相手の方と一緒に、ウキウキ気分で選ぶのも楽しくておすすめです。シャネルレ ベージュ パレット ルガールテンダー8,250円(税込)出典:byBirth「ちょっとイイもの」を贈るのに最適なコスメブランドといえば、シャネル。自分ではご褒美として購入するという方も多く、ギフトで贈られると特別な感じがしてとても嬉しいです。メイクが好きな方に贈る場合は、ぜひアイシャドウパレットを選んでみましょう。しばらくマスク生活が続くので、長く使っていただきやすいアイシャドウがおすすめです。こちらのアイシャドウパレットは5色入りなので、このパレット1つでさまざまなバリエーションのアイメイクを楽しむことができます。また、粉質も柔かくスルスル伸び広がるので、テクニック要らずで使えるのもポイント。メイク好きさんだけでなく、メイク初心者さんやアイシャドウ選びに悩んでいる方に贈るのもおすすめです。アディクションパーフェクトラウンドブラシ7,480円(税込)出典:byBirth意外とギフトとして選びやすいアイテムが、メイクブラシ。ブラシはあまりこだわりを持っている方が多くない印象ですが、質の良いブラシは5,000円~10,000円までするものも多いんです。さらにブラシの毛質の違いで、メイクの仕上がりが左右されると言っても過言ではありません。普段のメイクに使えますし、長く愛用できるのでギフトにはおすすめです。柔らかく質の良いブラシは粉含みがよく、ムラなく肌に馴染ませることができるので、まるでプロ級の仕上がりが叶います。筆者はアディクションの大きめのブラシを愛用しており、フェイスパウダーやハイライト、チークにも使えるのであらゆるパーツに使えるブラシがギフトでも贈りやすいかと思います。見た目重視のコスメを贈りたい方へエルメスルージュ ア レーヴル サティネ限定色・8,800円(税込)出典:byBirthパッケージだけでテンションが上がってしまう、エルメスのルージュ。ブランド力もあるので贈られる側は驚きです。まだまだエルメスからコスメが展開されているのをご存知でない方も多いので、レア感も高め。コスメ好きさんにもおすすめです。筆者愛用のこちらのカラーは、限定色ベージュ・エブルイです。エルメスのルージュはパキッとした色から肌馴染みのいいベージュカラーまで揃っており、普段のメイクに合わせて色を選ぶといいでしょう。質感もシアー、マットから選ぶことができ大人上品なメイクが完成します。コスメデコルテAQ ブラッシュ047,480円(税込)出典:byBirthコスメデコルテの高級ラインから展開されているブラッシュ。宝石のようなパッケージデザインがとても素敵です。大人の肌に綺麗になじみ、肌をパッと明るく演出してくれるカラー展開となっています。華やかに発色するというより、控えめな血色感を出すことができるカラーが多いので、ギフト選びもしやすいと思います。筆者愛用の04番は、肌の透明感を引き出してくれるシアーなピンク。粉っぽさを感じることなく、なめらかなツヤ感を演出できます。どんなメイクにも合わせやすい自然な血色感なので、肌色や普段のメイク問わず使える万能カラーです。これであなたも「センスがいい人」丁寧に贈る相手のことを考えながら選べば、きっと喜んでくれるはず。また、贈り物で喜ばれやすいアイテムを把握しておけば、「センスがいい人」認定されること間違いなしです。今回、お値段が張るコスメも多数紹介しているので、複数人で合わせて1つのものを贈るのもいいでしょう。ぜひこの記事を参考に、素敵な贈り物を選んでみてくださいね。
2021年09月29日「コスメ」や「サプリ」はどのように保管するのが正解?出典:byBirth突然ですが皆さんは、コスメやサプリメントなどを普段どのように保管されていますか?ポーチの中や棚の引き出しの中に年中入れっぱなしという方や、洗面台に置きっぱなしという方、食材を入れている冷蔵庫の中に一緒に入れて冷やしているという方も多いのではないでしょうか。コスメやサプリメントの品質を損なわないためにも、直射日光が当たる窓際や、高温多湿な場所を避けることはもちろん大切ですが、四季がある日本だからこそ常温ではなく、必ず“適温”で保管し続けるということが重要に。とくに保存料が使われていない「オーガニックコスメ」などを普段から愛用されている方は、保管する際の温度に注意しましょう!コスメやサプリを「食品用冷蔵庫」で保管するのはNG!出典:byBirth高温多湿を避けるためはもちろん、暑い夏には使うときに肌の火照りをクールダウンさせるために、食材を入れている冷蔵庫の中に「シートマスク」や「ジェルクリーム」などを保管するようにしているという方も多いはず。ですが、これは正しい保管方法ではありません。コスメやサプリメントの保管に適した温度は、10℃前後と言われているため、一般的に4℃程度の「食品用冷蔵庫」の中に入れてしまうことで、冷えすぎて一部の美容成分が劣化してしまったり、油分が分離してしまう恐れがあります。そのため、一年を通して10℃~14℃の適温がキープ出来るように作られている専用の「ミニ冷蔵庫」で、正しく保管するようにしましょう。「ミニ冷蔵庫」で保管することで得られる、嬉しい相乗効果とは?出典:byBirth「ミニ冷蔵庫」を使うことでスキンケア製品の劣化を防ぐことが出来るだけではなく、むくみを解消しながら肌を引き締めたり、肌の炎症を抑えたりといった嬉しい相乗効果も。朝起きてふと鏡を見たら顔がパンパン!肌の赤みと毛穴が目立って見える!なんて時でも、「ミニ冷蔵庫」の中に入れているスキンケア製品やフェイスローラーを使えば、時間をかけずとも素早く解消することが出来て、メイクのりも格段にUPします。ですがここでひとつ押さえておきたいのが、肌を冷やし過ぎることも逆効果になる場合があるということ。“肌を温めて血流を促す”ということも美肌をキープしていく上で欠かせないため、顔がこわばっていると感じる日や、顔色が悪い時には、温めるケアを合わせて行うこともお忘れなく!コスメやサプリのために生まれた「ミニ冷蔵庫」おすすめ3選1.KYLIE SKIN(カイリー スキン) ミニ フリッジ この投稿をInstagramで見る Kylie Skin by Kylie Jenner(@kylieskin)がシェアした投稿 “お騒がせセレブ”として絶大な知名度を誇るカーダシアン一家の末娘、Kylie Jenner(カイリー・ジェンナー)がプロデュースしている人気スキンケアライン「KYLIE SKIN(カイリースキン)」。乙女心をくすぐるピンクカラーで包まれたこちらのミニ冷蔵庫は、コンパクトでありながらも容量は4Lと収納力もあり、季節に関係なくコスメやサプリメントを最適な状態で保管することが出来るというものです。さらに「保温機能」も備わっているため、別の用途で使うこともできるのだとか。あえて見えやすい場所に置きたくなるような、とても可愛らしいミニ冷蔵庫ですね。2.VANITY PLANET(バニティプラネット) フリア ローズゴールド この投稿をInstagramで見る Vanity Planet(@vanityplanet)がシェアした投稿 高級スパのようなハイクォリティな体験が自宅でも再現できるよう、さまざまな美容家電などを展開している海外ブランドの「VANITY PLANET(バニティプラネット)」。こちらのミニ冷蔵庫は中の「仕切り板」がお好みの間隔に合わせて調整できるようになっていたり、上部には持ち運びに便利な「取っ手」が付いていたりと実用的なデザインが大きな魅力です。さらにドア部分が透明なので、中に何が入っているのかが一目で分かるのはもちろん、お部屋に置いてあるだけでひとつのインテリアとして映えること間違いなし。3.THE COSMETICS FRIDGE(ザ コスメティック フリッジ) ザ LED ミラー コスメティック フリッジ この投稿をInstagramで見る THE COSMETICS FRIDGE ™(@thecosmeticsfridge)がシェアした投稿 コスメ用に開発した、おしゃれなミニ冷蔵庫を数多く展開している海外ブランド「THE COSMETICS FRIDGE(ザ コスメティック フリッジ)」。こちらの容量8Lという優れた収納力のミニ冷蔵庫は、ドア部分に大きな「鏡」と「調整可能なLEDライト」が付いているという優れものです。洗面所まで行かなくても、このミニ冷蔵庫を好きな場所に置くことで忙しい朝の身支度も一気に快適に。まさに美容愛好家のために生まれたかのような、ハイスペックで高級感のあるミニ冷蔵庫です!最後に温度変化による成分の劣化を防ぐためにも、使い終えたコスメやサプリメントは「ミニ冷蔵庫」の中に早めに戻すことが大切です。また「ミニ冷蔵庫」の中にコスメやサプリメントを保管していても、使用期限を延ばすことはできないため、一度開封したら早めに使い切るようにしましょう。
2021年09月25日モテるあの子がモテる理由……「どうせ顔でしょ?」なんて思っていませんか?顔は可愛いに越したことはありませんが、顔だけ女子は飽きられるのも早いもの。時には、告白されることもなく「ちょっといいな」で終わってしまうことも。好きになっちゃう決め手はなに?今回は「顔以外で」と条件をつけて、男子にヒアリングしてみました。■ 自由気ままである「尽くしてくれたり、いつでも時間を空けてくれる子ってありがたいんだけど、自由であんまり思い通りにならない子に惹かれてしまう。付き合う前は特にね。LINEが即レスじゃなかったり、早くアポを取らないと週末が埋まっちゃってるような子は『頑張らないと落とせないかも?』と思ってなんとなく必死になっちゃいます」(28歳男性/保険)「思い通りに振るまう人に、ついつい惹かれてしまう」女子だけじゃなく、男子にもよくあることです。人は自分よりステータスの高い人に惹かれる傾向があります。しかし、相手に合わせず自由にふるまうことが余裕につながり、「モテそうだな」とステータスを高く見せるのかも。ワガママにふるまうのとは別ですが、彼の機嫌を気にしすぎないことでむしろ好感がアップするかもしれませんよ。■ おもてなしが上手「僕がたてたプランについてくる子も悪くはないけど、女子の方からデートに誘ってくれたり、行きたいところをガンガン提案してくれる子が好き。常に男が提案する側なのって、疲れるよね」(23歳男性/金融)消極的な男子も多いこの頃。女子サイドがつねに男子からの「おもてなし待ち」だと、彼らは疲れてしまうようです。それだけに、自ら積極的にプランを立てて、男子を楽しませる心意気のある女子は「彼女にしたら楽しそう」と好感を集めるようです。■ 脈ありのサインの出し方がうまい「モテる子って『告白していいよ』ってサインを出すのがうまくないですか?こっちがカジュアルな服なら自分もカジュアル服にナチュラルメイクで来てくれたりするし、この前は優しかったのに今日はそっけないとかそういう態度のムラがない。男だって断られるのは怖いから、高嶺の花とか何考えてるかわかんない子に当たって砕ける勇気はないよ」(26歳男性/アパレル)女子は何かと男子のアクション待ちになりがちですが、男子だって傷つくのは嫌です。また、実際に付き合っているカップルに聞くと「告白は当たって砕けろ的な感じじゃなく、「もう付き合ってるよね?」って感じからの最終確認だった」ことが多いようです。「この脈あり感は気のせいじゃない」「告ってくれたら失敗させません!」というのを態度でアピールできるのは、地味に強いですよ。■ 女子っぽいパーツをさりげなく強調「男と違うパーツを強調してる子は、友達っぽく接していても、いつの間にか意識しちゃってることが多いかな。首や指が細いとか、キレイにペディキュアしてサンダルはいてるとか。それ以外にも「大きな声でギャーギャー騒がない」「食べ方がキレイ」なんて面を見ると、好感アップ(笑)。あと声!声がいい子はいつの間にか好きになっちゃうね」(32歳男性/建築)整った容姿やわかりやすい可愛さだけが、好かれる条件ではありません。なんとなく女っぽいな、意識しちゃうな……と考えるうちに、いつの間にか本当に好きになっていたという男子も多いです。華奢なアクセや適度な肌見せは、定番ですがやっぱり強いと言えるでしょう。それから、「声のいい子、話し方がキレイな子がいい」という男子も多いです。女子アナ人気を考えるとうなずけますね。■ モテる理由は、むしろ顔以外簡単な演出で意中の彼の「気になる子」になることは可能です。一緒にいると「ラクで楽しい。ちょっとドキドキする」。そう思わせる要素が「モテの種」ですよ。(中野亜希/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年09月05日リンメル(RIMMEL)2021年秋コスメ「ロイヤルヴィンテージ アイズ」と「マシュマロルックリップスティック」の新色が、2021年9月3日(金)より発売される。“木の葉”から生まれたボタニカルアイシャドウリンメル2021年秋の新作は、紅葉して色鮮やかなに染まった木の葉にインスパイア。リンメルの中でも、根強い人気の誇る2つのカラー製品から秋の新色がラインナップする。「ロイヤルヴィンテージ アイズ」は、4色セットのアイシャドウパレット。塗布の仕方をチェンジすることで、1つのパレットで2つの表情を演出できるので、メイク好きにはたまらないアイテムだ。2021年秋の新色は、2種類のボタニカルカラー。カジュアルなニュアンスの「019 メープルコーラル」とナチュラルでモードな「020 ボタニカルカーキ」がラインナップする。どちらのカラーも透明感のある発色で、つけたての発色が長くキープ。くすみにくくクリアな発色が楽しめるので、上級者向けのカーキメイクも気軽にチャレンジできそうだ。“ふんわりマット”マシュマロリップに新色「マシュマロルック リップスティック」は、うるおいをキープしながらも、ふんわりマットな質感が楽しめるリップスティックだ。ひと塗りで見たままのリッチなカラーが広がり、ふっくらやわらか唇を演出してくれる。新色は、「036 メープルブリック」と「037 バーベナピンク」の2色。深みのある秋色カラーは、唇に直接塗布してモードに決めるのはもちろん、指でポンポンと塗布してやわらかな発色で仕上げるのもおすすめだ。【詳細】リンメル2021年秋コスメ発売日:2021年9月3日(金)・リンメルロイヤルヴィンテージ アイズ 新2色 各1,650円・リンメルマシュマロルックリップスティック 新2色 各1,430円【問い合わせ先】リンメルTEL:0120-878-653
2021年09月05日Hanako本誌連載「Hanako Beauty Skin Care あのコスメが生まれた理由」を掲載。今回は〈雪肌精〉から「雪肌精 クリアウェルネス ティント クリーム」が生まれた理由をご紹介します。マスクとメイクの両立を目指して美肌見せ保湿クリームが誕生。せっかく完璧にメイクをしても、マスクが汚れてしまうと、なんだか気分が急降下。色移りはイヤだけど肌はキレイに見せたいし、どうすればいいの!?という人は要チェック。メイク効果のあるスキンケアアイテム、雪肌精 クリアウェルネス ティント クリームが登場。ノーファンデでも大満足の美肌効果を得られる、と人気を集めている。「このクリームは、新型コロナウイルスが流行してから開発を始めた、新生活対応スキンケアです。コロナ禍以降に弊社でアンケート調査をしたところ、マスク生活になってメイクをしなくなったという人は4分の1以上。同時にオンライン会議で画面映えするように、肌をトーンアップさせたいという声も多数寄せられました。そのため、スキンケアだけど美肌効果も発揮するハイブリッドなアイテムを提供しようと、開発がスタートしました」(コーセー 商品開発担当・鴇崎舞(ときざきまい)さん)ティント クリームの魅力は、クリームなのにふんわり軽いテクスチャーと、毛穴や色ムラをさり気なくカバーする効果。「通常ベースメイクアイテムには、光を反射させるために板状の粉体を入れて肌への密着感を高めます。一方このティント クリームには球状の粉体と空洞をもつ粉体を配合しているので、肌への接着面が狭く、塗り心地がとても軽いのです。もちろん光を反射する効果はありますし、ほんのり桜色の顔料も入っているので、ナチュラルなトーンアップ効果を発揮します」雪肌精は、和漢植物の力に着目し、スキンケアアイテムを開発してきたブランド。新シリーズに向けて開発された独自の保湿成分ITOWAにも、国産の和漢植物から抽出したエキスを生かしている。外出するときは、CCクリームと1:1の比率で混ぜて肌にのばすとメイク感がアップ。写真は、雪肌精 ホワイトCCクリームSPF50+・PA++++ 全2 色 30g 各2,860円※編集部調べ(コーセー)さらに特筆すべきなのが、肌への保湿効果。雪肌精は昨年9月、現代の肌や環境に寄り添うブランドとして成長すべく、“雪肌精 ウェルネス”という新シリーズを発売した。その際新たに開発した独自の保湿成分“ITOWA”を、このティント クリームにも配合している。「ITOWAは日本産の植物から見出した成分で、肌をしっかり保湿することで潤いバリアの量と質を高めます。ほかにも、植物性の保湿成分ソメイヨシノ葉エキス、チャ葉エキスも配合。ゆらぎがちな肌をケアしながらメイクアップ効果で瞬時に肌を美しく見せるという、今まさに必要とされている機能をしっかり搭載しています」紫外線防止効果はついていないので、外へ出かけるときは上からUVカットを重ねるとベター。「お泊まりですっぴんを見せたくないという人、オンライン会議が多い男性からも大きな反響があり、私たちも驚いています。マスク生活でベースメイクを諦めているという方は、ぜひ一度試してみてください」Brand Profile/〈雪肌精〉肌を健やかに整え透明感を高めるスキンケアブランドとして、1985年に誕生。昨年9月、新シリーズ雪肌精 クリアウェルネスをリリース。もともと力を入れていたSDGsへの取り組みを強化し、バイオマスプラスチックの活用、外装のリサイクル率向上などを進めている。(Hanako1200号掲載/photo : MEGUMI styling : Momoko Miyata text : Yumiko Kazama)
2021年09月04日鎮静コスメとは出典:byBirthコロナ渦によりマスク生活が続き、肌荒れ・ニキビ・赤みなど肌トラブルが増えたという人は多いはず。こういった肌トラブルは炎症が原因なんです。肌が悲鳴を上げている炎症状態をそのまま放置しておくと、先ほどの肌トラブル以外にもシミやシワの原因にもなるので、早めに対処するのがベター。そのため、炎症を鎮める抗炎症成分や鎮静作用のあるコスメの人気が止まりません。定番といえば鎮静コスメといえば「シカ(CICA)」ではないでしょうか。シカとは、植物のツボクサから抽出したエキスのことで、別名「タイガーハーブ」とも呼ばれています。野生の虎が傷がある部分にこすりつけていたといわれ、古くから傷や火傷の治療に使われている植物のことで、鎮静・修復・美白効果があると言われています。韓国コスメにはもともと鎮静コスメが多くありますが、特に人気なのが、SNSで人気の火付け役となった韓国コスメのDr.Jart+「ドクタージャルトシリーズ」やVTシカクリーム。コロナをきっかけに、学生をはじめ30代以降の大人の女性からも支持を集めています。今注目の「マグワート」出典:byBirthそんな鎮静コスメですが、今注目度の高いのが「マグワートコスメ」。マグワートと聞くと、聞き慣れない方も多いと思いますが、実はヨモギのことなんです。ヨモギは「飲んで良し、付けて良し、浸かって良し、嗅いで良し、燃やして良し」と万能なことから『ハーブの女王』と呼ばれています。日本だとヨモギ蒸しが有名ですが、鎮静・殺菌作用が期待できることからスキンケアにも配合され、注目を浴びているコスメの1つなんです。おすすめマグワートコスメVELY VELY(ブリーブリー) ヨモギバランスエッセンス この投稿をInstagramで見る 블리블리 코스메틱(@velyvely_official)がシェアした投稿 インスタグラムのフォロワーが60万人越えのイム・ジヒョンさんが手がけるコスメブランド「VELY VELY(ブリーブリー)」は、日本でも人気が高いブランドの一つですよね。こちらのエッセンスは、水を使用しておらず生命力の高いヨモギエキスを100%配合しています。そのため、エッセンスの色がヨモギ色でしっとりしているのも特徴。ヨモギエキスをしっかり堪能したい!という方におすすめです。肌の状態にあわせて化粧水、コットンパック、拭き取り化粧水としても使えます。I’m from(アイムフロム) フェイスマスク(M) この投稿をInstagramで見る I'm from 〈アイムフロム〉公式(@imfrom_jp)がシェアした投稿 韓国に根付く植物の伝統的知恵から学び、ピュアな製法で抽出された植物エッセンスと肌実感を追求したブランド。こちらは、海に囲まれた韓国・江華(カンファ)に生息する香り高く高品質なマグワートパウダーを贅沢配合した、洗い流すタイプのマスクです。肌を清潔にしながら、ひんやりとしたジェルが肌荒れした肌にうるおいを与えます。肌の不調が続く、そんな時に使いたいスペシャルケアアイテム。洗顔後、タオルドライした肌にのせ、5~10分置いたら洗い流すとすっきりとしたみずみずしい肌に。HANYUL(ハンユル) 新芽のヨモギ水分 カーミングミスト この投稿をInstagramで見る 한율 | HANYUL Official(@hanyulofficial)がシェアした投稿 韓国の植物や母の知恵を使った伝統的な民間療法と、長年積み上げてきた皮膚科学技術をもとに作られたブランド。高品質な韓国の江華島(カンファ)から採取したマグワートを使用しています。最も鎮静効果が高い時期に採取したヨモギの若葉を使うことで、ほてった肌に水分を補給しつつ、ダメージを受けた肌を労わるミストタイプの化粧水。パラベンを含め、動物性原料・鉱物油・ポリアクリルアミド・合成着色料・イミダゾリジニルウレア・トリエタノールアミン・PEG系界面活性剤の8つの添加物フリー処方で、過敏状態の肌にも嬉しい設計。気になるときにいつでもシュッとひと吹き!ONE THING(ワンシング) カワラヨモギ この投稿をInstagramで見る 원씽 | ONE THING(@onething_official)がシェアした投稿 シンプルな見た目でインテリアとしても可愛いこちらの化粧水は、メイン成分が1つで、使いたい成分をピンポイントで選ぶことができるのが特徴。全15種類の中から選び、化粧水として使用することはもちろんのこと、クリームなどに混ぜて使うこともできるカスタマイズコスメなんです。こちらはカワラヨモギエキスを100%配合。なるべく植物由来のアイテムを使いたいという方にも嬉しい、化学添加物不使用で植物性成分100%。ベタつきやすい肌にも使いやすいさらさら感触。IGNIS(イグニス) モイストライン プレミアム この投稿をInstagramで見る IGNIS イグニス公式(@ignis_official)がシェアした投稿 植物が持つ力を最大限に活かすべく、世界遺産・秋田県白神山地のふもとにある白神研究所にて研究・開発を進め、どんな環境下でも揺らがず美しい素肌を目指すブランド。モイストライン プレミアムは、白神産フランス抽出ヤマヨモギエキス、白神産フランス抽出カワラヨモギエキスを配合し、年齢を重ねた大人の肌にうるおいあふれるハリを与えるエイジングシリーズです。乾燥、ハリのなさが気になる人に。トラブル知らずの健やか肌出典:byBirth肌にもたらすヨモギの効果は期待大!そのため、韓国コスメをはじめデパコスでもマグワートコスメが揃っていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
2021年09月02日パッケージの可愛いコスメや、気になるスキンケアを購入するものの、気づいたら“スキンケアやコスメが部屋のあちこちにある”という悩みを抱えたことはありませんか?「ケースなどに入れているけどなんだかごちゃついて見える」「キレイにまとめたいけどお片づけが苦手でどうしていいかわからない!」という人も多いでしょう。筆者もその一人です。そこで、筆者が最近行ったコスメやスキンケアアイテムの管理方法についてご紹介します。片付けのタイミングや収納の方法がわからない!整理整頓やお片づけが得意な人は、定期的にアイテムの見直しを行なったり、収納も上手にできるでしょう。しかし、苦手だと感じる人は「部屋を見渡すとスキンケアやコスメがいたる所にある」「ボックスなどにスキンケアやコスメを雑然と入れているだけ」という人もいるのでは?このような場合だと、使いかけのスキンケアを放置したまま新しい商品を使ったり、使いたい時にどこにコスメがあるかわからず探すことから始まっていたり、ストックがあるのに同じ商品を購入してしまうということが起こりやすくなります。それでは、せっかく吟味して新しい商品を買っても、十分に使いきれないことが起こりますよね。そこで、今回は、お片づけが苦手な人でも簡単にできるスキンケアやコスメの管理の仕方について、筆者の経験談を元にご紹介します。STEP1アイテムを集めて把握するスキンケアやコスメに限らず、物の整理整頓や収納が苦手だと感じる人は、まずどれだけ物を持っているか把握することが大切です。なので、部屋のあちこちにある、スキンケアやコスメなどのアイテムを一か所に集めます。「気づいたらこんなに持っていたんだ」と知るきっかけになったり、忘れていたものや、いつ購入したかわからないほど古いアイテムまで出てくることがあります。STEP2 ジャンルごとにグループ分けをするスキンケアであれば、クレンジングや洗顔、化粧水や美容液、乳液やクリーム、パック類に仕分けてみましょう。コスメはベースメイクやファンデーション、アイメイクやリップ、ブラシやビューラーなどの小物など、ざっくりとグループ分けします。STEP3明らかに古いもの、使わないものを仕分けるスキンケアやコスメは開封すると空気に触れてしまうため、品質や色が劣化します。直接肌につけるものが多いので、明らかに古いものや残っているけど長い間使用していないものは思い切って捨てましょう。【スキンケアの使用期間目安】・クレンジング、洗顔は開封から1年以内・化粧水、美容液、乳液、クリームは開封から半年〜1年以内・保存料の入っていないオーガニック製品は開封から3か月〜半年以内・開封していないスキンケアは1年〜2年以内アイテムによって使用期間の目安は変わってきますが、スキンケアアイテムはシーズンごとに使いきるのが理想です。【メイクアップ用品の使用期間目安】・ファンデーション、コンシーラー、フェイスパウダーは油分が多く含まれているため開封から半年〜1年以内・マスカラ、アイブロウ、アイシャドウ、アイライナーは空気に触れて酸化し変色しやすいことと、目元に使用するため開封から半年以内・口紅やグロス、リップクリームも唇に使用するため開封から3か月〜半年以内・サンプル類は3か月以内キャップの開け閉めが多いアイテムは空気に触れやすく酸化しやすいため早めに使いきることがポイントです。これらを踏まえて開封から年数が経過しているもの、明らかに使わないものを仕分けます。いつから使っているか忘れてしまう人は、パッケージの裏側に使い始めた日を記載しておくのもおすすめです。STEP4パッケージや小物をきれいにしようスキンケアのボトルやキャップがベタベタしていたり、アイシャドウの粉がケースの周りについている、スポンジやパフ、ブラシが汚いままだと衛生上良くありません。除菌ウェットティッシュなどでボトルやキャップ、ケースの外や内側の汚れをきれいにふき取り、クリーナーなどを使用して、スポンジやパフ、ブラシの汚れを落としましょう。スポンジやブラシ類は特に雑菌が繁殖しやすいため肌トラブルの原因になるほか、複数の色が混ざると発色や仕上がりにも関わります。面倒かもしれませんが、週に1回は洗ったり、交換するように意識しましょう。STEP5収納ボックスやコスメポーチには使うものだけを入れる収納ボックスに無理やりアイテムを詰め込んではいませんか?それでは必要なときに欲しいアイテムを取り出すのに苦労しますよね。化粧水、美容液、パック、乳液、クリーム、ヘアケア、ボディケアなどのアイテムは、常時使うものだけを入れるようにしましょう。クレンジングや洗顔は洗面台の近くに、収納ボックスに入れたスキンケアアイテムはスキンケアをする場所に収納しましょう。生活導線を考えた場所に置いておくとあれこれ移動したり、探す時間を省けます。ちなみに、筆者が使っているのは『無印良品 ポリプロピレン メイクボックス』。深さのあるボックスで、化粧水などもすっぽり収まり、半透明の容器でインテリアの邪魔にもならないので、すっきりして見えておすすめです。【商品情報】『無印良品 ポリプロピレン メイクボックス』価格:¥350サイズ:15cm×22cm×16.9cmコスメポーチもごちゃごちゃすることが多いですが、何でも入れてしまうと、奥底のアイテムが取り出しづらくなるので、使うものだけを厳選して入れるよう見直してみてください。メイク直しのときに使用するものだけを入れると荷物も減り、すっきりとコンパクトになります。『無印良品 手付ポーチ・薄型』はスリムタイプのポーチで、ファスナーで大きく開くため物も取り出しやすいです。ポーチが大きすぎて、あれこれと物を入れてしまう人は最低限のアイテムだけを入れるサイズ感にすると良いでしょう。アイテムを縦に並べると、すっきりして見えるのでおすすめです。【商品情報】『無印良品 手付ポーチ・薄型』価格:990円サイズ:12.5cm×20.5cm×6cmいかがでしたか?片付けが苦手な人でも、まずは今家にあるアイテムを把握し、使うものと捨てるものを仕分けてみる。それから、収納方法を整理すると、日々のスキンケアやメイク時間の短縮にもつながるはず。気になる人は今すぐ試してみてくださいね。【参考】『無印良品』公式サイト©Kostikova Natalia/shutterstock文/寒川あゆみ
2021年08月21日こんにちは、マメ美です!夏休みも始まり、2人の子どもに毎日振り回されながらなんとか頑張って日々を過ごしています(^_^;)しかしこのご時世。なかなか外出もできないし、外は暑いし、家の中ずっといるとイライラすることも多々あります!!いや、むしろイライラしてることの方が多いかもしれません!!(^_^;)こんな気持ちで毎日を過ごすのはマズイ…!!ここは初心に帰ってみよう!!ということで、長女と次女の赤ちゃんの頃のアルバムをみんなで見ることにしました。■赤ちゃんの頃の写真を見ていた長女すると突然長女あーちゃんが聞いてきたのです。突然の質問にビックリしましたが、ここは私の答えを言うより、あーちゃんの気持ちが知りたくなったので「どうしてだと思う?」と聞き返してみました。すると… ■あーちゃんの答えは…いつもおふざけばかりの娘の予想外の答えに思わず涙が出てしまいました!いや、本当に最近2人育児の辛みにぶち当たることが多くて色々考えさせられていたので…(~_~;)娘の言葉を聞いて本当に嬉しかったのです。■しかしまだ続きが…感動のお話だと思うじゃないですか。ここまで見ていたら。しかしそこは我が娘。うん、いや。ちょっとよくわからない!!(笑)っていうかなぜ37歳!?生まれてきた意味に自分の願望(?)を被せてくるなんて…!!さすがです…!!(笑)そんな色々ツッコミ所が満載なお話でした(^_^;)かーちゃん…残りの夏休みもが頑張れそうだよ…(笑)
2021年08月16日Hanako本誌連載「Hanako Beauty Skin Care あのコスメが生まれた理由」を掲載。今回は〈ITRIM〉から「エレメンタリー フット&シン トリートメントジェリー」が生まれた理由をご紹介します。毎日酷使している足には顔と同じくマメなお手入れを。右から、エレメンタリー フット&シン トリートメントジェリー 同 リフレッシングミスト/細かなミストがふわっと広がり、疲れてむくんだ足をリフレッシュ。シャドークィーンやサトウキビのエキスが肌を乾燥から守る。ミスト 30ml8,800円、マッサージ使いすることで足の巡りをサポートし、健やかに導くジェリー 30g 13,200円(ITRIM 0120-151-106)肌や髪は毎日ケアしているけれど、足のお手入れにはあまり気をつけていないという人は要注意。年齢によるダメージの蓄積から、疲れやすくなったり歩きにくくなったりしている可能性があるという。「毎日全体重をのせている足は、適切なケアをすることが大切です。特に重要なのが、“3つのアーチ”です。これは、土踏まずのアーチ、横方向のアーチ、外側のアーチのことで、体重を支えるときや、歩いたり走ったりするときの衝撃を吸収するために欠かせない構造です。ところが年齢を重ねると、このアーチがだんだん崩れやすくなってしまいます。結果、歩きにくく、疲れやすい足になってしまうんです」(ITRIMPR・大山幸恵さん)その原因は、長年体重がかかることによる経年劣化、足の筋力低下、ヒールなど靴による負担など。「そこでITRIMでは、見た目の美しさはもちろん、健やかな足へと導くお手入れを提案すべく、足とすね、ふくらはぎを中心としたフットケア用のリフレッシングミストとトリートメントジェリーを開発。“エレメンタリー フット&シン”として発売しました」ITRIMの公式サイトでは、ヒールやサンダルなど履き物別におすすめのマッサージメソッドを紹介。スニーカーなどフラットな靴の場合は足首の前側が特に疲れやすいので、ここを重点的に。リフレッシングミストは爽快感が最大の特長。むくみやだるさが気になる足をリフレッシュして、なめらかに整える。「ストッキングの上からも使えるので、出先で靴を脱ぐときなどに便利。ハーブの爽やかな香りで、ニオイケアもできます。トリートメントジェリーはマッサージしやすいオイルベースでのびがよく、少量で足からふくらはぎまでお手入れできます。お風呂上がりに独自のマッサージメソッドを取り入れながらケアすれば、相乗効果で血流が改善。疲労感が和らいで、翌朝はまた元気に歩きたくなるような気分になります」両アイテムとも、国産レモングラスから抽出した成分を配合。トリートメントジェリーでマッサージしたあとは、さらに保湿コスメを使うとベター。赤ちゃんのようにふかふかな肌に仕上がる。エレメンタリー ボディエマルジョン N 150ml 11,000円。「ミストには水溶性、ジェリーには油溶性のレモングラスオイルを配合しています。レモングラスの香りにはリフレッシュ感があり、肌を引き締める働きもあるのでフットケアにはぴったり。そのほか厳選した自然由来の成分として、海水やスペアミントオイル、シャドークィーンエキスをミストに、マヌカ油や榊原温泉水、ピンクペッパーエキスなどをジェリーにブレンドしています。足も顔も、同じ一枚の皮膚でつながっているもの。顔に使う化粧水や美容液と同じようによい成分で、毎日ていねいにお手入れしましょう。足には思いのほか負担がかかっていることに気づいて、優しくいたわる気持ちが生まれてくるはずです」Brand Profile/〈ITRIM〉2018年にローンチ。“いと、凜と、生きる。”をテーマに、しなやかで芯のある美しさを目指し、心地よいお手入れを提案する。昔から美や健康に役立てられてきた植物に着目し、オーガニック原料を厳選。本来捨てられていた素材を活用するアップサイクルにも取り組んでいる。(Hanako1199号掲載/photo : MEGUMI styling : Momoko Miyata text : Yumiko Kazama)
2021年08月05日「なんであの人、モテないんだろう……」そういう男性があなたの周りにひとりはいませんか?どうして彼女ができないのか、そこには理由があるようです。大きなお世話と思いながらも、ちょっとチェックしてみてはどうでしょう。そこで今回は、男性の血液型から「彼女ができない理由」についてご紹介いたします。■ A型の男性【細かすぎる】A型の男性は、慎重で臆病な性格からか何事に対しても細かすぎるところがあるようです。計画性があるとも言えますが、女性からすると何だかチマチマしていてカッコ悪いと感じることもあるでしょう。しかも、けっこうケチな性格なので、何でもワリカンにしたがる場合もありそう。でも、あなたの応援や激励で、彼の自尊心を高めることができればきっと魅力的な好人物になれることでしょう。■ B型の男性【マイペースすぎる】B型の男性は、気分屋でそのときのフィーリングで生きているところがあるみたい。そのため、言うことが日によって変わったり、時間に遅れたり約束をすっぽかしたりすることもしばしばあるかもしれません。しかもノリが軽いため、傍から見るとチャラ男に見えてしまうようです。中身はわりとロマンチストなのですが、それをあまり表に出さないため損しているタイプでしょう。もうすこし素直になるとモテそう。そのためには、あなた自身が素直に接するようにしましょう。そして、約束を守ってくれたら少し大げさなくらいに喜んでみると良いかもしれません。■ O型の男性【ガツガツすぎる】O型の男性は、モテたい願望がかなり強いところもあるみたい。ただ、それが行き過ぎてガツガツし過ぎたり、間違ったカッコの付け方でウザいと感じさせるのが玉にキズのようです。男らしさはあるので、もう少し繊細さを身につけると良いかもしれませんね。彼はおだてに弱いので「もう少し優しくしてくれたら嬉しいな」と上手に助言できれば、その通りになろうと努力してくれるでしょう。■ AB型の男性【淡泊すぎる】AB型の男性の彼は、何に対しても「事なかれ主義」なところもあるようです。平和を愛する心も持ち合わせていますが、高いプライドと悟ったような生き方が、女性からすると「女に興味のない淡泊な人」と見られることもあるのかもしれません。しかもかなりのマイペースなところもあり、自分の興味のあることにしか熱意を注がないのでしょう。付き合う前から「この人と一緒にいても楽しくない……」と思わせるため、もう少し感情表現を豊かにするといいかもしれません。あなたの方からまず、彼の趣味や好みに寄り添うことで、彼も自分の気持ちを表現してくれるようになることでしょう。■ 彼の長所をのばしてあげよう「自分を客観視できていない」これがモテない男性の最も大きな原因なのかもしれません。そんなダメなところをあなたがカバーすることができれば、彼氏候補としてアリにチェンジしたりして……!彼の良いところとダメなところ両方チェックしてみましょう。(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年07月26日Hanako本誌連載「Hanako Beauty Skin Care あのコスメが生まれた理由」を掲載。今回は〈suisai beauty clear〉から「ブラック パウダーウォッシュ」が生まれた理由をご紹介します。テカリ&ベタつきにメイク崩れ。夏の悩みを黒いパウダーで解決。気温と湿度が高くなるこの時期。朝どんなに気合いを入れてメイクしても昼には肌がテカテカするとか、毛穴が詰まってザラザラする、という人は要チェック。肌のテカリやベタつき対策にぴったりな黒い酵素洗顔パウダー“ブラック パウダーウォッシュ”が、カネボウ化粧品スイサイ ビューティ クリアから限定で登場している。「酵素にはたんぱく質や脂質を分解する働きがあり、日本人は昔から酵素を洗濯や美容に役立てていたといいます。たとえば酵素が含まれるウグイスのフンは、平安時代には着物のシミ抜きに、江戸時代には歌舞伎役者の洗顔に使われたりしていたそうです」(カネボウ化粧品PR・中居千絵さん)定番の酵素洗顔パウダー。使うたび、明るい肌に整う。スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュN 0.4g×32個 1,980円※編集部調べ(カネボウ化粧品)。カネボウ化粧品では、1963年に酵素入りの洗い流しパックを発売。1967年には酵素配合の洗顔パウダーをリリースするなど、長らく酵素をスキンケアに役立ててきた。「2005年には高保湿スキンケアブランドとして“スイサイ”を立ち上げ、たくさんのアイテムとともに酵素洗顔パウダーをリリース。2013年から7年もの間、洗顔料(カウンセリング品)市場で売り上げNo.1※を記録するヒット商品になりました。さらに昨年は、スイサイ自体を“スイサイ ビューティ クリア”としてリブランディング。素肌を再起動する洗顔&クレンジングブランドと位置づけ、酵素洗顔パウダーも保湿成分を強化し“パウダーウォッシュN”として新たに発売しました」スイサイ ビューティクリア ブラック パウダーウォッシュで作った泡。少しずつ水を加えて泡立てると、モコモコに。慣れない人はネットを使おう。特に皮脂が気になる部分は、少し泡を置いておくと洗浄力がアップする。この夏限定で登場するブラック パウダーウォッシュは、パウダーウォッシュNの皮脂除去効果をパワーアップさせたもの。「既存品にも配合されているふたつの酵素と肌に優しいアミノ酸系洗浄成分に加え、国産の竹炭やモロッコ溶岩クレイなど、皮脂を吸着する成分をプラスしています。もちろん、保湿効果もバッチリ。ヒアルロン酸Naを含むアクアモイスチャー成分を配合しているので、洗顔後の肌がすぐ乾燥するようなことはなく、むしろしっとりします」男性にありがちな皮脂テカリ肌にも頼もしい効果を発揮するというだけあって、皮脂吸着力は抜群。しかも必要な潤いはきちんと残すので、肌がキシキシしたり、カサついたりする心配もない。「マスク生活が長引く中、アゴ部分の肌がムレて脂っぽくなり、ニキビができてしまう人が増えていると聞きます。酵素洗顔パウダーは毛穴の皮脂詰まりを解消するので、小鼻の黒ずみケアや、ニキビの予防にも大活躍。毛穴トラブルに悩んでいる人は、ぜひ試してみてください」Brand Profile/〈suisai beauty clear〉2005年に高保湿スキンケアブランドとして誕生。同時にリリースされた酵素洗顔パウダーは、2012年頃に台湾で爆発的なヒットを記録。その情報が逆輸入され、日本国内でも人気を集めた。2020年3月、洗顔&クレンジングブランドとしてリニューアル。定番4品がそろう。(Hanako1198号掲載/photo : MEGUMI styling : Momoko Miyata text : Yumiko Kazama)
2021年07月05日孫が生まれて変わった母特別子どもが好きというわけでもなかった私の母。私がなかなか嫁に行かなくても、さらにやっと結婚しても、「孫が欲しい」と言われることもなく、まあそんなもんだと思っておりました。そして現在、孫ができた母はというと……!? あの母がこんな風になるとは驚きました。孫パワーって、思っていたより凄いんですね(笑)。過保護爆発でどんなことでも心配なようです。息子をかわいがってくれて、本当にうれしいし感謝しています。ただし、おもちゃのあげすぎはどうにも止められません……。 監修/助産師REIKO著者:きりぷちいろいろな壁を乗り越えて、37歳で一人息子を出産。 3歳の息子を育てるアラフォー夫婦です。 息子を通じて日々感じたことを忘れないよう、漫画にしています。
2021年06月06日Hanako本誌連載「Hanako Beauty Skin Care あのコスメが生まれた理由」を掲載。今回は〈AYURA〉から「メディテーションバス」が生まれた理由をご紹介します。季節湯の伝統を取り入れた夏の入浴料で夏バテ対策を。男女雇用機会均等法が制定されて10年。働く女性の存在が当たり前になってきた1995年に、アユーラは肌・カラダ・心のつながりに着目したブランドとして誕生した。そんなアユーラから、夏限定の入浴料が発売されることに。「アユーラでは肌、カラダ、心のポジティブな相関関係から美しさが生まれると考えています。そのためトータルにアプローチできる入浴料を必須アイテムととらえ、ブランド誕生時から入浴料をラインナップしています。中でもメディテーションバスは大人気で、25年以上経った今でも大勢の方に愛されている逸品です。特に香りにこだわって開発していて、通常なら4カ月ほどで仕上がる香調を、1年もかけたという自信作。昨年安らぎを与える植物成分を新配合しましたが、香りはまったく変えず、発売当初のままなんです」(アユーラPR・丸谷恵美さん)アユーラが提案する、リラックスできる入浴法。お湯の温度は38~40度。バスタブにもたれて楽に座り、息を口から細く吐きながらカラダの力を抜く。吐ききったら鼻から静かに吸い、浮力でカラダを浮かせる。夏は冷房や冷たい飲み物、食べ物でカラダを冷やし、体調を崩しがち。しかも昨年からのおうち時間増加で入浴への意識が高まり、カラダを温めストレスを解消できる入浴料へのニーズが高まっているという。「今回限定で登場する“メディテーションバス(香涼み)”には、季節湯の伝統を盛り込みました。季節湯とは、旬の植物を入れたお風呂のことで、日本では昔から健康を高める季節の行事として親しまれてきました。今でも端午の節句の菖しょうぶ蒲湯や冬至のゆず湯が習慣として残っていますが、実は月ごとに季節湯があります。今回は夏の季節湯から、6月のドクダミ、7月の桃の葉、8月のハッカを配合しています」右・心を癒す安らかな香りが人気。メディテーションバス t 300ml 2,200円。左・スキンケア効果の高い入浴料。ナイトリートバス 300ml 2,750円(アユーラ)ドクダミは消炎抗菌作用があるのであせもや湿疹に、桃の葉は解熱や消炎効果で日焼けや虫刺されに、ハッカは清涼感と血行促進で夏の冷え防止に効果があるとされる植物。夏特有の悩みを植物の恵みで解決してきた、先人の知恵が生かされている。「メディテーションバス(香涼み)を注ぐと、お湯が乳白色に変わって爽やかな香りが広がります。香りは、ローズマリーやカモミールを中心としたアロマティックハーブをベースに、グレープフルーツやハッカをブレンド。夏の暑さをスーッと落ち着かせてくれるような、爽快感のある香りに仕上げました。もちろんスキンケア効果もバッチリ。お風呂上がりの肌は湯冷めしにくく、しっとり感が長続きするはずです」クリアなブルーグリーンと深いブルーの2層を混ぜるという視覚的な涼感もうれしいポイント。ついシャワーで済ませがちな夏の入浴を、一日の終わりのご褒美時間にバージョンアップしてくれる。Brand Profile/〈AYURA〉忙しい現代女性に寄り添うホリスティックケア ブランドとして1995年にデビュー。肌は心やカラダの鏡である、という考えの下、ストレスから生じる肌のゆらぎをケアするお手入れを提案。肌への優しさや確かな効果はもちろん、癒しの香りなど心へのアプローチも大切にしている。(Hanako1197号掲載/photo : MEGUMI styling : Momoko Miyata text : Yumiko Kazama)
2021年06月05日なぜかいつもモテている、あの女性……。言葉では説明しづらい、その女性ならではの魅力は、「持って生まれた運命」から理由を探すしかないのかもしれません。そこで今回は、人の運命と運勢をつむぐ「名前」で、生まれながらに愛され体質な女性をランキング形式で占います。3位から1位の順での発表です。とくに強く運命を暗示する、名前の頭文字を使っていきます。あなたの名前の頭文字がある行を探してくださいね。例:ゆい→や行りか→ら行じゅり→さ行※「じ」や「ぱ」などは、点や丸を取って「し」「は」に直します。■ 3位:名前の頭文字が、あ行・や行・わ行の女性【生まれながらの癒やし系】いつも落ち着いていて、しっかり者のイメージがある、あ行・や行・わ行の女性。男性からも何かと頼りにされ、「一緒にいると安心する、癒やされる」と愛されるのです。また、辛抱強く、頑張り屋さんでもあります。何事もあきらめず、文句も言わずに頑張っている姿が、男性の心をわしづかみにするはず。目立つのがあまり好きでなく、恋愛には受け身なところも、「奥ゆかしい」と愛されるでしょう。■ 2位:名前の頭文字が、た行・な行・ら行の女性【生まれながらの天真爛漫】明るくて素直、細かいことを気にしない、天真爛漫な性格。そんな生まれながらの愛され体質を持つ、た行・な行・ら行の女性は、男女問わず友だちが多く、知り合いレベルになるとかなりの人数になります。「一緒にいると元気になれそう!」と思った男性が、アプローチを仕掛けてくることも多いはず。しかもこの女性は、選ばれるのを待っているタイプではなく、気になる男性に自分から積極的にアプローチできるタイプでもあるので、恋愛運としてはかなり高いでしょう。■ 1位:名前の頭文字が、は行・ま行の女性【生まれながらの愛されオーラ】いつも誰かの愛情を感じていたい、寂しがりやのは行・ま行の女性。甘えるのも頼るのも、距離をとるのも上手という、愛され女性としての素質に満ちあふれています。「愛されたいの~」というオーラを発していて、男性から見れば絶妙なスキがいっぱい。今すぐ守ってあげたくなる、生まれながらの愛され体質なのです。ほかの男性も狙っているのがわかるので、いち早く自分の方に引き寄せようと、男性は必死になるでしょう。■ 自分磨きに活用しよう!生まれながらの愛され体質は、男性から愛されるためのひとつの要素。もっと伸ばせそうなら、どんどん磨いて、さらなるモテ女性を目指しましょう!ほかの名前で気になる要素があったら、ちょっとマネしてみるのもアリ。この占いを参考に、ご自身の愛され体質を強化してみてくださいね。(瀧天貴/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月13日昨今、大人気の韓国コスメ。発色力や保湿力に優れた機能的なアイテムが多く注目されていますが、使うだけで“今どき顔”を作れるのも人気の理由です!今回は、そんな韓国コスメの中でも、“旬顔”を作るのにぴったりのおすすめアイテムを3つご紹介します。一式揃えれば即「今どき顔」に!今回ご紹介するアイテムは、アイシャドウやファンデーションなど、デイリーメイクに欠かせないものばかり!どれも使うだけで旬顔になれちゃうアイテムなので、要チェックです。『ロムアンド ベターザンパレット 00 ライト&グリッターガーデン』¥3,410『ロムアンド ベターザンパレット 00 ライト&グリッターガーデン』は捨て色なし、すべての色にキラキラのグリッターが入った10色アイシャドウ。ベースカラーをはじめとして、ピンクやオレンジなどさまざまな色味が入っているためパーソナルカラーを問わず使いやすいアイテムです。いつものマスクメイクに、大粒グリッターをONするだけで華やかな目元に!また、目元だけでなく涙袋に塗るラメとしても使えます。マスクメイクにマンネリを感じている人に試してほしいアイテムです。【商品情報】『ロムアンド ベターザンパレット 00 ライト&グリッターガーデン』価格:¥3,410『Glossy Jelly-O Lip Tint #Twinkle Bear』¥1,452『Glossy Jelly-O Lip Tint #Twinkle Bear』は、唇にうるおいを与えつつ華やかな印象に見せてくれるリップです。3種類のラメ入りで、光の加減によって見え方が変わり印象が変化。また、さらっとした軽いテクスチャーが唇にすっとなじみます。さらに、低刺激の“プランピング効果”が期待できるアイテム。ぷっくり唇へとボリュームアップを叶えてくれます。加えて、乾燥でできてしまった縦じわも改善!単品使いだけでなく、重ね塗りでラメ感を強調させたキラキラリップにするのもおすすめです。【商品情報】『Glossy Jelly-O Lip Tint #Twinkle Bear』価格:¥1,452カラー:Berry Bear/Cherry Bear/Peach Bear/Fig Bear/Twinkle Bear『クリオキルカバーフィクサークッション』¥2,970『CLIO』の大人気コスメ“クッションファンデ”に新作が登場!『クリオキルカバーフィクサークッション』は、高いカバー力が魅力のアイテムです。肌に塗るだけで、メイク膜を二重カバー。マスクによる湿気や汗・皮脂などからメイク崩れを防いでくれます。(※1)また、チャ葉エキスなど3種類の植物成分入りで、うるおいを保ちつつもサラサラとした手触りのセミマット肌に。(※2)小鼻や二重ラインなど、細部までしっかり塗れる7角形の特殊なパフ付きで、隙間なくカバーできるのもうれしいポイントです。マスク着用によるメイク崩れが気になる人にこそおすすめです。※1 メイクアップ効果による※2 原料特性に限る【商品情報】『クリオキルカバーフィクサークッション』価格:¥2,970容量:15gカラー:03 リネン/04 ジンジャー今回ご紹介した韓国コスメを使えば、“旬顔”に近づけるはず!いつものメイクにマンネリを感じている人や、新しいアイテムを使ってみたいという人は、ぜひ参考にしてくださいね。【参考】韓国コスメ「rom&;nd」の10色アイパレットから新色登場!キラキラで気分が上がる”オールグリッター”が仲間入り - PR TIMES韓国コスメブランド「Milk Touch」初の日本限定アイテム「Glossy Jelly-O Lip Tint #Twinkle Bear」が登場!限定スペシャルツインクルセットも発売。 - PR TIMESマスクや汗による崩れに強い! CLIO(クリオ)の「キルカバーフィクサークッション」が遂に日本公式オフライン販売開始 - PR TIMES©︎株式会社韓国高麗人蔘社©株式会社Coogee©株式会社クリオ文/Chiaki
2021年05月11日Hanako本誌連載「Hanako Beauty Skin Care あのコスメが生まれた理由」を掲載。今回は〈ORBIS〉から「リンクルホワイトUVプロテクター」が生まれた理由をご紹介します。太陽の下で思い切り笑って楽しく過ごすために。「リンクルホワイト UV プロテクター」美白とシワ改善の効果が認められた有効成分、ナイアシンアミドを配合。複合保湿成分ベースエンハンサーWPが肌に潤いを与え、ハリと透明感をアップする。クリームのようななめらかさとフィット感も魅力。[医薬部外品] SPF50+・PA++++ 50g 3,850円(オルビス 0120-010-010)シミやシワなど肌老化の原因の8割を占めるという紫外線。それでも紫外線を気にせず外出を楽しんでほしいという熱い思いから、〝笑顔を紡ぐ日焼け止め〞の開発に尽力した人がいる。オルビスで商品企画を担当する、金本慧史(かねもとさとし)さんだ。「本当なら、日焼け止めを塗れば紫外線を気にせず外に出られるはず。でも実際は〝日焼け止めを塗ってもシミやシワが増えてしまう〞という声が多くて。そこで、うっかり日焼けしてもダメージをリカバリできるUVカットがあればいい、と思って開発したのがこの〝リンクルホワイトUVプロテクター〞です」新製品開発にあたってヒントになったのは、肌が本来持っているオートファジーという機能。「オートファジーとは、細胞内で不要になったり劣化したりしたものを分解し、再利用するサイクルのこと。このオートファジーのように、実は肌には、紫外線で劣化したコラーゲンを分解し、新たなコラーゲンの材料として再利用する機能があります。そんな肌の機能から得た〝マイナスをプラスに変える〞という着想を、処方に盛り込んでいます。リンクルホワイト UV プロテクターと一緒に使いたい美白美容液。肌のノイズをなくす、というコンセプトで設計されている。ホワイトクリアエッセンス[医薬部外品] 25ml 5,500円(オルビス)。独自の成分Wナイアシン(ナイアシンアミド)は、シワ改善と美白の両方の効果が認められた有効成分です。日焼けで肌が弾力を失っても真皮の線維芽細胞に働きかけ、コラーゲン産生を促すことでシワを改善。マイナスからゼロを狙います。メラニン生成のスイッチが入っても、メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐ。さらに保湿成分がハリ感や透明感をサポートし、プラスに高めるというわけです」もちろん、日焼けしないための工夫もバッチリ。「特殊な技術で、表情の動きに合わせて伸び縮みする膜を肌表面に作ることに成功しました。表情の動きで日焼け止めが崩れると、そこから紫外線ダメージが発生してしまいます。この新UVカットは、そんな崩れを防いでくれるんです」金本慧史さん。学生時代はコスメショップで販売を経験。肌が変わってうれしいという消費者の声を聞き、人生を変えるようなスキンケアコスメを開発したいとオルビスに入社したそう。紫外線ダメージも表情による崩れも気にせず笑顔でいられる。この高いハードルを越えるため、研究員と一緒に2年半も試行錯誤したそう。「苦労の甲斐があって、乳液みたいに心地よい質感と高機能を両立した製品ができました。ところがコロナ禍に陥り、今年は日焼け止めを必要とする人がいないのでは、と気をもみました。しかしフタを開けてみれば、スキンケア感覚で使えるからメイクをせず家で過ごす日にぴったり、と大好評。よいものを作れば、どんなときでも受け入れられる。今回は、そんな大切なことに気づくよいきっかけになりました」Brand Profile/〈ORBIS〉1987年創業。“肌が本来持つ力を信じて、引き出すこと”を信念に“ここちを美しく。”するケアを提案。昨年からは、5年後、10年後、20年後の顔立ちを予測し今必要なケアや生活習慣の見直しをアドバイスするサービス「AI 未来肌シミュレーション」を実施。好評を博している。(Hanako1196号掲載/photo : MEGUMI styling : Momoko Miyata text : Yumiko Kazama)
2021年05月04日