「いちばんやさしいおうち食養生 疲れた日の漢方ごはん」について知りたいことや今話題の「いちばんやさしいおうち食養生 疲れた日の漢方ごはん」についての記事をチェック! (5/21)
毎日のごはん作りに、疲れることもありますよね。そんなときにオススメなのが、一品で大満足な主食です。そこで今回は、15分以内で作れる麺類、丼のほか、余りものリメイク、残ったご飯で作れるレシピ23選をピックアップしました。いずれも簡単に作れるのに、美味しいと評判です。朝・昼・晩どのタイミングで作っても、もちろんOK。「手間をかけずに作りたい」「コスパの良いものが食べたい」と思ったときにぜひ作ってみてくださいね!■15分以内で作れる<麺類>レシピ6選・めんつゆで簡単! あんかけ卵うどんめんつゆを使えば、味つけに失敗せずあんかけうどんが作れます。一手間かけてとろみをプラスしましょう。ショウガが効いた本格的な味で、心身ともにポカポカになりますよ。ふわふわ卵も美味です。あれば青ネギととろろ昆布をのせると◎。パパッと作れるので夜食にも良さそうですね。・生クリーム不要 簡単濃厚カルボナーラ濃厚カルボナーラを作るとき、生クリームは必須だと思っていませんか? しかし、こちらのレシピでは不要です。牛乳もいらないので初心者でも失敗せずに作れます。卵がボゾボソにならず、クリーミーな仕上がりに。家庭の定番料理に加えたくなりそうです。ぜひお試しを!・フレッシュトマトとソーセージのパスタナポリタンに近い味わいのフレッシュトマトを使ったパスタです。トマトの酸味がたまりません。ソーセージの旨味もアクセントに。お好みで粉チーズを混ぜてから召し上がってくださいね。こちらのレシピでは、玉ネギとピーマンも使っていますが、キノコ類やブロッコリーに代えても美味です。・10分で簡単! ユズコショウ風味の焼きうどんあっさりとした味の焼きうどんです。ユズコショウがフワッと香り、やみつきになりますよ。ニンジンは電子レンジで加熱して、火を通す時間を短縮。ソースや塩味のうどんに飽きたら、こちらのレシピがイチオシです。ボリュームアップしたい場合は、冷蔵庫の残り野菜を加えるのもアリ。・韓国風ビビンそうめんコチュジャン、酢、しょう油、ゴマ油を混ぜたタレが絶品! いつものそうめんに飽きたら試したい韓国風の一品です。タレのボウルにハム、キュウリ、スプラウト、白菜キムチを加え、冷やしたそうめんを入れて、よく混ぜ合わせるだけ。仕上げに、温泉卵をのせ、白ゴマを散らしましょう。・やみつきヘルシー油そばお店の味を自宅で簡単に再現できます。油少なめで、ヘルシー志向の人も安心です。あっさりしていて食べやすいのもポイント。ゆで卵、白ネギ、焼きのり、炒りゴマをトッピングしてからいただきましょう。白ゴマ油はゴマ油特有の香りが少ないノンコレステロール油です。ない場合は、サラダ油やゴマ油を使っても問題ありません。■15分以内で! 絶品<丼>レシピ6選・簡単で美味しい! 木の葉丼関西地方でおなじみの「木の葉丼」。油揚・ カマボコ・シイタケ・ネギがあればサクッと作れます。カマボコがない場合は、さつま揚げやちくわなど、ほかの練り物に代えても大丈夫です。具材の旨味たっぷりで食べ応えもあります。お酒を飲んだ後の〆にしても良さそうですね。・マグロとアボカドのハワイ風アヒポキ丼ハワイで人気のアヒポキ丼です。マグロとアボカドをしょう油ベースのタレに漬けてご飯にのせれば出来上がり。火を使わず作れるのがうれしいところです。ガス代や電気代の節約にもなりそう。マグロとアボカドの相性は抜群。あっという間に完食してしまう美味しさです。・ピリ辛肉みそ丼ピリ辛で食が進む肉みそ丼です。卵黄をからめるとまろやかさがアップ。器にご飯をよそったら、レタスをしき、肉みそをのせ、ラー油をかけ、卵黄をのせてから召し上がってくださいね。辛いのが好きな場合は、多めにラー油をかけてもOK。一度食べるとハマってしまう一品です。・簡単タコライスすぐに作れるお助けレシピがこちら。スパイシーな味つけのひき肉と野菜のカフェ風タコライスです。タコライス用のスパイスは、おうちにあるカレー粉で代用。辛さを強めたいのなら、タバスコをかけてから食べてもいいでしょう。食べ応え十分で、育ち盛りの子どもにも好評です。・ワンランク上の味! シラスおろし丼ワンランク上の味を堪能したくなったら、こちらのレシピが最適です。しらすを湯通しするだけで絶品丼に。薬味と大根おろしでさっぱりといただきましょう。合わせダレと大根おろしがよく合います。風味豊かで、パクパクと食べられそうです。食欲がイマイチのときでも、これなら食べられるかもしれません。・簡単なのに絶品! 中華丼少し手間がかかる印象の中華丼もこちらのレシピなら簡単に作れます。豚肉、たっぷりの白菜やニンジン、シーフードミックスなどを合わせ華やかに。とろ~りあんがご飯にからんで美味です。冷蔵庫にある野菜をプラスしてもいいでしょう。調理時間15分で作れるため、時間がないときにも最適です。■余りもの<リメイク>レシピ7選・焼きカレーうどん余ったカレーを活用するレシピです。焼きうどんにカレーを加えれば、汁なしのカレーうどんに。キャベツの甘さとカレーのスパイシーさが見事にマッチします。かつお節と刻みネギを散らして、風味豊かに仕上げましょう。子どもから大人まで美味しくお腹を満たせそうです。・簡単リメイク! 鶏唐の半熟卵とじ丼市販品の余った唐揚げを上手にリメイク。トロトロの卵でとじれば親子丼のような味に。そのほか、必要なのは自宅にある調味料と玉ネギだけ。節約にもつながります。お好みで、七味唐辛子を振ってから召し上がれ! 人気の甘じょっぱい味わいで、リピート必至です。・残ったシチューで簡単リメイクレトルトや余ったシチューを使って濃厚なグラタンに。ホワイトソースを作る必要はなく、手間いらずです。ホクホクのマッシュポテトが美味。ご飯をプラスしてドリアにしても良さそう。ジャガイモはレンジで加熱すれば、調理時間を短くできます。チーズ、バターをたっぷりのせて焼きましょう。・筑前煮チャーハン筑前煮は野菜と肉たっぷりでリメイクしがいがあります。こちらのレシピでは、筑前煮の具材を刻んでチャーハンの具に。卵を加え、塩コショウで味を調整すれば、あっさり食べやすい一皿になります。筑前煮が少し余ってしまった、というときに作りたいですね。お弁当のおかずにも◎。・コロッケの卵とじ丼余ったコロッケや冷凍コロッケを使って作れる丼。玉ネギを加え卵とじにするだけです。やさしい味わいで、どこか懐かしさを感じます。ボリュームもあり、この一品でお腹いっぱいになりそうです。卵とコロッケ、玉ネギは好相性。一度味わうと虜になってしまうかもしれません。・お餅のポパイラザニアお餅が余っていたら作りたいのがこちらのレシピ。お餅のポパイラザニアです。角餅は4等分に切り、トースターでこんがりと焼き色がつくまで焼くのがポイント。そうすることで、香ばしさがアップします。ホウレン草、コーンを加えれば、子どもが大好きな味に。ボリューム満点で、夕食にもピッタリです。・余ったミートソースもOK! 炊き込みご飯余ったミートソースを有効活用できる炊き込みご飯です。火を使わず、炊飯器に材料を入れてスイッチを押すだけ! 炊き上がったら底からサックリと混ぜ合わせ、5分蒸らして器によそい、粉チーズ、ドライパセリを振りましょう。ほど良い酸味と甘みが効いた、リゾット風の炊き込みご飯で、美味しいひとときを過ごせそうです。■<余ったご飯>で作れるレシピ4選・下味冷凍で具だくさん洋風チャーハン余ったご飯に具と調味料を入れて下味冷凍しておけば、いつでもパッとチャーハンが作れます。フライパンにサラダ油を入れ、凍ったままの袋の中の材料を炒め、卵と野菜に火が通ったら完成です。ご飯は固めがオススメ。平らに大きく広げて冷凍することでパラパラになりやすくなります。冷凍保存期間は約2週間です。・即席カレードリア冷やご飯を使ってカレードリアに。作り置きの欧風カレーベースも活用します。アボカドのまったり感とカレーは相性が良く、満足度の高い一品です。欧風カレーベースは作っておくと何かと便利。ポテトサラダの味つけや、カレーうどんにも使えます。・おうちでできる! おこげの中華あんかけ冷やご飯をフードプロセッサーで刻んで揚げれば、おこげを作れます。チンゲン菜、ホタテが入ったあんかけをかけていただきましょう。やや手間がかかる料理ですが、自宅で作ったおこげは格別。一口頬張るとおこげの香ばしさと具材の旨味がフワッと広がります。出来立てのアツアツを味わいたいですね。・グリーンアスパラと半熟卵のリゾット残ったご飯でリゾットを作ってみませんか? グリーンアスパラをたっぷり使い、香り良く仕上げます。アンチョビの塩気、パルメザンチーズと卵のまろやかさ、グリーンアスパラの風味が混ざり合い、最高です。お店のメニューのようなリゾットを堪能できますよ。食材が高騰している昨今。何品も作るのが正直大変だと感じる日もあるでしょう。そのようなときは、今回ご紹介した主食レシピをぜひ参考にしてみてください。美味しくお腹を満たせるレシピがそろっています。
2023年02月18日工事現場や引っ越し作業など、さまざまな場面で使われている養生テープ。粘着力は強くなく、はがしやすさが特徴的です。Twitterで投稿された、養生テープを使って作られたものが話題を呼んでいます。会社員である投稿者さんは、仕事のちょっとした息抜きとして作品を制作。養生テープから作られたとは思えない、作品がこちらです。投稿者さんが作ったのは、花!花びらの形などが、とても本物にそっくりですね。投稿者さんによると、20~30秒ほどの作業を繰り返し、合計3分ほどで、完成させたとのこと。完成後、社長にプレゼントしたようです。ネットを通じオリジナルの花は拡散され、養生テープメーカーであるダイヤテックス株式会社も「すごい!」と絶賛していました。仕事中でも、そうでなくとも、作ってみるといい息抜きになりそうな、養生テープの作品。試しに、あなたも作ってみてはいかがですか。※掲載許可はいただいておりますが、投稿者様のご意向で匿名にしております。[文・構成/grape編集部]
2023年02月16日オンライン漢⽅相談サービス「わたし漢⽅」と世界⼀やさしいチョコレート「andew」がバレンタイン限定のチョコレート“ご自愛チョコレート”を共同開発。2023年2⽉7⽇(⽕)から2⽉14⽇(⽕)まで、「代官⼭ 蔦屋書店」のPOP UP STOREで購入することができます。開発にこめられた思いや商品の魅力について、「わたし漢方」の漢方アドバイザーさっち先生にお話をうかがいました。■開発のきっかけとこめられた思い――今回ご紹介いただくご自愛チョコレートはどのような背景で開発されたのでしょうか?「わたし漢⽅」は日々の不調に悩む方に漢方の力を広く届けることを目標としており、世界⼀やさしいチョコレート「andew」は病気で上手に食事が取れない方や食が細くなった高齢者にもみんなと一緒に食べる喜びを感じてほしいと考えています。そんな両社の「食べる喜びと身体への意識を高めていただくきっかけを作りたい」という思いから開発がスタートしました。――素敵なきっかけですね! バレンタインデーというのも何か理由があるのでしょうか?バレンタインデーといえば、⽇本では⼥性から男性にチョコレートを渡して愛の告⽩をする⽇として広く知られていますが、最近はそれだけではなく、友⼈同⼠で配り合う方や職場の方や家族に感謝を伝える機会として楽しむ⽅……それから、⾃分へのご褒美としての需要も⾼まっていますよね。そんな自分を含む大切な人やお世話になった人へチョコレートを通じて感謝や愛情を伝えるとても素敵な一日です。そんなバレンタインだからこそ、チョコレートを通して“身体への意識”を高めていただきたいと、この「ご自愛チョコレート」が誕生しました。■⼤切な⼈や⾃分の健康を想う「ご自愛チョコレート」――ご自愛チョコレートのおすすめポイントを教えてください!タンパク質やビタミン、ミネラルなど⼈間に必要な8種類以上の栄養素を含んだチョコレートバーと簡単に体質診断ができるQRコードが入っています。お手持ちのスマホやタブレットでQRコードを読み取り、特設サイトで⽇頃気になる症状をチェックしていくと、漢⽅の考えに基づいた5つの体質タイプ(気虚、気滞、瘀⾎、⾎虚、⽔滞)のうち、⾃分がどの体質に当てはまるのかを知ることができる仕掛けをご用意しました。――なるほど、自分の体質とおすすめのチョコレートが診断できるのですね。はい! フレーバーは全部で5種類あり、5つの体質タイプと対になっているので、自分の体質と最も相性のいいチョコレートを見つけることができます。・気虚さんチョコレート「棗(なつめ)とさくらんぼ」・気滞さんチョコレート「⼭査⼦(さんざし)とローズ(薔薇)の花弁」・瘀血さんチョコレート「ブルーベリーと⽩桃」・血虚さんチョコレート「⿓眼⾁(りゅうがんにく)と胡桃」・水滞さんチョコレート「生姜」もちろん、体質に合うチョコレート以外でも、身体にやさしく・美味しく栄養が取れますよ。■実はすごいチョコレート!――「チョコレートにはたくさんの栄養が含まれている」というのは本当ですか?食べるとニキビが増えたり、太る原因と考えられがちですが、最近では適量ならば健康に良いと考えられています。紀元前は滋養強壮の薬として利用されていたともいわれており、食べ方のポイントをきちんと押さえていけば、心強い味方になってくれますよ。――具体的にはどのような効果が期待できるのでしょうか?チョコレート特有の苦味の元である「カカオポリフェノール」は高い抗酸化作用を持っているので、老化や動脈硬化予防、お肌の美容など身体を若々しく保つための様々な効果があります。他にも、腸内環境を整える食物繊維や自律神経に作用してリラックス効果をもたらすテオブロミン、集中力を高める効果のあるフェニルアセトアルデヒドなど、様々な効果が期待できます。――美味しいのに栄養たっぷりだなんて、すごいですね! 食べすぎないように注意しないと……。チョコレートの効果を活かすためには最も大事な部分ですね。つい手が伸びてしまうというお気持ちはよくわかります。甘みの強いものはもちろん、甘味を控えたものはカカオを多く含むため、健康効果が期待できる反面、脂質やカロリーはどうしても高くなります。指でつまめるくらいの量を、ゆっくり口の中で溶かすように食べるのがおすすめですね。■大切な人や自分を想う日のためにいかがですか?――今回は、わたし漢方のさっち先生に「ご自愛チョコレート」のご紹介をいただきました。さっち先生、ありがとうございました!こちらこそありがとうございました!誰かのために、自分のために……たくさんの思いがこめられた「ご自愛チョコレート」は代官山 蔦屋書店のPOPUP STOREで2023年2月7日(火)から2月14日(火)までの期間限定で販売していますので、ぜひお手にとっていただけたら嬉しいです。商品情報・名称:体質診断付“ご⾃愛チョコレート”・価格:3300円(税込)・内容:チョコレート(5種)、体質診断⽤QRコード・特設サイトURL:・販売場所:代官⼭ 蔦屋書店 3号館1階内(〒150-0033 渋⾕区猿楽町17-5)・販売期間:2023年2月7日(火)~2月14日(火)・アクセス:■編集部でも試してみました!ずっしりとした重量感にまず驚かされました! そして、QRコードで自分の体質をチェックできるのが楽しいです。チョコは全部で5種類。ナイフでカットして一口サイズにしてみました。チョコレートと漢方薬って合うの? と半信半疑でしたけど、濃厚なチョコの味とほんのり苦味のある生薬っぽい味がうまく掛け合わされています。コーヒーに合わせていただきましたが、温かいほうじ茶とか紅茶にも相性よさそうです! おいしいチョコを食べて健康になれる、そんなメリットづくしのコラボなので、大切な人や自分へのプレゼントとしてぴったりではないでしょうか。「わたし漢方」ひとりひとりに寄り添うパーソナル型のオンライン漢方相談サービス。漢方アドバイザーがLINEでお悩みを問診し、あなたの体質にぴったりのプランをご提案します。カウンセリングはすべてLINEで、初回体質診断は無料で24時間相談可能。体質改善の相談と漢方薬の服用を希望する場合は有料プランとなります。▷「わたし漢⽅」公式Webサイト:▷「わたし漢⽅」instagram:「andew」北海道⼤学医学部の現役医学部⽣によって開発された世界一やさしいチョコレート。バランスよく栄養を摂取したい⽅、スポーツをされる⽅、⾷が細くなった⾼齢者、育ち盛りのお⼦さんなど幅広い⽅に楽しんでいただけるチョコレートとして今、注⽬を集めています。▷「andew」公式Webサイト:▷「andew」Instagram:
2023年02月13日工事や引っ越し、はたまた台風が近付いた時に窓ガラスに貼り付けるなど、さまざまな場面で使われている『養生テープ』。各メーカーが養生テープを製造している中、『パイオランテープ』と呼ばれる製品を取り扱っているのがダイヤテックス株式会社です。同社は、Twitterアカウントで養生テープに関する多くの情報を紹介しています。2023年1月31日に同社が投稿したのは、養生テープの意外な使い方。それは、養生テープが違うものに転生したら…と妄想が膨らむものだったのです!転生したらドリンクホルダーだった件 pic.twitter.com/YHFESjyQ8n — パイオランテープ【公式】 (@PYOLANTAPE_DTX) January 31, 2023 デスクの上に置いた養生テープ。その中にカップを入れると、即席のドリンクホルダーの完成です!養生テープは、厚さが特徴的なだけあって、安定感がありそうですね。同アカウントの担当者はほかにも、ハンコや爪切りといった小物入れとして使っているとのこと。養生テープを、ちょっとした小物入れとして使う人は一定数いるようで、ほかにも多くのアイディアが集まりました。・自分は、ペットボトルを入れています!ちょうどいい形なので、スポっとしたくなるんですよね。・めちゃくちゃ気持ちが分かる使い方!・もちろん、もともとの用途でも使えるので、一石二鳥な気分に浸っています!養生テープを、本来の用途以外で使う人は、少なからずいる様子。しかし製造している企業の担当者までもが変わった使い方をしているのは、意外です。ちょっとした親近感を抱きますね![文・構成/grape編集部]
2023年02月01日ニッコースタイル名古屋で、ココロとカラダを整えよう2023年2月15日(水)、ニッコースタイル名古屋において、「ピラティス&韓流「養生」講座~ホテルで整う、ココロとカラダ~」が開催されます。同イベントでは、ピラティスインストラクターのソン・アグン氏が、美姿勢メイクピラティスと漢方茶&心身のケア講座を実施。野菜をふんだんに使ったヘルシーランチが付いて、参加料は3,600円(サービス料込み)となっています。受け付けは10:30からスタート。ピラティスレッスンは11:00から11:50まで、韓流『養生』講座・韓方茶サービスは11:50から12:10までとなっています。着替えを済ませた後は、12:40から13:40まで、ソン・アグン氏とともにランチを楽します。ニッコースタイル名古屋の住所は、愛知県名古屋市中村区名駅5-20-13です。申し込みはPeatixにて受け付けています。3児のママでもあるソン・アグン氏ソン・アグン(宋亜弓)氏は在日コリアン3世で、ピラティスインストラクターとして活躍しています。丁寧で分かりやすい指導が人気で、韓医学についても豊富な知識を有します。ピラティス指導歴は18年以上。「美は内面に宿る」を信念に掲げ、レッスンや講演会をパワフルに行っています。(画像はニッコースタイル名古屋より)【参考】※ニッコースタイル名古屋※Peatix
2023年01月27日今回は、anan Beauty+ clubのメンバー約100人に「朝ごはん」について大調査。美容・健康・エコ好きな女性たちに、朝ごはんを食べているのか、どのような食材を選んでいるのか、どれくらい時間をかけて作っているのかについて聞きました。女性たちの「朝ごはん」について大調査!まずは、anan Beauty+ clubのメンバーの「朝ごはんを食べている頻度」についての調査結果をご紹介。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。Q. 「朝ごはん、食べてる?」65%が、ほぼ毎日朝ごはんを食べていることがわかりました。「週4〜5日は食べる」と解答した人も合わせると、7割の女性が、朝ごはんを食べることが習慣になっている結果に。朝ごはんを食べない人は全体の25%。食べない人の方が少数派のようです。「朝ごはんは食べない」と回答した人に、理由についても聞いてみると、「朝起きたらすぐ仕事を始めるので、ランチまでは食べない。どこかに泊まったときだけ食べている」(35歳・専門職)「仕事の都合で、毎日起きるのがお昼頃だから」(30歳・自由業)「2食で間に合うから」(34歳・会社員)「めんどくさい」(35歳・会社員)と、食べたくても食べられていないということではなく、そもそも必要性を感じていない人が多いよう。筆者は、朝ごはんを食べないとお腹が空いて仕事のスイッチが入らないので、2割以上の女性が食べていないとは驚きでした。続いて「朝ごはんを食べる」と回答した女性たちに「どんなものを食べているか」について聞きました。多かった解答順にランキング形式でご紹介します。Q. 「朝ごはん、どんなものを食べている?」第5位 パン「朝はおなかが空いていてすぐ食べたいので大体買ってきたパンをそのまま食べています」(32歳・会社員)「パン屋で買ってきたパンが好き」(36歳・会社員)菓子パン、総菜パン系が特に人気。買っておけばすぐに食べられて手軽ですよね。ちなみに、筆者はパン屋で購入したパンを食べることが多いです。第4位 納豆「納豆はカラダにいいので、頻繁に朝ごはんに取り入れています」(31歳・自由業)「納豆をよく食べる。ごはんと具だくさんのお味噌汁と一緒に」(36歳・会社員)納豆単体、納豆ごはんにして食べる人、どちらもいました。納豆は栄養価が高く、冷蔵庫で保存できる期間が長くて優秀。ごはんだけでなく、納豆トーストにしてもおいしい。第3位 ヨーグルト「バナナヨーグルト。日によって、旬のフルーツを追加することもある」(38歳・会社員)「ヨーグルトにソースやはちみつをかけて食べている」(30歳・自由業)フルーツ入りやタンパク質が多く含まれているものなど、種類豊富で飽きずに楽しめるヨーグルト。筆者は、ローソンのドライフルーツ入りヨーグルトが満足度が高くてオススメです。第2位フルーツ「コストコのカップに入ったグレープフルーツは重宝する」(36歳・会社員)「バナナをよく食べます」(30歳・会社員)さすが美容や健康に関心の高い女性たち。フルーツを食べていると回答した人、非常に多かったです。毎朝フルーツを食べているという芸能人やモデルのかたたちも多いようですね。第1位トースト「はちみつトースト、スクランブルエッグ、コーヒーが定番です」(30歳・会社員)「フレンチトーストに最近ハマっています」(28歳・会社員)1番多かったのは「トースト」。食パンそのままでもいいですが、トーストするだけで抜群においしいですし、はちみつ、バター、ジャム、フレンチトーストなど、アレンジをしても楽しめて何より簡単。今回の調査では、お米よりもパンを選んでいる人が多い結果に。また、ランク外では、前日の夕食の残りを食べている、ゆでたまご、シリアルと回答した人もいました。Q.「朝食の用意、どれくらい時間かけてる?」続いては、朝ごはんの「作る時間」について。第3位 0〜3分第1位 10分第1位 5分「10分」「5分」と回答した人が、同率で最も多い結果に。ほぼ全員が、朝ごはんを10分以内で準備し終えていることがわかりました。仕事をしているとギリギリまで寝ていたいですし、子どもがいると朝ごはんだけに時間を注ぐことはなかなか難しいですよね。朝ごはんを作る手順についても聞いてみると、「お湯を沸かしている間に、フルーツを洗ったり、納豆を混ぜたりする」(33歳・主婦)「フルーツを食べている間にコーヒーをいれる」(32歳・会社員)「パンを焼いてる間にコーヒーをいれる」(33歳・会社員)「パンを焼いてる間に、チーズと玉子でスクランブルエッグを作り、パンが焼けたらケトルでお湯を沸かして、トーストにはちみつを塗って、お湯が湧いたらコーヒーをいれる」(36歳・会社員)など、お湯を沸かしながら、パンを焼きながらなど、"ながら"で作っている人がほとんど。朝ごはんの準備についつい時間がかかってしまうという人は、同時並行で準備することを意識してみると楽かもしれません。Q.「朝食を用意する際、時短になるよう心掛けていることを教えて!」最後に「朝食を用意する際、時短になるよう心掛けていること」についても聞いてみると、「普段は茶葉だけど、朝はティーバッグを使う」(33歳・主婦)「すぐ食べられるよう、食パンはあらかじめカットして冷凍している」(32歳・会社員)「なるべく包丁は使わない」(32歳・自由業)「ヨーグルトに添えるバナナを輪切りにするとき、包丁は使わずスプーンで切る」(36歳・会社員)「前日の夜に作っておく」(33歳・専門職)包丁を使わないなど、洗い物を極力減らすために工夫している人が多いことがわかりました。朝から洗い物に時間をかけるのは面倒ですから、納得の結果です。前日に作っておくのも、朝にゆとりを持てますから賢い選択かも。朝ごはんは、簡単でいい女性たちの「朝ごはん事情」いかがでしたか? 朝ごはんを必ず食べることが正解でもないですし、食べない方が痩せるというわけでもありません。今回の調査では、朝ごはんの準備に時間をかけずに工夫している人が多い結果となりました。ぜひ、今後の参考にしてみてください。(C)GMVozd/Getty Images(C)Promo_Link/Getty Images文・武市彩花
2023年01月24日はじめての連弾チャレンジにぴったり♪ 「いちばんやさしいピアノ連弾シリーズ」に「クラシック」が新登場!ピアノ連弾 入門×初級 いちばんやさしいピアノ連弾―左右にわかれて見る楽譜― たのしいクラシック初めての連弾に使いやすい、1パートが入門、2パートが初級レベルの連弾楽譜集です。「子供の伴奏をして一緒に弾きたい!」、「兄弟姉妹で連弾ができたらいいな…」といった希望が叶う、やさしいアレンジです。誰もが知る有名なクラシック・メロディーを10曲セレクトしました。横開き、左ページに主に伴奏の2パート、右ページに主にメロディーの1パートの仕様で、自分のパートに集中して演奏できます!お気に入りのレパートリーを見つけて、初めての連弾を楽しんでみませんか?【収載曲】エリーゼのために/天国と地獄/よろこびの歌(交響曲第9番より)/花の歌/お人形の夢と目覚め/トルコ行進曲 (ベートーヴェン)/バレエ『白鳥の湖』より情景/エンターテイナー/チョップスティックス/バレエ『くるみ割人形』より花のワルツ-全10曲-商品詳細ピアノ連弾 入門×初級 いちばんやさしいピアノ連弾―左右にわかれて見る楽譜― たのしいクラシック定価:1,980円(10%税込)仕様:菊倍判横/48ページ発売日:2023年1月24日ISBN:978-4-636-10724-1商品コード:GTP01101028 amazonにてご予約受付中! : 【「いちばんやさしいピアノ連弾」シリーズ好評発売中】ピアノ連弾 入門×初級 いちばんやさしいピアノ連弾―左右にわかれて見る楽譜―ディズニー名曲集定価:1,980円(10%税込)仕様:菊倍判横/52ページISBN:978-4-636-10304-5商品コード:GTP01100438 お求めは、全国ヤマハ特約楽器店・書店または弊社オンラインショップ >まで。【本商品に関するお問い合わせ】(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス ミュージックメディア部問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年01月17日とんかつ店、ダイニングカフェ、ラーメン店、パン屋さん…。行成薫さんの新作『できたてごはんを君に。』は、とある地方都市で飲食業に関わる人たちの人生ドラマを描く。「以前、ごはんに関わる話を2編小説誌に寄稿した時、ごはんをテーマの短編集を作りましょうという話になって。それで書いた『本日のメニューは。』という本が、宮崎県の書店員さんなどによる宮崎本大賞という賞をいただいたんです。それで、せっかくなのでもう一冊、ごはんをテーマにした短編集を作りましょう、と書いたのが今回の本です」食をテーマにするにしても、なぜ、飲食店を舞台にしたのだろう。「人と人が繋がる話がいいなと考えました。たとえば家庭料理だと家の中で話が閉じてしまう。飲食店の人と客の話のほうが、世界が広がると思いました」今回は先にメニューを決め、そこから物語を考えたという。たとえば、とんかつ店の話では、大女将と客のボクサーとの交流が語られるが、「まず、かつ丼というメニューを候補にした時に、かつ=勝つのゲン担ぎ、というところからボクサーをイメージしました。ボクサーは減量が必要なので、お腹いっぱい食べられない。そこから食べたくても食べられない人にとっての食事の価値、というテーマに繋がっていきました」また、カフェのランチメニューにするカレーのスパイス調合にのめりこむ夫と、幼児の子育てに追われ孤独を募らせる妊娠中の妻の話も。「スパイスの調合と、違う立場同士の人の調合が重なるかな、という発想です。夫は誰かに美味しいものを食べてもらいたい人。妻は子供に食べさせるのが精一杯で、それが美味しいかどうか考える余裕がない人。正反対の二人がどうなるかを考えていきました」とある派遣社員の女性は、贔屓のラーメン店の主人が亡くなり、味を引き継ぐことを決意。しかしレシピが見つからず、味が再現できない。「これは代替のきく人材として働いていく人生に不安を感じていた女性が、オンリーワンの人生を歩むための選択をする話になりました」町のパン屋の長男は小麦アレルギーの少女と出会い、独立して米粉のパン屋を開くつもりが前途多難で…。「取材先の米粉パンのお店の店長のお話を参考にさせてもらいました。自分でも米粉パンを焼いてみましたが、難しくて。作中でも最初は餅みたいなパンになりますが、それは僕の実体験です(笑)」また、各話の合間に挟まれるのは、フードデリバリーのバイト女性のエピソード。彼女は食に興味がない。「とんかつや米粉パンの話もそうですが、今回は食べられない人、食べたくない人も出しました。食は“いいもの”と扱われがちですが、それを楽しめない人だっている。食に価値を感じる人と感じない人をどう繋ぐか、ということもこの本のテーマのひとつでした」それぞれの理解や発見が、人と人の結びつきに繋がっていく。「今回は、未来への願いだったり、希望だったりをこめたつもりです」行成薫『できたてごはんを君に。』名物かつ丼の誕生秘話、脱サラ夫婦のカフェオープン前夜、ラーメンのレシピ探し、米粉パン研究…。魅力的な人物が続々登場のごはん小説。集英社文庫726円ゆきなり・かおる2012年『名も無き世界のエンドロール』(応募時「マチルダ」を改題)で第25回小説すばる新人賞を受賞しデビュー。’21年『本日のメニューは。』で第2回宮崎本大賞受賞。※『anan』2023年1月18日号より。写真・土佐麻理子(行成さん)インタビュー、文・瀧井朝世(by anan編集部)
2023年01月16日人気料理研究家×漢方医2022年12月26日、KADOKAWAから、新刊『お医者さんが教えてくれた 一年中冷え知らずごはん』が発売されました。著者は料理研究家のワタナベマキ氏、監修は漢方医の渡邉賀子氏が務めています。同書では、旬の食材を使った、冷えとりごはんを紹介。おいしく食べながら体を温め、冷え体質を改善することを目指します。定価は1,650円です。Amazonなどで購入することができます。ワタナベマキオフィシャルインスタグラムのフォロワーからは、「一年中、冷え知らず、読んでみたいです」「ブラボーです」などのコメントが寄せられています。テレビや雑誌などで活躍する人気料理研究家ワタナベマキ氏は、グラフィックデザイナーを経験した後、料理家の道に進みました。インスタグラムのフォロワー数は7万9,000人以上。著書には『ほったらかしでおいしい!蒸しレシピ』『作り込まない作りおき』などがあります。渡邉賀子(ワタナベカコ)氏は、1987年に久留米大学医学部を卒業し、現在は帯山中央病院(熊本県)院長や、麻布ミューズクリニック 名誉院長を務めています。著書には『体を温めると美人になる』『「脱・冷え症」で、さびない、むくまない、太らない』などがあります。(画像はワタナベマキ オフィシャルサイトより)【参考】※Amazon※ワタナベマキ オフィシャルサイト※ワタナベマキ オフィシャルインスタグラム※株式会社生島企画室
2023年01月13日17万人からフォローされている櫻井大典氏Twitterで人気の漢方コンサルタント・櫻井大典(さくらいだいすけ)氏による新刊『ますます つぶやき養生 春夏秋冬、12か月の「体にいいこと」』が幻冬舎から発売された。同氏は国際中医専門員で、日本中医薬研究会会員。Twitterでは17万人からフォローされており、2019年1月にTwitterでのつぶやきをまとめた『つぶやき養生』を発表、2022年11月にはその文庫版も発売されている。新刊はその第二弾であり、定価は1,540円(税込)である。一つでも実行できそうなことから体のためには、もっと長い睡眠時間が必要で、もっと野菜を食べなくてはならないこともわかっている。運動もしなくてはならない。わかってはいても、なかなか続かないものなのだ。櫻井大典氏は新刊の冒頭で「昨日より10分でも早く寝ましょう」「野菜はまずプチトマトを食べてみましょう」「食後に100歩歩いてみましょう」と提案。これならば難しくはない。命を養う「養生」は、生涯通しての継続が重要であり、頑張りが続かない努力にあまり意味はないのだろう。新刊では春夏秋冬、月別に構成され、「春のそわそわ&イライラは木に触れて」「アイスは冬に食べるほうがいい」「舌で健康状態をチェックする方法」などのちょっとした知恵を紹介。気張らずに楽しくできるセルフケアが紹介されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※ますます つぶやき養生 春夏秋冬、12か月の「体にいいこと」 - 株式会社 幻冬舎
2022年12月31日困ったり疲れている人に「ごはん」を届ける「秘密結社」の活躍を漫画にして配信中。 心とお腹が満たされる美味しいごはん…作って食べてみてくださいね! 第58話 ついに明かされた秘密結社マークの意味とは‥!しっとりとするまでおからとひき肉をよく混ぜるのがコツ! 「おからハンバーグ」レシピはこちら>> ジューシーでお酒もご飯も進む!家庭的な味わいは大人にも子どもにも◎ 「簡単おいしい煮込みハンバーグ」レシピはこちら>> 世の中、嬉しいことも寂しいこともあるけど「美味しいごはん」を食べれば元気がちょっと戻ってくる。…そんな想いと共に猫が「美味しいごはん」をお届けします!▶︎猫が困ったり疲れている人に「ごはん」を届けます(ΦωΦ)♡ 「ごはん食べる?」一覧はこちら>> 脚本/イラスト・ akaushi
2022年12月30日困ったり疲れている人に「ごはん」を届ける「秘密結社」の活躍を漫画にして配信中。 心とお腹が満たされる美味しいごはん…作って食べてみてくださいね! 第57話 簡単でおしゃれ! おうち飲みにはあっという間に完成!ワインのおつまみに最適です♪ 「サバ缶のアヒージョ」レシピはこちら>> 食べ応え抜群の居酒屋メニュー! 「おつまみにもおかずにも! 厚揚げのチーズ焼き」レシピはこちら>> クリームチーズとたくあんの組み合わせが新鮮! 「チーズたくあん」レシピはこちら>> 世の中、嬉しいことも寂しいこともあるけど「美味しいごはん」を食べれば元気がちょっと戻ってくる。…そんな想いと共に猫が「美味しいごはん」をお届けします!▶︎猫が困ったり疲れている人に「ごはん」を届けます(ΦωΦ)♡ 「ごはん食べる?」一覧はこちら>> 脚本/イラスト・ akaushi
2022年12月29日困ったり疲れている人に「ごはん」を届ける「秘密結社」の活躍を漫画にして配信中。 心とお腹が満たされる美味しいごはん…作って食べてみてくださいね! 第56話 大勢でも手軽に食べれる昼ごはんといえば…基本で簡単な作り方☆ショウガとごま油がきいてます。 「野菜をたっぷり味わう!けんちん汁」レシピはこちら>> おしょうゆに甘味と旨味をプラスした「味しょうゆ」が決め手 「焼きおにぎり」レシピはこちら>> 世の中、嬉しいことも寂しいこともあるけど「美味しいごはん」を食べれば元気がちょっと戻ってくる。…そんな想いと共に猫が「美味しいごはん」をお届けします!▶︎猫が困ったり疲れている人に「ごはん」を届けます(ΦωΦ)♡ 「ごはん食べる?」一覧はこちら>> 脚本/イラスト・ akaushi
2022年12月28日株式会社マイセン(本社:福井県鯖江市、代表取締役社長:村井 龍昭)は、同社ロングセラー商品「安心玄米ごはん」の新ラインナップとして、『安心玄米小豆ごはん』を2022年12月26日に発売いたします。「安心玄米ごはん」シリーズなら、レンジでたった1分半でお手軽にほかほか玄米ごはんが食べられます。安心玄米小豆ごはん玄米にこだわり続けて30年。もっと手軽に、もっちり、ふっくらした玄米を多くの方に食べていただきたい!そうして誕生したのが「安心玄米小豆ごはん」です。材料は、特別栽培の国産玄米と国産小豆、伝統製法で作った伊豆大島産の塩のみ。圧力釜を使い、じっくり丁寧に直火で炊き上げた自慢の一品を、ぜひご家庭でお楽しみください。イメージ【商品概要】(1)玄米と相性の良い小豆と一緒に炊き上げました玄米食だけではどうしても不足しやすい必須アミノ酸「リジン」。体調管理に不可欠な、そのリジンを補うことができるのが小豆です。いわば玄米と小豆は互いを補いあうベストパートナーなのです。(2)一味違うレトルト「安心玄米ごはんシリーズ」玄米にこだわる当社だからこそ、ごはんの炊きあがりにこだわりました。ふっくらもっちり炊き上げる秘訣は圧力釜で炊飯することです。1釜ずつ直火で丁寧に炊き上げ、炊き具合を確認しながらパック詰めしていくという随所に施した手作業が、玄米ごはんの味を飛躍的に上げているポイントなのです。(3)シンプルだからこそ引き立つ自然な美味しさ『安心玄米小豆ごはん』の材料は、特別栽培の国産玄米と国産小豆、伝統製法で作った伊豆大島産の塩のみ。「安心」玄米小豆ごはんの名前の通り、安心していただけるこだわりの材料で作りました。決め手は圧力釜■内容量 :1パック160g■原材料 :玄米(国産)、小豆(国産)、食塩■参考価格:298円(税込)【会社概要】商号 : 株式会社マイセン代表者 : 代表取締役社長 村井 龍昭所在地 : 福井県鯖江市上野田町12-7-1TEL : 0120-81-0932設立年月 : 1992年4月公式サイト: 通販サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年12月26日困ったり疲れている人に「ごはん」を届ける「秘密結社」の活躍を漫画にして配信中。 心とお腹が満たされる美味しいごはん…作って食べてみてくださいね! 第55話 つけて焼くだけの簡単ローストチキン2種類のマリネ液でふたつの味を楽しんで♪ 「漬けて焼くだけ簡単手羽元のローストチキン」レシピはこちら>> 旬の大根の簡単ポトフは驚くほど美味! 「大根ポトフ」レシピはこちら>> 世の中、嬉しいことも寂しいこともあるけど「美味しいごはん」を食べれば元気がちょっと戻ってくる。…そんな想いと共に猫が「美味しいごはん」をお届けします!▶︎猫が困ったり疲れている人に「ごはん」を届けます(ΦωΦ)♡ 「ごはん食べる?」一覧はこちら>> 脚本/イラスト・ akaushi
2022年12月22日健康的で繰り返し食べたくなる・作りたくなる59品11月29日、手間をかけずに体にやさしい料理を紹介しているレシピ集『クタクタな心と体をおいしく満たす いたわりごはん』が発売された。著者は料理家で管理栄養士の長谷川あかり氏であり、B5変形判、128ページ、定価は1,650円(税込)、出版社はKADOKAWAだ。なお、同書を2023年1月13日までにAmazon.co.jpにて購入した人を対象に「特別おまけレシピ2品 データ配信」をダウンロードできる特典も用意されている。発売前重版の注目のレシピ集日々の暮らしで、疲れて帰宅したのに食事の支度をしなければならない人も多いはず。そんな中でも料理を楽しみたい、おいしく健康的なものを作りたいと考える人にぴったりな一冊だ。長谷川あかり氏は栄養学を学ぶ中で、簡単にできて食べ疲れしない手料理や、せっかく作るのであれば気分が上がり、新鮮さのある料理はないかと考え続けていたという。新刊では手順、食材、調味料をできるかぎりシンプルにそぎ落とし、読者の好みの味に調整しやすいように工夫、「また作ろう」と思わせてくれるような手軽なレシピを掲載する。SNSなどで人気の長谷川氏ではあるが、新刊のための初出しレシピを20品以上収録。予約開始からネット書店で総合第1位を獲得し、発売前重版が決定するなど注目のレシピ集となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※「クタクタな心と体をおいしく満たす いたわりごはん」 長谷川 あかり【生活・実用書】 - KADOKAWA
2022年12月09日困ったり疲れている人に「ごはん」を届ける「秘密結社」の活躍を漫画にして配信中。 心とお腹が満たされる美味しいごはん…作って食べてみてくださいね! 第54話 そんな手が?! チャーハン欲を諦めないで味付けは市販の焼肉のタレでOK! 「残り物や冷凍で!餃子チャーハン」レシピはこちら>> 世の中、嬉しいことも寂しいこともあるけど「美味しいごはん」を食べれば元気がちょっと戻ってくる。…そんな想いと共に猫が「美味しいごはん」をお届けします!▶︎猫が困ったり疲れている人に「ごはん」を届けます(ΦωΦ)♡ 「ごはん食べる?」一覧はこちら>> 脚本/イラスト・ akaushi
2022年12月08日困ったり疲れている人に「ごはん」を届ける「秘密結社」の活躍を漫画にして配信中。 心とお腹が満たされる美味しいごはん…作って食べてみてくださいね! 第53話 たまにすっごく食べたくなる!ちゃんぽんってどういう意味?野菜は固いものから炒めるのがコツ! 「野菜たっぷりちゃんぽん麺」レシピはこちら>> 世の中、嬉しいことも寂しいこともあるけど「美味しいごはん」を食べれば元気がちょっと戻ってくる。…そんな想いと共に猫が「美味しいごはん」をお届けします!▶︎猫が困ったり疲れている人に「ごはん」を届けます(ΦωΦ)♡ 「ごはん食べる?」一覧はこちら>> 脚本/イラスト・ akaushi
2022年12月07日ごはんを食べているとき、最初のうちはしっかり食べてくれるのに途中で物を口に入れるとベッと出してしまう娘……。どうにかごはんを残さず食べてもらうべく、さまざまな工夫をして何とかすべて食べてもらえるようになりました。 いきなりごはんを食べなくなった娘は生後6カ月ごろから離乳食を始めましたが、特に嫌がったり、好き嫌いしたりすることはありませんでした。ところが1歳を過ぎてから、ごはんの途中で口に入れた物をベッと出すように……。 最初のうちは、もうおなかいっぱいなのかな?と考えていました。しかしその後、ごはんの量を減らしたり、お気に入りのおかずに変えてみたりしましたが、口から出してしまうことは変わりませんでした。 さまざまなもので食卓を囲んでみたごはん中の楽しみが足りず、遊びたくなっちゃうのかな?と思い、机の向かい側に娘のお気に入りのぬいぐるみを座らせてみました。最初はお気に入りのぬいぐるみが一緒にごはんを食べているのがうれしかったのか、笑顔でごはんを食べてくれていましたが、それも効果はたった数分……。 そこで、私も娘と同じ時間にごはんを食べることに。それまでは、娘はまだひとりでごはんを食べられないし、私も一緒なんて大変だと思い、食事は別にしていました。そこで、私のごはんも娘と同じくらいの少ない量に。私が一緒に同じ物を食べてくれるのがうれしかったのか、かなり効果がありました。 コース料理形式に私と娘が一緒に食卓を囲むようにしてから何日かしたところで、またごはんを出してしまうように……。なんでだろう……?と考えてみると、娘は目の前に大好きなフルーツがあるときにほかの物を口に入れられると、それを出していることに気がつきました。 そのため、今まではワンプレートにごはんをすべてのせて出していましたが、コース料理のように1品ずつ出すようにごはんの食べさせ方を変更。すると効果てきめん! よく食べてくれるようになりました。 娘は、好きな物を先に食べたい派なのか、目の前に好きな物がないコース料理形式はとてもうまくいきました。何度かコース料理形式にしたあと、ワンプレートをもう一度出してみたところ、フルーツはほかのおかずを全部食べないと食べられないと覚えたのか、ワンプレートでもごはんを口から出さずに食べてくれるようになりました。 監修/助産師REIKO作画/はたこ著者:橋本 楓0歳女児の母。自身の体験をもとに、妊娠・出産・子育てに関する体験談を中心に執筆している。
2022年11月25日今年もあと1カ月!師走に向けて忙しくなっていきますよね。そんな多忙なあなたにぴったりな、時短で簡単飯!ごはんのお供を紹介致します。時短なのにおいしい!朝ごはんに食べたくなるようなラインナップです。(2022年11月24日更新)今年もあと1カ月!師走に向けて忙しくなっていきますよね。そんな多忙なあなたにぴったりな、時短で簡単飯!ごはんのお供を紹介致します。時短なのにおいしい!朝ごはんに食べたくなるようなラインナップです。(2022年11月24日更新)のどぐろ入り!浜田港水揚げの脂がのった干物セットお手頃な価格と枚数ながら、高級魚ノドグロが2枚入っており、お世話になった方への贈り物として重宝されるセットです。「アジ」「ノドグロ」「カレイ」こちらの3魚は浜田漁港を代表する「どんちっち」ブランド魚になります。【シーライフの干物】干物は、浜田港で水揚げされた魚に国産の天然塩のみを加えた、“素材の味”になります。シーライフは、量販店等への販路を持たない為、酸化防止剤(日持ち、色持ち目的)を使用していません。その為、お年寄りやお子様の居るご家庭、大切な方・お世話になった方へのご贈答用にもご注文頂けます。ご自宅へは1枚ずつ丁寧に個包装した冷凍状態で届くので、そのまま冷凍庫で保管してください。魚を焼くのが苦手な方や、贈り物をする際にも安心な「フライパンでの簡単な焼き方レシピ」を同封して発送しています。【どんちっちアジ干物】干物の定番魚。浜田のマアジ他産地のアジと比べるとやや小型ですが、アジとは思えぬ程、脂がのっていて丸丸太っています。脂質含有量10%(全国平均3.5%)を誇る旬の初夏の時期にとれたマアジを薄塩仕立てで干物にしています。【どんちっちのどぐろ干物】島根県のプライドフィッシュであり、浜田市指定の魚である「ノドグロ」は、まさに浜田漁港とシーライフの顔。ノドグロの特徴はとにかく脂がのっているので、身質がなめらかしっとり。旬の秋頃にとれるノドグロは絶品の「どんちっちノドグロ」です。身にしっかり焼き目を付けると噛みしめた時のジューシー感が増します。※水揚げ状況によっては、どんちっちノドグロがとれる山陰西部沖と同じ漁場である、お隣山口県下関漁港水揚げのノドグロを仕入れる場合があります。ご了承ください。【どんちっちかれい干物】その昔、浜田市を支えたのはアジの干物でもノドグロの干物でもなく、カレイの塩干し。今もなお日本一のカレイ塩干品の産地として、豊洲や大阪市場への多く流通しています。地元でとても人気のエテカレイの一夜干しは、身の甘さと焼いた時のほどよいクセがたまりません。→商品ページへ進む出汁をひいた上品な味わい。京都らしいご飯のお供セット京都の花街・宮川町に店舗を構える「津乃吉」。看板商品である山椒じゃこをはじめとした、京都らしいご飯のお供が詰合せになりました。“大切な人に薦められる商品を商う”という想いで、出来る限り作り手の顔が見える素材を使用。丁寧にお出汁をひき、手間を惜しまず作られています。作り手自身が美味しいと思えるように仕上げられた滋味深い味わいを、皆さまでお楽しみください。ギフト箱にも吟味を重ね、シンプルな中にも上品さと気品を感じられる京都らしい装いに。軽くかさばらないところも、様々なシーンの贈り物として最適です。→商品ページへ進む柚子の風味がクセになりご飯が止まらない一品トラフグの味が活きるように、控えめな塩で食べ飽きない塩造り。さらにほのかに鼻腔に残る柚子の風味が爽やかでクセになります。また、冷凍のままで180日も保存が可能なので、とても便利。日本酒好きな方への特別な贈り物に。お刺身用のトラフグを職人が手切りし、焼き塩と柚子風味でまろやかな味にして瓶詰しました。ご飯のお供やお酒の肴として最適です。→商品ページへ進む採れたて新鮮野菜を漬け込んだ、体に優しいお漬物自然豊かな京都・亀岡盆地で、店主自ら丹精込めて育てた野菜を漬けた漬物の詰め合わせ。手塩にかけて育てた野菜の中から、特にうまく出来た野菜だけを吟味して使用しています。一つひとつ丁寧に漬け込み素材の味を活かした漬物です。冬の季節風に棚干しした三年漬沢庵をはじめ、山椒沢庵・しば胡瓜・刻みすぐき・京干し漬け・ぶぶ漬胡瓜・うり山椒が40~70gに小分けされ、2~3袋入っています。多彩な種類を少しずつ楽しめるほか、賞味期限も3ヶ月と日持ちするのも喜ばれます。「穫れての新鮮な野菜をすぐにお客様に届けたい」と言う店主の強い想いが詰まった商品です。お中元・お歳暮はもちろんビジネスの手土産にも向いています。→商品ページへ進むおにぎりにぴったり!離島隠岐の伝統的な手前味噌島根県隠岐郡海士町は島根県の離島です。その海士町で古くから食されている手前味噌。その味噌をおにぎりにつけて食べる「焼きめし」は、古くは後鳥羽上皇も食していたと言われ、醤油の代わりにも使われていました。焼き魚や、お刺身など、幅広くご活用頂けます。味の深み・後味のうま味がしっかりと感じられる味噌で、上澄み液は良質なお醤油です。麹菌も殺さずに活かしているので、日を追うごとに旨みがアップします。→商品ページへ進むアレンジ無限大◎小分けで冷凍保存もできる!博多の味明太子博多屋こだわりの明太子です。大きさ、形状、色、つやで合格点を与えられたすけとうだらの卵巣(成熟卵)を本仕込み前にゆっくりと熟成させ、それらをさらに酒度数が異なる二種類の日本酒でじっくりと漬け込むことで明太子の一粒一粒までじっくりと旨みが浸透し、豊かな味わいに仕上げました。本漬の辛子調味液は水を一滴も使用しないことで、明太子独自のコクと旨味を逃がさない博多屋こだわりの技法で美味しい明太子に仕上がります。口の中で広がるコクと旨みは絶品。粒は炊きたてのご飯のようにふくよかでみずみずしく弾けます。大切な方へ、最高級の贈り物としても最適です。弾ける食感をお楽しみください。※一度に召し上がらない時は、小分けしラップに包んで冷凍保存しておき、お召し上がりの際は、冷蔵庫で自然解凍してください。→商品ページへ進むおすすめの特集ぐるなびふるさと納税
2022年11月24日私は毎日、夫の帰宅時間に合わせて晩ごはんを用意しています。少しでも温かい、出来立てのごはんを食べてほしいからです。しかし、夫はすぐにごはんを食べてくれません。「なぜ夫はごはんをすぐに食べてくれないの?」とモヤモヤしていたある日、夫がごはんを作ってくれることになったのですが……。 「ごはんできたよ」と言ってもすぐ食べない夫私は少しでも温かいごはんを夫に食べてもらおうと、夫の帰宅時間に合わせて晩ごはんを用意しています。しかし、ごはんができているのに、夫は子どもと遊んだり、テレビを観ていたりと、すぐにごはんを食べてくれません。 「早く食べてよ」と急かすも、夫がごはんを食べるころには、すっかりごはんが冷めてしまっていることも。せっかく温かいごはんを用意しているのに、なぜ夫はすぐにごはんを食べてくれないのだろうと、私はモヤモヤしてしまいました。 夫がごはんを作ってくれることにある日、夫がごはんを作ってくれることになり、私は子どもと遊びながらごはんが出来上がるのを待っていました。すると、しばらくして「ごはんできたよ!」と夫が声をかけてくれたので、私はごはんを食べようとダイニングへ向かおうとしました。しかしそのとき、子どもが「まだ遊びたい!」と泣き出したのです。 なんとか子どもをなだめてダイニングに向かいましたが、次に私は、観たかったテレビ番組が録画できているか気になってしまい、テレビのリモコンを操作。すると、夫は「なんですぐに食べてくれないの? 温かいうちに食べてほしかったのに」と怒り出したのです! お互いの立場になって初めて気付いた!夫が私に言った「なんですぐに食べてくれないの? 温かいうちに食べてほしかったのに」という言葉は、普段私が夫に対して思っていることでした。そして、食事を作ってもらう立場になって、初めて私は、子どもとの遊びを急にやめることが難しかったり、食事前についつい気になって、ほかの行動をしてしまったりすることもあるのだと、気が付いたのです。 私が「私も普段、あなたと同じことを思っている」と伝えると、夫も何かに気付いたのか、「あ、そうなんだ。今までごめんね」と言ってくれました。私たちは、お互いの立場になって初めて、お互いの気持ちに気付いたのです。 今まで私は、少しでも温かい食事を食べてほしいのに、どうして夫はすぐに食べてくれないのだろうと思っていました。しかし、夫に料理を作ってもらって初めて、食事前になんとなくほかの行動をしてしまうことに気が付いたのです。 夫もごはんを作る側の気持ちを理解してくれたようで、現在では私が「ごはんできたよ!」と声をかけると、すぐにダイニングに来てくれるようになりました。 著者/やん子作画/村澤綾香 ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者・イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター 村澤綾香 1
2022年11月21日養生テープとマスキングテープのコラボ商品など、限定商品も販売。文具女子博2022株式会社新建新聞社の小屋女子DIYカフェでは、12月23日から開催する、文具の祭典「文具女子博2022」にブース出店いたします。【イベント概要】開催日:2022年11月23日(水・祝)~27日(日)会場:東京流通センター入場料・開催時間などは、文具女子博の公式HPでご確認ください。文具女子博2022(bungujoshi.com)養生テープといえば、白と緑色の業務用のテープ。という印象を持たれる方も多いかと思いますが。小屋女子DIYカフェでは、実用性はもちろんのこと、テープが可愛かったら使いたいとう声から、デザイン養生テープの企画・販売をはじめました。今回は、マスキングテープと養生テープのコラボ商品も2柄販売いたします。細いテープがマスキング、幅広が養生テープ「パンと牛乳」細いテープがマスキング、幅広が養生テープの「レトロ喫茶メニュー」今回の文具女子博でも、マスキングテープと養生テープのコラボ商品を2柄発売いたします。商品名:「パンと牛乳」牛乳柄のマステとパン柄の養生テープの2本入り「レトロ喫茶メニュー」食品サンプル柄のマステと喫茶メニューの養生テープの2本入り発売開始:12月23日価格:各990円(税込)イベント会場にて発売12月発売の新柄「ふゆのもり」商品名:ふゆのもり(45mm×3m巻)販売開始:12月1日販売価格:528円(税込)文具女子博2022商品ラインナップ : 会社概要会社名:株式会社新建新聞社代表者:代表取締役三浦祐成所在地:長野県長野市南県町686-8設立:1966年11月25日URL: お問い合わせ先新建新聞社DIY事業部担当:藤井電話番号:026-219-1081mail: info@yojotape.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年11月21日「内臓脂肪がスッキリ落ちる」にいいこと超大全糖尿病をはじめとする生活習慣病や肥満の治療を行っている牧田善二氏による新刊『「内臓脂肪がスッキリ落ちる」にいいこと超大全』が宝島社から発売された。同氏は東京・銀座にあるAGE牧田クリニックの院長で、糖尿病専門医、医学博士であり、『決定版 糖質オフの教科書』『医者が教える食事術 最強の教科書』『医者が教える食事術2 実践バイブル』など、一般向けの書籍を多数執筆。論文発表も行っている。内臓脂肪対策にお金をかけていませんか?体内の臓器の周りにつく脂肪を内臓脂肪と呼んでいる。内臓脂肪は糖尿病や高血圧などの生活習慣病の原因になるため、悪いイメージを持たれているが、実際は人体に欠かせないものであり、問題なのは内臓脂肪が増えすぎてしまうことである。世の中には、サプリメントなど内臓脂肪対策の商品が流通しているが、内臓脂肪を落とすのであれば、高額なサプリメントに予算をつぎ込むよりも、糖質オフにより糖質の摂り過ぎを改めるべきなのである。新刊では、内臓脂肪を減らしお腹がへこむという誰にでもできる121のメソッドを紹介。内臓脂肪がつく理由や、その悪影響を解説し、慢性疲労回復、イライラ改善、美肌、体力向上、健康長寿の効果も期待できるという正しい糖質オフのダイエットメソッドとなっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※「内臓脂肪がスッキリ落ちる」にいいこと超大全 - 宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネル
2022年11月12日無印良品の『ごはんにかけるシリーズ』をご存知でしょうか。その名の通り、白いごはんにかけるだけで、あっという間にメインの1品ができ上がるレトルト食品のシリーズです。2022年10月の時点で、公式ウェブサイトには、17種類が取り揃えられていました。どれを選んでも間違いのないおいしさと、ごはんにかけるだけという手軽さが好きで、写真のとおり、筆者は常にストックを用意しています。さくっと済ませたい一人ランチや、「しまった、冷蔵庫に何もない!」という緊急時のお助けアイテムとして、とても便利!この記事では、そんな『ごはんにかけるシリーズ』の数あるラインナップの中から『胡麻味噌坦々スープ』を実食し、レポートしたいと思います。調理方法は、レトルトパウチごと湯煎して温める方法と、中身を皿に出してレンジで加熱する方法の2通りがパッケージ裏で紹介されています。今回はレンジで加熱しました。どんぶりや深さのある皿にご飯をよそい、中身をかけてラップをしたら、600Wのレンジで3分加熱します。加熱が終わり、ラップを外した直後の画像です。ひき肉や、細かく刻まれたシイタケ、タケノコといった具が確認できます。レトルト食品にありがちな「パッケージと違って具が少ない…」ということはなく、たっぷりと含まれています。味噌味がとても濃厚で、パッケージに記載されている通り、花椒(ホワジャオ)の香りが!こってり系の味わいですが、ご飯と合わせるとちょうどよかったです。筆者おすすめの味変は、ラー油。しっかりと味が付いているので、チーズなどの塩分を含んだトッピングを試すなら、少量からがおすすめです。小ねぎやパクチーなどを添えれば彩りもよくなり、気になる手抜き感も減りそうです。無印良品の『ごはんにかける 胡麻味噌坦々スープ』は、自宅で手軽に、本格的な中華料理の味を楽しめる1品でした。気になった人は、ぜひ無印良品の店でチェックしてみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2022年11月12日困ったり疲れている人に「ごはん」を届ける「秘密結社」の活躍を漫画にして配信中。 心とお腹が満たされる美味しいごはん…作って食べてみてくださいね! 第52話 ソース味だけじゃない!焼きそばバリエーションは無限大∞ニンニク好きにオススメ♪後からくる辛さが病みつきに! 「ガーリックラー油焼きそば」レシピはこちら>> エスニック風味の決め手はナンプラー&チリソース! 「ミ・ゴレン風焼きそば」レシピはこちら>> シンプルながらもオイスターソースでコクたっぷり♪ 「エビとニラの焼きそば」レシピはこちら>> 世の中、嬉しいことも寂しいこともあるけど「美味しいごはん」を食べれば元気がちょっと戻ってくる。…そんな想いと共に猫が「美味しいごはん」をお届けします!▶︎猫が困ったり疲れている人に「ごはん」を届けます(ΦωΦ)♡ 「ごはん食べる?」一覧はこちら>> 脚本/イラスト・ akaushi
2022年11月10日困ったり疲れている人に「ごはん」を届ける「秘密結社」の活躍を漫画にして配信中。 心とお腹が満たされる美味しいごはん…作って食べてみてくださいね! 第51話 暖かくて癒されるご飯が食べたい…節約にもなる厚揚げでおいしくボリュームアップ♪ 「厚揚げと牛こま肉の すき焼き煮」レシピはこちら>> 根菜たっぷり!食べる味噌汁です! 「きんぴら味噌汁」レシピはこちら>> 世の中、嬉しいことも寂しいこともあるけど「美味しいごはん」を食べれば元気がちょっと戻ってくる。…そんな想いと共に猫が「美味しいごはん」をお届けします!▶︎猫が困ったり疲れている人に「ごはん」を届けます(ΦωΦ)♡ 「ごはん食べる?」一覧はこちら>> 脚本/イラスト・ akaushi
2022年11月09日トラブルなく元気で快適に過ごすために京都府木津川市にある漢方薬局のすずらん薬局では、11月1日から肌の悩みを解決する「冬に備えて、お肌の漢方特別相談会(無料)」を開催する。すずらん薬局は、自然治癒力の向上を少しでも助けるため、体に負担をかけない漢方薬や健康食品を中心に取り扱う。漢方相談歴20年のベテラン女性薬剤師が対応している。小じわ・湿疹・アトピー性皮膚炎などの悩みに漢方特別相談会では、相談者から、食事や間食の内容、食欲、胃や腸の状態、排便の様子、睡眠、生活のリズムなどの聞き取りを実施。体の中で起こっていることを見極めて、肌のトラブルの原因を探しだし、解決する方法を提案する。肌トラブルが起きた場合、間違った手当で悪化しないように、体の内側と外側からのアプローチを丁寧に伝える。相談後の漢方やクリームなどの購入は自由となっている。今回、相談に来店した人には、カサカサ肌用クリームをプレゼントする。同店で人気のクリームであり、使い心地も良く、理にかなった作用できれいな肌に導いてくれる。営業時間は、9時から18時まで。木曜・日曜・祝日は定休。漢方特別相談会の期間は、11月22日まで。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社すずらん薬局※すずらん薬局
2022年11月01日冷えを予防し、ポカポカ体質になれるように養生する「温活」について幅広く取り上げ、温活検定にも、日々の生活にも役立つ情報がたっぷり! 運動、入浴、睡眠、食、心など多角的に温活をとらえているのは本書だけ!株式会社 ワン・パブリッシング(東京都台東区/代表取締役社長:廣瀬有二)は、2022年10月24日(月)に『温活検定公式テキスト 冷え知らず先生が教える温活百科』を発売いたしました。2023年に第1回を開催予定の「温活検定」のための公式テキスト本です。また検定テキストでありながら、全12項目と幅広いカテゴリから温活をとらえ、基礎的な情報から実用的なメソッドまで、大充実の1冊です。本書をすすめていくキャラクターとして、タイトルにもある冷え知らず先生をはじめ、冷え性に悩む女性のレイコさん、温活を学ぶ人を応援する温活ネコなど親しみやすいキャラクターも登場し、検定に向けて、楽しく学んでいくことができるよう工夫しています。さらに帯では温活士・温活指導士の資格を持つ藤原紀香さんが温活を学んで感じたご自身の変化についてお話ししています。衣食住から心まで幅広く温活について学べる!本書は全12章からなり、「食と温活」「運動と温活」「睡眠と温活」「心と温活」「住環境と温活」などライフスタイルに即した多様なカテゴリから温活へアプローチしています。さらに西洋医学と東洋医学(漢方)の両方の視点から温活をとらえており、温活検定の勉強のために役立つことはもちろん、毎日の生活にとり入れやすい温活知識が盛りだくさんです。温活検定のための模擬問題集も掲載温活検定はレベル違いで3級と2級があります。それぞれの試験に合わせた模擬問題も掲載しています。問題とそれに対する回答と解説までしっかり載せており、検定合格を目指す人にじっくり取り組める内容です。体を温める食材解説の付録つき巻末付録には、体を温める食材の一覧を掲載。温活料理に役立つ食材を、肉・魚介・野菜・果物・穀類・香辛料・調味料と幅広く取り上げています。ここにある食材を毎日の食事に意識してとり入れることができる便利な表です。受験しない人にも楽しく学んでもらえます。商品概要温活検定公式テキスト 冷え知らず先生が教える温活百科著者:監修/一般社団法人 日本温活協会著者/青木満 川﨑真澄 奈良大吾郎定価:1848円 (税込)発売日:2022年10月24日(月)判型:A5ISBN:9784651202716電子版:有ワン・パブリッシングWebサイト: 【本書のご購入はこちら】・Amazon ・楽天 ・セブンネット 【温活検定についてはこちら】 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年10月24日リボム漢方病院(韓国)が韓国韓医薬振興院の外国人誘致支援センターとして、韓医薬および漢方治療を広報するために2022年10月12日から14日までの3日間、幕張メッセで開かれた「メディカル ジャパン 東京(Medical Japan 2022 Tokyo)」に参加し、無事に終了いたしました。リボム漢方病院非手術脊椎専門病院であるリボム漢方病院は今回の博覧会を通して日本の日本の患者様へより質の高い韓医サービスが提供できるように韓医薬を利用する治療法を紹介し、積極的に広報活動を行いました。博覧会の期間中、リボム漢方病院は脊椎関節疾患、肥満、美容など様々な分野の16か所の韓国漢方医学機関を同時に紹介し、優秀な韓医薬および漢方治療の情報を広げることに力を入れました。結果、博覧会の事前案内を受けて興味を持った医療機関および個人の大勢の来場者と相談を行うことができました。リボム漢方病院の担当者は、「博覧会がある3日間、リボム漢方病院のブースに足を運んでくださったすべての方々へ感謝する。予想よい多くの方がブースへ来てくださって韓医薬および漢方治療についてご紹介できてうれしい限りだ。来てくださった方々にもお役に立つ情報を得られたいい機会だったと思っていただけたら嬉しい」と述べた。<会社概要>リボム漢方病院(Rebom Hospital)代表 : ムン・ジファン(Jihwan Moon)所在地: 7, Hakdong-ro 77-gil, Gangnam-gu, Seoul, Republic of KoreaTEL : +82 02 1833 2929E-mail: rebomhospital@gmail.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年10月17日リボム漢方病院(韓国)が韓国韓医薬振興院の外国人誘致支援センターとして、韓医薬および漢方治療を広報するために2022年10月12日から14日までの3日間、幕張メッセで開かれる「メディカル ジャパン 東京(Medical Japan 2022 Tokyo)」に参加します。リボム漢方病院韓国韓医薬振興院は、日本の患者様へより質の高い韓医サービスが提供できるように韓医薬を利用する治療法を紹介し、広報するために韓国の非手術脊椎専門病院であるリボム漢方病院の韓薬治療と漢方治療法を病院が直接紹介するように指定し、その他、16か所以上のK-医療機関の無料検診および診療割引券など様々な特典が含まれたバウチャーも提供する予定です。博覧会期間中、「8-18ブース」にて脊椎関節疾患、肥満、美容など様々な分野の漢方医学専門機関であるリボム漢方病院および16か所の漢方医学機関をお会いすることができます。特に、首や腰のヘルニアなどの脊椎関節疾患の非手術治療に関心がある方、HPVウィルス感染による女性疾患または免疫疾患などを管理する日本国内の医療エージェンシー様、患者本人様へ、リボム漢方病院が直接に役に立ちたいことを心掛けでいます。<会社概要>リボム漢方病院(Rebom Hospital)代表 : ムン・ジファン(Jihwan Moon)所在地: 7, Hakdong-ro 77-gil, Gangnam-gu, Seoul, Republic of KoreaTEL : +82 02 1833 2929E-mail: rebomhospital@gmail.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年10月11日