「すっぽんダイエット」について知りたいことや今話題の「すっぽんダイエット」についての記事をチェック! (1/4)
株式会社アンフィニプロジェクトは、2025年1月14日(火)より、沖縄県産すっぽんの恵みを手軽に摂取できる「琉球 美・すっぽんぜりー」を公式オンラインショップ「さぽらいふ」にて販売開始いたしました。忙しい日々の栄養補給と美容サポートを叶える、手軽で美味しいゼリータイプの商品です。美容と健康の強い味方!「琉球 美・すっぽんぜりー」の魅力「琉球 美・すっぽんぜりー」は、いつでもどこでも手軽に栄養補給できるスティックタイプのコラーゲンゼリーです。すっぽんの中でもひときわ評価の高い琉球すっぽんを使用し、アミノ酸・ミネラル・ビタミンB群などの毎日に必要な栄養をバランス良くチャージ。体内から健やかで美しい毎日へとアプローチします。◆沖縄の大自然が育む「琉球すっぽん」の秘密栄養たっぷりの琉球すっぽん。その秘密は、沖縄の大自然を存分に活かした飼育環境にあります。(1) ミネラル豊富なサンゴ砂で水質浄化(2) 水温・水質が安定した地下水で飼育(3) 適切な処理を施した高品質な飼料(4) しっかり育つ暖かな気候こだわりの飼育環境で育てられた栄養豊富なすっぽんを、ギュギュッ!と凝縮しました。すっぽん特有のクセを取り除き、誰でも美味しく食べられる仕上がりになっています。◆お好みで選べる3種のフレーバー沖縄を感じる3種のフレーバーからお選びいただけます。・爽やかな甘みが大人気!ハイビスカス風味・ジューシーな風味が広がるマンゴー風味・スッキリしたいときにピッタリなシークワーサー風味すっぽん特有のクセがないため、すっぽんが苦手な方やお子様もお召し上がりいただけます。また、1本あたりのカロリーも1.1~1.4kcalととっても低カロリーなので、ダイエット中のおやつとしてもおすすめです。◆商品概要商品名: 琉球 美・すっぽんぜりー定価: 1,998円(税込)内容量: 100g(10g×10本)(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年01月16日株式会社アンフィニプロジェクト(本社:東京都渋谷区、代表:小幡 敏之)は、2025年1月14日(火)より、沖縄県産すっぽんの恵みを手軽に摂取できる「琉球 美・すっぽんぜりー」を公式オンラインショップ「さぽらいふ」(URL: )にて販売開始いたしました。忙しい日々の栄養補給と美容サポートを叶える、手軽で美味しいゼリータイプの商品です。琉球 美・すっぽんぜりーさぽらいふロゴ◆美容と健康の強い味方!「琉球 美・すっぽんぜりー」の魅力「琉球 美・すっぽんぜりー」は、いつでもどこでも手軽に栄養補給できるスティックタイプのコラーゲンゼリーです。すっぽんの中でもひときわ評価の高い琉球すっぽんを使用し、アミノ酸・ミネラル・ビタミンB群などの毎日に必要な栄養をバランス良くチャージ。体内から健やかで美しい毎日へとアプローチします。19種のアミノ酸◆沖縄の大自然が育む「琉球すっぽん」の秘密栄養たっぷりの琉球すっぽん。その秘密は、沖縄の大自然を存分に活かした飼育環境にあります。(1) ミネラル豊富なサンゴ砂で水質浄化(2) 水温・水質が安定した地下水で飼育(3) 適切な処理を施した高品質な飼料(4) しっかり育つ暖かな気候沖縄の大自然が育む琉球すっぽんこだわりの飼育環境で育てられた栄養豊富なすっぽんを、ギュギュッ!と凝縮しました。すっぽん特有のクセを取り除き、誰でも美味しく食べられる仕上がりになっています。からだが喜ぶご褒美ゼリー◆お好みで選べる3種のフレーバー沖縄を感じる3種のフレーバーからお選びいただけます。・爽やかな甘みが大人気!ハイビスカス風味ハイビスカス風味・ジューシーな風味が広がるマンゴー風味マンゴー風味・スッキリしたいときにピッタリなシークワーサー風味シークワーサー風味すっぽん特有のクセがないため、すっぽんが苦手な方やお子様もお召し上がりいただけます。また、1本あたりのカロリーも1.1~1.4kcalととっても低カロリーなので、ダイエット中のおやつとしてもおすすめです。◆開発ストーリー:「手軽にすっぽんの栄養を届けたい」商品開発者として様々な原料について話を聞きますが、ひときわ評価が高いのが沖縄生まれの琉球すっぽんでした。しかし高級食材であるため、手軽に毎日食べられるものではありません。そこで、すっぽん独特のクセは取り除き、栄養もコラーゲンも丸ごと美味しく食べられるようにと、1年以上の試行錯誤を経て完成したのが「琉球 美・すっぽんぜりー」です。アミノ酸の含有量比較疲れた日々に寄り添い、内側から健やかな毎日を届けるアイテムに仕上げました。栄養も美容効果も、この一品でお楽しみいただけます。「琉球 美・すっぽんぜりー」開発者食品保健指導士 小幡 敏之開発者:食品保健指導士 小幡 敏之◆商品概要商品名 : 琉球 美・すっぽんぜりー定価 : 1,998円(税込)内容量 : 100g(10g×10本)販売場所: ◆会社概要会社名 :株式会社アンフィニプロジェクト代表者 :小幡 敏之所在地 :東京都渋谷区広尾1-9-18 加藤ビル3F事業内容:健康食品の企画・製造・販売 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月14日実践者の99%がダイエットに成功株式会社Sayo’s Lab代表取締役いくとうひさよ著のダイエットメソッド本『2tの脂肪を消した食欲リセットダイエット』が、あさ出版から6月17日に刊行された。著者は不妊治療を始まりに栄養学を取り入れたダイエット法を開始し、2カ月で9kg、半年で14kgを減量。同書は、このダイエット方法を誰でも実行できるメソッドにして紹介した本だ。この方法で著者がダイエットをサポートした人は1000人以上にのぼり、99%がダイエットに成功。これまで消滅させた脂肪は合計2トンにもなるという。我慢なし運動なしで美味しく食べるだけ!同書では、ルールに沿った「頑張らずに健康的にやせる」方法を紹介。ルールというのは、「『基準食』を食べること」「血糖値をコントロールするため、最後に主食を食べること」「食事間隔を6時間空けること」「朝晩体重を量って代謝を確認すること」の4つ。『基準食』というのは、栄養バランスを満たして食欲をコントロールする食事のことだ。同書では、食べるだけでダイエットが叶う「やせるレシピ」も多数紹介している。これだけを実践するだけで、我慢や運動をせず、美味しく食べてリバウンドなしのダイエットを成功させられるという。やせたいと思いながらも諦めモードとなってしまった人にはオススメのダイエット法だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年06月25日食べたいときに食べられる!ローゼンバーグメディカル株式会社は10月20日、韓国人気ダイエット食ブランド「HEALSLAB(ヒルズラボ)」の間食置き換えダイエットスナック「HEALSLAB DIET CRACKER&COOKIE(ヒルズラボ ダイエットクラッカー&クッキー)」を全国のドラッグストアにて発売した。無理な食事制限がストレスとなってダイエットを失敗するケースは多く、特にストレスを吐き出す食事ともいえる「間食」を我慢することはストレスに繋がりやすいという。今回発売された「ヒルズラボ ダイエットクラッカー&クッキー」は、「食べたい!」と思ったときの欲求を抑えることなく食べることができる罪悪感ゼロのダイエットスナック。健康に配慮した原材料で食欲を満たし、ダイエットをサポートしてくれる。英国ヴィーガン協会認証取得同ダイエットスナックは、植物由来原料を中心とした英国ヴィーガン協会認証取得の動物由来原料不使用商品で、小麦粉・精製糖も一切使用されていない。小麦粉の代わりには米粉、精製糖の代わりにはさとうきび由来の糖を使用し、添加物も極力控えて美味しさを実現した。米粉や大豆由来の原料により、タンパク質、ミネラル、食物繊維なども摂取できる。「ヒルズラボ ダイエットクラッカー&クッキー」は、クラッカー2種(オリジナル・オニオン)、クッキー2種(チョコレート・アーモンド)の全4種類。1袋45gで、価格は 298円(税込)。(画像はプレスリリースより)【参考】※ローゼンバーグメディカル株式会社ニュースリリース
2023年11月02日4粒で1000㎎!飲みやすく続けやすい沖縄の豊かな恵みを活用した、美容・健康商品等を販売する株式会社しまのやは、健康補助食品『琉球すっぽんのコラーゲン粒』を発売した。コラーゲンは、体内のタンパク質の3分の1を占めているとされる大切な成分である。肌だけでなく、髪・爪・骨・軟骨等にも多く存在し、重要な働きをしている。加齢により、コラーゲンは減少していくため、毎日補う必要がある。サポート成分として「すっぽん」&「ツバメの巣」『琉球すっぽんのコラーゲン粒』の主成分は、低分子で吸収されやすい「フィッシュコラーゲン」。魚から抽出・分解した「コラーゲンペプチド」であり、高度な精製をしているので特有のにおいやくせも気にならない。4粒で1000mgの「フィッシュコラーゲン」が摂れる。「すっぽん」には、19種類のアミノ酸がバランス良く含まれている。沖縄県産の「すっぽん」には、コラーゲンと相性の良いアミノ酸が豊富である。さらに、中国で古くから利用されている「ツバメの巣」も配合。シアル酸を含む高級美容食材であり、コラーゲンやヒアルロン酸を体内の必要な場所に運ぶ働きがある。1日の摂取目安量は4粒。粒タイプで飲みやすく、継続しやすい。内容量は、1袋120粒入り(約1か月分)。販売価格は、3,200円(税込み)。しまのやのオンラインショップで販売中。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社しまのや※しまのや 琉球すっぽんのコラーゲン粒
2023年08月15日ダイエットをした経験はありますか?ダイエットは誰かと一緒なら頑張れる人も多いのではないでしょうか。今回は「彼氏とダイエットしたがる彼女」を紹介します。ダイエットの誘いしぶしぶ承諾しかし1週間後…意味不明な言い訳気乗りしない彼氏に無理やりダイエットを強要しましたが、自分はすぐにリタイアする彼女…。誘ってきたからには、決めたことを最後までやり通してほしいですね。原案:愛カツ読者編集:愛カツ編集部
2023年07月12日『琉球すっぽん』の商品名を変更化粧品や健康補助食品などを販売する株式会社しまのやは、健康補助食品『琉球すっぽん』の商品名を『すっぽん醪酢』に変更し、商品パッケージもリニューアルして2023年2月に販売を開始した。寒い季節は、寒暖差で体のリズムが乱れて調子が悪くなることがあり、冷えによる血行不良や家で過ごす時間が多くなることで運動量が減ると代謝が落ちやすくなる。体のエネルギー源となるアミノ酸が豊富な『すっぽん醪酢』は、寒暖差疲労の対策としてオススメである。人の体は20種類のアミノ酸で構成されている。アミノ酸を積極的に補給することでめぐりをサポートする。活き活きと元気な毎日のために『すっぽん醪酢』には、「琉球すっぽん」を丸ごと使用している。「すっぽん」は、アミノ酸が豊富であり、古くから栄養価の高い貴重な高級食材として使用されてきた。しまのやが厳選した「琉球すっぽん」は、温暖な気候の中、清潔なサンゴ砂でストレスなく元気に育てられた「すっぽん」である。また、沖縄で愛され続ける健康素材の「もろみ酢」を配合している。「もろみ酢」は、泡盛を蒸留する工程で生まれ、琉球王朝門外不出の黒麹菌が用いられてきた。黒麹菌には、大量のクエン酸を作り出す力があり、体で合成できない9種類の必須アミノ酸を含めた19種類のアミノ酸をたっぷり含んでいる。さらに、栄養価が高く“和漢の王様”とよばれる「高麗人参」も配合しており、今回のリニューアルで「黒高麗人参」に変更した。発酵することにより体への吸収率を高めている。飲みやすいソフトカプセルで、1日の目安量は、2球。1袋に60球入り(約1か月分)で、価格は3,560円(税込み)。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社しまのや※すっぽん醪酢 しまのや
2023年03月14日ゴロゴロしながらできるダイエット2月16日、整体の理論に基づくダイエットメソッドを紹介している新刊『まくら体操ダイエット』が発売された。出版社はあさ出版で、価格は1,430円(税込)である。著者は整体指導士で井本整体人体力学体操指導者、まくら体操セラピー創始者、からだデザイン研究所代表のいちい葉子氏である。なお、医療法人社団高村整形外科理事長の高村学氏が監修を担当している。バスタオル3枚を巻いて作るまくらで1日5分からダイエットといえば、体重を落とすことばかりを考えてしまうが、体重を落とすことができたとしても、理想の体型を手に入れられるとは限らない。骨格が美しくなければ、綺麗になれないのだ。骨格に問題があると、フェイスラインが乱れ、バストは垂れ下がり、背中が分厚く見えてしまい、ぽっこりお腹、X脚、XO脚などの原因になってしまう。また、視力低下、眼精疲労、肩こり、腰痛、ひざ痛、外反母趾、生理痛、便通不調などを招くことにもなる。ダイエットのポイントは体重よりも骨格なのかもしれない。新刊では、やせにくくなっている世代でも、からだが硬くなっていても無理なくできる方法を紹介。バスタオル3枚を巻いて作るまくらを使用し、1日5分から始めることができる。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※まくら体操ダイエット - 株式会社あさ出版 ビジネス書、ビジネスコミック、健康、語学書等を発行
2023年03月07日ギルトフリーで心もキレイも大満足沖縄の豊かな自然の恵みを取り入れた美容・健康商品を販売する株式会社しまのやは、即席麺『琉球すっぽんの美ら旨ラーメン』の販売を12月から開始した。同社は、沖縄の自然のちからを暮らしに取り込むという伝統を継承してさまざまな製品を販売している。『琉球すっぽんのコラーゲンゼリー』や『琉球醪酢』などが主力商品である。一般的なインスタントラーメンは、手軽に食べられる食品であるが、塩分・脂肪分が多く含まれ偏った食生活になっていないか気になる人も多いだろう。『琉球すっぽんの美ら旨ラーメン』は、栄養バランスが気になる人でも罪悪感なく食べられて、美容にも健康にも嬉しい商品となっている。醤油味で美味しいインスタントラーメン『琉球すっぽんの美ら旨ラーメン』には、沖縄県産のすっぽんを使用した。すっぽんは、体内で合成できない必須アミノ酸を含む19種類ものアミノ酸が豊富。沖縄県産のすっぽんは、コラーゲンと相性が良い4種のアミノ酸(アラニン、プロリン、グリシン)がたっぷり含まれている。そして、麺には1,000mg、スープにも1,250mgものコラーゲンを配合した。ラーメン一食で2.250mgを摂取することが可能。スープも美容成分たっぷりなので、最後の一滴まで楽しむことができる。麺にも、スープにも石垣の塩を使用した。石垣の塩は、人の手で丁寧に作られた100%天然由来の塩であり、人体に欠かせないミネラルを多く含んでいる。添加物であるかん水を使用していないため、麺を茹でた後のゆで汁もスープの割り湯として美味しく楽しめる。販売価格は、240g(麺80g×2・スープ40g×2)入りで税込み1,080円。しまのや通販サイト「ちゅら生活」で販売中である。税抜き4,000円以上購入で、送料は無料となる。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社しまのや※しまのや【公式通販】
2022年12月21日1978年より40年以上、大分県日田市ですっぽんとハチミツの「亀蜜原液」を製造販売する夜明の里カメミツ株式会社(所在地:大分県日田市)は、すっぽんとハチミツを練り込んだアイスクリーム『Supponey(スッポニー)』を2022年8月3日「ハチミツの日」に販売開始いたしました。URL: Supponey亀蜜原液とろり 1◆健康食品屋さんが作るアイスは健康的でなければ!!◆~すっぽんとハチミツアイスのこだわり~●オーガニック食材のみを使用●砂糖は一切不使用●保存料不使用●添加物不使用●防腐剤不使用●製造してすぐの出来立てアイスを提供●甘味は“すっぽんハチミツ”のみ◆概要◆1978年よりすっぽんをハチミツに漬込んだ「亀蜜原液(カメミツゲンエキ)」を作り続けて40年以上。もっと幸せな気持ちで一人でも多くの人に亀蜜原液のおいしさを知って欲しくて…。そんな夢を長年持ち続け、すっぽんハチミツをた~~っぷり練り込んだアイスクリーム、Supponey(スッポニー)を完成することができました。健康食品屋さんが作るアイスは、砂糖不使用・保存料・防腐剤不使用で安心して食べれる物と超シンプルだけど、こだわり尽くしの原材料を使用。素材の味を存分に感じることができ、さらにすっぽんハチミツとろ~りの新感覚で贅沢なマリアージュをお楽しみください♪◆オススメのおいしいお召し上がり方<オススメその(1)>まずは2~3口そのままでお召し上がりになり素材の良さを実感してください。<オススメその(2)>そのあとすっぽんハチミツをとろ~りとかけて味変をお楽しみください。Supponey亀蜜原液とろり 2スッポンハチミツはアミノ酸がたっぷりのため、旨味とコクがアップしてかけないと食べたくない!とやみつきに!!◆すっぽんハチミツの≪亀蜜原液≫って?原材料は「すっぽん」と「ハチミツ」のみ。火も水も使用せず漬込みエキスを抽出熟成。1978年来変わらぬ製法で10万人以上に愛される完全無添加健康食品。すっぽんの生臭さなどは一切なく、とってもまろやかで美味しいのが特徴です。朝食のヨーグルトやパン、コーヒーなどと一緒に毎日の生活に手軽に楽しんで栄養をプラスすることができてとても便利です!亀蜜原液◆商品概要味はすっぽんハチミツと合う4種類を販売いたします!塩ミルク・ヘーゼルナッツ・黒ごま・シトラス・商品名 :Supponey(スッポニー)・内容量 :100ml・価格 :600円(税込)・原材料(全成分):塩ミルク[乳製品(国産)、スッポンエキス入りハチミツ、岩塩]ヘーゼルナッツ[牛乳(国産)、ヘーゼルナッツ、スッポンエキス入りハチミツ]黒ごま[乳製品(国産)、スッポンエキス入りハチミツ、黒ごま]シトラス[オレンジ(国内製造)、スッポンエキス入りハチミツ、レモン、海藻]▼購入できるところ夜明の里カメミツ・売店限定発売所在地 :大分県日田市大字友田3320-8(国道386号線より山手へ登る)TEL :0973-27-2021営業時間:朝9:00~17:30(アイス提供時間9:00~17:00)定休日 :不定休、お盆、年末年始すっぽんハチミツがアイスに恋をした Supponey【会社概要】名称 :夜明の里カメミツ株式会社代表者:代表取締役社長 伊藤 勇人所在地:大分県日田市大字友田3320-8設立 :昭和55年5月資本金:1,000万 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年08月08日こんにちは! あん子です。今回は子どものダイエットについて、私の実体験をもとに話をしたいと思います。■ダイエットにのめり込んでいった学生時代学生時代の私は、身長156センチに対して体重が31キロでした。そのことを長女に話すと「そうそう!食後に青のりついてないかしら~ なんてつい使っちゃうやつ~…って、私ヒューマンっ!!」と反射的にノリツッコミしてしまいました。すみません。話を戻します…。今思えば、多分、私は拒食症だったんだと思います。ダイエットを意識するようになったのは小学校の高学年になったころから。何がきっかけか? と聞かれたらよく覚えていないのですが次第にハマっていったんだと思います。当時、私は体重が40キロをこえてしまうと、ものすごく太っていることだと思っていました。この考え自体、おかしいんですけど、当時はそんなこと全く思わなかったんです。から揚げ、ハンバーガーにトンカツなど、「おいしい~!」と思う食事なのに…、すぐに口内炎ができ、その当時お肉の臭みが苦手で食べたいとも思いませんでした。食事の量は、家族の中で一番少なかったと思います。学生時代、両親や友だちは、単純に「好き嫌いが多い子」「少食な子」だと思っていたと思います。毎日夜走ったり腹筋をしたり、運動もたくさんしていました。さらに父親の家系が痩せ型の家系だったので「父親に似たのだろう」というのもあり、両親は体型のことで何も言わなかったのだと思います。■ランチへ行ったときに気づいた危険社会人になりひとり暮らしを始めてからは、一日にチョコレートをひとかけら食べるだけ…そんな生活になっていました。ある日、会社の同僚とランチにカレーを食べに行ったときのこと。カレーを見たら、気持ちが悪い…。ご飯をほとんど食べない日々が続いていたせいか、自分の体が食事を拒否しているようでした。ふと、このまま食べ物を受けつけなければ、どうなってしまうんだろう…と思いました。そういえば、なんだかここ最近ボーっとするし、フラフラ宙に浮いた感覚もする。寝ているときも骨が当たって痛い。そんな状態なのにお腹は全く空かない。このときはじめて、死の恐怖を感じました。そしてもうひとつ。高校時代の友人に久しぶりに会ったとき、彼女が想像を絶するくらい痩せてしまっていて、その姿を客観的に見たことで、自分も同じように危険な状態なのではないのかと気がついたのです。それからお粥などから食べ始め、少しずつ食事をとるようにしていきました。友だちも実家に帰ったことで以前の体重に戻ることができたみたいです。そこまでを娘に話し、こう伝えました。「成長期の子ども時代に無理にダイエットしたら、身長も伸びなくなるし、便通はおきないし月経が止まったりするリスクがあるんだ。行き過ぎたダイエットは命に関わるケースもあるんだよ。お母さんの学生時代の話を反面教師として考えてほしいな。人生の最期に、あぁ…たくさん美味しいものを食べた人生だったなと思いたいと、今のお母さんは思うよ」。そう伝えると娘は一瞬フリーズしていましたが、「身長伸ばしたいから、過度なダイエットはしないよ」と言ってくれたことに安心しました。拒食症は誰がなってもおかしくない病気だと思うとともに、本人に痩せているという感覚がなく、他人から指摘されてもなかなか受け入れにくい難しい病気でもあると思います。ダイエットをする前に、まずはそんな病気があるんだと知ることも大切なのではないかと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました!※本記事はあくまで筆者の体験談であり、症状を説明したり、医学的・科学的な根拠を保証したりするものではありません。気になる症状がある場合は医師にご相談ください。
2022年03月16日すっぽんフルコース&入門書つきすっぽん専門料理店「料亭やまさ」は、ECサイトのリニューアル記念として「すっぽんまるごと入門セット」を販売すると2021年10月12日に発表。誰でも簡単に料亭の味が楽しめるよう、すっぽんフルコースが入門書つき。初めてすっぽんを食べる人にも楽しめるようになっている。美容効果・滋養効果・免疫力アップすっぽんは昔から高い滋養効果で知られており、免疫力アップにもつながる食材とも言われている。すっぽんには、コラーゲン、カルシウム、りん、葉酸、DHA、EPA、鉄、ビタミンE、アミノ酸、タンパク質がバランスよく含まれており、特に豊富なアミノ酸で美容効果も期待できるため、近年は料亭に足を運ぶ女性も増えている。今回販売するセットの内容は、「すっぽん鍋セット」2人前、「すっぽんスープ」1本、「すっぽんエンペラの湯引き」「すっぽん甲羅酒用の甲羅」となっている。すっぽん鍋セットには、すっぽんの切り身のほかにも鍋用の出汁、料亭やまさ特製ポン酢や自家製柚子胡椒なども含まれている。コラーゲンが集中しているすっぽんエンペラは、すっぽんの甲羅周辺にあるゼラチン質部分、美容効果も期待大。地元に根付いたすっぽん文化「料亭やまさ」は豊かな自然と湧水に恵まれた大分県宇佐市の安心院盆地に位置し、地元ですっぽんは子どもから大人まで親しまれている食材だ。「料亭やまさ」は旅館も営んでおり、夜はすっぽんを中心としたコースメニュー、昼も「すっぽん定食」を提供している。現在、10月31日までキャンペーンを行っている。(画像はプレスリリースより)【参考】※料亭やまさの公式ホームページ
2021年10月17日夜明の里カメミツ株式会社(所在地:大分県日田市)は、ロングセラー商品となるすっぽん&はちみつの「亀蜜原液」と有機植物発酵エキス“有機酵素”をブレンドした『亀蜜酵素』を発売しました。亀蜜酵素 チラシ◆亀蜜原液とは?!生すっぽんをハチミツに漬込じっくり熟成。火・水・添加物等は一切使用せず自然にエキスを抽出熟成。1978年来変わらぬ製法で10万人以上に愛される無添加健康食品です。詳細: ◆商品開発の経緯と想い原材料をしっかり見てもらえればその良さに必ず気づくはず。自然なものをカラダに摂り入れることで、カラダ本来の力を呼び覚まし、自身の自然治癒力を十分に発揮できるよう、亀蜜酵素で≪体内改新≫を始めていただきたい。中途半端ないいものは作らない。徹底的にこだわったいいものをこれからの日本に届けたい。― 飽食の時代である反面、添加物や防腐剤等の食品が多い現代、安心・安全な“本当にカラダにいいもの”を作りお届けしたいという想いで、新商品開発に至りました。亀蜜酵素 ビンキャップ付き【商品概要】・商品名:亀蜜酵素・原材料:アカシア蜂蜜(中国産)、すっぽん(国選)、有機植物発酵エキス(有機黒糖、有機にんじん、有機キャベツ、有機大根、有機春菊、有機レタス、有機ズッキーニ、有機きゅうり、有機ごぼう、有機しょうが、有機ねぎ、有機玉ねぎ、有機みかん、有機伊予かん、有機ゆず、有機すだち、有機小松菜、有機チンゲン菜、有機水菜、有機かぼちゃ、有機トマト、有機なす、有機レモン、有機はっさく、有機甘夏、有機ブルーベリー、有機セロリ、有機ピーマン、有機にら、有機ほうれん草、有機生しいたけ、有機にんにく、有機パセリ)・内容量:200g・価格 :5,400円(税込)・発売日:2021年9月6日(月)有機酵素の特徴亀蜜酵素お客様の声■夜明の里カメミツ株式会社1978年より大分県日田市ですっぽんとはちみつの「亀蜜原液」を製造販売しています。所在地 : 〒877-0078 大分県日田市大字友田3320-8代表者 : 伊藤 勇人資本金 : 1,000万円事業内容: 食品の製造、販売観光業(旅行業者立寄り)URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月01日高タンパク質・低糖質の“おやつ”とスポーツ飲料が登場RIZAPはダイエットにぴったりの高タンパク質・低糖質の「ダイエットサポートチップス」と「ダイエットサポートビスケット」、水分補給におすすめの「ボディメイクドリンク」を3月22日に新発売する。ダイエット中は食事の内容を見直したり量を減らしたりと、「食」に関するストレスがたまりがちだ。そこでRIZAPは、ダイエット中でも安心して食べられる新商品を開発したおいしく食べながらダイエットをかなえる“おやつ”「ダイエットサポートチップス」はカリッと香ばしく、かみ応えがあるチップス。大豆から作られているので高タンパク質かつ低糖質。植物繊維も豊富だ。“濃厚コンソメ”と“スパイシーチリトマト”の2つのフレーバーが用意されている。「ダイエットサポートビスケット」はザクッとした食感の、食べ応えのあるビスケット。こちらの商品も高タンパク質低糖質が特徴。さらにカルシウム・鉄・マグネシウムの3種のミネラルがたっぷり含まれている。フレーバーは“バニラ”と“ココア”の2種類。「ボディメイクドリンク」はハイポトニック設計を採用し、水分を高効率で補給できるスポーツドリンク。運動時のパフォーマンスを高めるHMBカルシウムが1500mg配合されているので、トレーニング中の水分補給にぴったりだ。1本57kcalと低カロリーなのもうれしい。新商品は一部のコンビニエンスストアやドラッグストア、スーパーマーケットにて購入できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※RIZAPグループ株式会社のプレスリリース
2021年03月26日自尊心底辺だったSunny氏の初書籍12月3日、ダイエットによるリバウンドを繰り返している人などに向けて執筆された新刊『ダイエットの終焉。』が発売された。著者はフィットネストレーナー、株式会社サニーサイド代表取締役、食育スクール「取捨」を運営しているSunny氏で、これが初の書籍。四六判、160ページ、価格は1300円(税別)。出版社は小学館である。過食と嘔吐 ダイエット失敗の連続1年前まで太っていたというSunny氏。ただ太っていただけでなく、過食と嘔吐を繰り返し、さらにアルコール依存。キャバクラ勤めではナンバー1となるも、不規則な生活と暴飲暴食、喫煙習慣は心身を荒れさせることになる。ダイエットも失敗続きで、罪悪感と自信喪失、自殺を考えたこともあったという。この状況から抜け出せたのが、ボディメイクとの出会いだった。食事を見直し、生活を修正。自分自身を変えようと思い立ってから、わずか4か月の出来事だという。その間、減らすことができたのは体重5kg。ダイエット産業が掲げる謳い文句と比べると、さして大きな数字ではないが、見た目が大きく変わり、メンタルも激変している。日常を発信しているTwitterもフォロワーが激増。現在、9万人以上の人がフォローしている。「これ以上自分を嫌いにならないで」新刊では「痩せない原因はあなたじゃない。諸悪の根源はダイエット産業」だとしており、ダイエット産業の謳い文句の通りに痩せたとしても、時が過ぎれば元通りになるか、それよりも太ってしまう。それを繰り返すことで利益を得ているのがダイエット産業である。Sunny氏は何かを我慢したり、購入したりせず、シンプルなボディメイクを提案。自己嫌悪に陥るようなダイエットではなく、「デブ思考」を捨て、マインドを変えることができれば、「痩せることなんて簡単」だとしている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※ダイエットの終焉。 - 小学館
2020年12月09日食べたいものを食べるのが一番!2020年10月30日、ダイエットカウンセラーの杏樹は、「ダイエット中のラーメンの食べ方」というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。ダイエット中に注意したいラーメンの食べ方7つのポイントを紹介している。1つ目は活動的な時間に時間に食べること。夜はそのまま脂肪になるため、特に、飲んだ後のシメはデンジャラスだとしている。2つ目はトッピングをヘルシーにすること。オススメは青菜、ねぎ、もやし、メンマなど。3つ目は野菜から食べること。青菜、ねぎ、もやし、メンマが入っている場合は、もやしから食べるのが良いという。ダイエット中のラーメンの食べ方をチェック!4つ目は、しっかり噛むこと。噛まずにすすりながら飲み込むと、血糖値が急上昇。しっかり噛んで麺を味わって食べるのがオススメだ。5つ目は、スープは半分残すこと。全部飲み干すと塩分と脂肪過多になってしまうため、半分は残すようことを推奨している。6つ目は、替え玉を我慢すること。替え玉をすると糖質量が多すぎるため、もう一杯いきたいときにもぐっと我慢。次に食べるときの楽しみにとっておこう。最後は、美味しいを堪能すること。罪悪感を抱きながら食べるのはもったいないとし、食べるときにはラーメンを思いっきり堪能して欲しいとしている。(画像はバランシス杏樹の美習慣ブログより)【参考】※バランシス杏樹の美習慣ブログ
2020年11月05日「きなこはダイエットにいい」などといわれていますが、「きなこにはどのような効果があるの?」「ダイエットに本当に効果があるの?」など気になりますよね。きなこはダイエット中の方や女性がとりたい栄養素が含まれ、タンパク質の補給にもぴったりの食材です。今回はあすけん栄養士がきなこの栄養や、ダイエットにおすすめされる理由、おすすめの取り入れ方など、きなこの魅力について解説していきます。ダイエットや栄養補給に活用したい!きなこの魅力きなこの栄養きなことは炒った大豆をすりつぶして粉状にしたものです。「畑の肉」とも呼ばれる大豆の栄養をまるごと食べることができるので、普段豆料理を食べる機会が少ない方でも手軽に大豆の栄養をとることができます。<きなこ大さじ1杯(約7g)に含まれる栄養成分値>エネルギー32kcalタンパク質2.6g脂質1.8g炭水化物2.1gカリウム140㎎カルシウム13㎎鉄0.4㎎食物繊維1.1g きなこは良質なタンパク質や、むくみ対策に欠かせないカリウム、不足しがちなカルシウムや鉄、食物繊維など、さまざまな栄養素を補給することができます。きなこはダイエット中におすすめ!きなこはダイエット中に摂りたい食物繊維を手軽に摂ることができます。食物繊維は便秘の解消に役立つだけでなく、糖や脂質を吸着してカラダの外に出してくれる働きがあり、ダイエットには欠かせない役割があります。(※1)食物繊維は多くの方が不足しているため(※2)、積極的に摂りたい栄養素です。大さじ1杯のきなこで、レタス100g(約3.5枚)分と同じ量の食物繊維を摂ることができますよ。きなこは食べ物や飲み物にサッと振り入れて食べられるので、食物繊維を手軽に補給したいときにぴったりです。またきなこに含まれる大豆イソフラボンには抗酸化作用もあり、老化の原因となる活性酸素も取り除いてくれます。(※3)ダイエットだけでなく、美容や健康が気になる方にもおすすめの食材です。きなこの使い方どのくらいの量をとればいい?きなこは1日大さじ1杯程度の量をおすすめします。大豆イソフラボンは女性にうれしい働きをしてくれる一方で摂り過ぎにより乳がん発症や再発のリスクを高める可能性も考えられています。(※4)注意したいのはサプリメントに含まれるもので、通常の食生活でとる程度の大豆製品は問題ないとされていますが、ひとつの食品ばかりに偏って食べるのは好ましくありません。きなこ以外の大豆製品もとる必要があるため、きなこは大さじ1杯程度で十分でしょう。きなこのおすすめの食べ方お餅や和菓子にかけるときは、きなこと砂糖を混ぜ合わせてとることが多いですよね。ですがダイエット中の砂糖はなるべく控えたいため、きなこのみで食べることをおすすめします。<おすすめの食べ方>・きなこ牛乳(豆乳)…牛乳(または豆乳)コップ1杯に、きなこをスプーン1杯ほど混ぜ入れる・きなこヨーグルト…ヨーグルトにきなこをスプーン1杯ほど振りかけて食べる・きなこスムージー…バナナなどを使ったフルーツスムージーにスプーン1杯ほど混ぜ入れるきなこ牛乳やヨーグルトにどうしても甘さが欲しい場合は、オリゴ糖シロップやカロリーオフシュガーなどを使うといいでしょう。ダイエット中に取り入れたい場面ダイエット中はどのような場面に取り入れるのがいいでしょうか?あすけん栄養士のおすすめの取り入れ方をご紹介します。<おすすめの取り入れ方>・朝食…朝に不足しがちな食物繊維を補え、腹持ちを良くしてくれる効果も期待できます。きなこスムージーは食欲がない朝にもおすすめです。・間食…小腹が空いたときや、午後のおやつなど、甘いお菓子の代わりにすると糖質やカロリーを抑えられます。・夜食…お腹が空いてどうしても食べたいときの夜食に。牛乳やヨーグルトは低脂肪のものを選ぶとさらにカロリーカットできますよ。自分が続けられそうな取り入れ方を見つけてみてくださいね。きなこは日持ちするので、ストックしておくと便利です。商品によりきなこの味わいが違うので、いろいろと食べ比べしてみても楽しいですよ。はじめから砂糖が入ったきなこもあるので、選ぶ際は気を付けてみてくださいね。 【参考・参照】(※1)厚生労働省 eヘルスネット 食物繊維< >(最終閲覧日:2020/06/29)(※2)厚生労働省 平成 30 年 国民健康・栄養調査結果の概要<>(最終閲覧日:2020/06/29)(※3)厚生労働省 eヘルスネット 抗酸化物質<>(最終閲覧日:2020/06/29)(※4)食品安全委員会 大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A<>(最終閲覧日:2020/06/29)農林水産省 きな粉の作り方をおしえてください。<>(最終閲覧日:2020/06/29)農林水産省 大豆はとってもへんしんじょうず<>(最終閲覧日:2020/06/29)日本食品標準成分表2015年版(七訂)
2020年08月02日頑張らずに「気がついたら3㎏痩せていた」というのが理想ですよね。しかしながら、努力がなかなか報われずに痩せなくて悩むこともしばしば…。今回は、頑張らずに痩せるダイエットの極意について、美容鍼灸・整体師として活躍する横内稚乃先生にお話をお伺いしました。ダイエットを頑張っているのに痩せない理由食べたものを把握できていないから太るのを気にしすぎて、朝食やランチを生野菜のサラダのみということはありませんか?生野菜だけでは栄養バランスも悪く、体が冷え、代謝が下がる原因になることも考えられます。また、マヨネーズやその他のドレッシングをたっぷりとつけていると、一気にカロリーが上がり、食事量が少ない割に、痩せにくいのです。一方で、自分の好きなものはあまり食べていないけれど、飲み会やランチ会などが多く、無自覚に、食事量が多くなり、満足感が低い割に、痩せにくいことも考えられます。ジムで過度な筋トレを行っているから50㎏程の重たいバーベルを必死に持ち上げて、筋トレしていませんか?体脂肪が多い状態で過度な筋トレを行うと、脂肪の上に筋肉がつきやすく、痩せにくくなってしまうのです。食べるのを我慢しすぎて、反動でドカ食いしているから太るからと、食事制限をしすぎると、反動で暴飲暴食しやすい傾向があります。その結果、ダイエットしていない時よりも、体重が増えてしまう悲しい現実も考えられるのです。ダイエットを成功させるメリット好きな服、着たい服が着られるようになる体にぴったりとフィットした服は、ボディラインが引き締まっていると、オシャレで恰好よく見えます。動作が機敏になる体重が軽くなると、フットワークも軽くなり、テキパキと行動できるようになります。その結果、運動量も増え、基礎代謝が上がり、好循環に痩せた状態を維持できます。体調が良くなる余分な老廃物や脂肪が蓄積されていないと、週末は疲れて寝てばかり…というのが無くなり、休日の朝から元気に活動でき、時間を有効に使えるようになります。頑張らずにダイエットを成功させるポイント単品ダイエットをやめましょうめん類だけなど単品ダイエットは、脂肪をため込みやすいので避けましょう。野菜、汁物、肉・魚類、ご飯やめん類などの順番に食べると、食物繊維の働きで、糖質の吸収が緩やかになり、満腹感を高めながら痩せやすくなります。食事中にこまめに温かいお茶を飲みましょう食事中に、こまめにお茶を飲むことで、お茶に含まれるカテキンやカフェインが作用し、脂肪が燃焼しやすくなります。お茶は、緑茶やウーロン茶、紅茶など料理や気分によって種類を変えることで、無理なく痩せやすくなります。さらに紅茶やウーロン茶に含まれるポリフェノールには、脂肪が体内に吸収されるのを防ぐ働きもあり、努力せずに痩せやすくなるのです。注意点としては、食事中のお茶は少量を少しずつ飲む方が良いです。一気に飲まないようにする点を気をつけてください。余分な水分の蓄積の原因になるからです。また、常温以上のお茶を飲むことで、脂肪燃焼効果が高まります。ただし紅茶やウーロン茶などのカフェイン飲料は、夜遅い食事の場合は、寝つきの妨げになるので500ml以上は飲まないようにしてください。朝晩2回、両腕両脚をぶらぶら揺らしましょう朝起きてすぐや寝る前の2回、あお向けで両腕両脚をぶらぶらと各々1分間揺らせてください。両腕両脚を刺激することで、血行が促進し、筋肉の弾力性が上がり、消費カロリーがアップしやすくなります。消費カロリーがアップすることで、痩せやすくなります。無理なくダイエットを成功させよう頑張らずに、ダイエットをする方法は存在するのです。無理な努力をやめて、ゆっくりとお茶を飲み、食べる順番を意識するだけで、痩せやすくなります。頑張らないダイエットでメリハリボディになりましょうね!横内 稚乃鍼灸師、整体師、エステティシャン
2019年12月28日■ひとり鍋に重宝!“レンチン小鍋”付きムックが新発売「小鍋」が付録についたムック『レンチン小鍋で!太らない夜遅レシピ』。オリジナルのレンジ用小鍋つきレシピブックです。夜遅く帰宅してヘルシーなダイエット料理を作りたいというときにぴったり!ひとり鍋にも便利な「レンチン小鍋」は重宝すること間違いなしです。■履くだけで解毒を促す。SNOOPYのダイエットスリッパBOOKカリスマ足ツボ師、Matty氏の監修で発売された履くだけで解毒を促すダイエットスリッパ付きのBOOK、『Matty式 足ツボ SNOOPYのダイエットスリッパBOOK』。“台湾式”足ツボをベースにしています。履くだけで効果が期待できるので、ズボラさんにもおすすめ!■3カ月で-17kg。「糖質のメリハリ食べ」メソッドで健康的に落とす『ダイエットに失敗してきた私がやせた3Days糖質オフダイエット』では、万年ダイエッターだった著者(ボディメイカー JUNさん)が、3カ月で体重マイナス17kg、体脂肪マイナス16%に成功したとされる最強の食事メソッドを紹介。コミカルなマンガでわかりやすく説明されていますので、読みやすいです。■1カ月でひざ上-5センチ。簡単「足もみ」メソッドで健康美脚に筋トレや食事制限をすることなく、足首がキュッと締まった健康美脚を手に入れるための「足もみ」メソッドが紹介されている、『もむだけ美脚ダイエット』(田辺智美/著)。発売直後に即重版が決まった人気の1冊です!
2019年12月16日秋は涼しくなり運動を始めやすく、やせやすい季節……かと思いきや、ダイエットを決意する人が多い季節でもあり、ダイエットの“挫折”が多い時期でもあります。せっかく始めたダイエットが挫折で終わってしまわないように、始める前にしっかり作戦を練りましょう。ダイエットの挫折に多い理由「ダイエットを頑張っているのにやせません!」「私は変われません。もう、疲れました……」こんなお悩み相談が後をたたないのは、ダイエットの「方法」に原因があるようです。実は、ダイエットを成功させてた人でも一度は挫折経験を持っている方がとても多いもの。その理由を尋ねると、次のような回答がとても多いです。食事を制限しすぎてストレスが溜まってしまった過度な食事制限は、食生活を楽しめない大きな原因です。また、栄養不足に陥り代謝が低下すると、食べていないのに太りやすい体質に。日々美味しく食事ができないうえになかなか結果が出なくなってしまうと、諦めてどか食い走ってしまう、そんなケースが一番多いようです。準備が面倒になり途中で投げ出してしまった朝は新鮮な野菜とフルーツのスムージー、昼はオーガニックの野菜中心健康料理、夜はたんぱく質の豊富な肉や魚を薄い味付けで調理……などと、ダイエット効果の期待できる食生活に整えたのはいいけれど、毎日の買い物や調理が大変で続かなかったという声も多くいただきます。理想の体型に全然近づけず諦めてしまった憧れのモデルの写真を待ち受けにして目指していたが、全然近づいている気がせずやる気がなくなってしまった、という声も多いです。目標設定は重要ですが、高すぎる目標は挫折の大きな要因になります。ダイエット成功の秘訣逆に、ダイエットを成功させた秘訣を聞いてみると、こんな声が多く聞かれます。無理をしない「毎日・毎食ダイエットと考えると気が重くなってしまうので、朝は好きなものを好きなだけ食べて昼・夕食を調節した」というふうに、無理をしない計画を立てた方はゆっくりでも確実に目標達成に向かえたケースが多いです。ご褒美を上手に取り入れるダイエット中にも楽しみがあると、日々の努力を続けやすいもの。月に1回はスイーツの食べ放題に行くなど、“ご褒美DAY”を上手に取り入れて、食べたいものを我慢しすぎずに日々のダイエットに打ち込んだ人が多いです。目標を低くスモールステップにする最初からモデル体型を目指すのではなく、最初の1ヶ月はマイナス1kg、それができたら今度はマイナス1.5kg、というふうにスモールステップで目標を設定し、クリアしたら次の目標を立てるようにすると、達成感を味わいながらダイエットに取り組むことができますね。食欲の秋は「挫折」しやすい季節秋は運動しやすい季節ですが、食事も美味しい季節。食べることを我慢してばかりいると嫌になってしまい挫折してしまう人が多いです。ご褒美を上手に取り入れた無理のない目標設定で、秋の味覚を楽しみながらダイエットに取り組みましょう。一歩一歩確実に進んでいくと、気づいたらダイエットに成功していた、というくらいの心持ちの方がずっと成功しやすくなります。無理のないダイエットを毎日体型や食べるもの、運動内容や時間ばかり気にしているとストレスが溜まってしまいます。食べることや動くことを楽しみながらダイエット生活を送ることが成功の秘訣。自身のライフスタイルに合っているか、無理がないか、目標を達成しやすい(成功をイメージできるか)を確認してダイエット方法を選ぶと成功しやすいですよ。Nao Kiyota美容・健康ライター
2019年12月01日糖質制限ダイエットとカロリー制限ダイエット。どちらも食事を制限することによって痩せるダイエット方法ですが、両者の違いは一体何なのでしょうか?また痩せやすいのは結局どちらなのでしょう?そんな疑問に、今回はHikaru先生がお答えいたします。糖質制限ダイエットとカロリー制限ダイエットの違い現在様々なダイエット法がありますが、中でも最近注目を集めているのが糖質制限ダイエットです。では、昔からあるカロリー制限とはどういった違いがあるのか見ていきましょう。まず、糖質制限ダイエットの糖質の部分は甘いお菓子などの糖分だけでなく、ご飯やパン、芋類などの炭水化物(糖+食物繊維)のことも指しています。糖質制限ダイエットは普段から炭水化物中心の食事や、甘いものを好む方に向いているダイエット法です。摂りすぎてる糖質を制限することで糖質を消費するのに追われていたエネルギーが脂肪を燃焼する方へ回ることができるようになることで痩せやすくなります。一方カロリー制限ダイエットは読んで字のごとくカロリーを制限するだけのダイエット法で、消費カロリーを摂取カロリーより大きくすることで物理的に痩せるダイエットです。食事を抜いたり、野菜だけ、〇〇だけダイエットというのはカロリー制限ダイエットということになります。カロリーコントロールの難しい外食続きの方や、数字を見ながら体重管理をしたい方に向いているダイエット法です。糖質制限ダイエットのメリットとデメリット糖質制限のメリットとデメリットですが、まずメリットはするすると体重が落ちて肌が綺麗になる、慣れてくると集中力が上がる、感覚が研ぎ澄まされる、糖質が含まれている物を除けば良いだけなので食材選びが比較的楽、ということが挙げられます。デメリットとしては、糖質制限をやめた時に一気に体重が戻りやすい、始めたてはイライラして集中できない、低血糖になりめまいや吐き気を起こすことがある、甘いものが食べられないストレスが大きい、ということが挙げられます。カロリー制限ダイエットのメリットとデメリットカロリー制限のメリットデメリットについてですが、まずメリットは普段の食事の量を減らすだけなので楽、リバウンドしにくい、長く続けられる、偏りがちな栄養もしっかり摂れる、お金がかからない、ということが挙げられます。一方デメリットとして、カロリーばかり気になってしまう、腹八分目の感覚が身に付き食後の眠気が和らぐ、カロリー計算に手間がかかる、ということが挙げられます。痩せやすいのはどっち?糖質制限ダイエットとカロリー制限ダイエットでは、短期的に見ると糖質制限ダイエットの方が痩せやすいですが、糖質制限を意識しなくなるととたんに体重が戻りやすいです。日本人の主食であるお米をずっと我慢できますか?糖質制限ダイエットの実践者はすぐに痩せますが、すぐにリバウンドしている方をよく見ます。カロリー制限ダイエットは極度のカロリー制限でない限り、始めこそ体重の減りは緩やかですが長期的に行うことでカロリーを考えた食事や生活が身に付き、ダイエットを意識しなくなっても日常で無意識に消費カロリー>摂取カロリーの生活をしている方が多いように思います。糖質制限もカロリー制限も、まずはやってみて自分に合う、長く続けられそうな方法を選ぶと良いです。自分に合った方法でダイエットにチャレンジしよう糖質制限ダイエットとカロリー制限ダイエット。どちらにもメリットやデメリットがあり、また普段の食生活の状況によっても向いている方と向いていない方に分かれます。まずは両者の違いを比較した上で、自分に合った方法でダイエットにチャレンジしてみましょう。Hikaruヨガインストラクター
2019年11月28日やってはいけないダイエット・おすすめのダイエット10月25日、科学的根拠(エビデンス)に基づき数あるダイエット法を判定し、評価している新刊『医学的に正しいダイエット』が発売された。著者は愛知県名古屋市西区にある大樹会宮田医院の理事長・院長で、ダイエット外来を行っている宮田充樹医学博士である。新刊は1,300円(税別)の価格にて、現代書林から発売中である。同書で採り上げられているのは、糖質制限ダイエット、低GIダイエット、マジンドール、大豆プロテイン、脂肪吸引などとなっている。30kgのダイエットに成功した医師食生活に気をつけようとはしていても、なかなかやせない。運動をしているはずなのになかなか体重が減らない。そんな人たちのために宮田医院ではダイエット外来を開設している。この新刊の副題には「-30kgの減量に成功した医師が教える」とあり、著者自身も30kgのダイエットに成功。新刊では論文のエビンデスレベルで、38のダイエット法を5段階評価し、「grade A」から「grade D」までに分類している。「grade A」は高いレベルのエビデンスがあり、強くすすめられるもの。「grade B1」はエビデンスレベルとしては低いもののやってみてもよいもの。「grade C」は有効なエビデンスがなくすすめられないもの。有効性が認められず健康を害する避けるべき方法は「grade D」となっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※医学的に正しいダイエット - 現代書林 【ありがとうございます!現代書林のホームページです】
2019年10月31日ダイエットというと、エクササイズやマッサージなどさまざまな方法があります。しかしレコーディングダイエットという体を使わないダイエット法もあるのをご存知ですか?今回はスポーツインストラクターのよっしー先生に、レコーディングダイエットのやり方や効果をはじめ、心がけたいことや注意点などについて詳しく教えていただきました!レコーディングダイエットの概要とやり方レコーディングダイエットとは?レコーディングダイエットとは、自身の日常生活の体重管理や健康にまつわる要素を数値化・記録するなどし、自分で把握し改善していくダイエット方法です。具体的には、日々の体重や血圧、心拍数など数値の計測、摂取した食事の写真や運動量、睡眠の深さや体調などあらゆる要素を書面で残します。その結果、普段の自分が無意識に行っている部分について内容の見直し・修正を繰り返して目標達成を目指すものです。レコーディングダイエットのやり方レコーディングダイエットのやり方は、まずはメモや手帳、スマホなどご自分の使い勝手が良いものを選びます。そして自分の体重を毎朝測って記録したり、食事の内容を3食+間食も含めて記録したりしていきます。ご自分の運動内容や起床時の体の調子について、主観で良いので記録していきましょう。レコーディングダイエットの効果体調の良い日・悪い日を管理できるレコーディングダイエットの効果は、自分の日々の生活習慣の見直しをすることができる点にあります。例えば、1週間の中で自分の体調が良い日、悪い日を把握することができるのが大きなポイント。運動を頑張る日・休養する日などを決めることもできます。無意識のうちに食べているものも把握できる食事の記録をすることで、自分が無意識のうちに摂取している食品の内容を把握できる点もメリットのひとつ。栄養バランスや摂取カロリーが適正かどうかを確認することができます。食事を記録することで、「記録をしなければ」という感覚が芽生え、結果的に暴飲暴食を防ぐことにつながります。意識的に考えが働き、良い食習慣になりやすいという効果もあるのです。レコーディングダイエットはどれくらいで効果を感じられるの?レコーディングダイエットで効果を感じることができるのは、記録する要素によって期間が異なります。例えば、睡眠の深さをスマホやウェアラブルウォッチを使用して測定した場合、スムーズな入眠のための取り組みをしてから寝たときにすぐ改善されることもあります。食事や運動量を記録して測定する場合は、数値的な変化が出る前に自分で意識的に取り組むことで「今週はこれだけ頑張ることができた」「もっとここを良くしよう」など、成果の把握は記録をすればするほど可能です。生活習慣を改善しても、体重や血圧など測定される数値の部分は1日や2日ですぐには変化は出づらいものです。しかし、自分で自分を褒めながら取り組んできた「過程」を確認し、自己肯定感を高めながら取り組むことで徐々に数値にも変化が現れてきます。効果的なレコーディングダイエットのために心がけたいこと記録する習慣を身につけるレコーディングダイエットを効果的に行うためには、まずは記録する習慣を身につけるということです。例えば、朝、お昼の時間、夜の帰宅時、寝る前など測定する項目を記録するタイミングを合わせておく必要があります。特に体重は直前の食事内容などによっては、胃に残っている、消化されていない食べ物の重量でかなり変動が出てしまいます。必ず定期的に進捗を確認する必ず定期的に進捗を確認することも非常に大切です。例えば1週間、1ヶ月など定期的に目標に向かってうまく進めているかどうか、成果が出ていないのに間違えた頑張り方をしていないかどうかなどをチェックする必要があります。レコーディングダイエットを継続するための注意点嘘の記録などでごまかさないレコーディングダイエットを継続するための注意点として、まずは嘘の記録などでごまかさないということです。直前には思い出せても1ヶ月や2ヶ月前などの細かな記録を思い出すことはとても難しいもの。記録をする際は望んでいない、書きたくない内容でも正直に記録をすることが重要です。せっかく長い期間頑張って取り組んだレコーディングダイエット。本当はわずかながら成果が出ているにも関わらず、気づけずに自信を失い、継続が難しくなってしまうこともあるのです。習慣になるまでは無理なペースでやらない習慣が身につくまでは無理なペースで行わないことも大切です。スタートしたばかりの頃はモチベーションも高いため、それぞれ良い結果を記録できたとしても、長続きしなければ成果は上がりづらいでしょう。まずは今の自分の生活習慣がどうなっているかを知ることが、レコーディングダイエットの初めの一歩になります。記録することに慣れるためにも無理は禁物です。無理をせずにレコーディングダイエットをやってみよう記録するということは、頑張ろうと思っても三日坊主になってしまいがち。まずは「慣れる」ことが非常に大切です。少しずつ慣れることで、日々の健康管理はもちろん、食事面にも気づきが芽生えます。結果として食事のコントロールにもつながりダイエットにも効果が期待できるはずです。よっしースポーツインストラクター
2019年10月31日ダイエットを失敗するのは自分に甘いから、と落ち込んでいませんか?しかし、できなかったことを悔やむ必要はありません。ダイエットに必要なメンタルコントロールとは、根性ではなく考え方。今回は、どんな考え方であればダイエットが成功するのかご紹介していきます。ご褒美があると頑張れる人プラスモチベーションタイプの人は、うまくいけばご褒美が待ってる、喜んでくれる人がいる、着たい服が着られるようになる、周囲から賞賛されるなど、ダイエットすれば自分にとって嬉しい結果が待ってる状態であるほど頑張れます。このタイプの人は、ダイエット開始時に自分へのご褒美を準備しておくと良いでしょう。例えば、来月海に行くから水着が似合う体になりたいという女性だとすれば、いつも目に付く所に憧れの女性モデルさんなどの水着写真を貼っておきます。そして毎日写真を見ながらその姿になった自分を想像し続けます。このワクワクした気持ちが原動力になるため、楽しんでいるうちにダイエット成功していた!という結果になることが多いです。関連記事ダイエットでリバウンドは避けたい!原因や防止策を解説悔しい気持ちで頑張れる人マイナスモチベーションタイプの人は、うまくいかなかったら恥をかく、バカにされる、自分以外の人間にスポットが当たってしまう、最後のチャンスかもしれない、など、ダイエットしなければいけない状況であるほど頑張れます。このタイプの人は、ご褒美の喜びよりも、損をしたくない負けず嫌い精神を発揮しやすいタイプでしょう。例えば、結婚式のドレス選びで思うような着こなしができなかった女性だとすれば、一番恥ずかしい思いをした着こなし写真を残しておきます。それを毎日見るたびに、この姿で結婚式を迎えるわけにはいかないという思いを奮い立たせるのです。悔しい思いが原動力になり、最終的にダイエット成功という結果になることが多いです。ただし、このマイナス要因がモチベーションにならず、逆に自分はダメな人間だと落ち込んでしまうようであれば、前途したようなプラス要因に切り替えましょう。ゴール設定しない方が頑張れる人人は目標があるから頑張れると一般的には思われがちですが、中には予定通りじゃない方が動けるクリエイタータイプの人もいます。旅行のスケジュールなども思いつきで決めて動きたい人に近いと思います。このような人は「今日はジョギングを1時間する」というような近い未来の予定に向かって頑張れます。あまり遠い未来に向かって「今年中に10kg痩せる」などと目標を掲げてしまうと、思いが継続しない(飽きてしまう)ため途中で中断してしまいます。未来のことは誰にもわからない、ならば痩せるために今日何するか?と考えられるようになると、振り返ればいつの間にかダイエット成功していた!という結果になりやすいでしょう。メンタルトレーニングでリバウンドしないダイエットをしよういかがでしたか。一言でメンタルトレーニングといっても、性格やタイプ別でやることが異なるため、あらかじめこのような自己分析をすることが大切です。自分自身は何で頑張れるのかを知っておくと、今後のダイエットの結果も大きく変わることでしょう。ぜひお試しください。KISAFUスポーツトレーナー
2019年10月20日ダイエットに効果があると言われるバターコーヒーですが、具体的にはどのように活用すればいいのでしょうか。また、どうしてダイエットに効果的なのでしょうか。バターコーヒーの効果から、実際の作り方までを専門家の方に教えていただきました。バターコーヒーダイエットってどんなもの?効果は?アメリカで生まれた朝食置き換えダイエットバターコーヒーダイエットはアメリカのIT企業家、ディヴ・アプスリーが、自分自身の体質改善のために考案したダイエット方法です。朝食の代わりに、バターコーヒーを飲むことで、痩せやすい体に体質改善をするというのがバターコーヒーダイエットです。脂肪の蓄積を予防するコーヒーには、クロロゲン酸という糖質の吸収を抑える働きがあるポリフェノールが含まれています。クロロゲン酸には、脂肪の燃焼を促進して、脂肪が蓄積するのを予防する効果もあると言われています。中性脂肪を減らすバターコーヒーの材料のひとつであるグラスフェッドバターには、中性脂肪を減らしてくれる不飽和脂肪酸が豊富に含まれていますから、痩せやすい体作りに役立つと考えられます。摂取カロリーを減らす平均的な朝食のカロリーが500~600kcalであるのに対し、バターコーヒーのカロリーは1杯あたり約200~240kcal程度と、半分以下にカットすることができます。朝食をバターコーヒーに置き換えることで、自然と1日の摂取カロリーを減らすことができるのです。バターコーヒーには満腹中枢を刺激して食欲を押さえ、満腹感を持続する働きもあるため、空腹感も感じにくいといえるでしょう。ダイエット効果に最適なバターコーヒーの飲み方1日1回、朝食の代わりに飲むバターコーヒーには、牧草だけを食べた牛のミルクで作られたグラスフェッドバターが含まれています。これを朝食代わりに摂取することで、腹持ちがよくなって痩せやすくなる効果が期待できます。ほかのダイエット方法と組み合わせる特に、糖質制限ダイエットと組み合わせるのがおすすめです。いくらバターコーヒーを飲んでいても、甘いお菓子や炭水化物ばかりの食事ばかり食べているようでは、脂肪を減らすことは難しいでしょう。外食のときは、丼ものや麺類を選ばないようにするなど、ゆるやかでも糖質制限を行うことで、より早くダイエット効果を感じやすくなります。ダイエットにバターコーヒーを飲むときの注意点味わいながら楽しく飲むコーヒーが好きな人は、バターコーヒーダイエットを楽しみながら継続することができるでしょう。一方、コーヒーが苦手な人にとっては、バターコーヒーダイエットはストレスに感じられるものかもしれません。これでは、長続きさせるのは難しいでしょう。ダイエットにも向き不向きがあります。自分に合ったダイエット方法を選びましょう。おいしいバターコーヒーを飲むバターコーヒーは、作り方を間違えるとコーヒーの中でバターの油分が分離し、おいしく出来上がりません。どうしてもうまく作れないという人は、コンビニ等で既製品も売っていますから、このような商品を利用しながらダイエットを継続しましょう。ダイエットにおすすめのバターコーヒーレシピ材料・コーヒー1杯約200ml・グラスフェッドバター10グラム・MCTオイル大さじ1杯・泡だて器作り方1.大きくて深めのマグカップにホットコーヒーを注ぐ2.グラスフェッドバターとMCTオイルを入れてスプーンでしっかり混ぜる3.泡だて器をマグカップの中に直接入れて泡立てる4.コーヒーが泡立ってきたら完成スプーンで混ぜるけでは、コーヒーとバターの油分が分離してしまいます。必ず泡だて器で仕上げましょう。なお、グラスフェッドバターやMCTオイルは、一般的なスーパーでは購入できない場合があります。インターネット通販などで買いそろえてください。また、泡だて器は、ミキサーやジューサーで代用することも可能です。バターコーヒーはコーヒー好きにぴったりのダイエット方法コーヒーが好きで毎日飲んでいる人にとっては、バターコーヒーはおすすめのダイエット方法だといえるでしょう。バターコーヒーはコンビニ等でも販売されていますから、気になる人は一度試してみてはいかがでしょうか?横内 稚乃鍼灸師、整体師、エステティシャン
2019年10月02日暑さが増してくると、冷たいものがおいしく感じられるようになりますよね。 食後のデザートに冷たい果物を食べるというご家庭も少なくないことと思います。 果糖は怖い……?でも、実は夕食後に果物を食べるのは、ダイエットにはあまり好ましくないんです。 果物を食べすぎると果糖(糖質)の過剰摂取により中性脂肪の増大や肥満をきたすおそれがあるので、夕食後に食べる頻度が多いと体脂肪がつきやすくなってしまうからです。 果物を取り入れるメリット果糖について書かせていただき、ダイエットには果物は良くないのかなぁと思われたかもしれませんが、メリットもあります。果物は加熱せずに食べられるのでダイエット中に不足しがちなビタミン、ミネラルを摂りやすいのは、うれしいところです♪ 時間帯や量を意識すれば、ダイエットの心強い味方になってくれますよ。 果物を食べる良い時間帯は?果物を食べる時間帯でいえば、脂肪がつきにくいと言われている朝か午後2~3時あたりが良いですね。 私も大抵、この時間帯に食べていますよ。 それ以外の時間は、頻度を少なくしています。 食べる目安量は、ぎゅっと握ったときのこぶし1つ分。グラムでいえば、100~200gほどになります。 果物は冷やすことが多いので、お味噌汁などの温かい食事を後に取り入れるのもおススメです。体を冷やし過ぎずにすみますよ。 著者:横川仁美食と健康・美容を繋ぐ「smile I you」代表。管理栄養士を取得後、保健指導や重症化予防、ダイエットサポート、電話相談のカウンセリング等を通して、のべ2000人の方の食のアドバイスに携わる。現在は、ママや子どもの健康サポートに力を入れながら、コラム執筆・監修、レシピ作成、オンラインでのダイエットカウンセリングを中心に活動中。目の前の人の「今」、そして「これから」を大切にした食の提案を目指している。
2019年06月24日ダイエットを始めて順調に体重が減っていたのに、まったく減らなくなってしまった……そんな経験のある方も多いのではないでしょうか。 今日は、ダイエット中の「停滞期」について、お話をさせていただきますね。 停滞期が起こるのは……停滞期は体の防御反応で起こるんです。体重が減ったことに対し、体が生命の危機を感じ、キープしようとするのですね。 この停滞期は、体重が5%から10%ほど落ちたころにやってきやすく、短期間で一気に体重を落とす方ほど早く訪れます。もちろん、全員ではありませんが短期間で一気に体重を落とした方ほど停滞期が早く訪れ、加えて長引きやすい傾向があります。 なので1カ月に落とす体重は、全体の5%以内にとどめておくことをおすすめします。反対に、停滞期が来ない方もいらっしゃいますが、ほとんどの方が停滞期に陥りますし、長期的なダイエットをしている方ですと、定期的に停滞期が訪れているようですよ。 ※体重が50kgの人の場合の5%から10%を計算すると2.5kg〜5kg以上ということになります。《計算方法》50kg×0.05=2.5kg50kg×0.1=5kg 一旦数字から離れてみようそんな停滞期を乗り越えるにあたり一番大切なのは、やっていることを続けること。 減らないからといって、やっていた食事の管理や運動をスッパリやめてしまうとリバウンドに繋がってしまいます。逆に焦って運動量を増やしたり、極端に食事量を減らしてもバツ!! そんなダイエットをずっと続けられますか? 停滞期中は代わり映えのない体重計の数字にストレスを感じてしまう方も多いと思います。そんなときは思い切って体重計に乗るのをやめてしまいましょう。 どうしても体重計に乗ってしまいそうな方は、体重計の電池を抜き、視界に入らないどこか遠くへ置く or しまってみてください。 数字はあくまでも目安の1つ。とらわれ過ぎないでほしいです。一旦数字から離れましょう。 つらい停滞期……でも必ず終わりは来る!普段習慣にしていないことを続けることが一番大変ですよね。 仕事に家事に育児に……加えてダイエットを頑張っているんですから、あなたはすごいんですよ! 停滞期こそ、頑張っている自分を褒めて乗り越えましょう。 仲間がいたり、周りの方の協力があるとモチベーションが上がるという方は、お友だちや家族などに話を聞いてもらったりするのもいいですね。そのほか、SNSで同じく頑張っているダイエッターさんの情報を見たり、繋がってみるなど。 停滞期は嫌な時期だけど、逆を言えば、体の正しい反応です。必ず終わりは来るので、続けながら気楽にいきましょう! 著者:マスダトモミ静岡在住2児のママ、ヒールウォーキングインストラクター、一般社団法人日本靴育協会シューズアドバイザー、日本ダイエット健康協会ダイエットインストラクターとして活動中。 ※妊娠中は医師の指導がない限りダイエットは控えましょう。産後は1カ月健診以降、医師に相談して無理のない範囲でおこないましょう。
2019年05月28日ダイエット中だから、おやつはNGよね……と我慢している方もいらっしゃることでしょう。 実は、そんなことないんですよ! 小腹が減ると、ついついつまみたくなるおやつ。ダイエット中だからってやめなくてOKです!ただ、選ぶポイントがいくつかありますので、参考にしてみてくださいね。 ダイエット中のおやつは素材に近いものをダイエット中のおやつは素材に近いものを選びましょう。素材に近いものとは、ナッツやチーズ、ヨーグルト、煮干しなど。 トレイルミックスをご存知でしょうか。ナッツとドライフルーツがミックスされたもので、もとは登山をする人向けのおやつですが、最近はダイエッター向けのナッツミックスやドライフルーツも流通しているようです。 ナッツ類は脂肪燃焼やむくみ防止、美肌効果があると言われているので女性にはうれしい食べ物ですね。(もちろん男性にも)ドライフルーツもダイエット中の糖分補給にパクッとつまめますよ。 ただし、ナッツ類は脂質が多くカロリーが高いですし、ドライフルーツも糖分が高いので食べ過ぎには気をつけましょう。 お菓子とおやつは違う!ごはんとごはんの間(3時間後位)を目安に数回に分け、1日のおやつの目安はトータル200kcalくらいに収まるように食べましょう。 数回に分けて食べても良いし、一度に食べてもOKです。 お菓子とおやつは違います。 まずは、お菓子をおやつに変えてみるところからスタートをさせましょう。慣れてきたら、基本はおやつで、たまにお菓子を食べる日を作り、お菓子を食べる機会を少しずつ減らしていきましょう。 ハイカカオチョコもおすすめ♡ハイカカオチョコもダイエット中のおやつにおすすめです。ハイカカオチョコとは、カカオ分が70パーセント以上のチョコレートのことをいい、ポリフェノールが多く含まれています。 このポリフェノールは、血流を良くしてくれて代謝がUPするため冷え性の改善にも良いと言われているし、ストレス軽減にも効果があります。 また、食事の少し前にハイカカオチョコを食べると(20分〜30分前位)食欲ダウンの効果があり、まさにいいことづくめです。 ただし、こちらもカロリーが高いので食べすぎには要注意です! トレイルミックスやバータイプのスナックやヘルシースナッキング、ハイカカオチョコなどは手軽に取れるおやつなので、ぜひ参考にしてみてください。 いろいろなものを試してみて、うまく自分の食欲をコントロールしていけると良いですよね。 著者:マスダトモミ静岡在住2児のママ、ヒールウォーキングインストラクター、一般社団法人日本靴育協会シューズアドバイザー、日本ダイエット健康協会ダイエットインストラクターとして活動中。 ※カカオにはカフェインが含まれているため、妊娠中や授乳中はチョコレートの食べ過ぎに注意しましょう。
2019年05月26日AYUMOがダイエットに成功。さらに5kgの減量を目指す2019年5月8日、化粧師のAYUMOは「ダイエット!8キロ痩せた!」というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。2019年2月から5月までのダイエットで、8kgの減量に成功したことを写真付きで報告した。AYUMOのダイエット方法は、一日一食置き換えダイエットと水。さらに、布団の上でAからZまでのアルファベットを足で描き、腹筋も鍛えていることを明かした。AYUMOはあと5kgのダイエットを目標に掲げ、油断せずに気合いで頑張るとしている。内面から美しくなるメイクを提案するAYUMOAYUMOは1968年12月3日生まれ。大阪府出身。メイク・カメラアシスタントの経験を積み、1995年9月にフリーのメイクアップアーティストとして活動をスタート。これまで延べ10万人以上の女性のメイクに携わった経験をもつ。「全世界の女性を美しくしたい」をコンセプトに掲げ、テレビ、ラジオ、イベント、広告、講演など幅広い分野で活躍。堺女子短期大学メイクコースの専任講師も務めている。著書には「化粧師AYUMO 顔相開運向上メイクアップ術―自分でできる」「あなたの呪いは顔に出る」、「デスメイク お直しBOOK」がある。(画像は化粧師AYUMO オフィシャルウェブサイトより)【参考】※化粧師AYUMO オフィシャルブログ※化粧師AYUMO オフィシャルウェブサイト
2019年05月12日人気のダイエット企画が1冊に4月9日、がんばらなくても痩せられるダイエット法を紹介しているムック本『anan SPECIAL がんばらないダイエット!“痩せ活”』がマガジンハウスから発売された。マガジンハウスはファッションやメイク、ダイエットなど、女性向けのライフスタイルの情報を掲載している週刊誌『anan』を発行しており、新刊は『anan』で掲載された人気のダイエット企画をまとめたものとなっている。新刊の価格は810円(税込)で、表紙とグラビアはモデルでテレビ番組などでも活躍中の滝沢カレンさんが務め、インタビュー記事も掲載されている。ストレスなく一生続けられるダイエット春を迎えると、来る夏に備えダイエットを志す女性も少なくないが、毎年、同じように決意し、なかなか結果が出ず、いつの間にかダイエットの意欲は薄れ、その決意も忘れてしまう。このようなことが繰り返されるのは、そのダイエットにストレスがあるからであり、もしもそのメソッドが一生続けられるようなストレスのないものであれば、断念することなく成果も得られるはずで、健康面においてもプラスとなるはずである。「足パカダイエット」「食べて痩せる新常識」ほかこのムック本では、この1年間『anan』で好評だった「足パカダイエット」「ゆっくりスクワット」「体芯ねじり体操」「肩甲骨ほぐし」「さらしダイエット」「ゆるっと朝ヨガ」「骨ストレッチ」など、自室で簡単にできるものばかりを紹介している。また、食事においても「食べて痩せる新常識」「肉食ダイエット」「卵で痩せる」「旨味スープで痩せる」など、栄養面からも考えられたダイエット法が掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※『anan SPECIAL がんばらないダイエット!“痩せ活”』 - マガジンハウス 編 - マガジンハウスの本
2019年04月19日