「いちばんやさしいおうち食養生 疲れた日の漢方ごはん」について知りたいことや今話題の「いちばんやさしいおうち食養生 疲れた日の漢方ごはん」についての記事をチェック! (4/20)
藤井風の新曲「花」が、2023年10月13日(金)にデジタルリリースされる。藤井風の新曲「花」ドラマ「いちばんすきな花」主題歌にデジタルシングル「花」は、10月12日(木)に放送がスタートするドラマ「いちばんすきな花」の主題歌として書き下ろされた楽曲。「物語の主人公たちに自分自身を重ねることで、今までにないほど真っ直ぐでピュアな曲へと導いてもらえた」と藤井が語る待望の新曲は、ドラマの初回放送直後に配信開始となる。藤井風コメントこの物語の主人公達は、人生の色んな答えを探している気がしました。彼らに自分を重ねることのできる人はとても多いと思うし、僕も勝手に彼らの仲間になったつもりで、一緒に答えを探しにいこうと思いました。そしたら今までにないほど、真っ直ぐでピュアな曲へと導いてもらえたような気がします。貴重な機会に心から感謝しています。どんな物語が待っているのか、彼らは何を見つけるのか、いち視聴者として、そして密かに仲間として、とても楽しみにしています。作品情報藤井風 新曲「花」(フジテレビ 2023年10月期 木曜劇場「いちばんすきな花」主題歌)デジタルリリース日:2023年10月13日(金)価格:250円<放映情報>フジテレビ系 木曜劇場「いちばんすきな花」10月12日(木)スタート(初回20分拡大)/毎週木曜22:00放送
2023年10月13日漢方薬・漢方茶・薬膳火鍋・薬膳カレー・薬膳ラーメン・漢方チョコレートの企画製造販売を行う株式会社氣生(所在地:東京都豊島区、代表:久保田 佳代)は、2023年6月2日(金)付で東洋医学・漢方で医療費低減や健康増進の社会貢献を目的とした団体「一般社団法人 漢方マイスター協会」を設立しました。そしてこの度、第5回『漢方マイスター祭り』を2023年10月15日(日)に開催いたします。漢方マイスター祭り 集合写真■設立の目的代表の久保田が漢方のスクールを始めるきっかけとなったのは、15年ほど前、長らく患者様のカウンセリングをしていく中で、実は生活の中にあるチョットした東洋思想を知らない方が多いことに気づきました。ほんの少しだけその知識をお伝えすると、みるみる患者様の意識が変わり、体調が良くなっていく様子を目の当たりにしてきたからです。自分の心や体の小さなひっかかりを相談できる人、薬を飲む前に、お茶をまず飲んでみたり、生薬を通じて食を考え薬膳を食したり、鍼や灸や整体を試してみる、そんなコミュニティーが「漢方マイスター協会」を通じて実現していけたらと願っています。【人生100年時代 予防医学としての漢方の可能性】中医学というと難しいという印象をお持ちになる方は少なくありません。それは、概念的なところと経験的な部分が多いからなのかもしれません。確かに代表の久保田は漢方の世界に飛び込んで30年になりますが、学びは尽きません。しかし、学ぶほどに漢方とは「気持ちよく、楽しく生きるための術」であり、かつ、それはお一人おひとりの生活の中にあると強く確信しています。みなさまは、ただ気づいていないだけなのです。今、フレイルという言葉をよく耳にします。フレイルとは「Frailty(フレイルティ)」からきており、直訳すると「虚弱」や「老衰」「脆弱」などとなります。日本老年医学会は高齢者に起こりやすい「Frailty(フレイルティ)」に『早めに正しく介入すればもとに戻る』という意味があること知り、その部分を強調したかったため「フレイル」という言葉に訳し、その願いを込めたと聞いたことがあります。漢方では『健康である』ということを「陰陽、気血、臓腑、経絡などが調和していること」と定義しています。反対にそれが維持できない、自然にもとに戻せないことを『疾病』といいます。また「健」という字は身体が健(すこ)やかで「康」という字は心が康(やす)らかと書きます。まさに「フレイル」の世界がそこにあると感じずにいられません。また、漢方では「中庸」という思想がとても大切にされています。いうならば、『世界のすべての物や事象はバランスである』という考え方です。人生100年時代、そして幸せの形も多様化しているこの時代だからこそ、漢方を学び、もし何かマイナスなことが起きても“やじろべえ”のように元に戻す力をもつ。自分にとって良い状態に戻せる術を身に付ける、自分を養生する術を手に入れる。こんな事が出来るようになり、それが当たり前の世界になれば、どんなによいかと思うのです。代表の久保田が大好きな映画『パッチ・アダムス』の中にこんな言葉があります。「医者の使命は死を遠ざけることではなく、生を高めることだ。」ぜひ東洋医学や東洋思想そして漢方を味方につけて、心も身体も活き生きと人生の質を高めていただけましたら幸いです。■漢方マイスター協会について当会は、東洋医学における漢方の概念や陰陽五行論を学び、生薬の知識を学ぶことで一般生活者が正しい理解を深め、日本の医療費低減や国民の健康増進という社会貢献を目的とする。3<事業内容>1. 資格認定のための養成講座、資格コースの企画、運営及び認定事業2. 各種勉強会の開催、会員間の情報交換及び相互交流3. 各種養成講座の運営、開催及び検定試験の実施4. スクール、サロン等の経営及び開設指導5. その他当会の目的を達成するために必要な事業【2023年10月15日第五回「漢方マイスター祭り」開催!】10月より第31期生の授業がスタートする漢方茶マイスタースクール。ここで漢方茶マイスターを取得した人たちによる年に1回開催される漢方マイスター祭りが来る10月15日に開催されます。健康・美容・漢方・東洋医学に興味のある方は必見です!第5回『漢方マイスター祭り』チラシ■開催概要イベント名: 第5回「漢方マイスター祭り」開催日時 : 2023年10月15日(日) 10:00~17:00会場 : RYOZAN PARK巣鴨 THE WHITE ROOM(〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-9-1 グランド東邦ビルB1F)アクセス : JR山手線「巣鴨」駅 徒歩2分参加費 : 当日 2,500円(税込)、前売 2,000円(税込)主催 : 一般社団法人 漢方マイスター協会公式サイト: 【漢方マイスター協会 概要】商号 : 一般社団法人 漢方マイスター協会代表者 : 代表理事 久保田 佳代所在地 : 〒170-0005 東京都豊島区南大塚1-47-5(氣生薬局内)設立 : 2023年6月事業内容: 東洋医学における漢方の概念や陰陽五行を学び、生薬の知識を学ぶことで一般生活者が正しい理解を深め、日本の医療費低減や国民の健康増進という社会貢献を目的する事業URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】一般社団法人 漢方マイスター協会TEL:03-6304-1554(氣生薬局内) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月12日クリスマスの名曲をカリンバで楽しめる!全曲やさしい和音アレンジの楽譜集です!株式会社ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス(本社:東京都豊島区代表取締役:堤 聡)は、新刊「やさしい和音アレンジで楽しむカリンバ クリスマス名曲集」を、2023年10月11日に発売いたします。やさしい和音アレンジで楽しむカリンバ クリスマス名曲集好評の「和音アレンジで楽しむカリンバ」シリーズにクリスマス編の登場です!誰もが知ってるクリスマスの定番曲から、一人でも豪華に聴こえる「メロディ+伴奏」の和音アレンジを18曲、イベントやサークルなどでも使いやすい2台のカリンバで演奏できるアンサンブルアレンジを2曲、計20曲収載しました(17音カリンバ対応)。和音アレンジは同シリーズと比べて少しやさしいアレンジになっているので取り組みやすく、クリスマスシーズン中に楽しむのにぴったりです!楽譜にはドレミふりがなに加え、楽器に刻印の数字音名も全曲掲載。楽器と照らし合わせながら気軽に演奏していただけます。冒頭には、カリンバの音名と五線の対応表、やさしい音楽の決まりごと、基本的なカリンバの弾き方解説ページも掲載しているので、楽譜初心者、楽器初心者の方でも安心!メロディ譜では物足りない、自分で和音をつけるのに苦労している、という方にもおススメの1冊です♪シリーズ同様に心地よい響きが好評のAya【カリンバミント】、なまけるヤルキモノ、2名による和音アレンジでカリンバ演奏を存分にお楽しみください!■この本の特徴♪17音カリンバ対応の和音アレンジ譜を18曲掲載~一人でも豪華に聴こえる「メロディ+伴奏」の和音アレンジが楽しめる!♪カリンバ2台で楽しめるアンサンブル譜を2曲収載~カリンバサークルやクリスマスパーティなどのイベントでも活用できる!♪17音カリンバの音名を全曲表記~ドレミふりがな+多くの17音カリンバの鍵に刻印されている「1」「2」などの数字音名を全曲対応!♪片手で和音を弾く箇所が視覚的にわかる!~片手で同時に弾く2和音にはカギ表記、3和音以上にはアルペジオ表記を楽譜と数字音名両方に掲載。視覚的に分かりやすい仕様になっています。【収載曲】あわてんぼうのサンタクロース/赤鼻のトナカイ/もろびとこぞりて/おめでとうクリスマス/牧人ひつじを/サンタが町にやってくる/もみの木/ああベツレヘムよ/あら野のはてに/ひいらぎかざろう/サンタクロースがやってくる/神の御子は/アメイジング・グレイス/わらの中の七面鳥/オー・ホーリー・ナイト/戦場のメリークリスマス(Merry Christmas Mr.Lawrence)(坂本 龍一)/ラスト・クリスマス(Wham!)/クリスマス・イブ(山下 達郎)/きよしこの夜~アンサンブルアレンジ~/ジングル・ベル~アンサンブルアレンジ~-全20曲-商品詳細やさしい和音アレンジで楽しむカリンバ クリスマス名曲集定価:1,980円(10%税込)仕様:菊倍判縦/52ページ発売日:2023年10月11日ISBN:978-4-636-10968-9商品コード:GTL01101344 amazonにてご予約受付中! : 【「和音アレンジで楽しむカリンバ」シリーズ 既刊好評発売中!】和音アレンジで楽しむカリンバ J-POP&人気メロディ定価:1,980円(10%税込)仕様:菊倍判縦/76ページISBN:978-4-636-10767-8商品コード:GTL01101093 和音アレンジで楽しむカリンバ ディズニー名曲集定価:1,980円(10%税込)仕様:菊倍判縦/64ページISBN:978-4-636-10143-0商品コード:GTL01100201 和音アレンジで楽しむカリンバ スタジオジブリ名曲集定価:1,980円(10%税込)仕様:菊倍判縦/68ページISBN:978-4-636-10142-3商品コード:GTL01100200 お求めは、全国ヤマハ特約楽器店・書店または各オンラインショップまで。【本商品に関するお問い合わせ】(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス ミュージックメディア部問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年10月04日自然豊かな竹富島で、感性を解放しよう星のや竹富島は2023年11月1日、竹富島の文化と自然が体感できるウェルネスプログラム『島時間養生』をリニューアルします。リニューアルに伴って、医師である横倉恒雄監修のマインドフルネス体験を追加。体験を通して感性を解放する、3泊4日のプログラムとなっています。マインドフルネスに導く「島あそび」は、好きな時に何度でも体験することができます。「島あそび」には、竹富島伝統の「機織り」や、スタッフのガイドのもとでウォーキングを楽しむ「竹富島内の集落をめぐるガイドウォーク」、自然に囲まれたプールサイドで行う「深呼吸とストレッチ」などがあります。専属スタッフがマインドフルネスな滞在をサポート同プログラムでは、専属スタッフ「ティガナイ人(手伝う人を表現した造語)」がマインドフルネスな滞在をサポートします。食事時間はあらかじめ決めておく必要はなく、空腹を感じたタイミングでとることができます。料金は1名187,500円(税込み・サービス料込み、宿泊料別)です。料金には、客観的に「健幸」を把握するチェックリストの実施やスパトリートメント3回、島の自然や文化を活かした体験、インルームダイニング「海鮮しゃぶしゃぶ御膳」1回などが含まれています。定員は1日1組(1名)です。予約は星のや竹富島公式サイトにて受け付けています。(画像はプレスリリースより)【参考】※星野リゾート ニュースリリース※星のや竹富島公式サイト
2023年09月22日あおもり親子農楽校事務局は、産地から食卓までの“食のリレー”を学べるオンライン食育講座「あおもり親子農楽校」の第2回を2023年10月1日(日)に開催します。本講座は事前申込制となっており、当日は太子食品工業株式会社、田中 雅浩さん(ダイズ博士)にご出演いただく予定になっています。産地から食卓に届けられる、安全安心・美味しい「食のリレー」を学ぼう!(参加費無料)愛情を込めて作物を育てる「生産者」。素材をさらにおいしくしようと工夫する「加工業者」。それらを余すところなくお届けしたいと取組む「販売者」。たくさんの人がかかわることで、いつも食卓にはおいしいものが届けられています、食リレーのバトンに込められた思いを探ってみましょう!ご参加いただき、アンケートにお答えいただいた方にうれしいプレゼントをご用意しています。■実施概要・第2回二次産業テーマ:え、これもそうなの?色々な食べ物に変身する「大豆」に注目開催日時:2023年10月1日(日)13:30配信開始15:00終了予定※要事前申込みご出演:太子食品工業株式会社田中 雅浩さん(ダイズ博士)・第3回三次産業テーマ:食リレーのアンカー役!「スーパーマーケット」のプロに密着開催日時:2023年11月19日(日)13:30配信開始14:30終了予定要事前申込みご出演:紅屋商事株式会社Beny’s Kitchen コンシェルジュ・第1回一次産業テーマ:教えて!美味しさの訳!自慢の宝物「つがるブランドメロン」開催日時:2023年8月20日(日)に終了しました。アーカイブを青森県食の安全・安心推進課「公式YouTubeチャンネル」で配信しています。公式YouTubeチャンネル(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2023年09月20日秋の味覚の代表、栗。ゆで栗、甘露煮、焼き栗など、食べ方はいろいろありますが、やっぱり栗ごはんは外せない定番メニューです。白いごはんに淡い黄色の栗がゴロゴロと入っているその見た目は、まさに秋らしい一品。この時期には必ず食べたくなるという人も多いのではないでしょうか。今回は、栗ごはんの基本の作り方のほか、注目の栗ごはんレシピ6選を紹介します。お米ともち米の比率によって食感はさまざま。もち米を使わずにもちもちにできるレシピもご紹介します。いろいろ試して、お好みの栗ごはんを見つけてくださいね。■栗ごはんの作り方皮付きの栗の場合、まずは皮をむく作業から始めます。少し根気が必要ですが、生の栗から炊いた栗ごはんの味わいは格別です。シンプルな味つけで、栗の自然な甘みを存分に楽しみましょう。■注目の栗ごはんレシピ【6選】栗ごはんはうるち米ともち米の配分で、仕上がりのもちもち感が異なります。もち米が多いとよりもっちりとしたおこわ風の仕上がりに。時間がないときにもサッと作れる、甘栗を混ぜるだけのお手軽な栗ごはんのレシピもご紹介します。・秋の定番! もち米入り栗ご飯こちらはうるち米ともち米の比率が2:1の、少しもっちりした食感の栗ごはん。おこわだとちょっと重たいなと感じる方には、このくらいのもちもち感がちょうど良いのではないでしょうか。あらかじめ皮がむいてあるむき栗を使えば、面倒な皮むきが必要なく、便利です。・モチモチ! シンプル栗ご飯こちらはうるち米ともち米の比率が1:1で、かなりもっちりとした、おこわに近い食感の栗ごはんです。もち米は吸水率が高いので、炊飯器で炊く場合には浸水は必要ありません。最初にサッと洗って、栗の皮をむいている間はザルに上げておくと良いですよ。・京のおばんざい 栗ご飯炊くときに昆布は入れず、味つけは塩のみのシンプルな栗ごはんです。昆布の風味がない分、栗の香りや甘みをしっかりと感じることができます。美味しい旬の栗が手に入ったら、まずはシンプルな味つけで食べてみると良いかもしれません。・おこわ風栗ご飯白玉粉を加えることで、もち米を使わなくても、もちもちとしたおこわ風のごはんを炊くことができます。こちらのレシピの場合はよりもっちりさせるために、お米もしっかり浸水させましょう。栗は甘露煮を使うことで、手軽に作れますよ。・栗入り黒豆ご飯黒豆の色でほんのり色づいたごはんに、栗の黄色が映える栗ごはん。土鍋で炊いて、そのまま食卓に出せば、それだけでご馳走になりますね。黒豆は空炒りしてから炊き込むと、香ばしさが楽しめます。仕上げの山椒あられも良いアクセントに。・カマンベールチーズの混ぜご飯こちらは天津甘栗を使った、簡単な混ぜ込み栗ごはん。カマンベールチーズを入れるため、やや洋風な味わいです。温かいごはんに混ぜることで少しとろけたチーズの塩気と、天津甘栗の甘みがよく合い美味しいですよ。手軽に作れるので、ランチにもぴったり!生栗から作る栗ごはんは、今しか楽しめない季節の味覚。朝晩少し涼しくなってきた頃、栗ごはんを炊く香りがすると、なんとも言えない幸福感を抱きますよね。まだ暑い日もありますが、ぜひご紹介したレシピを参考に栗ごはんを楽しんで、一足早く秋を感じてみてください。
2023年09月20日あおもり親子農楽校事務局は、産地から食卓までの“食のリレー”を学べるオンライン食育講座「あおもり親子農楽校」の第2回を2023年10月1日(日)に開催します。本講座は事前申込制となっており、当日は太子食品工業株式会社、田中 雅浩さん(ダイズ博士)にご出演いただく予定になっています。あおもり親子農楽校イメージ食リレーイメージ参加お申込み 愛情を込めて作物を育てる「生産者」。素材をさらにおいしくしようと工夫する「加工業者」。それらを余すところなくお届けしたいと取組む「販売者」。たくさんの人がかかわることで、いつも食卓にはおいしいものが届けられています、食リレーのバトンに込められた思いを探ってみましょう!ご参加いただき、アンケートにお答えいただいた方にうれしいプレゼントをご用意しています。■実施概要・第2回 二次産業テーマ :え、これもそうなの?色々な食べ物に変身する「大豆」に注目開催日時:2023年10月1日(日) 13:30配信開始 15:00終了予定※要事前申込みご出演 :太子食品工業株式会社 田中 雅浩さん(ダイズ博士)・第3回 三次産業テーマ :食リレーのアンカー役!「スーパーマーケット」のプロに密着開催日時:2023年11月19日(日) 13:30配信開始 14:30終了予定 要事前申込みご出演 :紅屋商事株式会社 Beny's Kitchen コンシェルジュ・第1回 一次産業テーマ :教えて!美味しさの訳!自慢の宝物「つがるブランドメロン」開催日時:2023年8月20日(日)に終了しました。アーカイブを青森県食の安全・安心推進課「公式YouTubeチャンネル」で配信しています。公式YouTubeチャンネル 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年09月15日日本人の食卓に欠かせない「ごはん」。「時間がある時にたくさん炊いておいて、電子レンジで温めて食べる」という人も多いのではないでしょうか。とはいえ、冷えたごはんや冷凍ごはんをレンジでうまく温めるためには、いくつかコツがあります。電子レンジも取り扱う、家電メーカーのPanasonic(パナソニック)公式サイトから、ごはんを温める時のポイントを紹介。ぜひ参考にしてみてください。基本のごはんの温め方は電子レンジで温める時、冷えたごはんも冷凍ごはんも、基本的には「あたため」機能で加熱します。適量のごはんをレンジに入れてボタンを押せば、電子レンジが自動で温度や量を把握し、適切に温めてくれるでしょう。冷えたごはんを温める場合は、ごはんの量が100~500gになるよう調整してください。ごはんを柔らかく仕上げたい場合は、水や酒を振ってから温めるのがおすすめ。「冷蔵庫で冷やしてカチカチになったごはん」などを除いて、加熱時にラップをかける必要はありません。冷凍ごはんを温める場合は、ごはんの量が300gまでになるよう調整しましょう。耐熱性の平皿の上で、ラップにくるんだ状態で加熱。ラップが重なった部分は、下に来るよう配置します。もしレンジに温度調整機能があるなら、冷えたごはんも冷凍ごはんも55~70℃の範囲で指定しましょう。冷凍ごはんをおいしく解凍するためには保存時の工夫も大切冷凍ごはんをうまく解凍できるかどうかは、どのように冷凍保存したのかによって、大きく違ってきます。パナソニックによると、2日以上の保存をする場合は、冷凍保存がおすすめとのこと。以下の点を意識して、準備を整えてみてください。・炊き上がったごはんはできるだけ早いうちにラップで包む・できるだけ空気に触れさせないようにする・急速冷凍で素早く凍らせる・お米の粒を押しつぶさないごはんを冷凍する時は、1人ぶんずつ平らにしてラップで包むのがおすすめです。「丸」ではなく「平ら」に整えることで、冷凍スピードが上がり、解凍ムラも生じにくくなるでしょう。レンジで加熱した際にべちゃべちゃになってしまう場合は、ごはんの露とレンジ過加熱が原因である可能性も。ラップの端を少しだけ開けて水蒸気を逃がし、加熱しすぎないようにしてください。ぱさぱさ・べちゃべちゃの時は調理してしまおう冷凍や解凍・あたために失敗してしまい、「なんだかパサパサ」「べちょっとしている」なんてこともあるでしょう。そういった時は、いっそのこと調理してしまうのもおすすめです。例えばパサパサの時は、チキンライスやチャーハンなどに調理するのはいかがでしょう。特にチャーハンは、炊きたてごはんだとどうしてもパラパラになりにくいですが、パサついてしまったごはんで作れば、簡単にパラパラチャーハンが作れます。また、べちょっと水気が多い時には、おじやなど、煮込む料理にしてしまうと食感の悪さも感じず、おいしく食べられます。電子レンジでうまく温められるようになれば、余ったごはんもよりおいしく楽しめるでしょう。いちいちごはんを炊く必要がなくなれば、食事の用意の手間も減らせるはずです。パナソニックが紹介するコツも意識して、よりおいしい食事を楽しんでみてください。[文・構成/grape編集部]
2023年09月14日9月1日(金) に公開される映画『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』より、本編特別映像が公開された。本作は、「10代女子が選ぶ文芸小説No1」にも選ばれた汐見夏衛による同名小説の実写映画化作品。グローバルボーイズグループ・JO1 メンバーの白岩瑠姫と、non-no専属モデルの久間田琳加がダブル主演を務め、『劇場版 美しい彼~eternal~』などを手掛けた酒井麻衣がメガホンを取った。今回公開された映像は【ムービークリップ〈近づく距離編〉】と題した、白岩演じる青磁と久間田演じる茜の関係性が次第に近づいていく様子を捉えた特別映像で、本編初公開シーンも組み込まれている。映像は、桜の花びらが舞い落ちる中、青磁が茜に対して放つ「俺、お前のことが……大嫌い」というシーンから始まる。その言葉の真意が気になる中、次のシーンでは美術の授業で茜がプリントを手に立つ姿が。この授業は、“他人から見た自分”についてクラスメイトに匿名でアンケートをとり、その内容を発表するというもの。いつもマスクで本心を隠している茜は、周囲から寄せられた自分自身の印象にホッとするが、その中に心に刺さる言葉がひとつ。「いつもマスクで本心を隠している」というものだった。というものだった。ふと目が合った青磁の不満そうな表情と突き刺さるような視線から、書き手が青磁だと察する茜。「いつも本心言ってるけど、私」と笑顔を取り繕って弁明する茜の姿と、それを見つめる青磁との間にピリッとした緊張感が漂うシーンとなっている。次のシーンでは、青磁といる屋上でいつもより柔らかな、どこか解放されたような表情を見せる茜の姿が。「言いたいことは言って、したいことはしたほうがいいよ」と、いつも本音でぶつかる青磁が茜にかける言葉と表情からは、ぶっきらぼうな態度にみえても今までとは少し違う、優しく包み込むような印象を受ける。また、続けて独り言のように「時間は永遠じゃないから」と吐露する場面も。さらに、距離を縮めた二人の恋の憧れが詰まったトキメキシーンも公開。自習中の教室で、突然茜のスマートフォンに送られてきた「この曲、良くない?」という手書きのメッセージ。Bluetoothイヤホンで密かに音楽をシェアして、メッセージをやり取りする二人。みんながいる教室で、直接言葉を交わさないものの、同じ曲を聴き、見つめ合い、微笑む二人の姿に思わず胸が高鳴る映像となっている。併せて、9月2日(土) にキャスト・監督が登壇する公開記念舞台挨拶が実施され、舞台挨拶の一部が全国同時生中継されることも決定した。映画『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』本編特別映像〈近づく距離編〉<イベント情報>映画『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』舞台挨拶9月2日(土) TOHOシネマズ日比谷9:00の回上映後舞台挨拶12:10の回上映前舞台挨拶登壇者(予定):白岩瑠姫、久間田琳加、箭内夢菜、上杉柊平、酒井麻衣監督※2回とも中継あり9月2日(土) ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場12:25の回上映後舞台挨拶15:30の回上映前舞台挨拶登壇者(予定):白岩瑠姫、久間田琳加、酒井麻衣監督<作品情報>『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』9月1日(金) 公開『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』メインビジュアル原作:汐見夏衛『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』(スターツ出版 刊)監督:酒井麻衣脚本:イ・ナウォン、酒井麻衣■出演白岩瑠姫(JO1)、久間田琳加箭内夢菜、吉田ウーロン太、今井隆文/上杉柊平、鶴田真由公式サイト:
2023年08月15日映画『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』(9月1日公開)の舞台挨拶が10日に都内で行われ、W主演を務める白岩瑠姫(JO1)と久間田琳加、箭内夢菜、鶴田真由、酒井麻衣監督が登場した。○■白岩瑠姫、青磁との共通点「親近感ありました」同作は汐見夏衛氏の同名小説の実写化作。マスクが手放せず、周囲の空気ばかり読んでしまう優等生の茜(久間田)は、何もかもが自分とは正反対の自由奔放で、絵を描くことを愛する銀髪のクラスメイト・青磁(白岩)が苦手だったが、彼が描く絵とまっすぐな性格に惹かれていく。次第に距離を縮めていく2人だったが、互いに誰にも打ち明けられない秘密を抱えていた。白岩が登場すると会場からは黄色い声援が飛び交い、その人気ぶりに鶴田も「瑠姫くん人気にびっくり! すごいですね……」と驚いた表情を見せる。白岩は、今回演じた青磁と共通点を感じたそうで、「青磁は現実的な考えなんですが、僕もライブのMCで『このステージが自分の人生最後のステージになってもいいと思って、全力を出し切ってやっています』と言うんですけど、青磁の『始まったら終わりがある』のような考えは似ている部分があって、親近感がありました」と役の印象を明かす。○■JO1でも大事にしている“ファンファースト”の精神同作のタイトルにちなんだ「夜が明けたらいちばんに会いたい人は?」という質問に、白岩は「夜明けに会いたくなる人が自分にとって大切な人という話が劇中でも出てくるんです……」と切り出し、「大切な人ですよね? JAM(JO1ファンの総称)の皆さんじゃないですか?」と回答。会場に集まったファンからは歓喜の声が上がった。活動する上で、常にファンへの思いを抱えているという白岩。「自分がファンの立場になったり、ファンの方ファーストで考えるようにしているので、それが少しでも伝わってくれたら嬉しいなと思います」と笑顔を見せる。また、イベント終盤には、公式X(Twitter)で募集された空の写真を繋げたスペシャルムービーをファンとともに鑑賞すると、白岩は「たくさんの素敵な写真ありがとうございました。これを観ただけでも感動しているんですが、映画の中にも感動できるシーンがあるので、少しでも皆さんに響けばいいなと思いました」と感謝を伝え、感慨深げな表情を浮かべていた。
2023年08月10日いよいよ夏本番! 今年は子どもたちとどんなふうに夏休みを過ごそうか、自由研究のサポートはどうしよう… などと悩めるママにおすすめしたいのが、「地球にやさしいおてつだい」へのチャレンジ。「ヤシノミ洗剤」でおなじみの「サラヤ」では、8月4日を「ヤ(8)シ(4)ノミ洗剤の日」と制定し、夏休み中は“地球についてお子さんと一緒に考えてみること”を提案、子どもと一緒に楽しみながら学べるコンテンツを公開中です。まずは…「初めての食器洗い」にトライ!まずは子どもの手肌にやさしい洗剤を選ぼう子どもに人気のおてつだいのひとつが「食器洗い」。でも、ふと「大人と同じ洗剤でいいのかな?」と疑問に感じたことはありませんか?左:ヤシノミ洗剤 右:ヤシノミ洗剤プレミアムパワー通常の汚れならヤシノミ洗剤を、頑固な油汚れにはプレミアムパワーをと、使い分けるのがおすすめ。ポンプ式ボトルならお子さんもプッシュしやすい。無色透明なのは高品質な洗浄成分の証。無香料で無着色、手肌と地球にやさしいがコンセプトの「ヤシノミ洗剤」は、誕生から50年以上のロングセラー商品。ヤシの実由来の植物性の洗浄成分で、手肌へのやさしさと高い洗浄力を両立しています。大人だけでなく子どもの手肌にもやさしい。環境にもやさしいから、キャンプ場での食器洗いにも。大人の手よりもバリア機能が弱く、手荒れをおこしやすい子どもの手肌もやさしく守ってくれるので、初めての食器洗いにぴったり。「地球にやさしいおてつだい」を始める第一歩におすすめです。*皮ふ刺激テスト済み(すべての方に皮ふ刺激がおきないというわけではありません)STEP-1食器洗いを通じて「地球環境」について子どもと一緒に話してみよう「ヤシノミ洗剤」は高い生分解性を持っているため、排水は微生物によって水と二酸化炭素に分解され、素早く地球に還る “地球にもやさしい”洗剤です。日本で初めて食器用洗剤の「詰め替えパック」を採用したのも「サラヤ」。エコやSDGsなどが叫ばれるずっと前から、人と地球にやさしいものづくりを貫いてきた。また、ヤシノミシリーズの売上※の1%は、原材料となるパーム油の原料生産地のひとつであるマレーシア ボルネオ島の森や野生動物たちを守る環境保全活動に使われています。(※メーカー出荷額)サラヤでは、熱帯雨林の伐採や違法労働などが起きないように、環境と人権に配慮して生産された認証植物油の普及も支援。これは、いつもの洗剤を「地球にやさしい洗剤」に変えることで、子どもたちの大好きなボルネオゾウやオランウータンを守ることにつながる、ということ。自分たちも気軽に環境保全活動に参加できるしくみがあるということを、ヤシノミ洗剤を使ったおてつだいを通じて、お子さんに伝えることができるんです。STEP-21日の中に少しだけ“地球にやさしいおてつだい”を取り入れてみよう毎日の便利な暮らしの中で、私たちは気付かないうちに地球に負担をかけています。例えば、ごはんを作って食べると食器が汚れたり、ゴミが出たり…。だからこそ毎日使う日用品は、できるだけ環境負担の少ない商品や環境への取り組みを支援している商品を選ぶことが大切です。そんなことを子どもたちと一緒に考えるきっかけとなる読み物や、楽しいプレゼントキャンペーンなどもスペシャルサイトで展開中です。まずは子どもといっしょに夏休みの計画を立てて、1日の中に少しだけ“地球にやさしいおてつだい”を取り入れてみる。そんなチャレンジをサポートしてくれるコンテンツも紹介されています。未来のためにピカピカの地球を残してあげたい…。そのために、いまわたしたちができることってなにがあるのかな? この夏、お子さんと一緒に楽しみながら話し合ってみませんか。おてつだいで地球にいいことやってみようヤシノミでチャレンジキャンペーン スペシャルサイト おてつだいを楽しみながら応募できるプレゼントキャンペーンも実施中! 抽選で「ヤシノミ洗たく洗剤濃縮タイプ&柔軟剤 + オリジナル下敷き」が当たります。(~2023年8月31日23時59分まで)また、チャレンジしたおてつだいを自由研究レポート化(指定ワークシート有り)して応募すると、スマートウォッチが当たるコンテストも。(~2023年9月30日23時59分まで)お子さんと一緒にチャレンジしてみてくださいね。詳しくはスペシャルサイトをご覧ください。お問い合わせ:サラヤ株式会社
2023年08月02日ごはんの置き換えにぴったりの新商品国産米粉とトウモロコシから作った低糖質食品「TRICE(トライス)」を販売する株式会社KBSコーポレーションが、新たに白米感覚で食べられるオーツ麦「オートミールをごはんにしちゃいました もちぷちオーツ麦 炊飯用 1kg」(税込1,600円)を発売した。お得な定期コースも用意されている。手軽に美味しく食卓にオートミールを!その豊富な栄養価から健康意識の高い人の間で注目の食材オーツ麦。GI値が低く、食後の血糖値の上昇を防ぐ効果もあることから、ダイエットにも最適だ。そんなオーツ麦を食べやすく加工したのがオートミールだが、「普段の食事と合わせづらい」「食感が苦手」という声も多く聞かれる。そこで今回発売されたのが、お米感覚で楽しめるオートミール「オートミールをごはんにしちゃいました もちぷちオーツ麦 炊飯用」だ。食べ方は炊飯器で炊くだけ。水加減も白米と同じで手軽に作ることができる。まるで白米のような形と玄米のようなぷちぷち食感で、いつものおかずとも相性抜群。カレーやチャーハン、丼ものなど、アレンジもしやすいのが特徴だ。もちろん100%オーツ麦のため、栄養たっぷり。玄米と比較しても食物繊維は約1.5倍、カルシウムは約4倍、タンパク質は約2倍と、健康的なからだ作りをサポートする。(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2023年07月25日漢方相談薬局、鍼灸院を東京・千葉で20店舗展開している株式会社 誠心堂薬局(本社:千葉県市川市、代表取締役:西野 裕一、以下 当社)では、2023年6月から自律神経をテーマとしたオンラインセミナーをスタートし、6月19日「自律神経失調症と漢方薬」、7月18日に「めまいと漢方」を開催しました。月曜日と火曜日という平日開催にも関わらず、合わせて50名近くの方にご参加いただき、関心の高さがうかがえます。心身への不調をもたらたす自律神経は各方面から注目が集まっています。当社では8月以降も継続して自律神経のオンラインセミナーを月1回開催していきます。オンライン自律神経セミナー■自律神経とは自律神経とは、交感神経と副交感神経のことで、意識とは関係なく自動的に働いて全身を調整しています。基本的に交感神経は日中活動時に、副交感神経は休息時に活発となり、互いに拮抗してバランスを保っています。通常このバランスは、一定の状態に保たれており、生命維持に欠かせないものですが、何らかの要因によりバランスが崩れた状態を自律神経失調症といいます。季節の変わり目、過労やストレス、生活リズムの乱れなどから起こるといわれ、交感神経あるいは副交感神経が過剰に緊張することによって起こります。■自律神経と中医学の結びつき中国伝統医学であり漢方や鍼灸の理論である中医学では、自律神経は“肝(かん)”が司っていると考えています。“肝”とは五臓六腑の一つで、西洋医学の臓器とは異なり、機能としても捉えるため、自律神経失調症は“肝”の働きが上手くいかないことによる不調と考えます。五行“肝”の働きが乱れる原因の一つに感情があります。イライラ、激しい怒り、思い通りにならない不満などが“肝”に負担をかけます。ほかにも、季節の変わり目や環境の変化といった外的要因や、身体的な負担、栄養不足、睡眠不足などの内的要因によっても“肝”の働きが乱れやすくなります。また、身体は他の臓腑を含めた全体でバランスを保っているため、“肝”に不調が現れることで、他の臓腑の働きにも負担がかかり、様々な不調が現れやすくなります。例えば食欲の異常や便秘や下痢、睡眠障害、動悸などです。このように自律神経と中医学の結びつきは独自の視点から体全体のバランスを考え、一つひとつの症状に対処します。当社オンラインセミナーでは、自律神経に関連する不調を緩和するための漢方薬の使い方や、日常生活での養生法についてお話ししています。■自律神経セミナー参加者の声・説明が分かりやすかったです。お話の仕方に安心感があって心地良かったです。(43歳女性)・大切なポイントがわかりやすい説明で、西野先生の明るい話し方が良いですね。また参加したいです。(41歳女性)・今悩んでいる自律神経系の不調について知ることが出来ました。次はもっと詳しく知りたいです。(46歳女性)・西洋医学と東洋医学の両方から症状をみて、漢方や鍼で体質改善していくことの大切さをより感じました。(50歳女性)参加者の声の多くでは「大切なポイントが分かった」「内容が分かりやすい」などとご好評頂きました。自律神経という漠然とした症状の中で、自分が何に悩んでいるのかを紐解いていけるセミナーでもあったのではないかと考えています。現代医学においては自律神経失調症という正式な疾患名はなく定義や診断基準がありません。また症状がさまざまであり、複数の診療科にまたがることもあります。一方、東洋医学では、季節の変わり目や気圧、感情の変化は“気(き)”というエネルギーの流れを乱し、乱れやすい原因の一つに“五臓”の不調があると考えています。東洋医学でご自身の体調を考えてみることは自分の状態を知る一つの方法になります。セミナーへの参加がそのきっかけとなったのではないでしょうか。■2023年8月21日開催オンライン自律神経セミナー「不眠と漢方」次回は第3弾として、睡眠障害をテーマとしたオンラインセミナーを開催します。夏は不眠のお悩みが増える季節です。年齢のせいかな、暑いせいかな、などと考えがちですが、体質を整えることで不調を解消できることもありますので、気になっている方はぜひご参加ください。不眠と漢方<セミナー開催情報>〇日にち:2023年8月21日(月)13~14時〇当日スケジュール12:50 Zoom会場オープン12:55 注意事項アナウンス13:00 講演スタート14:00 講演終了予定〇ツール:Zoomウェビナー(要事前予約)※申込者に当日の参加URLをメールにてご連絡いたします。※参加者の氏名やビデオは見えませんので、ご安心ください。〇参加費:無料※参加特典あり(お身体のことがよくわかる「無料相談券」をプレゼント)〇参加条件:自律神経の不調でお悩みの方※18歳未満の方の参加はお断りしています。※お悩みの方以外の参加はお断りしています。▼詳細 ▼お申込 Zoomウェビナー機能を利用してセミナーを開催いたします。事前申込が必要ですので、お早めにお申込ください。【会社概要】会社名 : 株式会社誠心堂薬局本社所在地: 千葉県市川市南行徳3-18-23代表者 : 代表取締役 西野 裕一設立 : 1987年3月URL : 事業内容 : 薬局の経営、医薬品及び医薬部外品の販売、鍼灸治療院及び接骨院の経営、化粧品の輸入及び販売、前各号に附帯する一切の業務 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年07月21日がんばらずに10kgやせた漢方家×20kgやせた美容家2023年8月3日、Gakkenから『やる気1%から始める やせる養生:10kgやせた漢方家と20kgやせた美容家が考えた』が発売される。著者は漢方家の櫻井大典と、ダイエット・セルフケア美容家の本島彩帆里。同書では、自分の体質や今の状態にあったやせ方を紹介。食養生やボディケアで、体と心を内側からととのえていく。自分に合ったダイエット方法が知りたい人や、これまでに何度もリバウンドしている人などにオススメだ。販売価格は1,650円。Amazonなどで予約を受け付けている。健康的に20kgの減量の成功した本島彩帆里本島彩帆里はカウンセリングや妊娠出産をきっかけに、健康的に20kgの減量に成功。エステサロンで施術者として勤務した経験を持ち、現在はダイエット美容家として活躍している。SNSでは、ダイエットや美容情報などを積極的に発信。インスタグラムのフォロワー数は23万人を超えている。著書には、『ぽかトレ ぽかぽかすれば体は勝手にヤセたがる』などがある。櫻井大典は国際中医専門員A級資格を持ち、漢方家、漢方コンサルタントとして活躍。中医学の食養生を実践し、1年間で10kgの減量に成功した経験を持つ。『まいにち漢方―体と心をいたわる365のコツ』『つぶやき養生』など著書多数。(画像は本島彩帆里オフィシャルサイトより)【参考】※Amazon※本島彩帆里オフィシャルサイト※本島彩帆里オフィシャルインスタグラム※櫻井大典オフィシャルサイト
2023年07月13日9月1日(金) より公開される映画『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』の新たな場面写真が公開された。原作は、「10代女子が選ぶ文芸小説No1」にも選ばれた汐見夏衛による同名作(スターツ出版 刊)。丁寧に描かれた登場人物の心情と、表現豊かな風景描写で共感と感動を呼び、シリーズ累計発行部数55万部を記録する珠玉のラブストーリーだ。本作でダブル主演を務めるのは、昨年末『第73回 NHK 紅白歌合戦」に初出場したグローバルボーイズグループ・JO1メンバーの白岩瑠姫と、『マリーミー!』(20)、『青春シンデレラ』(22)、『ブラザー・トラップ』(23)、『おとななじみ』(23) など、映画・ドラマの主演作が相次ぐ、non-no専属モデルの久間田琳加。監督は、商業映画デビュー作となった『はらはらなのか』(17) などで注目を集め、『明日、私は誰かのカノジョ』(22) や、第59回ギャラクシー賞 マイベストTV賞グランプリ受賞作『美しい彼』の映画版『劇場版 美しい彼~eternal~』(23) など、話題作を続々と手がける酒井麻衣が務めた。公開されたのは、白岩演じる青磁のクールで鋭い視線や、絵を描くことを愛するキャラクターらしく屋上で絵画用のキャンバスを器用に組み立てる姿、自身が描こうとする被写体との距離感を掴もうと色鮮やかな絵の具の付いた筆を眼前にかざす模様、そして芝生に寝転がりながら両指でフレームを作り、中空に広がる空を切り取ろうとする様子を収めた計4点の場面写真。いずれも青磁の多面的なキャラクターを捉えた象徴的なカットとなっている。青磁を演じる白岩は劇映画初出演で、久間田とも今回が初共演。初めてづくしのことが多い現場だったが、酒井監督のアドバイスに耳を傾け、撮影中は久間田や共演者、スタッフと積極的にコミュニケーションを取り、「いい関係を築くことができたと思います」と撮影を振り返る。また、青磁を演じるにあたり、自身が所属するJO1のメンバーとしての活動と並行して、絵画の所作などを猛特訓。白岩が「酒井監督には演技面ではもちろん、それ以外の部分でも支えて頂き、とても感謝しています」と語るように、クランクイン前の準備期間、そしてクランクイン後の撮休日でさえも酒井監督とともにリハーサルに熱心に取り組むなど、真摯なアプローチを続けていたという。<作品情報>『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』9月1日(金) 全国ロードショー原作:汐見夏衛『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』(スターツ出版 刊)監督:酒井麻衣脚本:イ・ナウォン、酒井麻衣主題歌:JO1「Gradation」(LAPONE Entertainment)■出演白岩瑠姫(JO1)、久間田琳加箭内夢菜、吉田ウーロン太、今井隆文/上杉柊平、鶴田真由公式サイト:
2023年07月11日疲れているときには、誰にも会いたくないと思うこともあるはず。しかし反対に、疲れているからこそ会いたくなる相手がいることも。今回は、男性が疲れたときに会いたくなる彼女の特徴を紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。干渉しすぎない社会人になると、人間関係で気を遣うことに疲れを感じる機会が増えるもの。相手との腹の読み合いやお世辞、嫌味などドロドロした場所で頑張ったあとだからこそ、そういうことをまったく気にせず過ごせる瞬間がほしくなることも。一緒にいて「なにかしなきゃいけない」と迫われるばかりの関係だと、精神的にも疲れますよね。疲れを感じているときには、カフェやお家でゆっくりと気を遣わず、思い思いのことをしながら過ごすのもいいでしょう。そんな関係が築けていると、疲れているときも自然と会いたくなるものです。聞き上手疲れているときには、愚痴を言いたくなることもしばしば。言ってもどうにもならないとわかっていても、話すとスッキリするものでしょう。そんな愚痴を飽きず聞いてくれると、疲れているときでも会いたいなと思うようになるはず。無理にアドバイスしたり彼の意見を否定したりせず、ただじっと耳を傾けるよう意識してみてくださいね。無理に会おうとしない会えない時間は寂しさを感じやすいものですが、「疲れているなら会わなくていいよ」と気遣う余裕があるといいですね。自分を気遣ってくれている優しさに、キュンとする男性が多いようです。「私より自分を大事にしてほしい」と思ってくれる相手にほど、会いたくなるものなのだとか。気遣ってくれるという事実がうれしいのかもしれません。包容力があるどんなにかっこ悪い姿も、どんなに情けない姿も受け入れてくれる相手には、自然と安心感を覚える男性が多いもの。「帰る家」のような落ち着きを感じるという人も。余裕がなかったり悲しんだりしている彼を丸ごと、包み込んであげられるような優しさを持てるといいですね。そんなふうになれれば、きっと男性は疲れがあっても会いたいと思うはずですよ。居心地のいい存在になろう疲れているときこそ、居心地のいい家に帰りたいと思うもの。彼にとってそんな家のような存在になれると、おのずと「疲れていても会いたい」と思ってもらえるようになるかもしれません。常日ごろから、思いやりを持って接せるといいですね。(秋佳 珠/ライター)(愛カツ編集部)
2023年06月27日栄養学の知識×アーユルヴェーダの知見2023年6月21日、KADOKAWAから、新刊『野菜1品で作れる! ゆるっと整うやさしさごはん』が発売されました。著者は管理栄養士の河原希美氏です。同書では、身近な野菜で作る心とからだを整えるレシピを紹介しています。自然医学アーユルヴェーダ講師としても活躍する著者考案のゆるっと整うレシピが満載です。消化力を高めたい人やデトックスしたい人、なんとなく不調を感じている人などにオススメです。販売価格は1,595円です。KADOKAWA公式オンラインショップ カドカワストアやAmazonなどで販売されています。河原希美氏のオフィシャルインスタグラムのフォロワーからは、「出版おめでとうございます!手元に届くのが楽しみです」「昨日予約してた本届きました!!たくさん作りたいと思います」などのコメントが寄せられています。食と健康と向き合い続けてきた河原希美氏河原希美氏は学生の頃に肌荒れや不調に悩まされたことから食と健康への関心が高まり、大学で管理栄養士の資格を取得しました。大学卒業後は食品メーカー勤務を経て、料理家、管理栄養士、自然医学アーユルヴェーダ講師としての活動をスタート。現在は料理教室、講座、カウンセリング、レシピ開発などを行っています。SNSで発信する野菜の栄養と美味しさを活かしたレシピが人気を集め、インスタグラムのフォロワー数は129,000人を超えています。(画像は河原希美オフィシャルインスタグラムより)【参考】※KADOKAWA※Amazon※河原希美オフィシャルインスタグラム
2023年06月27日グランプリ受賞たまごかけごはんセットが7/20(木)まで期間限定(先着500名)にて販売中(一社)日本たまごかけごはん研究所が開催する「たまごかけごはん祭り」で歴代グランプリ受賞たまごが詰め合わせになったスペシャルパックと、たまごかけごはんの向こう側に行けるお醤油とお米がセットになった御中元ギフトが今だけの期間限定でご購入いただけます。第一回グランプリ・日本一こだわりたまご(兵庫)第二〜四回グランプリ・夢王(兵庫)第三回同率グランプリ・ゆずたま(高知)上記のたまごの他にも、研究所が厳選したスペシャルたまご3種の詰め合わせがセットになっています。更に、研究所が300種類の醤油を研究して開発した・日本たまごかけごはん研究所公式醤油コシヒカリを超えるお米として福井県が開発したTKGに合うブランド米・いちほまれも同梱。500セット限定の特別商品です。※売り切れ次第終了となります【豪華絢卵】¥3,600(送料別)・たまごかけごはん祭り歴代グランプリたまご3種×2・研究所厳選たまご3種×2・日本たまごかけごはん研究所公式醤油×1・いちほまれ2合×1・御中元のし付きたまごかけごはんの向こう側へ行ける醤油喜ばれる事間違いナシ!絶品たまごの食べ比べを、大切な方にお贈りしてみてはいかがでしょうか?日頃頑張っているご自身へのご褒美にも。ご購入はこちらのHPから。↓↓↓日本たまごかけごはん研究所公式オンラインショップ 公式Twitter 公式Instagram 公式LINEアカウント 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年06月23日春から初夏が旬のえんどう豆。ホクホクで豆の甘みが味わえるのが豆ごはんです。今回は一緒に炊き込んで豆の旨味が堪能できる基本の豆ごはんのレシピをはじめ、ご飯を炊いた後に混ぜる炊き込まない豆ごはん、そして桜エビやホタテやタコなどを一緒に炊いたアレンジなど旬を味わう豆ごはんレシピを9選ご紹介します!■えんどう豆と昆布【一緒に炊く!基本の豆ごはん】えんどう豆と一緒に炊き込む豆ごはんは、豆の旨味と風味が味わえます。■緑が鮮やか【一緒に炊かない!基本の豆ごはん】エンドウ豆は、一緒に炊き込まずに後から混ぜると、緑色が鮮やかなままいただけます。■ヒジキやジャコなど【豆ごはんアイデアアレンジ7選】・桜エビの豆ごはん桜エビのピンクとえんどう豆の緑があざやかな豆ごはん。出汁は使わず塩だけで素材の風味をいかしました。エンドウ豆は別ゆでして混ぜると緑色が鮮やかになります。シンプルですが素材の旨味が堪能できます。・ホタテ入り豆ごはんサヤから出したての新鮮な生のエンドウ豆は何とも言えないおいしさです。ホタテ缶は汁ごと一緒に入れて炊き込みます。炊き上がったごはんを混ぜ過ぎるとねばりが出て、お餅の様になってしまいますので、ふんわり混ぜて下さいね!・ヒジキと豆の炊き込みごはんえんどう豆とヒジキ、ニンジン、油揚げ入りの栄養たっぷり炊き込みご飯。エンドウ豆はご飯が炊き上がってから加えるので緑があざやかです。・レンズ豆ご飯えんどう豆の代わりにレンズ豆で炊いたアレンジ豆ごはんです。やわらかくもどしたレンズ豆と一緒に炊くと、モチモチとした食感になります。乾燥タイプのレンズ豆は豆ごはん以外にサラダやカレーの具材にも使えます。保存が効くのでストックしておくと便利ですよ。・タコとエンドウ豆のご飯ゆでタコ足とエンドウ豆を入れて炊いた豆ごはん。もち米入りなのでもちもちとした食感とプリッとしたタコの食感の違いが楽しめます。えんどう豆は一緒に炊き込むタイプの豆ごはんです。・豆とジャコ入りごはんエンドウ豆のホクホクとした食感がたまらない炊き込みご飯。チリメンジャコとえんどう豆を一緒に炊き込みます、チリメンジャコの塩気が絶妙な豆ごはんです。旬を味わえる豆ごはん。一緒に炊いて香りを楽しむのもよし。あとから混ぜて食感と色彩を楽しんだり、他の食材と一緒に炊いたり色々楽しめます。おにぎりにしても良いですね。今回ご紹介した豆ごはんレシピ是非活用してくださいね。
2023年06月23日映画『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』の予告映像が公開された。原作は、丁寧に描かれた登場人物の心情と、表現豊かな風景描写で10代女子を中心に共感と感動を呼んだ汐見夏衛による同名恋愛小説。自由奔放で絵を描くことを愛する、銀髪のクラスメイト・青磁を白岩瑠姫(JO1)、マスクが手放せず、周囲の空気ばかり読んでしまう優等生の茜を久間田琳加が演じる。公開された60秒の映像は、青磁が茜に「俺、お前のことが……」と切り出す、告白を予感させる印象的なシーンから始まる。しかし、青磁から言い放たれた言葉は「大嫌い」。学校ではマスクが手放せず、本心を隠して優等生を演じている茜に、青磁は「言いたいことがあるなら、ちゃんと言えよ!」とたたみかける。思わず「私はこういう風にしか生きられないの!」と言い返す茜の手を引き、抜けるような青空の広がる屋上へと連れ出す青磁。息苦しい世界から救い出してくれた青磁に次第に心惹かれていく茜だが、青磁は「ごめん。もう会えないかもしれない」との思いもよらない一言を口にする――。『劇場版 美しい彼~eternal~』で知られる酒井麻衣監督によるリリカルな演出とカラフルな映像美のもと、何もかもが正反対のふたりの距離がまるで夜と朝が融け合うグラデーションのように変化していき、恋に落ちていく様が描かれている。また、映像内に象徴的にインサートされるのは、白岩の所属するグローバルボーイズグループJO1による主題歌「Gradation」。今回初解禁となる「Gradation」は、タイトルさながら徐々に惹かれ合い、やがてひとつの“色”を織り成していく青磁と茜の関係を、瑞々しさあふれる11人の魅力的なボーカルとサウンドでエモーショナルに表現。映画のストーリーをモチーフにした歌詞も相まって、鑑賞後感を鮮やかに彩る仕上がりとなった。併せて公開された本ビジュアルでは、青磁と茜が互いに背中を預け合い、同じ空を見上げる様子を捉えている。ともに頭上の空を見つめるふたりの表情は儚さと切なさにあふれ、ふたりの恋模様がここから何色に染まっていくのか、物語の展開が気になるエモーショナルな仕上がり。「君と見上げる空は、泣けるほど美しい。」というポエティックなコピーとも相まって、酒井監督の作り上げる作品世界にますます期待が高まるビジュアルとなっている。フィルムでのスチール撮影を行ったのは、数々の企業広告や『最後まで行く』のビジュアル撮影なども担当した増田彩来。そしてビジュアルの縁を彩る絵の具のテクスチャー、マチエールを施したのは、アーティストの朝霧レオ。『日曜日の初耳学』出演ゲストのポートレートイラスト担当などで知られ、本作の絵画監修として、白岩演じる青磁の絵画指導にも携わっている。マチエールとは、絵の材料が与える効果・材質感のこと。製作にあたり、立体的でカラフルな質感を目指し、ビジュアルの細部においても青磁と茜の心情表現を徹底的にこだわったという。さらに、6月30日(金)より、全国の上映映画館、メイジャー通販サイト、ムビチケオンラインでムビチケ前売券の発売が決定。オンライン券には第1弾特典として、増田撮影による青磁と茜の儚く切なげな表情を捉えたデジタル画像が購入者限定でプレゼントされる。『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』予告編<作品情報>『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』9月1日(金) 公開(C)2023『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』製作委員会関連リンク公式サイト::::
2023年06月23日株式会社サザビーリーグが運営するキハチ 青山本店では、桃がいちばん美味しい季節に、「KIHACHIのアフタヌーンティー ~ピーチスペシャル~」を、7月19日~9月6日までの期間限定で発売します。 Courtesy of KIHACHIキハチ自慢のスイーツやレストランならではのセイボリーを、選べるウェルカムドリンクやフリードリンク付きでお楽しみいただける青山本店限定のアフタヌーンティー。初夏の“メロン”に続く新たな旬の提案として、みずみずしくジューシーな甘みの“桃”を盛り込んだ夏季限定のアフタヌーンティーを実施します。Courtesy of KIHACHIひとくちサイズの“白桃パイ”をイメージした「白桃のクラムパイ」や軽くマリネした桃を添えた「ピーチメルバクレープ」など、旬にあわせて国内の様々な産地から仕入れたフレッシュな桃を使ったスイーツなど盛り合わせました。Courtesy of KIHACHIセイボリーには「白桃のカプレーゼ」や奥深いスパイスの味わいが絶妙な「オリジナルスパイシーチキンバーガー」をご用意。1名様から注文でき、ワインも選べるフリードリンク付きでゆったりと贅沢なひと時を提案します。Courtesy of KIHACHI商品概要Courtesy of KIHACHI青山本店限定■商品名:KIHACHIのアフタヌーンティー ~ピーチスペシャル~■価格:6,800円(税込)※桃のウェルカムドリンク、フリードリンク90分制付き■販売店舗:キハチ 青山本店 1F カフェ&フードホール■販売期間:7月19日(水)~ 9月6日(水)1.11:30~ 2.14:00~ 3.14:30~ 4.15:00~ ※各回 2 時間制(フリードリンクL.O.30分前)~ウェルカムドリンク~・桃のスパークリングワイン または、桃のモクテル~スイーツ&セイボリー~・白桃のショートケーキ・白桃のスープ・白桃のプリン・ア・ラ・モード・ラズベリーマカロン・白桃を添えたバームクーヘン・クッキー2種(黒胡麻・バニラ)・白桃のクラムパイ・桃のジェラート・白桃のパンナコッタ・ピーチメルバクレープ・白桃のカプレーゼ・オリジナルスパイシーチキンバーガー・フライドポテト パルミジャーノ掛け~フリードリンク90分制~・赤ワイン・白ワイン・コーヒー・紅茶・ハーブティー※天候・仕入れの状況により、食材やメニューが変更になる場合がございます。※最新の営業時間・休業日につきましては、キハチホームページにてご確認ください。※画像はイメージです。◆詳細・ご予約はこちら: of KIHACHI■店舗名:キハチ 青山本店■住所:東京都港区北青山2-1-19■電話番号:03-5785-3641※営業時間、定休日は、キハチホームページにてご確認ください。
2023年06月15日夏バテしやすい時期こそ、朝ごはんを食べることが大切。注目の料理家・長谷川あかりさんが、忙しい朝でもささっと作れる体に優しい朝食レシピを紹介。簡単でおいしい養生朝ごはん夏になると食欲が落ちて、つい冷たいものばかりを摂取しがち。そして、朝ごはんを抜いてしまっている人も多いのでは?「一日のはじまりの栄養補給であり、意外と夏の体は冷えているので、体温を上げるためにも、朝ごはんをしっかりと食べることが大切です」と言うのは、管理栄養士の資格も持つ長谷川あかりさん。「すぐにエネルギーになってくれるのは、ご飯やパンなどの炭水化物。それをベースに代謝をアップさせるタンパク質を積極的に摂ると、体温を上げる効果が高まります。そして、そもそも朝は体温が下がっているので、温かいものを食べるのが断然おすすめです」今回は体を温めることを第一に、日焼けやむくみといったこの季節ならではのお悩みも含め、夏の体をいたわる朝ごはんレシピを長谷川さんが考案。「どれも忙しい朝にも作りやすい、手間のかからないレシピです」タンパク質としょうがの効果でめぐり力をアップ。ザーサイと卵、ニラのにゅうめん卵のタンパク質とともにしょうがを効かせて、体の中から温めてくれる中華風にゅうめん。ザーサイの旨味がスープに溶け込んで、味わいの深みがアップ。いまいち食欲が出ない夏の朝でも、するすると食べることができ、体もポカポカに。【材料(2人分)】そうめん…2束(100g)、ザーサイ…30g、しょうが…1かけ分、ニラ…1/4束、ごま油…小さじ1、水…400ml、醤油…小さじ1、塩…小さじ1/4、溶き卵…1個分【作り方】(1)そうめんはたっぷりの湯で少しかために茹でる。ザルにあげて冷水で洗い、しっかりぬめりを取ったら、水気をきって器に盛り付ける。(2)ザーサイとしょうがは粗みじん切りにして、ニラは1cm幅に切る。(3)小鍋にごま油を熱し、ザーサイとしょうがを中火で炒める。水、醤油、塩を加えて中火でひと煮たちさせたら、溶き卵を加えて弱めの中火で2~3分煮込む。ニラを加えたらすぐに火を止め、味見をして塩(分量外)で味を調える。※少し味が濃いめぐらいがベスト。(4)(1)の器に(3)を注いだら完成。代謝をアップさせて、腹持ちもバッチリ。カニカマと紅しょうがのオイルおにぎり材料を刻んで、ご飯に混ぜて握るだけという超簡単メニュー。カニカマは高タンパク食品で、紅しょうがは体のめぐりを良くする作用が。ほのかに酸味のある酢飯のようなさっぱり感の中に、太白ごま油を加えることでコクと腹持ち感もアップ。【材料(2人分)】ご飯…300g、カニカマ…60g、紅しょうが…20g、太白ごま油…小さじ1、塩…少々、大葉…適宜【作り方】カニカマと紅しょうがは粗みじん切りにする。ボウルに材料をすべて合わせ、よく混ぜたら握って完成。お好みで大葉を盛り付けても。長谷川あかり料理家、管理栄養士。芸能活動引退後に大学に進学し、管理栄養士の資格を取得。SNSで始めたレシピ投稿が大反響に。2作目となるレシピ本『つくりたくなる日々レシピ』(扶桑社)が発売されたばかり。※『anan』2023年6月21日号より。写真・市原慶子スタイリスト・野崎未菜美レシピ、料理作製・長谷川あかり構成、文・野尻和代撮影協力・UTUWA(by anan編集部)
2023年06月14日漢方医と漢方薬膳講師が『漢方・薬膳セミナー』を開催2023年6月29日(木)、NHK文化センター青山教室において、『漢方・薬膳セミナー ~アンチエイジングと美肌~』が開催される。講師は、芝大門いまづクリニック院長で漢方医の今津嘉宏氏と、恵比寿ファーマシー・フローラ薬局 代表で薬学博士の篠原久仁子氏が務める。同セミナーでは、漢方のセルフケアや、自宅でできる体質のセルフチェック方法を紹介。アンチエイジングと美肌効果が期待できる漢方スープや、枸杞の実などを使った美肌ジャムの作り方も学ぶことができる。開催時間は14:30から16:00まで。受講料はNHKカルチャー会員が3,432円、一般が4,125円。会員、一般ともに、別途教材費1,100円が必要となる。申し込みは、NHKカルチャーのホームページにて受け付けている。問い合わせはNHK文化センター青山教室(03-3475-1151)まで。漢方医学を取り入れた医療を実践今津嘉宏(いまづよしひろ)氏は愛知県名古屋市出身。藤田保健衛生大学医学部を卒業後、慶應義塾大学医学部 外科学教室 助手、慶應義塾大学医学部 漢方医学センター 助教などを経て、2013年に芝大門いまづクリニックを開業。外科学、栄養学、漢方医学の3つの考え方を織り交ぜた治療を実践している。著書には『健康保険が使える 漢方薬の事典』『まずはコレだけ!漢方薬』『長生き朝ごはん -病気知らずの名医が食べている-』などがある。(画像は芝大門いまづクリニックより)【参考】※NHKカルチャー※芝大門いまづクリニック※フローラ薬局
2023年05月10日おいしい漢方で自分を癒やそう2023年4月22日(土)、世界文化社から、漢方アドバイザー 久保奈穂実氏の新刊『1日ひとつ、疲れが消える おいしい漢方365』が発売されました。同書では、1日1テーマ365日分の養生法を、美しいイラストとやさしい文で紹介。身近な食材を活かした養生レシピや、疲れた日にも取り入れられるセルフケアなどが1冊にまとめられています。くたくたな夜でも手軽に作れる「レンチン豆腐」や、胃腸をいたわる「春キャベツのしらす和え」など簡単でおいしいレシピに注目です。販売価格は1,760円。Amazon.co.jpなどで販売されています。なんとなく不調が続いている人や、疲れやすくなったと感じている人、漢方について基礎知識から学びたい人などにオススメです。SNSで発信する養生ネタなどが大人気!久保奈穂実(くぼなおみ)氏は女子美術大学造形科を卒業。ハードな生活で身体のバランスを崩した際に漢方薬に助けられ、イスクラ中医薬研修塾にて中医学を学びました。現在は、漢方薬膳師、漢方アドバイザー、国際中医薬膳管理師、ペット薬膳管理士など幅広い分野で活躍しています。(株)niu 代表取締役を務め、成城漢方たまりで漢方相談、薬膳講師を行っています。インスタグラムのフォロワー数は33,000人以上です。(画像はプレスリリースより)【参考】※Amazon※成城漢方かたまり※久保奈穂実オフィシャルインスタグラム
2023年05月05日漢方相談薬局、鍼灸院を東京・千葉で20店舗展開している株式会社誠心堂薬局(本社:千葉県市川市、代表取締役:西野 裕一、以下 当社)では、胃腸に関する相談が前年と比較して175%に増えています(調査期間:2022年1月~3月と2023年1月~3月の比較)。また直近の推移においても、2022年12月~2023年1月には月平均27.5件から、2023年2月~3月では月平均99件と3.6倍に上昇しています。■胃腸のお悩みの背景胃の不調で悩まれる方はここ数年増加傾向にあり、2022年10月の第三回「胃の不調実態調査」では50%を超える方が胃の不調を感じているという報告があります。胃の不調を感じている方のうち、7割を超える方がストレスを実感しており、胃の不調とストレスには深い関係があります。また森永乳業株式会社が2021年に実施した大腸の不調調査においても、ストレスを感じている方ほど、便秘や腹痛がみられると報告されており、胃と腸のお悩みには、ストレスや自律神経が大きく関係していると言えます。 日本人のストレスの原因TOP3は「将来・人生」「家計・経済的なこと」「仕事」であり、前回調査のTOP3から「新型コロナ」がなくなりました。ウィズコロナ時代を迎え、多くの人が外に目を向けて生活するようになった一方、胃腸のお悩みが増加しているとも言えます。ストレスの原因は社会的な要因も含まれ簡単に解決できることではありません。そこで、ストレスと上手につきあい、自律神経や腸内環境を整えるための一つとして「腸活」に注目が集まっています。相談風景■腸活と花粉症腸内には細菌がおよそ100種類、100兆個も生息することが知られています。体の健康には腸内にビフィズス菌や乳酸菌などの善玉菌が占める割合を増やすことが重要だと言われており、腸内細菌は、善玉の菌、悪玉の菌、そのどちらでもない中間の菌、と大きく分けて3グループで構成されています。これらの菌は互いに密接な関係を持ち、複雑にバランスをとっています。そのため酵素やオリゴ糖などの良質な栄養素を送ってあげることで善玉菌がより活発に作用しやすく不調に陥りにくくなります。腸内環境は、免疫、精神、老化、脳、肥満などに関与していると言われています。免疫という仕組みは、細菌・ウィルス・寄生虫などの感染性微生物や異物などから自分の身を守ります。この免疫の働きが環境やライフサイクルの変化によって異常を起こし、くしゃみ、発疹、呼吸困難などの症状を起こす状態がアレルギーです。アレルギー疾患には、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎(花粉症を含む)、アレルギー性結膜炎、気管支喘息(ぜんそく)など、症状・経過とも多様な疾患が含まれます。腸内には、免疫に関わる細胞の6割が存在すると言われており、腸内環境が乱れていると免疫反応を起こしやすいと考えられています。3,000万人いると言われている花粉症においても、花粉という異物によってアレルギー反応が引き起こされて症状が起こると言われています。参照:国立成育医療研究センター HPより一部抜粋 ■漢方薬局で胃腸相談が増加当社では胃腸に関する漢方薬や鍼灸治療での相談を受けています。胃腸のお悩みがある方の相談は前年で月平均44件のところ、本年で月平均75件と175%に増えています(調査期間:2022年1月~3月と2023年1月~3月の比較)。また直近の推移においても、2022年12月~2023年1月には月平均27.5件から、2023年2月~3月では月平均99件と3.6倍の上昇となりました。これには季節の変わり目だけでなく、胃腸にお悩みの方が増えている、腸活に注目が集まっているなどの背景が考えられます。胃腸のお悩みといっても自覚症状は様々であり、便秘、下痢、胃痛、胃部膨満感など多岐にわたります。また自覚症状とは気が付いていない方でも胃腸の不調を抱えているケースがみられます。漢方で考える胃腸の不調の原因としては、季節の変わり目や寒暖差などの自律神経への負担、心理的・身体的ストレス、疲れ、血行障害などが挙げられ、個人差があります。漢方を選ぶ際には、自覚症状を確認し、症状が起こった要因や体質的素因を見極めることが大切です。当社では、漢方の専門家である中医学アドバイザーが常駐するとともに、薬剤師・鍼灸師といった専門家が連携して多角的なアドバイスを行っています。胃腸症状の改善だけでなく、未病をケアし、健康を目指すためのサポートを行っています。胃腸のお悩み■今後の展開胃腸のお悩みは、検査の数字には表れてこないお悩みの一つです。しかし、頭痛や倦怠感などと同じようにたくさんの方がお悩みになっています。そういった客観的なデータでは見えてこない不調を緩和するための手段の一つに、漢方や鍼灸などの東洋医学があります。病気ではない未病への対策こそが東洋医学の強みと言えるでしょう。今後も東洋医学と西洋医学の両方の医学から病気と向き合っていく「中西医結合」を目指し、地域のお客様の健康に貢献できるよう取り組んでまいります。【会社概要】会社名 : 株式会社誠心堂薬局本社所在地: 千葉県市川市南行徳3-18-23代表者 : 代表取締役 西野 裕一設立 : 1987年3月URL : 事業内容 : 薬局の経営、医薬品及び医薬部外品の販売、鍼灸治療院及び接骨院の経営、化粧品の輸入及び販売、前各号に附帯する一切の業務 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年05月01日《これまではずっと、常に仕事がいちばんで走ってきました》4月20日発売の雑誌「ハーパーズ バザー」のインタビューでそう話しているのは、綾瀬はるか(38)。綾瀬はこう続けている。《だから、このあたりで自分の視野をちょっと広げてみたいとも考えているんです。それがどんな形になるのかはまだ私にも分からなくて、模索中。でも、広い世界をもっと見てみたい。何かをしてみたい。今はそんな思いが心の中にあるんです》広島県出身の綾瀬は、15歳のときにホリプロタレントスカウトキャラバンで審査員特別賞を受賞。16歳で上京した。’04年のドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』でヒロインに抜擢されブレイクし、その後、数々の作品に出演して、国民的女優と言われるまでに。そうやって走り続けてきた綾瀬だが、インタビューを見る限り、ここに来て心境の変化があったようだ。芸能関係者はこう分析する。「これまでずっと多忙だった綾瀬さんですが、“仕事優先”のスタイルから卒業したいと考えているように見えますね。彼女も“アラフォー”と呼ばれる世代になりましたし、考えるところがあるのでしょう。同世代の女優さんたちも、結婚や出産をする人も増えていたりして、それぞれが人生の転機を迎えつつありますからね」同世代の女優といえば、綾瀬と並べられて語られることが多いのが、事務所が同じで“ホリプロ3姉妹”と呼ばれてきた女優の石原さとみ(36)と深田恭子(40)だ。■一児の母となった石原、恋人の会社が上場した深田‘20年に一般男性と結婚したホリプロ3姉妹の“末っ子”石原さとみは、’22年4月に第一子を出産。先日、4月7日には「ロキソニンSプレミアムファイン」の新CMの発表会に出席したが、これが出産後、初の公の場に。体調管理について聞かれ、「私が倒れたら一家も倒れてしまう。守るべきものができるとすごく大変です」と母の顔をのぞかせていた。「出産後は演技の仕事は控えていた石原さんですが、現在ひさびさに、主演映画の撮影に取り組んでいます。来年公開の『ミッシング』という作品で、石原さんのこれまでの出演作からは異色なな社会派作品。“育児放棄”をしたと誹謗中傷を浴びる母親という役どころで、石原さん本人も“母となった今の自分だからこそ、できる役”だと意気込んでいます」(前出・芸能関係者)また、ホリプロ3姉妹の“長女”深田恭子にも転機が。’21年に適応障害で休養していた時期もあったためか、最近のインタビューでは、《40代は健康に気を遣い、自分のペースをちゃんと守りながらお仕事をしていきたいです》(「MAQUIA」4月号)と仕事について話しているが、私生活については……。「交際を報じられてきた杉本宏之氏(45)が会長を務める不動産投資会社シーラテクノロジーズが、アメリカのナスダック市場に上場することが承認されたのです。保有株数は不明ですが、深田さんの資産管理会社が株を保有しているともいいます。杉本氏は4月18日に開いた会社の会見で結婚について聞かれましたが、“恩返しができました”と語るのみでした」(スポーツ紙記者)杉本氏の知人は、深田との交際状況についてこう話す。「交際は続いてはいるです。ただ、以前は、結婚を全体とした交際でしたが、最近は結婚については考えず、以前より距離をもって交際しているとも聞きました」石原と深田がそれぞれの道をいくなか、綾瀬の選択は果たして――。
2023年04月22日剥がすことを前提としているため、粘着力が弱めで、のりが残りにくいのが特徴的な養生テープ。工事現場などさまざまな場面で使われています。消防器具などを取り扱っている株式会社報商製作所でも、養生テープを使う場面がありました。とはいっても、工事現場などで使ったのではありません。社内にある机を動かす際、引き出しが飛び出さないよう、養生テープで仮止めしたのです!パイオランテープの正しい使い方①・引き出し飛びだし防止 #新人さんがくるので席移動中 #養生テープ便利 pic.twitter.com/wcFqTScmVD — ㈱報商製作所 担当者:ほうちゃん (@hosho_koho) March 10, 2023 机を持ち上げたり、移動させたりする時に引き出しが飛び出してくると、作業に支障が出ることがあります。そんな時に仮止めとして養生テープを使えば、飛び出てくる問題を解決!上述したように、養生テープはのりが残りづらいため、机に跡が付着する心配もなさそうです。ただし、ポリ塩化ビニルまたは塩化ビニル樹脂からできている塩ビマットなど、素材によっては養生テープが使えない場合も。貼る前に確認したほうがベターです。ネット上では、「個人の引っ越しの時にも使えそう!」「このために作られたのかと思うくらいピッタリ!」「そんな使い方があったとは!」と多くの人が驚いています。家具の移動や搬入をする時に、参考にしてみてはいかがですか。[文・構成/grape編集部]
2023年03月17日毎日のごはん作りに、疲れることもありますよね。そんなときにオススメなのが、一品で大満足な主食です。そこで今回は、15分以内で作れる麺類、丼のほか、余りものリメイク、残ったご飯で作れるレシピ23選をピックアップしました。いずれも簡単に作れるのに、美味しいと評判です。朝・昼・晩どのタイミングで作っても、もちろんOK。「手間をかけずに作りたい」「コスパの良いものが食べたい」と思ったときにぜひ作ってみてくださいね!■15分以内で作れる<麺類>レシピ6選・めんつゆで簡単! あんかけ卵うどんめんつゆを使えば、味つけに失敗せずあんかけうどんが作れます。一手間かけてとろみをプラスしましょう。ショウガが効いた本格的な味で、心身ともにポカポカになりますよ。ふわふわ卵も美味です。あれば青ネギととろろ昆布をのせると◎。パパッと作れるので夜食にも良さそうですね。・生クリーム不要 簡単濃厚カルボナーラ濃厚カルボナーラを作るとき、生クリームは必須だと思っていませんか? しかし、こちらのレシピでは不要です。牛乳もいらないので初心者でも失敗せずに作れます。卵がボゾボソにならず、クリーミーな仕上がりに。家庭の定番料理に加えたくなりそうです。ぜひお試しを!・フレッシュトマトとソーセージのパスタナポリタンに近い味わいのフレッシュトマトを使ったパスタです。トマトの酸味がたまりません。ソーセージの旨味もアクセントに。お好みで粉チーズを混ぜてから召し上がってくださいね。こちらのレシピでは、玉ネギとピーマンも使っていますが、キノコ類やブロッコリーに代えても美味です。・10分で簡単! ユズコショウ風味の焼きうどんあっさりとした味の焼きうどんです。ユズコショウがフワッと香り、やみつきになりますよ。ニンジンは電子レンジで加熱して、火を通す時間を短縮。ソースや塩味のうどんに飽きたら、こちらのレシピがイチオシです。ボリュームアップしたい場合は、冷蔵庫の残り野菜を加えるのもアリ。・韓国風ビビンそうめんコチュジャン、酢、しょう油、ゴマ油を混ぜたタレが絶品! いつものそうめんに飽きたら試したい韓国風の一品です。タレのボウルにハム、キュウリ、スプラウト、白菜キムチを加え、冷やしたそうめんを入れて、よく混ぜ合わせるだけ。仕上げに、温泉卵をのせ、白ゴマを散らしましょう。・やみつきヘルシー油そばお店の味を自宅で簡単に再現できます。油少なめで、ヘルシー志向の人も安心です。あっさりしていて食べやすいのもポイント。ゆで卵、白ネギ、焼きのり、炒りゴマをトッピングしてからいただきましょう。白ゴマ油はゴマ油特有の香りが少ないノンコレステロール油です。ない場合は、サラダ油やゴマ油を使っても問題ありません。■15分以内で! 絶品<丼>レシピ6選・簡単で美味しい! 木の葉丼関西地方でおなじみの「木の葉丼」。油揚・ カマボコ・シイタケ・ネギがあればサクッと作れます。カマボコがない場合は、さつま揚げやちくわなど、ほかの練り物に代えても大丈夫です。具材の旨味たっぷりで食べ応えもあります。お酒を飲んだ後の〆にしても良さそうですね。・マグロとアボカドのハワイ風アヒポキ丼ハワイで人気のアヒポキ丼です。マグロとアボカドをしょう油ベースのタレに漬けてご飯にのせれば出来上がり。火を使わず作れるのがうれしいところです。ガス代や電気代の節約にもなりそう。マグロとアボカドの相性は抜群。あっという間に完食してしまう美味しさです。・ピリ辛肉みそ丼ピリ辛で食が進む肉みそ丼です。卵黄をからめるとまろやかさがアップ。器にご飯をよそったら、レタスをしき、肉みそをのせ、ラー油をかけ、卵黄をのせてから召し上がってくださいね。辛いのが好きな場合は、多めにラー油をかけてもOK。一度食べるとハマってしまう一品です。・簡単タコライスすぐに作れるお助けレシピがこちら。スパイシーな味つけのひき肉と野菜のカフェ風タコライスです。タコライス用のスパイスは、おうちにあるカレー粉で代用。辛さを強めたいのなら、タバスコをかけてから食べてもいいでしょう。食べ応え十分で、育ち盛りの子どもにも好評です。・ワンランク上の味! シラスおろし丼ワンランク上の味を堪能したくなったら、こちらのレシピが最適です。しらすを湯通しするだけで絶品丼に。薬味と大根おろしでさっぱりといただきましょう。合わせダレと大根おろしがよく合います。風味豊かで、パクパクと食べられそうです。食欲がイマイチのときでも、これなら食べられるかもしれません。・簡単なのに絶品! 中華丼少し手間がかかる印象の中華丼もこちらのレシピなら簡単に作れます。豚肉、たっぷりの白菜やニンジン、シーフードミックスなどを合わせ華やかに。とろ~りあんがご飯にからんで美味です。冷蔵庫にある野菜をプラスしてもいいでしょう。調理時間15分で作れるため、時間がないときにも最適です。■余りもの<リメイク>レシピ7選・焼きカレーうどん余ったカレーを活用するレシピです。焼きうどんにカレーを加えれば、汁なしのカレーうどんに。キャベツの甘さとカレーのスパイシーさが見事にマッチします。かつお節と刻みネギを散らして、風味豊かに仕上げましょう。子どもから大人まで美味しくお腹を満たせそうです。・簡単リメイク! 鶏唐の半熟卵とじ丼市販品の余った唐揚げを上手にリメイク。トロトロの卵でとじれば親子丼のような味に。そのほか、必要なのは自宅にある調味料と玉ネギだけ。節約にもつながります。お好みで、七味唐辛子を振ってから召し上がれ! 人気の甘じょっぱい味わいで、リピート必至です。・残ったシチューで簡単リメイクレトルトや余ったシチューを使って濃厚なグラタンに。ホワイトソースを作る必要はなく、手間いらずです。ホクホクのマッシュポテトが美味。ご飯をプラスしてドリアにしても良さそう。ジャガイモはレンジで加熱すれば、調理時間を短くできます。チーズ、バターをたっぷりのせて焼きましょう。・筑前煮チャーハン筑前煮は野菜と肉たっぷりでリメイクしがいがあります。こちらのレシピでは、筑前煮の具材を刻んでチャーハンの具に。卵を加え、塩コショウで味を調整すれば、あっさり食べやすい一皿になります。筑前煮が少し余ってしまった、というときに作りたいですね。お弁当のおかずにも◎。・コロッケの卵とじ丼余ったコロッケや冷凍コロッケを使って作れる丼。玉ネギを加え卵とじにするだけです。やさしい味わいで、どこか懐かしさを感じます。ボリュームもあり、この一品でお腹いっぱいになりそうです。卵とコロッケ、玉ネギは好相性。一度味わうと虜になってしまうかもしれません。・お餅のポパイラザニアお餅が余っていたら作りたいのがこちらのレシピ。お餅のポパイラザニアです。角餅は4等分に切り、トースターでこんがりと焼き色がつくまで焼くのがポイント。そうすることで、香ばしさがアップします。ホウレン草、コーンを加えれば、子どもが大好きな味に。ボリューム満点で、夕食にもピッタリです。・余ったミートソースもOK! 炊き込みご飯余ったミートソースを有効活用できる炊き込みご飯です。火を使わず、炊飯器に材料を入れてスイッチを押すだけ! 炊き上がったら底からサックリと混ぜ合わせ、5分蒸らして器によそい、粉チーズ、ドライパセリを振りましょう。ほど良い酸味と甘みが効いた、リゾット風の炊き込みご飯で、美味しいひとときを過ごせそうです。■<余ったご飯>で作れるレシピ4選・下味冷凍で具だくさん洋風チャーハン余ったご飯に具と調味料を入れて下味冷凍しておけば、いつでもパッとチャーハンが作れます。フライパンにサラダ油を入れ、凍ったままの袋の中の材料を炒め、卵と野菜に火が通ったら完成です。ご飯は固めがオススメ。平らに大きく広げて冷凍することでパラパラになりやすくなります。冷凍保存期間は約2週間です。・即席カレードリア冷やご飯を使ってカレードリアに。作り置きの欧風カレーベースも活用します。アボカドのまったり感とカレーは相性が良く、満足度の高い一品です。欧風カレーベースは作っておくと何かと便利。ポテトサラダの味つけや、カレーうどんにも使えます。・おうちでできる! おこげの中華あんかけ冷やご飯をフードプロセッサーで刻んで揚げれば、おこげを作れます。チンゲン菜、ホタテが入ったあんかけをかけていただきましょう。やや手間がかかる料理ですが、自宅で作ったおこげは格別。一口頬張るとおこげの香ばしさと具材の旨味がフワッと広がります。出来立てのアツアツを味わいたいですね。・グリーンアスパラと半熟卵のリゾット残ったご飯でリゾットを作ってみませんか? グリーンアスパラをたっぷり使い、香り良く仕上げます。アンチョビの塩気、パルメザンチーズと卵のまろやかさ、グリーンアスパラの風味が混ざり合い、最高です。お店のメニューのようなリゾットを堪能できますよ。食材が高騰している昨今。何品も作るのが正直大変だと感じる日もあるでしょう。そのようなときは、今回ご紹介した主食レシピをぜひ参考にしてみてください。美味しくお腹を満たせるレシピがそろっています。
2023年02月18日工事現場や引っ越し作業など、さまざまな場面で使われている養生テープ。粘着力は強くなく、はがしやすさが特徴的です。Twitterで投稿された、養生テープを使って作られたものが話題を呼んでいます。会社員である投稿者さんは、仕事のちょっとした息抜きとして作品を制作。養生テープから作られたとは思えない、作品がこちらです。投稿者さんが作ったのは、花!花びらの形などが、とても本物にそっくりですね。投稿者さんによると、20~30秒ほどの作業を繰り返し、合計3分ほどで、完成させたとのこと。完成後、社長にプレゼントしたようです。ネットを通じオリジナルの花は拡散され、養生テープメーカーであるダイヤテックス株式会社も「すごい!」と絶賛していました。仕事中でも、そうでなくとも、作ってみるといい息抜きになりそうな、養生テープの作品。試しに、あなたも作ってみてはいかがですか。※掲載許可はいただいておりますが、投稿者様のご意向で匿名にしております。[文・構成/grape編集部]
2023年02月16日オンライン漢⽅相談サービス「わたし漢⽅」と世界⼀やさしいチョコレート「andew」がバレンタイン限定のチョコレート“ご自愛チョコレート”を共同開発。2023年2⽉7⽇(⽕)から2⽉14⽇(⽕)まで、「代官⼭ 蔦屋書店」のPOP UP STOREで購入することができます。開発にこめられた思いや商品の魅力について、「わたし漢方」の漢方アドバイザーさっち先生にお話をうかがいました。■開発のきっかけとこめられた思い――今回ご紹介いただくご自愛チョコレートはどのような背景で開発されたのでしょうか?「わたし漢⽅」は日々の不調に悩む方に漢方の力を広く届けることを目標としており、世界⼀やさしいチョコレート「andew」は病気で上手に食事が取れない方や食が細くなった高齢者にもみんなと一緒に食べる喜びを感じてほしいと考えています。そんな両社の「食べる喜びと身体への意識を高めていただくきっかけを作りたい」という思いから開発がスタートしました。――素敵なきっかけですね! バレンタインデーというのも何か理由があるのでしょうか?バレンタインデーといえば、⽇本では⼥性から男性にチョコレートを渡して愛の告⽩をする⽇として広く知られていますが、最近はそれだけではなく、友⼈同⼠で配り合う方や職場の方や家族に感謝を伝える機会として楽しむ⽅……それから、⾃分へのご褒美としての需要も⾼まっていますよね。そんな自分を含む大切な人やお世話になった人へチョコレートを通じて感謝や愛情を伝えるとても素敵な一日です。そんなバレンタインだからこそ、チョコレートを通して“身体への意識”を高めていただきたいと、この「ご自愛チョコレート」が誕生しました。■⼤切な⼈や⾃分の健康を想う「ご自愛チョコレート」――ご自愛チョコレートのおすすめポイントを教えてください!タンパク質やビタミン、ミネラルなど⼈間に必要な8種類以上の栄養素を含んだチョコレートバーと簡単に体質診断ができるQRコードが入っています。お手持ちのスマホやタブレットでQRコードを読み取り、特設サイトで⽇頃気になる症状をチェックしていくと、漢⽅の考えに基づいた5つの体質タイプ(気虚、気滞、瘀⾎、⾎虚、⽔滞)のうち、⾃分がどの体質に当てはまるのかを知ることができる仕掛けをご用意しました。――なるほど、自分の体質とおすすめのチョコレートが診断できるのですね。はい! フレーバーは全部で5種類あり、5つの体質タイプと対になっているので、自分の体質と最も相性のいいチョコレートを見つけることができます。・気虚さんチョコレート「棗(なつめ)とさくらんぼ」・気滞さんチョコレート「⼭査⼦(さんざし)とローズ(薔薇)の花弁」・瘀血さんチョコレート「ブルーベリーと⽩桃」・血虚さんチョコレート「⿓眼⾁(りゅうがんにく)と胡桃」・水滞さんチョコレート「生姜」もちろん、体質に合うチョコレート以外でも、身体にやさしく・美味しく栄養が取れますよ。■実はすごいチョコレート!――「チョコレートにはたくさんの栄養が含まれている」というのは本当ですか?食べるとニキビが増えたり、太る原因と考えられがちですが、最近では適量ならば健康に良いと考えられています。紀元前は滋養強壮の薬として利用されていたともいわれており、食べ方のポイントをきちんと押さえていけば、心強い味方になってくれますよ。――具体的にはどのような効果が期待できるのでしょうか?チョコレート特有の苦味の元である「カカオポリフェノール」は高い抗酸化作用を持っているので、老化や動脈硬化予防、お肌の美容など身体を若々しく保つための様々な効果があります。他にも、腸内環境を整える食物繊維や自律神経に作用してリラックス効果をもたらすテオブロミン、集中力を高める効果のあるフェニルアセトアルデヒドなど、様々な効果が期待できます。――美味しいのに栄養たっぷりだなんて、すごいですね! 食べすぎないように注意しないと……。チョコレートの効果を活かすためには最も大事な部分ですね。つい手が伸びてしまうというお気持ちはよくわかります。甘みの強いものはもちろん、甘味を控えたものはカカオを多く含むため、健康効果が期待できる反面、脂質やカロリーはどうしても高くなります。指でつまめるくらいの量を、ゆっくり口の中で溶かすように食べるのがおすすめですね。■大切な人や自分を想う日のためにいかがですか?――今回は、わたし漢方のさっち先生に「ご自愛チョコレート」のご紹介をいただきました。さっち先生、ありがとうございました!こちらこそありがとうございました!誰かのために、自分のために……たくさんの思いがこめられた「ご自愛チョコレート」は代官山 蔦屋書店のPOPUP STOREで2023年2月7日(火)から2月14日(火)までの期間限定で販売していますので、ぜひお手にとっていただけたら嬉しいです。商品情報・名称:体質診断付“ご⾃愛チョコレート”・価格:3300円(税込)・内容:チョコレート(5種)、体質診断⽤QRコード・特設サイトURL:・販売場所:代官⼭ 蔦屋書店 3号館1階内(〒150-0033 渋⾕区猿楽町17-5)・販売期間:2023年2月7日(火)~2月14日(火)・アクセス:■編集部でも試してみました!ずっしりとした重量感にまず驚かされました! そして、QRコードで自分の体質をチェックできるのが楽しいです。チョコは全部で5種類。ナイフでカットして一口サイズにしてみました。チョコレートと漢方薬って合うの? と半信半疑でしたけど、濃厚なチョコの味とほんのり苦味のある生薬っぽい味がうまく掛け合わされています。コーヒーに合わせていただきましたが、温かいほうじ茶とか紅茶にも相性よさそうです! おいしいチョコを食べて健康になれる、そんなメリットづくしのコラボなので、大切な人や自分へのプレゼントとしてぴったりではないでしょうか。「わたし漢方」ひとりひとりに寄り添うパーソナル型のオンライン漢方相談サービス。漢方アドバイザーがLINEでお悩みを問診し、あなたの体質にぴったりのプランをご提案します。カウンセリングはすべてLINEで、初回体質診断は無料で24時間相談可能。体質改善の相談と漢方薬の服用を希望する場合は有料プランとなります。▷「わたし漢⽅」公式Webサイト:▷「わたし漢⽅」instagram:「andew」北海道⼤学医学部の現役医学部⽣によって開発された世界一やさしいチョコレート。バランスよく栄養を摂取したい⽅、スポーツをされる⽅、⾷が細くなった⾼齢者、育ち盛りのお⼦さんなど幅広い⽅に楽しんでいただけるチョコレートとして今、注⽬を集めています。▷「andew」公式Webサイト:▷「andew」Instagram:
2023年02月13日