女優の飯豊まりえが11日、自身のインスタグラムを更新。【画像】個性的なレザーワンピースを、カッコ可愛く着こなす飯豊まりえの投稿に注目!「トッズポップアップイベント10月15日まで日本橋三越にて開催中です」と綴り、自身が写った写真など数枚をアップした。秋を意識した落ち着いた色合いのファッションをまとった飯豊の、洗練された大人の美がファンを魅了している。 この投稿をInstagramで見る 飯豊まりえ(@marie_iitoyo)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「まりえってぃ可愛い大好きです」といったコメントが寄せられている。
2024年10月11日俳優の飯豊まりえが主演を務める読売テレビ・日本テレビ系プラチナイト木曜ドラマ『オクトー ~感情捜査官心野朱梨~Season2』(毎週木曜後11:59)の第2話が、きょう10日に放送される。それに先立って、見どころと場面写真が公開された。同シリーズは、実在する心理学理論「プルチックの感情の輪」を題材に、人間の喜びや悲しみなどの感情を色でとらえ、凶悪事件を解決していく新感覚の刑事サスペンス。2年の時を経ての続編となる今作では、両親を殺害されてから相手の感情を色で見ることができるようになった主人公・心野朱梨(飯豊)に似た、ものや場所に残った感情=残留感情を見ることができるタイ人の殺人事件の容疑者が登場する。さらに、感情を取り戻した姉・心野紫織(松井玲奈)が知人を殺した容疑で指名手配される。新バディ・滝沢美空(影山優佳)とともに事件に挑む。朱梨は、殺人事件のタイ人被疑者・クリット・ウォンラット(Great)の取調べをすることに。クリットは無実を訴え、自分には物に残った感情を読み取れると主張していた。風早涼(浅香航大)は、同じく人の感情を読み取る特殊能力を持つ朱梨をクリットに引き合わせた。朱梨の尋問に対してクリットは、意外なことを告げる。そんな中、朱梨と滝沢は、傷害事件の被疑者・矢田部(淵上泰史)を取り調べる。母校の中学校に侵入した矢田部は刃物を持って暴れ回り、体育教師の高橋(加瀬信行)は意識不明の重体に。矢田部は、高橋が生徒に体罰を与えているというSNSの書き込みを見て制裁を加えたのだと動機を語る。矢田部から見えたのは“信頼”を表す黄緑色で、朱梨は違和感を覚える。高橋が生徒に体罰を行う様子を隠し撮りした動画が拡散される。SNSでは、体罰に対処しなかった学校への非難や、矢田部に対する同情や賞賛の反応が見られるようになる。矢田部は取調べで「みんなが望んだことをしただけ」と、余裕の笑みを見せる。しかし、朱梨が見た矢田部の感情は、“不安”を表す緑色。朱梨は、矢田部が何かを隠していると考える。学校を襲った凶悪犯の真の目的とは。
2024年10月10日Netflixシリーズ『リラックマとカオルさん』や、前代未聞のストップモーション時代劇『HIDARI』等を手がける、日本のこま撮りアニメーションの最高峰“ドワーフスタジオ”の最新作『こまねこのかいがいりょこう』(10月25日より全国順次公開)のロングトレーラーが解禁となった。「こまねこ」の20年分の愛がつまった感涙必至の仕上がりとなっている。「こまねこ」は2003年に誕生したドワーフスタジオのオリジナル作品。こま撮りをするもの作りが好きなねこの女の子“こまちゃん”の日常を優しさあふれる世界観で描いている。06年に劇場公開された『こま撮りえいがこまねこ』はミニシアターを中心に全国で3万人を動員するスマッシュヒットを記録。シリーズ累計で世界22の国・地域で上映され、世代を超えて愛されている。11年ぶりの新作となる『こまねこのかいがいりょこう』は、初めての海外旅行に出かけることになったこまちゃんの友情と成長が描かれる短編映画。『こま撮りえいがこまねこ』より、名作との呼び声が高い『はじめのいっぽ』『こまとラジボー』『ほんとうのともだち』とともに4本、合計50分のプログラムとなっている。解禁されたロングトレーラーには、新作となる『こまねこのかいがいりょこう』の映像に加えて、同時上映される『はじめのいっぽ』『こまとラジボー』『ほんとうのともだち』の貴重な映像も収められている。03年の誕生以来、ひとコマひとコマ愛をこめて制作された映像の積み重ねは、唯一無二の世界を作り出している。好きなことに夢中になったり、新しい友達ができたり……。たくさんの「はじめて」があふれている、愛おしい物語の数々。往年のファンはもちろんのこと、初めて「こまねこ」を知るひとにとっても、“こま撮りえいが”ならではのぬくもりと、こまちゃんの愛らしさに、思わずほっこりする特別映像となっている。■「こまねこのかいがいりょこうを観に行こう!展」開催決定コピーライターの糸井重里氏が主宰するウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞(通称:ほぼ日)」が運営する施設「TOBICHI東京」にて、10月17日から27日にかけて、展覧会の開催が決定。撮影に使用したこまちゃんの人形や「屋根裏部屋」のセット、小道具が展示されるほか、グッズの販売やチェキがもらえるキャンペーンなど、盛りだくさんの内容となっている。同展示会は来年(2025年)2月21日から3月12日にかけて「TOBICHI京都」でも開催される。ほかにも、こまちゃんをはじめとする各キャラクターのかわいらしいポーズや表情を切り取ったLINEスタンプの発売や、劇場限定の入場者プレゼントとして「いつもこまちゃんといっしょ!クリアキャラスタンド」の先着配布が決まっている。
2024年10月03日人気キャラクター「こまねこ」の11年ぶりとなる新作映画『こまねこのかいがいりょこう』が10月25日(金)より全国公開されることが決定した。本作は、山の上のおうちに暮らすねこの女の子・こまちゃんが初めての海外旅行に出かける物語。友達との別れや新しい出会いを通じて、こまちゃんの友情と成長が描かれる。制作を手掛けるのは、Netflixシリーズ「リラックマとカオルさん」などで知られるドワーフスタジオ。同スタジオの代表作「こまねこ」シリーズは2003年の誕生以来、世界22か国で上映され、世代を超えて愛されている。監督の合田経郎は「ウクライナから人形を抱えて避難する子どもの映像をきっかけに生まれた作品。こころころと変わる気持ちの表現にこだわりました」とコメント。プロデューサーの木梨綾乃は「色褪せない手法、こま撮りで制作されている本作は、当時から大事に受け継いできた人形、美術セットを修復し、当時のスタッフを再集結して、また新しく命を吹き込むことができました」と語っている。本編に加え、過去の人気作品『はじめのいっぽ』『こまとラジボー』『ほんとうのともだち』も同時上映される。さらに入場者プレゼントとして「いつもこまちゃんといっしょ!クリアキャラスタンド」が数量限定で配布される。また8月30日(金)からはムビチケ前売券の発売も開始する。『こまねこのかいがいりょこう』は10月25日(金)より新宿バルト9ほか全国にて順次公開。(シネマカフェ編集部)
2024年08月08日1年中手に入りやすい「豚こま×キャベツ」は家計の強い味方。コスパ抜群で、食べ応え満点のメニューが作れます。しかし、付け合わせのサラダや汁物はどうしよう…と悩む方もいるでしょう。そこで今回は、「豚こま×キャベツ」の人気メニューのほか、献立作りに役立つサラダ・汁物・副菜レシピ【12選】を紹介。栄養バランスやメニュー決めのヒントが詰まっていますので、ぜひ参考にしてください。■【主菜】豚こま×キャベツの人気レシピ3選・豚こまと野菜の甘みそ炒めしっかり味の甘みそでご飯が進む一品です。豚こま肉は片栗粉をまぶし、ジューシーに仕上げます。野菜たっぷりで作れば、栄養も彩りも満点。冷めても美味しく、作り置きにもおすすめです。・豚こまキャベツのピリ辛炒めコチュジャンの旨辛ダレがよくからみ、ご飯やビールが進むこと間違いなし! 最後に回しかける卵液が辛味をマイルドにしてくれます。野菜がたっぷり食べられるため、暑い日でも食欲増進しそうですね。・豚こまのショウガ焼き丼甘辛の生姜焼きとご飯が最高に合い、家族みんなが喜ぶメニューです。たっぷりのせん切りキャベツで栄養バランスも整います。丼なら洗い物が少なく、忙しい日はこれに決まり!■【サラダ】豚こま×キャベツの献立レシピ4選・トマトと玉ネギのサラダトマトと玉ネギを甘酢ドレッシングで和えるため、さっぱりと食べられます。よく冷やしておくのがおすすめ。豚こま×キャベツの献立にあると、彩りをUPしてくれます。・ホウレン草のお浸しサラダホウレン草にチリメンジャコをプラスして、旨味も栄養もたっぷりに! くせがなく、あっさりといただけます。豚こま×キャベツの献立に不足しがちな栄養をカバーできるのもポイント。・ニンジンのツナマヨサラダみんなが大好きなツナマヨ味で、ニンジンがたっぷり食べられます。大人用にはマスタードで辛味を効かせても◎。電子レンジで簡単に作れて、もう1品欲しいときにも便利。ビタミンカラーで食卓も華やぎます。・大根の和風サラダ大根のせん切りにかつお節をトッピングし、ポン酢しょうゆを回しかけるだけ。さっぱりとしていて、やみつきになる味です。大根は胃腸の消化吸収を助けるとされているため、豚こま×キャベツガのこってり系のおかずとも好相性ですよ。■ 【スープ】豚こま×キャベツの献立レシピ4選・具だくさん大根のみそ汁大根、ニンジン、玉ネギ、油揚げと具だくさんにすれば、それだけでおかず代わりに。豚こま×キャベツの主菜と合わせて「一汁一菜」でも十分。栄養もしっかり摂れて、お腹も大満足しますよ。・豆腐と干しシイタケのスープシイタケの戻し汁をスープに活用し、シンプルながらも旨味たっぷり。ほんのり酢を効かせるので、さっぱりといただけます。和洋中どんな料理にも合い、食欲増進をサポートしてくれそうです。・中華風かき玉スープ冷蔵庫に卵があればすぐ作れる、困ったときのお助けスープです。エノキを足すと自然と噛む回数が増え、満足感もUP。やさしい味わいなので、主菜はしっかりした味つけのものにすると全体のバランスが整いますよ。・モヤシのとろ~り春雨スープ豚こま×キャベツの献立をヘルシーにボリュームUPしたいときはコチラ。モヤシ×春雨のコスパ最高コンビで、食べ応えのある一品に。とろみがあって飲みやすく、ショウガ入りで体も温まります。■ 【副菜】豚こま×キャベツの献立レシピ4選・キュウリとワカメの酢の物豚こま×キャベツの献立に、さっぱり感をプラスしたいなら酢の物がおすすめ。ショウガ汁がいいアクセントになって、食欲を刺激してくれます。夏バテ対策としても役立つ一品です。・ヒジキの煮物鉄分、カルシウム、食物繊維が豊富な「ヒジキの煮物」は女性にうれしい付け合わせ。ゴマ油でコクをプラスし、炒め煮にするのがポイントです。95Kcalと低カロリーで、献立のあと1品にも使いやすいです。・長芋の梅おかか和え長芋を叩いたら梅肉と調味料で和え、かつお節を散らせば完成です。ポリ袋で作るので洗い物ゼロ。さっぱり食べられて、箸休めにもってこいです。豚こま×キャベツのこってりおかずとぜひ合わせてみてください。・冷や奴のキムチのせ夏の定番、冷奴はササッと食卓に出せて、「何かあと1品」に役立つメニューです。キムチとゴマ油を組み合わせることで食欲をそそられます。おつまみ代わりにもなりますよ。「彩り・栄養価・ボリューム」をプラスすることで、ベストな献立が完成します。豚こま×キャベツの料理にあと1品欲しい…というときは、ぜひ今回ご紹介した付け合わせレシピを参考にしてくださいね。
2024年05月23日5月16日、芸能界にまた1組、ビッグカップルが誕生した。俳優の高橋一生(43)と飯豊まりえ(26)が結婚を発表したのだ。それぞれ公式サイトやSNSを通じて連名で結婚を報告した2人。発表文では「一つの作品に参加させて頂いた事がきっかけとなり、現場を共にする中で、互いに縁の深まりを感じておりました」と、具体名は出していないものの、’20年12月から定期的に放映されているドラマ『岸辺露伴は動かない』(NHK)シリーズでの共演を機に距離を縮めたことがうかがえる。また、「彼女は自分の発する言葉で自身を穢すことなく、明るく生きることを諦めません。品性を持って歩みを進める彼女の純粋な陽の力に、幾度となく救われて参りました」「物事や人に応じる時に努めて偏りなく考えて、知恵を使ってお茶目に人生を楽しむ彼の人柄に惹かれました。彼の笑顔や情の深さに、いつも心を救われています」と互いの人柄について、率直な言葉で称えていた。人気俳優同士だけでなく、大人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』のスピンオフ漫画の映像化作品での共演をきっかけとした結婚とあって、ネット上では祝福の声が相次いでいる。《芸能人の結婚は普段あまり興味ないのですが、このお二人はシンプルに嬉しい〜︎》《まさにジョジョ婚、おめでとうございます》ただ、いっぽう、今回の発表コメントの「約一年の交際を経て、作品に関わる皆様からも祝福を受け、この日を迎えることが出来ました事を、ご報告させて頂きます」という部分に“違和感”を感じた人も――。《高橋一生&飯豊まりえさんて、交際約一年?もっとずっと前から付き合ってなかったけ?》《「約一年の交際を経て」って書いてるけど、もっと前から付き合ってたよね (知らんけど)》《交際一年ってことは一度噂になったときは交際してなかった? いまさら野暮な詮索は不要か》というのも、’22年8月に「FRIDAY」が2人の熱愛を報じているのだ。当時の記事では、2人は同じマンションの別々の部屋で生活しつつ、飯豊が高橋の部屋でよく過ごしていると報じている。高橋と飯豊が別々に同じマンションに帰宅する写真も、掲載されていたが、当時飯豊の所属事務所は取材に対し「事実ではありません」と否定していた。とはいえ、22年8月前後から交際しているのであれば、交際期間は「約二年」となるはず。にもかかわらずなぜ「約一年」と発表されたのか。その“ズレ”について、ある芸能関係者はいう。「FRIDAYが報じた’22年8月当時は、2人はまだ交際にはいたってはいなかったようです。同じマンションの別の部屋という形で交際をする芸能人も最近は多いのですが、そもそも芸能人が選ぶマンションも限られているので、被ることはよくありますからね。とはいえ、その後も『岸辺露伴は動かない』シリーズの撮影で接する機会も多く、同じマンションということもあって距離を縮めて、1年前ほどに晴れて交際にいたったと聞いています」“ズレ”を乗り越えてゴールインした2人。末永くお幸せに!
2024年05月17日俳優の高橋一生(43)と女優の飯豊まりえ(26)が16日、公式サイトを通じて結婚を発表した。○互いに救われた「純粋な陽の力」「笑顔や情の深さ」2人は連名でのコメントを公開し、「私事ではありますが、この度、高橋一生と飯豊まりえは入籍致しました」と報告。「一つの作品に参加させて頂いた事がきっかけとなり、現場を共にする中で、互いに縁の深まりを感じておりました」と馴れ初めを明かし、「約一年の交際を経て、作品に関わる皆様からも祝福を受け、この日を迎えることが出来ました」と経緯を記した。また、相手の魅力についても、「彼女は自分の発する言葉で自信を穢すことなく、明るく生きることを諦めません。品性を持って歩みを進める彼女の純粋な陽の力に、幾度となく救われて参りました」「物事や人に応じる時に努めて偏りなく考えて、知恵を使ってお茶目に人生を楽しむ彼の人柄に惹かれました。彼の笑顔や情の深さに、いつも心を救われています」と言及。「これまでと変わらず、お芝居やひとつひとつの仕事に向き合って参りたいと思いますが、加えて俳優である以前に、人として生きていく事も益々充実させて参りたいと思っております」と決意を新たにし、「今後とも宜しくお願い申し上げます」と締めくくった。
2024年05月16日俳優の高橋一生と飯豊まりえが本日5月16日(木)、事務所公式サイト及びSNSを通じて、結婚を発表した。「お世話になっております皆様へ」と題して公開された文書には、入籍を報告するとともに、「一つの作品に参加させて頂いた事がきっかけとなり、現場を共にする中で、互いに縁の深まりを感じておりました。約一年の交際を経て、作品に関わる皆様からも祝福を受け、この日を迎えることが出来ました事を、ご報告させて頂きます」とコメント。さらに、お互いに惹かれた部分についても記された。2人は、「ジョジョの奇妙な冒険」スピンオフの実写化「岸辺露伴は動かない」シリーズや、『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』にて、人気漫画家・岸辺露伴&担当編集・泉京香役で共演。また先日、ドラマ最新作となる「密漁海岸」(第9話)が放送されたばかり。今回の発表にSNSには「2人とも大好きお幸せに」、「岸辺露伴シリーズ観てたから嬉しい!」、「おめでとうだよ!!!!!」、「これ以上ないって位お似合い」などと多くの祝福の声が寄せられているほか、“岸辺露伴”、“ジョジョ婚”、“露伴先生”など関連ワードがXのトレンド上位を埋め尽くしている。「岸辺露伴は動かない」「密漁海岸」は5月17日(金)22時59分までNHKプラスにて見逃し配信中。(シネマカフェ編集部)■関連作品:岸辺露伴 ルーヴルへ行く 2023年5月26日より公開© 2023「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」製作委員会 © LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社
2024年05月16日2024年5月16日、俳優の高橋一生さんが、同じく俳優でモデルの飯豊まりえさんと、結婚したことを発表しました。2人は、所属事務所や自身のSNSを通じて、連名のコメントを公開しています。一つの作品に参加させて頂いた事がきっかけとなり、現場を共にする中で、互いに縁の深まりを感じておりました。約一年の交際を経て、作品に関わる皆様からも祝福を受け、この日を迎えることが出来ました事を、ご報告させて頂きます。彼女は自分の発する言葉で自身を穢すことなく、明るく生きることを諦めません。品性を持って歩みを進める彼女の純粋な陽の力に、幾度となく救われて参りました。物事や人に応じる時に努めて偏りなく考えて、知恵を使ってお茶目に人生を楽しむ彼の人柄に惹かれました。彼の笑顔や情の深さに、いつも心を救われています。これまでと変わらず、お芝居やひとつひとつの仕事に向き合って参りたいと思いますが、加えて俳優である以前に、人として生きていく事も益々充実させて参りたいと思っております。舞プロモーションーより引用高橋さんと飯豊さんは、同月10日に新エピソードが放送となったドラマ『岸辺露伴は動かない』(NHK)で共演。ドラマの共演をきっかけに仲を深め、交際に発展し、結婚する運びとなったようです。コメントからは、2人が互いに支え合い、尊敬し合う仲であることが伝わってきますね。突然のビッグカップルの誕生に、ネットでは多くの祝福の声が上がっています!・ご結婚おめでとうございます!末永くお幸せに!・ドラマを観ていたからめちゃめちゃ嬉しい。・ガチ!?最高にお似合いですね!また『岸辺露伴は動かない』の原作が、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』のスピンオフ作品であることから、SNSでは『ジョジョ婚』という言葉が話題に。大勢の祝福を受け、共演者から今後は『家族』としてともに過ごしていくのでしょう。高橋さん、飯豊さん、本当におめでとうございます![文・構成/grape編集部]
2024年05月16日ドラマ「岸辺露伴は動かない」より、飯豊まりえ演じる京香のメイキング映像が公開された。相手を本にして生い立ちや秘密を読み、指示を書き込むこともできる特殊な力“ヘブンズ・ドアー”を持つ漫画家・岸辺露伴(高橋一生)が、編集者・泉京香と共に、奇怪な事件や不可思議な現象に立ち向かう本シリーズ。シリーズ最新作は、伝説の幻のアワビと対峙する「密漁海岸」(第9話)として、5月10日に放送された。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。今回公開されたのは、京香が露伴と共に訪れる、イタリアンレストランのシェフ、トニオ・トラサルディ(Alfredo Chiarenza)の料理を食べて、大量の涙を出すメイキング映像。視聴者からは「こうやったのかぁw凄かったよねw涙腺からでる量じゃなかったし」、「意外とアナログだった」、「手動でポンプ式という古典的な手法で!まぁあの量の涙フツーに涙腺崩壊しても出せないよネ」、「CGじゃなくアナログでここまで大量の涙を再現するとは」などと、制作過程に驚きの声が寄せられている。「密漁海岸」は5月17日(金)22時59分までNHKプラスにて見逃し配信中。(シネマカフェ編集部)
2024年05月14日ゴールデンウィークが明けた5月上旬。新学期からお弁当作りが始まった家庭では、そろそろ献立に頭を悩ませる時期ではないでしょうか。手軽に作れて、子供も喜ぶ簡単レシピがあったら、嬉しいですよね。天才的にうまい!豚こま団子のてりたまそんな人にぴったりな、お弁当に合う簡単レシピをInstagramで公開したのは、まいのごはん。(maino_gohan24)さん。包丁を使わず、15分で完成する『豚こま団子のてりたま』のレシピを紹介しました。料理に必要な材料は、以下の通りです。【材料(2人ぶん)】・豚こま肉250g・卵2個・砂糖小さじ1杯・みりん小さじ1杯・白いりごま適量・小ネギ(小口切り)適量・片栗粉大さじ2杯・サラダ油大さじ3杯(A)・マヨネーズ大さじ1杯・酒大さじ1杯・塩、コショウ少々(B)・醤油大さじ1杯・砂糖大さじ1杯・みりん大さじ1杯・酒小さじ2杯まず、豚こま肉は、上記『A』の材料とともにボウルに入れて混ぜ、10等分のひと口大に丸めたら、片栗粉を全体にまぶしましょう。次に、ボウルに卵、砂糖、みりんを入れてよく溶きほぐします。上記『B』は混ぜ合わせておきましょう。フライパンに大さじ1杯のサラダ油を入れて中火で熱し、卵液を入れて焼きます。半熟程度になったら手早く取り出してください。同じフライパンに、大さじ2杯のサラダ油を入れて中火で熱し、丸めた豚こま肉を表面に焼き色が付くまで焼きます。裏返して蓋をしたら、弱めの中火で3分ほど蒸し焼きにしましょう。蓋を取ったら、弱火にして余分な油をペーパータオルで拭き取ります。『B』を加えて、とろみがついてくるまで煮絡めたら器に盛り、取り出しておいた卵をのせたら、白いりごまと小ネギをふって完成です!豚こま肉は、手でぎゅっと力を加えながら丸くして、片栗粉をまぶしていくのがポイントなのだとか。また、お弁当に入れる場合は、卵によく火を通すようにしてください。豚こま肉を丸めてボール状にすることでパクパクと食べやすく、甘辛い照り焼き味は子供も喜ぶこと間違いなし!包丁を使わずに調理できるのも嬉しいですね。「豚こま団子とてりたま、絶対においしい!」「最高に相性抜群だ~」「たまらなくおいしそう」といった声が寄せられた、『豚こま団子のてりたま』。新たなお弁当のレパートリーに加えてみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年05月08日リーズナブルな「豚こま切れ肉」は毎日の食卓で大活躍する食材のひとつ。もっとレパートリーを増やしたいと考える方も多いのではないでしょうか。今回は、豚こま肉の特徴や食べ方について解説! 豚こま肉の絶品レシピ【11選】もご紹介します。これも豚こま!? と驚くアイデアおかず・おつまみメニューなどが目白押しです。ぜひ参考にしてください。■【豚こま肉】の特徴や食べ方とは?豚こま肉とは、豚肉をカット加工する際に出るさまざまな部位の半端部分を集めた切れ端肉のことです。旨味の強い「モモ」や「肩」の部位が中心で、スーパーによっては「肩ロース」や「ロース」の切れ端肉が入る場合もあります。比較的安価な部位の切れ端肉が中心であることから、価格はとてもリーズナブル。和洋中どんな料理にも使いやすく、いろんな部位の旨味や食感を一度に楽しめることが豚こま肉の大きな魅力です。一切れが薄く小さいので火の通りが早く、時短調理も可能です。豚こま肉の調理方法は炒めものが多くなりがちですが、形状を変えてアレンジすることでワンパターン化を防げます。例えば、ボール状に丸めて塊肉にすれば食べごたえがUPし、細かく刻めばひき肉代わりに使うこともできます。また調理する前に、豚こま肉を片栗粉でコーティングしておくと柔らかく仕上がるので、固さが気になる方はぜひ試してみてくださね。■安い・簡単・美味しい【豚こま肉】の絶品レシピ11選・豚こまのオイスター炒め豚こま肉、シメジ、ホウレン草、卵をオイスターソースで炒める大人気レシピです。しっかり味でご飯が進み、一品で栄養バランスも良し。辛いのが好きな方は豆板醤を少量加えると◎。・豚コマカツ揚げ豚こま肉を丸めて油で揚げれば、しっかり食べ応えのあるトンカツが完成。さっくり噛み切りやすく、中はふっくらジューシーに仕上がります。ひと口サイズで食べやすいので、お弁当にも良さそうですね。・豚こまとジャガイモの豆乳スープスープに豚こま肉が入るとボリュームUPするほか、旨味がだし代わりに! 豆乳のまろやかな味にカレーのスパイスが効き、お子様も好きな味わいです。このスープとパンがあれば、立派なランチや夕食になりますよ。・ナスと豚こま団子の酢豚豚こま肉を団子状にすれば、みんなが大好きな酢豚に大変身。塊肉で作るよりも柔らかい食感に仕上がり、しかもリーズナブルで一石二鳥です。入れる野菜はお好みに合わせてアレンジしてくださいね。・豚こま肉とサツマイモのママレード煮豚こま肉とサツマイモだけで作る、ボリューム満点のメインおかずです。甘酸っぱいママレードがしょう油のコクと絶妙に合わさって、やみつきになる味。煮詰めると美味しそうな照りが出て、食欲を刺激されます。・豚こまのショウガ焼き丼ガッツリ食べたい日は豚こま肉で生姜焼きを! 甘辛ダレとご飯が最高に合い、家族みんなが喜ぶメニューです。せん切りキャベツを添えれば、栄養バランスも整いますね。・豚こまの揚げない串カツ週末は豚こま肉を使って、おうち串カツはいかがですか? 火の通りが早いので、フライパンで揚げ焼きすればOK。広げた豚こま肉にスライスチーズをのせて巻き、リーズナブルなのに食べ応え満点です。これはビールがほしくなりますね。・豚こま肉のさっくり揚げネギソースがけ豚こま肉を広げた状態で揚げるのがポイント。カリッと食感が満足感を高めてくれます。さっぱりとしたネギソースとベストマッチ。メインのおかずにはもちろん、おかずサラダの具材としても活用できそうです。・豚こまキャベツのピリ辛炒め手軽な豚こま肉×キャベツは献立に困ったときの強い味方。コチュジャンの甘辛ダレがよくからみ、ご飯がもりもり進む一品です。最後に卵液を回しかけることで、まろやかに仕上がります。白いご飯にも、もちろんビールにもぴったり!・豚こまと野菜の甘みそ炒め 豚こま肉とたっぷり野菜で栄養も彩りも満点! 甘みそ味がご飯に合い、豚こま肉から旨味が出て美味しくいただけます。週末に作り置きしておけば、あと1品ほしいときやお弁当のおかずに便利ですよ。・豚こま肉のアヒージョ豚こま肉とキノコで作れる、お手軽&リーズナブルなアヒージョのレシピです。ニンニクや唐辛子が効いていて、ワインなどのおつまみにもぴったり。豚肉とキノコの旨味を吸ったオイルも絶品なので、ぜひバゲットに浸して召し上がれ。リーズナブルな豚こま肉は節約レシピに大活躍! 火の通りが早いので時短調理ができ、まとめて塊肉のようにすればボリュームUPも可能です。まとめ買いして冷凍保存し、常時ストックしておくと便利ですよ。今回ご紹介したレシピを参考にして、レパートリーの幅を広げてみてくださいね。
2024年04月30日ドラマ「岸辺露伴は動かない」第9話「密漁海岸」の試写会・出演者会見が4月22日(月)にNHK局内にて行われ、主演の高橋一生、共演の飯豊まりえらが出席した。「岸辺露伴は動かない」は荒木飛呂彦の同名原作をドラマ化。相手を本にして生い立ちや秘密を読み、指示を書き込むこともできる特殊な力“ヘブンズ・ドアー”を持つ漫画家・岸辺露伴(高橋さん)が主人公。編集者の泉京香(飯豊さん)とともに奇怪な事件や不可思議な現象に立ち向かうストーリー。飯豊まりえ、高橋一生、渡辺一貴これまで映画化も迎え、5年間続いてきた人気シリーズ。「密漁海岸」について制作統括の土橋圭介は「漫画シリーズでも有名エピソードで、初年度からファンの方から“やってほしい!”と言われていました」と話す。脚本・演出を務めた渡辺一貴も「満を持してというか、今までやろうと思っていても手の届かない存在だった密漁海岸に、ようやく手が届いた。これまで4年間の蓄積が出ています」と歴史をにじませた。高橋一生岸辺露伴を続投した高橋さんも「5年、感慨深く思っています。これだけ長く撮影しているチーム、皆さんの笑顔や充実した顔を現場の中で確認しながら撮影していけること。お芝居をやっていて楽しいなと思えるエネルギーが、強く伝わってくる久々の現場でした。早く多くの方たちに観ていただければと思っています」と笑顔で伝えた。「密漁海岸」で、岸辺露伴はレストランで食事をしてハプニングを迎えたり、密漁の現場に赴きえらいめにあったりする。これまでのシリーズの中で、高橋さんが一番体を張った展開も迎えた。特に水中でのシーンでは、息を止めてから体を沈めて撮影が始まるため、高橋さんは「息ができなくて、こんな一瞬で気を失いそうになるんだ、って」と苦労を明かしながらも「映像としてはとても臨場感のある、ある意味芸術的なカットに仕上がっていると思います」と、その甲斐あってのクオリティの高い作品になったと語った。飯豊まりえ当該シーンを現場に見学しに行ったという飯豊さんは、「すごく感動しました。5メートルくらい潜られていましたよね…?」と高橋さんに尋ねる。高橋さんは「全体で10あったんです。10からスタートもあったので、大体5メートルで沈んだり」と返され、飯豊さんは「見てるだけでこちらも息が止まってしまうくらい…一生さんの身体能力のすごさを目の当たりにして、改めていいチームワークで撮影させていただいているなと思いました」と興奮気味に話していた。試写会には本作のキーパーソンであるトニオ・トラサルディを演じたAlfredo Chiarenzaも参加。高橋さんの呼びかけでフォトセッションにも参加し、高橋さんはカメラマンからの呼びかけで「ヘブンズ・ドアー」ポーズにも応えていた。ドラマ「岸辺露伴は動かない」第9話「密漁海岸」は5月10 日(金)22時~NHK総合にて放送。(シネマカフェ編集部)
2024年04月22日この時期スーパーや八百屋さんで見かける新鮮でみずみずしいキャベツ。春が来たなぁと実感する瞬間でもありますね。葉が柔らかく甘みがあって美味しい「春キャベツ」に「豚こま肉」を合わせれば、千差万別、大満足の献立が完成しますよ。安価な豚こまは、そのまま炒めるだけでなく、ギュッと丸めることでブロック肉にも変身してくれるまさにスーパーヒーローな食材です。そこで今回は、旬食材で栄養価が高いキャベツと、いつも家計を助けてくれる万能食材の豚こまを組み合わせた、お財布に優しくメインも副菜も作れちゃう簡単で大満足なレシピをご紹介します!◆ご飯に合う!「キャベツ」と「豚こま」のおかずレシピ・春キャベツと豚肉の蒸し煮キャベツと豚肉を昆布出汁で煮込んだだけの簡単レシピ。豚肉の甘みをキャベツがしっかり吸い込んでとっても美味しく食べ応えのある一品です。柚子胡椒をつけることでキャベツの甘みがより引き立ちますよ。ご飯にかけても◎・肉だけ酢豚レシピではブロック肉を使っていますが、豚こまをギュッと丸めてボール状にすることで、ブロック肉と同じように作ることができます。別名「豚こまボール」は、酢豚だけでなく、カツやミートボール、唐揚げにも代用できます。覚えておくと便利ですよ!・カリカリ豚サラダたっぷりの千切りキャベツの上に、カリカリに焼いた豚こまを乗せた「カリカリ豚サラダ」。味付けはウスターソースのみ!失敗知らずで作れます。キャベツごとご飯に乗せて丼にしても良いですね。・豚肉とキャベツの春巻きキャベツと豚肉をオイスターソースで炒めて春巻きにした一品は、しっかり味でご飯も進みます。春巻きを作るときのポイントは、中の具材を包む前にしっかり冷ますこと。しっかり冷ますことで恐怖の爆発を防ぐことができますよ。◆大満足!「キャベツ」と「豚こま」のメインになる主食レシピ・トンカラ丼豚こまをそのままではなく、何枚か重ねて揚げることでしっかり食べ応えのある丼に仕上げます。千切りキャベツを一度水に放ってあげることで、シャキシャキな食感を味わうことができますよ。・カツサンドこちらも同様にお肉を重ねて食べ応えのあるカツに仕上げた、みんな大好きなカツサンド。パンに練りからしを塗ることで、味がグッと締まります。ランチやお弁当にもオススメな一品です。・簡単キャベツ焼き豚とキャベツで作るお好み焼き風な「簡単キャベツ焼き」は、それぞれの素材の味がしっかり生きていて食べ応えもありますよ。ホットプレートでワイワイ食べても良いですね。◆あると便利!簡単にできる「キャベツだけ」で作る副菜レシピ・シンプル焼き春キャベツ両面に少し焼き色をつけただけで完成のキャベツだけで作るしっかり副菜。キャベツの甘みが春の訪れを実感させてくれる一品です。・パリパリ無限キャベツ塩揉みしたキャベツを麺つゆやごま油に漬け込んだ「パリパリ無限キャベツ」は、本当に無限に食べられる美味しさです。クセになる美味しさなので是非作ってみてくださいね。・クミンキャベツオリーブオイルでクミンを炒め、独自の風味をしっかり引き出したらキャベツと和えて完成の「クミンキャベツ」。カレーの副菜にオススメです。今回ご紹介したレシピは冬のキャベツでも美味しく作ることができますよ。毎日の献立作り大変だと思いますが、旬の食材を上手に使いこなしてまた明日も頑張っていきましょう!
2024年04月18日お肉を食べたい日におすすめ!「牛肉の薄切り・こま切れ」のレシピ10選。煮物や炒め物などメイン級のおかずを紹介します。子どもから大人も好きな味付けでお箸がすすみます!■夕食の献立に!牛肉のすき焼き風炒め煮夕食の献立、もう悩まない!牛肉のすき焼き風炒め煮です。少し濃いめの甘辛い味付けなので、ご飯も進みますよ。白滝をプラスして、ボリュームアップしても!■基本の濃厚ハッシュドビーフ 時短なのに絶品20分でじっくり煮込んだ味わいに仕上がる、濃厚ハッシュドビーフです。デミグラスソース缶を使ってすぐできるのでおすすめです。隠し味にワインを使ってさらに美味しく!■濃厚!牛薄切り肉のデミソースパスタ牛薄切り肉とデミグラスソースで作る、濃厚なパスタです。おもてなしにも最適な一皿です!牛肉の薄切りをパスタに使うことに慣れていない方にもおすすめのレシピです。■こってり牛肉のこま切れ ふわふわ卵のコショウ炒め下味をつけた牛肉のこま切れと卵を使った、シンプルな炒め物です。ポイントは片栗粉の使い方です。牛肉に下味と片栗粉を揉みこんで、でうまみを閉じ込めましょう。■満足感たっぷり!牛肉のこま切れとジャガイモ炒め牛肉とジャガイモを甘辛に炒めたボリュームのある1品です。ご飯がすすむ甘辛味!ジャガイモは電子レンジで加熱しておけば、時短調理に。お弁当のおかずにも良さそうです。■フライパンで10分!牛肉の薄切りとキャベツのカレー風味煮込みフライパンで10分!牛肉の薄切りと、大きめに切ったキャベツをカレー味で煮込んだ1品です。煮込んでいる途中で、キャベツを裏返すと味が均等に染み込みますよ。■コツいらずで簡単!ご飯がすすむ牛肉のウスターソース炒め牛肉、玉ネギ、ピーマンをウスターソースで炒めたシンプルな炒め物です。具材は3つあれば作れるので、薄切り肉で何作るか迷ったらコレ!脱マンネリにもおすすめでです。■香ばしい!牛肉のバターしょうゆ炒めバターしょうゆソースの味付けで、大人も子どもも大好きな味わいに仕上げました。牛肉の薄切りや玉ねぎがあれば作れる1品なので、献立に悩みたくな日におすすめです。■食べ応えあり!牛肉入りトマトスープ牛肉の細切れが入った、食べごたえのあるスープです。水煮トマト缶を使って、野菜がとっても甘い味わいに仕上がりますよ。スープでお腹を満たしたい時にぜひお試しを!■牛肉のこま切れで さっぱり牛丼牛肉のこま切れ、玉ねぎなどで作る牛丼です。酒やみりん、砂糖など、さっぱりとした味付けで仕上げているのでご飯がすすみます。お好みで一味唐辛子や七味唐辛子をプラスして。今日はお肉が食べたい!という日はありますよね。そんな時には迷わずお手頃な薄切り牛肉でガッツリメニューを作りましょう!
2024年04月10日物価高が叫ばれる昨今、とくに食材の高騰は著しく、献立に頭を悩ませる人も少なくないでしょう。しかし、肉類のなかでも豚こま肉は比較的安価です。長年、日本の食卓を支えてきた『味の素』が、豚こま肉を使って『節約』と『肉肉しさ』を両立させた『豚こまのメンチカツ風』のレシピを紹介しているので、見ていきましょう。『豚こまのメンチカツ風』の作り方味付けは「味の素KKコンソメ」のみのため、塩分は1人あたり1gと健康的です。それでも、じっくり煮込んだ肉のうま味と香味野菜のコクが使いやすい顆粒にとじこめられており、しっかりとした味わいが感じられます。調理時間はおよそ30分で、忙しい日の夜ご飯にもぴったりです。それでは、作り方を見ていきましょう。材料(2人分)・豚こま切れ肉130g・玉ねぎ・小2分の1個(75g)・「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ小さじ1・2分の1・薄力粉適量・溶き卵適量・パン粉適量・「AJINOMOTO サラダ油」適量つくり方1玉ねぎは薄切りにする。2ボウルに豚肉、(1)の玉ねぎ、「コンソメ」を入れて粘りが出るまで、手でよく練り混ぜ、4等分にする。31個分を手に取って丸め、13厚さの小判形に形を整える。残り3個も同様に作り、薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。4フライパンに13高さまで油を入れ、中温に熱し、(3)のメンチカツを揚げる。AJINOMOTO PARK(味の素)ーより引用豚こま肉とは、カット加工した際に出る切れ端を寄せ集めた肉のことで、さまざまな部位がランダムで入っています。寄せ集めのため安価で、それでいて柔らかいため、調理方法によってはミンチ肉の代用としても機能するわけです。おいしく作るコツは、とにかく豚こま肉をよくこねることです。ぜひ、揚げたてでお召し上がりください。[文・構成/grape編集部]
2024年04月09日1980年代から、40年以上もの長きにわたって「いまの演劇」を発信し続けてきた東京・目黒区の「こまばアゴラ劇場」が、2024年5月に閉館する。「こまばアゴラ劇場サヨナラ公演」として、3公演が予定されている。4月5日(金)〜22日(月)に第99回公演『S高原から』、4月25日(木)〜29日(月・祝)には第100回公演『銀河鉄道の夜』、5月8日(水)〜15日(水)には第101回公演『阿房列車』『思い出せない夢のいくつか』を上演。いずれもこまばアゴラ劇場の芸術監督であり、青年団の代表を務める平田オリザが作・演出を務める。『S高原から』は青年団の代表作のひとつであり、平田が20代で書いた作品。高原のサナトリウムを舞台に、そこで静養する人や面会に訪れる人などが交わり、それぞれが死と向き合う時間を描く。1991年の初演以来、日本のみならず世界でも幾度となく上演された。『S高原から』(2022年江原河畔劇場公演より)撮影:igaki photo studio『銀河鉄道の夜』は言わずと知れた宮沢賢治の名作を舞台化した、子供向けの演出作品。映画『幕が上がる』の劇中劇としても取り上げられた。アゴラ劇場での上演は2019年以来5年ぶり。『銀河鉄道の夜』そして最後の公演となる『阿房列車』『思い出せない夢のいくつか』は、2作品を同じセットで連続上演するもの。『阿房列車』は内田百閒の原作をもとに1991年に平田が「元祖演劇乃素いき座」へ書き下ろしたのが最初。2023年の常磐線舞台芸術祭で青年団のために書き直し、平田自身が演出を務めた。『思い出せない夢のいくつか』は『阿房列車』のセルフカバーであり、『銀河鉄道の夜』がモチーフとなっている。『阿房列車』(2023)撮影:冨田了平『思い出せない夢のいくつか』(2023)撮影:冨田了平3公演で上演される4作品に共通するのは、生と死がそこにあるということだ。直接的にではなく、気配としてそこに横たわっている。こまばアゴラ劇場が最期を迎えるそのときに、いつものように淡々と過ごしながら、終わりを迎えようとする人々の物語が上演される。あの空間で繰り返し上演された青年団作品の思い出を胸に、最期の上演を見届けたい。あの細い階段を登った先に、果てしない世界が広がっていたこまばアゴラ劇場では、いまも胸に残るいくつもの名作を観た。「日本ではまだそうはなっていないが、欧米では劇場に観客がついている」と聞いて、いつも思い浮かべるのは、こまばアゴラ劇場のことだった。アゴラに行けば、面白いものが観られる。幕が上がるまでどんな作品かわからず、ゆえに当たり外れが多い演劇というジャンル、とくに小劇場ファンにとって、こまばアゴラ劇場はとても大きな存在だった。私が演劇を見始めた2000年代、すでにアゴラは特別な場所だった。渋谷から二駅だけ電車に乗り、東大生たちと逆の出口を出て歩く劇場までの道を一歩一歩進むごとに、これから観られるものへの期待が膨らんでいった。あの細い階段を登った先に、どんなに詰めても60〜70人入ればいっぱいのあの場所に、果てしない世界が広がっていた。下手にある地下につながる穴や奥にあるエレベーターも、作品によってどんどん姿を変えた。2017年の山下澄人と飴屋法水によるHEADZ『を待ちながら』のときは、一度も通ったことのなかったルートを通って、ふだんとは違う場所にしつらえられた客席に向かった。あんなに何度も行った場所なのに、全然違って見えた。高校演劇サミットで、すぐそばの筑波大学附属駒場高校の作品に度肝を抜かれたのもここだった。ロロ、鳥公園、贅沢貧乏、庭劇団ペニノ、ままごと、ハイバイ、ニッポンの河川、玉田企画、ゆうめい、そしてもちろん青年団……。挙げはじめたらきりがない。いい芝居を観た後は、興奮して落ち着かなくて、あるいはじっくりと余韻を味わいたくて、渋谷までの道を電車に乗らず、歩いて帰ることも多くあった。いくつもの挑戦的な作品が観られた背景には、2003年度からこまばアゴラ劇場が貸館をやめ、すべての作品を劇場主催の「こまばアゴラ劇場プロデュース」公演にしたという状況があった。芸術監督の平田オリザをはじめとする劇場側が上演作品を選定していた、その目がずば抜けていたのだろう。劇場使用料が無料であった分、若い団体にも等しくチャンスがあった。本来であれば公共劇場が担うべき役割だったとも感じるが、個人が運営しているからこそできたことも多くあったのだろうとも思う。ただただ、わたしたちは本当に貴重な場を喪ってしまった。この先は、平田がいま拠点としている兵庫・豊岡での活動を含め、新たな息吹を期待したい。文:釣木文恵<公演情報>こまばアゴラ劇場サヨナラ公演青年団第99回公演『S高原から』作・演出:平田オリザ2024年4月5日(金)~4月22日(月)青年団第100回公演こまばアゴラ劇場地域貢献公演『銀河鉄道の夜』原作:宮沢賢治作・演出:平田オリザ2024年4月25日(木) ~4月29日(月・祝)青年団第101回公演『阿房列車』『思い出せない夢のいくつか』『阿房列車』原作:内田百閒作・演出:平田オリザ『思い出せない夢のいくつか』作・演出:平田オリザ2024年5月8日(水) ~5月15日(水)<こまばアゴラ劇場のあゆみ>■1984年こまばアゴラ劇場開館■1986年平田オリザが支配人に就任:この年より劇団「青年団」はこまばアゴラ劇場を拠点に活動開始■1988年(~2000年)「大世紀末演劇展」を開催:地方劇団の連続上演企画としてスタート■1990年道路劇場「風のマント」バヌアツ公演をサポート■1993年「日韓ダンスフェスティバル」を開催:日韓両国で活発に活動する30代を中心とした舞踏家を集めたダンスフェスティバル。1993年から2000年まで平田オリザがフェスティバルコーディネーターを務めた■2001年(~2010年)舞台芸術フェスティバル「サミット」を開催:演劇の可能性を模索するアーティストと観客が劇場で出会い、演劇の次なる領域を共に探っていくことを理念とし、年に冬と夏2回開催。岡田利規や杉原邦生がサミットディレクターを務めた■2003年通常の貸し小屋業務を停止し、全ての演目を芸術監督とプログラムオフィサーによって選定。全公演を「こまばアゴラ劇場プロデュース」として劇場主催にし、劇場費を無料に。こまばアゴラ劇場支援会員制度を開始■2011年(~2012年)主催演劇祭「サマーフェスティバル<汎-PAN->」開催:矢内原美邦がフェスティバルディレクターを務めた■2013年(~2018年)こまばアゴラ演劇学校“無隣館”を開校■2015年京都のアトリエ劇研との包括提携を結び、劇場支援会員の連携を開始■2024年5月閉館公式サイト:
2024年03月30日お手頃価格で購入できる豚こま肉は家計の心強い味方。日頃から豚こま肉に助けられているという人も多いのではないでしょうか。豚こま肉を使ってつくる、ジューシーでおいしいステーキ風のレシピを、Instagramの投稿からご紹介します。まるでステーキ!豚こま肉を活用するレシピ豚こま肉を使ってつくる、まるでステーキのような満足感の高いメニューを紹介しているのは、キッコーマンの公式Instagramアカウント(kikkoman.jp)です。ステーキに使うような分厚くカットされたお肉は、毎日の食卓に登場させるには少し高価です。しかし、本記事で紹介するレシピで使用するのは豚こま肉。豚こま肉を使ってつくるステーキ風のレシピなのでコストも安価で済み、家計に優しいメニューとなっています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る キッコーマン公式(@kikkoman.jp)がシェアした投稿 安くておいしい!豚こまステーキのつくり方まずは材料からチェックしていきましょう。【材料(2人分)】ニンニク1片サラダ油大さじ1豚肉(こま切れ)300g片栗粉大さじ1バター10g黒こしょう(あらびき)適量フリルレタス適宜ミニトマト適宜(A)塩少々黒こしょう(あらびき)少々(B)キッコーマンいつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ大さじ1と1/2マンジョウ国産米こだわり仕込み 料理の清酒大さじ1と1/2マンジョウ米麹こだわり仕込み本みりん大さじ1と1/2まずはニンニクをカットします。端を切り落とした後につまようじで刺して芯の部分を取り除き、薄切りにして大さじ1/2のサラダ油とともにフライパンにかけ、弱火で熱します。ニンニクのいい香りがしてきたら一旦取り出しておきましょう。続いて、豚こま肉の準備です。豚こま肉はポリ袋に入れ、(A)の調味料と片栗粉を加えてよく揉み込みます。全体を2等分にし、手でぎゅっと握ってから成形します。13ほどの厚みのかたまりになるよう広げ形を整えたら、フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れて熱し、中火で焼きます。焼き色が付いたら裏返して両面をしっかり焼きましょう。両面にこんがりと焼き色が付いたら、火は弱火にしてふたをし、5分ほどそのまま加熱します。なかまで火が通ったらフライパンに溜まっている余分な脂をキッチンペーパーで拭き取り、(B)を加えて煮立たせます。最後にバターを加えて全体にソースを絡め、黒こしょうを振ります。フリルレタスやミニトマトを添え、最初に取り出しておいたニンニクをトッピングして器に盛り付けたら完成です!ニンニクの香りを移したサラダ油を使って焼くのがポイント。風味のいい仕上がりとなり、コクのある甘辛ソースともよく合います。ごはんのお供にぴったりのステーキ風豚こま、ぜひ試してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年02月17日玉城ティナと飯豊まりえがW主演する「君と世界が終わる日に」Season5がHuluにて2月9日(金)より独占配信されることが決定。終焉を予感させるメインビジュアルと特報映像が解禁された。ゴーレムと呼ばれるゾンビが蔓延る終末世界を舞台に、竹内涼真演じる間宮響が恋人と仲間を守るため命懸けの闘いに身を投じる、極限のゾンビサバイバル・ドラマ「君と世界が終わる日に」。2021年の地上波放送からスタートし、本格ゾンビアクションと濃厚な人間ドラマ、衝撃の展開の数々で人気を博し、Season4まで続く大ヒットドラマに成長。先週1月26日には、シリーズを牽引してきた主人公・響の最後の闘いを描く『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』が公開され大ヒット中だ。Season5は映画と同時間軸を描く。玉城ティナ&飯豊まりえをW主演に迎え、前田公輝、佐野ひなこ、柿澤勇人、溝端淳平が続投、さらに新キャストとして尾美としのり、袴田吉彦らが出演し、「きみセカ」の集大成&完結編となるシリーズ・ファイナルを描いていく。数々の仲間の死、響との離別を経て、人類最後の希望の都市・ユートピアの内部に辿り着いた明日葉(玉城ティナ)と佳奈恵(飯豊まりえ)、加州(溝端淳平)、海斗(前田公輝)、ゆら(佐野ひなこ)ら生存者たち。ユートピアの2本ある塔のうちの一つ「研究タワー」は、劇場版で響と子どものミライ、そしてワクチンを巡る闘いが描かれた。一方、Season5の舞台となるもう一つのタワーでは、政治家らが集結し、法の整備や秩序を作りながら、かつての文明を取り戻そうと奮闘。そんなタワーに辿り着いた明日葉と佳奈恵らを待ち受けていたのは、ユートピア現代表の息子で明日葉の元婚約者の冬馬(柿澤勇人)。冬馬の案内で、明日葉とゆらは上層階の「タワー」へ、そのほかの者は地下の「アンダー」へと導かれる。そこで生存者たちが目にしたのは、人間の価値によって二分されるという、絶対的な上下世界。理想郷とはかけ離れた世界で「タワー」と「アンダー」に引き裂かれた明日葉と佳奈恵たちは、ユートピアを巡る最終決戦に巻き込まれ、やがて敵として再会を果たすことになる。今回公開されたメインビジュアルでは、生存者たちがタワーとアンダーに引き裂かれ、光と闇に包まれている姿が捉えられている。さらに特報映像では、ユートピアで起こる地獄のような惨劇の様子が映し出され「この狂った世界が、俺たちの全てじゃないか」というセリフとともに、厳しい視線を送る佳奈恵、そして、誰かに銃を向ける明日葉が映し出されている。明日葉を演じる玉城さんはSeason5の撮影について、「序盤から『本当に全く別の新しい章が始まったな』という気持ちで撮影をしています」と最終章開幕に向けて新たな気持ちを語り、「Season5ではますます人間同士の芯の部分、良い部分も悪い部分もむき出しになって出てくると思います。明日葉はより成長したキャラクターにできたらいいなと思っていて、彼女の持ってる雰囲気や女性像が変わっていく様子を、シーンごとに出せたらなと思っています」と意気込みを語った。同じくW主演を務める飯豊さんはSeason5について「初期のメンバーが誰もいなくなってしまったのは寂しい」「現場も本当にサバイバルだったのでこんなに長く生き残ってるのに、どんどん大変になっていくのは、どうしたらいいんだろうと感じていました(笑)」と笑顔を見せながら、「最後にどんな選択をしたとしても、私は佳奈恵の一番の理解者として寄り添いたいと思っています」とコメント。自分の命を助けてくれた佳奈恵に特別な感情を抱くようになる元詐欺師の海斗を演じた前田さんは、「海斗の生きがいが佳奈恵の存在になっていくのですが、体と心がリンクしてない状態になり、僕自身も海斗と同じく葛藤しながら撮影に挑んでいます。新しいキャラクターも出てくるので『きみセカ』にこんな道があったのか!というところを見せられるように頑張りたいと思います!」と語っている。現ユートピア代表の息子で明日葉の元婚約者という高い地位にいる重要人物・冬馬を演じた柿澤さんは、「これからゆっくりとアクセルを踏んでいくような役なので、その点も含めて楽しんでいければと思います。長く続く、多くの方々がご覧になっている人気シリーズ作品なので、少しでもこのドラマに貢献できるように頑張ります!」と述べた。明日葉に想いを寄せ命懸けで守ろうとする新山財団幹部の加州を演じた溝端さんは、「展開が非常に面白くなっていますし、さらにスケールアップした世界観がどうなっていくのか楽しみです。明日葉と加州、2人の想いはどんな結末を迎えるのか?ぜひ皆さん、ご覧ください!」とコメントしている。さらに、2月9日(金)にはSeason5配信記念イベントも開催決定。同日には、毎年恒例のウォッチパーティも実施される。「君と世界が終わる日に」Season5は2月9日(金)よりHuluにて独占配信開始。(シネマカフェ編集部)
2024年01月30日中園ミホ脚本、橋本環奈主演のドラマプレミアム「万博の太陽」に飯豊まりえ、木戸大聖、番家天嵩、江口のりこ、唐沢寿明が出演することが分かった。1970年の大阪万博を舞台に、ヒロインの青春と家族愛を描く本作。今回、新たに解禁となったのは、橋本さん演じる今日子が大阪で出会う、心やさしき人々を演じる豪華俳優陣。今日子を迎え入れる万田家の長女・千夏を演じるのは、主演ドラマ「何曜日に生まれたの」などで多彩な表現力を披露してきた実力派・飯豊まりえ。女子大に通う千夏は研究者になりたいという夢を抱きながらも、女性の幸せは結婚と信じる父の言いつけどおりに見合いをする。だが自由奔放な今日子と暮らすうち、心境に変化が訪れるという役どころだ。飯豊さんは「当時の女性は高校を卒業したらお見合いして結婚するという考えが主流だったことや、父親の言うことが絶対というご家庭が多かったことも初めて知って驚きました」とドラマの時代背景への思いを明かし、「家族のみんなが今日子ちゃんのまっすぐさに心打たれていく場面の撮影はとても楽しかったです。胸が熱くなる瞬間がいくつもありました」と舞台裏についても語っている。千夏の見合い相手・倉本鉄平を演じるのは、「ゆりあ先生の赤い糸」での好演も記憶に新しい気鋭の俳優・木戸大聖。鉄平は万博会場の総合設計を担った建築家・丹下健三の設計事務所に勤める若手のエリートで穏やかな好青年だが、猪突猛進タイプの今日子とは何かと衝突。しかし、いつしか2人の間には“ある思い”が芽生える。木戸さんは「鉄平と今日子はどちらも万博への思いが強いからこそ衝突するのですが、そこは重要な部分だと思うので、環奈ちゃんに負けずしっかりぶつかりたい」と役に臨む決意を明かしている。さらに「万博がそもそもどういうもので、1970年の万博は日本や世界にとってどのぐらい大きなことだったのか、そしてその裏で万博を開くために奮闘していた人たちがいたこともこのドラマをとおして知っていただけたらうれしいですね」と視聴者へメッセージを寄せた。そして、千夏の弟・博士役には、「テセウスの船」「下剋上球児」などで大人顔負けの自然な演技を見せた人気子役・番家天嵩が決定。従姉の今日子と意気投合する小学生をはつらつと演じる。さらに、底抜けに明るい万田家の母・和世にふんするのは、どんな作品でも唯一無二の存在感を放つ江口のりこ。江口さんは「昭和の家族を描いた、古きよき時代のいいお話だなと思いました。女性が社会に出て働きはじめるという時代の変化も盛り込まれています」と、中園脚本をリスペクト。主演の橋本さんについては「座長として現場をひとつにしてくれる存在」と、信頼も打ち明けている。昔気質の今日子の伯父・昭太朗役でドラマに厚みをもたらすのは、唐沢寿明。「時代背景がリアルに僕の子ども時代なんですよ。家族の風景もこんな感じだったなぁ」と当時を肌で知る唐沢さんは、昭和という時代のエネルギーを役柄に込めて作品世界に降臨。頑固オヤジの専売特許ともいえる“ちゃぶ台返し”のシーンにも挑み、「若いキャストのみなさんはこの時代を知らないから、内心、“こんなこと本当にやる人いるのかな”と思っているんじゃないかな(笑)」と感想を告白しながらも、「まだ男尊女卑が根強かった時代、女性が社会進出するのは本当に困難だったはず。女性たちがどれだけ頑張ったのか、ぜひそういう部分も見ていただきたいですね」と、時代を支えた名もなき女性たちの奮闘に思いを馳せた。万博が盛り上がる時代を背景に、夢と希望と家族愛を紡いでいく本作。豪華俳優陣の共演に期待が高まる。「万博の太陽」は3月24日(日)21時~テレビ朝日にて放送。(シネマカフェ編集部)
2024年01月29日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「豚こま炒め くせになる美味しさ おかわりが止まらない by保田 美幸さん」 「里芋の鶏そぼろあん」 「セロリとリンゴの白和え」 「クルミ汁粉」 の全4品。 豚肉の卵炒めに白和え。タンパク質豊富な献立です。 【主菜】豚こま炒め くせになる美味しさ おかわりが止まらない by保田 美幸さん 調理時間:20分 カロリー:452Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) 豚肉 (こま切れ)150g <下味> 砂糖 大さじ1/2 酒 小さじ2 しょうゆ 大さじ1 シメジ 1パック ホウレン草 1/4束 サラダ油 大さじ2 豆板醤 少々 <合わせ調味料> オイスターソース 大さじ1.5 ショウガ (すりおろし)1片分 みりん 大さじ1 <卵液> 溶き卵 2個分 塩 少々 【下準備】 ボウルで<下味>の材料を合わせ、豚肉をからめる。 <合わせ調味料>と<卵液>の材料をそれぞれ混ぜ合わせる。 シメジは石づきを切り落としてほぐす。 ホウレン草は根元を少し切り落とし、きれいに水洗いして長さ4cmに切り、茎と葉に分ける。 【作り方】 1. フライパンに半量のサラダ油を強火で熱し、<卵液>を流し入れる。大きく混ぜて半熟に火を通し、いったん取り出す。 2. 同じフライパンに残りのサラダ油と豆板醤を入れて熱し、豚肉、シメジ、ホウレン草の茎を加えて炒め合わせる。 3. ホウレン草の葉を加え、しんなりしたら<合わせ調味料>を加えて炒め合わせる。 4. 卵を戻し入れて炒め合わせ、器に盛る。 【副菜】里芋の鶏そぼろあん 優しい味の煮物に、ピリリと辛い粉山椒がアクセント。 調理時間:15分 カロリー:152Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) 里芋 200g 鶏ひき肉 50g <調味料> 酒 小さじ1 砂糖 小さじ1.5 しょうゆ 大さじ1 ショウガ汁 1/2片分 片栗粉 大さじ1/2 だし汁 80ml ネギ (刻み)大さじ1 粉山椒 少々 【下準備】 里芋は皮付きのまま水洗いし、ぬれたままラップで包み、電子レンジで2~3分加熱する。上下を返してさらに1~2分加熱する。 【作り方】 1. 里芋は温かいうちにキッチンペーパーで包んで皮をむき、スプーンで食べやすい大きさに分ける。 2. 鍋に鶏ひき肉と<調味料>の材料を入れ、菜ばし3~4本で混ぜながら火にかけてそぼろにする。 3. いったん火を止めて、片栗粉を加えて混ぜ、粉っぽさがなくなったらだし汁を加えて混ぜる。 4. 再び火にかけて、トロミがついたら里芋を加えて煮からめる。器に盛り、刻みネギをのせ、お好みで粉山椒を振る。 【副菜】セロリとリンゴの白和え 甘辛く煮たセロリが、リンゴと豆腐の甘みによく合います。 調理時間:20分 カロリー:58Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) 木綿豆腐 1/4丁 セロリ 1/2本 砂糖 大さじ1/2 しょうゆ 大さじ1/2 リンゴ 1/4個 塩 適量 【下準備】 木綿豆腐は厚さを半分に切り、キッチンペーパーで包んで水きりする。 【作り方】 1. セロリは筋を引き、薄切りにして鍋に入れ、<調味料>の材料を加える。 お好みで葉の部分を加えてもOKです。 2. 鍋を中火にかけ、煮たったら火を弱め、鍋に蓋をして蒸し煮にする。蓋を外して火を強め、煮汁が少なくなったら火を止める。 3. 木綿豆腐はすり鉢で滑らかにする。 4. リンゴは皮ごと細切りにし、(2)、(3)と和えて混ぜ、塩で味を調えて器に盛る。 【デザート】クルミ汁粉 寒い日の食後に、体温まるデザートです。白玉団子や焼き餅を添えてもいいですね。 調理時間:15分 カロリー:313Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) クルミ 40g 豆乳 300ml 砂糖 大さじ3 <水溶き片栗> 片栗粉 小さじ2 水 大さじ1 クルミ (飾り用)適量 【下準備】 <水溶き片栗>の材料を混ぜておく。 飾り用のクルミは粗く刻む。 【作り方】 1. クルミと豆乳をミキサーに入れて撹拌し、鍋に移す。 豆乳が苦手な方は牛乳で代用してください。 2. 砂糖を加えて中火にかけ、混ぜながら温める。煮たったら<水溶き片栗>を少しずつ加え、トロミがついたら火を止める。 3. 器に盛り、クルミを飾る。
2024年01月29日スーパーマーケットなどで肉を購入する際、パッケージに、『こま切れ』や『切り落とし』と書かれているのを目にしたことはないでしょうか。一見すると同じような見た目ですし、『こま切れ』と『切り落とし』は同じような意味に思えますよね。そこで、肉の専門機関である、全国食肉事業協同組合連合会ご協力のもと、この2つの違いについて紹介します。『こま切れ』と『切り落とし』には意外な違いが…全国食肉事業協同組合連合会に聞いたところ、以下のように定めているといいます。『こま切れ』は一般的に加工過程で出た不特定部位の肉の端材などを使用し、厚さも大きさもバラバラにカットしています。主に焼きそばや野菜炒めなどの具材に使用されています。『切り落とし』は一般的に特定の部位の端材などを使用しますが、複数の部位を使用することもあります。大きさはバラバラですが、厚さは均一にしてあり、主にすき焼きやしゃぶしゃぶなどに使用されています。※写真はイメージつまり、まとめると、下記のようになります。【こま切れの特徴】・不特定部位を使用。・大きさと厚みはバラバラ。・焼きそばや野菜炒めなどに使われる。【切り落としの特徴】・特定の部位を使用。・大きさはバラバラ、厚みは均一。・すき焼きやしゃぶしゃぶなどに使われる。こうして違いを並べてみると『こま切れ』と『切り落とし』は、別物だということが分かりますね。ただし、全国食肉事業協同組合連合会によると「特に規定があるわけではなく、店によって同様に扱われていることもある」とのこと。『切り落とし』と記載してあっても不特定部位の肉が入っている可能性もあるのです。また、「端材で加工された場合は、部位名ではなく『切り落とし』のみを表示しており、1つの部位から加工された場合は部位名も記載しています」とのこと。例えば、肩ロースのみなら、『肩ロース切り落とし』と表記されているわけです。特定部位の切り落としがほしいのなら、ラベルを確認するといいでしょう。※写真はイメージ肉のラベルでよく目にする『こま切れ』と『切り落とし』の違いについて、意外と「知らなかった!」という人は多いかもしれませんね。買い物の際はぜひ参考にしてみてください。「肉の知識をもっと深めたい!」いう人は、下記のウェブサイトを覗いてみてはいかがでしょうか。全国食肉事業協同組合連合会[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]
2023年11月30日女優の飯豊まりえが、「第40回ベストジーニスト2023」の協議会選出部門に選出され9日、都内で行われた授賞式に出席した。飯豊は、白Tシャツにデニムというコーディネートで、丸メガネをかけて登場。「このたびはこのような大変うれしい賞をいただきましたことをうれしく思っています。子供の頃からジーンズが大好きで、デニムは自分の相棒のようなものです」と喜び、「実は子供の頃、今から12年ほど前に、ベストジーニストの新人部門にエントリーしたことがありまして、そのときは受賞はできなかったんですが、今回子供の頃から憧れていた賞に選出していただいたことの意味を噛みしめております。子供の頃の私にこのトロフィーを渡したいと思います」と感慨深げに語った。日本ジーンズ協議会が主催する「ベストジーニスト」は、最もジーンズが似合う有名人を選出する賞。SNS調査による投票形式によって決定する「一般選出部門」は、菅田将暉と池田美優が2年連続で選ばれた。また「協議会選出部門」は松重豊、飯豊まりえ、和田明日香が、「協議会選出部門 グローバル特別賞」は富樫勇樹、「次世代部門」は市川染五郎、莉子、VTuberの叶、さらに、「協議会選出 特別貢献賞」に三越伊勢丹が選出された。
2023年11月09日女優の飯豊まりえが出演する、Nintendo Switch ソフト『帰ってきた 名探偵ピカチュウ』(10月6日発売)の新CM「かわいい?」編(※10桁コード:06LE230901)が29日より放送される。○■飯豊まりえ、ピカチュウを見つけ…新CM「かわいい?」編では、公園のベンチで寝そべるピカチュウを見つけた飯豊が「え、かわい〜……い?」と、いつもとは違う“しゃべるおっさんピカチュウ”のしぐさに怪訝な表情を浮かべる様子が描かれる。また、10月6日には「ガーディ」編の放送も決定している。○■飯豊まりえ インタビュー――『名探偵ピカチュウのかわいいポイントや、注目ポイントを教えてください。やはり “おっさん”なところですね……普段のかわいいピカチュウとのギャップや、この探偵帽を被っていると「あ、名探偵ピカチュウだ!」となる、キャッチーな姿がかわいいなと思います。いつもより目がキリッとされていますよね!――ご自身をポケモンに例えるならば、どのポケモンだと思いますか?以前ポケモン診断みたいなことをやってみたりして、そのときはコダックが出ましたが、自分は変身ができるメタモンだと思います。メタモンは特性として様々なポケモンに変身できるけれど、笑ってしまうと変身が解けてしまうという弱点があり、私もお芝居をしていて結構笑い上戸なところがあるので、そんな時にお芝居から素に戻ってしまうところがあるので、似ているなと思いました!――最近飯豊さんの身のまわりで起きたちょっとした面白い事件があれば、教えてください。つい最近、ドラマの撮影を地元の駅前で撮影をしていたですが、人だかりがどんどんできてしまっていて、撮影の様子を見学されている人も多くいる中で撮影していたんですね。そこでモニターチェックしてるときに「まりえ!」と呼び捨てで声を掛けてくれた人がいて、初めて会った方に呼び捨てで言われ慣れていないのでドキッとしましたが、また撮影をしていたら「まりえ!」と言われ、少し気になっていたんです。撮影が終わり挨拶をしていたら、また「まりえ!」とついに近くに来て声をかけられて、ハッととみたらもう何十年も会っていなかった従兄弟でした。子供の頃以来会っていなく、当時携帯も持ってなかったので連絡先も知らず、その日初めて連絡先を知りました。また親戚同士で会えそうな、よいきっかけになりました。――飯豊さんにとって頼りになる「相棒」はいらっしゃいますか?現場にいつも持っていくタンブラーです! お水も1リットル用のペットボトルではなくて水筒に入れて現場に持っていったりとか、朝コーヒーだったり紅茶だったりを自分で作るんですけど、そのタンブラーを2つ持っていっていて、現場の相棒ですね! コーヒーを飲んだりするとなんか5分でも10分でも自分に戻れる時間なのですごく必要な相棒です!
2023年09月28日野島伸司が5年ぶりに地上波連続ドラマに挑むオリジナル作品、飯豊まりえ主演「何曜日に生まれたの」のメインキャストが発表。飯豊さんの役ビジュアルも公開された。本作は、飯豊さんが引きこもり歴10年の主人公・黒目すいを演じる、サスペンスあり、ラブストーリーあり、予測不能の衝撃展開が連続するジェットコースタードラマ。落ち目の漫画家である父・丈治と2人暮らしの日々を送っているすい。ある日、丈治はレギュラー連載を持つ雑誌から一方的に連載打ち切りを告げられる。連載を続ける代わりとして、新たな企画を提案するのだが、それは、人気ラノベ作家と組むことと、引きこもりの娘をテーマに描く事だった。難色を示す丈治であったが、条件を受け入れ、公文と奇妙な共同作業が始まる。そんなとき、すいに高校時代の同窓会の招待状が届き、パニック状態に――。今回新たに出演が決定したのは、すいの運命を大きく動かす9人のメインキャスト。物語の鍵を握る顔出しNGの超売れっ子小説家・公文竜炎を溝端淳平、公文と奇妙な同居生活を送る編集長の来栖久美の妹・芽衣を早見あかり、公文と丈治のコラボを提案する編集長の来栖久美をシシド・カフカ、公文との奇妙な共同作業に取り組む売れない漫画家・黒目丈治を陣内孝則が演じる。溝端さんは「野島さんの作品に呼んでいただき、喜ばしい気持ちと同時に、強い覚悟が必要だと身が震える思いです」と心境を明かし、早見さんも「この作品を一から作れること、とても楽しみです」と期待。シシドさんは「思い切って走り抜けられればと思います」と意気込み、陣内さんも「野島マジック全開の作品です。頑張ります」とコメントしている。そして高校時代、サッカー部のマネージャーを務めていたすいは、大事な試合を前にしたある日、サッカー部のエースとバイク事故を起こしてしまう。しかしそれは、本当にただの事故だったのか…。同窓会の招待状をきっかけに、すいの止まっていた人生が大きく動き出していく。そんなすいの人生を大きく揺るがす高校時代の同級生役として、サッカー部のムードメーカーですいに想いを寄せる江田悠馬を、「silent」や「大奥」「unknown」といった話題作への出演が続く井上祐貴。事故を起こしてしまうサッカー部のエース・雨宮純平を、ミュージシャンとして活動し、アジア圏で圧倒的な人気を集めるYU。マネージャー仲間で高校時代は大親友だった瑞貴を、元「乃木坂46」の若月佑美。同じくマネージャー仲間で孤独を愛する謎の女・橋爪リリ子を、連続テレビ小説「ブギウギ」に出演予定の片山友希。補欠ながらもサッカー部のキャプテンで、皆から愛されている健人を、「何かおかしい」で連続ドラマ初主演を果たした濱正悟が演じる。井上さんは「高校時代のある事故をきっかけに、すいとの関係性が変わってしまった6人が、10年後に再び出会った事でどうなっていくのか、僕自身楽しみです」と語り、YUさんは「セリフも含めて、とても面白い役」と演じるキャラクターについて説明。若月さんは「最初と最後ではまるで違う感想を持ってしまうかも。皆さまには最終回まで絶対に見てもらいたいと思っています」と呼びかけ、片山さんは「現場で感じ取ったものをそのままお芝居に生かせればいいな」とコメント。濱さんは「役者冥利に尽きる念願の数々に感謝です。しっかりと演じてまいります」と気合を入れた。また、飯豊さんの役ビジュアルとともに、コメントも公開。撮影に入る前の顔合わせをふり返り、「そのあと本の読み合わせを行ったのですが、一同が座りながら台詞をなぞって読んでいるだけでも、お一人お一人の個性豊かな表現力に、思わず笑みが溢れました」と明かす。そして「お力をお借りしながら、私自身もしっかり受け止めてお返しできるよう、ご一緒できる3ヶ月間を噛み締めて、撮影に臨んでゆきたいと思います」と改めて意気込みを語った。「何曜日に生まれたの」は8月6日より毎週日曜日22時~ABCテレビにて放送。(シネマカフェ編集部)
2023年06月29日飯豊まりえが主演するドラマ「何曜日に生まれたの」が、7月クールに放送されることが決定した。ABCテレビでは、4月に日曜よる10時の全国ネット新ドラマ枠を立ち上げ、その第1弾として「日曜の夜ぐらいは...」を放送した。第2弾となる7月クールでは、「101回目のプロポーズ」「高校教師」「ひとつ屋根の下」などを生み出してきた脚本家・野島伸司のオリジナル作品を制作。ラブストーリーか、ミステリーか、人間ドラマか、社会派か。先の読めない予測不能な衝撃作が登場する。「アルジャーノンに花束を」「パパ活」以来、今回3度目の野島さんとのタッグとなる飯豊さん。本作で演じるのは、ある出来事をきっかけに、18歳から10年間引きこもり生活を送っている20代無職の黒目すい。ボサボサ髪とスウェット姿、無表情で登場するファーストシーンから、「こんな飯豊まりえは見たことない!」と視聴者を驚かせるに違いない。プライム帯連続ドラマ主演は本作が初となる飯豊さんは、「これまで通り、気負わずに、作品と大切に向き合っていきたいと思います」と話し、「野島さんのドラマは、最後まで何が起こるかわからない。今回の台本を読ませていただいても、その印象は変わりませんでした。この台詞の一言の意図は何だろう?と頭を抱えながら読み進めていくと、あの台詞の意味がここで回収されて、明かされるんだ!という発見がたくさんありました。野島さんの頭の中を覗いてみたくなります」と野島さんとのタッグを語る。また役どころについては「ある日をきっかけに引きこもりになってしまうのですが、人の言葉を受け流せない人なのかな。という印象を受けました。それは決して悪い意味ではなく、優しい人、なんだと感じています」と印象を明かした。そして野島さんは「長く閉塞感のあったコロナ禍から、ようやくマスクが取れましたね。今回はそこを踏まえてかなりトリッキーな物語ですが、鮮度の高い若いキャストで、前向きなメッセージを届けられたらと思います。個人的には普段ドラマを観ない、漫画、アニメ派の視聴者に覗いてもらえたら嬉しいです」と思いを述べている。「何曜日に生まれたの」は7月、毎週日曜日22時~ABCテレビにて放送予定。(シネマカフェ編集部)
2023年06月14日映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』(5月26日公開)の公開記念舞台挨拶が27日に都内で行われ、高橋一生、飯豊まりえ、木村文乃(リモート登壇)、長尾謙杜、美波、渡辺一貴監督が登場した。同作は荒木飛呂彦の大人気コミック『ジョジョの奇妙な冒険』から生まれたスピンオフ『岸辺露伴は動かない』の実写化作。相手を本にして生い立ちや秘密を読み、指示を書き込むこともできる特殊能力“ヘブンズ・ドアー”を備えた人気マンガ家・岸辺露伴(高橋一生)が遭遇する奇怪な事件に立ち向かう姿を描く。飯豊と美波は膝上ミニの黒ドレスで登場し、スラリとした美脚で魅了。飯豊は「本当に大切に作ったこの作品が、皆様に届いたんだなあと、ここに今立って実感しています」と感極まった様子、美波は「私はフランスと日本の両方ルーツがあるんですけども、その2つの国をベースにした作品に出演するというのが今回初めてなので、とても嬉しかったです」と喜びを表した。撮影で思い出深いことを聞かれると、飯豊は「やっぱりルーヴル美術館ですね。どうやって撮ってるんだろうと思う方もいらっしゃると思うんですけど、ルーヴル美術館を貸し切らせていただいて、2日間かけて撮影してきたのは本当に印象に深く残ってます。休館日と閉館してから、夜の7時から朝まで撮影してたんですけど、なんか不思議な空間でした。やっぱり人のいないルーヴルを体験できたのはすごく貴重な時間だったと思います」と振り返る。これに美波も「貴重でしたね。今、おっしゃったように朝まで撮影してたので、途中昼も夜もちょっとわからないような変なテンションにはなりましたけど、楽しかったです」と同意。飯豊は「支度をしてルーヴルに向かう途中の車もワクワクしましたし、ルーヴルが宝石のように光っているのを見て、この中に入っていけるんだというワクワクと撮影も本当に楽しかったです」と語った。
2023年05月27日映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』(5月26日公開)の公開記念舞台挨拶が27日に都内で行われ、高橋一生、飯豊まりえ、木村文乃(リモート登壇)、長尾謙杜、美波、渡辺一貴監督が登場した。同作は荒木飛呂彦の大人気コミック『ジョジョの奇妙な冒険』から生まれたスピンオフ『岸辺露伴は動かない』の実写化作。相手を本にして生い立ちや秘密を読み、指示を書き込むこともできる特殊能力“ヘブンズ・ドアー”を備えた人気マンガ家・岸辺露伴(高橋一生)が遭遇する奇怪な事件に立ち向かう姿を描く。作品にちなみ自分の「黒いところ」について聞かれると、高橋は「現場で突然美波ちゃんに『一生さんって本当に黒いですよね』と言われて。『井戸の底のようだ』と言われたんで、『自覚しております』と言っておきました」と答える。美波は「目の中が井戸の底のようだったから、いい意味で」と弁解するが、高橋は「ちょうど今、僕は別の現場で稽古しておりまして、そこでもある女優さんに『目の奥が真っ黒だ』と言われたんで、もう、そうなんだろうと」と納得し、「黒一生だと思っていただいていいんじゃないかなと思います」と自己紹介していた。同じ質問に、飯豊は「私、泉京香を演じさせていただいている身として、やっぱり黒い部分ってあんまり良くないですよね。『黒ってなんですか?』と答えておきます」と回答するも、その答えに対し高橋が「黒いですね」とツッコミ。飯豊は「難しいですよね。こういうことってお話すると、すぐニュースとかになるじゃないですか。だからなんか『ホクロがここにあります』とか言っても、なんかちょっと文章になると違うかなとか思ったりとかして、考えておきます」と弁解した。最後に高橋は「この作品は娯楽です。娯楽作品というのは人の心を動かし得るものだと思っています。現実的なものだったりとか、写実的な作品、僕も好きですし、すごく必要だなと思いますですけど、時代によってはなんだかそれがすごく身につまされてしまったりとか、夢を見れなくなってしまったりということもあるんじゃないかなと思っています。現実の世界って皆さんなんとか笑ってらっしゃいますけれど、辛くて悲しく寂しいものになっていってるような気がします」と話し始める。さらに「ちょうどその世界の始まりぐらいの頃に岸辺露伴の役を僕はいただきました。せっかくこの役をいただけたのであれば、はっきりとしたこの虚構の世界で夢の世界を皆さんに見ていただいて、現実に生きる力を携えていただきたいと思って、3年間やってまいりました。その集大成みたいなものが、この作品には詰まっていると思います」と振り返る高橋。「作品というものがすごく消費されやすくなっていて、俳優はもちろん、作品も忘れ去られていくスピードがどんどん速くなっているように思います。作品というものも俳優というもの、スタッフワークというものも、もしかしたらとても儚いものなのかもしれません。作る側と見てくださる側で立場が違いますけれど、皆さんお一人お一人の中で、大事にしていただけたらなと思っております」と訴える。「露伴の文字になぞらえて、“露”は“儚いもの”という意味らしいです。僕は俳優としてこの儚いものと共に過ごして行きたいと思っているので、皆さんも皆さんなりに、儚いものと共に過ごしていただきたいなと思っております。そして、この作品を長く大事にしていただけたらなと思っております」と語りかけた。
2023年05月27日初めて“岸辺露伴”に触れた者は、その奇妙さと比類ない面白さの融合にいささか戸惑うことだろう。高橋一生が主演を務め、飯豊まりえが共演する「岸辺露伴は動かない」が最初に放映されたのは、2020年のことだった。「ヘブンズ・ドアー」の言葉で人の顔が本になり、その人物の経歴や考えが読める特殊能力を持つ、人気漫画家の岸辺露伴。実写映像にするには、あまりにもトリッキーな露伴先生を、飄々とやってのけたように見える高橋さんの稀有な存在、そしてそんな露伴を「先生~!」と明るくタックルする担当編集・泉くんを演じた飯豊さんの潔さ。「一体これは何を見ているのだ…」という不思議な気持ちが、容赦ない面白さとディテールまで完璧な演出と美術にいつしか夢中になり、「もっと見たい」の興奮へと相成る。中毒になる独特の世界観は、荒木飛呂彦の原作の映像化の最高峰と言っていいだろう。映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』は、高橋さん、飯豊さんというキャストのほか、渡辺一貴監督、脚本を担当した小林靖子らドラマの製作陣が再集結。ルーヴル美術館でこの世で「最も黒い絵」を見るべくパリに向かう露伴と泉が描かれるかたわら、その絵にまつわる露伴の青年期パートも展開され、新たなストーリーで魅了する。露伴と泉という稀代のバディを演じた高橋さん、飯豊さんのふたりに、撮影にまつわるエピソードなどをインタビューした。チームでの撮影は「幸福な現場」――1~3期までのドラマを作り上げたメンバーで『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』の製作となりました。このチームワークでの撮影は、いかがでしたか?高橋:実は、1期のときからあくまで夢の話として映画の話をしていたんです。(渡辺)一貴さんから「一生さん、その動きは『ルーヴル』のときに残しておいてもらえませんか?」などと言われたり。だからか、『ルーヴル』のお話をいただいたときは、とても自然に受け入れることができました。実際、現場でフランスのスタッフの方々を見ていても、特段、日本のスタッフと変わりないんです。「全世界共通なんだな」とわかって面白かったです。ですから、映画を撮るんだ!という気負いのようなものは、ほとんどなかったかもしれません。――フランスで撮ったから特別どうこうではなく、これまでやってきたことを地続きでできたということですね。何とも『岸辺露伴』らしいお話です。高橋:『岸辺露伴』のチームは、海外に来たからといって何かが変わることなく、いつも通りの感覚で撮影をしてくださいました。シーンの頭から最後まで一連で通して撮り、余韻を残しながら撮影が進んでいく。その流れは非常に一貴さんらしい、まったく地崩れしていない作品への思いのようなものをスタッフワークとともに感じました。とても楽しい、幸福な現場だったと思っています。――飯豊さんはこれまでも『岸辺露伴』の現場は最高だとおっしゃっていたそうですが、本作の撮影も同じでしたか?新たな感慨も生まれたんでしょうか?飯豊:今、一生さんがおっしゃられていたみたいに、一貴さんは一連で撮ってくださるので、これまでと変わらずいい緊張感の中、泉くんを演じさせていただくことができました。それに加えて、初号を観させていただいた時に、人のいないルーヴル美術館の静けさを、そのまま体感できるような、堪能できる感覚がありました。すごく見どころだと思いますし、余白が楽しめる作品になっていて、改めて今作に参加させていただけた喜びをかみしめています。菊地(成孔)さんの音楽も本当に素晴らしくて。いろいろな楽器で演奏されているのですが、クラシックや日本的な音楽、様々なものが織り交ぜられているところや映像美と音楽の融合が本当に格好よかったです。本当に早く皆さんに観ていただきたいです。『ルーヴルへ行く』は露伴が能動的に動いていく――飯豊さん演じる泉くんは、1期からずっと露伴先生を傍で見てきています。『ルーヴルへ行く』の撮影で、改めて発見した露伴先生のすごさ、演じた高橋さんのすごさなど、どう感じていますか?飯豊:映画を観ていただけたら露伴先生の魅力は存分に感じていただけると思います!今回で言いますと、冒頭、骨董品屋さんで露伴先生が取材しているシーンがあるのですが、そこの店主たちが「ヘブンズ・ドアー」をされるところから、圧倒的でした。――反対に高橋さんからご覧になって、露伴先生を通しての泉くんの魅力はどう感じますか?高橋:1~3期を通して、泉編集が一番の強敵だということを(露伴は)だいぶ理解してきたのではないでしょうか。なぜならば、泉編集が何か問題を持ってこなければ、露伴も怪異に対峙することはありませんから。また面白いのが、彼女自身には悪意がまったくないということ。それが大体わかってきて、ある意味感心する、という感覚になっているんじゃないかと思います。泉編集は露伴の能力を一度たりとも見ていなくて、それが3年続いていますから、その時点でかなり不思議なバディだと思います。露伴のことをすごい漫画家ではあるとは思っているけれど、その漫画をちゃんと評価できているかどうかは…(笑)。飯豊:「偏屈だなぁ、一筋縄ではいかないなぁ~」みたいに思っているかもしれませんよね(笑)。高橋:その不思議なバディ感が熟成されてきていて、露伴自身も「次は何を持ってくるんだろう」という気持ちを抱いているんだとは思うんです。――露伴先生的にも楽しんでいらっしゃるといいますか。高橋:ただ、好奇心で顔をつっこむと痛い目に遭うということはわかっているので、その覚悟のようなものは持っていると思います。もともと「岸辺露伴は動かない」は、露伴が能動的に動いていくことはなく、受動的に事件が舞い込んでくるんです。けれど、今回は『ルーヴルへ行く』と能動的になっている。自分が何かを感じて初めて能動的に動くので、そこで泉編集がどういう風に立ち回っていくか、そのあたりも注目してもらえるといいのかなと思います。泉編集と岸辺露伴、それぞれの過去の話が出てくるので、人間的な奥行きは、より深まるんじゃないかなと思います。露伴の声は「17歳ぐらいのときから、ずっと脳内でイメージしていた声」――そもそもの話になってしまいますが、高橋さん演じる露伴先生の声は非常に独特でぴったりですよね。どのようにあの声を生み出していったのか、製作秘話を伺いたいです。高橋:1期の初日のファーストシーンは2話の「くしゃがら」で(森山)未來と共演するシーンだったのですが、そのときにはもうできあがっていました。ですから…1話の冒頭、(中村)まことさんと増田(朋弥)さんと一緒のシーンのリハーサルのときだったのかもしれません。――露伴の家に強盗が入ってくるところでしょうか。高橋:そうです。撮影に入る前にリハーサルをさせていただいて、そのときに一貴さんが「すごくいい」と言ってくださって。僕が17歳ぐらいのときにはじめて露伴と出会ってから、ずっと脳内でイメージしていた声を出しました。――その声で原作を読まれていたということですよね。高橋:はい、そうです。第一声から“その声”が出たのは、自然だったかもしれません。――最後に、おふたりがお気に入り&お勧めの映像作品を、何か1本ご紹介いただけますか?飯豊:すごく迷います。何回も観ているものなど…何にしましょう!高橋:なかなか思いつかないですね、こういうときは。飯豊:今パッと出てきたのは、ディズニーの『ソウルフル・ワールド』という作品です。「人生のきらめきとは何か」が描かれていて、何回も観ているくらいすごく好きです。お勧めなので、観られたことのない方はぜひ観ていただきたいです。高橋:僕は『ライムライト』です。最近ブルーレイも買い直しました。ちゃんと残しておきたいものは、何とかして所持したい欲求にかられてしまうんです。『ライムライト』はたまに「ああ、そういえばあれを観なきゃいけないな」という気になるんです。バスター・キートンの作品もそうなんですけれど、最近それらの映画を深夜に観ることが多いです。飯豊:そうなのですね。魅力は何ですか?高橋:『ライムライト』は(チャールズ・)チャップリンの人生そのものが集約されていて、喜劇役者としてのあり方が、どこか自分に重なってしまうと感じるときがあるんです。俳優の悲哀というか、道化として生きていくことの悲哀のようなものを。これだけ有名なチャップリンでさえ、今、知っている人は少なくなっているかもしれません。そう思うと、何ともいえない感覚になってしまうんです。「忘れちゃダメだな」という作品は、ちゃんと観ておこうと思います。【高橋一生】ヘアメイク:田中真維(MARVEE)/スタイリスト:秋山貴紀[A Inc.]【飯豊まりえ】ヘアメイク:笹本恭平/スタイリスト:高木千智(text:赤山恭子/photo:You Ishii)■関連作品:岸辺露伴 ルーヴルへ行く 2023年5月26日より公開© 2023「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」製作委員会 © LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社
2023年05月26日食品の高騰で頭を悩ませる日々が続きます。そんな時頼りになるのはなんといっても「豚こま肉」。今回は、豚こま肉をまるでかたまり肉のようにボリューミーな料理に仕上げるレシピをご紹介します。クルクル丸めて肉団子に、ミルフィーユ状に重ねてかたまり肉に変幻自在、「これが豚こま肉?」と驚くレシピが満載です。豚こま肉で「丸める・挟む・重ねるボリュームアップレシピ15選」をご紹介します。■【豚こま肉を「丸める」レシピ 4選】豚こまをくるくる丸めて団子にする方法は、和洋中様々な料理に使えるアイデア。お得に作れて食感も柔らか。旬の野菜と合わせればコスパ抜群のしっかりおかずが作れます。・豚こま切れ肉で本格さっぱり酢豚風豚こま切れ肉を丸めてかたまり肉風に仕上げればコスパが良いだけでなく火を通す時間も短縮できる簡単酢豚。ニンジンなども電子レンジを活用し時短で仕上げましょう。おまけに丸めた豚こまは柔らかくてジューシーです。・コロコロ黒酢酢豚豚こま肉はくるくる丸めてかたまり肉風にして作る、黒酢を使った本格酢豚。。中までしっかり火を通すため途中でふたをして蒸し焼きにすると良いでしょう。・節約!豚こまの揚げない串カツ豚こま肉を広げてスライスチーズをくるくる巻きます。チーズが出て来ないように、隙間なく巻いて下さい。豚肉の中もチーズ以外にオクラやシソ、ジャガイモや玉ネギを巻いてかさ増しして揚げても良いですね。アイデア賞モノのレシピですね。。■【豚こま肉で「挟む」レシピ 6選】・ミルフィーユトンカツ中からとろけるチーズがたまらない食べ応え満点の一品は、薄切り肉だから柔らかで食べやすく仕上がります。チーズが横から流れ出ないよう端を押さえて揚げましょう。・豚肉のミルフィーユグラタンあらかじめ豚肉を茹でてから作る時短レシピ。カボチャ以外にジャガイモなどの残った野菜を入れて具沢山にしても良いでしょう。・豚肉とキャベツの重ね蒸しキャベツの甘みと豚肉は相性バッチリ。豚バラ肉と比べると油分が少ないので、仕上げにごま油を回しかけるとコクを出して。みそ味がご飯のお供に最適です。お鍋のまま豪快にテーブルに出しましょう。・豚肉とカボチャの重ね蒸し耐熱容器に豚肉と食材を交互に並べてレンジでチン、で完成のお手軽レシピ。これなら忙しい日も手間なく一品作れます。ピリ辛ゴマだれが豚肉とカボチャの甘みを引き出します。・モヤシと薄切り肉のカツ豚こまとモヤシの節約黄金コンビ。大葉とみそで和えたモヤシを豚こま肉で挟んで揚げたコスパ最高で大満足のレシピです。給料日前や連休後などお財布が寂しい時はこのレシピで乗り切りましょう。・重ねトンカツの玉ネギソースここでは豚ロース肉を使っていますが、豚こま肉を重ねててもできます。玉ネギソースは少し早めに作り、味をなじませておくと良いでしょう。重なった薄切り肉から肉汁があふれ出ます。ご飯にぴったりの一品に仕上がります。■【豚こま肉でアイディアレシピ 5選】・肉巻きネギの作り方大きめに切った白ネギを豚こま肉を広げてで巻いて甘辛い味付けに仕上げました。ここでは豚バラ肉を使っていますが豚こまでもOK。お酒のおつまみにも良いですね。火が通ったネギの甘みを存分に堪能できる一品です。・キムチーズピーマンの肉巻き縦に切ったピーマンの中にキムチとチーズを入れ豚肉で巻いた一品は、肉の旨味の後にキムチの酸味ととろけるチーズ、ピーマンのシャキシャキ食感と香りがアクセントになった食べ応えのある仕上がりに。肉を混ぜずに作れるので洗い物が少ないのが嬉しいですね。。・ちくわキュウリの肉巻きおつまみでお馴染みのちくわキュウリを豚こま肉で巻いて、しっかりおかずに変身させました。キュウリの他にチーズやポテサラ、ジャガイモと明太子で作ったタラモを入れても良いですね。コスパ最高のアイデアおかずです。・厚揚げの肉巻きみそダレ厚揚げに薄切り肉を巻いてボリュームアップした食べ応え満点のおかずです。甘辛のみそ味で少しのお肉でも大満足。ごはんによく合う節約レシピです。・韓国風豚すき焼き(チョンゴル)すき焼き=牛肉=高価。の概念をくつがえしたこの一品は、これだけでしっかり食べ応えのあるおかずになります。土鍋で作れば食卓も華やぎ、これ一品で大満足。うどんも一緒に加えて煮込んだり、残ったスープにご飯を入れておじやにしたり〆も楽しめますね。豚こま肉を丸めたり重ねたり、少しのアイデアでいつもの食卓が華やぎます。ゴールデンウィークなどの大型連休の後やお給料日前などお財布が寂しいときに今回のレシピを是非活用してくださいね。
2023年05月07日