お笑い芸人の山田花子が21日に自身のアメブロを更新。夫が次男にねだられてインターネットで購入したものを明かした。この日、山田は「お願いされたら」というタイトルでブログを更新。「私がいない時に、パパが次男におねだりされてネットで買ったポケモンのシール」と述べ、シールを手にする次男の写真を公開した。続けて「パパは、甘すぎる」と夫に憤慨した様子でコメント。「母は、今朝もポケモンパンのおまけシールのためにパン食べたのに」とつづった。また「なんと、このシールを私に『片付けて』と言ってる」と次男が自身に片付けを頼んできたことを明かしつつ「お母様、お願いします!」と頭を下げる次男の姿を公開。「お母様は、片付けたよ」と報告し「パパもママもお願いされたら弱いね~」と親心をつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「パパもママも優しい」「次男君は幸せ者だね」「愛情が伝わりました!」「よくわかります」などのコメントが寄せられている。
2022年04月22日私は初音。5年ほど前に夫に先立たれて以来、残された家を守りつつひとりで暮らしています。夫を亡くし、しばらくは寂しかったのですが、息子が結婚。可愛い孫まで誕生し、嫁の理江さんには本当に感謝していました。しかし最近はかなり強引に、あれやこれやと理由をつけて孫を預けていく理江さん。おまけに預かってもらって当然という態度で、私への感謝の気持ちは感じられません。お金のことなど言いたくはありませんが、私自身は年金暮らしでそこまで余裕のある生活をしておらず…先々への不安もあります。息子の潤一には、翔ちゃんを今のペースで預かるのはちょっとしんどいと相談していましたが…息子と理江さんの間でどんな話をしているのかは伝わってきません。もちろん孫には何の罪もありません。顔をみれば精一杯のことはしてやりたいと思うのですが…。次回に続く(全7話)毎日21時更新!※この漫画は実話を元に編集しています原案・脚本/ 青春脚本 /イラスト・ 武田めんま
2022年02月22日あなたは、男性に甘えたりおねだりしたりすることに抵抗はありますか?「わがままに思われたくない」「どこまでおねだりすればいいのかわからない」といった理由から、おねだりが苦手な女性も多いようです。一方男性にも、おねだりされてかわいいときと、幻滅するときがあるんだとか。そこで今回は、彼女におねだりされて「ガッカリする」ポイントを3つご紹介します。■ お金がかかるおねだり「おねだりっていうと男性に高い物をごちそうしてもらうとか、プレゼントしてもらうって考える子がいるけど、それはただの『たかり』だと思います。求めているのは金銭的なところじゃないっていうのが見えれば、おねだりされて嫌な気分にはならないですね」(31歳男性/教育)「ちょっと甘えたいな」と思ったときに、あなたはどんなおねだりをしますか。ブランドバッグを買ってもらうこともありですが、もっと彼との心の距離を縮められることにお金を使ったほうが有意義な場合もあるでしょう。男性たちはお金を使いたくないと言っている訳ではありません。お金を使って得られる心の満足感があるものをねだられるのなら、かわいいと感じると言っているのでしょう。■ 頻繁なおねだり「おねだりがうれしいかがっかりするかって、その頻度によるよね。会うたびに言われたら、わがままだなって感じる。でもたとえば1か月に1回とか、我慢ができなくて言っちゃったおねだりはすごくかわいいって思うな」(29歳男性/コンサル)おねだりをするのなら、前回からどれくらいの間が空いているのかにも気をつけましょう。先週も今週もとおねだりしてしまうと、面倒くさい彼女だと思われかねません。逆に頑張って我慢したけど無理でしたというおねだりなら、その健気さが好印象を与えるかもしれません。■ 相手の状況を考えないおねだり「おねだりすること自体は悪くないと思うんです。ただこっちが忙しいとか疲れているときに、おねだりを断ると機嫌が悪くなるとかは勘弁してほしいですね。自分勝手に見えてしまいます」(25歳男性/エンタメ)たとえばあなたがおねだりをしたとして、彼にそれを叶えられる余裕があるかどうかはわかりません。彼に金銭、肉体、精神的などれかの余裕がない場合、断られてしまうこともあるでしょう。そんなときには、素直に引き下がりましょう。そうすることで彼のほうも「次に余裕があるときには応えられるようにしよう」と努力してくれるはずです。■ 彼の様子を見ながらおねだりを!おねだりって難しいですよね。自然とできてしまうおねだり上手な女性もいますが、ほとんどの人はおねだりするときに不安があるのではないでしょうか。もし怖いのであれば、正直に彼に相談してみるのもひとつの手でしょう。そうすればいきなりわがままだと言われることはありませんよ。(大木アンヌ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年12月29日男性のなかには「頼られたい欲」を抱えている人がいます。そんな男心を刺激するのが、小さな「お願い」です。そこで今回は、男性目線でキュンとする「かわいいおねだり」についてご紹介します。イイ感じの彼と関係を進展させたい!という女性は、必見です♡■ 定期的な電話男性の恋愛モードをONにするためには、頻繁にコミュニケーションを取るのが大事。とはいえ、お互いの状況によっては気軽に会えないこともあるでしょう。そんなときは、彼と電話をするのがオススメ。そして電話の終わり際「また電話していい?」と伝えることで、だんだん彼と定期的に電話できる仲になるでしょう。慣れてきたら、お互いの都合に配慮しながら、「〇曜日の〇時に、電話をする」と決めてみるのもオススメ。そうすることで、彼は「そろそろ電話する時間がきた」と意識しやすくなるはず。そこまで来ると、彼のなかで無意識に相手の女性への好意が、すくすくと育っていくでしょう。■ 安価なお菓子をおごってもらうまず実践しやすいのが、「ワンコイン」で買えるものをおごってもらうことです。たとえば、コンビニスイーツやお菓子、おつまみなど、仕事帰りにちょっと食べたいものを決めておきましょう。それを彼におねだりをして、「やったー!」と大喜びする。男性側も、「コレなら喜んでくれる!」という定番があれば、ついつい買ってあげたくなるはず。いつのまにか「あの子の笑顔を作るのは俺だ!」と、夢中になってくれているかもしれませんよ。■ プレゼント交換季節のイベントなどで「お互いにプレゼント交換したい!」とおねだりしてみるのもアリ。ここでポイントなのは、だいたいの金額をあらかじめ決めておく、ということ。できれば、お互いにとって手頃な価格にするのが吉。そうすればプレゼントの価格帯で悩むことなく、相手の負担を減らせるはずです。相手の好きなキャラグッズや、趣味に関するアイテムなど、彼の表情を浮かべながらプレゼントを選んでみて。そうすれば、きっと彼も同じようにプレゼントを選んでくれるはずですよ♡■ 「今度○○をごちそうさせて!」もし彼が、いつもお会計を負担してくれている、または多めに出してくれている場合。たまには「今度○○をごちそうさせて!」と言ってみるのもアリ。お金に関わる言い回しを避けるために、「オススメのお店があるの!」と言ってみるのもいいでしょう。そうすれば「あなたと時間を過ごしたい」という好意が伝わるため、気になる彼にも好感触でしょう。■ 「おねだり」で恋を進展させよう♡今回ご紹介した「おねだり」は、2人の関係を進める一助にもなります。だからこそ、彼との関係が進展せずモヤモヤしていたり、彼の告白を待っている女性にこそオススメです。少しずつ試して、彼ともっと仲良くなっちゃいましょう♡(橘 遥祐/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年11月13日彼氏にキスしてほしいときってありませんか?おねだりしたいけど、どうやって甘えていいか分からないという人や引かれないか不安という人もいることでしょう。そこで今回は、彼氏にかわいくキスを「おねだり」する方法をご紹介します。■ 「もう1回したい」と言う「キスしたあとに、耳元で『もう一回して』っていわれたときはかわいすぎました。何回でもしたくなりますね」(28歳男性/営業)キスをしたあとに、またすぐにキスしたくなってしまうことってありませんか?短めのキスだったから、物足りなくて逆にほしくなってしまうといった感じ。そんなときは「もう1回」とおねだりしてみるといいかもしれません。他にも「もっとしようよ~」とか「もっとキスしたいな~」といった台詞を耳元でささやいてみるといいかもしれません。■ 背伸びをして目を閉じる「彼女がいきなり背伸びをして目をつむってきたときはドキッとしましたね。いつもは『キス~』って甘えてくるんですが、そういうのも悪くないって思いました」(27歳男性/エンジニア)「キスして!」とはっきり伝える方法も有効ですが、たまには変化球を見せるのも手。いつも言葉で伝えているという人はたまには仕草でキスのおねだりをしてみるといいかもしれません。■ 拗ねてみる「彼女が『キスして~』って言ってきたときに、ふざけてちょっと焦らしてみたんです。『なんで意地悪するの~』ってすねる姿がかわいくて。そしたら頬を膨らませて怒っちゃって『もうチューしない!』って。そういわれるとしたくなるのが男心なんですよね」(29歳男性/広報)彼がいたずらをしてきたり、ちょっかいを出してきたりと意地悪をしてきたときは「もうチューしない!」とほっぺを膨らませてみるといいかもしれません。男性だってキスをしたいわけです。だからこそ、「キスしない!」という一言が有効。「わかった、ごめん!キスする。キスさせて!」と攻守が入れ替わります。■ ご褒美としてねだる「俺の誕生日にいつもとは違ったデートに彼女が連れてってくれたんですよ。そしたら『今日頑張ったからさ、ご褒美ちょうだい!』って背伸びしてきたときはやられましたね」(26歳男性/飲食店勤務)何かを頑張ったときのご褒美にキスをねだられるというのも男性としては嬉しいもの。誕生日以外にも仕事を頑張ったといった内容でもいいでしょう。■ 男心をわしづかみに♡男性はキスをおねだりされると嬉しいもの。しかし、いつも同じキスのおねだりの仕方では男性もマンネリを感じてしまったり、代わり映えしないおねだりに飽きてきてしまうこともあります。たまにはいつもとは違うおねだりの仕方をするといいかもしれませんよ。(草薙つむぐ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年10月28日わがまますぎる女性は嫌われやすいかもしれませんが、おねだり上手な女性は愛されるよう。その違いはどこにあるのでしょうか。今回は、男性がかわいいと感じるおねだり方法を4つご紹介します。■ ハグのおねだり「ぎゅーってして!」仕事で疲れたときや、少し寂しさを感じたときには、彼に抱きしめてほしくなることもあるでしょう。そんなときには、恥ずかしがらずに「ぎゅーってして!」と伝えてみましょう。あなたにとって彼が大切な存在であることが伝わり、さらに素敵な彼氏でいられるよう頑張ってくれるはずですよ。■ 気のゆるみには「かっこいい姿を見たい」彼が最近太ってきたり、見た目に気を遣わなくなってきたりしたときに、「もっとちゃんとしてよ!」や「だらしないよ」などと厳しい言葉をかけていませんか?そう言われると、「わかってるよ」「うるさいな」と感じる男性がいるはず。男性にやる気を出させるためにも、「かっこよくなった○○くんが見たいな♡」と伝えてみましょう。彼女のためならと、やる気を出してくれるかもしれませんよ。■ 家事への意欲を見る「一緒にご飯作りたい」彼と同棲や結婚を考え始めたときには、相手がどれくらい家事をするのか知っておきたいですよね。2人で一緒に料理をしてみると、彼の家事の力量がわかるかもしれません。「一緒にご飯作ってみたいな~」と伝えることで、彼の家事への意識が高まるはず。その日までに練習してくる男性もいるかもしれませんね。■ 彼に火をつける「ここでキスして」彼とキスをしたいときには、自分からキスをするのもいいですが、かわいくおねだりするのもありです。人が少ない場所で「ここでキスしてほしいな」と彼に伝えると、スイッチが入るはず。シャイな男性ならとくに、「もっと積極的になって彼女を喜ばせたい」と思ってくれるかも。かわいいキスのおねだりで、2人の愛を深めてくださいね。■ 彼をやる気にさせよう!男性は、彼女からのかわいいおねだりには「全力で答えたい!」と思うようです。おねだりを叶えるのも叶えてもらうのも、新貝への愛情が深まる好意なはず。2人の距離を縮めるためにも、かわいくおねだりしてみてくださいね。(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年10月24日夫にキスのおねだりをする際には、いまいちやり方がわからなくて……と困っている女性も多いでしょう。やっぱりせっかく積極的になってキスのおねだりをするなら、可愛く夫をキュンとさせたいですよね。そこで今回は、旦那さんをキュンとさせるキスのおねだりのポイントを紹介していきます♡(1)顔を近づけてさりげなく……夫をキュンとさせるキスのおねだりは、顔を近づけてさりげなくするのがポイントですね。やっぱりナチュラルにおねだりできるのがいい……!と思っている人も多いでしょう。顔の距離が近づけば、自然と夫もキスしたくなるもの。二人で横に並んでテレビを見ているときなどに、さりげなく顔を近づけてチャンスを作ってみましょう。(2)ハグして流れを作る顔を近づけても鈍感な旦那は全然キスしてくれない!と思ったら、ハグをして自ら流れを作るのがポイントです。ハグ→キスという流れは鉄板なので、ハグされれば自然とキスしたくなる男性は多いはず。そのためハグするときは、その勢いのまま顔をできるだけ近づけることも意識してみましょう。(3)耳元で軽くささやいてやっぱり直接「キスして」と伝えたい……と思ったら、耳元で軽くささやくのも効果的ですね。ひそひそ話のように可愛く「キスして」なんて言われたら、どんな男性もときめいてたまらないでしょう。俺の嫁が可愛すぎてたまらん……!と思い、すっかりイチャイチャタイムに突入してしまうはず。(4)上目遣いで愛の言葉を伝えながらやっぱりおねだりするうえで意識したいのは、上目遣いなどのキュン仕草をすることです。上目遣いで愛の言葉を伝えながらそばに寄ってこられたら、それだけで男性はキュンキュンしてたまらないもの。積極的にイチャイチャしたくなるスイッチが入ってしまう男性は多いでしょう。夫にキスのおねだりをするのは、意外と難しく感じることも多いですよね。ですが奥さんにキスのおねだりをされることほど、夫にとって嬉しいことはないものです!ぜひ以上のような方法を試して、夫をメロメロにさせていってください♡(恋愛jp編集部)
2021年09月30日大好きな彼のことをときめかせたい、とつい考えてしまうのが乙女心というもの。男性のハートを刺激したいなら、あざとカワイイ「キスのおねだり」の仕方をマスターしましょう。ここでは、彼のムラムラスイッチを押すポイントをご紹介していきます。(1)上目遣いでおねだりあざとい仕草ですが「上目遣い」に弱い男性は本当に多いです。二人きりでラブラブなムードのときに上目遣いをすれば、彼も思わずキュンキュンしてしまうはず。上手な上目遣いのポイントは、その角度と高さ!下から突き上げるように彼を見ると睨んでいるようにも見えるため、事前に鏡の前で練習しておくと吉。(2)彼のほっぺにキス「彼に甘くおねだりするのは少し恥ずかしい」という方こそ、自分からアクションを起こすことで彼をよりドキドキさせられます。とくに「彼のほっぺにキス」をするおねだりは、キュートさとセクシーさがほどよいバランスなので、積極的に取り入れてみて。いつもは奥手なあなたからの可愛らしいキスに、彼もムラっとくること間違いなし!(3)彼に唇を突き出してみる言葉ではなく行動で「キスをしてほしい」ことを示せると、男性のハートを刺激できます。彼に唇を突き出しキス顔で待つおねだりは、男性側に主導権を握らせたい方にもピッタリな仕草です。上目遣いと組み合わせれば、彼をドキッとさせられますよ。(4)「チューしたいな」と素直に甘えるストレートに「チューしたいな」と甘えられるのに弱い、そんな男性も非常に多いです。「彼女とイチャイチャする際は、駆け引きよりも素直な姿を見せて欲しい」という声が多数挙がりました。素直に「キスしてほしい」ことをアピールできれば、それだけで男性にとっては効果バツグンのはずですよ。あなたは彼とキスをしたいとき、どんな言動を取っていますか?恥ずかしい・引かれるかも、という心配もあるかもしれませんが、キスをねだられたいと考えている男性は多いものです。勇気を出して、トライしてみてくださいね。(恋愛jp編集部)
2021年09月29日妻が悶絶するようなかわいい夫には、さまざまな特徴があるようですよ。そんな男性はキスハグのおねだりも上手な傾向にあるんです。そこで、「私の夫かわいすぎ!」妻が悶絶する【キスハグのおねだり】を4つご紹介します。(1)素直な言葉で男性の中にはプライドが高く、素直におねだりするのが苦手な人もいるようです。しかし、そんな素直じゃない男性は可愛げがなく、妻を悶絶させることなどできません。妻から可愛いと思われたいなら、素直な言葉でおねだりすることが大事。「キスしよう」などといったストレートな言葉でおねだりすることで、いつまでもラブラブな夫婦でいるよう心がけましょう。(2)甘えてくる女性は男性に甘えられると母性本能がくすぐられて、思わずキュンとしてしまいます。家にいるとき夫が甘えてくると、キスやハグをしたくなることも。普段外ではしっかりしている人ほどギャップに悶絶してしまう女性が多いので、キスハグをおねだりしたいときには甘えてみてはいかがでしょうか。(3)ほっぺやおでこにキス女性は夫からほっぺやおでこにキスをされると、もっとしたいと思うようです。そんなことをされると、キスハグをおねだりされている気分になることも。そのため、キスハグがしたくなったら唇以外のところに軽めのキスをしてみましょう。(4)ボディタッチ女性は夫からボディタッチされると、イチャイチャしたくなります。そのままキスやハグをすると、思わずドキドキすることも。キスハグをおねだりする際には、ボディタッチで妻をドキドキさせちゃいましょう。妻を悶絶させたいなら、かわいいと思われるようなおねだりをすると効果的です。「私の夫かわいすぎ!」妻が悶絶する【キスハグのおねだり】を参考に、妻におねだりしてみてはいかがでしょうか。(恋愛jp編集部)
2021年09月01日結婚すると、自分から夫にキスのおねだりをする機会が減ります。一緒に過ごす時間が増えると、自分からお願いすることが恥ずかしくなりますよね。今回は、夫が悶絶する妻からのキスのおねだりを4つご紹介します。(1)顔を近づけて目を閉じる顔が近づいた時目を閉じてみると、傍から見ればキスする体勢です。察しがいい夫はそのままキスをしてくれますし、キスしなくてもイチャイチャしてくれます。ひと言も発さずオーラで押し切る方法なので、おねだりするのが苦手な人はぜひ実践してほしいですね。(2)口を尖らせる少しふざけた感じにおねだりするなら、口を尖らせてキスをアピールしましょう。マンボウみたいに口を動かしながら迫れば、夫も降参してキスしてくれますよ。このような雰囲気ゼロの状況からキスに持ち込めるのは、夫婦だからこそできる技なのです。(3)「ちゅ~するの!」と甘える夫は、何歳になっても妻のかわいい姿を見たいものです。そのため、「ちゅ~するの!」と甘えながらキスをおねだりすると、きっと悶絶してくれるでしょう。恥ずかしい人は、背中からハグしながら小声でささやくと、お互いの顔が見えない分素直に言いやすいです。(4)おねだりする前に不意打ちキスおねだりする工程が面倒な人は、相手に尋ねる前に不意打ちキスをするのがオススメです。その後、あらためて「もう1回キスしていい?」と聞くと、夫のテンションは一気に上がります。男女関わらず、不意打ちの愛情表現はドキッとするものなんですね。妻からのおねだりは、やり方次第で可愛くもなりますし、逆に鬱陶しい印象になります。夫を悶絶さえたい場合は、ぶりっ子になるつもりで可愛くおねだりをするのがポイントです。いつまでも夫に可愛がられる妻でいるために、キスのおねだりができる女性を目指しましょう。(恋愛jp編集部)
2021年08月23日子育て期間の、保護者同士(ママ友)のお付き合い。もちろん、子育てが終わってからも付き合いが続くような良き友人と出会えることもありますが、中には、関係性に悩む方もいるのではないでしょうか。読者の体験談を漫画にした「断っても要求を続けるおねだりママ…撃退に成功したその方法とは!?」は、非常識なママ友に毅然と立ち向かったお話です。「これはキレていい話」「こんな人は友達じゃない」と、たくさんの反響がありました。■距離感難しい……非常識なママ友にびっくり主人公は専業主婦の綾乃さん。娘の送り迎え時に顔を合わせることの多い幼稚園のママ友と一緒にいることが増え、その中でも特に仲が良くなった3人のママ友とは家でお茶をする関係になります。もともと人を家に呼ぶのが好きな綾乃さんは、お店と違い時間や周囲を気にすることなく、みんなと気兼ねなく話すのが唯一のリラックスできる時間に。喜んでママ友を家に招いていたのですが、数ヶ月後…、思いもよらない展開が待っていたのです。綾乃さんの家を利用するために合鍵を“おねだり”した幸恵さん。さらには、綾乃さんの知らない友達まで呼んでくる?!次第に幸恵さんの要求はエスカレート…!ある日、旦那さんのリモートワークの都合で部屋が使えなくなり、マンションのパーティールームを案内したところ……。幸恵さんの度を超えた“おねだり”をやんわりと断り始めた綾乃さん。ところが……。いくつかの作戦に出たものの、負けずとグイグイくる幸恵さんの態度に、綾乃さんは最後の手段に出ることに。■信じられない! 非常識な“おねだりママ”に驚きの声読者からは、幸恵さんの自分勝手な振る舞いに驚く意見が多く寄せられました。合鍵時点でキレていい話だと思う。 あまりにも非常識。こんな図々しい人は住居侵入罪で訴えたほうがいいと思います!主の留守宅に上がり込んで?考えられない非常識。レンタルルームじゃないだろ。謎ですよね、なぜ何度も次から次と図々しいことを言ってくるのだろう? ママ友の心得って教科書つくってもらいたい。こういう人は即疎遠。周りにどう思われてもかまいません。こういう人はどーせいつか皆に嫌われるから。■私も経験あり! 困ったママ友エピソード実際に非常識なママ友との縁を切った、自分だけじゃないんだなという経験談も 。こんな人友達じゃないから仕事し始めたってことにしてフェードアウト。私は下の子で途中から仕事始めて暇なママ友達から離れたらすごくスッキリした。人の悪口噂話聞きながらランチとか本当うんざり!!!!! ましてや私のうちに入り浸って汚して行くとか最低!!!本当に人付き合いの難しさを考えさせられます。自分にとっての非常識が相手には伝わらない。いや、伝わっていても利用するしたたかな人間って存在するんだなと。独身時代も人間関係で悩んだりしましたが、結婚してご近所さん、ママ友さんという特殊な付き合いに振り回されたり勉強させられたりします。読ませて頂いて、ああ、私だけではなくて他にも同じような人がいるんだと安心したりしています。人間関係の悩みはきっと一生ついて回るのですね。ママ友に限らず、人間関係に悩む人は多いかと思います。同じような経験をした人のエピソードは、その悩みが解決に向かうきっかけとなるかもしれません。 子育て、家族、ママ友などの実話を漫画にした連載はウーマンエキサイトで掲載されています! ▼漫画「断っても要求を続けるおねだりママ…撃退に成功したその方法とは!?」
2021年08月09日記念日や誕生日など、カップルのイベントに関係するプレゼント問題。もし欲しいプレゼントが少し高価な場合、あなたはどうおねだりしますか?実際に成功したおねだりの方法と、男性がついつい聞き入れてしまった方法をご紹介します。■ 褒めたあとにかわいくおねだり!「仕事終わりとかに、『いつも頑張ってえらいね♡』と褒めちぎって彼の心を満たしてあげた後に、さりげなくプレゼントもおねだり!気も大きくなっているし、いい気になっているので割とあっさりOKしてくれることが多いですよ」(24歳/OL)彼の仕事ぶりや性格、外見など、とにかく褒められるところを褒めて彼をいい気にさせるのがポイント!ただし無理やり褒めるのは、彼がわざとらしく感じる可能性も。「プレゼント目当てかな」と逆効果になるような無理な褒め方はおすすめしません。あくまでも自然に褒められるところを探しましょう♡■ 「なんでも言うこと聞くから」とあざとく「彼女の誕生日にねだられたプレゼントは、割と高額なもの。ポンと出せる額ではないので悩みましたが、『ずっと欲しかったの!お願い、なんでも言うこと聞くから♡』と上目遣いでくっついてきて……ずるいなと思ったけど、奮発しちゃいました(笑)」(27歳/営業職)交換条件で彼がプレゼントを買ってくれたらしめたもの。いつも彼があなたに「これして欲しい」とお願いしていることがあるなら、そのお願いを聞くというのも手です。自分がほしいものをもらう代わりに、ちゃんと彼のお願いごとも聞いてあげましょうね!■ おそろいのものをおねだり♡「指輪や時計など、彼とおそろいでつけられるものは『一緒につけたいな♡』とおねだり。彼女から恋人の証が欲しいとかわいくおねだりをされて、買ってくれない男はいませんよ♡」(23歳/ネイリスト)あくまでも自分が欲しいからではなく、彼とおそろいのものが欲しい!というスタンスでおねだりすること♡恋人とのペアアイテムなら、ちょっぴり高価なものでも彼も納得しやすいでしょう。最初からプレゼントをねだるより、『恋人っぽいことしたいなー♡』というところから徐々におねだりするのもテクニックのひとつです!■ 上手に彼におねだりしてみて♡クリスマスや誕生日などのイベントは、高価なプレゼントを彼におねだりする絶好のチャンスです!かわいく甘えておねだりできるのも、女の子の特権のひとつ。上手なおねだりの方法をマスターして、お目当てのアイテムを彼にプレゼントしてもらっちゃいましょう♡(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年08月08日・かわいすぎる。たまらない!・どこでこんなポーズを覚えてきたの。・これは反則。いくらでも貢ぎたくなるわ…。Twitterで、そんな声が多数寄せられている、猫の写真をご紹介します。話題になっているのは、スコティッシュフォールドの、まつたけ(@matsutake_cat)ちゃん。ある日、飼い主さんがまつたけちゃんに、おやつをあげると…。まつたけちゃんが見せた、キュートな反応をご覧ください!おねだり上手な まつたけ pic.twitter.com/jEl27O9km2 — まつたけ (@matsutake_cat) July 11, 2021 なんと、前脚をあわせておねだりをしているではありませんか…!その後、まつたけちゃんは、おやつに向かってパクッ。愛らしい振る舞いに、見ているだけで心が癒されますね。まつたけちゃんの写真はネット上で拡散され、11万件を超える『いいね』を集めました。ポーズのかわいさはもちろん、こんなにもキラキラとしたお目めで見つめられたら、飼い主さんでなくとも、たくさん貢いでしまいそうです。YouTubeでは、まつたけちゃんの様子を撮影した動画を配信しています。「もっと、まつたけちゃんのかわいい表情を楽しみたい!」という人は、こちらもチェックしてみてください。[文・構成/grape編集部]
2021年07月15日どうしても欲しい物がある場合、妻におねだりしなければいけない状況が出てきます。妻のご機嫌を伺う前に、おねだりのやり方を工夫するだけでうまくいくかもしれません。今回は、妻がキュンとする夫からのおねだりを4つご紹介します!(1)妻側のメリットを説明する妻は、夫しかメリットのないものをおねだりされても認めないケースが多いです。そのため、妻側のメリットを説明することで、説得できるかもしれません。たとえば、カメラを購入したい場合、「機械音痴な妻でも使いやすい機能がついている」「画素が高く子どもの写真がきれいに撮れる」など……。「家族のためを思って考えている」ことを伝えれば、妻の首も縦に振ってくれるでしょう。(2)等価交換を提案する自分の趣味に関するおねだりの場合、妻側のメリットがなく普通に頼んでも断られてしまいます。その場合、そのおねだりに見合うなにかを提案して、等価交換をしてみましょう。たとえば、限定モデルのフィギュアを買う代わりに、妻の買い物に連れて行ってあげたり……。「自分だけ得をする」という考えは捨てましょう!(3)手を合わせてストレートにお願いするお願いする時は、おねだりをする時の態度も気を付けてほしいです。手を合わせながら「お願いします!」と土下座する勢いでお願いしましょう。自分が下手に出ることで、その勢いに押されて認めてくれるかもしれません。(4)ひたすら妻をよいしょする妻が頑固でなかなか説得できない場合は、ひたすら妻をよいしょするしかありません。家事を手伝ったり妻を労ってあげたりして、日頃から気遣いをかかさずおこなうことで、情に負けて認める可能性があります。おねだりのために急によいしょするのは不自然なので、長期的におこなうのがポイントです。日頃家計をやりくりしている妻に、夫からねだるのはなかなか勇気がいることですよね。なんとか認めてもらうために、ぜひ今回の記事を参考してもらえると嬉しいです!(恋愛jp編集部)
2021年07月08日正直、もういい大人だから、男性におねだりしたり、甘えたりするのは苦手……という人も多いと思います。しかし、「おねだり上手な女性」って得することが多いのも事実。彼女たちの方が得をしているようで「ズルい!」と思いませんか?そこで今回は、なぜおねだり上手な女性が得をするのか3つに分けて理由を解説します。この理由を知ったら、おねだり上手になりたいと思うかも。■ その1.知りたい情報をいち早くゲットできるおねだり上手だと、日常会話のなかで自分の好きな食べ物や趣味などについて知らせることが多いので、自分の知りたいことについて覚えてもらうことができます。そのため、知りたい情報を自分で調べなくても、情報を手にした人に「あの子に教えてあげなきゃ!」と共有してもらえるのです。自分では手の届かないニッチな情報が知れたり、好きなアーティストのシークレットイベントの情報を知れたり、得することがたくさんあります。情報通になりたい!と思うなら、おねだり上手になるのも大切かもしれませんね。■ その2.仕事を手伝ってもらえる仕事が忙しくても、「私一人でできるし」「他の人に頼むのも悪いな」と一人で抱え込んでしまうこともあると思います。しかし、おねだり上手であればそんなときにヘルプを呼ぶことができるので、手伝ってもらったり、仕事量を減らせたり得なんです。男性に助けを求めて「○○君手伝って~」ということに対して、イラッとするかもしれませんが、一人で抱え込むより、手の空いている人に助けてもらう方が効率が良かったりします。頑張り過ぎず、ときには楽な方を選択してもいいのです。もちろん、相手が大変な状況だったら難しいと思いますが、頼られるのが嬉しい男性もいるので、たまにはおねだりしてみてください。■ その3.何かとプレゼントをもらえるおねだり上手ということは、人に甘えるのが上手な証拠。会話の中で欲しいものや好きなことをアピールするのも得意なので、プレゼントをもらえる機会も多いでしょう。たとえば、「あのお店限定のチョコが食べたい」とか、「レアなワインがあるの知ってる?」という話題で会話をしたとします。そして、その話を聞いた人がたまたまそのお店に立ち寄ったとき、「そういえばアイツが言ってたのこれか!」と、自分の物を買うついでに、一緒に買ってきてあげるのです。会話に上手いこと取り入れることで、レアなものがゲットできるかもしれません。■ おねだり上手になるメリット人に甘えるのが苦手だと、今回紹介したような「おねだり」に対して「私には無理」と思ってしまうかもしれません。しかし、少しずつ取り入れることで、ラッキーと思える得をするはずです。色々抱え込んでしまう人は、とくにおねだり上手になるとメリットが増えるでしょう。まずは人に頼ったり、甘えたりする機会を増やし、ちょっとずつ実践して、おねだり上手な女性になっちゃいましょう♡(麻生アサ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年07月07日うまく男性の心を掴むことで、たいていのおねだりが許される「甘え上手」な女性っていませんか。一方でかわいくおねだりしたつもりでも、男性から「あざとい」と引かれてしまうような女性がいるかもしれません。この違いは、いったいなんなのでしょうか。「甘え上手な女性の特徴」を、今回は具体的に紹介していきます。■ 回りくどくない男性は鈍感で面倒なことを避けたがる生き物。そのため遠回しな表現をされても、なかなか気づけないようです。モテる甘え上手な女性はそのことを理解しているからか、お願いごとがあるときは回りくどい言い方はしないようです。「もう少し一緒にいたいな……」「誕生日にはプラダのお財布が欲しい」と、しっかり自分の意見を伝えます。一方で甘え下手な女性は、恥ずかしさや「言わなくても分かってほしい!」という思いから、分かりにくい甘え方ばかりをしてしまうんだとか。結果自分の気持ちは届かず……。それどころか「しつこい」「なにを考えているか分からなくて怖い」と勘違いをされてしまうことがあるようです。■ 愛想がいい甘え上手な女性は、意外と周りに気を配っているのが特徴です。相手の顔色を伺って笑顔を作ったり、時には一緒に悲しそうな表情をしたり……。場の空気を読む能力に長けており、リアクション上手な傾向があります。逆に甘え下手な女性は、「どうせ私なんかかわいくないし」と、最初から諦めがち。そのためわざとブスッとした表情や、ふてくされた態度ばかりを取ってしまいます。こうやって考えると男性がかわいがりたくなる女性は、一目瞭然ですよね。たとえそこまで美人じゃなくても愛想がよければ、男性陣はなんとなく「放っておけない」と思うのでしょう。■ 失敗するのを怖がらない甘えるのって、それだけ「拒絶されたらどうしよう……」という恐怖もついて回ります。でも甘え上手な女性は、失敗を怖がりません。「それはやってあげられないよ」と断られた場合でも、「そっか……残念だなぁ」で気持ちを切り替えることができます。そうやって甘える方法を学んで、自分を成長させているのかもしれませんね。一方で甘え下手な女性は、「拒絶されたらどうしよう……」と考えてしまいがち。一回でも甘えが失敗しようものなら、「自分に魅力がないからいけないんだ」と落ち込み、トラウマになってしまいます。「男性に甘えて、OKをもらえたらラッキー!」くらいに捉えるのが、ちょうどいいのかもしれません。■ 愛嬌のある笑顔を身につけて甘え上手な女性は、やはり男性の心を掴む方法を知っているようですね。まずは愛嬌のある笑顔を身につけることから、始めてみてはいかがでしょうか。(和/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年07月04日ママ友と付き合いにおいて、「いつも自分の方ばかりが損しているかも」と感じた経験がある人はいますか? どうやらママ友関係においては、時におねだり魔なママ友に出会い、戸惑ってしまうこともあるようです。今回は、ウーマンエキサイトアンケートに寄せられたエピソードを元に、おねだり魔なママ友との付き合い方について考えてみたいと思います。■毎日アポなしで来て23時まで帰らないママ友多く寄せられたのが、「ママ友が遠慮なく自分の家に来る」というエピソードです。「旦那さんが交代制の仕事で、夜勤の日は仮眠をとるため、半日ショッピングモールで過ごすママ友。乳児連れで大変かと思いわが家へ招いたら、それから毎日アポなしで朝から夕方まで居すわるように。お昼ごはんもおやつも飲み物も当たり前のようにうちのものを食べ、しまいにはオムツすら持って来なくなり、自分の子の物を催促。よそで交換した使用済みオムツも、無言でわが家のゴミ箱に捨てるし、他のママ友と遊んでる時も、『用事があるから』って断ったのに、アポなしで乱入してきた」「同じマンションに住むママ友が、毎日アポなしで来て23時まで帰らない。毎日こちらの動向をチェックして、前の夜の献立まで知っていたり、車が何時から何時までなかったねと言われたり…。また、買い物で私の車をアテにして、しつこく買い物の話題を出してくるなど、閉口していました」「事前約束もなく、毎回突然『今からどう?』と誘ってくるママ友。こっちにも予定があるし、携帯の通知だって気づかない事もある。それで、こちらが『ごめん! 気づかなかった!』と謝ってるのに、その後なんのリアクションもなし。すごくモヤモヤしました」「ママ友が仕事を始めるにあたり、『急に警報が出ると仕事を休めないから、母の都合がつかない時に預かってほしい』と言われ、仕方なく了承した。結果、母親に頼む前にわが家に連絡してきて『ごめんねー』と言いながら置いて行きます。子どもは物をこわすし、入らないでほしい寝室を開けるし、やりたい放題。ママ友は、『うちの子、そういうところがあるんだよねー』で終わり。夕食もわが家で食べるし、風呂まで入らせてほしいと言われたが、拒否した」「休日の朝、庭がにぎやかで起きたら、ママ友の子どもがリュックを背負って遊んでいました。聞いたら、『今日はママが出かけるから、迎えに来るまでここで遊んでなさいと言われた』とのこと。何度ママ友に連絡してもつながらず、1泊2日わが家に滞在した」ママ友との親密度やそれぞれの感覚にもよりますが、さすがに我慢できないと感じるほどの強烈なエピソードが寄せられていました。まるで自分の家のように長時間居すわったり、子どもの託児所のように利用したりと、遠慮のない行動が目立ちますね。筆者自身、ここまでの経験まではいかないものの、友人の家が居心地がよくて夕ご飯の準備の時間まで滞在してしまったことがあります。楽しそうに遊ぶ子どもたちの姿を見ると、なかなか声がかけづらく、ママ友に「何時まででもいていいよ」と言ってもらえたことに安心して、つい長居してしまったことを覚えています。その後も、ママ友とは良好な関係が築けていますが、振り返ると早く帰ればよかったと反省します。 ■「オムツを借りパク!?」 物を返さないママ友また、人の物を借りたままにして返さないママ友に関するコメントも寄せられていました。「子どもの習い事のイベントにお友達を誘いました。当日、その子が服を汚してしまい、着替えを貸してもらいました。普通なら洗って数日で返しに行くと思いますが、1ヶ月たってもまだ戻ってないと聞かされました」「赤ちゃんの頃から、必ずと言ってもいいほど、着替えやオムツミルクなどを持ってこない。我が家にあるものを使い、『後で洗って返すね』と言っては借りパクされてました」「毎日うちに来るママ友がいました。オムツやお尻ふきを使っておいて、『これはうちの子には合わない』などと言います。さらに、暑い日の公園で息子の水筒を奪ってお茶を飲み干してしまったり、オモチャをこわしたり、クレヨンを折られたり子どもにまで被害が及びました。幼稚園入園後、私が仕事に行き始めると『自分の友達親子と遊びたいから家を貸してくれ』と言われて、さすがに断ると無視されて、『自分が働くからって調子にのっている』と悪口を言われました」「私の夫がDIYが得意なのを知ると、『うちに棚を作ってほしい!』と言ってきて、あ然としました。『道具だけ貸すから』とか、『子どもがスポーツ少年団で忙しいし、たまの休みは家族で出かけたい』と遠回しに断っていたのですが、運動会の予定日に雨が降ったのを見計らって『今日だったら空いているでしょ! 作って!』とごり押しされて、作ってあげました」ママ友間にかかわらず、人と人との間での物の貸し借りは、トラブルの元になります。特に、子育て中はオムツやお尻ふきにミルクなど、必要なものが多いため、貸し借りすることも多いでしょう。ただ、借りたら必ず返すとか、借りる必要がないように多めに持っておくなどの努力が必要ですよね。「親しい仲にも礼儀あり」だと、つくづく感じます。■おねだり魔のママ友、これで撃退!それでは、おねだり魔なママ友に遭遇した時、どのように対応すればいいのでしょうか。アンケートに寄せられた回答から、解決法を探ってみたいと思います。「付き合いをやめました」「他のママ友が話を聞いてくれて味方になってくれた。相手に直接文句を言おうと思ったけど、やはりフェードアウトが1番いいのかも」「子ども同士は友達ですが、親同士は正直に言って赤の他人。友達になれるパターンもあるとは思いますが、本当の友達は珍しいような気がします。『子は子、私は私』、ママ友同士で集まって、遊ぶ子もママが決めて約束する必要はないと思う。なぜなら、子どもが自分で誰と遊ぶか決めていくことで成長していくから。小学校に入れば、最初こそ手助けは必要ですが、あとは自分でいろいろ決めていきますし、お母さん方とも会う機会が減るので、楽になりました」たしかに、自分が一方的に搾取されていると感じた場合には、そのママ友との付き合いをやめたり、他の友達を作ったりという対策もとれそうですね。そして、あくまで「子は子、私は私」という前提を忘れないことが重要です。子ども同士が友達だからという理由だけで、一方的に利用され、理不尽な思いを我慢する必要はないでしょう。最後に、ママ友との付き合い方についてその本質をとらえたコメントも紹介します。「ママ友に対して仲良くて大事にしたいと思っていたのはこちらだけで、私は利用されていたんだと目が覚めた。初めての子育てで、外の世界と接することが減り、ママ友の言いなりになっていましたが、いろいろな人と接することで、『嫌われてもいい』、『無理に付き合わなくていい』と思えるようになりました。悪口を言われても私と付き合ってくれる人はいるし、子どもの成長のためにもくよくよしてはいけないと思いました」「自分にとっての非常識が相手には伝わらない。伝わっていても、利用するしたたかな人間って存在するんだなと。人間関係の悩みはきっと一生ついて回るのですね。でも自分と家族を守りながら、自己中な人たちとは疎遠になっても、気の合う助け合える人たちとのお付き合いを大事にしていきたいと思います」あらためて、人付き合いにおいて相手の気持ちを考えることがいかに大切なことか、思い知らされます。善意を当たり前のように期待されて、そこに感謝の思いもなければ、誰でも不快に感じます。仲が良くなりすぎることで、その境界線があいまいになり、行きすぎた行動をとってしまう人もいるのかもしれません。価値観や距離感が違う人たちが集まるママ友同士では、とりわけ気遣いが必要になってくるでしょう。もしも、実害を被ったり、ストレスを感じたりする場合、あまりにも非常識なママ友とは離れることも必要です。子育て中は、家族以外との交流が減り、それまでの人間関係が一時的に途絶えることもあり、視野も狭くなりがちです。だからこそ、自分にとって本当に大切な人が誰なのか、あらためて考え直す時間が作れるといいのかもしれません。そして、お互いを思いやり、尊重しあえるいいママ友付き合いがしていけるといいですね。
2021年06月28日子どもの度重なるおねだりや「買って」の声に、悩むママは多いのではないでしょうか。「買って」を我慢できる子に育てるには、3つの心がけ大切です。こちらでは、子供のおねだりへの上手な対処法を紹介します。子供がおねだりするのは成長の証子供が「買って」とおねだりをするのは、成長の証だといわれています。「好き」「嫌い」という好みや、自己主張が生まれた証拠です。「買って買って!」と駄々をこねてしまうのも「自分の気持ちを通したい」という意思の現れだとされています。子供のおねだりに対処するには、その背景に子供の成長があることを理解しておくことも大切です。おねだりを聞きすぎるとおこる悪影響は?子供の「買って」というおねだりを聞きすぎると、子供が不安感を感じたり、我慢する力が育たなくなったりといった悪影響が生まれます。おねだりに正しく対処するためには、子供の将来への悪影響を知っておくことも大切です。子供に不安感を与える何でも思い通りに買ってもらえると、子供は自分の気持ちに歯止めがきかなくなってしまいます。「欲しい」という気持ちがエスカレートすると「自分の欲求はどこまでいくのだろう」と自分自身が不安になってしまうのです。「不安感を感じつつも欲求を抑えられない」という悪循環を生まないためにも、大人は感情のコントロールの方法を教えていく必要があります。我慢する力が育たなくなる子供が欲しがるものをすべて与えていると、子供の我慢する力が育たなくなってしまいます。子供には「ダメなものはダメ」とはっきり伝えましょう。なんでも買ってもらえないからこそ、本当に欲しいものを判別する力を養っていくことができます。子供のおねだり3つの正しい対処法子供のおねだりには、親が一貫した態度で接する必要があります。次の3つの対処法を参考に、子供の「買って」の声に応えていきましょう。1.買うときのルールは親が決めるものを「買う・買わない」のルールは、大人が設けることが大切です。特に、子供がお金の管理ができないうちは、親が買い物のルールを決めましょう。「今日買うお菓子は1個だけ」「高いおもちゃは記念日に」など、親が決めたルールを子供と共有し、納得させるように心がけます。2.買わない理由を説明する子供には「ダメ!」と頭ごなしに言うのではなく、買わない理由を説明しましょう。「お家に似たようなおもちゃがあるよね」「このお菓子はこの間買ったばかりだよね」と、言い聞かせることが大切です。おねだりが盛んになる3歳頃は、話を理解する力も徐々に発達してきます。買わないときのルールを決めておくと、より説明しやすくなりますよ。3.子供が泣き続けても態度を変えない「買って買って」と子供が泣き続けると「しょうがないな」「周りの目も気なるし」と、つい買い与えてしまうこともあるのではないでしょうか。子供が泣くからと物を買うと、「泣けば買ってもらえる」という成功体験を子供に与えてしまいます。一貫した姿勢を子供に示すためにも、子供が泣き続けても態度は変えないように心がけましょう。子供のおねだりに上手対処して成長を促そう子供のおねだりは、子供に自我が芽生え、心が成長してきた証拠だといえます。大人はどんなときにも態度を変えず、買わない理由を説明することが大切です。子供のおねだりに上手に対処し、心の成長を促していきましょう。
2021年06月11日あなたは、男性に甘えたりおねだりしたりすることに抵抗がありますか。「わがままに思われたくない」「どこまでおねだりすればいいのか分からない」という理由から、おねだりが苦手な女性な女性がいるのも納得できます。ですが男性によっては、適度なおねだりをされるのはむしろうれしいことがあるようです。逆に、男性がおねだりされるときの、がっかりポイントはどこなのでしょうか。それが分かれば、気軽におねだりできるようにもなるでしょう。■ 頻度が多すぎる「おねだりがうれしいかがっかりするかって、その頻度によるよね。会うたびに言われたら、わがままだなって感じる。でもたとえば1か月に1回とか、我慢ができなくて言っちゃったおねだりはすごくかわいいって思うな」(29歳/コンサルティング)おねだりをするのなら、前回からどれくらいの間が空いているのかにも気をつけましょう。先週も今週もとおねだりしてしまうと、面倒くさい彼女だと思われかねません。逆に頑張って我慢したけど無理でしたというおねだりなら、その健気さが好印象を与えるかもしれません。■ お金がかかりすぎる「おねだりっていうと男性に高い物をご馳走してもらうとか、プレゼントしてもらうって考える子がいるけど、それはただの『たかり』だと思います。求めているのは金銭的なところじゃないっていうのが見えれば、おねだりされて嫌な気分にはならないですね」(31歳/教育)「ちょっと甘えたいな」と思ったときに、あなたはどんなおねだりをしますか。ブランドバッグを買ってもらうこともありですが、もっと彼との心の距離を縮められることにお金を使ったほうが有意義な場合もあるでしょう。男性たちはお金を使いたくないと言っている訳ではありません。お金を使って得られる心の満足感があるものをねだられるのなら、かわいいと感じると言っているのでしょう。■ 男性の状況を考えてくれない「おねだりすること自体は悪くないと思うんです。ただこっちが忙しいとか疲れているときに、おねだりを断ると機嫌が悪くなるとかは勘弁してほしいですね。自分勝手に見えてしまいます」(25歳/エンタメ)たとえばあなたがおねだりをしたとして、彼にそれを叶えられる余裕があるかどうかはわかりません。彼に金銭、肉体、精神的などれかの余裕がない場合、断られてしまうこともあるでしょう。そんなときには、素直に引き下がりましょう。そうすることで彼のほうも「次に余裕があるときには応えられるようにしよう」と努力してくれるはずです。■ 彼に相談してみるのも、ありおねだりって難しいですよね。自然とできてしまうおねだり上手な女性もいますが、ほとんどの人はおねだりするときに不安があるのではないでしょうか。もし怖いのであれば、正直に彼に相談してみるのもひとつの手でしょう。そうすればいきなりわがままだと言われることはありませんよ。(大木アンヌ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月10日男性の胸を高鳴らせるとっておきのおねだり。ワガママとは無縁のキュートなおねだりは、一体どのように完成するのでしょうか。男性心理を紐解いて、彼の心に一歩近づきたい人は必見です!(1)小さなおねだり「高いところに手が届かない」「蓋が開かない」といった場面で使用するおねだりは、か弱い女性を連想させます。男性はそういった女性らしさ全開の小さなおねだりに、とことん弱いのです。彼がおねだりを聞いてくれたら満面の笑みでお礼を言って、さらに胸キュンポイントを作っていきましょう。(2)安く済むおねだり少し現実的ですが、お金があまりかからないおねだりも人気があります。とくにジュースやお菓子をねだる少し子どもっぽい内容は、「可愛い」「癒される」と大好評。彼の負担にならないおねだりを意識して、あなたの魅力を伝えていきましょう。(3)イチャイチャのおねだりイチャイチャに関するおねだりも、男性たちから絶賛の嵐が巻き起こっています。「ハグして」「キスして」といった積極的な発言に戸惑いつつも、ニヤニヤが止まらないようです。ただし、人前で言ってしまうと彼を困らせるだけなので、TPOを意識しておねだりしましょうね。(4)猫なで声のおねだり彼を骨抜きにしたいなら、おねだりの内容だけではなく声にもスポットを当てましょう。あざとくもキュートな猫なで声のおねだりに、男性はドキドキするはずです。小悪魔要素をしっかり盛り込んで、最強のおねだりを完成させてくださいね。男性が悶絶する彼女のおねだりは、女性らしいものが多いです。控えめなおねだりから少しあざといおねだりまでさまざまな種類があるので、あなたに合ったものを選択しましょう。意地を張らずたまには彼に甘えてみると、2人の愛がさらに燃え上がるかもしれませんよ。(恋愛jp編集部)
2021年05月09日“おねだり”と聞くと、“わがまま”のように感じてしまうこともあるかもしれません。しかし、男性からすると女性からの“嬉しいおねだり”も存在するようです。今回は、喜んで受け入れた彼女からのちょっとしたお願いについて、男性たちに聞いてみました。太ももにジュースをこぼされて…「彼女が酔った勢いで、僕のズボンにジュースをこぼしたことがありました。慌てて“ごめんね!”と優しくハンカチで拭ってくれたのですが、こぼされた場所が太ももの敏感なところだっため、思わずゾクゾクっときちゃいました(笑)」(Kさん・31歳男性/アパレル)彼女の意図しないところで、彼の敏感な箇所を触れてしまったようですね。また、ジュースをこぼされても彼が寛大でいられたのは、彼女の愛らしい謝り方にポイントがあったのかもしれません。ワンピースのチャックを上げてとお願いされ…「彼女から、“ワンピースのチャックを上まであげてほしい”と頼まれました。しかし、僕は慣れていないので彼女のうなじを誤って触ってしまったんです。すると、彼女が“あっ!”とくすぐったそうにしていて……。その姿がなんとも妖艶で、ドキッとしてしまいました」(Wさん・35歳男性/美容師)こちらは逆に、彼が彼女の敏感な箇所を触れてしまったケース。なんてことない日常の頼みごとかもしれませんが、その最中に見えた彼女の姿に色気を感じてしまったようです。靴ずれの絆創膏を買ってと言われ…「靴ずれが痛くて歩けないので、“絆創膏を買ってきてほしい”と彼女から頼まれました。そこで、買った自然な流れで、“貼ってあげるよ”と言ったんです。すると、彼女は“優しいね、ありがとう”と満面の笑みでお礼を言ってくれました。実際は、綺麗な素足に触れたかっただけなのですが……」(Mさん・24歳男性/会社員)彼に頼みごとをすることが続いてしまうと、「こんなに甘えるはずじゃなかったんだけど……」とちょっとした罪悪感を感じることもあるかもしれません。しかし、それはそれで密かに彼が喜んでいたりすることもあるのかもしれませんね。実は、彼女から頼られることを嬉しく思っている男性も意外といます。たまには、素直に彼に頼ってみると、2人の絆がさらに強まるかもしれませんね。©blackCAT/gettyimages©Jacobs Stock Photography Ltd/gettyimages文・東城ゆず
2021年05月04日甘え上手、おねだり上手な女性に憧れるけれど、なかなか自分はできない……!という人も多いのでは?そんなときは、彼が“されて嬉しいおねだり”を積み重ねていくことから始めてみるといいかもしれませんね。そこで今回は、されると嬉しくなってしまう「女性のおねだり」について男性たちに聞いてみました。「もう少し一緒にいたいな!」「彼女と一緒にご飯を食べていたとき、『そろそろ帰る?』と聞いたら、『もう少し一緒にいたいから、もう1杯だけ飲まない?』と言われたんです。そんなこと言われたら、思わずドキドキしてしまいますよね」(23歳/IT関係勤務)“おねだり”には、相手に負担をかけてしまう印象があるかもしれません。ですが、彼がキュンとするような“可愛いおねだり”であれば、負担どころか相手にとって嬉しいものとなることも。おねだりを受け入れることで、「相手が喜んでくれている!」と思えたら、それだけで自分の気持ちが満たされるものですよ。「趣味のこと、もっと教えて!」「僕は釣りが好きなんですが、そのことに興味を持ってくれて『もっと教えて』と言われるとすごく嬉しいですね。釣りの話なら何時間でもできますし、『一緒に釣り竿選んで』なんて言われたら嬉しくて仕方ないです」(25歳/物流関係会社勤務)甘えるのが苦手な場合でも、「教えて」というおねだりであれば言いやすいのではないでしょうか。言われる側も、自分が詳しく知っていることであれば説明しやすいはず。しかも、自分の話をすることで相手が喜んでくれる形となると、話す側も相手に聞いてもらうことで満足できますし、話を聞いてくれる相手に居心地の良さを感じられますよね。「ラーメン食べに連れていって!」「僕が仕事である程度成功してからというもの、ただのご飯目当てのような女性が言い寄ってくることが増えたんです。ただ、『1人だと行きづらいので、ラーメン食べに連れていって欲しい』といったおねだりをされると、思わずキュンときちゃいますね」(34歳/広告関連会社勤務)初めて気になる相手と一緒にご飯を食べに行く場合は、できるだけお手頃なお店をリクエストしたほうが好印象に繋がりやすいかもしれませんね。気になる彼にアプローチしたいときには、簡単なおねだりから始めてみると、スッと受け入れてもらいやすいでしょう。ぜひ今回ご紹介したエピソードを参考に、“おねだり上手”を目指してみてくださいね。©blackCAT/gettyimages©franckreporter/gettyimages文・上岡史奈
2021年04月04日みなさんは男性におねだりするのは、得意ですか?実は、おねだりが上手にできる女性は、モテる確率がアップするのだとか!でも、一歩間違うとただのワガママになりそうですよね。上手なおねだりのポイントは、素直な気持ちの見せ方にあります。この記事を読んで、あなたなりのおねだりテクを開発してみませんか?■ 自分の好き嫌いはハッキリ言う誰にでも好きなものと嫌いなものがありますが、いわゆる「いい子」は、それをハッキリ言えないときがあります。相手に配慮する気持ちはとても良いことですが、男性から魅力的に思われるのは、「好き嫌いがハッキリ言える子」です。ハッキリ言いつつも相手を不快にさせないコツは、嫌いよりも“好き“のリアクションを大きくすること。前向きな気持ちで、「そうそう、あたしそのほうが好き〜!」と笑顔で喜ぶなら、男性から見ても可愛く魅力的な女性に映るでしょう。■ 「〇〇だけ!」を強調する男性へのおねだりも、「おねだりできるのは、あなただから!」と強調することも、モテアップにつながりやすいです。たとえば、「こんなこと頼めるの、〇〇くんだけだよ」や、「〇〇くんにやってもらったら安心だから」など。みんなと同じようにお願いするのでは、あまり男性を喜ばせることはできません。あえて気になる彼だけに頼ることで、好感度アップを狙ってみませんか?■ してもらったことを隠さない彼にしてもらって嬉しかったことは、周りのみんなにも話すのが、おねだり上手な女子の特徴でもあります。「〇〇くん、このまえも〇〇してくれたんだよー!」とみんなに言うことで、自然に彼の評判も上がり、彼は「これからもいろんなことをしてあげたい!」という気持ちになるようです。逆にいい子だと、彼にしてもらったことを自慢するのはよくないかな……と発言を控えてしまうかもしれません。自慢するのではなく、彼の評判を上げるという目的なら、積極的に話してもOK!彼の評判を上げることは、周りからどう思われているか不安な彼を安心させる効果もあり!■ お返し&またお願いのコンボができるおねだり上手な女性は、彼におねだりを聞いてもらったら、必ずお返しをしています。いい子のように「またお願いするのは申し訳ないから……」と遠慮しないで、おねだりをしてみましょう。「ありがとう!またお願いしてもいい?」と言って、お返し&またお願いのコンボを狙ってみるのもいいかもしれません。お返しに、今度は自分ができることをやってあげる、というのもアリ。お互いにおねだりのギブアンドテイクを繰り返していくことで、ふたりの親密度はどんどんアップしていくはず。頼り頼られながら、恋の雰囲気を盛り上げていってくださいね。■ 女性の喜ぶ姿を見たいのが男?ついつい迷惑をかけることや、ワガママだと思われることを恐れて、おねだりができないという人も少なくありません。でも、安心してください。女性が喜ぶ姿を見るのが、男性は大好きです!男性が喜ぶ言葉を上手に使っておねだりすれば、きっと魅力的な女性になれますよ。(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月25日「キスのおねだり」がワンパターンになってはいませんか?「キスして」とおねだりするばかりでは、男性の気持ちは盛り上がらなくなってしまいます。そこで今回は、男性の心を掴む「キスのおねだり」について解説していきます!(1)目を閉じる「恥ずかしくて、自分からアプローチするのは無理!」という女性は、潔く目を閉じてしまいましょう。これも立派なキスのおねだり。目を閉じることで、女性に隙ができるので、彼はキスしやすくなりますよ。目をギュッと瞑ると、眉間にシワが寄ってしまったり、表情が険しくなったりするので要注意。彼のほうを向いて、そっと目を閉じてみて。この時、唇を軽く突き出したようにしておくと、彼はキスのおねだりだと察しやすいかもしれませんね。(2)抱きつきながら上目遣いで見つめる恋愛初心者さんにおススメなのが、目線で訴えるキスのおねだり。初心者さんでも彼に抱きつくことはできますよね。抱きついたまま、彼を上目遣いで見つめてみましょう。彼は、甘える女性の上目遣い=キスOKのサイン、だと思いますよ。自分から「キスしたい」と言い出せない女性は、上目遣いアピールをしてみてくださいね。ただし、「抱きついている」というのがポイント!抱きついていない状態で上目遣いで見つめられても、彼はキスのおねだりだと気づけないかもしれません。(3)ほっぺにチュッとする「キスはしたいけど、彼からキスをしてもらいたい」という女性には、ほっぺにキスするおねだりテクニックがおススメ。ほっぺというより、口角の上あたりにキスをしてみましょう。「もう少しズレれば唇なのに!」という焦らされ感が、彼のキス欲をムクムク芽生えさせるのです。キスする時にはゆったりとした動作を意識すると、色気も演出できますよ。(4)「もう1回して」とおねだりする彼からキスをしてきた後に、「もう1回して」とおねだりするのも効果的なテクニック。自分とのキスを求められるのって、素直にうれしいですよね。何度も求められたら、その気持ちに応えたくなって、どんどん濃厚なキスに突入してしまうことでしょう♡自分から「キスして」、「キスしよう」とアピールするのは恥ずかしいという女性も、「もう1回して」なら言いやすいのではないでしょうか。「キスのおねだり」はいかがでしたか?おねだりにもさまざまなパターンがあることがお分かりいただけたと思います。彼からのキスを待つだけではなく、あなたからも「キスしたい」アピールをするようにしましょう。お互いが求めあっていることを確信できる言動が、ラブラブカップルでいるためには不可欠ですよ♡(恋愛jp編集部)
2021年03月02日キスのおねだりは恥ずかしいと思っていませんか?可愛いおねだりは彼を喜ばせるので、女性からも積極的におねだりしちゃいましょう。今回は、ズルイほど可愛いキスのおねだりの仕方をご紹介します。(1)彼の唇に触れる彼にキスしてほしいときは、先に自分の方から彼の唇を触るという方法も効果的です。人差し指で彼の唇をなぞりながら「○○くんの唇、好きよ」の一言で、彼はスイッチが入るはず。奥手男子でも、ここまでされたらキスせずにはいられないでしょう。(2)抱きついて見つめる抱きついて彼を見つめたら、上目遣いになるので彼をキュンとさせます。じっと見つめるだけで、何も言わなくてもキスの雰囲気になるでしょう。積極的におねだりするのが恥ずかしい人には、この方法が可愛くておすすめです。彼が鈍感でなければ「キスしたいのかな?」と思ってくれるでしょう。(3)耳元で「大好き」と囁く彼の耳元で「大好き」と囁くのも効果的です。耳元で囁けば、顔の距離が近いので、即キスの雰囲気になるでしょう。また、「大好き」と愛情表現されたら、男性もお返ししたくなるため、自然な形でキスへと流れるはずです。彼が好きな香りをまとっておけば、さらに効果的でしょう。(4)寂しそうな顔を見せるデートの別れ際や、「しばらく仕事が忙しくて会えないかも」と言われたときなどは、寂しそうな顔を見せてキスを誘いましょう。「寂しいからキスして」とおねだりすれば、可愛すぎる表情とセリフに彼はキュン。会えない間も忘れられないような愛情たっぷりのキスをしてくれるでしょう。キスのおねだりをしたいときは、可愛いセリフ、表情、ボディタッチを駆使しましょう。彼女にキスのおねだりをされたら嬉しくない人はほとんどいないでしょうから、喜んでしてくれるはず。さらにたくさんキスするために、女性からも可愛くキスをおねだりして、彼をキュンとさせましょう!(恋愛jp編集部)
2021年02月10日彼にキスをおねだりするなら、やっぱり可愛い仕草やセリフを意識するのが大事ですよね。そんな可愛いキスのおねだりは、男性にとってはめちゃくちゃ大好物なもの。そこで今回は、彼に可愛くキスをおねだりする方法をチェックしていきたいと思います♡(1)上目遣いで見つめながら甘える彼に可愛くキスのおねだりをするなら、やっぱり可愛い仕草として魅力的なのは上目遣いですね。色っぽさも可愛さもある上目遣いには、どんな男性もついときめいてしまうもの。そんな上目遣いで見つめた状態で甘えれば、男性ならキスしたくなる人は多いでしょう。キスしてと口にしておねだりしなくても、彼は積極的にキスしてくれるはずです。(2)自然に目を閉じてキス顔自然に目を閉じてキス顔をするのも、可愛いおねだりの仕方ですよね。ただ、キス顔をすると、ちょっと不思議な感じになってしまうことも多いのでそこは注意したいところ。ナチュラルなキス顔を作るには、自然な感じで目を閉じて唇を軽く突き出すことがポイントです。(3)耳元で「キスして」と可愛くおねだりキスのおねだりをするときは、彼の耳元で少し照れた感じを出しながら可愛くおねだりをするのも素敵ですね。「キスして」とささやかれたら、キュンとしない男性はいないでしょう。「はい喜んで!」とばかりに、ときめき度120%で彼はたっぷりキスしてくれるはずです。(4)ハグした状態で顔を近づける彼にキスのおねだりをするときは、ハグした状態で顔を近づけるのが効果的ですね。キスにつなげるには、まずハグをするのが一番自然なものです。ハグした状態で顔を近づければ、キスのおねだりだと受け取る男性は多いはず。自然な流れでイチャイチャな雰囲気になるでしょう。彼にキスしてもらいたい……と思ったら、たまには自分からキスの雰囲気を作ることが重要です。そんなふうにキスをおねだりされることには、嬉しいと感じる男性も多いもの。ぜひ可愛くキスをおねだりして、彼をもっとときめかせていきましょう♪(恋愛jp編集部)
2021年02月03日■前回のあらすじ【義母side Story】家購入のおねだりをした舞さんに対して、同居の話を持ち掛けると…。初めて息子夫婦と過ごしたお正月。舞さんには驚くことばかりでしたが、それでもあっけらかんとおねだりをする彼女の行動は、不思議とそれほど腹が立つことはありませんでした。しかしそれも離れて暮らしているからこそと思えるのです。もちろん夫が言い出した同居の話の真相は…。結婚したのだからお金の使い方は家族の問題。直樹にもそのことをわかって欲しくてついビシッと言ってしまいました。舞さんが父親からあまりお金をかけてもらえず、「もしお母さんがいれば…」と思い込んでしまったのかもしれません。そしてその反動で親への甘え方の度合いなどがわからなくなっているのかも…。それらはこれからの生活で少しずつ改善していってくれればと願っています。もしも必要とされる場合があれば、私からも話してみようかな。まずは直樹がわかってくれたみたいで一安心。そして…あの日以来、舞さんからのおねだりは少なくなりました。私たちも息子夫婦に迷惑をかけないようにお金の使い方など、これからしっかり考えていこうと思います。※この漫画は実話をべースにしたフィクションです原案・ウーマンエキサイト編集部/脚本・高尾/イラスト・ 田辺ヒカリ
2021年01月20日■前回のあらすじ【義母side Story】家購入費用までおねだりをし始めた舞さん。そんな舞さんに夫が「賛成だ」と言い始めて…。「子どもの学費の心配もあるし、大きな家だったら私たちが遊びに来られる」と主張する舞さん。その意見に賛成だという夫が、とんでもない夢を語り出したのです…!目をキラキラ輝かせながら嬉しそうに話す夫。この姿に夫の真意がわかった私は…。突然の同居提案に驚きの様子を隠せない舞さん。そして波乱に満ちた正月の帰省もいよいよ明日で終了。おねだり攻撃の結末は…!?次回に続く!※この漫画は実話をべースにしたフィクションです原案・ウーマンエキサイト編集部/脚本・高尾/イラスト・ 田辺ヒカリ
2021年01月19日■前回のあらすじ【義母side Story】息子家族用に新しく購入した布団まで欲しがる息子の奥さんの舞さん。このおねだり攻撃にげんなりしてしまって…。これまで誰かからねだられるという経験がなかった私。一番気を使い、仲良くしたいと思っている息子の妻からの度重なるおねだり攻撃に悩んでいると…。「どうするの?」と聞いても教えてくれない夫。まさか温厚な夫が喧嘩をするとは思えなかったけれど、心配しながら夕食の席につきました。すると、舞さんが今回最大のおねだりをしてきたのです…!私が驚いて何も言えなくなっていると…ここまで堂々とおねだりできる舞さんに、もはやあっぱれとしか思えずに言葉すら出なくなっていたのですが…。まさか家のおねだりに対して夫が賛成するなんて…!次回に続く!※この漫画は実話をべースにしたフィクションです原案・ウーマンエキサイト編集部/脚本・高尾/イラスト・ 田辺ヒカリ
2021年01月18日■前回のあらすじ【義母side Story】家にある食べ物や置物など、息子の奥さんは見ては「いいなー、欲しいなー」と言って回るようになり…。私は舞さんの度重なるおねだりに、もしかして家計が苦しいのかも…と思い始めました。不安になり息子の直樹に聞いてみると…。舞さんへの違和感はどんどん大きくなり続けました。でもせっかくのお正月。気分よく過ごしたかった私は…。ひとまずごまかしたけれど、これからのことを思うとげんなりしてきて…。「どうやってこのおねだりから逃げよう…」そればかり考えるようになったのです。そんな時に、意外な助け舟が…。次回に続く!※この漫画は実話をべースにしたフィクションです原案・ウーマンエキサイト編集部/脚本・高尾/イラスト・ 田辺ヒカリ
2021年01月17日