「いちばんやさしいおうち食養生 疲れた日の漢方ごはん」について知りたいことや今話題の「いちばんやさしいおうち食養生 疲れた日の漢方ごはん」についての記事をチェック! (3/21)
季節に合わせて気になっていることから始めよう2月29日、株式会社学研ホールディングスのグループ会社である株式会社Gakkenが新刊『医師がすすめる漢方生活 365日の養生』を発売した。四六版、384ページ、定価は1,870円(税込)となっている。この新刊は日本東洋医学会漢方専門医・指導医で医学博士、医療法人祐基会・帯山中央病院理事長、麻布ミューズクリニック名誉院長の渡邉賀子(わたなべかこ)氏と、日本東洋医学会漢方専門医・指導医、日本内科学会総合内科専門医で医学博士、同クリニック院長の玉田真由美(たまだまゆみ)氏の共著である。365日賢く健康を守る暮らし方漢方医学といえば、中国を思い浮かべるが、漢方医学は中国の古典的な医学をもとに、日本の風土や食文化、体質などに合わせ、日本で独自に発展してきた伝統医学である。近年は、漢方による診療を採り入れている大学病院も増えている。現在、日本の医師の約8割は何らかの漢方薬を使用しているとされ、西洋医学だけでは対処できない症状の改善を図っている。麻布ミューズクリニックでは、女性のための漢方保険診療を行い、女性の健康問題に、積極的に取り組んでいるという。新刊では、漢方医学と西洋医学が得意とするところを取り入れ、賢く健康を守る暮らし方を著者が提案。季節ごとの養生、月経時の不調、更年期の不調などにおける体と心の養生、受けておきたい検診、気をつけたい病気のサイン、漢方医学の基本などが解説されている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年03月07日ごはんをおいしく炊くためには、正しいお米の研ぎ方が重要なことを知っていますか。『TIGER(タイガー)』の公式サイトでは、ごはんをよりおいしく炊くための正しいお米の研ぎ方について詳しく解説しています。お米を研ぐ理由※写真はイメージごはんを炊く前にお米を研ぐのは、お米に付いた米ぬかを取り除くためです。昔は精米技術が低かったため、お米には多くの米ぬかが残っていました。しかし昨今においては、精米技術が向上したことによってお米に米ぬかはほとんど付いていません。そのため昔のようにしっかりと研ぐ必要はなく、サッと洗ってお米の表面に付いた米ぬかやゴミを洗い流す程度で十分だそうです。間違ったお米の研ぎ方は※写真はイメージ間違った研ぎ方をしてしまうと、炊き上がりのごはんに影響が出てしまいます。以下のような研ぎ方をしないよう注意しましょう。水を入れたまま研ぎ続ける水の中に長時間お米を入れた状態で研ぎ続けると、米ぬかのニオイがお米に付いたり柔らかく仕上がったりする原因になります。時間をかけずに素早く研ぐのがコツです。ザルを使って研ぐザルを使ってお米を研ぐと、ザルの網目によってお米が傷付いたり割れたりしてしまいます。お米が割れてしまうとそこからでん粉が流れるので、やさしくかき混ぜるよう意識しましょう。お湯を使って研ぐお米は冷たい水を使って研いでください。35℃以上のお湯を使うとお米自体の温度が上がり、米ぬかのニオイを吸ったり炊きムラができたりする原因になります。正しいお米の研ぎ方※写真はイメージお米の研ぎ方で意識すべきポイントは3つです。・正しい計量・良質な水でのすすぎ・やさしく丁寧な研ぎ方以下で詳しくみていきましょう。お米を正しく計量する最初のステップであるお米の計量を正しく行いましょう。お米の重さは1合あたり約150gで、容量でいうと1803です。お米専用の計量カップで量るか、もしくはスケールで150gを量ってください。計量カップを使う場合は、お米をすくった後に菜箸で表面をならすのがポイントです。良質な水ですすぐお米は最初に入れた水を一気に吸収します。そのため研ぐ際に最初に使う水は、ミネラルウォーターや浄水を使用しましょう。水を入れて軽くかき混ぜたらすぐに水を捨て、お米が米ぬかのニオイを吸収しないようにするのがポイントです。やさしく研ぐ力を入れてゴシゴシ研ぐと、お米が傷付いたり割れたりしてしまい、ベタベタとしたごはんに仕上がる可能性があります。かき混ぜるようにやさしく研ぎましょう。また水が透明になるまでしっかり研ぐのもNGです。お米本来の旨みや甘み、栄養分が逃げてしまいます。水を交換するのは2〜3回程度にとどめましょう。お米を正しく研いだら、浸水させてから炊飯しよう上記の手順でお米を研いだたら、お米の分量に合った水を入れて炊飯します。お米を研ぎ終えたら、お米の分量に合わせた水を入れます。炊飯時に使う水はごはんの味を左右するため、できれば浄水や軟水のミネラルウォーターを使用しましょう。浸水時間を取るか否かは、土鍋で炊くか、炊飯器で炊くかによって異なります。一般的な土鍋の場合は季節や気温によって異なりますが、およそ1時間以上浸水させる必要があります。しかし、炊飯器の場合は浸水の工程がプログラムに含まれているため、浸水時間を別に取らずにそのまま炊飯することが可能です。TIGER公式ーより引用ごはんの風味はお米の研ぎ方1つで大きく変わります。本記事で紹介した研ぎ方をマスターして、毎日の食事を楽しんでください。[文・構成/grape編集部]
2024年03月06日「Misa」×「スタジオジブリ」&「ディズニーソング」アレンジ楽譜集第2弾! やさしく弾けるディズニー名曲集です!株式会社ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス(本社:東京都豊島区、代表取締役:堤 聡)は、カリンバYouTuber“Misa”が手掛けるアレンジ楽譜集「やさしくて華やかなアレンジで楽しむMisa カリンバセレクション~ディズニー名曲集~」を、2024年3月19日に発売いたします。やさしくて華やかなアレンジで楽しむ Misa カリンバセレクション ~ディズニー名曲集~カリンバのオルゴールのような響きと親和性が高くカリンバ愛好者に大人気の「スタジオジブリ」と「ディズニーソング」。2 大ジャンルの名曲を、大人気カリンバYouTuberの“Misa”アレンジで楽しめる楽譜集の発売が決定しました!全4作からなるシリーズの第2弾である本作はディズニーソングの名曲をやさしいアレンジで楽しめる楽譜集です。ソロで楽しむ和音アレンジが18曲、サークルやイベントなどでも使えるカリンバ2台用アンサンブルアレンジを2曲、全20曲収載(17音カリンバ対応)。「美女と野獣」や「ホール・ニュー・ワールド」などバラードの名曲から、実写版映画でも話題になった『リトル・マーメイド』の名曲などカリンバの癒しの響きにぴったりな名曲を網羅しました。楽譜には「ドレミふりがな」「数字音名」に加え、片手で和音を弾く箇所には「カギ表記」「アルペジオ表記」を全曲掲載。さらに、右手で弾く箇所のドレミふりがなと数字音名を「丸囲み」で表記。左右どちらの指で弾くか視覚的に見やすい補助表記を施しています。また、全曲Misaによる演奏解説を掲載。加えてスマートフォンなどから視聴できる模範演奏動画で、アレンジの雰囲気や指の動かし方を確認しながら取り組んでいただけます。初心者でも安心のサポート満載の“やさしい”曲集です!曲は難易度順に掲載しており、和音付きの演奏に慣れない方でもなるべく弾きやすく、華やかで心地よいMisaアレンジでどんどんレパートリーを増やしていけます。ディズニーソングの名曲をMisaの響きで存分にお楽しみください♪※初級レベルではありますが、2023年5月発刊「やさしくて華やかなアレンジで楽しむ Misaカリンバセレクション ~模範演奏動画対応~(GTL01101094)」より全体的に少し難度は高めになっています。【♪補助表記について】・「ドレミふりがな」「数字音名」全曲対応・右手で弾く箇所→ドレミふりがな、数字音名に「丸囲み」表記、左手は丸囲みなしで視覚的に左右の判別がしやすい仕様。・片手で和音を弾く箇所→2和音に「カギ」、3和音以上に「アルペジオ」を音符と数字音名両方に掲載【収載曲】<ソロ>アンダー・ザ・シー/エレクトリック・ファンファーレ~バロック・ホウダウン/カラー・オブ・ザ・ウィンド/サークル・オブ・ライフ~ナー・イゴンニャマ/チム・チム・チェリー/どこまでも ~How Far I’ll Go~/ホール・ニュー・ワールド/ミッキーマウス・マーチ/ララルー/リフレクション/レット・イット・ゴー~ありのままで~(劇中歌)/愛を感じて/輝く未来/小さな世界/生まれてはじめて/雪だるまつくろう/美女と野獣/狼なんかこわくない<アンサンブル>ハイ・ホー/パート・オブ・ユア・ワールド-全20曲-★「Misaカリンバセレクション」発刊スケジュールカリンバのオルゴールのような響きと親和性が高くカリンバ愛好者に大人気の「スタジオジブリ」と「ディズニーソング」。この2大ジャンルの名曲を、Misaアレンジで楽しめる楽譜集「Misaカリンバセレクション」シリーズで全4タイトル発売!「スタジオジブリ」「ディズニーソング」それぞれ初級者向けの『やさしくて華やかなアレンジ』、中~上級者向けの『豪華アレンジ』の2パターンが発刊予定です。ステップアップしながらレパートリーを増やせる、カリンバユーザーには必見のアイテムです!!●第一弾 好評発売中!やさしくて華やかなアレンジで楽しむ Misaカリンバセレクション ~スタジオジブリ名曲集~(初級向け)●第二弾 2024年3月19日発売やさしくて華やかなアレンジで楽しむ Misaカリンバセレクション ~ディズニー名曲集~(初級向け)●第三弾 2024年6月発刊予定豪華アレンジで楽しむ Misaカリンバセレクション ~スタジオジブリ名曲集~(中~上級向け)●第四弾 2024年9月発刊予定豪華アレンジで楽しむ Misaカリンバセレクション ~ディズニー名曲集~(中~上級向け)※発刊スケジュールは変更になる場合がございます。商品詳細やさしくて華やかなアレンジで楽しむMisa カリンバセレクション~ディズニー名曲集~定価:2,090円(10%税込)仕様:菊倍判縦/76ページ発売日:2024年3月19日ISBN:978-4-636-11164-4商品コード:GTL01101485 amazonにてご予約受付中! : 【Misa関連既刊 好評発売中!】やさしくて華やかなアレンジで楽しむMisaカリンバセレクション ~スタジオジブリ名曲集~定価:2,090円(10%税込)仕様:菊倍判縦/80ページISBN:978-4-636-11163-7商品コード:GTL01101484 やさしくて華やかなアレンジで楽しむ Misaカリンバセレクション ~模範演奏動画対応~定価:2,090円(10%税込)仕様:菊倍判縦/96ページISBN:978-4-636-10768-5商品コード:GTL01101094 豪華アレンジで楽しむ Misaカリンバセレクション ~「Misa / Kalimba Music」チャンネル動画マッチング~定価:2,200円(10%税込)仕様:菊倍判縦/80ページISBN:978-4-636-10332-8商品コード:GTL01100487 カリンバハノン ~Misa考案 指がスムーズに動くトレーニングブック~定価:1,980円(10%税込)仕様:菊倍判縦/64ページISBN:978-4-636-10553-7商品コード:GTL01100767 お求めは、全国ヤマハ特約楽器店・書店または各オンラインショップまで。【本商品に関するお問い合わせ】(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス ミュージックメディア部問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年02月22日2月17日(土) 下北沢ザ・スズナリにて、ゆうめい新作公演『養生』が開幕し、併せて舞台写真と作・演出・美術の池田亮の開幕コメントが公開された。香取慎吾主演『テラヤマキャバレー』の脚本を手掛け、今年9月にはシアタートラムで新作書き下ろしを控える池田亮が、ホームグランドである「ゆうめい」で上演する本作。夜間勤務の現場での実体験を基に、“諦めたいのに諦めない”という矛盾を抱える人物たちを描く。美大生の橋本は、画家になりたかった。画材を買うために始めた夜勤の内装バイトで、気がついたら、正社員になっていた。橋本の働く百貨店内の画廊スペースで、人気画家になった同期の個展が決まる。なれなかったものに、まだなりたい。「何を、諦めれば──」キャストは、『動く物』で北海道戯曲賞にて大賞を受賞したウンゲツィーファ主宰の演劇作家・本橋龍、ウンゲツィーファ&ゆうめい常連組であり青年団所属の俳優・黒澤多生、ゆうめい主宰の俳優・田中祐希の3人が出演する。■池田亮(作・演出・美術)開幕コメント夜勤現場で仲良くなれた人は、一緒に怒られた人でした。ひたすらに米袋を2人でコンベアーに朝まで運び続けるという仕事でした。当時彫刻家一本を目指していた自分は石を運んだ際に腰を痛めてしまっていたので動きが遅く、相方も足の深爪が痛い的な理由で同じく遅く、社員さんから「速度ナメクジかお前ら。初めてだぞこんなん」と喝を入れられ、使い物にならないからと倉庫の掃除を任されました。独特な臭いのする地下倉庫の中で片付けていると、お互い愚痴をこぼし始め、そしてぽつぽつと自分についてを話し出す空気になりました。1日でこんなに人と仲良くなれることってあるんだと思って、そして朝帰る頃には駅で手を振りあって「またどこかで」と挨拶するほどになりました。でも連絡先は交換しておらず、それ以降会えていません。そんな時も思い出しながら『養生』を作りました。そして今回の座組みの皆様はどこか、あの時に出会った人のような雰囲気がしています。みんなが寝静まる夜から朝にかけて仕事をするという特別な時間に生まれる出会いも別れも詰め込みました。ゆうめいとウンゲツィーファのコラボレーションとしてもお楽しみください。2月20日まで、スズナリにて心よりお待ちしております。<公演情報>ゆうめい『養生』2月17日(土)〜 2月20日(火) 全5ステージ会場:下北沢 ザ・スズナリ【スタッフ・キャスト】作・演出・美術:池田亮出演:本橋龍(ウンゲツィーファ)/ 黒澤多生(青年団)/ 田中祐希ビジュアル出演:小松大二郎【チケット料金】前売一般:3,800円前売U-39:3,500円前売学生:2,500円当日(一般・U-39・学生一律):4,500円応援チケット:5,000円(『養生』ステッカー付)※日時指定・全席指定席
2024年02月18日夫は「1日3食の食事をする」という習慣がなく、「1食くらい食べなくても大丈夫」という考えです。私は1日3食しっかり食べたいので、結婚して以来、夫も1日3食を食べるようになりました。しかし、もともと食の優先順位が低い夫。子どもが生まれると困ったことが起きたのです。 「パンか何か食べさせておけばいい」と言う夫現在、娘は1歳1カ月の離乳食期。私は栄養バランスや食材の硬さなどに気をつかい、献立を考えています。週末に出かけるときは外食をすることがありますが、そのとき夫は「おなかが空いたら適当に食べたらいいよ。別に1食ぐらい食べなくても大丈夫でしょ」と言います。そのため、いつも私ひとりで娘の離乳食の段取りを考えて、おでかけの準備をするのです。そして先日、離乳食が始まってからは初めて、3泊4日の家族旅行へ行くことに。旅行前日のこと……。私が4日分のレトルトの離乳食を準備していたところ、夫から「離乳食は荷物になる。旅行先でパンか何か買って食べさせておけばいいんじゃない?」と言われました。 私は娘の食事を「荷物になる」と言うことが理解できず、夫に「この食事で娘は生きて、成長するんだよ! ちゃんと食事を与えないなんて虐待だよ!」と強い言葉を使ってしまいました。私の言葉に「そんな言い方をするな」と怒る夫。結局、レトルトの離乳食は日数分持って行きました。 夫は娘を虐待するつもりはなく、食に無頓着なだけだとわかっています。それでも、以前、娘のお世話を夫に任せたとき、お昼ごはんを食べさせるのを忘れて夕方になっていたことがあるなど、夫は日頃から子どもの食事に対して軽く考えていると思っていたので、怒らせてでも私の気持ちを伝えるべきだと思ったのです。 私の言葉は強すぎたかもしれませんが、その後、夫は考えを改め、旅行中に「お昼ごはんは何時くらいに食べさせる?」と食事を気にかける場面もありました。毎日の食事すべてに気をつかうことは大変で、たまにパンだけで済ませることもあります。しかし、自分の食の優先順位が低いから「子どもも適当な食事で良い」というのは違うと思います。今回のことで、夫に気持ちが伝わっていたらいいなと思っています。 作画/キヨ著者:海原えめ
2024年02月09日やさしさに騙されないで!「悪い男」の見極め方相手がやさしそうに見えるからといって、必ずしも本当にやさしい人とは限りません。そこで、一見やさしそうに見える「悪い男」の特徴を3つ紹介します。言葉だけのやさしさに注意相手が約束をするものの、実際に行動に移さない場合は要注意です。例えば、2人で出かける約束をしていても、いくら話を持ちかけても相手が具体的な日程を提示してこない場合は、本当のやさしさではありません。「今度行こうね」といった言葉で期待を持たせられるものの、実際には行動しないような人は、冷酷さを持っている可能性があります。自己主張のない態度に警戒相手が自分の意思を持たず、常に自分に決めてほしいと言ってくる場合も注意が必要です。デートの行き先を決めるときにいつも相手が「君の行きたいところでいいよ」と返してくるような場合は、ただ単に自分の考えを持つことが面倒だからであり、本当のやさしさではありません。感情の読み取りが困難な態度に要注意相手が穏やかでやさしそうに見えるものの、喜怒哀楽の感情が表れず、自分の感情や相手の感情に寄り添うことがない場合も警戒が必要です。本当にやさしい人は、感情をしっかりと表現し、相手の感情に寄り添ってくれることが多いです。相手の感情が読み取れない男性とは、幸せな時間を過ごすことが難しいかもしれません。やさしさは欠かせないけど…彼氏になる男性にはやさしさが欠かせませんが、ただし言葉だけのやさしさや自己主張のない態度、感情の読み取りが困難な態度には注意が必要です。本質的なやさしさを見極めるために、人を見る目を養っておきましょう。(Grapps編集部)
2024年02月08日劇団民藝の『やさしい猫』が2月3日(土)より東京・紀伊国屋サザンシアターTAKASHIMAYAにて上演される。今作は『小さいおうち』や『FUTON』、『長いお別れ』などで知られる作家の中島京子によって2021年に上梓された小説、『やさしい猫』を舞台化したもの。中島作品の映画化、ドラマ化はこれまであったものの、舞台化は今回が初となる。シングルマザーで保育士のミユキはある時、震災ボランティアに参加する。そこで出会ったのがスリランカ人のクマラ、愛称クマさん。自動車整備士として働く彼と恋に落ちるミユキ。ところがある日突然、クマさんは収監されてしまう。在留資格手続きについて、警察も出入国管理局も理不尽な対応しかしてくれなかったためだ。ミユキは弁護士に助けを求め、当たり前の幸せを取り戻すためてたたかいを始める。相手が外国人という理由だけで引き裂かれてしまうふたり。私たちが無意識に享受している当たり前の権利を、非合理的な理由で奪われている外国人。ふだん気づかなくても自分たちのすぐそばにある問題に光を当てる作品だ。ミユキを演じるのは森田咲子、クマラには橋本潤。脚本を『恋歌(ラブソング)がきこえる』(’91年)で文化庁舞台芸術創作奨励特別賞を獲得し、『海霧』(’08~’15)や『シズコさん』(’14)の脚色でも評価を得た小池倫代。演出は読売演劇大賞優秀演出家賞や芸術祭大賞を獲得している丹野郁弓が務める。森田は今作について、「若い人たちを中心に先輩の力を借りながら、民藝の新しい可能性が見える舞台にしていきたい」とコメントを寄せている。1950年に設立され、70年以上の歴史を刻む劇団民藝。しかしその姿勢は古びることなく、永く愛された名作を今に受け継ぎながら今作のような挑戦も続けている。民藝の“新しい可能性”を楽しみにしたい。文:釣木文恵<公演情報>劇団民藝『やさしい猫』原作:中島京子著「やさしい猫」(中央公論新社刊)脚本:小池倫代演出:丹野郁弓出演:河野しずか船坂博子望月ゆかり前田真里衣いまむら小穂森田咲子野田香保里井上晶佐々木梅治神敏将大野裕生保坂剛大橋本潤花城大恵一之瀬朝登漆畑有里菜佐々木咲華上野黎也関大輝2024年2月3日(土)~2月11日(日)会場:東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA※公演関係者に体調不良が確認されたため、2月7日までの公演中止。9日の昼13:30開演と10日夜18:30開演の回を追加。(2/5追記)チケット情報:()公式サイト:
2024年01月30日定番の味で広く愛されているカレー。カレーをもっとおいしく食べるには、ごはんの炊き方を工夫するのがおすすめです。カレーに合うごはんの炊き方を、ハウス食品の公式サイトからご紹介します。カレーに使うごはんは固めに炊くのがおすすめカレーを食べる時のごはんも、特に意識せず普段通りに炊いているという人がほとんどなのではないでしょうか。もちろんそれでもおいしいのですが、もっとカレーに合うごはんを炊くにはポイントがあります。カレーに合わせるごはんは、通常より水分を少なくし、かために炊くのがおすすめです。ハウス食品公式サイトーより引用カレールーのメーカーとしても有名なハウス食品の公式サイトによると、カレーのおいしさを引き立てるには、お米特有の粘り気は少し抑えて固めに炊くのがポイントなのだそう。早速詳しい手順をチェックしてみましょう!カレーに合うごはんを炊くコツとはカレーはとてもごはんが進むメニューです。せっかくたくさん食べるのですから、カレーに一番合う仕上がりでごはんも炊き上げたいところ。詳しいコツやカレー向けのごはんを炊く手順をご紹介します。お米を洗う最初の水は浄水器の水やミネラルウォーターがおすすめお米をとぐ時、水道水をそのまま使っているという人も多いかと思います。お米には最初に触れる水を一番吸収しやすいという特徴があるため、お米をとぐ時、1回目に使う水は浄水器の水やミネラルウォーターなど、そのまま飲んでもおいしいお水を使うようにしましょう。また米ぬかの匂いが付いてしまうのを防ぐためにも、最初は米をさっとかき混ぜるのみですぐに水を捨て、2回目以降からしっかりとぐようにするのがおすすめです。水の量は少なめにごはんは少し固めに炊いておくと、カレールーのとろみが一層引き立ちおいしくいただけます。目安としては、普通に炊く場合と比べておよそ10%水を減らすといいでしょう。低温から炊きはじめる低温から炊きはじめると、より一層お米のおいしさを引き出せるのだそう。低温から炊きはじめるには、お米を浸水させる間は冷蔵庫に入れておき、さらにお米1合につき氷を1個入れて早炊きモードで炊くのがおすすめです。計量カップに氷を入れてから水を計れば、氷と水を合わせてちょうどいい量になるはずです。カレーに合うごはんの炊き方手順1.米を計量し、ボウルに入れる。2.冷蔵庫で冷やした水(浄水器の水・ミネラルウォーター)をひたひたに入れ、手早くかき混ぜてからすぐに水を捨てる。3.手のひらの弱い力で米をこすり合わせ、洗ってすすぐ。水が薄く濁る程度になるまで2~3回これをくりかえす。4.炊飯器の内釜に3の洗った米、氷(1合につき1個)、通常より10%減らした水を入れ、冷蔵庫で30分以上浸水させてから炊く。ハウス食品公式サイトーより引用普通の白米を固めに、カレーに合う仕上がりにする手順は上記の通りですが、インディカ米などもともと水分量が少なくパラッとしているお米もカレーによく合います。玄米や雑穀米も粘りが少なくカレーにぴったり。栄養価も高く一石二鳥です!ぜひごはんにもこだわって、ワンランク上のおいしいおうちカレーを楽しんでください。[文・構成/grape編集部]
2024年01月27日のりやごま、ふりかけ、お茶漬けの素などの製造、販売を行う、株式会社浜乙女(本社:名古屋市中村区、代表取締役社長:服部 義博)は、『炊かずに雑穀ごはん』を2024年2月5日(月)に発売いたします。炊かずに雑穀ごはん 商品画像■炊かずに食べたい分だけ手軽に作れる健康食材として人気の高い雑穀は、食べたいと思っても「炊飯が手間」「自分以外の家族が雑穀を食べない」「一度に大量にできてしまう」などの側面があります。『炊かずに雑穀ごはん』は、炊いたごはんに混ぜるだけで、手軽に雑穀ごはんが作れます。好きな量のごはんで作ることができますので、残った少量のごはんや冷凍ごはん、市販の包装米飯でもおいしく作ることができます。■雑穀に味を付けず、そのまま食べられる浜乙女では、ふりかけの技術を活かし、味を付けた雑穀にフレーバーを組み合わせた、混ぜ込むタイプのふりかけの雑穀を15年以上販売しております。『炊かずに雑穀ごはん』は、ごはんに混ぜるだけで食べられるという簡便性をそのままに、ふりかけのような味わいとは違う、「炊飯したような雑穀ごはんの味」をイメージし、雑穀に「味をつけず」に作りました。薄味が好きな方や色々な料理に合わせたいときなどにぴったりな雑穀ごはんが作れます。カフェで食べるような雑穀ごはんのカレーやワンプレート雑穀ごはんも手軽にご家庭で作れます。■10種類の雑穀入り!お茶わん約6杯分!10種類の雑穀(ごま、オートミール、小豆、赤米、黒米、もちきび、青大豆、もち麦、もちあわ、キヌア)が入っています。雑穀は、そのまま食べられるように加工してあります。本品1袋で、お茶わん約6杯分の雑穀ごはんが作れます。カレーと雑穀ごはん■商品概要商品名 : 炊かずに雑穀ごはん発売日 : 2024年2月5日(月)希望小売価格: 216円(税込)内容量 : 40g販売地域 : 全国の量販店商品詳細URL : ■浜乙女について浜乙女は、1946年創業の総合食品メーカーです。のりやごま、ふりかけ、お茶漬けの素、パン粉などを製造、販売しています。本社所在地の名古屋では、イメージキャラクターでえたらぼっちが登場する「のりは浜乙女」のCMでもご愛顧をいただいております。「食卓に満足と笑顔を届けよう」という理念のもと、全国に商品をお届けしています。URL: ■会社概要商号 : 株式会社浜乙女代表者 : 代表取締役社長 服部 義博所在地 : 名古屋市中村区名駅四丁目16番26号創業 : 1946年5月設立 : 1951年5月事業内容: (1)のり、ごま、ふりかけ、お茶漬けの素、パン粉などの製造と販売(2)総合食品の卸売、小売(3)衣料品の販売資本金 : 3億2,000万円URL : 【お客様からのお問い合わせ】株式会社浜乙女 お客様相談室tel:0120-147-178※9:00-17:00(土、日、祝日、年末年始を除く) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年01月24日疲れているときほど要注意!デートで避けるべき行動楽しいデートでも疲れた状態では思わぬ言動で別れにつながるかもしれません。今回は、疲れているときに避けるべき行動を紹介します。長時間のデートは危険!疲れているときの休日は、まさにご褒美の時間です。仕事に追われて睡眠不足が続いていた場合、一日中寝ていたいと思うこともあるでしょう。ただし、疲れている時に長時間デートをするのは危険です。家でゆっくり過ごすデートを提案するといいでしょう。深い話には注意が必要疲れていると頭がまともに働かなくなり、論理的な思考が難しくなることがあります。そのため、疲れている時には込み入った話や深い話をしない方がいいです。頭の回転が鈍っている時には、楽しく話せるトピックを選ぶようにしましょう。美味しい食事やお笑いを楽しむことで、リフレッシュする時間を優先してくださいね。過剰なスキンシップは要注意過剰なスキンシップは避けるべきです。疲れている時には、些細なスキンシップでも男性が不快に感じることがあります。少しずつ彼の反応を見ながら、添い寝や近くに座るなどのスキンシップを行うようにしましょう。「何もしない」ことも正解!同じ話や同じ状況でも、疲れている時とそうでない時では異なる結果になることもあります。疲れが溜まっている時には、リフレッシュすることや慎重になることを優先しましょう。気持ちを落ち着かせるために、自分自身を大切にする時間を確保することも大切です。疲れた状態では思わぬトラブルが起きることもあるため、疲れを溜め込まずに適切な休息を取ることが大切です。(愛カツ編集部)
2024年01月14日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「鮭ごはん」 「揚げないコロッケ」 「焼きナスのおみそ汁」 「バニラアイスキャラメルバナナ添え」 の全4品。 デザートを食べる分、コロッケは揚げずにカロリーオフ!!おみそ汁はナスと相性がいい赤みそで。 【主食】鮭ごはん 鮭は香ばしく焼いてからお米にのせて炊きます。大きめにほぐして仕上げます。 調理時間:1時間 カロリー:580Kcal レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾 材料(2人分) お米 1.5合 甘塩鮭 2切れ ショウガ 10g だし汁 適量 <調味料> 酒 大さじ1.5 みりん 大さじ1.5 薄口しょうゆ 大さじ1 ネギ (刻み)適量 【下準備】 お米は炊く30分前に水洗いし、ザルに上げておく。 甘塩鮭はグリルで焼く。 ショウガはせん切りにする。 【作り方】 1. 炊飯器に洗ったお米、<調味料>の材料、普通に炊く時の量線までだし汁を加え、甘塩鮭、ショウガをのせてスイッチを入れる。 2. 炊きあがったら鮭を取り出し、10分蒸らす。鮭をほぐして戻し、余分な水分を飛ばすようにしゃもじで混ぜ合わせる。 3. (2)を器に盛り、刻みネギを散らす。 【副菜】揚げないコロッケ シンプルなコロッケ。生クリームでコクをプラスします。 調理時間:20分 カロリー:289Kcal レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾 材料(2人分) カボチャ 1/8個 ジャガイモ 1/2個 生クリーム 大さじ1 <衣> 天ぷら粉 大さじ2 水 大さじ3 パン粉 1/2カップ サラダ菜 2~4枚 ケチャップ 適量 【下準備】 カボチャは種とワタを取り除いて皮を削ぎ落とし、ひとくち大に切る。 ジャガイモは皮をむき、ひとくち大に切る。 <衣>のパン粉と分量外のサラダ油をフライパンに入れ、キツネ色になるまで炒めて冷ましておく。 【作り方】 1. カボチャとジャガイモは耐熱ボウルに入れてラップをし、竹串が通るまで電子レンジで加熱し、熱いうちにマッシャーなどでつぶす。 2. (1)の粗熱が取れたら生クリームを加えて混ぜ、ひとくち大に丸める。 3. <衣>の天ぷら粉と水を混ぜ合わせ、(2)をくぐらせて炒めたパン粉をつける。 4. オーブンシートを敷いた天板に(3)を並べ、オーブントースターで5分程度焼く。 5. 器にサラダ菜を敷き、(4)をのせ、ケチャップを添える。 【スープ・汁】焼きナスのおみそ汁 赤みそとの相性ばっちり。ナスは穴をあけてから焼きます。 調理時間:30分 カロリー:42Kcal レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾 材料(2人分) ナス 1本 だし汁 400ml 赤みそ 大さじ1.5 ミツバ (刻み)大さじ2 【作り方】 1. ナスは竹串で穴をたくさんあけて、オーブントースターで15~20分程度向きを変えながら焼き、皮をむいてひとくち大に切る。 2. 鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮たったら(1)を入れ、再び煮たったら赤みそを溶き入れて火を止める。 3. (2)を器に盛り、ミツバを添える。 【デザート】バニラアイスキャラメルバナナ添え バナナは動かし過ぎずじっくり、表面をカリカリに焼きます。 調理時間:10分 カロリー:291Kcal レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾 材料(2人分) バニラアイス 適量 バナナ 1本 グラニュー糖 適量 バター 10g 【下準備】 バナナは斜めに4~6等分に切り、グラニュー糖をからめる。 【作り方】 1. フライパンにバターを溶かし、バナナを並べる。色がついたらひっくり返し、両面焼く。 2. 器に(1)とバニラアイスを盛る。
2024年01月12日冬はとくに活躍する機会の多いブーツですが、履いていて疲れたり足が痛くなったりした経験ないですか?SHEINで見つけたブーツがとてもよかったので、今回はそちらを紹介したいと思います。厚底ブーツ出典:Instagram<商品情報>カラー:ブラックサイズ:EUR39(JP24.5)SKU:sw2309150019333600価格:2,522円(税込)→値下げ価格1,249円(税込)で購入コーディネートに合わせやすいシンプルなデザインの厚底ブーツ。1足持っておくと何かと重宝するアイテムです。この季節は厚めの靴下や重ね履きする機会が多いので、サイズはいつもよりワンサイズ大きめで買うと◎幅広で痛くならない出典:Instagramこのブーツは幅が広めなので、いつも履くブーツが合わないなという方にとってもおすすめです。どの靴も大体合わなくて諦めていた私もこれなら大丈夫でした。1日履いても疲れない!出典:Instagram履いたときに歩きやすくても、1日出かけていると疲れたり痛くなることないですか?でも普段なら絶対足に負担がかかってしんどくなる私も、このブーツはそんな悩みを解消してくれました。コーディネートに馴染む出典:Instagram厚底ですがフラットなのでカジュアルコーデにはもちろん、きれいめのコーディネートにも馴染みやすいのが嬉しい!シンプルなデザインで邪魔しません。SHEINの厚底ブーツを紹介しました。履きやすさと合わせやすさどちらも兼ね備えていて、買って大正解でした。気になった方はSHEINでチェックしてみてくださいね。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店にご確認くださいませ。<writer>てぃる(@tiiiiil_na)身長:158cm/靴:24cmプチプラ着回し・プチプラ小物・ヘアアレンジを発信中!Instagram
2024年01月11日シドが、ワンマンライブ『SID 20th Anniversary GRAND FINAL「いちばん好きな場所」』を2023年12月27日(水) に東京・日本武道館で開催。そのオフィシャルレポートが到着した。「シドの第二章は今日から始まると俺は思っています」2023年12月27日東京・日本武道館で開催された、シドの結成20周年を締め括る『SID 20th Anniversary GRAND FINAL「いちばん好きな場所」』公演での大ラス「いちばん好きな場所」を歌う前に、マオ(Vo)はそう語った。「いちばん好きな場所」というタイトルは、2008年のインディーズラストツアーのタイトルであり、2018年の結成15周年を飾るツアーでも使われた。その15周年を終えてからの5年間は、コロナ禍でのライブ自粛や、マオの喉の不調によるライブ活動の休止と、シドにとって試練が続いた。そして2023年1月、結成20周年の開幕とともにライブ活動を再開し、このアニバーサリーイヤーを感無量の思いで駆け抜けてきた。そのファイナルを迎えたこの日本武道館は、15年前、メジャーデビューの始まりに立った場所でもある。冒頭のマオの言葉に、並々ならぬ決意を感じた。ステージにはドレープを作った大きな白い布がかかり、天井からは大きなシャンデリアのようなモチーフとミラーボールが下がっている。BGMが消えて会場が暗転すると、ミラーボールが光の粒を放った。白い布がライティングで虹色に輝いた頃、ゆうや(D)、Shinji(G)、明希(B)、マオと順に登場。20秒の時を刻む時計の針の音が緊迫感を煽ると、Shinjiの憂いのあるギターイントロから「紫陽花」が始まった。マオが歌い始めると、武道館の天井に紫陽花が咲くように淡い青が広がる。マオ(Vo)この日のステージは、楽曲の世界観を押し広げるような、または感情と呼応するような、ライティングと演奏とのシンクロが見事だった。再会の歌である「NOMAD」、未来に光を照らす「ANNIVERSARY」ではShinjiと明希が左右の花道を歩み、マオは観客と一緒に拳を上げる。アクティブなステージングに会場のテンションは上がったまま、「アリバイ」「罠」「妄想日記」と初期の人気曲が連投されると、メンバーにも観客にも笑顔が広がった。Shinji(G)一体感が高まったところで突入したMCコーナーでは、Shinjiが「一つだけみなさんにお願いがあります。『今日も1日』と言ったら、『小粋に決めなきゃ』って言ってほしいんです」とコール&レスポンスを求めると、続くゆうやも「何がなんでも」のコールに、「やるぞー!!」とレスポンスを求め、明希もマオも自分の名前を呼ぶ大きな声を求めた。欲しがるシドに、愛を持って応える観客の姿がとても健気だ。そんな観客に向けて「今日はこの日のためにシドの新しい挑戦ということで、メドレーを作ってきました」と、「SID 20th Special Medley」を披露。「モノクロのキス〜乱舞のメロディ〜嘘〜V.I.P」と、アニメタイアップのついた4曲を繋いだ。その後はソロコーナーへ。ゆうやが繰り出す軽快なリズムと光がシンクロしたドラムソロ、骨太なベースが唸りを上げる明希のソロでは会場から「オイ、オイ」の掛け声が上がり、Shinjiは叙情的でテクニカルなギタープレーを聴かせた。続いてステージに登場したのはゲストの葉山拓亮。グランドピアノでたおやかなメロディを奏でると、マオが一人ステージに立ち、「声色」を情感豊かに歌唱。特に後半のマオの声一つ、アカペラで歌い上げるシーンは、息をするのも忘れるほど心を惹きつけるものがあった。ゆうや(D)武道館でアカペラをするのに必要なものは「度胸です」と笑いを誘ったマオは、葉山について「俺の息遣いだったり、呼吸や背中の動きだったりをしっかり汲み取って演奏してくれました。ありがとうございました」と感謝を述べた。そして楽器隊も入れた5人で2024年1月8日(月・祝) に配信シングルとしてリリースする新曲「面影」を披露。切なさとオリエンタルな雰囲気をもつミディアムナンバーに、観客は静かに耳を傾けていた。大きな拍手の後、開口したのは明希。「今の曲、めっちゃいい曲じゃない?……まあ、俺が作りました。2024年のシドの何か道標になってくれると思います」と語った。「いけるかー?」とマオの煽りを起爆剤に、ここから本編ラストに向けて怒涛のアップチューンを畳み掛ける。まずはメンバーコールから「循環」で「回れ〜!」と観客をぐるぐる回転させたところに、「そろそろ結婚しようか!」とハードロックナンバーの「プロポーズ」、ラウドな「park」で翻弄する。ステージの前方で大きな炎の玉が上がった「眩暈」でさらにボルテージを上げると、ラストはハードコアチューンの「吉開学17歳(無職)」でカオス展開。明希(B)巻き舌でシャウトするマオ、一心不乱に楽器を鳴らすShinji、明希、ゆうや。そんなメンバーの様子に意識を集中していたので、最後にドカーンと上がった特効の大きな音に心臓が止まりそうになった。興奮さめやらぬ状態のマオは、何やらイケナイ言葉を連呼しながらステージを降りていった。あー、楽しかった。何か憑き物が落ちたように、純粋にそう思った。マオ「最新のシドがいちばんかっこいいって言ってもらえるように頑張っていく」「20周年の思い出を何か曲に残したいなと思って、一曲作ってきました。新曲です」と、アンコールの一曲目に12月6日にリリースしたばかりの「微風」を演奏。バンドを始めた頃の情景や感情を綴ったナンバーに、観客もクラップや合唱を乗せてその思いを共有する。「夏恋」ではShinjiや明希に絡みにいったり、ステージ上にいたカメラマンに絡んだり、ランニングマンや(新しい学校のリーダーズの)首振りダンスをやってみせたりと、誰よりも楽しんでいる様子のマオ。「Dear Tokyo」では、Shinji、明希、ゆうやと観客と、会場が一体になってのコーラスに多幸感が広がった。そんな温かな空気の中で、「ここ数年はうまく歌えるかなとか、喉は大丈夫かなとか、そういうことばっかり考えていたけど、今日のライブは始まる前からずっと楽しみだった」と素直な心情を吐露。「俺が生きる場所はここだし、俺がいちばん好きな場所はこのライブのステージです。そこにはみんながいないとダメだし、スタッフのみんなやメンバーがいないとダメだし、うまいとかヘタとか取っ払って、気持ちで歌います」と大ラスの「いちばん好きな場所」へ。優しくも力強いアンサンブルが胸を打つ。ステージにはキラキラと光る紙吹雪が舞い、感慨深そうにそれを見上げながらプレーするメンバーの姿が印象に残った。すべての演奏を終えた後、名残惜しそうな表情でステージに残る4人。「最高の景色をどうもありがとう。もっといい曲を書いて、もっとかっこいいバンドになってくるから、また会おうぜ!20年の声援と20年の拍手に感謝いたします」(明希)、「最高の締め括りができたと思ってます。来年またかっこよくなっちゃうんで、よろしくお願いします」(Shinji)、「21年目もシドいっぱいやっていくと思うので、またこういう大きいところへみなさんを招待できるように頑張っていこうと思います」(ゆうや)と、思い思いの言葉を残してステージを降り、最後に一人残ったマオは「最新のシドがいちばんかっこいいって言ってもらえるように頑張っていくので、みんなよろしく」と語った後、マイクを通さず「愛してます!」と叫ぶと、ギューっと抱きしめるポーズをして捌けていった。終演後、スクリーンにはこのライブの模様が2024年4月にWOWOWで独占放送・配信されることや、シングル「面影」の情報、そして5月18日(土)、19日(日) 山梨・河口湖ステラシアターにて『SID LIVE 2024 -Star Forest-』の開催が発表された。ファンからたくさんの愛を受け取ったこの結成20周年を経て、“シドの第二章”はどんなストーリーを紡ぐのだろうか。光あふれる彼らの未来を楽しみにしている。Text:大窪由香Photo:今元秀明/西槇太一<公演情報>SID 20th Anniversary GRAND FINAL『いちばん好きな場所』2023年12月27日(水) 東京・日本武道館セットリスト01. 紫陽花02. NOMAD03. ANNIVERSARY04. アリバイ05. 罠06. 妄想日記07. SID 20th Special Medley(モノクロのキス~乱舞のメロディ~嘘~V.I.P)08. 声色09. 面影10. 循環11. プロポーズ12. park13. 眩暈14. 吉開学17歳(無職)En01. 微風En02. 夏恋En03. Dear TokyoEn04. いちばん好きな場所<ライブ情報>SID LIVE 2024 -Star Forest-2024年5月18日(土) 山梨・河口湖ステラシアター2024年5月19日(日) 山梨・河口湖ステラシアターOPEN16:00 / START17:00【チケット料金】全席指定:8,800円(税込)※4歳以上有料詳細はこちら:関連リンクオフィシャルサイト::::
2024年01月04日※このコラムは『いちばんすきな花』11話までのネタバレを含んでいます。■一人では得られなかった幸せ引っ越しを目前に控えた椿(松下洸平)の家に、最後に皆で住むことに。「お風呂沸かしてあるよ」とか、椿の好きなパンを買って帰るとか、それぞれが相手を思い遣って生まれる行動の数々は一人では感じられなかった幸せです。みんなを生き辛くしていたはずのコンプレックスがあったから、こうやって友情が生まれ、一時的とは言え一緒に住めるまでの関係になりました。最初の頃からは想像もつかない多幸感あふれるシーンに、視聴者の心も幸せでいっぱいに満たされました。そして巡り巡って催されることとなったサブキャラ食事会。サブキャラ一同が椿の家に会し、カレーを食べることに。その中にはもちろん、ゆくえ(多部未華子)の元親友・赤田(仲野太賀)の姿もありました。■友達0人になったら4人に増えたその帰り、赤田はゆくえを連れ出し、二人で話すことに。ゆくえも最初は少し気まずそうにしたものの、息ぴったりの元大親友はすぐに意気投合。話の流れで赤田に子どもができたと勘違いし、ゆくえは自分のことかのように大喜びします。それを見て赤田も、ゆくえは結婚も自分のことのように喜んでくれたことを思い出し、「女だから(友人だと言っても心配になる)ってのは分かる。でもゆくえはこんな人だっていうのを嫁に伝えた」と話してくれます。「イチ女友達」ではなく、ゆくえという一人の人間として見てくれたことで、二人の友情は復活することになりました。しかし、赤田の結婚や嫁ブロックによる友情の終焉が来なければ、ゆくえにはこの3人の最高の親友はできていなかったし、友人は今でも赤田だけだったはずです。唯一の友達がいなくなったと思ったら、気づけば4人に増えていたゆくえ。最悪なことが起こっても、人生の長い線で見れば一つの点でしかなく、その先にはたくさんの幸せが待っているかもしれないのだと、勇気をもらえるストーリーでもありました。自分の居場所を決めつけて固執しなくても、実は自分が花束の一つとして輝ける場所はきっといくらでもあるのです。そして、赤田と奥さんのやりとりで、奥さんもゴミ袋の入っていた袋を、ゴミ袋として再利用するくだりがありました。これはゆくえと全く同じ。もしかすると近い将来、ゆくえが「赤田の女友達」ではなく、赤田の奥さんも含めた「赤田家の友人」として関係が広がっていくことの示唆かもしれません。■マグカップの色に込められていたメッセージ4人の友情の証の一つである色違いのマグカップ。この色にもメッセージが込められていました。赤は女性のもの、などとつい思ってしまいがちですが、椿が赤、ゆくえが水色、というように、あえてそういった固定観念にとらわれない色を当てはめることで、男女の型にはめて決めつけたりせず、自分の好きを優先して、心地良いものを選んでいったらいいよ、という意味が込められていたのではないでしょうか。そして、彼らはあえてこのマグカップは持ち帰らず、美鳥(田中麗奈)の家に置いていくことを選びました。美鳥はこれを見て、まるで4人が「おかえり」と出迎えてくれているような気持ちになったかもしれません。「いちばんすきな花に好きな理由はいらないし、いちばんすきな人は一人じゃなくていい」そう語る美鳥のいちばん好きな花・ガーベラが、最後に4本花瓶に生けられていたのも、この大好きな4人を暗喩しているのだと思うと、ここもグッと胸が熱くなるシーンでしたね。■その伏線回収まであったとは!「まさかそこの伏線回収まであったとは!」と驚いた方も多いのが、力士の場面ではないでしょうか。ちびっこ相撲大会で、皆が勝利を予想していた体の大きい子を体の小さな子が負かしたお話。皆は番狂わせを巻き起こした、小さな子の勇姿に感動していたけれど、ゆくえは皆の期待に応えられなかった大きな子の気持ちを心配していました。そのどちらかが立派な力士となり「今までの経験や感情、全てに意味があった」とインタビューで答えたことで、あの時の経験が辛いもので終わらず、プロとしてここまでくるための糧になったのだと分かり、ゆくえの心配が杞憂となりました。まさかこんな小さなストーリーまで伏線として拾ってくれるとは。このドラマの伏線回収があまりに多すぎて……!きっとまだまだ小さな伏線が隠れていそうで、通しでもう一度見たいものです。■出会いと友情が嫌いな自分を変えてくれた心を許せる相手がいなかったこの4人が、ひょんな出会いから一緒に暮らせるまでの関係を築き、今や、「椿の家」という彼らをつなぎ止めていたものがなくとも、いつでも会える強固な友情ができ上がりました。最初の頃、話す相手が欲しくてタバコを吸わないのに喫煙所に行っていたり、友達ではない相手を友達だと自分にいい聞かせて、無理して一緒にいたり、誤解されて友人ができなかったり、そもそも二人組が苦手だったり。自分の嫌いな自分を理解しつつ、内に隠して生きてきた4人。今では、付き合いの結婚式には無理して出席しないし、みんなの目を気にして受けていた同窓会の幹事役もやめ、グループLINEを抜けました。美容院だって2回連続で同じところに行き、関係を築けるようになった。それぞれが「無理していた自分」から少しずつ変わり、ありのままの姿を外でも出せるようになってきたのも、この4人の出会いと友情がさまざまな気づきをくれ、自分に自信を持たせてくれたからなのでしょう。これからも幸せな未来しか見えないこの4人+1人。私たちにとっても「たくさんのいちばんすきな花」となった登場人物たちの幸せを願いながら、終わりにしたいと思います。連載を読んでいただきありがとうございました。(やまとなでし子)
2023年12月28日多部未華子、松下洸平、今田美桜、神尾楓珠が主演を務めるドラマ「いちばんすきな花」が、12月21日の昨日、最終回を迎えた。この度、サプライズで登場した藤井風のコメントが到着した。最終話では、主題歌を務める藤井さんが登場するという粋な演出が用意され、ドラマの中で主題歌を弾き語りで披露。このシーンの撮影には、「FNS歌謡祭」「MUSIC FAIR」などを手掛けるフジテレビが誇る音楽番組制作チームが全面協力した。セット内に飾られた時計が、現実と同じ時間を刻んでいたが、弾き語りシーンの撮影はなんと、最終話放送当日に行われていた。主題歌が発表されていた際、「この物語の主人公達(たち)は、人生の色んな答えを探している気がしました。彼らに自分を重ねることのできる人はとても多いと思うし、僕も勝手に彼らの仲間になったつもりで、一緒に答えを探しにいこうと思いました」と話していた藤井さん。ラストエピソードでその仲間として出会う瞬間が訪れた。最終話放送当日、藤井さんは早速、主演の4人と顔を合わせると温かい拍手で出迎えられ、互いに「不思議な感じがしますね」と話しつつもすぐに意気投合した様子。5人は“椿ハウス”のセットへと移動すると、これまではソファが置かれていたスペースに、藤井さんが普段からライブで使用しているピアノが置かれており、リラックスした様子で藤井さんが手始めにメインテーマを演奏してみせ、セットの片隅に並んで座って聴いていた4人から歓声が上がった。一気にドラマの空気感で満たされたあと、まるでずっと仲間であったかのように撮影もスムーズに進行し、無事に本作のクランクアップを迎えた。収録後、4人からそれぞれのキャラクターをイメージした色の花束が藤井さんに手渡され、花束を受け取った藤井さんは「人ごととは思えないくらい、ずっと存在してきたかのような温かい空間で弾かせていただいて、そして迎え入れていただいて幸せでした。さみしいですが、“椿ハウス”は永遠です」とコメントした。今回の試みについて村瀬健プロデューサーは、「奇跡のようなエンディングを作ることができました。言ってみるものです(笑) 藤井 風さんが椿の家で歌っていたら最高だな、そして、その向こうに、この場所で過ごしていた頃のゆくえ、椿、夜々、紅葉4人の日常の姿が見えていたら最高だな、という、ふと思いついたアイデアを実現させてしまいました。大好きなアーティストが、大好きな曲を、大好きな場所で、大好きな役者さんたちをバックに歌っている。文字通り、夢のような時間でした」と語っている。(シネマカフェ編集部)
2023年12月22日※このコラムは『いちばんすきな花』10話までのネタバレを含んでいます。■4人の名前が四季にちなんでいたわけ春木椿(松下洸平)、潮ゆくえ(多部未華子)、佐藤紅葉(神尾楓珠)、深雪夜々(今田美桜)、この4人がそれぞれ春夏秋冬にちなんだ名前である理由も今回明らかになりました。ゆくえと椿の会話で「春が春なのは桜が咲くからじゃない。一年中春の花が咲いていたら春は春じゃなくって、他の3つの季節があるから春は春」という言葉がありました。この4人も、それぞれ全く性格や気質が違うから椿は椿だし、ゆくえだし、紅葉だし、夜々なのです。みんな同じじゃ四季はこない。個性があるからそれぞれの季節のいいところが際立つのだと。そんな風に、一人一人の個性を生きづらさや悩みも含めて、まるっと受け入れてくれるのがこのドラマがじんわり心に染みる理由ですよね。それを私たちに伝える表現の一つとして、彼らの名前が四季にちなんでいたのですね。■4人が美しく映える、人間関係の花束椿の弟が花束を作りながら言っていた「大事なのは組み合わせ。好きな花だけ集めたからっていい花束にはならない」という言葉。この4人もそう。人間関係に難を抱え、誰かの好きな花にはなれず、選ばれることの少なかった人生だけど、そんな4人が集まることで、最高の花束が生まれました。きっと今が人生で一番楽しくて、一番輝いているに違いありません。自分の居場所が見つからない人も、理想や好み、思い込みから目を外してみたら、自分が思ってもいなかった場所に、そんな風に自分が生き生きと輝ける組み合わせの可能性が隠れているのかもしれませんね。■夜々がフラれることこそ夜々の理想椿に一度フラれた夜々でしたが、今回再度アプローチをしていました。しかし夜々はいつも直情的で、ちょっぴりタイミングが悪い。前回も時期尚早なタイミングで気持ちを伝えていましたが、今回は手料理を作り、一口食べたタイミングで「私って可能性ないですかね?」とアプローチ。こんなに答えを急がずとも、もう少し長い目でアプローチしてもいいのに。あとは、答えは変わらないにしても、せめてご飯を食べ終わった後で気持ちを伝えたらいいのになぁと。もちろんうまくいけばいいですけど、そうじゃなかった時、違う気持ちや気使いが頭をぐるぐる回り、せっかく作ったご飯なのに味だけを素直に楽しめなくなってしまいます。空気は持ち直していましたが、「ない」というはっきりとした椿の答えにより、改めて夜々の恋はしっかりと終わりました。美人がゆえに、外面だけ見て中身を見ようとしない男性から好意を受け続けてきた夜々の恋がこんな風に終わるのは、椿がちゃんと夜々の内面を見て判断をしてくれたという証明です。夜々がフラれることは、ある意味夜々の求めていた理想の自分の一つでもあるのが皮肉ですね。■とうとう終わった二つ目の恋一方の紅葉もゆくえにとうとう気持ちを伝えました。しかしこちらも玉砕。「弟みたいな感じ?」と紅葉が聞くと、「紅葉は紅葉って枠でしかないよね」と答えます。これも、人を無理やり型にはめるような、一方的にカテゴライズすることを嫌うゆくえらしい答えだな、とほっこりしました。紅葉という人間をしっかり見てくれているからこそ、弟っぽいとか、幼馴染とか、画一的な表現には当てはめられないし、ゆくえにとっては「紅葉は紅葉」でしかないのでしょうね。■自虐フルスロットルな慰め方のクセその結果、恋愛でバランスが崩れることもなく、親友として引き続き、関係を続けていくこととなった4人。そんな中、紅葉は小説の表紙のイラストを手がけ、みんなが喜んでたくさんの本を買ってくれる一方で、イラストに対するネットでのコメントに心を痛めていました。「小説の内容と合っていない」などといった、イラストそのものに悪意はないであろう感想。しかしそれは紅葉の心にはグサグサと刺さります。そんな紅葉に、「婚約指輪は(婚約破棄で)ゴミになった。だから他人の指輪見ると指にゴミつけてんなーって思う」「ポイントカード忘れたことを後悔する人もいるのに、ゴミ箱に捨てる人(椿)もいる」と、同じ物でも人によって受け取り方や価値はそれぞれ、ということを自虐フルスロットルで伝えてくれる椿と夜々。2人らしい優しさに加え、その後同じ話で慰めようとしてくれるゆくえ。この小気味いい会話のテンポの良さもこのドラマの見どころですよね。■私たちの固定観念をぶっ壊してくれるドラマ「他人の価値観を否定するのはダメだけど、受け入れなきゃいけないってこともない」「話し合えば分かり合えるなんてうそ」「間違いはとことん排除しようとして、その間違いだってその人の価値観でしかない」これらは全て、紅葉を慰める椿たちの言葉です。これらって、私たちが幼い頃に教わってきたことを否定する言葉なんですよね。「人は話し合えば分かり合える」「価値観や多様性を受け入れ、相手を理解しましょう」と、道徳の授業なんかで「人としてこうあるべき」と教えられてきたような理想論。こんなものに縛られず、無理な時は無理だし、そういう人もいるとだけ認めて、価値観を全て受け入れる必要はないのだと、理想と建前でガチガチに固められてきた私たちの心と頭をすっとほぐしてくれるような価値観をバンバンぶつけてくれる。愛とか恋とか、惚れた腫れたの話とはまた違う、日常に隠れる小さな感情や、ちょっとした違和感にスポットライトを当てて、私たち一人一人の生き方全てを肯定しながら視点をやさしく変えてくれる、今までにないタイプのドラマです。次回はとうとう最終回。最後に椿の家に住むことになった4人に何が起きるのか。家の近所にある、美しい桜は見れるのか。どのような形で幕を閉じるのか、楽しみです。(やまとなでし子)
2023年12月21日▲『うたまるごはんのかんたん親子ごはん』表紙かんたんでおいしい親子ごはんのレシピが200以上4歳の娘のママとして、日々子どものために見た目も味も◎な離乳食、幼児食を作り続け、Instagramを中心にSNSで多くの人々に支持される"うたまるごはん"さん。著書累計発行部数20万部突破の、育児書年間ベストセラー著者です。今回発売となる同書は、うたまるごはんさんによる待望の新刊。大ヒット著書『うたまるごはんのかんたんフリージング離乳食・幼児食』に続く待望の第二弾です。「子どもと大人のごはんを同時に作りたい」「食材費を減らして節約したい」……そんな思いを抱えるユーザーのために、著者が推奨するとりわけ親子ごはんの基本ノウハウから、和洋中のバリエーション豊かな200以上のレシピまでたっぷり紹介しています。離乳食を卒業し、これからはじめての幼児食、親子の食事をどう作れば良いか悩んでいる人や、今まで作ってきた食事を新しくしてみたいと考えている人におすすめの新刊です。▲親子でそろって食べられる意外な人気料理や定番料理、さらに副菜、おやつまで幅広いレシピを一挙紹介!著者プロフィールうたまるごはん離乳食・幼児食コーディネーター、離乳食アドバイザー。4歳の娘のママ。Instagramを中心に、子どもも大人も楽しめる離乳食、幼児食のレシピを日々発信している。Instagram:@utamaru_gohan監修者プロフィール北嶋佳奈管理栄養士、フードコーディネーター。昭和女子大学生活科学部生活科学科管理栄養士専攻卒業。ダイエットや美容・健康に関する料理本の出版、各媒体でのレシピ開発やコラム執筆、ラジオ・テレビ・イベントへの出演、企業向け健康セミナーや個人向け食事サポートなどで活躍。淵江公美子管理栄養士、離乳食・幼児食アドバイザー。子どもの味覚教育に興味を持ち、保育所での給食調理、食育、食事相談に携わる。レシピ開発や栄養監修などでも活動中。書誌概要『うたまるごはんのかんたん親子ごはん』著:うたまるごはん監修:北嶋佳奈淵江公美子定価:1,540円発売日:2023年12月21日(木)判型:B5判/168ページ電子版:ありISBN:9784058020241発行所:Gakken学研ホールディングス(マイナビ子育て編集部)
2023年12月20日寒い日が続きますが、体を温めるためには、朝ごはんをしっかり摂ることも大切です。また、朝ごはんに取り入れることで、より体を温めやすい食材やメニューも。そこで今回は、管理栄養士の筆者が「温活におすすめしたい朝ごはん習慣」について解説します。簡単に取り入れやすいメニューもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。朝ごはん抜きは体を冷やす要因に忙しい朝はついごはんを抜いてしまうこともあるかもしれません。しかし、朝ごはんを食べないと私たちの体はエネルギー不足となり、寝ている間に下がっていた体温も上がりにくく、冷えをまねく要因となることも(※1)。主食+主菜+副菜がそろった朝ごはんは理想的ですが、朝からしっかり食べられないという気持ちもよくわかります。朝ごはんを食べる習慣がないという人は、おにぎりや味噌汁など、1品だけでも摂るようにしてみましょう。朝ごはんには糖質+たんぱく質を意識朝ごはんでぜひ摂っていただきたいのは、脳のエネルギー源となる糖質と、体内で熱を生み出しやすいたんぱく質です(※2)。糖質はごはん・パン・麺・いも類などに含まれ、たんぱく質は肉・魚・卵・大豆製品・乳製品などに多く含まれています。また、たんぱく質は筋肉の材料となります。筋肉量が不足すると冷えやすいといわれているため、ふだんの食事でもなるべく意識して摂れるといいでしょう。体を温める食材をプラスしよう朝から活動的に過ごすためにも、朝ごはんを食べて体温を上げておくことが重要だと言えます。ここからは、温活のためにおすすめしたい栄養素や食材をご紹介します。生姜や唐辛子体を温める食材といえば、生姜や唐辛子。熱を加えるとより体を温めやすいといわれているので、スープなどにプラスするといいでしょう。チューブタイプの生姜やキムチなどを常備しておくと使いやすいですよ。ビタミンE冷えの要因の1つとして血行不良が挙げられます。ビタミンEは血行をよくする働きが期待できるため、不足しないように摂れるといいでしょう(※3)。ビタミンEは野菜や大豆製品、アーモンドなどに多く含まれています。朝ごはんであればアーモンドミルクを取り入れるのもおすすめです。ビタミンB群糖質・脂質・たんぱく質を体内でエネルギー源として使うために必要なビタミンB群も合わせて摂ることが大切です。納豆・卵・豚肉・鶏肉など食べやすい食材を組み合わせてみてください。おすすめの朝ごはんメニュースープスープは温かく栄養も摂れますし、インスタントでもOK。前日に作っておけば忙しい朝にもぴったりです。コーンポタージュやジャガイモのスープなどはエネルギー源にもなり、食欲がない朝にもおすすめ。野菜や卵・茹で大豆・魚介などを加えて具だくさんにすれば、スープだけで栄養補給がしっかりできます。パン+卵パン派の人は、温かいスープやたんぱく質が摂れる卵・ハムなどをプラスしてみましょう。また、温かい牛乳・豆乳やココアなども体を温めてくれるのでおすすめですよ。おにぎり+生姜入り味噌汁エネルギー源となるごはんと、体を温めてくれる生姜+味噌汁の組み合わせもおすすめです。おにぎりの具で鮭をセレクトしたり、みそ汁の具に豆腐や豚肉をプラスしたりして、たんぱく質を加えるとより理想的でしょう。寒い朝こそ、朝ごはんで温活しよう寒くてなかなか起きられない朝こそ、体を温めてくれる朝ごはんを食べたいもの。食欲がなければインスタントのスープや味噌汁、ココアなどでも十分です。ぜひ今回お伝えした体を温めてくれる食材やメニューを参考に、温活にもなる朝ごはん習慣を始めてみてください。【参考】※1 文部科学省.生活リズムの確立と朝食(食事)※2 農林水産省.朝ごはんを食べないと?※3 農林水産省.ビタミンと食物繊維©buritora/AdobeStock ©kapinon/AdobeStock ©ponta1414/AdobeStock筆者情報寺内麻美管理栄養士を取得後、病院での給食や栄養管理、クリニックで生活習慣病予防のための食事指導に携わる。現在はダイエットサポートやレシピ制作、根拠のあるデータをもとに食や健康コラムの執筆などを行なっている。文/管理栄養士・寺内麻美
2023年12月17日現在放送中のドラマ「いちばんすきな花」のスピンオフが、「FOD」にて配信スタートした。「いちばんすきな花」は、“男女の間に友情は成立するのか?”をテーマに、くすっと笑って、ふわっと泣けるドラマ。多部未華子、松下洸平、今田美桜、神尾楓珠が演じる主人公がある日、それぞれの日常の中で“友情”や“恋愛”にまつわる人間関係に直面、ふとした出来事を機に巡り会い、“友情”と“愛情”というテーマに自然と向き合っていくことになる。「いちばんすきな花-みんなのほんね-」と題して配信がスタートしたスピンオフドラマは、本編と同じく、生方美久が執筆。本編では出会っていない登場人物たちが巡り会うストーリーで、いままで描かれることのなかった、それぞれの心情もすくい上げた作品に仕上がっている。本編で出てきた印象的なシーンにおいて、登場人物たちが「あのときどのように思っていたのか?」が垣間見え、本作の世界をより深く楽しめる内容になっている。なおすでに、「TVer」で「条件」というエピソードが配信中。「FOD」では、「価値観」、「信憑性」、「説得力」、「親近感」、「実用性」が順次、配信。多部さん、松下さん、今田さん、神尾さんらが出演する。木曜劇場スピンオフドラマ「いちばんすきな花-みんなのほんね-」は「条件」TVerにて配信中、「価値観」「信憑性」FODにて配信中、「説得力」「親近感」「実用性」は12月12日(火)9時~FODにて配信。「いちばんすきな花」は毎週木曜日22時~フジテレビにて放送中。【スピンオフドラマ概要】■タイトル:「いちばんすきな花-みんなのほんね-」■配信:TVerにて「条件」配信中FODにて「価値観」「信憑性」配信中12月12日(火)9時~FODにて「説得力」「親近感」「実用性」配信■出演:「条件」:齋藤飛鳥 泉澤祐希/多部未華子 他「価値観」:田辺桃子 山谷花純 杏花/仲野太賀「信馮性」:一ノ瀬颯 臼田あさ美「説得力」:白鳥玉季 黒川想矢 菅原大吉「親近感」:神尾楓珠 一ノ瀬颯 美保純/松下洸平「実用性」:齋藤飛鳥 一ノ瀬颯 ハマカワフミエ/今田美桜(シネマカフェ編集部)
2023年12月05日ペットボトル温灸の実技も学べる1日講座2024年3月16日(土)、NHK文化センター梅田教室で、1日講座『若林理砂先生に聞く 不調を治す「養生法」』が開催されます。同講座では、鍼灸師の若林理砂氏が体の不調を自分でケアする養生法を紹介します。体を整えるボディワークや、ペットボトル温灸などを通じて、心と体を整えていきます。開場時間は13:45、開催時間は14:00から15:30までです。受講料はNHKカルチャー会員が3,432円、一般が4,125円となっています。持ち物は、ペットボトル温灸のためのペットボトル1本(ホット専用または電子レンジ可能)です。ボディワークを行うため、動きやすい服装での参加がオススメです。講座の申し込みはNHKカルチャーのホームページにて受け付けています。予約がとれない人気鍼灸師若林理砂氏は1976年生まれです。高校卒業後に鍼灸免許を取得し、臨床家・鍼灸師として活躍しています。2004年に東京都目黒区にアシル治療室を開設。2019年に東京都品川区に移転しました。著書には『絶対に死ぬ私たちがこれだけは知っておきたい健康の話』『安心のペットボトル温灸』『決定版からだの教養12ヶ月』などがあります。(画像はアシル治療室より)【参考】※NHKカルチャー※アシル治療室※Amazon
2023年12月05日男性からの「ごはん、行こうよ」の裏にある意外な真意3つ男性からいきなり「ごはん、いかない?」と誘われたとき、女性はどういった反応を示すでしょうか?おそらく「彼は私に何か意図があるのではないか?」という想像を巡らせることでしょう。一瞬で期待が膨らむかと思いきや、その裏に隠された意外な真意も存在するようです。今回は、男性の「ごはん、行こうよ」という誘いに隠された真意をひも解きます。[nextpage title="u7`'0nwa0h0o"]実は社交辞令だったよくあるパターンですが「じゃあ、またごはんでも食べに行こうね」と言う男性も多いもの。これは、帰宅時間が一緒になったときや、予期せぬ場所での再会のときなどに、簡単に終わらせるための挨拶となることが多いです。このようなパターンでは「彼からの誘いを待とう」と期待するのは無駄でしょう。こうした言葉は単なる口癖と割り切り、あまり深く考えないほうがよさそうです。みんなの一環として考えている次によくみられるのが「みんなでいこうよ」と無意識に言ってしまう場合。その場合、彼からすれば特に意味深なことはなく、あなたを含む友達たち全員を誘っている可能性も。しかし、誘われた方は一瞬「2人ではなく、皆で?」と混乱してしまう場合もありますよね。別の友達から「○○くんがみんなでごはんに行こうって言ってたよ」と聞いたときに「そういうことだったのか…」と誤解が解けることもあるでしょう。こうしたパターンを見分けるには「誘われたら『誰が来るの?』とすぐに確認する」が一番の早道です。[nextpage title="000_0h`0c0_0…"]恋愛相談を持ちかけたいだけ「ちょっと話があるんだけど、ご飯行こう」と言われると、心ときめくときもあるでしょう。しかし、実際には恋愛相談だったり「新たな彼女ができたんだ」という報告だったりすることもあります。このような場合、一瞬の期待が大きな失望に変わってしまいます。このような場合は、誘われたときに「恋愛相談なの?」と、先に情報を引き出すことで予防することが可能です。期待は少なめに何気ない言葉にも、その裏の意図を探ってしまうのが恋愛ですよね。しかしながら、思い込みによるガッカリを避けるためにも、男性の「ご飯行こうよ」に対する期待は、適度なレベルに置いておくのが賢明だと思います。(愛カツ編集部)
2023年12月03日岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「今年いちばん響いた曲」です。先日、優里さんが1980年代の邦楽、全10曲をカバーしたカバーアルバム『詩‐80’s』をリリースされたというニュースを読みました。一体、どんな曲をカバーされたのだろう?と興味が湧き、曲目リストを調べてみたのですが、その中の一曲に「大きな玉ねぎの下で」がありました。この曲が爆風スランプさんの名曲のひとつであることは知っていましたが、そういえば曲をきちんと聴いたことがない。せっかくだから原曲に触れてみようと聴いてみたんです。そうしたら…この曲、めちゃくちゃいい!なにこれ!と響きまくりました。今年、いちばん響いた曲かもしれません。この曲の主人公は、遠く離れたペンフレンドのために貯金箱をこわして一枚のチケットを送ります。“大きな玉ねぎ”とは武道館の屋根にある飾り“擬宝珠”のこと。主人公は、武道館のライブでずっと会いたかった、会えなかったペンフレンドとついに対面できると心をワクワクとさせています。…でも、彼女は来なかった。アンコールの拍手を背に主人公は会場をあとにします。そのあとの、ひとりさみしく歩く風景の描写、心情の切なさが実にしみじみと見事です。武道館の象徴である擬宝珠を“澄んだ空に光る玉ねぎ”とかわいらしく表現することで、悲しさをどこか柔らかくしているところもとても粋ですし、素敵だなと思いました。歌詞も素晴らしいのですが、ストーリー展開に合わせて演奏のアレンジも変化させているのではないか、とも感じました。曲の途中にギターソロがあるのですが、その音はまるで歌詞の主人公が聴いているようなギターソロなんです。リバーブが効いたギターの音はこの曲の中でちょっと異質です。でもそれは、主人公がいる物語中の武道館で行われているであろう、ミュージシャンのライブの中の音なのだと思うとハッとさせられます。彼女の席は空席のまま、彼はひとりライブを観ながらそのミュージシャンのギターを聴いている…。そんな切ないシーンが頭に浮かび、とてもグッときました。これはもちろん僕の勝手な考察かもしれません。でも、そこまで想像させてくれるめちゃくちゃ泣いているいいギターソロなんです。この曲をあらためて深く聴いてみて、爆風スランプさんの神髄を感じましたし、なんで俺がカバーしてないねん!と思いました。優里さん、教えてくれてありがとう。おかざきたいいくコンセプト・アルバム『OT WORKS III』とアナログ盤12インチシングル『サブマリン』が発売中。全国17都道府県19公演のライブハウスを巡る「okazakitaiiku JAPAN TOUR II」(12/23まで)が開催中!※『anan』2023年12月6日号より。写真・小笠原真紀ヘア&メイク・大矢佑奈(KIND)文・梅原加奈(by anan編集部)
2023年12月02日株式会社キデイランド(代表取締役社長:津村 孝彦、本部:東京都千代田区)は、東京駅一番街 東京キャラクターストリート「いちばんプラザ」にて、2023年12月15日(金)~12月28日(木)の期間限定で、『カナヘイの小動物ゆるっとランド』をオープンいたします。『カナヘイの小動物ゆるっとランド』は、「ゆるっとタウンの片隅に、昔からあるというレトロ遊園地「ゆるっとランド」。懐かしい雰囲気の中で思い出をたくさん作りましょう。」というテーマを元に、ピスケとうさぎ、ねーねーねこたちが楽しそうに遊んでいるシーンが描かれています。ぜひご来店いただき、ピスケとうさぎたちと『カナヘイの小動物ゆるっとランド』を満喫してください。■詳細URL: ※入場の詳細は、後日上記HPに、掲載いたします。詳細はこちら : 【開催概要】期間:12月15日(金)~12月28日(木)催事名称:『カナヘイの小動物ゆるっとランド』場所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1東京駅一番街 地下1階東京キャラクターストリートいちばんプラザ営業時間:10:00~20:30※営業時間は変更になる可能性がございます。(最終日は18:00まで)最新の営業時間については東京駅一番街のHPでご確認ください。■東京駅一番街HP: 地図 : 東京駅一番街HP : ★お買い上げ特典★①『カナヘイの小動物ゆるっとランド』で商品を税込1,100円以上ご購入のお客様には、「アクリルしおり(6種)(非売品)」をお一人様1会計につき、いずれか1枚をプレゼント!!※無くなり次第終了となります。②『カナヘイの小動物ゆるっとランド』で商品を税込2,200円以上ご購入のお客様には、「ポストカード(非売品)」をお一人様1会計につき、1枚プレゼント!!※無くなり次第終了となります。※税込2,200円以上で、①か②どちらかお選びいただけます。(なお、①は、いずれか柄一つです)税込3,300円以上で、①と②両方をプレゼントいたします。(なお、①は、いずれか柄一つです)●おすすめ商品●※ぬいぐるみは、お一人様1会計につき、各1個までとさせていただきます。左)うさぎぬいぐるみ3,960円(税込)右)ピスケぬいぐるみ3,850円(税込)※こちらから下の雑貨商品に関しては、お一人様1会計につき、各2個までとさせていただきます。○ダイカットステッカー2枚セット3種各770円(税込)〇ミニタオル3種各770円(税込)〇巾着2種各990円(税込)左から)サガラポーチS2,090円(税込)サガラポーチ2,530円(税込)セットポーチ2,310円(税込)〇アクリルペンスタンド1,980円(税込)左から)A4クリアファイル2種各385円(税込)缶入りメモ2種各880円(税込)〇ハンドミラー1,430円(税込)〇パスケース2,090円(税込)左から)ナップサック2,090円(税込)ミニエコバッグ2色各2,420円(税込)〇バンダナ1,650円(税込)左から)ミニ財布4,290円(税込)キャップ2,090円(税込)左から)ランチトート2,750円(税込)トートバッグ2,750円(税込)〇ビッグT フリーサイズ3,520円(税込)●カプセルトイ商品&筐体●※カプセルトイ商品は、お一人様各3回までとさせていただきます。〇ゆるっとランドアクリルキーホルダー8種各400円(税込)〇ゆるっとランドアクリルマグネット8種各400円(税込)〇ゆるっとランドネームステッカー1回400円(税込)●カナヘイの小動物とは●あちらこちらでピャッと現れる、ゆるい小動物たちです。「おちゃらけ小動物うさぎ」と「生真面目な鳥ピスケ」二匹の力関係は、いつも絶妙。ピンクのうさぎ鳥の「ピスケ」とよく一緒にいるうさぎ。うさぎの中でもとくにおちゃらけた性格。ピスケにちょっかいを出しすぎて怒られることも。食べることが大好き。意外と常識人。ピスケピンクのうさぎとよく一緒に行動している鳥。生真面目な性格。基本何をされても無表情だが怒るとこわい。生真面目すぎるせいか、たまに思いもよらぬことをしてうさぎにドン引きされている。●カナヘイ●イラストレーター・漫画家。ガラケー向けのイラスト配信から全国でブームとなり、2003年に女子高生イラストレーターとして「Seventeen」(集英社)にてプロデビュー。以降、出版、モバイルコンテンツ、企業広告、キャラクターコラボ、「りぼん」(集英社)での漫画連載など幅広い活動を続け、20~30代の男女を中心に多くのファンを持つ。「ピスケ&うさぎ」を中心とした「カナへイの小動物」シリーズは国内外でグッズ展開されており、LINE主催のアワードではグランプリのほか受賞多数。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年12月01日疲れていると、誰にも顔を見せたくないと思うことはありませんか?しかし、そんな時こそ、特に会いたくなる相手がいることもあるでしょう。今回は、男性が疲れていても、会いたい!と思う彼女の特長をお伝えいたします。ぜひ参考にしてみてください。余計な干渉は避ける社会人になると、人間関係によって疲労を感じることが少なくありません。人間関係で疲れた後は、何事にも縛られずに過ごせる落ち着いた時間が必要となるのかもしれません。一緒にいて「何かしなければいけない」と感じさせる関係ではなく、落ち着いたカフェや自宅で、ゆっくりと時間を過ごせる関係が大切です。このような関係が築けると、疲れているときでも彼女と会いたいと感じることでしょう。話を丁寧に聞く疲れていると、誰かに話を聞いてもらいたくなることもあります。たとえどうにもならない事態であっても、声に出すことで心が軽くなることがあります。そんな愚痴を根気よく聞いてくれる彼女の存在は、たとえ疲労が溜まっていても会いたくなる気持ちを呼び起こします。あなたも彼の話を一言一句逃さず、聞き上手になる努力をしてみてはいかがでしょうか。自由な時間を尊重する一緒に過ごせない時間は孤独を感じますが、それでも「疲れているなら無理しないで」と心から配慮できる余裕が大切です。彼自身を気遣うその姿勢に、多くの男性が心を動かされるでしょう。「彼女を優先するより、自分を大切にして」と思ってくれる彼女こそが、結果的には男性からの会いたいという気持ちを引き出すでしょう。彼のすべてを受け入れるどんな姿であっても、自分を受け入れてくれる相手には安心感が生まれます。たとえ厳しい状況にあっても、すべて包み込むような優しさをもてば合格点です。そういう姿勢があれば、男性が疲れたときでも会いたいと感じるはずです。居心地の良さを目指す疲れているときこそ、人は居心地のよい場所に帰りたいと思います。もし、そのような存在になれるなら、男性は「疲れていても会いたい」と考えるはず。日々の行動や接し方に心からの思いやりをもつこと、それが必要です。(Grapps編集部)
2023年11月23日「ほんとに癒し」「可愛くて永遠に見ていられる」など、SNSに随時アップされるメイキング映像にそんな声が上がっている木曜劇場「いちばんすきな花」の松下洸平。劇中ではおにぎりを「おむすび」、カタツムリを「デンデン虫」と呼ぶ、花屋の息子で出版社に勤める春木椿として、多部未華子、神尾楓珠、今田美桜と“クアトロ主演”の一角を担っている。「silent」(2022年10月期)の村瀬健プロデューサーと脚本・生方美久の再タッグのもと「男女の間に友情は成立するのか?」をテーマにした、“2人組が苦手”な4人の友情と愛情の物語は、松下洸平が醸し出す優しさと可愛らしさがいっそう際立つドラマだ。「いちばんすきな花」春木椿は、松下洸平史上最高のハマり役「いちばんすきな花」で、松下さんは地上波連続ドラマ初主演。演じるのは、出版社「白波出版」に勤め結婚を間近に控えた36歳の春木椿。子どもの頃から2人組になれなかった椿だが、夫婦という2人組になろうとしていた矢先、婚約者の小岩井純恋(臼田あさ美)を“男友達”にとられてしまう。純恋と暮らすはずだった中古の一戸建ては、ふとしたきっかけから知り会った潮ゆくえ(多部未華子)、深雪夜々(今田美桜)、佐藤紅葉(神尾楓珠)が自然と集まる、部室のように居心地のいい場所となっていた。人からは嫌われないように、「わかりました。大丈夫です」と言い続けてきたことで、会社の女性社員たちから「いい人、なんだけど…」それ以上にはならない、どこか不憫な人として陰口を言われるのとは対照的に、ゆくえや夜々からは「自分がカワイイことに自覚がない」と言われている。「スマホは、ポッケにいるよ」という言い方をしたり、仲良しカップルかのように、紅葉に対してごく自然に「今夜うち来る?」という言葉が出て思わず照れてみたり、紅葉のアルバイト先のコンビニに「授業参観みたいに」ダッフルコート姿で手を振って現れたり、4人でゲームセンターで遊んだ帰りには夜々や紅葉に寄りかかられながら嬉しくてたまらないといった表情をしたりと、自分が求めていた“友達”に癒されている椿…を演じている松下さんの可愛らしさに毎回SNSが賑わっている。「自分らしく生きようともがく4人の不器用な今がとても愛おしくて、少し切なくて。恋愛ドラマのようだけど、それだけではないし、複雑な話に見せかけて、とてもシンプルなことで笑い合うし、なんとも可愛らしい登場人物たち」と、自身でもコメントしていた通りだ。椿の花といえば、彼が選んだマグカップのように赤い花が代表的だが、その花言葉には「控えめな素晴らしさ」「謙虚な美徳」といった意味があるという。まさしく彼にぴったり。椿が丁寧に入れてくれる珈琲が香るあの家だから、椿がつくり出す控えめな優しさに溢れた空間だからこそ、ゆくえや夜々、紅葉がそれぞれくつろげていたが、その優しさゆえになかなか切り出せなかった引っ越しを決めたことで、またひと波乱起きそうな予感がする。【第7話あらすじ】春木椿(松下洸平)の家で、潮ゆくえ(多部未華子)、深雪夜々(今田美桜)、佐藤紅葉(神尾楓珠)は、4人で初めて自炊した鍋を楽しもうとしていると、椿が突然「引っ越すことにしました」と切り出す。家を売りに出していたのか尋ねるゆくえに対して、椿は前にこの家に住んでいた人が買い戻したいと言っていると不動産屋から聞かされたことを明かす。「なんか、わがままですね」と、思わず口にしてしまうゆくえに対し、椿は想定外に一人になってしまったのでちょうどいいと思ったと説明するが、この決断に夜々も納得がいかない。そして、この家の前の住人を探していた紅葉といがみ合う。アパートに帰ったゆくえが、このみ(齋藤飛鳥)に椿の家での出来事を話すと、このみは「なんでお花屋さんが引っ越すだけでそんなギスギスするの?」と不思議そう。ゆくえは、この4人だから、あの場所が良いということもあると言うのだが…。2023年は3クール連続で民放ドラマ出演松下さんは、2018年の舞台「母と暮らせば」で第73回文化庁芸術祭の演劇部門新人賞を受賞。翌2019年、NHK連続テレビ小説「スカーレット」で戸田恵梨香演じるヒロインの夫となる陶芸家、十代田八郎役を演じて“八郎沼”にハマる視聴者を続出させ、一躍話題となった。以降も、波瑠主演「#リモラブ~普通の恋は邪道~」(20)の“檸檬さん”こと青林風一役や、スペシャルドラマ「東京タラレバ娘2020」に登場した吉高由里子演じる主人公・鎌田倫子の結婚相手(?)朝倉理一役などで注目を集め、吉高さんと再共演したTBS金曜ドラマ「最愛」にて、忘れられない初恋と連続殺人事件を追う刑事としての立場に板挟みになる宮崎大輝役で人気を不動のものに。合わせて、バラエティ番組「ぐるナイ/ゴチになります22」にレギュラー出演を果たし、お茶の間の認知度が格段にアップ。ドラマ「やんごとなき一族」や「アトムの童」(22)など話題作に相次いで出演し、今年はカンテレ・フジテレビ系「合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~」(4月期)、日本テレビ系「最高の教師 1年後、私は生徒に□された」(7月期)、そして「いちばんすきな花」(10月期)と3クール連続で民放ドラマ出演を果たしている。また、ヴェネチア国際映画祭4冠のイギリス映画『おみおくりの作法』を基にした阿部サダヲ主演映画『アイ・アム まきもと』(22)では、主人公・牧本を誰よりも理解し、最後まで見守り続けた刑事・神代亨役も印象深い。『アイ・アム まきもと』さらに、「母と暮せば」の再演や、音楽劇「夜来香ラプソディ」、「闇に咲く花」などコンスタントに舞台作品にも出演し、エッセイの寄稿や、お笑い芸人とのタッグなどマルチな才能を発揮。年明けにはアーティストとして、全国ライブツアー「KOUHEI MATSUSHITA LIVE TOUR 2024 ~R&ME~」が控えている。wacciと「THE FIRST TAKE」にも登場そんな松下さんが演じる、優しくて、どこか可愛らしくて、あまり生き上手とはいえないキャラクターを堪能できる作品に迫った。吉高由里子と初共演「東京タラレバ娘」吉高由里子、榮倉奈々、大島優子の共演で東村アキコの人気同名コミックを連続ドラマ化し、2017年に放送された「東京タラレバ娘」の3年後を描いたスペシャルドラマ。「いちばんすきな花」では結婚直前で破談となる役柄だが、今作ではなんと結婚式の途中で、元カノが登場し…。一見地味めながら、図書館で働く本好きで穏やかな朝倉理一も松下さんにはピッタリ。だが、朝倉のあり得ない選択に当時のSNSは騒然となった。Huluにて配信中。ジャルジャルと共演「ちゃんと尾行する奴」シリーズKDDIと吉本興業による映像コントシアター「ポンヌフ」にて、「ジャルジャル」の後藤淳平、福徳秀介と「ちゃんと尾行する奴」シリーズに出演。一見ハードボイルドな雰囲気の探偵「木 几」(き・き)として登場した。夫の浮気調査、息子の塾サボり調査、会社の横領調査に挑んでいるが、松下さん自ら「めっちゃゲラです」と告白するとおり、そのNG集といえる「ゲラな松下洸平って奴」では必死に笑いを堪えるゲラな松下さんの姿を目撃できる。YouTubeチャンネル「ジャルジャルアイランド」にて配信中。変装も話題に「合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~」探偵といえば、天海祐希と共演し、「孤狼の血」の柚月裕子による原作をドラマ化した「合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~」の貴山伸彦役も記憶に新しい。今作は、不条理な社会に蔓延るあり得ない敵をあり得ない手段で葬っていく痛快エンターテインメント。IQ140の頭脳と合理的な思考を持つ謎多き相棒を好演。ストーリーのテンポ感、2人の丁々発止の掛け合いも楽しく、バディドラマとして人気となり、1つ1つの事件に加えて貴山が抱える秘密、涼子に対する複雑な感情を抱えた様子も視聴者から注目を集めることに。カジノに出入りする3ピーススーツのリッチな男性、マッシュームカットの物理学者、エレキギターを操るバンドマンなどの変装や、上水流涼子の格闘技の動きを完コピしたアクションシーンなど、実に多彩な姿を見せた松下さん。続編を待ち望んでいるファンも多そうだ。FOD・Hulu・Netflixなどにて配信中。夫婦の絆に注目「最高の教師 1年後、私は生徒に■された」松岡茉優主演ドラマ「最高の教師 1年後、私は生徒に■された」では、時を遡って1年前の世界に舞い戻り、決死の覚悟を決めて生徒たちに向き合う高校教師・九条里奈(松岡さん)の夫・九条蓮役で登場。里奈の2度目の人生で、離婚することなく里奈の告白を真摯に受けとめ、卒業式の日まで里奈の挑戦を支え続けた蓮に対しては、最終回放送後、Xで「最高の旦那」とトレンド入りするほど。ディレクターズカット版も必見だ。Huluにて配信中。業界初の試み「潜入捜査官 松下洸平」人気俳優・松下洸平には、人には言えない、警視庁の潜入捜査官という顔があった。絶対に目立ってはいけない。間違っても有名になってはいけない。それなのに…あろうことか、彼は売れてしまった!在京民放5局(日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ)が制作協力として参画した、TVer初のオリジナルドラマ。松下さんが芸能界に潜入して探るマフィアの重要人物で“憧れの役者”を佐藤浩市が演じるほか、「やんごとなき一族」で共演した馬場ふみか、「合理的にあり得ない」の天海祐希、事務所の先輩・古田新太らが本人役で登場。「ぐるぐるナインティナイン」や「全力!脱力タイムズ」などにも“出演”するなど、松下さんの魅力がたっぷりつまったミニドラマシリーズとなっている。TVerにて配信中(全5話)やんごとなき一族の弁護士に!映画『ミステリと言う勿れ』昨年、月9枠で放送された菅田将暉主演の連続ドラマの劇場版。菅田さん演じる天然パーマがトレードマークの大学生・久能整が、「僕は常々思うんですが――」という言葉から始まる膨大な知識と独自の価値観による持論を淡々と述べるだけで、事件の謎が解かれていく新感覚ミステリー。映画では、原作コミックス2巻から4巻で描かれている通称“広島編”が映像化。広島で狩集家一族の遺産相続の謎に巻き込まれた整が出会う、狩集家お付きの弁護士の孫・車坂朝晴に扮した。“やんごとなき一族”の影の部分となってきた、“いい人”ではない役柄は珍しいかも!?全国にて公開中。「最愛」共演再び!大河ドラマ「光る君へ」脚本・大石静×主演・吉高由里子のタッグにより、「源氏物語」を生み出した紫式部の物語を描く「光る君へ」で大河ドラマに初出演することが発表されたばかり。演じるのは、宋の見習い医師・周明(ヂョウミン)で、吉高さん演じる紫式部/まひろに宋のことばを教え、親しくなっていくという役どころ。史実にはいない大河オリジナルの役であり、「吉高さんとは約2年ぶりの共演になるので、またご一緒できるのが今からとても楽しみです」と再共演に期待を寄せている様子。さらに、藤原道長(柄本明)の兄・藤原道隆役で井浦新の出演が決まっており、「最愛」ファンも沸いているところだ。大河ドラマ「光る君へ」は2024年1月7日(日)20時~よりNHK総合にて放送。(シネマカフェ編集部)■関連作品:アイ・アム まきもと 2022年9月30日より全国にて公開©2022 映画『アイ・アム まきもと』製作委員会ミステリと言う勿れ 2023年9月15日より全国東宝系にて公開Ⓒ田村由美/小学館Ⓒ2023 フジテレビジョン 小学館 TopCoat 東宝 FNS27社
2023年11月23日いくらご近所さんでも、1日中家にいられるのは疲れますよね。もしあなたなら、親子そろって自宅にごはんもおやつも食べに来られたら、どう対応しますか?今回はライコミ(@ricomichan)さんが体験談をもとに描いた大人気漫画『うちはあなたのカフェでも託児所でもない!』をご紹介します。託児所にされて……お昼から夕方遅くまで我が家に入り浸る瀬古母の娘。この状況を何とかしようと夫婦で話し合い……。夫が率先し……話をすると……自宅に戻って……その後……もう少し自宅で子どもを見るようやんわりと瀬古母に伝えた夫。しかし、どうとらえ間違えたのか、今度は親子で来るようになってしまいます。その後、なぜか知らないママ友まで家に上げようとした瀬古母に、ライコミちゃんの堪忍袋の緒がついに切れるのでした。この漫画に読者からは『ほんとにこんな人がいるのかとびっくりしました。子供だけでなくお母さんまで来るなんて呆れます。』『シッターじゃないのだから強く断ってもいいと思う。』『旦那さんがもっと強気で話を付ければよかったのに、少し気が弱いところが残念です。』と実にさまざまな声が寄せられました。負担倍増……朝から夕方まで子どもの面倒を見るのは、さすがにおかしいと動いてくれた夫。瀬古母は、理解したように見せかけて、ライコミちゃんの夫のいない時間に家でごはんやおやつをたかるようになります。家に入り浸る迷惑親子……あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ricomichan)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月20日新米のおいしい季節! 炊きたてごはんの上にのせるだけで、食欲がすすむ「ごはんのお供」があったら…。もう何杯でもおかわりしたくなりますよね。スーパーでは出会えない輸入食品やマニアに人気の味が揃ったカルディには、そんな「ごはんのお供」が勢揃い。朝食にはもちろん、おかずの少ないときでも、これさえあれば幸せ気分に包まれ、料理にも使えると評判です。なかでもカルディ通の間で「これはやみつきになる!」「リピ買い決定!」とウワサの味に注目してみました。■ごはんとの相性はバツグン!【サーモン塩辛】【あらほぐし塩鮭】毎月50点以上のカルディ商品をお試ししているというマニアのおひとり、インスタグラマーのmizuki_siteさんこと、みぃさんが「お宝発見しました!」とおすすめするのは、「サーモンの塩辛」(税込1280円)。 ●サーモンの塩辛インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より脂ののったサーモンのハラスがごろごろ入っていて、なかにはいくらも入っているという贅沢な一品。 インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)よりまずはごはんにのせて食べたら、「サーモンがトロトロとろけて、脂のうまみがあふれてくる」というみぃさん。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より 新米のたきたてごはんにのせたら…と想像しただけで、おいしさが口いっぱいに広がってきそうですね。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より 「サーモンのハラスが特に大好きだから私の好みど真ん中。これは常備したいけど、ごはんが進みすぎて大変なことになりそう」とうれしい悲鳴をあげています。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より これは、みぃさんが利用する7店舗中、1店舗でしか見たことがないという激レア商品だそうなので、見つけたらぜひゲットしてみるといいでしょう。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より そのままごはんにのせるだけでなく、アボガドとクリームチーズで合えてもおいしかったそうなので、ゲットできたらいろいろなアレンジを楽しむのもよさそうです。●あらほぐし塩鮭もうひとつ、前出のみぃさんが「新しいごはんのお供を探して試してみたら、当たりだったー!」というのが、「あらほぐし塩鮭」(税込598円)。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より 焼き鮭といえばごはんによく合う定番中の定番ですが、「鮭の身がふわふわで柔らかいんだよー!」といいます。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より とくに「鮭の身が大きく、しっとりしていて…瓶の塩鮭とは思えない感動のおいしさだった」といいます。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より あらほぐし鮭ならおにぎりの具にしても、お茶漬けにしてもおいしそう。お弁当にも活躍まちがいなし!「気づいたらすぐなくなっちゃった」というので、試してみるといいでしょう。 > カルディオンライン「あらほぐし塩鮭」 (外部リンク)■おいしさ2倍の組み合わせ!【さけめんたい】【梅干しキムチ】ごはんによく合うふたつの味を組み合わせた「ごはんのお供」はおいしさも倍増です。そのひとつがこちら。●さけめんたい「ありそうでなかった!」と前出のみぃさんが、新たな発見に感動したという「さけめんたい」(税込498円)。「鮭と明太って好きなおにぎりランキング上位に入っているよね?そのふたつを一緒にしちゃうっておもしろい」と絶賛するごはんのお供です。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より中を開けると鮭フレークと明太子とがからみあって、しっとりした感じになっているようです。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より 明太子のプチプチした感触もちゃんとあるのが好ポイント。さっそくごはんの上にのせて食べてみたら…。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より 鮭と明太子のどちらの味もしっかりしていて、とてもおいしかったそうで。「鮭と明太子はやっぱり合う!明太子の辛みがメインでピリ辛! 鮭のうまみもちゃんとあって、ごはんが止まらなくなる」と感動の声を伝えてくれています。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より そのままでももちろんですが、「バターと醤油をちょい足ししたら最高だった」というみぃさん。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より ほかにも、クリームチーズと混ぜてクラッカーにのせて食べてみても、おいしかったそう。これならお酒のおつまみや小腹がすいたときのおやつにもなりそうですね。このさけめんたいはおにぎりの具にも、トーストやパスタにもよく合うので、「ごはんだけでなく、パンやパスタとの相性もバツグン」と多くのファンに評判です。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より「1瓶あっというまになくなっちゃうよ」というみぃさんですが、鮭と明太子の組み合わせは最強のおいしさを約束してくれるので、見つけたら迷わずゲット。好みのアレンジを楽しんでみるといいでしょう。> カルディオンライン「さけめんたい」 (外部リンク)●梅干しキムチカルディのおいしいものを発信しているkitsuneinunoteさんこと、きつねいぬさんがおすすめするのは、「梅干しキムチ」(税込537円)。インスタグラマー きつねいぬさん (@kitsuneinunote)より 「梅×キムチ‥ごはん泥棒すぎやしない?」というきつねいぬさん。以前、梅干しキムチを「韓国料理屋さんで食べたことがあっておいしくて感動した」という経験があったので、カルディで見つけたときは即買いしたといいます。インスタグラマー きつねいぬさん (@kitsuneinunote)より 中を開けてみたら、梅干しのサイズが大きく、味のほうも南高梅の蜂蜜漬けレベルのおいしさだったそうです。がまんできずに、さっそくごはんを炊いて食べてみたら…。インスタグラマー きつねいぬさん (@kitsuneinunote)より 「お米との相性も20000%」と絶賛。「食べたすぎて震えた」といいます。「梅もキムチも好きな人は絶対試してみてほしい」というきつねいぬさん。最後に残ったタレを納豆に入れたら、「幸せすぎてタレだけでお代わりしていました」とつけ加えるので、こちらもぜひお試しあれ。> カルディオンライン「梅干しキムチ」 (外部リンク)■調味料としてもgood!【牛たんラー油】【牛たん味噌】●牛たんラー油ごはんにのせるだけでなく、料理のたれや調味料として使ってもおいしいごはんのお供たちもたくさんあります。なかでも、ピリ辛系の味がお好きな人にはこちらの「牛タンラー油」(税込429円)がおすすめ、というのは前出のみぃさん。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より食べるラー油が流行ってから、たくさんの味が出ているので、「何を買えばいいか迷っちゃう」というみぃさんですが、カルディで新しく見つけたこの新・ラー油はとてもおいしかったそう。テレビでも話題になりましが、これは粗挽きの牛タンが入ったピリ辛のラー油。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より 牛たんと玉ねぎはじめ、コチュジャン、甜麺醤などが入って深い味わいになっているそう。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より 卵かけごはんにしたらおいしくて、「ごはんがどんどん進んじゃう!」とみぃさん。 インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)よりラー油はけっこう辛いそうですが、「お肉の香りとうまみがある」といいます。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より お豆腐にのせても、中華めんの炒め物に入れてもおいしかったそうなので、料理の仕上げやアレンジにいろいろ使えそうです。> カルディオンライン「牛たんラー油」 (外部リンク)●牛たん味噌最後にもうひとつ、前出のきつねいぬさんがおすすめするのは、「牛たん味噌」(税込429円)。インスタグラマー きつねいぬさん (@kitsuneinunote)より 食べてみたら「想像してたよりずっと美味しかった!」といいます。インスタグラマー きつねいぬさん (@kitsuneinunote)より これはショウガや青唐辛子などの仕上げたピリ辛味噌に、牛たんを合わせた調味料とか。時々牛たんっぽいものがごろっと入っているそうで、牛たんといっしょに味わえばうまみがよりアップしそうです。インスタグラマー きつねいぬさん (@kitsuneinunote)より まずはシンプルに白いごはんにのせてみたら、「この量で半分ぐらいのごはんが食べられちゃう」ときつねいぬさん。インスタグラマー きつねいぬさん (@kitsuneinunote)より 2杯目は卵黄をのせてみたら、卵との相性はベストマッチ!最後は焼きおにぎりにぬってみたそうですが。とてもおいしかったといいます。インスタグラマー きつねいぬさん (@kitsuneinunote)より 「もう新米が止まらないのです。少しゴロっとした牛たんの感じもかなり良き。これはリピートして買いたいアイテム!」と絶賛しています。辛みのほうは「もっとピリ辛かと思ったけど、子どももかなり美味しい!と食べていました」というので、ピリ辛がちょっと苦手な人も試してみるといいでしょう。> カルディオンライン「牛たん味噌」 (外部リンク)さて、みなさんはどの「ごはんのお供」に食欲をそそられましたか~?実は筆者もいくつか試してみましたが、なかでも気に入ったのが「さけめんたい」。うまみと塩味のバランスもちょうどよく、ついついごはんが進んで、冷蔵庫に常備するようになりました(笑)。もちろん、好みは人それぞれ。ほかにもまだまだあるので、いろいろ試してぜひご自分のお気に入りを見つけてみるといいでしょう。炊きたての新米ごはんにのせて食べたら、「おいしくて幸せ~」「至福の時間だわ~」と思わず笑顔になるはずですよ。※ご紹介している商品は、タイミングやその日の仕入れによって在庫切れの場合もございます。あらかじめご了承ください。今回ご紹介したインスタグラマー・みぃさん(@mizuki_site)より ・きつねいぬさん(@kitsuneinunote)より
2023年11月16日~ 「プラネタリーヘルスから考える食と健康」をテーマに各界の有識者が登壇~パソナグループは、料理人や食と健康の専門家を兵庫県淡路島に招き、“食”を通じたウェルビーイングな社会の実現を目指すイベント『ワールドシェフ王サミット2023』を、11月11日(土)~13日(月)に開催。イベントの一環として、有識者が登壇し、講演やパネルディスカッションを行う「ワールド食育」フォーラムを11月13日(月)に開催いたします。▲「ワールド食育フォーラム」(2022年開催時の様子)▲フォーラムの集大成として「ウェルビーング淡路島宣言」を発信今年で3回目を迎える『ワールドシェフ王サミット』で行われる料理大会では、実行委員長として学校法人服部学園 理事長/服部栄養専門学校 校長 服部幸應氏を招き、「淡路島の食材を活かした“健康美食”メニュー」をテーマに2つのカテゴリーで実施。国内外で活躍する一流シェフたちが自国の食文化をベースに、テーマに沿った料理を披露する「ワールドシェフ王料理大会」と、未来を担う若手料理人の育成・発掘を目的に、全国の学生を対象とした「ユースシェフ王料理大会」を実施いたします。「ワールド食育フォーラム」では、「プラネタリーヘルス(※2)から考える食と健康」をテーマに、内科医として活躍され、現在は東京大学大学院工学系研究科共同研究員及び、経営者としてプラネタリーヘルスを啓蒙する桐村里沙氏らを迎え、“地球の健康”という観点から、食と健康の持続可能な在り方について、基調講演やパネルディスカッションを開催。その総括として「ウェルビーイング淡路島宣言」を発表いたします。(※1)ウェルビーイングとは、人々の健康について「単に疾病がない状態ということではなく、肉体的、精神的、そして社会的に、完全に満たされた状態である」ことを指す(WHOの「世界保健機関憲章」より引用)(※2)プラネタリーヘルスとは、地球環境に多大な影響を及ぼしている人間の政治経済、社会システムに向き合い、人と地球環境の密接な関係に注目することで、人間と地球の健康のバランスが取れた公平な社会を目指すこと■「ワールド食育フォーラム」 概要日程:2023年11月13日(月)場所:兵庫県淡路市内容:食と健康の専門家や有識者、団体を招き、「プラネタリーヘルスから考える食と健康」をテーマにした、基調講演やパネルディスカッションを開催。身体に対する健康の観点だけではなく、地球環境に配慮した食の在り方、持続可能な食と健康について議論を深め、その総括をウェルビーイングな社会へ向けた「ウェルビーイング淡路島宣言」として発表。また、フォーラムの様子はオンライン配信し、世界に向けて議論の様子や総括を発信する。【登壇者】桐村里沙氏(地方創生医/東京大学大学院工学科研究員/tenrai株式会社代表取締役医師)横山和成氏(立正大学 地球環境科学部 特任教授)丹羽真清氏(一般社団法人 食と農の生命科学研究会 代表理事)齊藤貴生氏(クックパッド株式会社 ソリューション戦略部 部長/一般社団法人Plant Based Lifestyle Lab コミュニケーション委員長)古田菜穂子氏(兵庫県立大学大学院 緑環境景観マネジメント研究科 特任教授/公益社団法人ひょうご観光本部 ツーリズムプロデューサー)寺田直子氏(トラベルジャーナリスト)【ファシリテーター】佐藤洋一郎氏(京都府立大学客員教授/ふじのくに地球環境史ミュージアム 館長)費用:無料参加予約: HP: 会場:リアル会場/劇場「波乗亭」(兵庫県淡路市野島大川70)※オンラインでも同時に配信お問合せ:ワールドシェフ王サミット実行委員会(株式会社パソナグループ)Tel 070-1264-2631E-mail info-chef2022@pasonagroup.co.jp 備考:内容は現時点のもので変更になる可能性がありますワールドシェフ王サミットワールド食育フォーラム「プラネタリ―ヘルスから考える食と健康」 : ワールドシェフ王サミット2023 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年11月07日11月2日(木) より食とアートをテーマにしたふたつのイベントが横浜で開催される。みなとみらい線新高島駅構内のBankART Stationで行われる『食と現代美術 Part9––食とアートと人と街』は、BankART創設当初より展開している展覧会のシリーズ。食に関わる美術表現を通して、食文化の中に潜む、プライベート性、地域性、共有性、暴力性、批評性、時代性、空間性などを浮かび上がらせる試みだ。9回目となる今回は、BankART Station内で食をテーマとした作品を展示するほか、周辺店舗での作品展示、アーティストや有識者、周辺店舗のオーナーによるワークショップやトークなど、周辺地域も巻き込みさまざまなイベントが行われる。隣接するみなとみらい21の整備に合わせ、「アート&デザインの街」をコンセプトに再開発を進めてきたヨコハマポートサイド地区では、「食とアートと人と街 2023 秋」を開催。数多くのパブリックアートも点在する同地区内でも、周辺の飲食店等店舗・オフィスエントランス等にアート作品が展示される。参加店舗等で配布しているマップを片手に、横浜でアートめぐりを楽しもう。<開催情報>『食と現代美術 Part9––食とアートと人と街』会期:2023年11月2日(木)~12月2日(土)時間:11:00~19:00会場:BankART Station(横浜市西区みなとみらい5-1 新高島駅B1F)料金:500円(パスポート)※イベントは別途料金が必要参加作家:磯崎道佳、大田黒衣美、カブ(深沢アート研究所 緑化研究室)、下寺孝典(TAIYA)、谷本真理、ちぇんしげ、平田 守、婦木加奈子、丸山純子、三田村光土里、武藤 勇+(君塚史高+加藤良将+札本彩子)、村田 真、森田浩彰、矢内原充志、ヤング荘、茶室プロジェクト[花升木工社寺建築(茶室)+藤井健司(軸)+丸山純子(花)]他「食とアートと人と街 2023 秋」会期:2023年11月2日(木)~12月2日(土)会場:ヨコハマポートサイド地区※展覧可能な日時は、各店舗・施設の営業日・営業時間に準ずる※飲食店での展示観覧は、店舗での飲食利用をお願いします参加作家:淺井裕介、牛島達治、大田黒衣美、片岡純也+岩竹理恵、深沢アート研究所・緑化研究室/カブ、菅 実花、蔵 真墨、椎橋良太、高山陽介、谷本真理、蓮沼昌宏、蓮輪友子、婦木加奈子、松本秋則、松本倫子、光岡幸一、村田 真、山本愛子、ヤング荘
2023年10月26日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「根菜の炊き込みごはん」 「ブリの塩焼き」 「ホウレン草のおひたし」 「かきたま汁」 の全4品。 体にやさしい和食レシピを集めました。 【主食】根菜の炊き込みごはん 具だくさんの炊き込みご飯。ゴマ油で炒めるのがポイントです。 調理時間:1時間 カロリー:549Kcal レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾 材料(2人分) お米 1.5カップ ゴボウ 1/2本 ニンジン (小)1/4本 レンコン 4cm 油揚げ 1/2枚 <調味料> だし汁 250ml 酒 大さじ2 みりん 大さじ1 塩 小さじ1/2 しょうゆ 大さじ1 ゴマ油 小さじ1 【下準備】 お米は炊く30分以上前に洗ってザルに上げておく。 ゴボウはたわしできれいに水洗いし、太い部分は縦に4~5ケ所切り込みを入れ、鉛筆を削るようにささがきにして水に放つ。 ニンジンは皮をむき、ゴボウに合わせて細切りにする。 レンコンは皮をむき、3~4mm厚さのイチョウ切りにし、水に放つ。 油揚げは熱湯に通して油抜きをし、粗熱が取れたらニンジンに合わせて細切りにする。 【作り方】 1. フライパンにゴマ油を中火で熱し、水きりしたゴボウ、レンコンとニンジンを炒めあわせる。 2. 全体に炒められたら、油揚げを加え混ぜ合わせるように炒めあわせる。<調味料>の材料を加えて、ひと煮たちすれば火を止める。 3. (2)の粗熱が取れれば具と煮汁に分ける。 4. 炊飯器に洗い米、(3)の煮汁を加え、普通に炊く水加減の量になるように水を足し、(3)の具を加えてスイッチを入れる。 5. 炊きあがれば10~15分蒸らし、全体に余分な水分を飛ばしながら軽く混ぜ合わせて器に盛る。 【主菜】ブリの塩焼き ふり塩をしてまんべんなく塩を振ります。大根おろしを添えてさっぱり頂きます。 調理時間:25分 カロリー:232Kcal レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾 材料(2人分) ブリ (切り身)2切れ 塩 適量 大根おろし 1/2カップ 作り置き甘酢 大さじ1/2 しょうゆ 適量 サラダ油 少々 【下準備】 大根おろしはザルに上げ、軽く汁気をきる。 グリルの受け皿に水を張り、予熱しておく。 【作り方】 1. ブリを並べ、手に塩を持ち、20~30cm位上で指の隙間から塩を落としながら、裏表全体にまんべんなく振り掛ける。 2. グリルの網にサラダ油を薄くぬり、ブリを並べて弱めの中火で7~8分焼く。表面が焦げる場合はアルミホイルをかけて下さい。 3. 器にブリを盛り、大根おろしを添え、作り置き甘酢をかける。お好みでしょうゆをかける。 【副菜】ホウレン草のおひたし 定番のシンプルおひたし。 調理時間:10分 カロリー:23Kcal レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾 材料(2人分) ホウレン草 1/2束 <合わせだし> だし汁 大さじ1.5 しょうゆ 大さじ1/2 すり白ゴマ 小さじ1 【下準備】 ホウレン草は特に根元をきれいに水洗いする。 <合わせだし>の材料を合わせる。 【作り方】 1. たっぷりの熱湯にホウレン草を入れてサッとゆでる。すぐに水に取り、粗熱が取れれば、水気を絞り、4cmの長さに切って<合わせだし>をからめて器に盛る。 【スープ・汁】かきたま汁 卵は煮たっているところに加えてふんわり仕上げます。 調理時間:10分 カロリー:87Kcal レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾 材料(2人分) 卵 1個 玉ネギ 1/8個 ネギ (刻み)大さじ1 だし汁 400ml <調味料> 酒 大さじ2 みりん 小さじ2 塩 小さじ1/2 薄口しょうゆ 小さじ2 【下準備】 卵は溶きほぐす。 【作り方】 1. 玉ネギは縦幅1cmに切る。 2. 鍋にだし汁、玉ネギを入れて強火にかけ、煮たったら火を少し弱め、玉ネギがしんなりするまで煮る。 3. <調味料>の材料を加え、再び煮たったら溶き卵を加える。菜ばしで大きく円を描くように混ぜ合わせ、卵がふんわり浮かんできたら、刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぐ。
2023年10月21日