サラダや鍋で活躍する「豚のしゃぶしゃぶ肉」。薄切りで火の通りが早いため、肉類の中でも使い勝手が良い食材です。野菜や豆腐など、食材を巻いてかさ増ししたり、サッと茹でて野菜と和えたり、豚のしゃぶしゃぶ肉があればいつものおかずもカロリーオフで作れます。そこで今回は、豚のしゃぶしゃぶ肉を使いこなすアレンジレシピを20選ご紹介します!何を作ろうか迷った時の参考にしてくださいね。■おかずやおつまみに!豚しゃぶ肉【単品野菜でかさ増し:6選】・豚肉のネギ巻きネギが好きな方にぜひ味わって欲しい豚肉のネギ巻きです。照り焼き味とネギの甘みが見事にマッチ。ワケギや白ネギなどお好みのネギで作ってくださいね。・ズッキーニの豚肉巻きズッキーニをしゃぶしゃぶ肉で巻いて焼いた一品は、ズッキーニが豚肉のうま味を吸って、とってもジューシー。単品野菜を食べ応えのあるおかずに格上げしてくれる豚しゃぶ肉巻きは、ビールのお供に最適です。・カリフラワーの豚肉巻きカリフラワーを豚しゃぶ肉で巻いて揚げました。薄い肉でも食材を巻くことでかさ増しになり、しっかりしたおかずになります。カリフラワーのホクホク食感をぜひ味わってください。・オクラの豚肉巻き滋養強壮に効果的で、栄養価が高い夏が旬のオクラを豚しゃぶ肉で巻いた一品は、食べた瞬間、サクッ、ネバっとするオクラの食感がおもしろい! お弁当に入れても良いですね。・ナスの豚巻きフライ相性が良い豚肉とナス。炒め物も良いですが、薄切りの豚しゃぶ肉があれば、くるっと巻いてフライにしましょう。ナスが豚肉のうま味を吸ってジューシーで美味。ごはんに合う主役級のおかずが完成します。・豚肉のモヤシロールモヤシと大葉を豚しゃぶ肉で巻いてレンジでチンした簡単時短レシピです。お好みでポン酢しょうゆをかけて食べてください。さっぱり食べられます。レンジで作れるおかずは暑い日や疲れた時に役立ちます。覚えておくと便利ですよ。■ボリューム満点!豚しゃぶ肉【アレンジ巻き:6選】・使い勝手抜群!豚肉薄切りの梅シソ巻きフライ豚肉を広げて大葉と梅肉、チーズを乗せ、くるくる巻いて揚げた一品は、輪切りにし断面を見せることで見た目にも満足できる一品に仕上がります。食材を調味料代わりにした万能おかずは、失敗なく作れます。・キムチーズピーマンの肉巻きピーマンにキムチとチーズを詰めて豚しゃぶ肉で巻いた新しい味わいの一品です。ピーマンのシャキシャキ食感と香りがアクセントに。肉が少なくても大満足のしっかりおかずです。・豚肉のパンプキンチーズ巻き豚肉にマッシュしたカボチャとチーズを挟んで焼きました。カボチャの甘みとチーズの塩気が豚肉のうま味とよく合い、軽やかにはしが進みます。冷えた白ワインにオススメです。・肉巻きしいたけの梅しそ照り焼き石づきを取ったシイタケのくぼみに梅肉と大葉を乗せ、豚しゃぶ肉で巻いて照り焼きにした一品は、梅の酸味と照り焼きとシイタケの旨味がバランスが最高であとを引くおいしさです。おかずのみならず、お酒のおつまみにももってこいの一品です。・ウズラの肉巻きウズラのコロコロがかわいい一品は、冷蔵庫で残りがちなウナギの蒲焼きのタレを使っているので、味付けの失敗なしで作れます。お好みでマヨネーズを添えて食べてください。・肉巻きおにぎりウズラの肉巻きを皿にグレードアップしたのが、ウズラの卵入りの肉巻きおにぎりです。いつものおにぎりに飽きたらぜひ試してほしい味わい深く食べ応え満点のおにぎりです。■ヘルシーに使える!豚しゃぶ肉【和える・茹でる:8選】・レンジで簡単!蒸しナスと豚肉のサッパリ梅だれレンジで作れる簡単レシピ。豚しゃぶ肉の下味に片栗粉を入れることで、口当たりが良く、食べやすくなります。さっぱりした梅だれは爽快感のある味わいです。そうめんに乗せてもおいしそう!・焼きナスと豚しゃぶのだし浸しオーブンでトロトロに仕上げたナスと、豚しゃぶ肉を芳醇なだし汁に浸した夏らしい一品は、それぞれの素材の魅力を存分に引き出しています。おもてなしにもよろこばれる涼やかなレシピです。・ヒラヒラ豚とモヤシ蒸しシンプルな材料で作るヘルシーな蒸し料理はフライパンひとつで簡単調理。自家製のゴマだれは温野菜と相性抜群です。たくさん作ってストックしても良いでしょう。・豚しゃぶとエノキのコチュジャン和えコチュジャンベースの調味料で味付けした、ご飯にもビールにも合うメインになるおかずです。豚しゃぶ肉は薄切りのため火の通りがはやく時短で作れ、おまけにヘルシー。ピリ辛味でビールのおつまみにもオススメです。・豚しゃぶをアレンジ 大根おろしのポン酢和え温かい豚しゃぶに、大根おろしを乗せ、自家製の手作りポン酢をかけてさっぱりと食べましょう。豚肉の甘みがポン酢とよく合います!・豚しゃぶバインミー豚のしゃぶしゃぶ肉でベトナムのサンドイッチバインミーが作れます! バゲットは柔らかいソフトタイプを選んでください。お弁当や休日のブランチにもオススメの一品です。・豚しゃぶの薬味たっぷり生春巻き千切りキュウリと一緒に、ミョウガやショウガ、大葉などの薬味をたっぷり豚肉とライスペーパーで巻いた生春巻き。スイートチリソースではなく、ゴマだれで食べる生春巻きが新鮮です。お好みでラー油を足してくださいね。・万能ダレがポイント! 豚しゃぶとアボカドのねぎ塩だれ みじん切りにした白ネギに、砂糖、塩、酢、しょうゆなどを合わせた万能ネギだれで豚しゃぶ肉とアボカドを和えました。シャキシャキとしたねぎ塩ダレに、豚しゃぶとねっとり濃厚なアボカドがよく合います。鍋にサラダに大活躍の豚のしゃぶしゃぶ肉。野菜や豆腐、厚揚げなどを巻いてかさ増しできるため、いつものおかずもヘルシーに作れます。ロースやバラなど部位を変えるとよりヘルシーに!今回ご紹介した豚しゃぶしゃぶ肉のおかずレシピ、何を作ろうか迷った時に活用してくださいね。
2024年09月21日今回は、日常に役立つかもしれない便利な情報を紹介します!是非参考にしてみて下さいね♪洗濯機の排水ホースの位置が合わずにつなげない場合や、洗濯機の振動音が気になる場合などには「かさ上げ」という方法が有効です。この記事では、その方法ができるだけ手間をかけずに実行できることや、かさ上げによるメリットについて解説します。洗濯機のかさ上げをするメリットとデメリット「洗濯機のかさ上げ」とは、洗濯機の下に置台や物を置いて高さを上げ、洗濯機の下に隙間を作る作業です。洗濯機の取りつけ時に排水口の位置が合わないと、排水ホースがつぶれたりねじれたりすることがあります。無理につなげた場合でも、ホースが破損して水漏れの危険が生じる可能性があります。そのため、洗濯機のかさ上げを行うことが重要です。洗濯機のかさ上げのメリットは以下の通りです。1. 水漏れを防ぐ効果がある2. 振動や騒音を抑える効果がある3. 掃除がしやすくなる4. カビや悪臭の発生が少なくなる5. 落としたものを拾いやすい6. 排水ホースの取り外しがしやすい7. 洗濯物を取り出しやすくなるとくに掃除のしやすさは大きなメリットです。洗濯機の下の排水部分は予想以上に汚れるため、定期的な掃除が必要ですが、十分なスペースがないと手が入りにくくなります。また、落とした小物を探す際も、洗濯機の周りに転がっていることが多いです。このような場合にも、かさ上げは非常に便利です。デメリットとしては、費用と手間がかかることが挙げられます。業者に依頼する場合は平均で3万円ほどの費用がかかりますし、一人での作業は重量のある洗濯機を持ち上げることが難しいです。しかし、掃除やメンテナンスの面から考えると、かさ上げは非常に有益です。かさ上げ方法として、自分で行うことも可能ですが、安全に設置するためにも手伝ってくれる人がいることが望ましいです。ホームセンターのアイテムで洗濯機のかさ上げかさ上げには、ホームセンターや家電量販店で販売されているアイテムを利用する方法があります。専用の「洗濯機用かさ上げ台」は、洗濯機の振動によるズレ落ちを防ぐゴムで安定させることができます。もちろん、レンガや木材なども使用することができますが、安定感や耐重量に注意する必要があります。洗濯機の重さや水平さを確認しながら作業を行うようにしましょう。とくにドラム式の洗濯機は約100kgもありますので、注意して作業を行ってください。洗濯機のかさ上げには20cmの高さが理想かさ上げの高さについては、20cm程度が理想とされています。その理由は、排水口と排水ホースをつなぐ作業スペースがこのくらい必要だからです。安価なかさ上げ台は約6cm程度の高さですが、作業はやりにくくなるでしょう。排水口の掃除時やパーツの取り外し時には、10cm程度のスペースが必要です。したがって、最低でも10〜20cmのスペースがないと作業が難しくなります。10cmよりも20cmのスペースがある方が作業しやすく、かさ上げの高さとして最適です。かさ上げアイテムを購入する際には、適切な高さを確認することも重要です。まとめ洗濯機のかさ上げには多くのメリットがあります。しかし、安全な設置のためには十分な注意が必要です。一人で行おうとせず、必ず手伝ってくれる人がいる状態で行いましょう。業者に依頼する場合は費用がかかりますが、補償もあるので比較検討してみるとよいでしょう。明日の私をちょっと楽に♪今回は、日常に役立つかもしれない便利な情報を紹介しました!ぜひ参考にしてみてくださいね♪(lamire編集部)※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年02月18日傘・レイングッズメーカーの株式会社小川は、紫外線で色が変化するプリントを取り入れた晴雨兼用傘「彩傘(いろかさ)」を2023年4月より販売中、追加分を5月中旬ごろに入荷予定です。メイクをする時のワクワクした気持ちを傘にもお気に入りの色を肌に乗せた時の、心が華やかになるような不思議な高揚感は、メイクを楽しむ誰もが感じる気持ち。そんなワクワクする気持ちを日常でも感じて欲しいとの思いから彩傘は生まれました。お出かけする機会が増えそうな2023年の夏は、彩傘と華やかな気分でお出かけしていただけます。【紫外線に反応する特殊インク】デザインの一部に紫外線に反応し変色するインクを使用。紫外線の少ない屋内などでは白色だった部分の色が、屋外など紫外線が強い場所ではインクが反応し色が変化します。紫外線が強いほど早く、色が濃く反応します。変化した後も、紫外線の少ない場所では徐々に白色に戻っていきます。【UVカット・遮光・遮熱】裏面にポリウレタンコーティングを施すことにより、UVカット率99.9%以上、遮光率99.9%以上、遮熱効果を実現。日焼けからお肌を守ると同時に、暑くなる時期に向けた熱中症予防の対策としても活用できます。【雨天でも使用できるはっ水加工】生地には晴れの日はもちろん、雨の日も使用できるはっ水加工を施しています。また、親骨サイズ55cm(直径約95cm)で、雨もしっかり防ぐことができます。【彩傘(いろかさ)概要】商品: 長傘/折りたたみ傘価格: 各 3,500円 (各税込 3,850円)生地の効果: UVカット率99.9%、遮光率99.9%、遮熱効果ありサイズ: 親骨の長さ55cmカラー展開: チューリップ柄(ネイビー・ベージュ)、パンジー柄(ホワイト・ブラック)、フラワー柄(ネイビー・ベージュ)、スター柄(ホワイト・ブラック)※チューリップ柄、パンジー柄のみ裾フリルカット※UV変色効果は永続的なものではありません。使用状況により効果が薄れる可能性があります。素材: ポリエステル100%(裏面 ポリウレタンコーティング)開閉: 手開き式原産国: 中国(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2023年05月26日傘・レイングッズメーカーの株式会社小川(本社:名古屋市中区、代表取締役社長:小川 恭令)は、紫外線で色が変化するプリントを取り入れた晴雨兼用傘「彩傘(いろかさ)」を2023年4月より販売中、追加分を5月中旬ごろに入荷予定です。彩傘(いろかさ)【メイクをする時のワクワクした気持ちを傘にも】お気に入りの色を肌に乗せた時の、心が華やかになるような不思議な高揚感は、メイクを楽しむ誰もが感じる気持ち。そんなワクワクする気持ちを日常でも感じて欲しいとの思いから彩傘は生まれました。お出かけする機会が増えそうな2023年の夏は、彩傘と華やかな気分でお出かけしていただけます。【紫外線に反応する特殊インク】デザインの一部に紫外線に反応し変色するインクを使用。紫外線の少ない屋内などでは白色だった部分の色が、屋外など紫外線が強い場所ではインクが反応し色が変化します。紫外線が強いほど早く、色が濃く反応します。変化した後も、紫外線の少ない場所では徐々に白色に戻っていきます。色変化の様子: 紫外線に反応しプリント部分の色が変化します【UVカット・遮光・遮熱】裏面にポリウレタンコーティングを施すことにより、UVカット率99.9%以上、遮光率99.9%以上、遮熱効果を実現。日焼けからお肌を守ると同時に、暑くなる時期に向けた熱中症予防の対策としても活用できます。【雨天でも使用できるはっ水加工】生地には晴れの日はもちろん、雨の日も使用できるはっ水加工を施しています。また、親骨サイズ55cm(直径約95cm)で、雨もしっかり防ぐことができます。雨でも晴れでも使用できます【彩傘(いろかさ)概要】商品 : 長傘/折りたたみ傘価格 : 各 3,500円 (各税込 3,850円)生地の効果: UVカット率99.9%、遮光率99.9%、遮熱効果ありサイズ : 親骨の長さ55cmカラー展開: チューリップ柄(ネイビー・ベージュ)、パンジー柄(ホワイト・ブラック)、フラワー柄(ネイビー・ベージュ)、スター柄(ホワイト・ブラック)※チューリップ柄、パンジー柄のみ裾フリルカット※UV変色効果は永続的なものではありません。使用状況により効果が薄れる可能性があります。素材 : ポリエステル100%(裏面 ポリウレタンコーティング)開閉 : 手開き式原産国 : 中国詳細URL : 全4デザイン【会社概要】商号 : 株式会社小川代表者 : 代表取締役社長 小川 恭令所在地 : 〒460-0002 名古屋市中区丸の内3-6-26設立 : 1949年6月事業内容: 傘・レイングッズ・日傘等製造販売資本金 : 1,000万円URL : 【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】Online shop「LINE DROPS(ラインドロップス)」URL: Tel: 0568-65-7722 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年05月23日だんだん薄着になる季節。無理せずストレスなく食べて痩せたい!その願いを叶えてくれるのが低カロリーで糖質、脂質が低い「しらたき」です。今回はダイエットだけでなく節約のためのかさ増しにもなる便利な食材「しらたき」をご紹介。糸こんにゃくとの違いや栄養をはじめ、100kcal以下のヘルシーレシピをご紹介します。■したらきと糸こんにゃくの違いとは? しらたきとこんにゃく。どちらも原料は同じこんにゃく芋。関東ではしらたき、関西では糸こんにゃくと呼ばれていることが多く、レシピの上では代用も可能です。■しらたきのカロリーと栄養しらたきは95%以上が水分で残りは食物繊維(グルコマンナン)。カロリーは100gあたり約5kcalで糖質・脂質0なのでダイエットや糖質制限中の方の大きな味方。かさ増しや置き換えがしやすいので、肉料理などに使うと罪悪感なく食べられます。・置き換えアイデア 腹持ちが良く満腹感を得られる「しらたき」は、ダイエット中にNGな高カロリーの食材や料理の置き換えに大活躍春雨・パスタ・中華麺のレシピの麺をしらたきに置き換えたり、麺の量を減らしてしらたきを入れてかさ増ししたりするとよいでしょう。ダイエット中はなにかとストレスが溜まりがちです。我慢しすぎを防ぐために低カロリーの食材に置き換えて、きちんと食べるダイエットを心がけましょう。■置き換えアイディアレシピ 2選・しらたき入りカロリーオフ焼きそばしらたきを使って、カサは減らさずおいしく食べられる焼きそばです。・しらたき入りエスニックスープ低糖質レシピ。糖質:0.7g。麺の代わりにしらたきを使って糖質OFF! ザーサイの食感とパクチーの香りがクセになるおいしさ。■100kcal以下【炒める・和えるしらたきレシピ 9選】・【50kcal】しらたきとジャコの酢の物ストレスによる過食予防に良いしらたきレシピ。甘酢効果で口直しに◎。ジャコ入りでカルシウムも摂取できます。・【66kcal】糸こんにゃくのすき焼き風ダイエット中は甘じょっぱい濃い味つけのものが無性に食べたくなるもの。低カロリーのしらたきを、すき焼き風の味付けにすると満足感が得られる一品に。小腹がすいた時の救世主的レシピです。・【57kcal】ヘルシー!糸こんにゃくのきんぴらゴマ油が香る食べ応えがある糸こんにゃくのきんぴら仕立て。糸こんにゃくと一緒に残り野菜を加えてボリューミーにしましょう。・【48kcal】しらたきのヘルシーサラダ春雨をしらたきに置き換えてカロリーダウンしました。しらたきを乾煎りすることで味が含みやすくなります。・【40kcal】こんにゃくパスタ風ツナで作る和風パスタ風の一品は、しらたきを乾煎りして味。大根おろしは水分を絞って味がぼやけないようにしましょう。ちぎったレタスやキュウリをプラスしてもよいですね。・【91kcal】糸こんにゃくのナメタケ炒めナメタケを調味料代わりにして糸こんにゃくを炒めました。免疫力を高めるキノコ類も低カロリー。かさ増しもかねてたくさん入れて旨味をアップしましょう。・【69kcal】簡単でヘルシー!糸こんにゃくの明太子炒め明太子を炒めて酒としょうゆで味付けました。おつまみやお弁当にもおすすめの一品です。・【94kcal】しらたきのニンニクおかか炒めニンニクの香りがたまらないヘルシーな炒め物。おかかを絡めて味に深みをプラス。サラダ油の代わりにオリーブオイルで仕上げるとペペロンチーノ風になります。・【36kcal】ナスコン粉山椒炒め油を使わずに作るさっぱりした炒め物です。夜中にどうしてもおなかがすいてしまった時や、お酒のおつまみに罪悪感なく食べられます。粉山椒の量はお好みで加減して下さいね。■100kcal以下【しらたきの汁物 4選】・【41kcal】大根と糸こんにゃくのスープ汁物はストレスによる過食防止に役立ちます。大根と糸こんにゃくのヘルシースープは具材をプラスしても低カロリーです。よく噛むことで満腹感が得られます。体の中から温めて基礎代謝をあげましょう。・糸コンのみそ汁発酵食品のみそ汁は免疫力を高めます。いつものみそ汁の具に糸こんにゃくを入れるだけでも満足感が得られます。忙しい日の朝にも!・【90kcal】会津のご馳走椀こづゆお祝いの日に食べる会津名物の「こづゆ」。干し貝柱を乾物とホタテの水煮で代用しています。具沢山でヘルシーな一品です。・【58kcal】ひじきのとろみスープ食物繊維たっぷりのひじき入りのスープです。片栗粉でとろみをつけて溶き卵を入れた優しい味です。100kcal以下のしらたきレシピ。小腹がすいた時に役立ちます。薄着の季節は気になりますよね。美味しく食べてストレスフリーで体の中から美しくなりましょう。
2023年04月28日節約の味方「ちくわ」を使って、いつものおかずがボリュームアップ!そんなちくわの節約&かさ増しレシピを24選紹介します。この記事を見れば、冷蔵庫にちくわを常備したくなりますよ。 ちくわでボリューム満点!【主菜】5選■ちくわでかさ増し ご飯すすむヤンニョムチキン 本場韓国のヤンニョムチキンをおうちで簡単に再現。甘辛の味わいがやみつきに。ちくわを4本を加えてボリュームアップしました。ご飯止まらないこと間違いなし!■つくねでボリュームアップ ちくわの蒲焼き一見すると細長いつくねのようですが、半分ちくわなんです。ちくわを半分に切り、つくねをのせて焼きました。しっかりとした味わいなので、おつまみやお弁当にもおすすめです。■子供にも人気!ちくわのカレー串揚げちくわ3本使って、カレー風味で味に変化をもたせて揚げました。何本でも食べれそうな味わいがやみつきになります。ちくわが半分くらい浸かる深さの油で揚げるのがコツです。■甘辛タレがおいしい ちくわキュウリの肉巻きちくわにキュウリを入れて、かさ増ししました。みりんとしょうゆの甘辛タレで味付けした肉巻きは、ご飯によく合います!お弁当にもおすすめです。千切りしたサニーレタスを添えていただいて。■懐かしい味わい ちくわフライそのままでも十分美味しい、ちくわのフライ。お好みでケチャップや粒マスタードを添えてください。お弁当にも、ビールのおつまみにも。ウインナーがどこか懐かしい味わいです。ちくわでボリューム満点!【サラダ】5選■エスニック特有の味わい ちくわのエスニックサラダドレッシングにナンプラー、香菜が入るだけで香り豊かでエスニックなサラダに仕上がります。しっかり焼き目をつけたちくわと、炒った松の実が香ばしいです。■つくり置きに!キャベツとちくわのワサビマヨネーズ和えゆでキャベツとちくわをワサビマヨネーズで和えた簡単副菜です。ちくわとキャベツの大量消費にもおすすめです。つくりおきやお弁当にもピッタリのレシピです。■美肌効果も ゴーヤとちくわのゴママヨネーズサラダゴーヤにちくわを合わせて、ボリュームアップ。ゴーヤは美肌には欠かせないビタミンCが豊富です。紫外線が気になる季節に食べたいですね。マヨネーズがベースのドレッシングで食べやすく仕上げました。■和風味 ちくわと春キャベツのコールスロー春キャベツや新玉ねぎなど旬のものとちくわを合わせたコールスローです。練りカラシや青のりを加えて和風の味付けにしました。フライ物などガッツリとしたメインの副菜におすすめです。■水煮大豆で簡単 ちくわのサラダイソフラボン豊富!水煮大豆の缶詰を使って、手軽に仕上げるサラダです。ちくわとサヤインゲンを水煮大豆の大きさに合わせて切ります。ドレッシングはしし唐やワインビネガーでさっぱりとした味わいに。ちくわでボリューム満点!【副菜】4選■ちくわたっぷり コンニャクの煮物ちくわを5本、コンニャク1枚を使った、甘辛味の煮物です。味をよくなじませるためにコンニャクは手でちぎって下さいね。ボリューム感のある煮物のなので食べ応えあり!▼厚揚げの煮物もおいしい!▼白菜との煮物もおいしい!■ちくわでかさ増し!サクサクコーンコーンと玉ネギの甘さにちくわの香ばしさが加わった、サクサクの揚げ物です。油に落としてすぐにひっくり返そうとすると、バラバラになりやすいので、少し固まるまで待ちましょう。■ちくわやこんにゃく入り!きんぴらごぼうフライパンで簡単に作れる、きんぴらごぼうです。ちくわやごぼう、ニンジンやコンニャクをプラスして、ボリュームアップ。ご飯にも合う味付けで、満足のいく副菜に仕上げます。■ちくわ4本入り使い切り 炒め煮ちくわと芽ヒジキなどの炒め煮です。ちくわの旨味とヒジキと相性抜群!そのままご飯と混ぜてガッツリいただきたい味わいです。カルシウムがしっかり摂れる1品。ちくわでボリューム満点!【麺類・ご飯・パン】6選■ちくわで香ばしさをプラス がっつり!絶品そば飯そばとごはんの食感がたまらないそば飯です。野菜も肉もしっかり入ったボリューム満点。ちくわで香ばしさをプラスしました。簡単なので忙しいときにもおすすめです。■ちくわとモヤシで節約に!あんかけ焼きそば揚げ焼きした麺にたっぷりのモヤシとちくわのあんをかけました。具材は麺とちくわとモヤシだけなのにボリュームたっぷり。お財布にもやさしい節約レシピです。■丸ごと1本入った ちくわパンちくわを一本丸ごと入れた、どこか懐かしい味のするおかずパンです。七味唐辛子がピリッと効いてアクセントに。休日の朝食やブランチに、子供と一緒に作るのも楽しそう。■相性抜群 ちくわのピザトーストいつものビザの具材に飽きたら、肉系の代わりにちくわをのせませんか。ヘルシーに仕上がるのでおすすめですよ。ブロッコリーにマヨネーズを掛け、ピザトーストにはタバスコを掛けても美味しいですよ。■ピリ辛 ちくわとネギの焼きそばちくわとネギが具材の手軽に作れる焼きそばです。トウバンジャンの辛味と、オイスターソースの旨味が味の決めてです。食べている途中で甘酢をかけて味の変化を楽しんで。■ちくわで量増し モヤシとキクラゲのチャーハン食感楽しいチャーハンです。モヤシのシャキシャキッとした食感を生かすため、水に放っておきましょう。細かく切ったちくわが、量増しになってボリューム感あります。ちくわでご飯がすすむ!【丼にしたい副菜】4選■ちくわとピーマンが主役 梅ジャコ炒め子供が苦手なピーマンをちくわと合せることで食べやすくしました。梅ジャコがご飯にも良く合うので、お弁当のおかずにもおすすめ。梅干しの抗菌作用も期待できますよ。■彩りきれい ホウレン草とちくわの卵とじホウレン草、ニンジン、ちくわを卵でとじることで優しい味わいに仕上げました。だし汁や砂糖、みりんや酒などで味付けしたので、そのままご飯にのせたくなるような味わいです。■卵ふんわり ちくわともやしのシンプル卵とじシンプルがおいしい卵とじ。もやしに溶き卵をかけて、ふわとろの卵とじを作りませんか。ちくわが入っているから食べ応えしっかり。ご飯にのせて、丼にして食べたい味わいです!10分で仕上がるので忙しい時にぜひ!■ちくわとゴーヤが合う 無限に食べたくなるきんぴらちくわと合せたゴーヤを無限に食べたくなる、簡単レシピを紹介します。塩でもんだゴーヤは苦みがなく、食べやすいですよ。砂糖としょうゆ、ごま油で甘辛く炒めています。▼他の「ちくわ」記事はこちら
2023年03月16日白菜やキャベツは、旬の季節になると安さから、つい1玉買いたくなるもの。ですが、サイズが大きい野菜なので、すぐに冷蔵庫がいっぱいになってしまいます。そんな時の対処法を、たぬポンド(@tan_uk_ijiru)さんがイラストに描いて紹介し、大きな反響が上がりました。方法は簡単で、白菜やキャベツをカットし、あるものを混ぜて保存するだけ!また葉物野菜が安くなってきたのでこれをどうぞ。オリーブオイルをかけるんや。 pic.twitter.com/PAmdlReeOo — たぬポンド (@tan_uk_ijiru) December 1, 2022 カットした野菜に混ぜるのは、塩こんぶ。塩気で葉のボリュームがダウンし、冷蔵庫にゆとりが生まれるのはもちろんのこと、大量に作ってもかけるオイルを替えれば味変を楽しめます。また、たぬポンドさんによると、出汁醤油とオリーブオイルで、ダイコンやキュウリなどを漬けるのもおすすめとのこと。野菜を大量に食べられるライフハックに、『いいね』が5万件以上も寄せられています。・野菜で冷蔵庫が本当にいっぱいだから、試したい!・塩こんぶ、次の買い出しリストに入れました。・純粋においしそう。味変ができるの、いいな。野菜を買い込む時に、塩こんぶやオイルなども一緒に購入しておきたいですね![文・構成/grape編集部]
2022年12月02日きのこは低カロリーで栄養価も高く、ダイエットにもおすすめの食材。美容・健康ライターのNao Kiyota先生に、きのこの栄養価からダイエット効果、摂取するときの注意点など詳しく解説いただきました。上手に取り入れてダイエットを成功に導いてくださいね。きのこの主な栄養価きのこの種類によって含まれる栄養素は異なりますが、一般的にきのこには食物繊維とビタミン・ミネラルが豊富に含まれます。また、水分が多く脂質や炭水化物はほとんど含まれていないため、低カロリーなのが大きな特徴です。乾燥きのこは生のものよりも栄養素が増えるものが多く、積極的に取り入れることでより効率よく栄養バランスを整えることができます。きのこがダイエットに効果的な理由きのこは低カロリーで栄養価が高いため、栄養バランスを整えるために積極的に食事に取り入れてもカロリーオーバーになりにくく、たくさん食べても太りにくい特徴があります。歯ごたえがありよく噛んで食べることで食事の満足感を高めることができ、この点でも食べ過ぎを防ぎやすい食品です。また、食べ過ぎに注意したい炭水化物(糖質)をほとんど含んでいません。ダイエット中の食事に積極的に取り入れることで満足感を得ながら代謝を高めることができます。ダイエットに効果的なきのこの食べ方きのこの種類によって含まれる栄養素が異なるため、1種類に限らず様々な種類のものを取り入れるのがおすすめです。また、煮物や炒め物、鍋料理など、比較的どのような料理に入れても味の邪魔をしないため、日によって食べるきのこを変えながら普段の料理に追加することをおすすめします。生のきのこよりも乾燥きのこの方が栄養価が高まるものが多いので、戻す手間が比較的少ない味噌汁やスープなどに積極的に取り入れましょう。きのこダイエットの方法とポイントきのこダイエットの方法はとてもシンプル。普段の料理にたっぷり加えて一緒に調理することです。きのこでかさ増しをすることができ、同じ料理をより低カロリーに仕上げることができます。注意したい点は、脂っこい味付けや濃い味付けを避けることです。知らず知らずのうちに摂取カロリーを増やしてしまうので注意しましょう。揚げ物よりも煮物や炒め物、汁物の方がより低下カロリーに仕上げることができます。どれくらいで効果が実感できる?人によって、また食事に取り入れる量や割合によって効果の実感できる期間は異なりますが、きのこを普段の食事に取り入れることで摂取カロリーを適量に整えることができれば、自然と体脂肪は減少します。引き締まったボディラインには筋肉が不可欠ですから、筋力を高めるトレーニングや運動を取り入れるのがおすすめです。食事内容だけでなく、運動習慣を整えると、健康的で引き締まったボディラインを目指すことができます。きのこダイエットを行う時の注意点きのこは低カロリーでダイエットに効果的な栄養素が豊富だからといって食べ過ぎは禁物です。内臓に負担をかけ消化不良を起こせば代謝を低下させてしまう可能性があります。1日100g〜200gを目安に、体調と相談しながら進めましょう。適量の範囲内でも普段食べ慣れていない人は豊富な食物繊維でお腹の調子を悪くする可能性もあります。最初は少量から始めると良いでしょう。効果的にダイエットに取り入れようきのこは低カロリーで栄養価が高く、かさまし食材にもなるのでダイエット中には積極的に取り入れたい食べ物。しかし、味付けには注意。また食べ過ぎも禁物ですので、自分の体としっかり向き合いながら摂取してくださいね。Nao Kiyota美容・健康ライター
2019年08月24日かさまし食品にはおからや糸こんにゃくなどさまざまあります。上手にアレンジすれば味に変化をつけて楽しむこともできます。今回はおすすめのかさまし食品やローカロリーの食品、おすすめのレシピなど、Hikaru先生にご紹介いただきました!ダイエット中におすすめのかさまし食品ダイエット中にも満腹感が得られる、かさましにおすすめの食品は、おからや豆腐、もやし、糸こんにゃくなどです。これらはローカロリーな上に他の食材の味を邪魔しないので、様々な料理にアレンジできます。おかずだけでなくお菓子にも使える、万能なかさまし食品です。かさましでダイエット効果がアップする食品かさましで加えることで最もダイエット効果が期待できる食品はおからだと思います。単純におからを食べることで、胃で水分を含み膨らんで少しの量で満腹感が得られるということ以外に、豊富に含まれる食物繊維が便通を良くし、宿便を解消してくれて腸内環境が整います。第2の脳と言われる腸内環境が良くなると自律神経が整い、幸せホルモンと言われるセロトニンという物質が放出され、暴飲暴食を抑えてダイエット時のストレスを軽減してくれます。かさましに使う食品としてだけではなく、おからはダイエット中の方全般にとてもおすすめの食品です。ローカロリーなかさまし食品かさましにおすすめな食品で最もローカロリーに抑えられる食品をご紹介します。前述したおからもおすすめしたいのですが、カロリーで見ると100gあたり約100kcal程あります。ダイエット中に様々なメリットはありますが、ローカロリーという点で見るとそれほど少ないカロリーではありません。最もローカロリーに抑えられるかさまし食品では、100gあたり約5kcal前後の糸こんにゃくではないでしょうか。おからに比べると1/10以下のカロリーですので非常にローカロリーということが分かりますね!かさましする時の注意点かさましする時の注意点として、かさまし食品を使っているからと言って「もう食べられない」となるまで食べ過ぎないということです。通常よりカロリーは抑えられていますが、ダイエット前と同じ量もしくはそれより多い量を食べていれば、脳はずっと「この量を食べなければ満腹にならない」と思ってしまいます。かさましを始めたら、同時に"腹八分目"も実践できると、かさましをやめた時やかさまし料理が作れない日が続いた時でもリバウンドしにくくなります。おすすめのかさましダイエットレシピ【簡単糸こん焼きそば】<材料>・焼きそば麺…1/3玉・糸こんにゃく…1/2袋・ミックス野菜(もやしやキャベツの入ったもの)…1袋・かつお節…適量・青のり…適量・焼きそばソース…適量<作り方>1.糸こんにゃくの臭みを取るため、糸こんにゃくを熱湯で数分茹でてざるにあげます。2.フライパンに油を敷き、茹でた糸こんにゃくを水分が飛ぶまで炒めます。3.糸こんにゃくの水分が飛んだら、ミックス野菜を入れ強火で一気に炒めます。4.野菜に軽く火が通ったら焼きそば麺を入れ大さじ1程度の水を入れて麺をほぐします。5.焼きそばソースを回しかけ、全体に絡んだら火を止めます。6.お好みでかつお節や青のりを振りかけて完成です。※焼きそば麺無しで、糸こんにゃくのみで作っても美味しいです。糸こんにゃくを下茹でしてしっかり臭みを抜くことで美味しく食べられます。かさまし食品で賢くダイエットかさまし食品は栄養豊富なものやローカロリーなものなど、自分にあったものを選んでみましょう。アレンジしやすい食品も多いので、ぜひ上手に取り入れてダイエットを成功に導いてくださいね。Hikaruヨガインストラクター
2019年08月23日こんにちは、書評ブロガーの馬場じむこです。寒い季節になると、多くの人が悩むことが乾燥肌。私も毎年、冬になると手足のかさつきがひどくなり、かゆみが出たり、ざらざらしたりとボディクリームが欠かせません。多くの読者さんやそのお子さんで、悩んでいるかたは多いのではないでしょうか。このかゆみやかさつきがなくなる、おすすめの方法があります。今回、大学院で化粧品リスクと消費者教育に関わる研究をおこなったこともある、かずのすけさんの著書『じつは10秒で見抜けます 化学者が美肌コスメを選んだら…』から、乾燥肌のかたが、かさつきに悩まされなくなる方法をお伝えします。●まずは洗うものを見直してみるかずのすけさんの著書には、次のような記述があります。**********『クリームなどで保湿することを考える前に、ボディソープから変えてみてください。身体の乾燥やかゆみは、ボディソープを肌に優しいものに変えると落ち着くことも多いのです。肌が乾燥してしまうのは、ボディソープによって必要な油分や保湿成分が過剰に取り除かれるからであり、洗浄を穏やかにすることで、これらを肌に留めることができます』**********肌がかさつくときにまずクリームを塗ることを考えてしまう方は多いかもしれません。私もそうでした。しかし、かずのすけさんがおっしゃるように、何で洗っているかを考えてみると、「さっぱりする」「よく落ちる」という言葉に惹かれて洗浄力が強いボディソープを使っていた ということもあるのではないでしょうか。特に夏に使ったものが使いごこちがよくて、季節が変わってもそのままというのもあるかもしれませんね。私もやけに体がかさつき、クリームを塗っても、背中がかゆかったときがあったのですが、ボディソープを敏感肌用に変えると楽になったことがあります。●それでもかさつくときはセラミド入りクリームをしかし、ボディソープを変えても、まだかさつきがあるという人もいるかと思います。そんな場合は、『セラミド 』という成分が入ったクリームがおすすめです。かずのすけさんの著書には次のような記述もあります。**********『セラミドは皮膚のバリアになる物質なので、肌が弱い人はこの成分を積極的に補い、かつ洗浄によって流し過ぎないことが、健康な肌を維持するためのポイントです』**********販売されている化粧品は法律の定めによって、パッケージなどに「全成分表示」があるので、ボディクリームはセラミドが含まれているかを確認して購入するのがよいですね。また、ネットショッピングの場合でも、“セラミドクリーム”で検索するとセラミドが含まれている商品が出てくるのでやってみてください。----------いかがでしたでしょうか。この2つのポイントに注意して化粧品を選んで、ぜひかさつき知らずの肌にしてくださいね。【参考文献】・『じつは10秒で見抜けます 化学者が美肌コスメを選んだら…』かずのすけ・著●ライター/馬場じむこ(書評ブロガー)●モデル/赤松侑里(さゆりちゃん)
2017年02月19日日傘ブランド・コシラエル(Coci la elle)初のビジュアルブック『かさ』が、2月下旬に出版される。それを記念した展覧会「ビジュアルブック『かさ』出版記念展 コシラエル」を、2月15日から21日まで東京・南青山のスパイラルガーデンにて開催する。日常のすべてを色彩や絵柄で表現した一点物の日傘をはじめ、オリジナルプリントの雨傘やスカーフ、小物などを販売しているコシラエル。初となるビジュアルブック『かさ』では、創設者であるひがしちかがブランドスタート以来、様々な写真家とつくってきたビジュアルと、同書のために撮りおろした写真を紹介。その他、これまでに制作されたコシラエルの一点ものの日傘や制作背景、ひがしのエッセイなども収録されている。出版記念展では、一点物の日傘約100本を一斉に広げて展示販売。その他、雨傘に使用された手書きプリントの原画や生地、コシラエルの傘の印象を決めるハンドルの数々、同書に収録されている写真作品なども展示される。また、“かさ”や“降る”という現象をテーマにした映像作品や、音響設計チーム・WHITELIGHTによるサウンド作品なども披露される。【展覧会情報】ビジュアルブック『かさ』出版記念展 コシラエル会場:スパイラルガーデン住所:東京都港区南青山5-6-23 スパイラル1階会期:2月15日~21日時間:11:00~20:00入場無料
2017年02月12日一点物の日傘ブランド「コシラエル(Coci la elle)」のビジュアルブック『かさ』が、2017年2月下旬に発売。「コシラエル」は、日傘作家・ひがしちかがによって2010年にスタートした手作り日傘ブランド。風景や、音、そしてふと感じることなど、日常のすべてのものを色彩や絵柄で表現し、一点一点手描きや刺繍を施した日傘を展開する。今回出版されるブランド初ビジュアルブックでは、ブランドスタート以来様々な写真家と作ってきたビジュアルと、本書のために撮り下ろした写真を中心に掲載。そして、これまでに展開してきた傘の製作背景や、ひがし本人のエッセイを収録した。フィルムの質感やユニークな構図、そして詩情に満ちた世界観は、傘1点1点の持つストーリーと見事に共鳴している。ビジュアルブック『かさ』の出版を記念し、展覧会を2017年2月15日(水)から21日(火)まで、青山のスパイラルガーデンで開催。一点物の日傘約100本を一斉に広げて展示販売するほか、手描きの絵柄をプリントした生地でつくる雨傘の原画と生地、コシラエルの傘の印象を決めるハンドルの数々、本書に収録している写真作品の一部を展示する。コシラエル ビジュアルブック『かさ』も先行発売される。【詳細】コシラエル ビジュアルブック『かさ』発売日:2017年2月下旬価格:4800円+税著者:コシラエル出版元:青幻舎写真:阿部健、在本彌生、一之瀬ちひろ、江森康之、小野田陽一、小浜晴美、坂本光三郎など■ビジュアルブック「かさ」出版記念展 コシラエル開催期間:2月15日(水)~21日(火)場所:スパイラルガーデン住所:東京都港区南青山5-6-23 スパイラル1F※入場無料
2017年02月10日(画像はプレスリリースより)秋冬の乾燥・トラブル対策に株式会社ハーバー研究所は「かさつきレスキューセット」を数量限定で新発売。9月29日(月)より全国のショップハーバー、通信販売、インターネットなどにて購入可能です。今年の新顔「かさつきレスキューセット」は「乾燥対策」のためのスペシャルケアセット。今年の新顔は、エイジングケア成分レスベラトロール配合“レスベラトロールリップバーム”と“レスベラトロールハンドセラム”の2品。“レスベラトロール”とはポリフェノールの一種。サンタベリーやブドウなどに含まれており、注目のエイジングケア成分。いつものメンバーも毎シーズン好評な「かさつきレスキュー」の内容は、洗い流す温感マスク“ツーウェイジェル”、セラミド配合保湿液“SLエッセンス”、目元・口元などの部分用美容液“薬用ポイントリペア”、練りタイプのスクアラン“海の宝石コンパクト”の4品。これら、通常の4品に新たな2品が加わり、オリジナルポーチに入ってのセット販売。6,048円(税込)、限定10,000セットのみの販売です。ハーバーのスペシャルケアセットで、これからの季節の乾燥・トラブルからお肌を「レスキュー」しましょう。【参考】・~秋冬の乾燥・トラブル対策に~ エイジングケア成分レスベラトロール配合!『かさつきレスキューセット』新発売・オンラインショップハーバー
2014年09月05日