「すずきじゅんいち」について知りたいことや今話題の「すずきじゅんいち」についての記事をチェック!
お笑い芸人のじゅんいちダビットソンが7日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】じゅんいちダビッドソン、映画デビュー作で海外賞を狙う!「小籠包とチャーハンあたりが結局うまかった。そんな友人達と旅してるだけのような台湾ロケテレビだと言う事は時々ではなくずっと忘れていましたねー」と綴り、1枚の写真をアップ。恐らく正月特番であるという「ヒロシのひとりキャンプのすすめ」にて、同じキャンプ好き芸人のヒロシやバイキングの西村らとはしゃぐ様子が伺える投稿となった。 この投稿をInstagramで見る じゅんいちダビッドソン(@0204junich_davidson_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「観たい観たい❤️」「放送が今から楽しみです。」といったコメントが寄せられている。
2024年11月08日元気情報番組『Powered by TV ~元気ジャパン~』の2024年7月20日(土)配信にて、じゅんいちダビッドソンが岡田貫希社長(株式会社FSマーケティングジャパン)よりSNSマーケティングについて実践的に学び、番組が現場に密着しました。じゅんいちダビッドソン×岡田貫希社長岡田貫希社長は前回、「元気ジャパン大使オーディション」コーナーに出演し強烈な印象を残し話題に。今回はじゅんいちダビッドソンが岡田貫希社長からSNSマーケティングの極意を伝授いただき、キャンプ情報を発信するTikTok動画制作に挑戦します。岡田貫希社長が主催する講座の生徒には、驚きの人物も…?!番組配信は、公式YouTube・FOD・ビデオマーケット・カンテレドーガ にてご覧いただけます。▼完成ショート動画(番組公式TikTok) ・岡田貫希 公式Instagram ・岡田貫希 公式TikTok ・岡田貫希 公式YouTube ■『Powered by TV ~元気ジャパン~』とは?キーワードは「日本を元気に!」。元気になる情報やネタ、人物をお届けする新感覚情報バラエティ。今旬の話題な人や人気芸人などをゲストに迎え入れ最新情報あり、ドキュメントあり、笑いありの盛り沢山で「元気ジャパン」として日本を元気にする情報を発信していきます。■番組概要番組名 : 『Powered by TV ~元気ジャパン~』放送日時 : 毎月第2土曜日夜7時~8時 (TOKYO MX)配信日時 : 第2・第3土曜日夜8時(YouTube・ビデオマーケット・FOD・カンテレドーガ・番組公式サイト)番組出演者: ハリウッドザコシショウ、薄幸、TiiiMO、じゅんいちダビッドソン 他番組 HP : 企画 : インバースホールディングス株式会社制作著作 : インバースホールディングス株式会社<YouTube 公式チャンネル>URL: <X(旧Twitter) 公式アカウント>URL: <Instagram 公式アカウント>URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月22日元気情報番組『Powered by TV ~元気ジャパン~』2024年7月13日(土)夜7時(TOKYO MX)放送回にて、じゅんいちダビッドソンがフィリピンのマニラに投資用高級マンションの購入を決めたことを急遽発表、その裏側をお届けします。じゅんいちダビッドソンが海外に超高級マンション購入を発表前回、株式会社ELITEからフィリピン不動産の魅力を教わり、不動産投資に興味を示していたじゅんいちダビッドソン。今回はその後の打ち合わせの様子に密着する予定も、なんと本人から「不動産を買うことに決めた」と急遽発表!!今回実際に契約内容の打ち合わせを行うとのことで、現場に番組が緊急密着。購入した超豪華マンションや、決め手となったポイントとは…?!気になる内容は7月13日(土)夜7時~(TOKYO MX)放送。見逃し配信は13日(土)夜8時から、公式YouTube・FOD・ビデオマーケット・カンテレドーガ にてご覧いただけます。■株式会社ELITEとは?海外不動産業・フィリピンコンドミニアムの販売・売買・管理・賃貸の事業を基盤とし不動産事業ではマニラで数々の賞を受賞。2024年には新たな挑戦として貿易業をスタート。インフラ整備や物件建設に貢献している。株式会社ELITE 公式サイト 代表取締役 河原 一聖 ■『Powered by TV ~元気ジャパン~』とは?キーワードは「日本を元気に!」。元気になる情報やネタ、人物をお届けする新感覚情報バラエティ。今旬の話題な人や人気芸人などをゲストに迎え入れ最新情報あり、ドキュメントあり、笑いありの盛り沢山で「元気ジャパン」として日本を元気にする情報を発信していきます。■番組概要番組名 : 『Powered by TV ~元気ジャパン~』放送日時 : 毎月第2土曜日夜7時~8時 (TOKYO MX)配信日時 : 放送終了後土曜日夜8時(YouTube・ビデオマーケット・FOD・カンテレドーガ・番組公式サイト)番組出演者: ハリウッドザコシショウ、薄幸、TiiiMO、じゅんいちダビッドソン 他番組HP : 企画 : インバースホールディングス株式会社制作著作 : インバースホールディングス株式会社<YouTube 公式チャンネル>URL: <X(旧Twitter) 公式アカウント>URL: <Instagram 公式アカウント>URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月12日SHINGO、じゅんいちダビッドソン、森咲智美、お見送り芸人しんいちが出演の新番組『SHINGO&じゅんいちダビッドソン 龍神開運めぐり』が千葉テレビ(チバテレ)にて10月2日(月)24時より放送開始いたします。SHINGO&じゅんいちダビッドソン 龍神開運めぐり■『SHINGO&じゅんいちダビッドソン 龍神開運めぐり』とは?今をより良く、運気UP!を目指し、開運巡り&ぶらり散歩番組。番組では日本古来の歴史ある神社を巡り、情報を発信していきます。他にも、行く先々の神社周辺を巡り、おススメのご飯屋さんや遊び場などの穴場スポット情報もお届けします!放送時間は、毎月第一月曜日 24時~25時。公式YouTubeでも放送終了後の25時~見逃し配信をご覧いただけます。■出演者紹介・SHINGO (メインMC)北京、LAの1万人規模イベントへ出演。作家としての活動も行い5冊の著書を出版。いずれもベストセラーとなり、成田山表参道にお店を構えている。今大注目のドラゴンマスター。・じゅんいちダビッドソン (メインMC)サッカー選手本田圭佑のネタで、R-1ぐらんぷり2015で優勝。最近ではキャンプ芸人としても人気に。テレビやラジオ、イベント、WEBなど多方面で活躍中。・森咲智美 (アシスタントMC)「日本一エロい エロすぎるグラビアアイドル」として注目を集め、SNS総フォロワー数は900万人超!!ドラマやバラエティ番組など多数出演。・お見送り芸人しんいちR-1グランプリ2022で優勝しバラエティ番組へ多数出演。ギターを弾きながら美しいメロディに毒の強い歌詞を乗せる歌ネタで話題に。■初回放送内容この番組は、運気をもっともっと上げていきたいという芸能人たちが開運を目指し、開運の街で縁起の良いものを食べ、地元の方たちと触れ合います。開運の街、成田山新勝寺表参道で見つけた半弓道場では、願いを書いた扇の的を打ち抜き、大願成就を目指します!芸能人が本気を出した、その願いとは…?さらに、最終目的地、香取神宮で参拝。より深く神社の魅力に触れて一同感慨無量。皆さんの、開運に役立つかもしれない開運巡りぶらり散歩番組。『SHINGO&じゅんいちダビッドソン 龍神開運めぐり』今をより良く、運気UPを目指して一緒に巡ってみませんか?!龍神さま開運堂<『龍神さまの開運堂』成田山新勝寺店>所在地 : 〒286-0027 千葉県成田市仲町394(成田駅[東口]から徒歩約12分)営業時間: 月~日 10:00~17:00 ※年中無休電話番号: 0476-37-8809HP : ■番組概要番組名 : 『SHINGO&じゅんいちダビッドソン 龍神開運めぐり』放送日時 : 毎月第一月曜日24時~25時 (千葉テレビ放送)配信日時 : 毎月第一月曜日25時配信開始(番組公式YouTube)番組出演者: SHINGO、じゅんいちダビッドソン、森咲智美、お見送り芸人しんいち番組HP : 企画 : インバースホールディングス株式会社制作著作 : インバースホールディングス株式会社<YouTube 公式チャンネル>URL: <X(旧:Twitter) 公式アカウント>URL: <Instagram 公式アカウント>URL: SHINGO、じゅんいちダビッドソン、森咲智美、お見送り芸人しんいちSHINGOじゅんいちダビッドソン森咲智美お見送り芸人しんいち 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月02日お笑い芸人のじゅんいちダビッドソンが3日、インパルス・堤下敦のYouTubeチャンネル『堤下食堂』に出演。「【居酒屋堤下】じゅんいちダビッドソンさんご来店。あんなエピソードも話してくれました!」と題した動画内で、独立後の収入事情を語った。2020年1月1日をもって、所属事務所の「アミー・パーク」から独立し、個人事務所「合同会社潤一」を立ち上げたじゅんいちダビッドソン。現在、社長兼所属芸人として活動しているが、仕事のギャラに関してはノータッチだと言い、「もし知ってしまうと、金額で力の入れ方が変わったら嫌やん。だから俺は、金額は教えんといてって。ホンマに分からんときだけ相談してって」「(力の入れ方を)変えてしまったら、俺こういうヤツなんだってなるやん。自分の新しい悪い面を46歳で知りたくない」と、ギャラ交渉はマネージャーに一任していることを明かした。また、個人事務所の従業員は、自身とマネージャー、経理の3人だそうで、「僕、会社にいくらあるか知らんのよ。経理と税理士さんでやってくれてるから」とも。以前の事務所では歩合制だったが、独立してからは給料制だと言い、「芸人やけど、従業員みたいな感じやから固定給。だから、いくら頑張ろうが一緒」と明かしつつ、「でも、それなりに満足できるくらいもらってるから。個人的にめっちゃお金が欲しいとかはないし。楽しくやれればいいから、そこは別にいいかなって」と、淡々と話していた。
2021年05月11日お笑い芸人のじゅんいちダビッドソンが3日、インパルス・堤下敦のYouTubeチャンネル『堤下食堂』で、芸名の由来について明かした。この日公開された動画「【居酒屋堤下】じゅんいちダビッドソンさんご来店。あんなエピソードも話してくれました!」で、自身の芸歴を振り返ったじゅんいちダビッドソン。ピン芸人になる前は、コンビを組んでいたが、「コンビの末期に、売れへんやつって、変なキャラクター作ったりするやん。俺、アメリカの昔の映画が好きやったから、アメリカかぶれみたいなキャラクター作って」と話し、「そのときに、ハーレーダビッドソンから取って、ダビッドソン」と、現在の芸名が生まれたエピソードを披露した。コンビ解散後、ピン芸人として活動するようになったじゅんいちダビッドソンだったが、「そのキャラクターのまま、『爆笑レッドカーペット』とか出してもらうようになって。本田選手のネタをやるようになったけど、いちいち芸名を変えるのもあれやからそのままに」とも。芸名の由来を聞いた堤下は、「アメリカのキャラクターっていうと、“ハンバーグ師匠”(スピードワゴン・井戸田潤)がライバルになってきますね」「“じゅん”も一緒だし、ややこしい」とツッコんでいた。
2021年05月10日じゅんいちダビッドソンさんが、YouTubeチャンネル『ちゃんねるダビッドソン Channel Davidson』でキャンプの様子を動画配信しているのをご存知でしょうか。キャンプをするためには、知識や技術がないと難しいと思いがちですが、このチャンネルを見ると意外と簡単そうに思えるかもしれません。下手キャンという新ジャンルじゅんいちダビッドソンさんは、自ら「キャンプの達人」と名乗っています。しかし、実際は、「ヘタキャンっていうジャンルを築いている」と奥様にいわれてしまうレベル。コラボ企画『インパルス堤下にキャンプ教える【じゅんいちキャンプ】』では、堤下さんにタープの貼り方や火のおこし方を説明しているのですが、割りと早い段階で、段取りの悪さをツッコまれています。しかし、下手でも楽しめると持論を展開。その考え方は、初心者でもキャンプを楽しめるコツでもありました。まずは動画をご覧ください。未経験者にとってキャンプは、必要な装備の多さからハードルが高く感じてしまうもの。しかし、この動画は「デイキャンプは焚火さえできればとりあえずはOK」と思える不思議な空気感があります。まずは「BBQ感覚でデイキャンプをやってみて、楽しかったら装備を増やしていこう」というくらいの感じで始めてみるのが、初心者にはよいかもしれませんね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年08月27日お笑いコンビのU字工事とお笑い芸人のじゅんいちダビッドソンが、それぞれのYouTubeチャンネルでコラボレーション企画を実施。登山とキャンプロケの模様を配信している。これまで、全国のレトルトカレーやカップラーメンを食べたり、グダグダなリモート生配信を行ったりと、インドア系の企画が多かった「U字工事チャンネル」だが、今回はじゅんいちをゲストに迎え、益子卓郎の趣味である登山に挑戦。神奈川県の丹沢山・三ノ塔を目指すが、重装備のU字工事に対し、「登山やったことない」というじゅんいちは、軽装で登場。益子は「舐めてっぺよ山!」「これだからキャンパーは嫌なんだよ!」と嘆き、登山がスタートする。元事務所の先輩(じゅんいち)・後輩(U字工事)という関係だけあって、序盤は和気あいあいとした雰囲気だったが、勾配が急になるにつれて息が切れていく3人。そんな中でも「山用品でダジャレ大会」など、40代のおじさんたちがゆるいトークを繰り広げながら山頂を目指していく姿に、コメント欄では「最高すぎるこの動画」「卓郎さんが生き生きしてますね」といった感想が寄せられている。きょう29日19時には、この登山動画の第2弾を配信。一方、じゅんいちのYouTubeチャンネル「ちゃんねるダビッドソン」では、登山後に行われたキャンプの模様が配信されている。
2020年07月29日サッカー日本代表MF本田圭佑が、ワールドカップ・ロシア大会 セネガル戦で同点ゴールを決め、本田のものまねでおなじみのお笑い芸人・じゅんいちダビッドソンのSNSにも祝福や感謝の声が続々。また、21日に行われたイベントでの予言が当たったと話題を呼んでいる。じゅんいちダビッドソン日本はセネガルに二度リードを許すも、乾貴士と本田圭佑のゴールで二度追いつく粘り強さを見せ、勝ち点1を獲得。本田は途中出場で後半33分に起死回生の同点弾、W杯3大会連続ゴールを決めた。じゅんいちはツイッターで、ユニホーム姿の自身の写真をアップし、「みたかー!!これがおれ、、、あ、間違えた本田圭佑だ!」と本田のゴールに大興奮。ファンからも、「ナイスゴール!」「三大会連続ゴールおめでとうございます」「決めてくれて、ありがとう!」「ケイスケホンダゴールありがとー(笑)」「ゴール有難う!」「ナイス同点弾!」と祝福や感謝のコメントが寄せられた。また、じゅんいちは21日に行われたイベントで「1-0で日本が勝ちます。後半27分、左サイドからのセンタリングのこぼれ球に本田が蹴り込みます。これ当たったらすごくないですか?」と予言していたが、本田がほぼ同じ時間に左サイドからのゴールを決め、“予言的中”。「予言がほぼ当たっててびっくりしました」「おめでとう!予言どおり!」と話題となった。
2018年06月25日お笑い芸人のカンニング竹山、じゅんいちダビッドソンが21日、都内で行われたVUENの男性用ヘアケアブランド「PROTAGA」発表会に出席した。都内で行われたVUENの男性用ヘアケアブランド「PROTAGA」発表会に出席したじゅんいちダビッドソン、カンニング竹山(左から)現在ロシアで開催中のサッカーワールドカップで日本代表が初戦でコロンビアと熱戦を繰り広げ、2-1で歴史的勝利。本田圭佑選手のモノマネでおなじみのじゅんいちダビッドソンは、同ゲームをパブリックビューイングで鑑賞したそうで、「強豪に勝てそうだったので、緊張しっ放しでした。僕の未来がかかってますからね。緊張しっ放しで、最後の笛が鳴るまで予断が許さない状態でした」と明かした。大迫勇也選手の決勝ゴールで日本代表は勝利したが、「(本田の)ボールが素晴らしかったでしょ。ピンポイントでキーパーが取れないギリギリのところで上から落ちてくるあのコーナーキックは、俺ぐらいしか蹴れないですよ」と大迫選手をアシストした本田選手がすごいと言わんばかり。次戦のセネガル戦については「めっちゃ強いですからね。僕(本田)が出たら勝てるというか、勝ってもらわないと僕が困るというか(笑)。1-0で日本が勝ちます。後半27分、左サイドからのセンタリングのこぼれ球に本田が蹴り込みます。これ当たったらすごくないですか?」と大胆予想。本田選手には「ゴールを決めてインタビューでトリッキーなことを言っていただけると僕の新ネタも生まれてきますから」と期待を寄せていた。株式会社VUENは、男性用ヘアケアブランド・PROTAGAから「メンズボリュームサプリメント」の販売をスタート。同商品は、髪の毛を成長させるサポート成分「HGP」が配合され、男性にボリュームのある毎日を届けるサプリメントだ。薄毛でもあるカンニング竹山は、MCから「薄毛芸人日本代表」と紹介されると「代表はやめて! 他の薄毛の方たちに失礼だわ! まだ俺より強い薄毛タレントいっぱいいるから。これぐらいの薄毛で代表背負えないわ!」と逆ギレするも、ちょっと前から使っているという同サプリは「何となく良いんじゃないかなとは思いますね。抜け毛も枕にそんなにないなという実感はあります」と好感触。続けて「直接頭につけるのは肌荒れや痒くなったりしてつけるのを止めました。医薬品も身体に薬を入れるのも嫌いだから、このサプリはやっと出会えたという感じですね。身体に負担もないし、この商品に賭けたいです!」とアピールしていた。
2018年06月21日お笑いタレント・じゅんいちダビッドソンが、31日(深夜1:00~2:00)に放送される関西テレビの単発バラエティ番組『千原キャスティング株式会社』(関西ローカル)に出演し、レイザーラモンRGと対決する。昨年9月に続き2回目の放送となるこの番組では、千原ジュニアが"社長"を務める架空の会社を舞台に、CMに起用する芸能人を決めるオーディションを展開する。ルールは、プレゼン、漫才・コントのネタ、大喜利から、いずれかの方法で、顧客が持ち込んだ商品をより魅力的に、面白く伝えること。CM出演のチャンスをかけ、芸能人たちがバトルを繰り広げる。じゅんいちダビッドソンは、プレゼン対決で、前回の勝者・レイザーラモンRGと対決。お得意のサッカー選手・本田圭佑のモノマネに加え、「今日いきなり試す」という新ネタも披露する。対するレイザーラモンRGは、不動産王でアメリカ大統領候補のドナルド・トランプ氏に扮して登場。千原ジュニアは「これってモノマネ対決ですか?」と思わずツッコミを入れるが、会場は一気に盛り上がりを見せる。このほかネタ対決では、銀シャリとロバートが激突。大喜利対決には、ずん・飯尾和樹、インパルス・板倉俊之、野性爆弾・くっきー、バイきんぐ・小峠英二、元NMB48・門脇佳奈子と三秋里歩のペアが出演し、スマートフォンゲームに関するさまざまなお題に挑戦する。
2016年07月29日サッカー日本代表・本田圭佑選手のものまねで知られるタレントのじゅんいちダビッドソン、プロフィギュアスケーターの織田信成らが25日、大阪市内で行われた『ダイハツ トーテム』大阪公演(7月14日より開催)のPR会見に出席した。世界最高峰のサーカス・エンタテインメント集団「シルク・ドゥ・ソレイユ」の最新作で、すでに世界中で400万人を超える観客を動員している人気公演。織田、じゅんいちは同日本公演のスペシャルサポーターを務めている。会見には、新たに就任が決まった「大阪公演PR隊」も登場。「大阪公演を関西だけでなくもっと広くアピールしたい。"信成の野望"です!」と意気込む織田のもと、四国・中国地方を代表するメンバーが集まった。PR隊の顔ぶれは、広島県在住のタレント・さいねい龍二、岡山放送の情報番組で活躍中のお笑いコンビ・トット、高知県出身の演歌歌手で、昨年、紅白歌合戦に初出場した三山ひろし、愛媛県在住の漫画家・和田ラジヲの5組。指令塔を務めるじゅんいちは、イケメンのさいねいを「男前なので槙野選手ですね」、トットを「緑の服を着ているからカメルーン代表」、ネゴシックスを「ネゴ…あ、ネイマールですね」などとさっそく"サッカーたとえ"で紹介し、笑いを誘った。一方、PR隊のメンバーもそれぞれの特技で存在感をアピールした。和田が「公演を見る前のイメージで描きました」という『トーテム』のイラストを発表すれば、三山は「シルク・ドゥ・ソレイユならぬ"ひろし・ドゥ・ソレイユ"」とけん玉を操りながら演歌を歌い上げる妙技を披露。じゅんいちを「グラッチェです!」と喜ばせた。さらに会見では、「シルク・ドゥ・ソレイユ」アーティストのギィエンム・コシュワとサラ・テシエーが空中ブランコでアクロバティックな技を見せる特別パフォーマンスも。コシュワから「初めて見たとき本田選手だと思った。『スゴーイ!』とビックリしました」と激似ぶりをほめられたじゅんいちは、「世界に通用しますね!」とホクホク顔。「大阪公演を関西や中国・四国地方だけでなく、イタリアでもPRすべく(イタリアのスポーツ新聞)ガゼッタ・デロ・スポルトにも売り込みます」と張り切っていた。
2016年05月25日サッカー日本代表・本田圭佑選手のものまねで知られるお笑いタレント・じゅんいちダビッドソンが、日本代表メンバーとそっくりの芸人たちとともに、小学生チームとのサッカー対決に挑む。この模様は、4月1日(9:58~10:53)にABCテレビで放送される『2016フジパンカップ関西小学生サッカー ~未来への覚悟~』で紹介される。これは、小学生のサッカー大会「フジパンカップ」の優勝チームへのサプライズ企画として行われるもの。じゅんいちダビッドソン率いる"そっくり日本代表"(浅野智秋、橋本まさを、フルカウント千葉、ガブリエル・デル・エルバ)が、7分1本の真剣勝負を繰り広げ、元日本代表の森島寛晃氏が解説する。試合を終えたじゅんいちは「相手は大会で優勝しているチームですからね、強かったですよ」と強敵を称えるコメント。子供たち全員から「じゅんいち!」と呼び捨てにされたそうだが、「でもかわいいですね」と余裕の表情を見せる。外見はそっくりで「見栄えは完全に日本代表です」と胸を張るが、実はサッカー経験者は誰もいないそうで、「レフェリーはきっちりPKやフリーキックの見せ場を作ってくれました。審判が一番のファインプレーでしたね」と、空気を読んだ判断に感謝していた。この番組ではほかにも、本田圭佑(ACミラン)、香川真司(ドルトムント)、山口蛍(ハノーファー)、権田修一(SVホルン)という本物の現役選手から、小学生たちへのメッセージも放送。さらに、夢を追い求めて石川県から京都サンガF.C.ジュニアチームに所属する中学生や、海外クラブでの挑戦を決意した高校生への密着ドキュメンタリーも放送される。
2016年03月29日日本の4人組バンド、BUGY CRAXONEが11月11日(水)にニューアルバム『Lesson』をリリース。同作について、バンドのボーカルを務めるすずきゆきこがぴあのインタビューに答えた。【チケット情報はこちら】同作の収録曲について、「昨年の夏、私けっこう頑張って“次の練習までに必ず1曲新しいのを持っていく”と勝手にメンバーに約束して、それを2か月くらい続けたのかな。今回その頃の曲はあまり入っていないんだけど、“あのときみんなで作ったことが今の曲に活きてると思うよ”ってみんなが励ましてくれたから、頑張ってよかった(笑)」と語った。人生、生き方がテーマの曲が多いが、押し付けがましくない自然なメッセージが詰まっていて、聴くとすこぶる元気になれるアルバムだ。「どの仕事においても言えることだと思うけど、乱暴に言ってしまえば中身はさておきとにかく”やる”ことが大事で。長い人生、中身がないものしかできないことがあってもそこで手を止めてしまうより作り続けることが、次に繋がっていくと思う」前作からドラマーが正式加入。今のバンドの状態を聞くと、「今、真剣に取り組んでいるというのをそれぞれが感じている。(1997年に札幌で)結成した当時からお友達バンドじゃないから、このバンドで音楽を演奏するためにいる。いい意味でドライだと思うんですね。自分の実力とか個性とか魅力を出すことが一緒にいる理由な訳だから。そこはすごく健全な気がします」と話した。充実した想いを携え、12月4日(金)大阪・Fandangoよりツアーが始まる。最後にツアーについて、「今、このバンドにおいていい演奏が出来るように、ひとりひとり自分と向き合ってプレイしてる。それが今回のツアーで1本でも多く実現できたらいいなというのが今の目標です」と意気込んだ。取材・文:浅野保志■アルバム『Lesson』11月11日(水)発売2,700円(税込)BNBR-0009Northern Blossom Recordsツアー「BUGY CRAXONE “Lesson2:ワンマンをしよう!”」12月4日(金) Fandango(大阪府)12月18日(金) COLONY(北海道)12月20日(日) 新宿red cloth(東京都)ツアー「BUGY CRAXONE “ Lesson 3:SAY ! SAY ! DO ! DO !? ”」1月29日(金) 名古屋 CLUB ROCK’N’ROLL(愛知県)1月30日(土) CLUB RIVERST(新潟県)2月5日(金) 仙台 enn 3rd(宮城県)2月18日(木) 神戸 太陽と虎(兵庫県)2月20日(土) Queblick(福岡県)2月21日(日) Django(熊本県)※対バンイベント
2015年11月02日「EXILE」のパフォーマーKEIJIこと黒木啓司が映画初出演にして主演を務め、本音でぶつかり合う青年海外協力隊員を描く爽快な感動作『クロスロード』。この度、公開日が11月28日(土)に決定。併せてポスタービジュアルと予告映像が公開された。カメラマン助手になったものの、目標の見えない日々を過ごしていた沢田(黒木啓司)は、自分を変えようと青年海外協力隊に飛び込む。だが、訓練所でもボランティア精神を地で行く羽村(渡辺大)と対立したり、規則を破ったりと、何かと問題を起こしてしまう。彼らの仲を取り持つ助産師隊員の志穂(TAO)と共に、フィリピンに派遣される二人。沢田は観光省での仕事に不満を抱くが、羽村は失敗しながらも田舎の村でドジョウの養殖を順調に進めていく。そんな優等生タイプの羽村を沢田が好きになれないのは、反発していた亡き父の面影を見るからだった。ある日、野心的な写真を撮ろうとバギオの街を訪れた沢田は、少年ノエルと姉のアンジェラと出会い、この国の現状に胸を痛めるが、無力感のうちに帰国する。それから8年、協力隊での体験は2人をどう変えたのか?震災後の東北での久しぶりの再会に思わぬ答えが待っていた――。公開されたポスターは、「ボランティアなんて偽善だ」という強烈なメッセージとともにカメラを携え険しい表情の黒木さんを大きく捉えている。“理想でもきれいごとでもない”まさにいまのリアルな青年海外協力隊員たちを描いた青春グラフィティの誕生を期待させるビジュアルだ。さらに、予告編では黒木さん演じるボランティア活動に懐疑心を懐きながらもその実、熱きハートを持ち揺れ動く隊員・沢田と、渡辺さん演じるボランティア精神の塊で理念が先に出てしまう羽村隊員が激しくぶつかり合う様子や、赴任先のフィリピンの現地の人の助けになろうとする隊員たちの成長する姿が描かれる。フィリピンでの撮影が本作のスケール感に華を添え、主題歌である中島みゆきの名曲「ヘッドライト・テールライト」も相まって、胸が熱くなる予告編となっている。常に対立する沢田、羽村を共に理解し仲を取り持つ野村志穂隊員役には、人気ファッションモデルでありハリウッド大作映画でも大きな役を演じ、本作で日本映画初出演となるTAO。沢田が赴任先のフィリピン・マニラでボランティアとは何か?と自問自答をするきっかけを作ったフィリピン女性、アンジェラ役に世界一有名なコスプレイヤー、アローディア。訓練所の名物所長の堺顕二役として長塚京三ら豪華キャストが脇を固めているが、今回、DDT・プロレス、新日本プロレスで活躍する飯伏幸太が本作で銀幕デビューを果たしたことが明らかとなった。昨年実施されたシナリオコンテストで大賞に選ばれた作品を基に、監督には『マリリンに逢いたい』『秋桜』のすずきじゅんいち、脚本監修・脚本に『闇金ウシジマくん』『映画ひみつのアッコちゃん』の福間正浩という協力隊経験を持つ2人が強力なタッグを組み製作された本作。「2005年・フィリピン」「2015年・岩手」と時間と空間が交差した道程に待つ感動のラストとは…?まずはこちらの映像から映画初主演となる黒木さんの演技に注目してみて。『クロスロード』は11月28日(土)より新宿バルト9ほか全国にて公開。(cinemacafe.net)
2015年08月09日「EXILE」のパフォーマーのKEIJIこと黒木啓司が映画初出演にして主演を務める『クロスロード』の制作発表会見が1月26日(月)に開催され、黒木さんを始め共演の渡辺大、同じく共演でフィリピン出身の“世界一のコスプレイヤー”の称号を持つアローディアらが出席した。日本から発展途上国への援助に赴く「青年海外協力隊」の隊員たちに焦点を当てた本作。過去のある経験からボランティアに対し懐疑的な思いを抱きつつもその実、熱いハートを持つ主人公の沢田が、仲間や現地の人々との出会いを通じて成長を遂げていくさまを描き出す。現在もドラマ「残念な夫。」にレギュラー出演中で、俳優としての活動を着実に広げつつあるが、これまで、映画には縁のなかった黒木さんは「映画は初めてなので気合いを入れてやりたい」と語り「緊張感はありますが、(沢田役は)自分と等身大の役なので、ぶつけていきたい」と意気込みを明かす。本作では海外における活動のみならず、東日本大震災からの復興についても描かれるが、「EXILE」として被災地を訪れた経験もあり「笑顔でみんなを元気にさせることをやって来たので、そういうことを役を通じて出せれば」と思いを口にした。出演が決まってからのほかのメンバーの反応を問われると「最近はドラマもやらせていただき、みんなにも見てもらってますが『気張らずに自分の良さを出して来い』という言葉をいただきました」と明かした。渡辺さんは、奉仕精神に燃え、常に沢田と衝突する隊員を演じる。春からの撮影では、日本国内でのロケとフィリピンでのロケが半々くらいの割合だという。「フィリピンロケは台本を読む限り、一人で村に行かないといけないシーンも多いし、英語のセリフも多いです…」と少し不安そう。それでも「(自身の)役も初めて行った先で学んでいくので、その気持ちを大事にし、それを監督に撮っていただければ」と語った。アローディアは「よろしくお願いします」と日本語で挨拶。Facebookで全世界で430万回「いいね!」が押されるなど、高い支持を集めるが、日本映画出演に「楽しみです」とニッコリ。フィリピンロケを楽しみにする黒木さんに「時間があれば、一緒にビーチにも行きたいですね」と微笑みかけ、これには黒木さんもメロメロ。渡辺さんは、先ほどからの不安が抜けないようで「そんな時間があったら素晴らしいですが…」と浮かない表情だったがアローディアさんの笑みを前に「親交を深めていい作品にしたいです」と笑顔を見せた。すずきじゅんいち監督、そしてこの場にはいない脚本、脚本監修を務めた福間正浩はともに実際に青年海外協力隊を経験をしており、リアルな内実などの描写が期待される。「みなさん、“真面目”というイメージを持ってる方が多いですが、僕みたいないい加減なやつもいるので(笑)」と笑いを誘いつつ、久々の劇映画の撮影を前に気合い十分だった。撮影は4月よりフィリピンにて開始され、日本では岩手県内などでの撮影が予定されているという。『クロスロード』は11月公開予定。(text:cinemacafe.net)
2015年01月26日