「さーや」について知りたいことや今話題の「さーや」についての記事をチェック!
映画『THE WITCH/魔女ー増殖ー』の特別映像が公開された。劇場公開後SNSで評判が拡散し、配信などで視聴者数約100万人超えを記録した『THE WITCH/魔女』。素朴な外見からは想像もつかない狂暴な殺人兵器と化して暴れまくる女子高生の無敵の強さと、予測不能のストーリー展開が観る者を釘付けにした。その創造者たるパク・フンジョン監督には、同作品をユニバース化するという壮大な構想があった。その“魔女ユニバース”の幕開けを告げる『THE WITCH/魔女ー増殖ー』は、前作と同じ世界観を共有しているが、名もなき少女が新たな主人公として登場。すべてが謎のベールに覆われ、最先端のVFXで飛躍的にスケールアップしたサイキック・アクション作品となっている。主人公を演じるのは、1,400人以上が参加するオーディションを勝ち抜き、映画初主演を飾るシン・シア。このほか、ドラマ『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』で主人公を演じたパク・ウンビンや、人気実力派俳優として名高いイ・ジョンソク、そして前作でもその圧倒的な存在感を示したキム・ダミが名を連ねている。このたび公開されたのは、チョ・ミンス演じる魔女プロジェクトの創始者ペク統括が、魔女プロジェクトの秘密や本作に登場するキャラクターを紹介する特別映像。ペク統括は、本作において自身がスタートさせた“魔女プロジェクト“について、7カ国で40年以上続き、第一世代、第二世代を経てより進化してきたと語る。そして、シン・シア演じる謎の少女は、双子の姉と超人間主義者たちが造りたがった“完全体のモデル”であり、“人間とは違う種のはるかに進化した何か”だと明かし、アークから突然消え、人間界に降り立った少女が、果たしてどんな存在になるのかと疑問を投げかけるーー。また、イ・ジョンソク演じる超人間主義派のチャン、本社所属の工作員チョ・ヒョン、そして上海ラボの”土偶”4人がさまざまな目的のもと、その少女を追いかけているという事実も明らかになる。映像では少女が初めて人間の優しさに触れることとなる、パク・ウンビン演じる農場主ギョンヒと、ソン・ユビン演じる弟のデギルの存在も紹介。さらに、チン・グ演じる姉弟を威嚇する地元のヤクザ・ヨンドゥの存在も説明し、少女のまわりで激しいバトルが繰り広げられることを暗示している。最後は「スケールアップした世界観が気になったら劇場へ」と締めくくり、シン・シアはじめ、イ・ジョンソク、パク・ウンビンらが演じるキャラクターたちがどんな絡み合いを見せるのか、期待が高まる内容となっている。映画『THE WITCH/魔女ー増殖ー』特別映像<作品情報>映画『THE WITCH/魔女ー増殖ー』5月26日(金) 公開公式サイト: NEXT ENTERTAINMENT WORLD & GOLDMOON FILM.All Rights Reserved. R15
2023年05月23日今回はかいさんちがしの君と2人でゲームに夢中になっていたときのお話です。2人の楽しそうな姿が気になった次女よっちゃんは、「かーしーてー」とゲーム機を貸してとおねだり。しかし「よっちゃんには早いよー」と返すと、よっちゃんは驚きの行動に出て……!?前回の話。 息子と2人でゲームに熱中していると… 不意を突かれ懐に潜り込んでのクリティカルヒット!!!!! どんな必殺技よりも、どんなボスキャラよりも強烈でしたww 父ちゃんは一発ノックアウトですw ゲームはもうちょっと大きくなってから一緒にできたらいいなと思っています。 かいさんち(@kaisanchi2015)の育児マンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ 著者:マンガ家・イラストレーター かいさんち
2022年11月29日ベーカリー併設ショップ「みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー」が、2022年9月15日(木)埼玉・川越にオープンします。テーマは“蔵×ミッフィー”ミッフィーをテーマにした、話題のベーカリー併設ショップ「みっふぃーきっちん」。これまで京都・嵐山、大分・湯布院、岡山・倉敷、長野・軽井沢、京都・祇園、岐阜・飛騨高山に展開してきたが、第7弾となる新店は“蔵×ミッフィー”をテーマに設定。小江戸とも呼ばれる情緒豊かな川越を舞台に、歴史深い街並みに似合う蔵造りのショップを構えられます。キュートなパンが勢ぞろい店内の目玉となるのは、「みっふぃーきっちん」シリーズならではのキュートなベーカリー。キャラクターをモチーフにした、人気「みっふぃーあんぱん」やキューブ型の食パンをはじめ、川越名産として有名なさつま芋を使用したミッフィー型パンなど、幅広いバリエーションを揃えています。お土産にぴったり!限定グッズもまたちょっとしたお土産にもぴったりなミッフィーグッズも充実。紅茶缶や珪藻土オースター、ダブルマグなど、キッチン雑貨をはじめとする限定品も展開されます。【詳細】「みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー」オープン日:2022年9月15日(木)住所:埼玉県川越市幸町8-5TEL:049-223-7282営業時間:10:00~18:00予定(年中無休)<ベーカリー例>みっふぃーあんぱん 302円みっふぃーキューブ 270円みっふぃーおいも生食パン 864円みっふぃーむらさきいもコロッケサンド 302円みっふぃー季の香デニッシュ(大学いも) 302円<グッズ例>竹炭焙煎珈琲缶 蔵のおもいで 1,080円紅茶缶 かわごえさんぽ ダージリン 864円ダブルマグ おみせばん 3,960円珪藻土コースター かわごえさんぽ 770円ミニフレームマグネット かわごえさんぽ 495円コルクコースター おいもべーかりー 385円【問い合わせ先】株式会社 寺子屋 お客様相談室TEL:0120-975-316
2022年09月05日ベーカリー併設ショップ「みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー」が、2022年9月15日(木)埼玉・川越にオープンする。テーマは“蔵×ミッフィー”ミッフィーをテーマにした、話題のベーカリー併設ショップ「みっふぃーきっちん」。これまで京都・嵐山、大分・湯布院、岡山・倉敷、長野・軽井沢、京都・祇園、岐阜・飛騨高山に展開してきたが、第7弾となる新店は“蔵×ミッフィー”をテーマに設定。小江戸とも呼ばれる情緒豊かな川越を舞台に、歴史深い街並みに似合う蔵造りのショップを構える。キュートなパンが勢ぞろい店内の目玉となるのは、「みっふぃーきっちん」シリーズならではのキュートなベーカリー。キャラクターをモチーフにした、人気「みっふぃーあんぱん」やキューブ型の食パンをはじめ、川越名産として有名なさつま芋を使用したミッフィー型パンなど、幅広いバリエーションを揃えている。お土産にぴったり!限定グッズもまたちょっとしたお土産にもぴったりなミッフィーグッズも充実。紅茶缶や珪藻土オースター、ダブルマグなど、キッチン雑貨をはじめとする限定品も展開される。【詳細】「みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー」オープン日:2022年9月15日(木)住所:埼玉県川越市幸町8-5TEL:049-223-7282営業時間:10:00~18:00予定(年中無休)<ベーカリー例>みっふぃーあんぱん 302円みっふぃーキューブ 270円みっふぃーおいも生食パン 864円みっふぃーむらさきいもコロッケサンド 302円みっふぃー季の香デニッシュ(大学いも) 302円<グッズ例>竹炭焙煎珈琲缶 蔵のおもいで 1,080円紅茶缶 かわごえさんぽ ダージリン 864円ダブルマグ おみせばん 3,960円珪藻土コースター かわごえさんぽ 770円ミニフレームマグネット かわごえさんぽ 495円コルクコースター おいもべーかりー 385円【問い合わせ先】株式会社 寺子屋 お客様相談室TEL:0120-975-316Illustrations Dick Bruna Ⓒ copyright Mercis bv,1953-2022www.miffy.com
2022年09月03日1歳になる娘さんの、う~ちゃんを育てている、しおこ(@shiokmbbb)さんは、日々の出来事を漫画にし、Twitterに投稿しています。ある日、う~ちゃんは「じーじ、ばーば、こんにちは」とあいさつをする練習をしていました。内弁慶う〜ちゃん pic.twitter.com/8ifu5KtVcY — しおこ1y (@shiokmbbb) April 25, 2022 「じーじ、ばーば、こんでぃちわー!」といっていた、う~ちゃん。練習を重ねるごとに、「こんにちはー!」とはっきりいえるようになりました。祖父母に会いに行く日の朝、気合十分で起床したう~ちゃん。しかし、いざ、祖父母を前にすると、あれだけ元気にいえていた挨拶を「…わー」と、とても小さな声でしかいえなかったのです!う~ちゃんのかわいらしい言動に、さまざまな声が上がっています。・ちょっとずつ「こんにちは」がいえるようになっていくのが愛おしい!・祖父母の前では急にしおらしくなるの、すごく分かります!しばらくして慣れるといえるのですよね。・恥ずかしがりなう~ちゃん、かわいすぎます!起き抜けの「こんにちは~!」に笑っちゃった!しおこさんによると、自宅で、元気に挨拶している様子を撮影しようとカメラを向けると、う~ちゃんは急に黙ってしまうそうです。そんな恥ずかしがりな一面もかわいらしいですね。いつか、う~ちゃんから元気いっぱいな挨拶をされた時、祖父母はきっとデレデレになってしまうでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年04月27日ロックバンド・Half time Old、兄弟ユニットのもーりーしゅーとが参加するバーチャルライブ「旅立つ君との超応援祭」が、25日(19:30~)に開催される。大阪市が提供する都市連動型メタバース「バーチャル大阪」の特設会場で開催される同ライブは、男女3人組YouTuber「ばんばんざい」のリーダー・ぎしと、6人組クリエイター「ESPOIR TRIBE-エスポワール・トライブ-」のけーすけをゲストMCとして登場。Half time Oldともーりーしゅーとがそれぞれau CM楽曲を含む3曲を披露するほか、和ぬかが歌うauのCM楽曲「進め! そっちだ!」のミュージックビデオや学生アーティストのライブ映像が公開される。また、4月15日公開の映画『劇場版名探偵コナン ハロウィンの花嫁』から江戸川コナン役の高山みなみと安室透役の古谷徹が、アバターとして出演しトークショーを行う。
2022年03月15日人気サプライズトイ「ふーあーゆー?(WHO are YOU?)」シリーズに、ピカチュウをモチーフにした新作「ふーあーゆー? ポケモン」が登場。2020年12月17日(木)より、全国の玩具専門店などで再販される。「ふーあーゆー?」とは「ふーあーゆー?」とは、“謎の毛玉”を水でジャブジャブ洗うことで、元の姿へと変身するサプライズトイ。毛玉が戻るまで“何に変化するか分からない”ドキドキ感を味わえる新感覚のトイとして、近年話題を集めているシリーズだ。ピカチュウが仲間入り!そんな「ふーあーゆー?」に、2020年11月新たに加わったのが、ポケットモンスターの人気キャラクター・ピカチュウをモチーフにした「ふーあーゆー? ポケモン」。発売後各店で完売が相次いだことで、今回待望の再販が実現した。“毛玉”のピカチュウを大切にお世話シリーズ同様、「ふーあーゆー? ポケモン」もまん丸の“毛玉”姿で到着。それを丁寧に水で洗って、お世話することで、可愛らしいピカチュウのぬいぐるみへと変化するキュートな経過を楽しむことができる。また元に戻ったピカチュウからは、お腹に抱えていた「オレンのみ」「ザロクのみ」といった“木の実”が、お礼の証にプレゼントされるという。“メス”のピカチュウもバリエーションは、通常の表情に加え、にっこりスマイルや、ウインク顔を用意。ウインク顔は唯一“メス”の姿をモチーフにしているため、尻尾の先がハートのかたちに仕上げられている。どのピカチュウに出会えるかは、洗ってからのお楽しみだ。詳細「ふーあーゆー? ポケモン」3,800円+税発売日:2020年12月17日(木) ※再販販売流通:玩具専門店、量販店、雑貨販売店、通信販売など内容:本体、きのみ2~3個、くし、チャーム付ストール、取扱説明書兼ベストフレンド証明書商品サイズ:幅100×高120×奥90mm素材:本体:ポリエステル、ABS、AS /きのみ:ポリエステル/くし:PP /チャーム付ストール:PP、ポリエステル、ナイロン、紙 / 取扱説明書兼ベストフレンド証明書:紙対象年齢:3才以上
2020年09月05日●学生の漫才大会で賞を総ナメ22日に決勝戦が生放送される若手漫才師日本一決定戦『M-1グランプリ2019』(ABCテレビ・テレビ朝日系、18:34~)。過去最高のエントリー数となった5,040組から勝ち抜いた10組が王者を争うが、最後の1枠をかけて行われる敗者復活戦に臨むコンビの中で注目したいのが、唯一のアマチュアである「ラランド」だ。上智大学のお笑いサークルSCSで2014年に結成したツッコミのニシダ(25)とボケのさーや(23)が組む男女コンビだが、アマチュアとは思えない本格派の漫才はプロの芸人からも評価が高く、すでに複数の芸能プロダクションが目をつけている。この2人は一体何者なのか。その正体を探るべく、M-1敗者復活にかける思いや今後の展望なども含めて、話を聞いた――。○■アマチュアとして活動を続ける理由2人は上智大学外国語学部イスパニア語学科の同級生。さーやがニシダをお笑いサークルに誘ったが、「本当は女子コンビを組みたいと思ったんですけど、同期の女の子はみんな裏方のスタッフになっちゃったんです。ほかにエネルギッシュな子がいないし、まあいいかと思って泣く泣く…」とコンビを組むことになった。そんな軽いノリだったが、入学翌月の5月に行われたデビューライブで、早くも頭角を現す。「“彼女がスマートフォンになっちゃう”っていう今考えたらキモいネタをやったんですけど、先輩たちの前でネタ見せしたときから『革命だ!』とか言われて(笑)。本番もめっちゃウケました」(さーや)その後も、学生の漫才大会で賞を総ナメにし、「就活で履歴書に賞歴を書いたら、『こんなに獲ってたっけ!?』って思いました」(さーや)という活躍ぶり。学生芸人のライブは芸能プロダクションも視察しており、楽屋で名刺を渡されることは何度もあったそうだが、なぜ現在もアマチュアとして活動を続けているのか。その理由の1つは、ニシダが現在も在学中のため。「2年連続で取らないと強制的に退学させられる単位があったんですけど、そのメキシコ人の先生とケンカして1回退学になって、再入学したんです」という経緯から、まだ現役の学生なのだ。一方のさーやは、昨年無事卒業したが、「そこまで裕福な家じゃないんですけど、中学・高校・大学まで私立に通わせてもらった恩義があったので、奨学金の返済も考えるとさすがに『プロでお笑いだけでやっていく』とは言えず、就職するのはマストみたいな感じで決めてました」。仕事と並行してお笑いをやっていくことを在学中から決意し、当時からよくライブ出演オファーをくれていたK-PROの代表・児島気奈氏にも「応援するよ」と言われたことから、広告関係の会社に就職。会社員をしながら芸人もやるという“二足のわらじ”で活動することになった。○■“カップルネタ”は嫌だったそんな生活スタイルの違う2人だが、ネタ作りはどうしているのか。「大学と私の職場が歩ける距離なので、私が仕事の終わる直前に『ガストに来い』って連絡して来てもらいます」(さーや)というが、「それでガストに行ったものの、仕事が終わらなくて解散ということもよくあります」(ニシダ)。それでも、ニシダは「俺は待ってるだけなんで、その間にサウナ行ったりして楽しく過ごしてます(笑)」とストレスにならないようだ。ガストで落ち合うと、2人で設定を出し合い、それに合うボケを考えて即興で合わせ、ツッコミを組み立てていくという手法でネタを作成。声を出して稽古するのは、「上智に卒業生でも使える場所があるので、たまに忍び込んでやったり。あとはライブ前に早めに集まって合わせてます」(ニシダ)という。こうして、現在はほぼ毎週末ライブに出演。男女コンビと言えば、南海キャンディーズ、メイプル超合金、ゆにばーすなど、女性側が強烈なキャラクターを発揮している場合が多いが、ラランドの場合、さーやをイジるやり取りはない。また、男女コンビということで「カップルネタをやるのもすごく嫌だったというのもあります。お互いにお笑いが大好きでそのパターンを見過ぎちゃったというのもあって、男同士の漫才みたいなのをずっとやってました」(さーや)と、自然と本格派の漫才になった。●M-1準決勝進出…躍進への転機ラランドの漫才はテンポが早く、ボケの手数が非常に多い“しゃべくり”スタイルだが、「私たちはネタを作ると最初は7~8分のができちゃうんです。そこからギュッと詰め込んでいるので必然的にボケ数が多く見える」(さーや)というのが、その理由だそう。それに加え、さーやは「社会人になって自分たちを商品として見る目が備わってきた部分もあると思います」と、ネタ作りに変化が。「『ファンベース』(佐藤尚之著)という、広告界隈の人がみんな読んでる本があるんですけど、どういうところに刺すために何をしたらいいのかを意識するようになりました。また、今までお笑いのコアファン向けに作っていたものを、だいぶマス向けにしたというところはある気がします」と、養成所では得られない強みが生かされた。さらに、アマチュアの大会に出場した際、心に突き刺さるダメ出しをもらったことも転機に。「あんまりニシダのツッコミに文句言ったことはなかったんですけど、『もうちょっと印象に残るようにしよう』って提案したら、ニシダも『俺もちょっと悩んでたんだよね』って言ってくれて」(さーや)。こうして改善を重ねた結果、これまで2回戦止まりだった『M-1』で、今回一気に準決勝まで勝ち進むという躍進を遂げたのだ。○■芸人であることを家族に黙っていたが…さーやの勤務する会社は、芸人との両立について理解があるそうで、「むしろ人事の人は“二足のわらじ”を面白がってくれて、それをリクルーティングに活用しようとしてたくらい(笑)」とのこと。それだけに、今回『M-1』で準決勝まで勝ち上がったことで、反響も大きかったといい、「売れたらお前をキャスティングできるから頑張れ」と期待をかけられている。一方のニシダは、芸人をしていることを家族に黙っていたそうで、勘付いた妹に突然「ゾフィーって会ったことある?」と聞かれても、「ハーフタレントですか?」としらを切っていたそう。だが、ちょうどこのインタビューの日の朝に「親に『M-1落ちたんでしょ?』って言われました」とバレたそうで、「準決勝まで行くと親バレするんですね(笑)」と苦笑いしていた。2人にお笑い遍歴を聞いてみると、ニシダは「中学生のときから地下のお笑いライブに行ってました」というほどのお笑い好きだったが、芸人になりたいという思いは持っていなかったという。漫才を披露するのも、大学のサークルに入って初めてだった。それでも、「クラスの中心メンバーじゃないですけど、ちょけたりしてましたね(笑)」と振り返る。さーやは、幼少期から『ダウンタウンのごっつええ感じ』(フジテレビ)のビデオを何度も見て育ち、中学生時代に文化祭で初めて漫才を披露すると、「それでプロになりたいと思いました」と自覚。高校を卒業したらNSC(吉本興業の養成所)に入ろうとも考えていたそうだが、「親に『大学には入ったほうがいい』って言い負かされました」と進学した。2人とも中高6年間、男子校・女子校にそれぞれ通っていたが、さーやは「異性の目を気にしなくていいので、お笑いをやりやすい環境があると思います」と分析する。●互いへの“恋愛感情”は…これまでほとんどケンカもせず、コンビ解消を考えたこともないという2人に、互いの魅力を聞いてみると、さーやは「低いけど通る本当にいい声をしてて、ツッコミのための声なんじゃないかと思うくらい。それから先輩芸人さんにも好かれるので、飲み会とか外交的な役割をやってもらって助かってます。あと、男女コンビにとって大事なことなんですが、女遊びを全然しない。めっちゃ遊んでたら見られ方がだいぶ違うと思います」とニシダを称賛。そのニシダは「月並みな言葉ですけど、やっぱ一番おもろいと思ってます」とクールに話し、さーやが「ダウンタウンさんみたいじゃん(笑)」と謙そんすると、「でもずっとそれは思ってますね。それが組んでる理由でもあるし」とリスペクトの気持ちを語ってくれた。そんな2人に、互いへの“恋愛感情”というベタな質問をぶつけると、「本当にいやらしいくらいビジネスパートナーで(笑)。利害が一致してるだけです」(さーや)、「仲は悪くないですけど、そういうのはないです(笑)」(ニシダ)と即答した。ちなみに、コンビ名の由来は、フランスの天文学者、ジェローム・ラランドが発見して、その名前を付けられた星から。2014年に結成したが、16年に映画『ラ・ラ・ランド』が大ヒットしてしまい、「エゴサができなくなっちゃったんです。『すごい面白かった』っていう感想はだいたい映画のこと言ってるし、『オチがちょっとなあ…』っていうツイートを見てヒヤッとすると映画で良かったって(笑)」(さーや)、「たまに『感動した』っていう感想が、俺らのことだったっていうのもあります。映画じゃないんかい!って(笑)」(ニシダ)。○■将来的には芸人に軸足を今回の『M-1』は、惜しくもストレートでの決勝進出を逃したが、まだ敗者復活戦(ABCテレビ・テレビ朝日系で22日13:55~生放送)が残っている。2人にとってこれが初めてのテレビ出演で、和牛、ミキ、アインシュタイン、カミナリ、四千頭身、トム・ブラウンといった決勝経験者や売れっ子芸人の強豪と争うことになるが、さーやは「気持ちを切り替えて頑張りたいと思います」、ニシダは「決勝に上がれるかどうかは考えずに臨もうと思います」と意気込みを語った。アマチュア唯一の準決勝進出ということで、すでに注目を集めているが、気になる今後について聞くと、ニシダは「大学生だからよく分かんないです(笑)」と、さーやの意向に従う方針。そのさーやは「まだ奨学金の返済もありますし、親孝行もしたいし、会社員と芸人を両立できる世の中になってきているので、今のところはどっちも頑張るという感じです。ただ、プロ一本でできる環境になったら、芸人に軸足を置きたいという気持ちはすごくあります」と意欲を示した。●ラランド上智大学のお笑いサークルSCSで2014年に結成。『NOROSHI2018』など、数々の学生漫才大会で受賞し、『M-1グランプリ』は16年と17年に2回戦進出、18年はさーやの仕事のため欠席し、今年準決勝まで勝ち進んだ。1月1日(午前0:30~)放送の日本テレビ系『おもしろ荘』への出演も決定した。ボケのさーやは、95年生まれ、東京都出身。憧れの芸人は、マヂカルラブリー、天竺鼠、ジャルジャル。ツッコミのニシダは、94年生まれ、山口県出身。憧れの芸人は、南海キャンディーズの山里亮太。
2019年12月20日くろいねこのキャラクター“にゃー”の新作、「カモフラにゃー」シリーズが登場。「カモフラにゃー」は、カモフラージュ柄の中に“にゃー”の顔が隠れたプレイフルなプリントを採用したシリーズ。カラーは、カーキ、ベージュ、マルチカラーなどを揃え、ミリタリー感がありながらもどこかほっこりする印象に仕上げた。アイテムは、Tシャツ、ワンピース、キャップ、ハット、バンダナ、靴下、そして顔部分にナップサックを収納できるポケッタブルバッグの7型を展開。親子、カップルでお揃いにできる雑貨類まで充実したラインナップだ。【詳細】「カモフラにゃー」シリーズ発売日:2018年7月4日(水)より発売中取り扱い:全国のMADO/にゃーSHOP/ネ・ネットショップ/HUMOR SHOP/公式オンラインショップHUMOR/ZOZOTOWN※一部展開店舗限定アイテムあり。■アイテム価格・カモフラにゃーT ワンピース 8,500円+税カラー:カーキ、ベージュ・カモフラにゃーT Tシャツ(メンズ・レディス) 7,000円+税、キッズ 6,500円+税カラー:カーキ、ベージュ・カモフラにゃー帽子キャップ 4,000円+税、ハット 4,500円+税カラー:マルチカラー、グレー・カモフラにゃーバンダナ 1,800円+税カラー:ベージュ、カーキ・カモフラにゃーバッグ 5,800円+税カラー:マルチカラー・カモフラにゃーソックス 1,400円+税カラー:カーキ、グレー、ホワイト
2018年07月16日子どものかわいいひとこと、残していますか?「ぷすーん」(スプーン)、「えべれーた」(エレベーター)、「てべり」(テレビ)、こんなかわいい間違いをしていませんか?え?そんな発想するの?と言いたくなるようなことや、とんでもなくかわいい言い間違いや勘違い。よくよく聞いていたら、いろいろありますよね。まずは記録しておきましょう言葉を覚えたての2歳3歳の頃ばかりではありません。最近の我が家の小5、小3の娘の会話でも…。妹(姉の顔を見て)「かお、こばすけついてんで。」姉(いかにも何まちがえてんの?という顔をして)「こばかすやし!」母(すかさずつっこみ)「そばかすやろ!!!」こんな会話も、メモとして書き留めているからこそ、こうやって思い出しては、子どもたちと何度も笑いのネタになっています。でも、書き留めておかないと、これがまたすぐに忘れてしまうんです。私も、残しておこうと思いながらも、「こんなにおもしろいかわいいひとこと忘れないでしょ、後で」と思っていたら、絶対後では思い出せないんです。子どもの成長過程のその一瞬、何万分の1秒をとらえた写真にも匹敵するそのひとこと、発したその時にメモしておきましょう。時間がない時には、スマホの音声メモでとりあえず。子どもが寝静まった後に、専用ノート(私はネタ帳と呼んでいます)にメモ!わかりやすくするため、へたくそなイラストを添えてみたり、時には、「育児冊子」なんかに投稿して掲載された実績を貼り付けたり(ちょこちょこ投稿しては、1000円図書カード、などと小遣い稼ぎをしている私…)。とっておきのひとことは、見える場所に!我が家では、私のお気に入りを、目に付く場所に掲示しています。例えば、こちらは我が家のトイレ。上には3歳児画伯の額縁入りしょくぱんまんと、棚には家族旅行でひろってきた貝殻などの思い出の品、そして、下の写真が私のお気に入りのひとこと。4歳(らっきょうを見て)「これ、なまえなんていうの?」母「らっきょう」4歳「じゃあ、みよじ(苗字)は?」苗字と名前を覚えたばかりで、お友達の名前を出しては、「〇〇ちゃんのみよじは△△で…」、と話していた頃でした。3歳(空を見ながら)「みて~、おそらきれい!かみなりさんが、かかはった(書いた)んかな?」子どもって本当にファンタジーの世界の中で生きてるんだなぁ、と感動したひとことでした。私はパソコンの画像編集ソフトを使って加工し写真として写真屋さんでプリントしています。でも今はスマホアプリで文字を入れたりも簡単にできますよね。加工したものを普通の写真データとして保存すれば、コンビニで30円くらいでプリントできちゃいます。のちのち、子どもが大きくなった時、普段は目に入っていませんが、ふと目についたときに「私こんなこと言ってたの?」と会話のネタ、笑いのネタになったりもします。つい先日、我が家の9歳、トイレから出てきていきなり、「でさあ、らっきょうの苗字ってなんなん?」と言われました。ちょうどこの原稿を書いている最中だったので、ビックリ!しかも、「絶対ちゃんとした苗字ってあると思う」と。またまたネタ帳にメモメモ、の母です。かわいい盛りの子どもたち、でもいつか憎たらしいギャングになる時も!我が家の子どもたちも、現在小5・小3・小1になりました。かなーり反抗期に突入しつつあります。「だまれや、うっさい」「うざいねん」と言われ、泣きそうになる母ですが、そんな時、部屋に飾ってある生まれた時の写真、かわいかったよちよち歩きの頃の写真を見ながら、このネタ帳を開いて、「こんな頃もあったのね」「あの頃は天使だったわ」と振り返る材料としても、活用しています。<文・写真:フリーランス記者鳥山由紀>
2018年01月28日先日、2017年流行語大賞のノミネートが発表されました。予想通り、この言葉も候補になりましたね。理不尽に浴びせるのはいけないことですが、思わず相手に「ちーがーうーだーろー!」と叫んでしまいたくなるほど、がっかりした経験はありませんか?今回はそんな「残念な恋愛エピソード」をお届けします。■スペックはいいのに:器の小さい男再婚相手を探していたA子さん(37歳・飲食)。次は愛情よりお金と割り切ってお金持ちの年上男性とデートを重ねていたそうです。「ある日、旅行に誘われ、行くかどうか迷ったけど、もしかしたら好きになれるかなと思って行くことにしました。でも、旅先で2人でエステを受けることになり、そこで施術用のアンケートに記入した彼の生年月日を目にしてびっくり。最初に聞いていた年齢ではなく、自分の親と同い年だったのです」嘘をついていたことにちっちゃい男だなと感じ、その旅行を最後に会わなくなったとか。A子さんのご両親は若いほうだったそうですが、相当サバを読んでいたのですね。■恋の破壊力抜群:私服ダサすぎ男残念なギャップ、ありますよね。B子さん(30歳・編集)の高校時代の彼もそんな一面を持っていたそうです。「普段は制服でそれなりにかっこいいと思っていたのに、家に遊びに行ったら部屋着が超絶ダサかったんです。上下真っ赤なスウェットスーツで迎えられ、びっくりしすぎて考える前に振ってしまいました」個人的にカズレーザー的なスタイルは嫌いじゃないのですが、彼女に平気でその私服を見せられちゃう彼氏のセンスは残念。思わず振ってしまうほどの衝撃を与える部屋着、見てみたいかも。■優しいけれど:マザコン男親を大切にするのはとても良いことですが、行きすぎると弊害も……。「大学時代に付き合った彼は2つ年上でスマートな雰囲気の人でした。でも付き合っているうちに、お母さんの話が多いと感じるようになったのです」少し気になったものの、気配り上手で優しい彼との交際は順調だったというC子さん(36歳・事務)。ところがある日、彼の実家で事件が。「私のことを紹介したいからと言われ、彼の実家にお邪魔したのですが、“ママ~”と母親を呼ぶ彼。お母さんも彼を“○○ちゃん”と……。動揺を隠してなんとかやり過ごしたけど、それ以降、開き直ったように“ママ”の話をするようになった彼。クリスマスの時期、ママが欲しがっているという限定ジュエリーのために一緒に行列に並ばされたのをきっかけに別れを決めました」性格が素敵でも、ママが好きすぎるのは彼女としては複雑ですね。残念!■残念な恋愛は次へのチャンス?「なんでこうなっちゃうの?」「うまくいっていると思ったのに」と、予想外の出来事は恋愛につきもの。がっかりしますが、相手を見極める良い機会だと思えばいいのかも?たとえ痛い目に遭っても、その失敗を糧に、近い将来、みなさんが最高のパートナーをゲットできますように!ライタープロフィールmayu110人間観察とショッピングが大好きな韓国通ライター。日本と韓国を股にかけ、ミーハーな視点で人々の恋愛事情を探ります。
2017年11月12日宇佐義大氏の漫画が原作で、2015年7月よりTOKYO MXほかにてTVアニメ第3期『うーさーのその日暮らし 夢幻編』も放送中の同シリーズに登場する、謎の黄色い動物「うーさー」が変形フィギュアとして立体化され、2016年2月に発売されることが決定した。現在「GOOD SMILE ONLINESHOP」にて予約受付中で、価格は5,556円(税別)。うーさーは、一見ラブリーな外見とそれなりに邪悪な心を併せ持ち、インターネットに生息する謎の黄色い動物。丸くてやわらかそうで長い耳を持った愛らしい姿とは裏腹に、欲望に溢れた性格とシニカルな言動も特徴。グッドスマイルカンパニー関連のイベントにもたびたび登場し、人気を博している。『めたもろいど うーさー』と題した本商品は、まるっこいフォルムの「うーさーモード」から、魔法少女姿が可愛い「りんモード」に変形。うーさーの中にりんのアクションフィギュアが格納された構造となっている。「魔法のステッキ」と「札束」も付属するほか、どちらのモードでも一部関節が可動するため、さまざまなシチュエーションを再現して楽しむことができる。商品価格は5,556円(税別)で、「GOODSMILE ONLINE SHOP」の予約受付は、2015年9月30日21時。商品の発売および発送は、2016年2月を予定している。(C)Project wooser 3
2015年08月21日千葉県・船橋市のご当地キャラクター「ふなっしー」公認の弟「ふなごろー」の触覚を商品化した『DXふなごろーの触覚』の発表に合わせて、ふなっしーがヒカキンに扮して自らがレビューする動画がYouTubeで公開された。『DXふなごろーの触覚』は、「ふなごろー」の頭部に生えている緑色の触覚をモチーフにした玩具。自分の声を録音して再生すると「ふなっしー」風の声に変化し、「ふなっしー」と同じく語尾に「なっしー!」が付く「梨語変換機能」を搭載している。ライト機能も付いており、ライトモードにすると触覚の先端がぼんやりと発光。さらに、「ふなっしー」公認の兄弟たちを描いたコレクションプレート『ふなっしーのめいっしー 』シリーズとの連動機能として、スキャンするとキャラクターに応じた声を聞くことができる。本商品は2015年9月19日発売。価格は3,996円(税込)。今回公開された動画では、「ふなっしー」が人気YouTuberのヒカキンに扮した「フナキン」として登場。トレードマークである大きな黒縁メガネをかけたフナキンが、『DXふなごろーの触角』の"スゴイところ"をテンポよく紹介している。フナキンが最初に紹介するのは、本商品に同梱されている3枚の『ふなっしーのめいっしー』。次々にプレートをスキャンしていき、梨野ノブナガの「鳴かぬなら飼ってみるなし!ホトトギス」や、「兄ちゃんがスマホ買ってくれないならこうするしかないなっぴー!」「あんな梨こんな梨ぼくイケ梨OK-!!」といったキャラクターの音声が流れる様を実演している。続いて、話した言葉が梨語に変換される「梨語変換機能」を紹介しようとすると、ピザ屋の配達員に扮したヒカキンがタイミングよく登場。フナキンに誘われるままに本商品に「シーフド・アボカド・ピザっす」と喋りかけると、「シーフド・アボカド・ピザっすなっしー!」と梨語に変換され、フナキンも「おーハイテク!」と大興奮。そして部屋の電気を消して、3つ目の機能となる「暗闇でぼんやり光る」ことをアピール。フナキンが商品を紹介している間、後ろをせわしなくウロウロしていた「ふなごろー」、フナキンの持っている触角が自分の物だと気付き、「返してなっぴー」と詰め寄る修羅場に展開。最後はピザ屋HIKAKIN氏が仲裁に入り、3人入り乱れた賑やかな紹介動画となっている。(C)ふなっしー
2015年08月20日バンダイは、千葉県・船橋市のご当地キャラクター「ふなっしー」公認の弟「ふなごろー」の触覚を商品化した『DXふなごろーの触覚』を2015年9月19日に発売することを発表した。価格は3,996円(税込)。『DXふなごろーの触覚』は、「ふなごろー」の頭部に生えている緑色の触覚をモチーフにした玩具。自分の声を録音して再生すると「ふなっしー」風の声に変化し、「ふなっしー」と同じく語尾に「なっしー!」が付く「梨語変換機能」を搭載している。ライト機能もいており、ライトモードにすると触覚の先端がぼんやりと発光。さらに、「ふなっしー」公認の兄弟たちを描いたコレクションプレート『ふなっしーのめいっしー 』シリーズとの連動機能として、スキャンするとキャラクターに応じた声を聞くことができるという。『DXふなごろーの触覚』には、『ふなっしーのめいっしー』が3枚同梱される。「ふなっしーのめいっしー」専用サイト『ふなログ』では、「ふなっしー」が人気YouTuberのヒカキンになりきって『DXふなごろーの触覚』を紹介する「フナキンTV」も公開中。梨野ノブナガなど、『ふなっしーのめいっしー 』に登場するキャラクターの声が実際に披露されているほか、本家ヒカキンがピザの配達員に扮して部屋を訪れ、実際に「梨語変換機能」の性能を検証している。商品発売にあたって、「ふなごろー」の兄である「ふなっしー」は、「ふなごろーはものづくりの天才なっしー! だけどまさか自分の触覚を改造するなんてびっくり仰天なっしなー!」と弟を称えるとともに、「梨妖精業界でも大ブレイクのアイテムなっしよー! みんな遊ぶなっしー! ヒャッハー!!!!」とコメントを寄せている。(c)ふなっしー
2015年08月18日コンビニエンスストアを中心に展開している"ハズレなしのキャラクターくじ"「一番くじ」より、『一番くじ ふなっしー ~最も過酷な季節なっしー!~』が、7月中旬より全国のサークルK・サンクス、書店、ホビーショップなどで販売される(取り扱いのない店舗あり)。価格は1回620円(税込)。今回の「一番くじ」は、千葉県船橋市の非公認ご当地キャラとして活躍している「ふなっしー」との共同開発のもと、"「ふなっしー」と一緒に過ごす夏休み"をテーマにしたアイテムA賞~H賞+ふなごろー賞の9等級全22種+ラストワン賞がラインナップされている。A賞は、虫取りに行く格好をした「ふなっしー」のリアルぬいぐるみ「カナブン探しに行かないなしか?」(全1種、約35cm)、B賞では「ふなっしー」や果物をデザインした、紫外線対策に便利な約150cmのストール「紫外線はお肌の敵なっしー」(全1種)が用意されている。C賞には「ふなっしー」が描かれた風鈴「風情なっしー」(全1種)。そして、D賞は弁当の持ち運びに便利な保冷バッグ「ピクニックなっしー」(全2種)、E賞はさまざまな用途に使えるガラス瓶「流行っているやつなっしー」(全2種)、F賞は夏らしい手ぬぐい「日本に昔からあるやつなっしー」(全4種)など、実用的なアイテムも揃っている。そのほかにも、夏を満喫している様子を想像してデザインしたポストカード「背景は合成なっしー」(全5種)に加え、手のひらサイズで持ち運びにも便利な缶ミラー「持ち運びに便利なっしー」(全5種)も。さらに、今回は「ふなっしー」の弟「ふなごろー」にスポットを当てたふなごろー賞も登場し、「ふなごろー」のペットボトルホルダー「お出かけなっぴー」(全1種)などのアイテムがラインナップされている。お店で最後のくじ券を引くとその場でもらえるラストワン賞には、ポケットが多くて使いやすい、便利なベジバッグ「買い出しなっしー」(全1種)。なお、くじの半券を使って応募するダブルチャンスキャンペーンも同時に展開され、トラベルステッカーデザインで全高約55cmのキャリーケース「非売品なっしー」が20名に当たる。(C)ふなっしー
2015年07月02日セブン-イレブンは2月27日、「ことりのむーすけーき」と「ぶたさんむーすけーき」(共に298円)を全国のセブン-イレブンで発売した。発売前から「かわいすぎる! 」と話題のこれらのスイーツを早速食べてみた。○ことりはフワフワ・なめらかな食感まずは「ことりのむーすけーき」を。パッケージを開けると、つぶらな瞳の「ことりさん」がじっとこちらを見つめてくる。この時点でかわいすぎる……!「ことりのむーすけーき」は、ストロベリー・ブルーベリー・ラズベリーのミックスベリーとクリームチーズという2種類のムースをフワフワのスポンジで包んだケーキだ。スプーンを入れるのを躊躇してしまうほどのかわいさだが、心を鬼にして食べてみる。思い切って大きくすくいとってみても、まだかわいらしいから驚きだ。中身はクリームチーズムースとミックスベリームースで、奇麗に分かれた配色も美しい。クリームチーズの濃厚なミルク感と、ミックスベリーの甘酸っぱさは相性抜群だ。口あたりはなめらか。中心にはホワイトチョコクッキーも入っているため、食べごたえも軽すぎずちょうどいい。全体的に甘ったるくない印象なので、「甘いのがちょっと苦手」という人にもオススメだ。○にっこりほほえむぶたさん次は「ぶたさんむーすけーき」。こちらは「かわいらしいぶたさん」をイメージしたデザインで、にっこりとほほえんでいる。セブン-イレブンの公式サイトによると、「春の訪れがうれしくてほほえんで」いるとのこと。かわいい……。「ぶたさんむーすけーき」は、イチゴムースでヨーグルト風味のチーズムースを包んだケーキだ。「ことりのむーすけーき」と同じく、中心にはホワイトチョコクッキーが入っている。こちらにも思い切ってスプーンを入れてみよう。食べてみると、イチゴムースの優しい香りとチーズムースのほのかな酸味が、こちらもことり同様相性抜群。甘酸っぱいミックスベリームースに比べると、こちらのイチゴムースは酸味よりも香りとなめらかさが引き立つ味わいだ。思わず食べるのをためらってしまうほどかわいらしい「ことりのむーすけーき」と「ぶたさんむーすけーき」。スイーツコーナーで目が合ったら、迷わず自宅や職場に連れて帰ってほしい。※価格は全て税込
2015年02月27日セブン&アイ・ホールディングスは2月27日、「ことりのむーすけーき」と「ぶたさんむーすけーき」(共に298円)を全国のセブン-イレブンで発売する。「ことりのむーすけーき」は、3種類のベリー(ストロベリー・ブルーベリー・ラズベリー)とクリームチーズの2つのムースを包んだケーキ。ケーキの下にはクランチ状にしたホワイトチョコクッキーを敷いている。デザインは「かわいらしいことりさん」をイメージしているとのこと。「ぶたさんむーすけーき」は、いちごムースとヨーグルト風味のチーズムースの2種類を包んだケーキ。「ことりのむーすけーき」と同様、ケーキの下にクランチ状のホワイトチョコクッキーを敷いて仕上げた。デザインは「かわいらしいぶたさん」をイメージしているという。なお、「春の訪れがうれしくてほほえんでしまう、ぶたさんです。」というキャッチコピーがそえられている。※価格は全て税込。画像はイメージ
2015年02月25日無料通話・無料メールソフトスマートフォンアプリ「LINE」内の「スタンプショップ」にて、アニメ『うーさーのその日暮らし』と『リトルウィッチアカデミア』2作品のオリジナルスタンプが販売されている。価格は各100円。『うーさーのその日暮らし』は、宇佐義大氏の日記風コラムをふじのきともこ氏がコミック化し、TVアニメ化もされた1話5分弱のショートアニメ。一見ラブリーな外見とそれなりに邪悪な心を併せ持つ"うーさー"が、荒ぶりそうで荒ぶらない自由気ままな日常が描かれ、2012年の第1期、2014年の第2期に続き、先日には第3期の制作が発表された。LINEスタンプでは、ラブリーにしてダークネス、クールなようでただ無気力な黄色くて腹黒い動物・うーさーと愉快な仲間たちがスタンプ化。「返事しろよオラ」「読んだけどスルー」「ニャン死に値する」「金で解決しましょう」と可愛らしくも、ウィットに富んだスタンプが揃っている。そして『リトルウィッチアカデミア』は、若手アニメーター育成プロジェクト「アニメミライ2013」の一作として公開されたTRIGGER製作のアニメ映画。同年の「アニメ・エキスポ」では、続編の制作も発表されている。LINEスタンプは、すべて本作の吉成曜監督が描き下ろし、主人公の魔女見習いアッコ・カガリの豊かな表情はもちろん、他のキャラクターもスタンプ化されている。(C)Project wooser 2Y.YOSHINARI/TRIGGER
2015年01月26日黄色い謎の生物うーさーとりんたちとのほのぼのとした日常を描いたTVアニメ『うーさーのその日暮らし』の第3期が制作されることが決定した。『うーさーのその日暮らし』は、宇佐義大氏の日記風コラムをふじのきともこ氏がコミック化し、TVアニメ化された1話5分弱のショートアニメ。一見ラブリーな外見とそれなりに邪悪な心を併せ持つ"うーさー"が、荒ぶりそうで荒ぶらない自由気ままな日常が描かれている。2012年10月~12月に第1期『うーさーのその日暮らし』(全13話)、2014年1月~3月に第2期『うーさーのその日暮らし 覚醒編』(全12話)が放送されたが、このたび第3期が2015年に制作されることが決定。現在『うーさーのその日暮らし』の公式サイトでは、第2期の続きを予感させるティザームービーが公開されている。また、現在ドコモのアニメ動画見放題サービス「dアニメストア」では、第1期『うーさーのその日暮らし』(全13話)と第2期『うーさーのその日暮らし 覚醒編』(全12話)の全話配信が、1月16日よりスタートしている。そして、昨年12月28日~30日に開催された「コミックマーケット87」のグッドスマイルカンパニーとウルトラスーパーピクチャーズの合同ブースで先行販売されたうーさーグッズ、『うーさーメタルストラップE』(600円/税別)と『人生に大切なものTシャツ 先立つそれなりの金ver.(フリーサイズ)』(2,500円/税別)がグッドスマイルカンパニーの公式サイトにて一般販売を開始している。受注受付は1月28日21:00まで。商品の発送は3月を予定している。(C)Project wooser2
2015年01月19日Amazonはこのほど、らでぃっしゅぼーやが「らでぃっしゅぼーやセレクト」を「Amazonマーケットプレイス」に出店したことを明らかにした。「らでぃっしゅぼーや」は独自の商品取り扱い基準『RADIX』のもと、安心・安全を追求した有機・低農薬野菜、無添加食品を宅配サービスで販売している。このほど、「Amazonマーケットプレイス」に出店した「らでぃっしゅぼーやセレクト」では、人気の機能性野菜ジュースをはじめ、加工食品(調味料、飲料、レトルト食品、オーガニックサプリメントなど)約40点を販売する。取扱商品は今後、順次増やしていく予定とのこと。配送料は、「通常配送」および「通常配送(店頭受取)」は無料。Amazonの物流代行サービス「フルフィルメントby Amazon」を利用しているため、「当日お急ぎ便」(514円)、「お急ぎ便」(360円)、「日時指定便」(360円)での配送もできる(Amazonプライム会員の場合は配送料は無料)。※配送料は税込
2014年10月30日千葉県・船橋市のご当地キャラクター・ふなっしー公認の弟「ふなごろー」が15日、都内で行われたバンダイの新商品『ふなっしーのめいっしー 第1弾』発売記念イベントでお披露目された。『ふなっしーのめいっしー 第1弾』(194円/税込/3枚入)は、ふなっしー公認の274人の兄弟たちや梨妖精などのキャラクター情報を記載した厚さ1mmの名刺風紙製プレート「めいっしー」3枚がセットになった商品。裏面の「QRコード」をスキャンすることで、スマートフォンやパソコンの専用Webサイト「ふなログ」でさまざまなコンテンツを楽しむことができ、「ふなログ」では、「ふなごろー」や「ふなっすー」、「ふなっ神」といったキャラクターも公開されている。商品のPRに訪れたふなっしーは、「皆さんに紹介したい梨が来たなっしー」と言って弟のふなごろーを呼び入れ、人間界に遊びに来たという弟は「人間界の皆さん、こんにちはなっぴー! ふなごろーなっぴー!」と可愛らしい声であいさつ。274体いる兄弟の中でも一番仲がよかったらしく、ふなっしーは「よーしよしよしよし!」と"梨"可愛がりで再会を喜んでいた。ふなごろーの最大の特徴は、お尻についている"いも虫"の半身。ふなっしーをはじめとした"梨妖精"は、人間界に来る際に船橋の梨農園の梨に憑依して"梨妖精"になるが、ふなごろーは「いも虫に食われている梨に憑依しちゃったから"いも虫とのハーフ"になってしまった」という。そんなふなごろーは、今回の商品発表がうれしかったのか興奮のあまり、"梨汁ブシャー"ならぬ"絹糸ブシャー"でお尻の先から絹糸を噴射。勢い余って報道陣に降りかかってしまい、「ごめんなっぴー。許して欲しいなっぴー……」と平謝りした一幕も。2人は、10月18日からオンエアされるCMでも初共演を果たすが、ふなごろーが「ヘッドバンキングがお兄ちゃんより低かったなっぴー」と反省すると、ふなっしーは「構造上の問題なっしー」と返して、報道陣の笑いを誘った。今後の2人の活動はノープランながらも、ふなごろーは「兄ちゃんと離れたくないなっぴー」とアピールし、機会があれば一緒に仕事をしていきたいという。「今まで1人でやっていたので、ようやく身内が来てくれてうれしいなっしー!」と興奮気味のふなっしーだったが、弟に人気が出たら? の問いには「そろそろ疲れてきたので、辞めてふなごろーのマネジメントするなっしー」と世代交代も示唆。また「みんなが飽きたらさっと消えるなっしー。何の未練もないなっしー。みんなが望むうちはがんばろうかなと思ってるなっしー!」と心境を語っていた。最後に二人は「『ふなっしーのめいっし』を集めてみんなで遊んでくれたら梨冥利に尽きるなっしー!」「よろしくお願いしますなっぴ!」とあいさつし、今度は角度をしっかりと調整して"絹糸ブシャー!"をお見舞いしていた。『ふなっしーのめいっしー 第1弾』は、10月18日より1パック194円(税込/3枚入)で、全国の玩具店、百貨店、家電・量販店の玩具売り場、コンビニエンスストアなどで10月18日より発売開始。全36種類(超レア6種、レア13種、ノーマル16種、シークレット1種)で、裏面に書かれた価格・糖度・重量などの数値を使ってゆるいバトルをプレイでき、QRコードを読み取って専用サイト「ふなログ」でさまざまなコンテンツを楽しめる。また、『めいっしー』をコレクション・収納することができるファイル『ふなっしーのゆかいなめいっしーファイル 第1巻」も同日発売。ふなっしーとふなごろーは、今後、さまざまなPR活動も行うとともに、漫画誌『月刊コロコロコミック』(小学館)で連載中の漫画『ヒャッハーだよ♪ふなっしー』にも登場するという。(C)ふなっしー
2014年10月16日バンダイは、千葉県船橋市のご当地キャラクター・ふなっしー公認の兄弟たちを描いたコレクションプレート『ふなっしーのめいっしー 第1弾』を2014年10月18日に発売することを発表した。価格は194円(税込)で、全国の玩具店、百貨店、家電量販店の玩具売り場、コンビニエンスストアなどで販売される。『ふなっしーのめいっしー』は、ふなっしー公認の274人の兄弟たちや梨妖精などのキャラクター情報を記載した厚さ1mmの名刺風紙製プレート「めいっしー」3枚がセットになった商品。プレートの種類は全36種(超レア6種、レア13種、ノーマル16種、シークレット1種)で、コレクションだけでなく記載した「QRコード」をスキャンすることで、スマートフォンやパソコンの専用Webサイト「ふなログ」でさまざまなコンテンツを楽しむこともできるという。また、『ふなっしーのめいっしー』を42枚収納可能なコレクションファイル『ふなっしーのゆかいなめいっしーファイル 第1巻』も同時発売され、相関図シートや「ファイルオリジナルデザインの『めいっしー』」が付属する。「ふなログ」では、「ふなごろー」や「ふなっすー」、「ふなっ神」といったキャラクターも公開されている。「ふなログ」に会員登録すると、『ふなっしーのめいっしー』で「梨図鑑」にコレクションしたり、ゲームで遊んだり、キャンペーンへ応募が可能。「めいっしー」裏面の「QRコード」をスマートフォンなどで読み取るか「ふなんばー」を入力すると「ふなログ」内の「梨図鑑」にそのキャラクターが登録され、ポイントの貯蓄やキャラクターの音声を聞くこともできる。また、「梨図鑑」への登録1回につきゲームを1回楽しむことができ、ゲームの結果に応じてポイントを贈呈。ポイントを貯めることで、「スロットナシーン」にチャレンジでき、第1弾キャンペーンでは、当たりが出ると限定の「ふなっしーとふなごろー(実写)めいっしー」が1,000名に、「ふなログ特製!ふなっしーのゆかいなめいっしーファイル」が 100名にプレゼントされる。(第1弾は2014年10月18日~12月26日まで実施予定)。『ふなっしーのめいっしー』の発売に合わせて、ふなっしーの弟で56番目の兄弟である「ふなごろー」が梨妖精界より人間界に来訪し、本商品のCMで兄弟共演も実現。本日行われた発表会で、2、3週間前に再会したというふなっしーは「新橋の居酒屋から帰る時に歩いてきたなっしー。人間界に遊びに来てたなっしー。お兄ちゃんに会いに来てくれたから、一緒にお披露目しようかなと思ったなっしー」と弟を紹介し、ふなごろーも「お兄ちゃんと離れていたから一番うれしかったなっぴー」と再会を喜んでいた。今後、さまざまなPR活動も行うとともに、漫画誌『月刊コロコロコミック』(小学館)で連載中の漫画『ヒャッハーだよ♪ふなっしー』にも登場するという。(C)ふなっしー
2014年10月15日千葉県船橋市のご当地キャラクター・ふなっしー公認の弟「ふなごろー」が15日、都内で行われたバンダイの新商品『ふなっしーのめいっしー 第1弾』発売記念イベントでお披露目された。ふなごろーは、274体いる兄弟の56番目にあたり、梨の妖精となる前にいも虫に食べられて憑依されたことから生まれた"梨といも虫のハーフ"。お尻にはいも虫の尻尾があり、語尾の「なっぴー!」が特徴となる。この日のイベントでは、ふなっしーの梨汁ならぬ「絹糸ぶしゃー!」を噴射させ、会場を沸かせていた。兄にあたるふなっしーは、2、3週間前に再会したという弟について「新橋の居酒屋から帰る時に歩いてきたなっしー。人間界に遊びに来てたなっしー。お兄ちゃんに会いに来てくれたから、一緒にお披露目しようかなと思ったなっしー」と弟を紹介し、ふなごろーも「お兄ちゃんと離れていたから一番うれしかったなっぴー」と再会を喜び、同時にジャンプしながら喜びを表現した。2人は18日からオンエアされるCMでも初共演を果たすが、ふなごろーが「ヘッドバンキングがお兄ちゃんより低かったなっぴー」と反省すると、ふなっしーは「構造上の問題なっしー」と返して、報道陣は大爆笑。「今まで1人でやっていたので、ようやく身内が来てくれてうれしいなっしー!」と興奮気味のふなっしーだったが、弟に人気が出たら?の問いには「そろそろ疲れてきたので、辞めてふなごろーのマネジメントするなっしー」と世代交代も示唆。また「みんなが飽きたらさっと消えるなっしー。何の未練もないなっしー。みんなが望むうちはがんばろうかなと思ってるなっしー」と心境を明かしていた。『ふなっしーのめいっしー 第1弾』(194円/税込/3枚入)は、ふなっしー公認の兄弟たちや梨妖精などのキャラクター情報がギュッと詰まった名刺風の紙製プレート。全36種類(超レア6種、レア13種、ノーマル16種、シークレット1種)のうち、超レアはキラキラまぶしいホロ仕様に。コレクションに加え、「QRコード」をスキャンすることで、専用ウェブサイト『ふなログ』でゲームなども楽しめるという。主なターゲットは小学生男児で、全国の玩具店、百貨店、家電・量販店の玩具売り場、コンビニエンスストアなどで10月18日より販売開始。
2014年10月15日ふなっしーと言えば、その動きや、「~なっしー」と言った口調のために、ゆるキャラの中でも特異な存在として大人気ですね。大活躍で大忙しだったふなっしー1号は、ちまたで「ちょっとにおう」とウワサされていたそう。そこで、登場したふなっしー2号が、ふなっしー1号をメンテナンスしてあげることに。そんな動画がただいま こちら で公開中。そこで、ふなっしー2号が使用しているのが、ヘンケルのランドリー商品。ヘンケルは1876年に創業し、ドイツ・デュッセルドルフを拠点に、ヨーロッパと北米を中心とした世界125ヵ国でグローバルに活躍する大手総合日用品メーカー。ふなっしーたちが使用しているのは、「パーウルカラー」(色あせを防いで汚れを落とす、衣類のエイジングケア洗剤)、「パーシルハイジーン」(いつもの洗剤にプラスして使用する、99.9%除菌で洗濯物のニオイを落とす除菌剤)、「ヴァーネルクリスタル」(ヨーロッパの洗濯用フレグランス)。いずれも長い歴史を誇るヘンケルの人気商品です。動画では、それらの商品の特徴を紹介しながら、ふなっしー1号と2号が仲良くメンテナンスしている姿を見ることができます。もちろんおなじみのふなっしーの動きも口癖も満載。そして今、ヘンケルのランドリー商品いずれかを買うと、ふなっしーのランドリーグッズがあたるキャンペーンが実施中です。(6月30日まで)オリジナルのふなっしーアイロン台(9名)、ランドリーボックス(15名)、ランドリーネット(60名)が、合計84名に当たります。応募するには、ヘンケルランドリー商品を購入し、指定の キャンペーン応募フォーム に必要事項を記入、そこで登録したメールアドレスにメールが届いたら、購入レシートの画像(3MB内)を添付して返信すればOK。ふなっしーのランドリーグッズなんて、とても珍しいですよね。ヘンケルのランドリー商品とふなっしーのランドリーグッズで、洗濯が楽しいものになるかも。ぜひヘンケル社のランドリーグッズを購入して、応募してみては?・ヘンケル 公式サイト キャンペーンページは、 こちら
2014年02月05日