「きだけいすけ」について知りたいことや今話題の「きだけいすけ」についての記事をチェック!
季節に合わせて、こまめに入れ替えられるコンビニの商品。『新商品』や『NEW』と書かれたポップがあると目を引きますよね。春っぽさはあるけれど?店舗によっては2月から、春らしい商品を展開。あるコンビニには、『季節のどらやき 桜』のポップが新たに登場していました。陳列されている商品のパッケージもピンク色で、とても春らしいのですが…。「これ、イチゴ味では…?」一瞬、雰囲気にダマされそうになるものの、パッケージには『苺(イチゴ)』の文字が!入れ替え時期でありながら、まだイチゴ味が売り切れていなかったため、このような混乱が起きた可能性があります。桜味だと思って食べると、思っていた以上にフルーティーでビックリするでしょう。しかし、1月から3月あたりまで旬が続くイチゴは、人によっては春らしさを感じるフレーバー。春の新商品と認識して、間違って買う人がいても「許容範囲」と思ってくれる…かもしれません![文・構成/grape編集部]
2022年02月25日「ABEMA」の恋愛番組の中で20代・30代女性から最も見られた人気番組となった(※)「恋愛ドラマな恋がしたい」。その最新シーズン「恋愛ドラマな恋がしたい~KISS or kiss~」が放送中だ。今回のポイントは、毎話キスシーンのある恋愛ドラマの原案を一般の方から募集したこと。よりリアルに、よりロマンティックに、演技と本気のボーダーを行き来するシチュエーションで恋愛ドラマが展開している。※「ABEMA」調べ、前シーズン「恋愛ドラマな恋がしたい~Kiss On The Bed~」の視聴者数より算出。キスは主役を勝ち取ったカップルだけ「恋愛ドラマな恋がしたい」とは?期待の若手俳優が毎話キスシーンのある恋愛ドラマの撮影をしながら、本当の恋をしていく様を追う本作。でも、恋愛ドラマで主役を演じられるのは、選ばれた男女1組だけ。その主役の座を勝ち取るために、相手役と稽古を重ねながら台本に用意されている様々なキスシーンを演じていく。演技なのか、恋なのか、彼らの揺れ動く気持ちや、一線をこえていくキスシーン、舞台裏での恋愛模様が反響を呼んでいる。新シーズンでは、シリーズ史上初の取り組みとして、恋愛ドラマの原案を一般募集。大賞に選ばれ、ドラマ化されることになった原案は、日常の中でありそうでなかった、でも一度は憧れたことのあるシチュエーションがリアルに描かれていく。また、前シーズンから引き続き若手俳優たちが共同生活を行い、オーディション前夜には選ばれたペアが“同棲ハウス”で2人きりの秘密のキスシーン稽古を行うことができる。俳優たちがドラマを演じていく中で生まれる葛藤や嫉妬、恋の駆け引き、そしてドラマとその舞台裏で巻き起こる“複雑なキス”…。主役をつかみ取るために本気で演技に挑む姿もあり、さまざまな人間ドラマが見どころとなっている。元「AKB48」メンバー、「ウルトラマン」ヒロインなど多彩なメンバーが出演新シーズンの出演者には、元「AKB48」メンバーや「ウルトラマン」シリーズのヒロイン、演技未経験者から映画主演歴のある実力派俳優など、今後の活躍が期待される注目俳優陣が勢ぞろい。飯野雅(いいのみやび)東京都出身23歳元「AKB48」メンバーで2018年1月卒業。舞台で主演を務め、テレビやラジオなどでもマルチに活躍。樫尾篤紀(かしおあつき)高知県出身24歳ホリプロスカウトキャラバンを経て俳優デビュー。映画『花束みたいな恋をした』やドラマ「グランメゾン東京」など話題作に出演。木田佳介(きだけいすけ)埼玉県出身 28歳元Jリーグユース。映画『ヒットマン』で主演を経験、『孤狼の血LEVEL2』にも出演する最年長。京典和玖(きょうてんわく)山口県出身 20歳2015年に「Be the next FOR☆STARオーディション」にて準グランプリ受賞、数々の映画やドラマに出演する最年少。久保乃々花(くぼののか)岡山県出身22歳雑誌「JELLY」にて「JELLYsis」として活動。モデルとして雑誌やMVに多数出演、「ドラ恋」で演技に初挑戦。谷本琳音(たにもとりおん)愛知県出身23歳4歳でモデルデビュー。CM出演ほか、「ウルトラマンタイガ」「教場ll」などドラマ、映画『藍に響け』にも出演。藤林泰也(ふじばやしやすなり)京都府(ハワイ)出身 22歳ハワイ育ちの帰国子女で、第31回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストファイナリスト。今年2.5次元ダンスライブ「VAZZROCK STAGE」に出演が決定。吉永アユリ(よしながあゆり)千葉県出身24歳「ウルトラマンタイガ」でヒロイン役を務め、デビュー時の小学生から話題作に多数出演。演技歴はメンバー最長の12年。なお、第1話から第3話までの新スタジオメンバーとして、恋愛番組初挑戦となるお笑いタレント「ハリセンボン」の近藤春菜、ABEMAオリジナルドラマ「ブラックシンデレラ」に出演中の鈴木愛理が参加。前シーズンに引き続き、「Perfume」のあ~ちゃん、「ジャルジャル」の福徳秀介、「GENERATIONS from EXILE TRIBE」の小森隼と計5名がスタジオから若手俳優の恋愛模様を見守る。演じる恋愛ドラマとともに交差する恋の矢印…登場するキスシーンにも注目ドラマ第1話「一口ちょうだい?」初回に挑戦するドラマ「一口ちょうだい?」は、アパートの隣同士に住む年下男子と、帰ってこない彼氏を待ちわびる女性の不思議な関係を描いたストーリー。女性メンバーが相手役を指名し、第一希望の男性メンバーとペアが組めた女性メンバーが多い中、ののかだけは第一印象で指名していたやすとのペア結成ならず、最年少のわくとペアを組むことに。ところが、これが功を奏した。演技初挑戦となった不安いっぱいなののかを年下のわくがリードし、支える構図がドラマの内容とも重なり、熱演が生まれた。ののかは緊張もあって号泣するシーンでなかなか涙を流せずにいたが、わくは優しく傍らで見守り続ける。演じる前も「ののかはやすを芝居の相手に選んで、被ったからこっちに来たのかなと思った」と言いながらも、「一番好意があるのはののかだし、作品を通して確信に変わったら好きって伝えたいと思う」と語っていたわく。ドラマの後半では、ののか演じる彼氏から別れを告げられ号泣する女性を、わく演じる年下男子が優しく後ろから抱きしめ「あんなやつのために泣かないで」と秘めていた好意を告白。そして「ねぇ、一口ちょうだい」と甘いキスを交わす…。年下のわくが醸し出す色気、2人の情熱的なケミストリーにスタジオも視聴者も騒然となる中、意気投合した2人は、次のドラマでも引き続きカップルとなる。ドラマ第2話「カーテンベール」2回目のドラマは、売れっ子恋愛漫画家の男性と、そのアシスタントになった大学生のキスシーンのアイデア出しから始まる恋物語。漫画家に採用された彼女のアイデアは、白のレースカーテンにくるまれながらキスを交わすという、まさに少女漫画の1シーンのようなロマンチックで初々しいシチュエーション。2回目のドラマは男性メンバーからの指名となったが、なんとわくだけでなく、ケイスケとあつきも、ののかを指名するという事態が発生。最終的なペア決めはじゃんけんで行われ、わくがののかとのペアを勝ち取り、あつきはりおんと、ケイスケはみやびとペアを組んだ。そしてオーディションで選ばれたのは、2人きりで一夜を過ごせる“同棲ハウス”の権利を勝ち取ったあつきとりおんのペア。りおんはあつきに好意を寄せているが、彼は若干、塩対応で…。一晩一緒に過ごして、りおんはあつきの気持ちが自分に向いていないのではないかと、「結構頑張っていると思うんですけどね…」と不安なまま撮影本番へ。その前に、あつきを呼び寄せたりおんは、「一緒にペア組めて、本当に嬉しかった。主演取れたのは、あっくんのおかげだから」と感謝を口にする。続けて「このシーンは、本気で好きになるから、本気で好きになってください」と懇願するように気持ちを伝えると、その後、2人はロマンチックな展開のドラマとキスシーンを見事に演じきった。だが、あつきは「芝居をしている瞬間は、素敵だなっていう感情も生まれました。でも、恋愛感情は生まれてないですね」と演技後の正直な気持ちを告白。そして一方のりおんも、しっかりと演技を終えた達成感をにじませながら、「ちょっと気持ちに一区切りがついている自分がいます」とあつきへの恋心に整理をつけ、視野を広げようと語る。「(あつきの)キスシーンが見たくなかったら自分が、主演を取ればいい」と気丈に話すりおんの次の恋の行方はどうなる?また、お互いに好意を寄せるわくとののか、ケイスケが気になっているアユリ、そして密かにやすに想いを寄せるみやび、それぞれの恋模様は今後のドラマの稽古を重ねるごとに変化していくに違いない。「恋愛ドラマな恋がしたい~KISS or kiss~」次回act.4は5月22日(土)23時~配信。(text:cinemacafe.net)
2021年05月22日前回 からのあらすじ(全3回)夫が同僚と急に「宅飲みをする」と帰宅。私が急いで作った料理を、同僚の前で「まずい」とけなす夫に何も言えず…けいすけは、同僚の前で自分の理想とする「妻の立ち居振る舞い」ができなかった私をしつこく責めてきました。もちろん、感謝の言葉はありません。そこで私もついカッとなってしまい…「私がいけなかった?」 「もっと料理上手ならよかった?」残されたリビングで、けいすけに言われた言葉をぐるぐると巡らせてしまうのでした。もしかしたら、ただ悪酔いしただけなのかもしれない。明日になればきっと謝ってくれるはず!そう考え、翌日改めて冷静にけいすけと向き合うことにしたのですが…次回(1/31(金)UP予定)につづく▼ 「モラハラ夫図鑑」 過去連載記事優しかった夫…怒りスイッチは突然に/まさしの場合①▼ 「うちのダメ夫」 過去連載記事体調不良アピール夫にうんざり! かまってちゃん夫に妻が大反撃【前編】「俺より稼げば家事してやる」収入マウント夫を変えた妻の一撃【前編】自己中すぎて育児しない「ダメ夫」を変えてくれた救世主とは【前編】※この漫画は実話をべースにしたフィクションです。イラスト・ もちふわ
2020年01月30日こちらの都合を聞きもせず、一方的なけいすけの態度に違和感を覚えつつ、急いで料理を作ったのですが…同僚の前で気持ちが大きくなったようで、「手抜き」「料理がまずい」と私のことを散々にけなすけいすけ。即席とはいえ、せっかく作った料理。私はただ固まることしかできませんでした。あれ…優しかった夫はどこへ…?そして、けいすけの横暴な態度はさらにエスカレートしていくのでした。次回(1/30(木)UP予定)につづく…\「モラハラ夫図鑑」が動画に!/ 母ちゃんTVはコチラ チャンネル登録お願いします♪▼ 「モラハラ夫図鑑」 過去連載記事優しかった夫…怒りスイッチは突然に/まさしの場合①▼ 「うちのダメ夫」 過去連載記事体調不良アピール夫にうんざり! かまってちゃん夫に妻が大反撃【前編】「俺より稼げば家事してやる」収入マウント夫を変えた妻の一撃【前編】自己中すぎて育児しない「ダメ夫」を変えてくれた救世主とは【前編】※この漫画は実話をべースにしたフィクションです。イラスト・ もちふわ
2020年01月29日蕎麦屋だからこそできる“親子丼専門店”厳選素材の旨味を生かす“だしの力”日本酒がすすむ、季節替わりの酒肴蕎麦屋だからこそできる親子丼専門店白壁に丸窓を配したシンプルな店構え。店内はカウンターのみ吹田市の閑静な住宅街・桃山台に、10年前に開店した【蕎麦屋 木田】。千葉の蕎麦屋で修業を積んだ店主・木田伸也さんが打つ、本格派の蕎麦がお値打ちで楽しめる、北摂の人気店です。節目の10年目を迎え、「これを機に、思い切って新しいことに挑戦したい」と木田さんが構えた2店目は、意外にも親子丼専門店。一見、思い切った試みに思えますが、「修業先のお店では、手打ちうどんや丼も作っていました。最近は出している店も少ないですが、だしがしっかり効いた丼ものも楽しんでもらいたい」と木田さん。当時の経験を生かした、蕎麦屋だからこその親子丼は、この2号店だけのために考案された一品です。厳選素材の旨味を生かす“だしの力”具材の下にさらに卵黄が。丼は持ち帰りもOK丼の蓋を開けると、湯気と共に立ち上る芳しい香り。産地まで赴いて吟味した「ひょうご味どり」の心地よい弾力と香ばしい肉汁に、とろりと玉子の風味が溶け合い、中に隠れた卵黄を絡めると、さらにまろやかさが増します。本店の蕎麦も一緒に楽しめる、贅沢な親子丼とせいろそばのセット何より、本枯節を中心に取った正調関東風のだしと、濃口醤油を使ったキリッと辛いかえしが醸し出す、濃密な旨味が蕎麦屋の丼の真骨頂。後を引く味わいに、つい「もう一口」とどんどん箸が進みます。「鶏肉や卵も大事ですが、この濃厚なダシが味の決め手。今になって、修業時代の経験も生きていますね」という、まさに木田さん入魂の一杯です。日本酒がすすむ、季節替わりの酒肴低温で火を通し、しっとりと仕上げた『京鴨チャーシュー』半生の火入れが絶妙な『飯蛸柔らか煮』【おやこどん きだ】は夜のみの営業とあって、蕎麦屋でも提供する定番の酒肴に加え、この店限定の季節替わりの酒肴『ちょこっとおつまみ』も用意。じっくり低温で火を通し、肉の旨味を凝縮した京鴨のチャーシューや、新鮮な磯の風味を生かした飯蛸の柔らか煮など、手の込んだ一品が揃います。日本酒も、常時4~5種をラインナップ。だしの芳香が満ちるカウンターで杯を片手に、蕎麦前ならぬ“丼前”を楽しむ、この店ならではの趣向も存分に味わいたいですね。【おやこどんきだ】電話:06-6846-2234住所:大阪府豊中市中桜塚3-10-2 豊洋ビル1Fアクセス:阪急岡町駅から歩10分営業時間:17:00~21:00(L.O.)定休日:火曜・第4月曜日
2018年05月17日