「かき氷」について知りたいことや今話題の「かき氷」についての記事をチェック! (46/46)
あつーいこの季節、ひんやりスイーツが食べたくなるもの。アイスも手ごろでいいですが、今年は本格的なかき氷を楽しみませんか。アンジェで販売中のかき氷シロップは、人気のかき氷店の味がおうちで楽しめる!とインスタグラマーさんの間でもご好評いただいているアイテム。今回は、早速届いたインスタグラマーさんたちのかき氷シロップを使った使用シーンをご紹介します。かき氷専門店が作った、まるで果汁なシロップ数々のメディアにも取り上げられている、行列ができるかき氷専門店「かき氷屋川久」。氷を知り尽くした老舗氷屋の三台目が独自に研究開発して作ったかき氷シロップは、ただ甘いだけでなく氷本来の美味しさと果実の味や香りを楽しめるよう、フルーツ本来の風味をしっかり感じられる仕上がりになっています。フレーバーは「あまおういちご」「マンゴー」「もも」「ゆず」「ラフランス」の5種類。濃縮果汁を使っているので、好きな量をかけるだけでおうちで極上のおやつタイムを楽しめますよ。特にこの季節は、かき氷にかけて味わっていただくのが一番のオススメです。そのほか牛乳や飲むヨーグルトに混ぜたり、炭酸水で割ってソーダにしたり、お酒と割ってカクテルにするのも◎。大容量の600mlだから子どものおやつや一人時間、ご褒美にいつでも手軽に楽しめます。専門店の本格的な味わいを、気軽におうちで楽しめるのがうれしいですね。ここからは、インスタグラマーさんたちのレポをご紹介していきます。果汁たっぷりとろりとしてて濃ゆくておいしい〜!(@hi.tori__ さま)うれしいご感想を届けてくれたお一人は、インスタグラムにアップされた素敵な団地暮らしのpostにファンが多い hi.tori__ さま。ヨーグルトにマンゴーシロップをかけて、マンゴーラッシーにして食べるのがお気に入りなんだそう。今朝はきゅうりサンドとマンゴーシロップがけヨーグルトきゅうりは使い道があまりなくていつも冷蔵庫で置き去りにされるのを横目でチラッと見てたけどきゅうりサンドのおいしさを知ってからは一本丸ごと使うからめちゃくちゃ消費が早いマンゴーシロップはかき氷専門店「氷屋川久」さんの果汁たっぷりとろりとしてて濃ゆくておいしい〜牛乳とヨーグルト、レモン汁とアガベシロップででラッシーみたいなのをよく作るのだけどこれ入れるとマンゴーラッシーになってそれはもうおいしいのですでも一度はカキ氷にかけて食べてみたいカキ氷機欲しい。。<写真・コメント@hi.tori__ さま>どれもフルーツの味と香りが濃厚でめっちゃおいしい!(@tariy95 さま)2人のお子さまとの日常や、日々のごはん作りに癒される tariy95 さまは、今年買われたというかき氷機で毎日お子さまとかき氷を楽しまれていらっしゃるご様子。そのお供に、マンゴー、もも、ラフランス味のシロップをお選びいただきました。夏のお家おやつエブリディかき氷。今年の夏は暑くて...ついにかき氷機を買ってしまいました(Joshin広告の品で)シロップに選んだのはかき氷専門店 かき氷屋川久さんのシロップ。マンゴー、もも、ラフランス味。どれもフルーツの味と香りが濃厚でめっちゃおいしい!かき氷は食べると一気にクールダウンしていいね。外から帰ったらかき氷〜!が子供たちの定番になってます。600mlと大容量なのでシロップを炭酸で割ったり、アイスやヨーグルトにかけたり色々と楽しめますよ〜♡<写真・コメント@tariy95 さま>お家でこの味のかき氷が食べられるのは幸せすぎ♡(@mitsu20170805 さま)暮らしの工夫と、センス溢れるおうち空間が素敵な mitsu20170805 さま。念願のおうちかき氷で、お子さまと特別なおやつ時間を過ごされたようです。 デザートグラス との相性も素敵!夏のお家おやつ憧れの『お家かき氷』の夢がやっと叶いました〜!子供と一緒にやりたかった事のひとつ。@angers_web さんのかき氷シロップが美味しすぎて、みんな2杯もおかわり♩お祭りの屋台のかき氷は雰囲気だけで味はイマイチ、お店のかき氷は量も多いしお値段高すぎてなかなか食べれないから、お家でこの味のかき氷が食べられるのは幸せすぎました♡足付きグラスでいちだんと美味しそうに見えます ♩<写真・コメント@mitsu20170805 さま>いかがでしたか。かき氷専門店がこだわって作ったかき氷のシロップ。おいしさはもちろん、アレンジが自由自在でかき氷やドリンクが手軽に楽しめるのが魅力。夏休みのお子さまのおやつにも喜ばれること間違いなしのアイテムです。一緒に作るのも、夏の素敵な思い出になりそう。贅沢な濃縮果汁シロップを使ったひんやりおやつで楽しく涼みながら、あつーい夏を乗り越えましょう! 【ご紹介したアイテム】かき氷専門店「氷屋川久」から、濃縮果汁を使ったかき氷シロップをお届け。フルーツ本来の風味を楽しめるので、炭酸でソーダにしたり、ヨーグルトのトッピングにも◎。⇒ Shaved Ice SYRUP かき氷シロップ/氷屋 川久 中村綾子30代、主婦。賃貸アパートに夫と男の子兄弟の4人暮らし。転勤族なので身軽に暮らしたいと思いつつ、暮らしに役立つ便利アイテム好き。
2001年12月05日好きなフルーツは?と聞かれたら、迷わず「いちご」と答える方も多いのでは。旬の季節は、常に冷蔵庫へストックされているご家庭も多いはず。これから夏に向けて、いちごの旬が終わってもいつでも手軽に「いちご」を楽しみたい!そんな想いを叶えてくれるのが、いちごスイーツ専門店「ICHIBIKO」がお届けする絶品 いちごミルクのもと 。角切りされた美味しい完熟いちごを、つぶさずそのまま漬け込んで作られています。ゴロゴロたっぷり入った果肉感と、いちごのつぶつぶまでお楽しみいただける一品です。楽しみ方は、自由自在まず基本の楽しみ方は、いちごミルクとして。お好みで4-5倍の牛乳と混ぜるだけで、簡単においしいいちごミルクの出来上がりです。さらに、そのままパンケーキやヨーグルトにかけたり、サイダーに混ぜてオリジナルドリンクを作っても◎アレンジは自由自在です。未開封状態であれば、製造から10ヶ月間保存OKなので、常にご自宅にストックしておけば、「いちご食べたいなぁ」「今日のおやつ、何にしようかな」というシーンにサッと手軽にお楽しみいただけますよ。今メディアでも大注目の「いちごミルクのもと」。前回、インスタグラマーさんから届いた実食レポをお届けしましたが、その後も続々反響の投稿をいただいています。ここからは、新たに届いたインスタグラマーさん達の実食レポをお伝えしていきますね。牛乳と混ぜるだけなので小さい母さんに全部おまかせ♪(@siippo さま)自然豊かな環境での丁寧な暮らしを投稿されている siippo さま。簡単に作れるいちごミルクを、お子さんが一人で作ってくれたご様子です。雨降り土曜日。今日のおやつは、小さい母さんと約束していた、いちごミルク。いちごスイーツ専門店のいちごミルクが、おうちで簡単に牛乳と混ぜるだけなので小さい母さんに全部おまかせ♪(冷蔵庫に少しだけ余っていたいちごも一緒に混ぜ混ぜ〜。)いちご大好きなふたり、とっても喜んでました^^パンケーキや、かき氷も喜びそうだな〜♪<写真・コメント@siippo さま>果肉がしっかり入っていました(@sarami_i さま)ホワイトを基調としたインテリアが印象的な sarami_i さま。たっぷり入っているゴロゴロ果肉をお楽しみいただけたようです。いちごミルクの素という素晴らしいものをget!果肉がしっかり入っていました◎とりあえず牛乳に入れたのですが、アイスとかヨーグルトにかけても良さそう<写真・コメント@sarami_i さま>イチゴ大好きっ子なのでこれを入れてあげたらガブガブ飲んだ(@reigram_house さま)お子さんとの賑やかな暮らしを投稿されている reigram_house さま。牛乳を飲めなかったお子さんが、イチゴのパワーで苦手を克服できたとのこと。朝食風景クレヨンしんちゃんばりのほっぺで2人がガッツいているのは「いちごミルク」最近インスタでよく見かけるので気になっていた「いちごミルクのもと」を牛乳で割っています。次男が元々「乳アレルギー」だったためずっと乳製品をあげてこなかったせいか乳製品全般が苦手なようで最近やっとチーズと生クリームは克服しつつあるのですが牛乳はまだ飲めないんです。だけど、イチゴ大好きっ子なのでこれを入れてあげたらガブガブ飲んだ相当美味しかったみたいですよかった、よかった!<写真・コメント@reigram_house さま>期間限定で、3本セット送料無料が登場!くるくる〜と牛乳と混ぜるだけでお子さんも一人で作れて、スペシャルなおやつタイムを楽しめる いちごミルクのもと 。夏にはかき氷にかけたり、アイスにかけたり。ひんやりスイーツも簡単に仕上がります。そんな「いちごミルクのもと」の美味しさを多くの方にお試しいただきたい想いから、「いちごミルクのもと3本セット送料無料」をご用意しました!この機会にぜひ、絶品いちごフレーバーをお楽しみください。期間限定販売なので、お見逃しなく!販売期間:6/4(金)20:00〜6/11(金)1:59まで 【ご紹介したアイテム】牛乳とまぜるだけで、いちごスイーツ専門店「ICHIBOKO」で人気の「いちびこミルク」が作れます。角切りいちごがぎっしり、いちごの味と食感も楽しめるひと瓶です。⇒ 【3個セット】いちごミルクのもと 325g/いちごスイーツ専門店 ICHIBIKO【送料無料 【ご紹介したアイテム】牛乳とまぜるだけで、いちごスイーツ専門店「ICHIBOKO」で人気の「いちびこミルク」が作れます。角切りいちごがぎっしり、いちごの味と食感も楽しめるひと瓶です。⇒ いちごミルクのもと 325g/いちごスイーツ専門店 ICHIBIKO 富阪愛アンジェ編集部。転勤族の夫、息子と1LDKに3人暮らし。住まいは変わっても、その時々の部屋に合わせて暮らしを楽しんでいます。
2001年12月05日