器械体操選手、女子ゴルファーの北原麻衣子が25日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】「回転鳥キック! すばらしい」新体操の美女・篠原枝令菜、個性満点パフォーマンスムービーを披露し海外ニキ感動!北原麻衣子は「トランポリンが苦手な40代ママがお尻で跳ぶ練習をしてみた」と綴り、最新の動画を公開した。どうやら娘に教えてもらったそうで、初めて挑戦のようだ。想定外のシーンがあったものの、「今日も練習してみたらもうできるようになった」とのことである。ユニークな場面も織り交ぜており、見ごたえたっぷりのムービーになっているのでぜひ飛ばすことなく見ておこう。 この投稿をInstagramで見る 北原 麻衣子(@maimomoruna)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「真剣に練習されていますが、跳ねるマイさんの可愛さに癒やされました」「ホンマ可愛くて笑顔なれました」といったコメントが寄せられている。
2025年05月26日東京五輪女子体操ゆか種目で銅メダルを獲得し、世界体操選手権で金メダルを2度獲得した村上茉愛が5月21日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】「可愛いツーショット」田中理恵&村上茉愛、日体大OGコンビショットにファン歓喜!「先日行われたNHK杯にて日本代表選手が決定いたしました!」と綴り、2枚の写真をアップ。続けて「第53回世界体操競技選手権大会(インドネシア/ジャカルタ)には、杉原愛子選手、岸里奈選手、岡村真選手、中村遥香選手が選出されました」と綴り、「2025世界ユニバーシティゲームズ(ドイツ/ラインルール)には、岡村真選手、宮田笙子選手、牛奥小羽選手、深沢こころ選手、芦川うらら選手が選出されました」「第3回世界ジュニア体操競技選手権大会(フィリピン)には、南埜佑芽選手、西山実沙選手、小川莉昊選手が選出されました」と報告。「来月からはアジア選手権(韓国/堤川市)も始まります」「熾烈な戦いの末、勝ち抜いてきた選手たちですので、とても心強い選手たちです。おめでとうございます!!」と祝福の言葉を述べた。「今年はどんな物語が待っているのか、、、楽しみですね」「男女ともに、日本チームの応援よろしくお願い致します」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 村上茉愛 mai_murakami(@mai___murakami)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「素晴らしいチーム! 私は日本WAGチームがユニバーシアード、世界選手権、ジュニア世界選手権、そしてアジアシニア・ジュニア選手権で多くの金メダルを獲得することを確信しています! 」といったコメントが寄せられている。
2025年05月21日体操日本代表で、パリ五輪男子団体金メダリストの谷川航が5月21日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】パリ五輪男子体操団体金・谷川航、満身創痍の頑張りに感動の声集まる!「痛みがあっても着地をビタッと決める姿!素晴らしかったです」「PROTECT HEARTS PROJECTのイベントに参加してきました」と綴り、2枚の写真をアップ。続けて「今まであまり血圧を気にしたことはなかったけど、死亡数などを聞いてかなり深刻な問題だと感じました」と、イベントでの気づきを共有。「少しでも多くの方が血圧ケアに関心を持ってもらえたら嬉しいです」と呼びかけた。 この投稿をInstagramで見る Wataru Tanigawa/谷川航(@watarugymnast)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「試合が終わった瞬間にお仕事お疲れ様です。アスリートの皆さんは日常的に健康には留意されていると思いますが、血圧は大事ですよねー。」といったコメントが寄せられている。
2025年05月21日パリ五輪体操男子団体金メダリスト・谷川航が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】体操・谷川航 【パリ五輪】夢のパレードに感激!“憧れてたことがまた一つ叶った”先日行われたNHK杯、「応援ありがとうございました。心配おかけしました!ゆっくり休んでまた頑張ります!」と綴り、萱和磨、橋本大輝らとの集合ショットを公開。4月末に行われた全日本選手権で右足首を負傷した谷川。NKH杯出場に向けできる範囲で調整を続け、痛みある中での谷川の華麗な演技を見たファンから、直向きに頑張る姿に感動の声が続々と寄せられ反響を寄せている。 この投稿をInstagramで見る Wataru Tanigawa/谷川航(@watarugymnast)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「どんなに足が痛くても着地王子の根性止め!素晴らしかったです」「足首痛い中カッコいい演技でした!」などのコメントが寄せられている。
2025年05月19日オリンピックや世界選手権への出場経験を持つ元女子体操の寺本明日香が、17日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】元女子体操・寺本明日香、"あすか推し"なフィギュア選手と笑顔でパシャリ!「第64回 NHK杯 体操。女子の選手の皆さんお疲れ様でした。」と出場選手たちへの労いを投稿。「本当に最後まで何があるか分からない戦い、熾烈な戦いが繰り広げられました。今年をどんな年(位置づけ)で望むか選手のみなさんが持つそれぞれの想いなどもを踏まえて解説ができたかなと思います。」と大会の見どころや解説者としての視点を語った。「お疲れ様でした。明日は男子の2日目です!応援しましょう」と綴り、ファンに応援を呼びかけた。 この投稿をInstagramで見る 寺本明日香 Teramoto Asuka,OLY(@teramoto_asuka)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年05月17日器械体操選手、女子ゴルファーの北原麻衣子が12日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】「スーパーマンなの?」美女器械体操選手の杉原愛子、「11月11日は平行棒の日」と告げ超絶角度の大絶賛ムービーを披露北原麻衣子は「平均台の終末技の宙返り降りを練習再開したよ」と綴り、最新の動画を公開した。彼女は「右足裏の種子骨骨折してからそのままくっついてなくて、ターンもジャンプも利き足が右なのでなんか嫌な感じが続いてます」と続けた。また「何度も長いブランクがあり、40代になると出来ることがどんどん減っていく。」と言い、内容を吟味しマスターズに出て良いのかと葛藤することもあるのだとか。とはいえ先日50代の女性に相談したところ、「頑張って練習してる」という言葉に良い影響を受け、”できる範囲”で挑戦していく旨を決意。動画は華麗な宙返りが見られ、バイタリティーなどをファンから絶賛されている。 この投稿をInstagramで見る 北原 麻衣子(@maimomoruna)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「良く頑張るね、凄いです怪我をしないように頑張ってね」「凄いよ!そのバイタリティー好きだな、だってそこがなきゃ!前に進めないもんね!まいちゃん見てて、頑張ろうって思う人、たくさんいるよ」といったコメントが寄せられている。
2025年05月13日行列のできる「熱海銀座おさかな食堂」(所在地:静岡県熱海市、運営:株式会社夢タカラ)は、現在静岡県内で8店舗運営させていただいております。今回、熱海銀座おさかな食堂ではゴールデンウィーク期間限定の「ぶっかけ!!デカ盛りウィーク」を4月26日(土)から5月6日(火・祝)まで開催いたします!物価高や値上げが多い世の中ですが、飲食業を営む我々の「おなかいっぱい食べてほしい」という想いを表したのが、今回のぶっかけデカ盛りウィークです*。*おさかなパラダイスでは販売いたしません。熱海おさかな食堂のぶっかけデカ盛りウィーク■ぶっかけデカ盛りウィークについておさかな業態の看板商品海鮮てっぺん丼をはじめ、サーモンいくら丼、キハダまぐろ赤身丼をすべて倍盛りでご用意しちゃいました!インスタ映え、写真映えすること間違いなし!また、「ぶっかけ2倍盛りサーモンいくら丼」や「ぶっかけ2倍盛り赤富士丼」はお客様の目の前でいくらをおかけいたします!味はもちろん、目と心でもお楽しみいただけるデカ盛りメニューをぜひこのゴールデンウィークにお楽しみください!〈3倍てっぺん丼〉当店の看板メニュー「海鮮てっぺん丼」(通常お値段 2,838円税込み)をお刺身3倍、ご飯2倍の総重量1.5キロオーバーのデカ盛りでご用意いたしました。マグロ、サーモン、白身魚、いくらなど、色々な種類の海鮮が一度にお楽しみいただけます。価格:8,228円(税込)アレルギー:小麦・さけ・いくら・ごま・大豆3倍てっぺん丼〈ぶっかけ2倍盛りサーモンいくら丼〉お子様から大人まで幅広い世代で大人気のサーモンいくら丼!(通常お値段 1,628円税込み)ゴールデンウィークだけの期間限定で、贅沢にお刺身2倍盛り、ぶっかけでいくらは通常の約5倍盛りでご用意いたしました。口の中でとろけるサーモンのお刺身とプチプチのいくらを口いっぱいに頬張ってみてください!価格:3,168円(税込)アレルギー:小麦・さけ・いくら・大豆ぶっかけ2倍盛サーモンいくら丼〈ぶっかけ2倍盛り赤富士丼〉あっさりとしたキハダマグロ丼(通常お値段 1,408円税込み)にいくらをどっさりのせちゃいました!朝日に照らされた富士山のような美しい見た目は、写真映え間違いなしです!スプーンですくう度に幸せ溢れる赤富士丼、ぜひご堪能ください。価格:2,948(税込)アレルギー:小麦・いくら・大豆ぶっかけ2倍盛赤富士丼〈デカ盛り!GOGO伊勢海老ウィーク丼〉10種類以上の海鮮と伊勢海老をのせた総重量3キロオーバーの贅沢な海鮮丼。静岡県の名産桜エビや伊豆の名産 金目鯛もご堪能いただけます。360度ぎっしりと詰められた海鮮は、どこから食べても大満足になること間違いなしです!今年のゴールデンウィークはみんなでデカ盛りメニューに挑戦!素敵な旅の思い出にぜひお楽しみください!価格:16,500円(税込)アレルギー:えび・卵・小麦・さけ・いくら・大豆※本製品で使用しているシラスは えび・かに・いかが混ざる漁法で採取していますデカ盛り!GOGO伊勢海老ウィーク丼〈大漁かに汁〉ベニズワイガニの肩肉を豪快に入れたお味噌汁です。カニの肩肉には旨味がしっかりと詰まっており、良く動かす部分なのでカニ肉の食感もいいとても美味しい部位です。そんなカニの肩肉を堪能できる一品です。海鮮丼のお供にぜひお召し上がりください!価格:660円(税込)アレルギー:かに・乳成分・大豆大漁かに汁〈トロピカルドリンク〉熱海サンビーチも有名な海街熱海で、海辺を光るドリンクを持って歩いてみてはいかがでしょうか?夜空の下で光るヤシの木ボトルがより一層ムードを引き立てます。ストロベリー・グリーンアップル・ブルーハワイの3種類からお選びいただけます。トロピカルな熱海旅行に乾杯!価格:880円(税込)アレルギー:りんごトロピカルドリンク〈告知〉5月7日より熱海おさかな大食堂では一足早く初夏メニューの販売を実施致します。*旬となりアオリイカや桜エビを使った料理をご用意いたしました。ぜひ、この機会に熱海おさかな大食堂へお越しください。*初夏メニューはディナー時間帯での販売となります。熱海おさかな食堂の初夏メニュー◆店舗概要〈熱海銀座周辺〉店舗名 :熱海銀座おさかな食堂所在地 :〒413-0013 熱海市銀座町8-8アクセス:JR熱海駅 徒歩14分TEL :0557-82-3715営業時間:ランチ 11:00~15:00(L.O.14:30)ディナー 17:00~21:00(L.O.20:00)※店外に並ばれている状況により、L.O.時間よりも早く受付を止める場合がございます。ご了承ください。定休日 :不定休詳しくは店舗SNSよりご確認ください。席数 :テーブル30席/カウンター23席/座敷12席URL :熱海銀座 おさかな食堂(osakana-atami.com) 店舗名 :熱海銀座おさかな食堂はなれ所在地 :〒413-0013 熱海市銀座町6-6アクセス:JR熱海駅 徒歩14分TEL :0557-55-7171営業時間:朝食 8:00~11:00(L.O.10:00)ランチ 11:00~16:00(L.O.15:00)※店外に並ばれている状況により、L.O.時間よりも早く受付を止める場合がございます。ご了承ください。定休日 :不定休詳しくは店舗SNSよりご確認ください。席数 :テーブル60席URL :熱海銀座おさかな食堂はなれ公式サイト(osakana-hanare.com) 店舗名 :熱海渚町おさかな丼屋ビストロ所在地 :〒413-0014 熱海市渚町5-1 大舘呉服店ビル1Fアクセス:JR熱海駅 徒歩16分TEL :0557-83-7055営業時間:<平日>ランチ 11:00~16:30(L.O.16:00)ディナー 17:00~21:00<土日祝>11:00~21:00(L.O.20:00、テイクアウトL.O.18:00)※店外に並ばれている状況により、L.O.時間よりも早く受付を止める場合がございます。ご了承ください。定休日 :不定休木曜が主になりますが、詳しくは店舗のSNSよりご確認ください。席数 :テーブル52席URL :熱海渚町 おさかな丼屋ビストロ(osakana-bistro.com) 店舗名 :熱海銀座おさかな食堂炙り家所在地 :〒413-0013 熱海市銀座町4-9アクセス:JR熱海駅 徒歩15分TEL :0557-35-9790営業時間:ランチ 平日 12:00~16:00(L.O.15:00)土日祝 12:00~16:00(L.O.15:00)ディナー 平日 16:00~22:00(L.O.21:00)土日祝 16:00~22:00(L.O.21:00)※店外に並ばれている状況により、L.O.時間よりも早く受付を止める場合がございます。ご了承ください。定休日 :祝日・繁忙期を除く月曜日詳しくは店舗SNSよりご確認ください。座席 :テーブル29席URL :熱海おさかな食堂 炙り家(osakana-aburiya.com) 〈駅前エリア〉店舗名 :熱海おさかな大食堂所在地 :〒413-0011 熱海市田原本町3-1 熱海魚熊ビル2Fアクセス:JR熱海駅 徒歩3分TEL :0557-48-6855営業時間:ランチ 11:00~15:00(L.O. 14:30)ディナー 17:00~21:00(L.O. 20:00)※店外に並ばれている状況により、L.O.時間よりも早く受付を止める場合がございます。ご了承ください。定休日 :不定休 詳しくは店舗SNSよりご確認ください。席数 :テーブル85席URL :熱海おさかな・大食堂公式サイト(osakana-daishokudo.com) 店舗名 :熱海駅前おさかな丼屋所在地 :〒413-0011 熱海市田原本町3-7アクセス:JR熱海駅 徒歩2分TEL :0557-81-3339営業時間:イートイン 10:00~17:00テイクアウト10:00~17:00定休日 :不定休月曜日が主になりますが、詳しくは店舗のSNSよりご確認ください。座席 :テーブル18席URL :熱海駅前・おさかな丼屋(osakanadon-atami.com) 〈御殿場エリア〉店舗名 :熱海おさかな食堂所在地 :〒412-0023御殿場市深沢1312 御殿場プレミアム・アウトレット2065区アクセス:東京駅、新宿駅など主要駅より直行高速バスありTEL :0550-84-8040営業時間:3月~11月11:00~20:00(L.O.19:00)12月~1月平日11:00~19:00(L.O.18:00)休日11:00~20:00(L.O.19:00)2月11:00~19:00(L.O.18:00)※入店の整理券を9時半から配布しております。※季節によって変動あり定休日 :施設休館日に準ずる座席 :テーブル60席URL :熱海おさかな食堂公式サイト(osakana-gpo.com) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月30日体操男子日本代表選手・岡慎之助が29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】パリ五輪体操金・岡慎之助の筋肉美にファンうっとり♡「初初島、海きれ〜」と綴り4枚の写真をアップ。首都圏から一番近い離島として有名な"初島"。国産レモン発祥地をアピールしているようで、レモンカラーのベンチやポストなどと一緒に撮影された岡自身のショットや、美しい海をバックに青いバンズが有名な"初島バーガー"をパシャリ!初めての"初島"をしっかり堪能した様子だ。 この投稿をInstagramで見る Shinnosuke Oka / 岡 慎之助(@shinnosuke_1031)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「かっこよすぎる」「初島、良いですね」などのコメントが寄せられている。
2025年04月29日体操女子で今季限りでの引退を表明している芦川うららが29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「神々しくて、眩しい♡男前過ぎませんか?」パリ五輪体操金・杉野正尭、"あん馬が映えるため"に考えたポーズにファン注目!「新曲、いかがでしたか⁇」と綴り、4枚の写真をアップ。自身の最新ショットを披露した。続けて「私自身もすごく気に入っています。この曲、振り付けのおかげでゆかもすごく好きになり、何度も動画を見返したり、たくさん練習をしました」と綴った芦川。最後は「もっと表現をつけられるように頑張ります」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 芦川うらら / Urara Ashikawa(@urara___0308)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「素敵」「いいね」といったコメントが寄せられている。
2025年04月29日子供の成長とともに、制服や体操服はどんどんキツくなっていくもの。しかし成長によるものだけではなく、衣類そのものが縮んだことでキツくなることもあるそうです。学生服を中心にスクール関連製品を手がける老舗メーカー、菅公学生服株式会社のウェブサイトから、制服や体操服が縮む原因を解説します。制服や体操服の素材ごとに異なる『縮み』の原因まず知っておきたいのは、縮んでしまった制服や体操服は、残念ながら『元のサイズには戻らない』ということです。繊維が変形してしまうと、元の状態に戻すのは難しく、買い替えが必要になることもあります。衣類が縮んでしまう原因は、使われている素材によって異なります。ポリエステルポリエステルは熱に強いと思われがちですが、あくまでほかの合成繊維と比べた場合です。乾燥機を長時間使用したりアイロンの温度が高すぎたりすると、ポリエステルの耐熱温度を超えてしまい、繊維が変形して縮みやすくなります。綿綿は水分を吸収すると膨らみ、乾燥する過程で硬くなって縮みやすい素材です。乾燥機を使うとさらに縮みやすくなる傾向があります。ウールウールは水分に敏感な素材です。水にぬれることで繊維が硬くなり、縮みの原因となります。制服や体操服が縮む『4つ』のNG行動※写真はイメージ制服や体操服は毎日のように着用するもの。洗濯やアイロンがけなどのお手入れを繰り返す中で、『ちょっとした間違い』が縮みの原因につながる場合があります。次の4つの行動に心当たりがないか、チェックしてみましょう。1.水洗い禁止の商品を家庭洗濯してしまった2.タンブラー乾燥禁止の商品をタンブラー乾燥してしまった3.日陰干し指定のものを日光にあてて干した4.中温指定の商品に高温のアイロンをかけた菅公学生服ーより引用これらはどれもついしてしまいがちな行動ですが、繊維の性質に合わないお手入れは、生地に大きな負担をかけてしまいます。たった一度の洗濯やアイロンがけでも縮みや形崩れが起こる可能性があるので、注意が必要です。制服や体操服に使われている素材の中には、家庭で水洗いができるものや、タンブラー乾燥に対応したものもあります。とはいえ、どのような素材であっても、ケアラベルに記載されている『洗濯絵表示』に従ってお手入れすることが基本です。日々のちょっとした気配りが、大切な制服や体操服を長持ちさせる秘訣。より長く着られるよう、制服も大切に扱いましょう。[文・構成/grape編集部]
2025年04月27日器械体操選手、女子ゴルファーの北原麻衣子が25日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】「スーパーマンなの?」美女器械体操選手の杉原愛子、「11月11日は平行棒の日」と告げ超絶角度の大絶賛ムービーを披露北原麻衣子は「2024年の春に肩の怪我で一切体操が出来なくなり」と綴り、最新の動画を公開した。しかし、1年2ヶ月ぶりにバク転ができるほどに復活という報告もしてくれた彼女。また回復までには苦難もあり「服も着替えられないほど痛み、寝れない日々でした」という過去も惜しみなく綴った。ムービーでは「オホホホ…」などお茶目な字幕も入っており、エンタメ要素もブレンドされていることから楽しめる内容である。 この投稿をInstagramで見る 北原 麻衣子(@maimomoruna)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「素敵な笑顔ですね~頑張ってねぇ✨」「気をつけてーかわいいけどー」といったコメントが寄せられている。
2025年04月26日体操女子・なんば体操クラブの南埜佑芽が25日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「ラブラブですね。幸せがいっぱいですね」元体操・村上茉愛&イケメン夫と顔寄せ2ショットに反響!「⭐︎天皇杯⭐︎応援ありがとうございました!」と綴り、動画をアップ。続けて「今大会ではozoneレオタードを着用して試合をしました!」と報告し、「大人っぽいレオタードでとてもお気に入りです」とお気に入りポイントを語った。最後に「NHK杯・世界ジュニアに向けて頑張ります」と次の目標への意気込みを綴った。 この投稿をInstagramで見る yume minamino 南埜佑芽(@ji_yu914)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「軽やかな動きで、重力を感じさせない演技ですね。NHK杯も楽しみです。」といったコメントが寄せられている。
2025年04月26日シワのある制服や体操服を着るのは、あまり気持ちのいいものではありません。着る子供の気持ちだけでなく、周囲からの印象にも影響を与えます。忙しい朝に慌てないためにも、制服や体操服にシワを付けない方法はあるのでしょうか。菅公学生服株式会社は、制服や体操服にシワが付く原因と対処法を紹介しています。変形したまま放置しないことが大切※写真はイメージシワは衣類が変形し、その状態で固定されることで生じます。特に以下のような状況で変形を起こしやすいので、注意が必要です。特にいずれの繊維も汗や洗濯水など水分を含むことで、変形を起こしやすく、その状態で長時間放置することを避けることが最適です。カンコー学生服ーより引用例えば、具体的には次のような場面でシワが発生しやすくなります。・洗濯後にシワを伸ばして干していない。・脱水したまま長時間放置した。・着用後にかばんなどに押し込んで長時間放置した。洗濯後はできるだけ早くシワを伸ばし、ハンガーにかけて陰干ししましょう。洗濯機で脱水する場合は、脱水時間が長いとシワや形崩れの原因になるので、30〜60秒程度に設定します。手洗いの場合は、雑巾のようにねじって絞るとシワや形崩れにつながるので、上から軽く押しながら脱水しましょう。また、着用後に制服や体操服をかばんの中に詰め込んで放置してしまうと、シワになります。脱いだ後はすぐハンガーにかけて、シワの発生を防ぎましょう。なお、素材によっては家庭で洗濯できない制服もあります。洗う前に洗濯表示を確認し、適切なお手入れ方法を選びましょう。シワが付いてしまった時の対処法シワが付いてしまったら、アイロンを使って伸ばしましょう。その際は、まず洗濯表示を見て、『アイロンがけが可能な素材か』『当て布は必要か』『適切な温度は何度か』を確認し、必ず守りましょう。制服に使用されている『ポリエステル』は熱でテカりやすく、場合によっては溶けてしまうこともあります。アイロンをかける時は、5~10cmほど離してスチームをかけましょう。また、布目に沿って一方向にアイロンを動かすと、きれいに仕上がるのでおすすめです。ジグザグにかけると、シワが付く原因になるので注意しましょう。家庭でのアイロンがけに不安がある場合は、無理をせずクリーニング店に相談することをおすすめします。万が一シワが付いてしまった時は、落ち着いて正しく対処しましょう。[文・構成/grape編集部]
2025年04月20日ちゃんと洗濯しているのに、なぜか襟や袖口だけが黄ばんでしまった経験はありませんか。特に白い体操服やシャツは、少しの黄ばみでも目立ってしまいます。これらの汚れは、身体から分泌される老廃物や汗、皮脂によるものです。菅公学生服株式会社が運営する、カンコー学生服のウェブサイトでは、『汗や皮脂汚れの効果的な落とし方』を紹介しています。漬け置き洗いや部分洗いが効果的※写真はイメージ襟や袖口に付く黄ばみの原因は、身体から出る老廃物や汗、皮脂に含まれる『タンパク質』です。タンパク質汚れは衣服の繊維に固着するので、通常の洗濯方法ではなかなか落としきれません。クリーニングに出さなくても家庭でできるお手入れがあるので、まずは衣類の『洗濯表示』を確認してみましょう。家庭で洗濯できる場合、タンパク質汚れには『漬け置き洗い』や『部分洗い』が効果的です。漬け置き洗いをする場合は、以下の手順で行います。30℃くらいのぬるま湯を使い、パッケージに表示されている使用量の目安よりも少し濃い目の洗剤溶液を作ると良いでしょう。つけ置き時間は1~2時間が効果的です。カンコー学生服ーより引用漬け置き洗いは、洗剤を溶かした液に衣類を漬けて置くだけの手軽な方法です。使用するのは、普段使っている洗濯洗剤で問題ありません。ほとんどの洗濯洗剤には『酵素』が含まれていて、この酵素がタンパク質汚れを分解します。汚れがひどい場合には、ブラシなどを使って汚れた部分を洗う『部分洗い』もあわせて行うとより効果的です。襟・袖用などの塗布用洗剤をつけ、ブラシ(歯ブラシでも可能)でこすり、ぬるま湯でジャブジャブ洗うと汚れが落ちてキレイになります。カンコー学生服ーより引用襟や袖口に付いた黄ばみ汚れを放置すると、黒ずみ汚れになってしまうこともあります。黄ばみに気付いたらそのままにせず、適切な方法で早めに対処しましょう。タンパク質汚れを防ぐにはタンパク質汚れがなるべく付かないよう、予防策をとっておくのもおすすめです。例えば、汗や皮脂を吸収する効果のある『ベビーパウダー』を、黄ばみやすい部分に塗っておく方法があります。ベビーパウダーは水に溶けやすく、洗濯する時に汚れと一緒に落ちるので、使いやすいアイテムです。ドラッグストアなどで手軽に購入でき、価格も手頃なので気軽に試せます。また、シャツの場合はアイロンがけの時に衣類専用の『のり』を塗ると、汚れを防止できるでしょう。ただし使用量やのりの種類によっては、使用した部分が少し硬くなる場合があるので、好みに合わせて調整してください。汚れを未然に防ぐと、日々のお手入れがぐんと楽になります。自分に合った方法で汚れを防止しましょう。[文・構成/grape編集部]
2025年04月18日体操女子・宮田笙子が16日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】新成人の宮田笙子、「亀岡市はたちの会」へ!美しい振袖姿におめでとうの声続々「明日から全日本選手権始まります。」と綴り、複数枚の写真をアップ。宮田は、大会会場でのショットを公開し「応援よろしくお願いします」とファンに向けて呼びかけた。 この投稿をInstagramで見る Shoko Miyata/宮田笙子(@shoko_miyata)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「その笑顔が大切!やりたいことを振り切ってみよう」といったコメントが寄せられている。
2025年04月17日元体操日本代表・村上茉愛が7日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「貴重な経験をありがとうございました!」村上茉愛がファシリテーターに挑戦「2nd wedding anniversary。結婚式当日は一緒にいることができず、、、なかなか忙しくてお祝いできなかったのでやっとできました。昨年結婚式を挙げて、お世話になったプランナーさんにもご挨拶できてよかった!」と綴り3枚の写真をアップ。ラブラブ顔寄せ夫婦2ショットと合わせて結婚2周を報告!「お祝い毎年できるといいなぁ」と綴り投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 村上茉愛 mai_murakami(@mai___murakami)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「可愛すぎます」「おめでとう」などのコメントが寄せられている。
2025年04月09日元体操女子日本代表・村上茉愛が2日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】村上茉愛が国際大会に帯同「選手の応援よろしくお願い致します」「新年度スタート新たな挑戦に向けて頑張っていきましょう」と綴り1枚の写真をアップ。髪の毛をアップにまとめて、振り向きながらの美しい村上自身のショットを公開。4月、新年度スタートの始まりに意気込みを見せている様子が伝わってくる村上の最新ショットに注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る 村上茉愛 mai_murakami(@mai___murakami)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「素敵です」「はいやります」などのコメントが寄せられている。
2025年04月02日パリ五輪・体操女子日本代表の岡村真が27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】体操・杉原愛子がワールドカップの金メダルを持って帰国!「トルコワールドカップ アンタルヤ大会(3/20~3/23)に出場しました」と綴り、5枚の写真をアップした。平均台で2位、ゆかで4位となったことを報告した岡村。続けて「段違い平行棒では、失敗があり予選通過なりませんでしたが、おり技で新技に挑戦し成功することが出来ました」と綴り、大会を振り返った。さらに「今回の大会での反省、課題を次に繋げて、もっと強くなれるよう頑張っていきます!!」と続け、今後の活躍を誓った。 この投稿をInstagramで見る 岡村 真 okamura mana(@mana.gymnastics)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「これからも応援しています」「すごーい」といったコメントが寄せられている。
2025年03月27日今日のごはんどうしよう…と悩んだ時は、炊飯器に食材を入れるだけで作れる具だくさんの炊き込みごはんはいかがでしょう。炊き込みごはんのレシピは数多くありますが、今回は栄養価の高い食材の鮭を使った炊き込みごはんをご紹介します。鮭の切り身は冷凍保存もできるため、ストックしておくと便利な食材です。鮭には、日々の暮らしに欠かせない良質なタンパク質と必須アミノ酸が豊富に含まれています。ぜひ参考にしてくださいね!・鮭の冷凍保存方法鮭は下処理してから冷凍しておくとすぐ使えて便利です。鮭の切り身に塩をして、少しおくと余分な水分が出ます。水分をふき取り、ラップで包んで保存袋に入れ、冷凍庫で保管しましょう。冷凍であれば、約1か月保存可能です。■一番人気! 鮭とキノコの炊き込みごはん切り身の鮭に、香り高いマイタケと栄養豊富なエノキを加え炊飯器で炊くだけの簡単レシピ。炊く前に、鮭にお酒をからめて少しおくと臭みが取れます。また、炊き込みごはんや煮物など、使用頻度の高いショウガは、皮をむいて千切りにして冷凍しておくと便利。いざという時にすぐ使えます。■ヒジキと鮭の炊き込みごはん春に旬を迎える芽ヒジキと鮭で作る栄養価の高い炊き込みごはんです。鮭はお酒をからめて皮ごと炊飯器に入れましょう。炊き上がったら皮や骨を取ってザックリほぐして完成です。春が旬のヒジキはミネラルや食物繊維が豊富です。ぜひ作ってくださいね。■鮭とサツマイモの炊き込みごはん気になる鮭の生臭さを消す方法のひとつが牛乳です。こちらのレシピでは、炊き込みごはんに牛乳を加えて作ります。味付けは塩のみとシンプルですが、ホクホクのサツマイモの甘さと、鮭の塩気がごはんに見事にマッチ。素材本来の味が楽しめるレシピです。■鮭と大根の炊き込みごはんビタミンCが豊富な大根の葉も加えた、栄養価が高く、彩りも美しい炊き込みごはんです。角切りにした大根は食べ応えがあり、かさ増し効果も期待できますね。大根を余すことなく使える一品です。■イクラのせ塩鮭の炊き込みごはんイクラをのせた豪華な炊き込みごはんは、塩鮭にタケノコやシイタケを加えた五目ごはんのような仕上がりに。しょうゆとみりんの優しい味わいと、鮭とイクラの塩気がちょうどいい! 見た目も美しく、おもてなしやハレの日にも喜ばれそうです。栄養価の高い鮭で作る炊き込みごはん。大根やサツマイモなど、野菜と合わせると食べ応えもアップし、栄養価も高まります。炊き込みごはんは、ごはんが炊き上がるまでの時間を有効活用できるうえ、難しいこと抜きで作れるのも、うれしいポイント。何を作ろうか迷った時に、今回ご紹介したレシピをぜひ参考にしてくださいね。
2025年03月25日新体操の今岡里奈が20日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】美女新体操選手たちの”お忍び旅行記”、フェアリー・今岡里奈、夜霧のかかるあの城の前で”猛々しい!ポーズを決める!「2025.3,20 東京女子体育大学を卒業しました」と綴り、2枚の写真をアップした。続けて「小さい頃からの憧れだった大学で勉強や新体操をした時間はとても幸せで濃い時間でした」と綴った今岡。最後は「本日卒業しましたが後2年間は東京女子体育大学で勉強をする事になりました。下級生の若さに負けずに多くのことを学び、成長できるように頑張ります。今後もよろしくお願いします」と、卒業後についても触れ、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 今岡 里奈 / Rina Imaoka(@imaoka.rina322)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ご卒業おめでとうございます」「この先も頑張って下さい」といったコメントが寄せられている。
2025年03月21日女子体操元日本代表・杉原愛子が14日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「たくさん刺激をもらった」杉原愛子が日本体育大学で練習!「流行りのやつやってみた♂️ Trying out the trend.」と綴り、動画をアップ。続けて「みんなもやってみて」と呼びかけ、「#体操 #チャレンジ #流行り」とハッシュタグを添えた。 この投稿をInstagramで見る AikoSugihara杉原愛子(@aiko_sugihara)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「軸がしっかりしてる 凄い」「いや腹筋凄すぎ」といったコメントが寄せられている。
2025年03月16日おいしいおきなわ株式会社は、沖縄県西海岸リゾートにある名護市に、あさごはん専門店「シママースとあさごはん」を2025年3月にオープンしました。16品のあさごはん<「シママースとあさごはん」の特徴>沖縄県で1番永く愛されている塩、「シママース」を使った家庭料理がいただけるあさごはん専門店です。朝7時から営業しており、メニューは「シママースと16品のあさごはん(2,400円 税込)」のみ。ソーキ、にんじんしりしり、クーブイリチーなど沖縄の家庭料理がずらり16品と、おむすびがセットになった、贅沢で丁寧なあさごはんです。今では珍しくなった沖縄伝統のお味噌汁「かちゅー湯」をお客様自身が作ってみたり、沖縄の家庭料理の文化に触れながら、ゆったりとした時間が流れます。<提供メニュー>特に人気のメニューが、「梅干し」「おむすび」「じーまみー豆腐」。「梅ぼし」最高級ブランド南高梅をシママース、赤しそのみでつけた昔ながらのすっぱい梅干しはおむすびがすすむと好評です。「おむすび」卓上には様々な塩が用意されており、沖縄本島最南端の町、糸満の沖合2,000メートルの美しい海から取れた沖縄の海水塩や、職人が釜につきっきりで、薪の炎でじっくりと炊き上げた塩など、希少な沖縄の塩をおむすびにかけて食べ比べが出来ます。「じーまみー豆腐」琉球王朝時代は貴重なごちそうとされた落花生で作った豆腐。みたらしあんでスイーツに仕上げました。たくさんの沖縄料理塩の食べ比べをおむすびで<シママース本舗について>戦後、51年にわたり沖縄の塩を作り続けてきた、沖縄最古の塩メーカーである「シママース本舗(株式会社青い海)」が作っています。シママースのおいしさを、食文化を通じて伝えたいと、地元沖縄の人気飲食店とコラボしました。<シママースとあさごはんについて>人気の煮干し中華そば専門店「かいしんのいちげき(おいしいおきなわ株式会社)」と「シママース本舗(株式会社青い海)」のコラボにより誕生したあさごはんの専門店です。営業時間 : 7:00~10:00所在地 : 沖縄県名護市東江3-20-28TEL : 080-3984-9810定休日 : 無休Instagram: 外観 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月12日リオデジャネイロ五輪体操金メダリスト・加藤凌平が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】加藤凌平、アスリートコンペ連続準優勝!『次こそグリーンジャケット』「高校時代の全力コールマンと引退前の体に優しいコールマン」と綴り、動画をアップ。加藤は、自身の時代別で鉄棒の試技でコールマンをしているムービーを公開した。コールマンとは、鉄棒の上で1回宙返り1回ひねりをして、鉄棒を持つ離れ技。鉄棒が得意な選手がよく使う技で、数々のオリンピック選手もこの技を行っている。 この投稿をInstagramで見る 加藤凌平(@ryohei_kato_)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「After は余計な力を使わずにしかも倒立もはまれば着手の位置も正確、でしょ一見派手に見える演技に喝采あがりがちですが、わたくしはいつも凌平さんに加点がついてしかるべしと考えていました。その時代の採点ルールと代表選出方式とは次元の違うところでです。何事もなかったかのような究極の演技をきわめた数少ない選手の方だったと思います!あの戦国時代の金メダルですもんね!」といったコメントが寄せられている。
2025年03月06日体操選手の杉原愛子が25日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「あなたはどのカラーが好き?」杉原愛子が新作のアイタードを公開!「晃華学園で体操の指導をさせていただきました♂️」と報告。短い時間だったが、選手たちの飲み込みが早く、笑顔で楽しみながら練習できて嬉しかったそうだ。最後に「私のTシャツやアイタードを買ってくれている選手もいてめっちゃ嬉しかった」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る AikoSugihara杉原愛子(@aiko_sugihara)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「また愛子ちゃんファンが全国に広まりそうお疲れ様でした♂️♀️」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2025年02月25日元体操選手の寺本明日香が24日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「可愛い可愛い 目の保養」寺本明日香、インスタのニッコリ推し活ショットの可愛さにファンメロメロ!?「雅ちゃん作うちわたくさんお花やぬいぐるみをいただきました」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。21日に行われた愛知県フィギュアスケート選手権「ブロンズ女子classⅠ」にエントリーし、見事金メダルを獲得した寺本。「あすか推し」のうちわを作ってくれたというフィギュアスケート選手の大庭雅との笑顔のツーショットにファンの注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る 寺本明日香 Teramoto Asuka,OLY(@teramoto_asuka)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「いいですね~❤️優勝おめでとう❤️明日香ちゃんめんこい❤️お顔ちゃっこい❤️」といったコメントが寄せられている。
2025年02月25日パリ五輪体操で金メダルを獲得した岡慎之助が21日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】岡慎之助、オフ感満載のプチ旅行ショットにファン悶絶!「かーわーいいー」「いい笑顔ですね」「サ活もバッチリです」と綴り3枚の写真をアップ。サウナ帽子を被りサウナを満喫している様子のショットなどを公開。鍛え抜かれた岡の筋肉美に魅了されるファン続々!大好きなサウナでリラックスしている岡のプライベートショットに注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る Shinnosuke Oka / 岡 慎之助(@shinnosuke_1031)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「サウナいいな〜♨️凄い筋肉美」「サウナハットかわいい」などのコメントが寄せられている。
2025年02月21日パリ五輪・男子体操団体で金メダルを獲得した萱和磨が7日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】M-1「笑神籤(えみくじ)」プレゼンターのパリ五輪男子体操団体金メダリスト・萱和磨、「まじで最高でした!」「先週、千葉県高体連表彰式で講演をして、次の日に大阪大谷大学で水鳥寿士HPDとトークショーを行ってきました!」と綴り、6枚の写真をアップした。講演中の写真やトークショー中の写真を披露した萱。続けて「もっといろんなことを経験して自分の考えを次の世代に伝えられるよう、これからも分厚い人生を歩みます!」と、今後の抱負を綴った。 この投稿をInstagramで見る 萱 和磨 Kazuma Kaya(@kazuma_kaya)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「萱くんの分厚い人生も応援しています!✊✨」「日本の体操男子のバトンを繋いで行ってください」といったコメントが寄せられている。
2025年02月07日元女子体操選手の寺本明日香が27日、自身のインスタグラムを更新。【画像】元女子体操・寺本明日香が"親友"村上茉愛の結婚式へ!「体操人恒例の倒立大会はとても盛り上がってました!」「小牧市制70周年記念事業第35回小牧シティマラソン大会のゲストランナーとして小牧市長とスタート合図をさせていただきました」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。真剣な表情で号砲のピストルを構える寺本の姿にファンの注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る 寺本明日香 Teramoto Asuka,OLY(@teramoto_asuka)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「スターター・ゲストランナー おつかれさまでした。」といったコメントが寄せられている。
2025年01月27日パリ五輪・体操男子団体で金メダルを獲得した杉野正尭が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】全日本選手権 団体3連覇に向け気合十分!体操の杉野正尭が1日目予選終了を報告!「NECレッドロケッツ川崎」と綴り、2枚の写真をアップ。続けて、NECレッドロケッツ川崎の始球式に呼ばれたことを明かした杉野。自身の試合よりも緊張したとのことだが「無事にサーブも入り、ロケッツも勝利✌️」と綴り、始球式が成功したことを報告。始球式の後は、初となるバレーボールの試合観戦を楽しんだことを明かした杉野。「本当に素晴らしい時間でした」と綴っており、充実した時間を過ごせたようだ。 この投稿をInstagramで見る 杉野正尭(@takaaki_sugino)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「一日お疲れ様でした」「カッコよかったです✨」といったコメントが寄せられている。
2025年01月19日体操選手の杉原愛子が14日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「この技どう?」杉原愛子が跳馬の練習の様子を公開!「体操の魅力はその美しさと力強さ✨」と綴り、1本の動画をアップした。段違い平行棒で力強い演技を見せる杉原の美しい姿にファンも釘付けのようだ。 この投稿をInstagramで見る AikoSugihara杉原愛子(@aiko_sugihara)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「愛子さん、こんばんは美しさと、力強さは、愛子さんの事ですね✨️」といったコメントが寄せられている。
2025年01月14日