お笑い芸人おぼん・こぼんのこぼんの次女であり歌手の泉水いづみがオフィシャルブログ「いづみの泉」を更新。歌手としての活動や父・こぼんを含む家族との日常生活についてつづっている。■出演番組が優秀賞に6月9日のブログでは自身も出演したテレビ番組の企画が「第48回放送文化基金賞『番組部門』内の『テレビエンターテインメント番組部門』で最優秀賞を受賞」したことを報告。「スタッフさんが最後まで諦めずに真摯に父たちに向かい続けてくれたおかげですね。」と番組スタッフへの感謝をつづった。父・こぼんさんに対しては「歳も歳なので、張り切りすぎず頑張ってほしいです」と心配しながらもエールを送った。■親戚が増えたみたい5月9日のブログではおぼん・こぼんのイベントに手伝いに行った際のエピソードを公開。番組を見た方から「私にも声をかけてくれて『さくらちゃん大きくなったねぇ!』と言っていただき、親戚が増えたみたいで嬉しかったです」とファンの方々との交流の様子をつづった。その後「楽屋にて、こぼんじぃじ・おぼんじぃじと」記念撮影したことを明かした。「またお手伝いできる現場が増えますように」と願いを込めてブログを締めくくった。
2022年06月18日ベッド通販専門店 ベッドスタイルを展開するカヴァースジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:青木 康裕)では、すのこベッドの販売台数がコロナ禍前の約4倍となっています。自宅に滞在する時間が増えたことにより、住まいの空気環境に関心が高まっていることがうかがえます。特に、湿気による空気環境の悪化が懸念される梅雨前に、湿気対策に有効なベッドに買い替え、住まいの空気環境を整えようとする動きが見られます。【すのこベッドが人気を集めている背景】コロナ禍を経て、梅雨時期の湿気対策をより入念に行う人が増えています。テレワークやステイホームにより、在宅時間が増えたことで、住まいの空気環境への関心の高まりが理由の一つと考えられます。コロナ禍前より在宅時間が増加した人のうち、約7割の人が自宅の空気に「息苦しさ」や「停滞感」を感じているという調査結果があります。また、自宅の空気環境の課題として、「空気のよどみ」「快適な温度と湿度の維持・調整」を挙げる人が多く、テレワークでのパフォーマンスに影響すると考え、空気環境を見直し・改善する動きが見られます。【すのこベッドの売上増加】そんななか、カヴァースジャパン株式会社には「すのこベッド」の注文が殺到しています。「すのこベッド」の販売台数は2019年4月では99台。コロナ禍が始まった2020年4月は316台と販売台数が急増し、2021年4月は425台、2022年4月では395台と約4倍となっています。コロナ禍が始まった当初は、在宅時間の長時間化に伴い、模様替えを目的とした商品購入が目立ちました。ですが、ウィズコロナの生活が定着した今は、より生産性のある住まいへアップグレードするための家具買い替えの動きが見られます。通気性が良く、湿気対策に有効とされるすのこベッドも、こうした生産性のある住まいに一役買うアイテムとして人気を集めています。【人気を集めるすのこベッドの商品一例】<寝台職人 広々ゆっくりぐっすり 川の字ひのきベッド(連結タイプ)> 販売価格 76,766~244,533円(税込・送料込)川の字ひのきベッド (連結タイプ)上質な国産ひのきを贅沢に使用したベッドです。フレームのひのき材は無塗装なので、自然の風合いをそのまま感じられるのが魅力的なポイントです。連結して使用できるので、ライフスタイルに合わせて長く使っていただくことが可能。ロータイプなうえに、お子様に配慮した角面加工を施しているので、家族みんなで使用するのに最適な商品です。今使っている布団をそのまま使えるので、経済的なのも人気を集める理由の一つです。<抜群の通気性で一年中快適 布団対応 折りたたみ式すのこベッド(ダブル)> 販売価格 13,692円(税込・送料込)折りたたみ式すのこベッド調湿性に優れた桐素材を使用しているので、通気性は抜群。また、夏は涼しく冬は冷たさを感じにくい点も桐素材の特徴です。桐に含まれる「タンニン」による防カビ効果もあり、まさに住まいの空気環境改善に最適な商品です。四つ折りタイプなので季節問わず布団が干せるのが大きなポイント。また、コンパクトで軽量なので持ち運びしやすく、限られたスペースを有効活用できるベッドとなっています。【今後の展開】多くの人が住まいの環境を整えることが重要と分かったことで、今後も人々の住まいに対する関心は高まっていくと予想されます。自分の生活のクオリティを左右する、住まいの環境を整える動きは今後も継続していくでしょう。カヴァースジャパン株式会社では、お客様の快適な住まいづくり、自分らしい部屋づくりをサポートし続けるべく、今後もお客様のニーズに合った商品を展開して参ります。【会社概要】名称 : カヴァースジャパン株式会社所在地: 〒104-0061 東京都中央区銀座1-15-7 MAC銀座ビル3階URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月07日顔全体のくすみケアに株式会社ネイチャーラボは、スキンケアブランド「LITS(リッツ)」から「もこもこ白泡マスク」に3種のビタミンC誘導体を配合した「もこもこ白泡VCマスク」を、2022年3月15日(火)から全国で発売する。「LITS」は、年齢によって変化する肌にあわせ20年後の素肌を見据え、過酷な環境で育つ植物の幹細胞を由来とした成分をアイテムごとに厳選採用した植物幹細胞コスメブランドだ。新商品「もこもこ白泡VCマスク」は、目もとをケアする集中VCシートと濃密な泡で顔全体のくすみにアプローチし、クリアな肌印象に導いてくれる。3種のビタミンC誘導体配合「もこもこ白泡VCマスク」は1回分(税込み550円)、3回分(税込み1,485円)の2タイプで展開。濃密泡で黒ずみを浮かせて落とす人気商品「もこもこ白泡マスク」シリーズ同様、ホワイト植物幹細胞由来成分やリンゴ幹細胞エキス、CICAを配合した。加えて浸透型・速攻型・保湿型と異なる特徴を持つ、3種のビタミンC誘導体を採用したトリプルビタミンCを配合し、紫外線や乾燥による肌のごわつきやくすみを、明るくクリアに導いてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※LITS公式ブランドHP
2022年03月07日シャカ(SHAKA)より2021年秋冬の新作ウィメンズサンダルが、2021年10月下旬よりシャカ 取扱各店にて順次発売される。リアルムートン使用のもこもこサンダルシャカの2021年秋冬コレクションから、高い保温性と吸水透湿性を備えたリアルムートンアッパーのストラップサンダルが登場。ラインナップは全3型で、いずれも軽量でクッション性の高いEVAミッドソールに、アウトソールはギザギザの「シャーク トゥース ソール」を組み合わせている。「スナッグクロッグムートン」は、もこもこのキュートなビジュアルが特徴。甲全面にリアルムートンをあしらい、冬でも暖かく着用できる仕様となっているまた、アッパーに2本のストラップを平行に配した「ウィークエンダームートン」、2本のストラップを甲の上でクロスさせた「フィエスタムートン」も展開する。各シューズには、着用感を調整できるストラップをヒールに搭載。ストラップは、スタイルに合わせて取り外しができるのも嬉しいポイントだ。【詳細】シャカ 2021年秋冬コレクション発売日:2021年10月下旬販売店舗:シャカ取扱各店、公式オンラインカラー:ブラック、チャコール、ダークベージュサイズ:22.0・23.0・24.0・25.0価格:・ウィークエンダームートン 11,880円・フィエスタムートン 11,880円・スナッグクロッグムートン 12,980円
2021年10月28日ミュウミュウ(MIU MIU)から新作ブーツが登場。全国のミュウミュウ直営店にて販売される。ミュウミュウ2021年秋冬、新作もこもこブーツなどスポーツウェアの要素とファッションの融合を提案したミュウミュウの2021年秋冬コレクションから、新作ブーツが登場。足元を個性豊かに彩るだけでなく、機能性にも優れたシューズがラインナップする。コレクションを象徴するのが、温かそうなシアリングブーツ。ボディのもこもこ素材に安定感のあるラバーソールを合わせ、スポーティなシルエットに仕上げた。ドローストリング式のトップもポイントだ。キュートなキルティングモチーフブランドのキュートさが際立つ、キルティングモチーフのナイロンブーティーにも注目。スキーウェアから着想した靴で、暖かさや防水性にも優れた一足だ。淡いピンクカラーの他、ブラックを取りそろえる。メタルチャーム付きカーフレザーブーツハードなカーフレザーを使用したシューズも。トレッキングシューズ&1980年代のラッパースタイルからインスピレーションを受けた編み上げ靴には、大胆なメタルチェーンやシューレースを施した。その他、レザーの上品な質感を生かしてモダンに再構築した、シンプルなワークブーツなども用意する。【詳細】ミュウミュウ新作ブーツ発売中 ※2021年10月現在販売場所:全国のミュウミュウ直営店、ミュウミュウ公式オンラインストア■アイテム例シアリング ブーティー 173,800円パデット ナイロン ブーティー 152,900円カーフレザー ブーツ 297,000円カーフレザー ブーティー 155,100円※全て予定価格
2021年10月25日魅力的なもこもこアウターが、ワークマンの公式サイトで掲載中!暖かいだけでは終わらないその魅力に、本記事で迫っていきます。注目の3商品をお見逃しなく。(1)レディース防風ダブルボアフーディー出典:ワークマン様まずお届けするのは、公式サイトに掲載されているこちらの商品。表と裏にたっぷりとボアを使用した、もこもこアウターです。購入者から「想像以上に暖かい」「肌触りがよい」というレビューが届いている、注目アイテム。防風ラミネートを使用しているとのことなので、寒さ対策として頼もしい存在になってくれそうですね。価格は1900円(税込)で販売しています。(2)ボアフリースカーディガン出典:ワークマン様次に紹介するのは、まさかの980円(税込)で販売されているこちら!シンプルなデザインで、シーンを選ばず使えそうなカーディガンです。公式サイトいわく、「着脱がラクなYKK製スナップボタン使用」「アウターとしても活用できる」とのこと。ビッグシルエットなので、体型カバーに役立ってくれるかもしれませんね。アイボリーなどの女性らしいカラーも展開されているため、見逃し厳禁ですよ。(3)レディース撥水防風ボアコート出典:ワークマン様ラストを飾るのは、撥水&防風機能が備わったボアコートです。「フードは着脱可能」「バルーンシルエットが可愛い」と、公式サイトで紹介されている商品。ボアの部分にも汚れや雨に心強い撥水機能があるそうで、「ホワイトカラーにチャレンジしやすい」というレビューが見受けられます。暖かいロング丈なのもポイントなこちらのコートは、お値段2900円(税込)です。ワークマンの公式サイトからピックアップした、もこもこアウターを3つ紹介しました。いずれも寒さ対策になりそうなアイテムたちでしたね。冬用のアウターを新調していない方は、ワークマンを覗いてみてはいかがでしょうか。(恋愛jp編集部)※すべての商品情報・画像は@workman.jp様より許諾をいただいております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年10月14日現在
2021年10月20日東京ディズニーリゾートは、秋冬にぴったりな“もこもこ”ファッショングッズを、2021年10月6日(水)より販売する。“もこもこ”あったかグッズが勢ぞろい2021年秋に提案するのは、温かなブラウン系・ベージュ系をベースにした“もこもこ”ファッショングッズ。ミッキーの刺繍入りや“耳付き”など、ディズニーならではのこだわりを詰め込んだラインナップを揃えている。ボア製キャップやハットまずはパーク内で気軽に纏えるアクセサリーをチェック。もこもこのボア素材で出来た“耳付き”キャップは、ツバを取り除いたことで、キュートなミッキーシェイプに。また“MICKEY MOUSE”のロゴを配したボア製バケットハットは、ミッキーの刺繍もさりげなくあしらった“大人かわいい”仕上がりとなっている。機能性もばっちり!マフラーや手袋“秋のパークの必需品”身体をぽかぽかに温める防寒グッズは、デザイン性はもちろん、機能性もばっちり。長さ170cmもある大判マフラーは、手を温めるポケット付きなだけでなく、便利なリバーシブル仕様で。また指先だけ出せる“ミッキーの耳付き”手袋や、ボレロやポンチョ風の着こなしを楽しめる4WAYのブランケット、リバーシブルジャケットなどが展開される。お揃いで纏いたい!カチューシャやバッグなどそのほかパーク内には、ミッキーシェイプの“もこもこ”シュシュやショルダーバッグをはじめ、ボア素材の耳付きカチューシャなどがラインナップ。秋冬コーデにマッチする、おしゃれで温かいファッショングッズは、家族や友人とお揃いで楽しむのもオススメだ。【詳細】東京ディズニーリゾートの秋冬ファッショングッズ発売日:2021年10月6日(水)販売店舗:東京ディズニーランド/タウンセンターファッション、東京ディズニーシー/フィガロズ・クロージアーアイテム例:・ハット 3,200円・キャップ 2,900円・カチューシャ 1,800円・マフラー 3,600円・手袋 2,500円・シュシュ 1,600円・ブランケット 4,300円・ショルダーバッグ 2,900円・アウター 4,900円【問い合わせ先】東京ディズニーリゾート・インフォメーションセンターTEL:0570-00-8632(10:00~15:00)©Disney
2021年10月09日コーチ(COACH)の2021年フォールコレクションより“もこもこ”シアリング素材の新作バッグ&シューズが登場する。コーチの2021年秋シーズンは“もこもこ素材”に注目!寒くなる季節、手にしたくなる“もこもこ”素材のアイテム。コーチの2021年フォールコレクションでは、コーディネートの主役にもなるシアリング素材の新作が豊富に揃う。シグネチャーが浮かび上がるシアリングのバッグ中でも目を引くのが、コーチの“C”が連なるシグネチャー柄のバッグ。通勤&通学、プライベート兼用で活躍する収納力を備えた「ローグ」トートバッグや、アーカイブにインスパイアされたバッグ コレクション「コーチ オリジナルズ」のひとつである「スウィンガー」が、シアリングのぬくもりあるビジュアルでラインナップする。3つの素材を合わせた機能的バッグ「ビート」「ビート」ショルダーバッグは、柔らかな手触りのシアリング、ベルベットのようなスエード、バターのようにしっとりとしたグラブタン レザーを組み合わせた。中には、3つの間仕切りがあるので整頓しやすく、コーチのバックルがアクセントを添えるスナップで簡単に開閉ができる。ほどよくエレガントなクロッグ&ミュールクロッグサンダルは、柔らかな手触りのシアリングとコーチのシグネチャー ジャカードをあしらって秋冬仕様に。輪郭を描いたフットベッドと丈夫なラバーアウトソールで、ゆったりとしたサイズ感に仕上げた。また、キトンヒールのエレガントなミュールも、柔らかなシアリングを施した。ストラップ部分に施したゴールド バックルがリュクスなアクセントに。今季は“もこもこ”アウターも豊作その他、今季はシアリングのボンバージャケットやコートも豊富なラインナップで登場。ショット(SCHOTT)とのコラボレーションによるアウターも要チェックだ。【詳細】コーチ 2021年フォールコレクション発売時期:2021年9月~取り扱い店舗:コーチ店舗および公式オンラインサイト■価格ビート ショルダー バッグ シアリング 104,500円スウィンガー バッグ ウィズ チェーン シグネチャー シアリング 101,200円ローグ トート シグネチャー シアリング 143,000円シアリング バックル ミュール 38,500円シアリング クロッグ 30,800円【問い合わせ先】コーチ・カスタマーサービス・ジャパンTEL:0120-556-750
2021年10月07日お出かけに活躍してくれるおしゃれアイテムはもちろん、お家の中のリラックスタイムにおすすめのアイテムも揃うGU♡今回はそんなGUの新作ルームウェアをご紹介していきますよ。完売必至の商品なので、ぜひチェックしてみてくださいね。もこもこフィールラウンジワンピース出典: GUまずご紹介するのは「もこもこフィールラウンジワンピース」です。価格は税込み2,490円となっていますよ。もこもこの柔らかな肌触りが特徴のラウンジワンピ。包まれるような着心地で、リラックスタイムを豊かにしてくれますよ♡オーガニックコットンパジャマ出典: GUこちらは「オーガニックコットンパジャマ」です。価格は税込み2,990円となっていますよ。オーガニックコットンを使った肌触りのいいパジャマ。ダブルガーゼ仕立てで空気を含むので、ふっくらとやわらかな肌触りが実感できますよ。ヴィンテージサテンラウンジセット出典: GUこちらは「ヴィンテージサテンラウンジセット」です。価格は税込み2,990円。上品な光沢となめらかな肌触りが特徴のヴィンテージサテンを使っています。程よいシボ感で、寝るときのシワが気になりにくいのがポイント。袖口がゴムになっていて腕まくりもできるので、主婦にピッタリですよ。ボトムスを変えるだけでちょっとそこまでのお出かけにも◎カラーミックスラウンジセット出典: GUこちらは「カラーミックスラウンジセット」です。価格は税込み2,490円となっています。やさしいニュアンスカラーが魅力的なラウンジセット。スラブ素材の肌触りが優しく、お家の中でのリラックスタイムに活躍してくれます。シンプルなデザインもポイント。GUで秋のルームウェアをそろえよ♡GUでは、秋のルームウェアがお得にGETできちゃいますよ♪まだ秋準備ができていない人は、早めにGUをチェックしてみてくださいね…!記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年09月15日お笑いコンビ・すゑひろがりずが19日、都内で初のDVD『すゑひろがりず結成拾周年全国行脚~諸国漫遊記~』発売記念購入者限定オンライントークイベントを開催。報道陣の取材に応じた。すゑひろがりずはこの日、デジタルシングル「雅-MIYABI-」をリリース。アーティストデビューを果たした。まさかの歌手デビューに南條庄助は「上半期やりすぎた」と苦笑し、吉本からデビューを打診された際、「楽屋で着替えているときに『ネタに歌つけます?』と言われた」といい、「『いいっすね』と答えたら大事なことになっていた。応接間みたいなところで言わないと伝わらないですよ。一旦静かなところで言わんとわからん。軽いねん…」とビックプロジェクトにおののいていた。デビュー曲は芸風である狂言とヒップホップを融合した楽曲となる。イベントではMVも初解禁された。“ミュージシャン”となった自分自身に「いやいや…」と恐縮しつつも、南條は「この曲が何年後かよしもとの劇場ライブ客入れBGMの一部になっているんだと思う。世に残るものなのでうれしいですね」と喜び。三島達矢は「フェスには出てみたい」と語った。狂言風のコントで『M-1グランプリ2019』決勝で注目を集め、ブレイク中のすゑひろがりず。一躍人気者になり「ありがたいしかない」とファンや周囲に感謝するも、歌手デビューなど思ってもみなかった分野に挑戦し「すゑひろがりずは自分たちの手を離れた」とも発言する。三島は「すゑひろがりずは本来、四畳半で寝ているおっさん。いまこんなことになっているけど、ひっそりと四畳半で暮らしているのが自分。これは仮のスタンドみたいな感じですね。ファンの方、目を覚ましてください(笑)」とどこか夢見心地の様子。南條も「もう自分たちの意思ではどうこうできない。この状態が異常。行けるところまで行ってもらって。でもリードは握っていたい。海賊版みたいなものを作られては怖いので…」と冷静に警鐘を鳴らした。きのう18日に発売したDVDには、今年4月にスタートした自身初の全国ツアーの様子を収録。ツアーを振り返り、南條は「色んなことがあった全国行脚だったので思い出深い。なんばグランド花月での初日公演、幕が開いてお客さんの拍手に感動というか、震えた。鳥肌だった」としみじみ。千秋楽は東京・観世能楽堂で行われたが、三島は「本当の伝統芸能をやっている場所。尋常ならざる緊張があった。終わって『あ~終わったぁ!』という感じ」と語った。広島公演の際には南條の声が出なくなるというハプニングが発生。「前日に完全に声が飛んだ。むちゃくちゃヤバい状況の喉で、色々手を尽くしたけど、最終的にブラックジャックみたいな人を呼んでくれた。夜11時くらいに白髪の人が来て『あんたが南條さん?』って。その人に栄養剤を打ってもらった。でも打つのが遅すぎて間に合わず声がえぐいくらいの質になった。申し訳なかった」と反省した。
2021年08月19日知っている漢字なのに読めない……。難読漢字あるあるですよね。今回ご紹介する「往なす」も、そう簡単には読めませんよ。(1)「往なす」の読み方「住」だけ見れば簡単ですが、送り仮名「なす」がつくと読めない。「じゅうなす」とも読めますが、それは間違いです。これは「いなす」と読みます。もしかしたら、聞いたことがある人もいるでしょう。柔道や相撲で、この言葉を聞くことが多いです。「往なす」は「去なす」とも書きます。(『広辞苑』より)(2)「往なす」の意味「往なす」には、4つ意味があります。「人を行かせる。帰らせる。離縁する」「相撲で、急に体をかわして相手を泳がせる。」「転じて、相手の攻撃・追及を軽くあしらう」「愚弄する。悪口を言う」全体的にあまりいい言葉ではありません。しかし、スポーツの場面では、攻撃をかわした際、「いなした」なんて聞くことも。テレビを見る際には、解説にも注目してみましょう。(『広辞苑』より)(3)「往なす」の語源「往なす」の語源は、意味が派生したものです。先ほど挙げましたが、「往なす」には「行かせる」や「帰らせる」という意味があります。この意味を、漢字で表したことで誕生しました。意味からできた言葉は、比較的覚えやすいです。もし読み方に迷ったら、意味を思い出すといいでしょう。(『広辞苑より』)(4)「往なす」の方言「往なす」は、じつは方言でもあります。使われている地域は主に西日本であり、関西や中国地方です。意味のひとつである「帰らせる」「行かせる」は「往なす」と言います。そのため、「あの人はいないたよ」と耳にすれば、地方の人かなと思うでしょう。知らずに聞けば、「いなくなったの?!」と勘違いしてしまいます。この機会に覚えておくと勉強になるでしょう。(『広辞苑』より)方言でもある難読漢字「往なす」。普段、口にする機会は少ないものの、意外と使う場面は多いですよ。使うシーンを的確に判断し、ぜひ取り入れてはいかがでしょうか。(恋愛jp編集部)
2021年08月12日いろいろ使えて便利と評判の、100均ロングセラー商品「すのこ」。使ってみたいけどDIYが苦手だったり面倒だという人も多いと思います。また、買ってみたものの使い道に困って放置されているパターンもあるのではないでしょうか。そこで、この記事では本当に誰にでもできる「すのこ」のおすすめアレンジ術と実用例を紹介します! 100均のロングセラー商品「すのこ」 DIY初心者が必ず通る道と言っても過言ではない、100均の「すのこ」。やわらかい材質でサイズ展開も豊富なので、扱いやすく便利と評判のロングセラー商品です。ネットで検索するとさまざまなアレンジやリメイクが紹介されていますが、工具を使ったり、なんだか難しそうな感じがしますよね。そこで、釘打ち・ネジ留め一切不要の、誰にでも作れる方法を3つご紹介します。 定番の棚づくりも工具を使わずできる! まずはプチDIYの定番になっている、すのこを使った棚。軽い物を乗せる程度であれば、写真のように「ケタ」と呼ばれる支柱部分とすのこの端をピタッと重ねて、木工用ボンドやグルーガン、超強力両面テープなどで接着するだけでOK。見た目よりも簡単なので、ぜひ試してみてください! 結束バンドを使ったつっぱり棚 結束バンドを使ってすのことつっぱり棒をくっつければ、収納力がアップする「つっぱり棚」も簡単に作れます。これは5分程度でできあがるので本当におすすめです。我が家ではすのこを2枚使ったつっぱり棚が大活躍中。トイレに設置して、トイレットペーパーのストック置き場として使っています。 引っ掛けるだけ! 組み立て不要のキッチンツール収納 写真は、レンジフードに強力マグネットフックを使って設置した、壁掛け式のキッチンツール収納。組み立て作業が一切なく簡単なうえに、便利で大変重宝しています。さらに、すのこの隙間を活用してS字フックなどを付けておけば、マグネットの耐重量が許す限りは引っ掛け放題です。 アイデア実用例①:ペット用バリケード ここからは、実際にすのこを使った簡単アレンジの実用例を紹介していきます。まずは、すのこを蝶番で留めただけというペット用バリケード。押すとすぐに倒れてしまうけど、ペットに立入ってはダメな場所を覚えさせるのには十分なのだそう。荷物の目隠しなどにも使えそうですね。蝶番はネジ留めが必要ですが、そこまで難しい作業ではないと思います。 アイデア実用例②:賃貸でもOKなディスプレイボード こちらのディスプレイボードは、鴨居を利用してすのこを引っ掛けただけという簡単さ。グリーンを這わせるとおしゃれ感が増しますね! 壁に穴を開けなくてもいいので、賃貸の住宅でも大丈夫です。 アイデア実用例③:収納力抜群な子ども用靴置き なんとたったの880円で作れたという、子ども用の靴置き。100均のすのこだと大人の靴を置くのには小さいですが、子ども用の靴ならちょうどいいですね。すのこの側面にフック式の靴ハンガーを取り付けて収納力をアップさせています。 アイデア実用例④:品物が引き立つすのこ什器 こちらの投稿者さんはイラストレーターをされているそうで、ご自身のイラストを飾る什器をすのこで作成されています。2枚のすのこを蝶番でつないで、セリアのウォールバーを取り付けただけという簡単さなのに、めちゃくちゃおしゃれ! インテリアとしても使えそうです。 簡単に作れる100均の「すのこ」アレンジ術、いかがでしたでしょうか。ちょっと手を加えるだけでいろいろなものに変身してくれる「すのこ」は本当に優秀。長年売れ続けているのも納得ですね。家にすのこを余らせている人や面倒な作業が苦手な人、DIYをこれから始めたいという人は、簡単なものからぜひチャレンジしてみてください! ※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。記事の内容は個人の感想です。※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗では臨時休業や営業時間の変更などを実施している可能性があります。商品購入の際には自分だけではなく周りの方、スタッフの方への感染防止対策を十分におこない、安全性に配慮していただくなどご注意ください。外出を楽しめる日が1日も早く訪れますように! ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。
2021年07月01日スリーコインズには人気のペット商品があるのをご存知ですか?わんこやニャンこを飼っている人にとって、可愛いペット商品があるならチェックしておきたいところですよね。そこで、「わんこもニャンこも【スリコ】に夢中♡売れまくっている「ペット商品」」を3つご紹介します。(1)猫耳ベットこの投稿をInstagramで見るmaiko(@3coins_maiko)がシェアした投稿スリーコインズには可愛いペット用のベットがあります。こちらの猫耳ベットは、税込1320円で中にクッションも付いているので寝心地抜群なはずです。サイズは高さ約12cm、横約25cmとなっています。これがあるとペットが快適な睡りにつけること間違いなし!ペット用のベットをお探しの方はスリーコインズで探してみてはいかがでしょうか。(2)ニワトリのペット帽この投稿をInstagramで見る☺︎non☺︎(@3coins_non)がシェアした投稿スリーコインズのニワトリのペット帽は、イースターに因んだアイテムです。可愛いペットに帽子をお探しという人には、スリーコインズのペット帽がおすすめ。普段洋服を着ているわんこなら、服装に合わせて帽子を選ぶとおしゃれが楽しめます。帽子を嫌がるのでは?と思っている飼い主も多いようですが、意外にも慣れると気に入ってくれるわんこやニャンこもいるようです。SNS映えも期待できるので、気になったらゲットしちゃいましょう。(3)ペット洋服この投稿をInstagramで見るmaiko(@3coins_maiko)がシェアした投稿スリーコインズのペット洋服は、各税込550円ととってもお得。サイズは首周りが最大約44cm、着丈約33cm、腰周り約48cmとなっています。後ろ姿のシッポも可愛くて、全種類揃えたくなりますよね。オンラインでも販売されているので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。スリーコインズにはお得で可愛いさまざまなペット商品がありますね。わんこもニャンこも【スリコ】に夢中♡売れまくっている「ペット商品」を参考に、人気の商品をゲットしちゃいましょう。(恋愛jp編集部)本文中のツイートは投稿主様より掲載許諾をいただいています。インフルエンサー3coins_maiko@様3coins_non@様の投稿を紹介させていただいております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、品切れ、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。2021年4月6日現在
2021年04月09日エンタメユニット「すとぷり」が4月3日、メンバー全員揃って初の全世界同時配信ライブ『すとろべりーめもりー in バーチャル!』を自身のYouTube公式チャンネル「すとぷりちゃんねる」、TikTok、bilibilにて生配信した。Twitterでは生配信開始前から世界トレンド1位になり、大盛況に終わった本公演のオフィシャルレポートをお届けする。『すとろべりーめもりー in バーチャル!』よりYouTube、TikTok、ツイキャスなどの生放送や動画配信で、絶大な人気を誇る6人組のエンタメユニット・すとぷり。これまでのリアルライブは生身、コロナ禍の影響で行った春と夏の無観客配信は生身&キャラクター映像でリスナーを魅了してきた彼ら。昨年末から今年にかけて、莉犬、ななもり。ころん、さとみ、ジェルと、メンバーソロでのバーチャルライブを行ってきたが、今回は、るぅとも初登場。ついにバーチャルでメンバー全員が勢揃いした。さらに、これも初の試みで、YouTube、bilibili、TikTokでの全世界同時無料配信。開始前からTwitterで関連ワードが世界トレンド1位になり、開演後はYouTube同時視聴者数最大17万人超えなど話題をさらった。バーチャル空間に設けられた会場は、正面に巨大なメインモニター、両サイドに円柱モニターを3本づつ配置した本格的なライブステージ。たくさんのサイリウムが揺れる客席は、ドーム並みの収容規模だ。開始前からリスナーコメントが滝のように流れ、カウントダウンに期待が高まる。一瞬の暗転後、姿を表したメンバーは、揃いの白ジャケットの3Dモデル。3rdフルアルバム『Strawberry Prince』収録で、ツイキャスのキャンペーンソングにもなった「Streamer」で幕を開けた。カメラワークもアクティブで、アップになったり俯瞰になったり、メンバーのヘアの揺れや、莉犬のシッポのふさふさ具合など、お馴染みのキャラクター姿がリアルに動く様子に、「可愛い」「尊い」とリスナーも大興奮。初のバーチャルライブだけに、メンバーも「めちゃくちゃテンションあがってる」、「初の取り組みもいっぱい」と紹介されたのが、コメントにメンバーの名前を書くと、そのメンバーの“あにまるぬいぐるみ”がステージ上に降ってくる仕掛け。あっと言う間にぬいぐるみでメンバーが埋もれてしまう事態に。さらに「どんどんスクショを撮って」とそれぞれお題をだして全員でポーズを決めるなど、楽しい構成で盛り上がった。すとぷりらしいのは、こうした“動き”や“絡み合い”にも遊び心がたっぷりなこと。バーチャルライブで、6人もの動きを個別にトレースし3Dモデルに反映するには、高い処理能力や技術が必要。素早い動きや、突拍子もないポーズは、体のパーツがズレたりヘンな形で再現されることがあって通常は避ける。それを“あえて”ブリッジしたり逆立ちしたり、動きでしりとりするなど「バーチャルライブの限界に挑戦」。これまでにないバーチャルライブの楽しみ方をみせた。さとみ×ころん、ななもり。×ジェル、莉犬×るぅとの2人組でのコラボパートから、全員登場の後半になってもテンションはあがりっぱなし。楽曲は、3rdフルアルバム『Strawberry Prince』収録曲のほか、ころんのソロアルバム『アスター』収録曲「パンピじゃないのよッ!!」や、ジェルのソロアルバムの「Believe」を全員で歌うなど、ライブならではの聞きごたえも。エンディングは、昨年末に初3DモデルMVを公開した「Feel Free!」。新しいエンタメに次々と挑戦し続けるすとぷりらしい、華麗で楽しいバーチャルライブだった。<メンバーコメント>さとみ:最初から最後までコメントがすごくて、こんなにたくさんの人が応援してくれていることを、実感できてました。春は楽しかったですか?やろうと思ったことができなくなったり悔しい思いもあったけれど、こうやって、バーチャルライブを届けることができました。みんなと直接会って笑いあえる、そういう時がきたら、またみんなの目をみてありがとうと伝えさせてください。るぅと:バーチャルライブは今日が初めてで、実際、どういう感じなのかわからなくて。ちょっとコワかったんですけど、無事にできて良かったです。僕自身も楽しかったし、みんながリアルタイムで反応してくれるのが、僕たちの力になります。1年近くリアルで会えなくて、さみしい気持ちでいっぱいですが、これから先また必ず会える場を作れるよう、がんばって努力していきますので、これからもよろしくお願いします。ころん:みんなのコメントがすごくアクティブに動いててびっくりしちゃって。この春休み、個人の活動もがんばったし、すとぷりの活動も一番がんばったといえるくらいやって、みんなも一緒に楽しんでくれて、めちゃめちゃ大満足。とてもいい春休みでした、すてきな思い出をみんなと作っていけたし、これからもいろいろなことに挑戦していくので、また楽しんでもらえるとうれしいです。莉犬:今日、るぅとくんとコラボの時に歌った「エンキョリクライ。」は、1年前のナゴヤドームが中止になって、さみしい気持ちを込めて歌詞を書きました。会いたいな、またいつか会えるかなという気持ちを込めた曲を、新しい挑戦のバーチャルライブで歌うことができました。会えなくてさみしいけど、いつか会えたねと、そんな日が迎えられるようにがんばっていきますので、みなさんも楽しみに待ってて。またいつか会える日を祈っています。ジェル:みんなのすごく好きなところは、声をあげて楽しい、好きだよと伝えてくれるところ。いろいろなことが中止になって、一番悲しいのはリスナーさんなのに、それでもうれしいよって伝えてくれる。だからこの春も、頑張ることができました。明けない夜はない、止まない雨はない、キレイごとな言葉かもしれないけど、おれは信じたい。会えなかった分、悔しい思いをした分、次に会えた時、一番幸せな笑顔で喜べる。その日を信じて進んで行きたいと思います。ななもり。:みんな良く「すとぷりがいろいろな活動をしてくれるからがんばれる」って言ってくれるけど、逆なの。みんながそうやって声をあげてくれるから、おれたちもがんばろうと思える。そんな思いのこもったバーチャルライブでした。新たな挑戦で、不安や大変なこともいろいろあったけど、みんなにこの思いを届けることができました。楽しかった思い出を忘れないでほしい。おれも、忘れません。これからもすとぷりをよろしくお願いします!セットリスト1. Streamer2. スキスキ星人3. パンピじゃないのよッ!!4. Very5. 恋はJust In Me(さとみ×ころん)6. レベリング(さとみ×ころん)7. スピール(ななもり。×ジェル )8. 空想エレクティカ(ななもり。×ジェル )9. エンキョリクライ。(莉犬×るぅと)10. 行け!僕らのスクールフロント!(莉犬×るぅと)11. ストロベリー・レボリューション12. Prince13. マブシガリヤ14. Believe15. Feel Free!関連リンクYouTube公式ちゃんねる『すとぷりちゃんねる』公式Twitter@StPri_info()公式ECサイト『いちごのおうじ商店』公式LINE公式TikTok公式Instagramすとぷり 公式サイト株式会社STPR 公式サイト
2021年04月04日付き合っている、結婚しているパートナーが浮気をしていると知ったらショックですよね。でもショックを受けるだけでは前に進みません。浮気の証拠をつかんでどうするべきかを考えていきましょう。相手との関係をどうしたいのかを考える浮気の疑いがある場合、すぐに感情的になってしまうことは失敗のもとです。これを乗り切り、浮気の証拠をつかんだのならば、まずは相手との関係をどうしたいのかを考えることが重要ですよ。浮気をしたパートナーに対して愛想が尽きて別れたいと考える人もいれば、浮気をしていても相手が好きで、気持ちを自分に振り向かせたいという人もいますよね。あるいは、相手の態度次第でどのような関係になるのかが変わるということもあります。それらをしっかりと考えてから行動に移すことが重要です。ぐちゃぐちゃな気持ちのまま相手に向き合っても、後悔することになりかねません。自分の許容範囲がどこにあるのかを考えて、その先に進むための準備をしましょう。1. 詰め寄ってみる証拠をもって詰め寄るという方法は、別れる際にも関係を続ける場合にも役立つひとつの方法です。別れる際に証拠があれば、きっぱりと別れることができるでしょう。自分に非がないことを示すことができれば、次への一歩も踏み出しやすいですよね。反対に、別れたくない場合でも、我慢せずに相手に詰め寄ってみることは重要です。なあなあに許してしまえば、相手は今後も浮気をする可能性が否めません。証拠を突き出せば、浮気をすればバレるということを示すことができます。詰め寄って認めさせることができたならば、浮気した場合のペナルティの念書を書かせるなどの対策をしてみてもよいでしょう。2. 泳がせてみる詰め寄るのではなく、泳がせるという方法もあります。別れる際に、できるだけこちらが有利になる証拠を、泳がせている間にさらに集めるというわけですね。さらに、弁護士などに相談してみるのもよいでしょう。別れるための準備がしっかりと整ってから、一気に畳みかけます。また、泳がせてみたら、一時的な浮気であったという可能性もあります。ただし、この場合次も浮気をする可能性があるので、何らかの対応をすることが必要です。注意点としては、泳がせるにしても目的と期間を決めて行う方が良いでしょう。3. 徐々に証拠を出して反省を促す相手に詰め寄るのでもなく、泳がせてなあなあに済ませるのではなく、徐々に証拠を出すという方法もあります。自分は浮気をしていることを知っているのだとパートナーにじわじわと知らせる方法ですね。「浮気相手と買い物をした時のレシート」のような物的証拠を出してみたり、会話の中でさり気なく浮気相手について尋ねてみたりすると、段々と浮気をしていることが罪悪感となっていくでしょう。また、謝られてもすぐには許さないという姿勢を示してみるのもいいですね。浮気の証拠をつかんだ場合の行動はいくつかあります。しかし、どのような行動をするにしても重要なことは、相手との関係をどうしたいのかをはっきりとさせて、かつ自分に有利になるように準備をしてから行動に移すということです。詰め寄るにしても、泳がせるにしても、余裕をもって行いましょう。
2020年12月03日進化系たらこスパゲティ専門店「東京たらこスパゲティ」の2号店が、2020年7月31日(金)、東京・原宿にオープンする。進化系たらこスパ専門店「東京たらこスパゲティ」2号店が原宿に進化系たらこスパゲティ専門店として2020年1月、渋谷宮益坂下にオープンした「東京たらこスパゲティ」。その2号店となる「東京たらこスパゲティ原宿表参道店」では、新メニュー2品を加え、1号店とは異なるグランドメニューを用意する。新メニュー2品が登場新メニュー1品目は、人気の出汁スパゲティの新作「たらこと昆布の旨煮とお出汁のスパゲティ」。たらこスパゲティとたらこの佃煮を掛け合わせた一品で、添えられた出汁を注げば、昆布の旨味と優しい香りがが広がっていく。そして新メニュー2品目は、「三種の魚卵のたらこスパゲティ」。たっぷりの生たらこ を絡めたスパゲティに、とびこといくらをトッピングした。魚卵の総重量は100gとなっており、ボリューム感とちらし寿司に見立てたカラフルな盛り付けが特徴だ。テイクアウトも可能人気の3品は、お持ち帰りメニューも用意。自宅で進化系たらこスパゲティを気軽に味わうこともできる。オープン記念、500円&600円の特別価格で4品を提供なお、オープンからの4日間は、「炙りたらことお出汁のスパゲティ」と「素たらこスパゲティ」を500円+税、「白味噌と豆乳の明太クリーム」と「炙り明太子のお出汁スパゲティ」を600円+税で特別提供。なお、オープン記念価格開催期間中は、限定価格4品のみの販売となる。【詳細】東京たらこスパゲティ原宿表参道店オープン日:2020年7月31日(金)住所:東京都渋谷区神宮前6-7-16 エムエスビル2階営業時間:11:00~23:00(ラストオーダー22:00)店舗面積:約26坪席数:28席TEL:03-6803-8688■メニュー価格たらこと昆布の旨煮とお出汁のスパゲティ 990円+税三種の魚卵のたらこスパゲティ 1,390円+税■オープン感謝価格期間:2020年7月31日(金)~8月3日(月)・炙りたらこのお出汁スパゲティ(出汁スープ付)通常価格 890円+税→オープン価格 500円+税・素たらこスパゲティ通常価格 890円+税→ オープン価格 500円+税・白味噌と豆乳の明太クリーム通常価格 990円+税→ オープン価格 600円+税・炙り明太子のお出汁スパゲティ(出汁スープ付)通常価格 990円+税→ オープン価格 600円+税
2020年08月01日いろいろ使えて便利と評判の、100均ロングセラー商品「すのこ」。使ってみたいけどDIYが苦手だったり面倒だという人も多いと思います。また、買ってみたものの使い道に困って放置されているパターンもあるのではないでしょうか。そこで、この記事では本当に誰にでもできる「すのこ」のおすすめアレンジ術と実用例を紹介します! 100均のロングセラー商品「すのこ」 DIY初心者が必ず通る道と言っても過言ではない、100均の「すのこ」。やわらかい材質でサイズ展開も豊富なので、扱いやすく便利と評判のロングセラー商品です。ネットで検索するとさまざまなアレンジやリメイクが紹介されていますが、工具を使ったり、なんだか難しそうな感じがしますよね。そこで、釘打ち・ネジ留め一切不要の、誰にでも作れる方法を3つご紹介します。 定番の棚づくりも工具を使わずできる! まずはプチDIYの定番になっている、すのこを使った棚。軽い物を乗せる程度であれば、写真のように「ケタ」と呼ばれる支柱部分とすのこの端をピタッと重ねて、木工用ボンドやグルーガン、超強力両面テープなどで接着するだけでOK。見た目よりも簡単なので、ぜひ試してみてください! 結束バンドを使ったつっぱり棚 結束バンドを使ってすのことつっぱり棒をくっつければ、収納力がアップする「つっぱり棚」も簡単に作れます。これは5分程度でできあがるので本当におすすめです。我が家ではすのこを2枚使ったつっぱり棚が大活躍中。トイレに設置して、トイレットペーパーのストック置き場として使っています。 引っ掛けるだけ! 組み立て不要のキッチンツール収納 写真は、レンジフードに強力マグネットフックを使って設置した、壁掛け式のキッチンツール収納。組み立て作業が一切なく簡単なうえに、便利で大変重宝しています。さらに、すのこの隙間を活用してS字フックなどを付けておけば、マグネットの耐重量が許す限りは引っ掛け放題です。 アイデア実用例①:ペット用バリケード ここからは、実際にすのこを使った簡単アレンジの実用例を紹介していきます。まずは、すのこを蝶番で留めただけというペット用バリケード。押すとすぐに倒れてしまうけど、ペットに立入ってはダメな場所を覚えさせるのには十分なのだそう。荷物の目隠しなどにも使えそうですね。蝶番はネジ留めが必要ですが、そこまで難しい作業ではないと思います。 アイデア実用例②:賃貸でもOKなディスプレイボード こちらのディスプレイボードは、鴨居を利用してすのこを引っ掛けただけという簡単さ。グリーンを這わせるとおしゃれ感が増しますね! 壁に穴を開けなくてもいいので、賃貸の住宅でも大丈夫です。 アイデア実用例③:収納力抜群な子ども用靴置き なんとたったの880円で作れたという、子ども用の靴置き。100均のすのこだと大人の靴を置くのには小さいですが、子ども用の靴ならちょうどいいですね。すのこの側面にフック式の靴ハンガーを取り付けて収納力をアップさせています。 アイデア実用例④:品物が引き立つすのこ什器 こちらの投稿者さんはイラストレーターをされているそうで、ご自身のイラストを飾る什器をすのこで作成されています。2枚のすのこを蝶番でつないで、セリアのウォールバーを取り付けただけという簡単さなのに、めちゃくちゃおしゃれ! インテリアとしても使えそうです。 簡単に作れる100均の「すのこ」アレンジ術、いかがでしたでしょうか。ちょっと手を加えるだけでいろいろなものに変身してくれる「すのこ」は本当に優秀。長年売れ続けているのも納得ですね。家にすのこを余らせている人や面倒な作業が苦手な人、DIYをこれから始めたいという人は、簡単なものからぜひチャレンジしてみてください! ※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。記事の内容は個人の感想です。※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗では臨時休業や営業時間の変更などを実施している可能性があります。商品購入の際には自分だけではなく周りの方、スタッフの方への感染防止対策を十分におこない、安全性に配慮していただくなどご注意ください。外出を楽しめる日が1日も早く訪れますように! ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。
2020年07月28日いちごスイーツ専門店「いちびこ」から、ニュウマン新宿店限定の新作ドリンク「とろける いちびこミルク」が発売。いちごスイーツ専門店「いちびこ」「いちびこ」は、ブランドいちご「食べる宝石 ミガキイチゴ」を栽培する農業法人が手掛けるいちごスイーツの専門店。甘いだけでも酸っぱいだけもない、突き抜けた“甘酸っぱさ”を持つミガキイチゴを使った、様々ないちごスイーツを提案している。人気No.1「いちびこミルク」がニュウマン新宿限定で贅沢仕様に今回は、角切りのいちごを砂糖に漬け込んだ特製いちごミルクの素に冷凍いちごと牛乳を加えた人気No.1ドリンク「いちびこミルク」がニュウマン新宿限定で贅沢スイーツ仕様に。果肉入りのストロベリーソースをベースに牛乳と生クリームを加えることで、「いちびこミルク」をよりクリーミーに仕上げた濃厚な一杯となっている。商品情報「とろける いちびこミルク」発売日:2020年7月1日(水)価格:650円+税取扱店舗:いちびこニュウマン(NEWoMan)新宿店 ※テイクアウト専門店【店舗情報】いちびこニュウマン(NEWoMan)新宿店住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55ニュウマン2階エキナカアクセス:JR新宿駅ミライナタワー改札・甲州街道改札・新南改札内TEL:03-6457-7856営業時間:平日 8:30〜21:30/土日祝 8:30〜21:00※7/5(日)まで平日 8:30〜19:00/土日祝 8:30〜18:00※7/6(月)より当面の間、平日 8:30〜20:00/土日祝 8:30〜19:00
2020年07月06日俳優の速水もこみち(はやみ・もこみち)さんが、2020年6月1日にインスタグラムを更新。食パンを使った料理を披露し、ファンを驚かせています。速水もこみちの斬新すぎるレシピに「絶対においしいやつ!」情報番組『ZIP!』(日本テレビ系)内の料理コーナー『MOCO’Sキッチン』や、自身のYouTubeチャンネルなどでプロ顔負けの調理の腕を披露している速水もこみちさん。インスタグラムで、『びっくり箱』という名前の食パンを使った料理を紹介しています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram A post shared by 速水もこみち (@mocomichi_hayami) on Jun 1, 2020 at 1:36am PDT食パン1斤の中にはナポリタンがぎっしりと詰め込まれ、上にはチーズやゆで卵の輪切りがアクセントとしてトッピングされています。このレシピは同日に速水もこみちさんのYouTubeチャンネル『M’s TABLE by Mocomichi Hayami』でも公開され、2020年6月3日時点で1万以上の再生回数を記録。速水もこみち 料理動画『びっくり箱』ファンからは「絶対においしいやつ!」「いい意味で、ビジュアルがやばい!」と絶賛のコメントが寄せられています。・なんだ、このとんでもないレシピは!うまそうじゃないか!!・チーズを見て「食べたい!」って思いました。そしてもこみちさんは相変わらずかっこいいです!!・カロリーがやばそう…。禁断の食べ物だね。このほかにも独創性のあるレシピをたくさん公開し、ファンを楽しませている速水もこみちさん。これからも、あっと驚くようなレシピを披露してくれるに違いありません!速水もこみち、『ZIP!』卒業に嘆き平山あやとの結婚について語ったことは?[文・構成/grape編集部]
2020年06月03日■ブルーベリーの程よい酸味が“もこもこ”感にマッチ前回の「ティラミスもこ」同様、かなりのビックサイズ。生地はもっちり感が従来のシュークリームよりも強く、重量感を感じる噛み応えです。中にはブルーベリークリームがたっぷり。マスカルポーネを使用し、濃厚でコクがある味わいに、ブルーベリーのつぶつぶ果肉入り。爽やかな酸味で、たっぷりのクリームでも最後まで飽きません。もこもこ生地とブルーベリークリームの相性は抜群!もっちり濃厚だけど重たさを感じない進化系シュークリームです。・価格:151円(税込)・カロリー:246kcal
2020年05月15日■「ティラミスもこ」の“もこ”ってなに……?開封すると、想像以上に黒くて大きい。シュー生地の黒さはブラックココアによるもの。ずっしりと大きめなシュークリームです。どことなく見た目も“もこもこ”しています。断面を見てみようと切ろうとするも、空気を含んだやわらかシューに苦戦。仕方が無いので一口かじると、生地はふわふわで、“もこもこ”です。中からはマスカルポーネチーズとクリームチーズがミックスされた濃厚なティラミス味のクリームが。口の中が溢れ出るクリームで、“もこもこ”状態。中味はクリームのみというシンプルなスイーツですが、たっぷりサイズでお腹も“もこもこ”、大満足です。見た目・味・大きさ、三位一体の“もこ”が癒しのおやつタイムへ導いてくれます。シュークリームも食べたいし、ティラミスも食べたい、それに手も汚したくない時にとてもオススメな“もこ”スイーツです。・価格:140円(税込)・カロリー:229kcal
2020年04月17日男性が気になる女性のパーツといえば瞳です。女性の瞳は男性を魅了する女性の武器になります。瞳を使った効果的な流し目テクニックで男性を虜にしちゃいましょう。流し目は男性を落とす最高の視線上手に流し目を活用するには、まずは伏し目にすることが大切です。何故かというと、最初から目を見開いたりしているとインパクトが強すぎてそこから流し目をしたところで印象が薄くなってしまいます。流し目を活かすには予備動作として伏し目をする必要があります。まずは伏し目がちにしておき、そこから相手を流し見る動作をすると視線に色気が出ます。これは演劇や芝居などでも使われる色っぽい印象を与えやすいテクニックです。是非習得してチャンスをうかがって使いましょう。メイクで流し目を補強元々の目の印象で流し目が似合わない場合、メイクを変えることで対応できます。一番流し目の雰囲気を強調しやすいのは目元です。目元のポイントメイク一つで印象を大きく変えることができます。アイシャドウは肌なじみの良いオレンジを基調に、ピンクやベージュなど温かみのあるものを選びましょう。横長に色を乗せ、目幅よりも目じりを中心に塗ることで横から見たときの印象が良くなります。アイラインも横から見た印象を強くしたいので自然な感じで長めに入れましょう。黒目が大きいと流し目にも影響するので、違和感のない色のカラーコンタクトを選択すると効果が大きいです。服装次第で流し目の威力は高まるいくら流し目をしても気がついてもらわなければ意味がありません。流し目が似合う雰囲気を持った服装を身につけましょう。直接流し目とは関係ないように思うかもしれませんが、実は身なりと流し目は密接な関係です。歌舞伎の女形や京都の芸子など、流し目をしそうな雰囲気の人は上品なイメージがありますよね。後ろ姿だけでも気になってしまう、そんな女性が振り向いた後に流し目をしていたらどうでしょう。これは品の良いイメージと流し目の相乗効果を狙うというテクニックです。それに合わせて、服装もフェミニンな色気のあるものを選び、相手へアプローチしましょう。
2020年02月23日生活雑貨メーカー株式会社マーナ(東京都墨田区、代表取締役名児耶美樹[なごやよしき])は、『すのこランチボックス』を2020年1月中旬より新発売いたします。生活雑貨メーカー株式会社マーナ(東京都墨田区、代表取締役名児耶美樹[なごやよしき])は、『すのこランチボックス』を2020年1月中旬より新発売いたします。お弁当に関するお悩みのひとつが「汁気」です。お弁当を食べる頃に、ごはんの水滴やおかずから汁気や油が出てベチャベチャになり、お弁当の美味しさや見た目が損なわれてしまうことがあります。『すのこランチボックス』は、すのこ付きのお弁当箱です。お弁当箱にすのこ状の薄い板を敷いてからごはんやおかずを詰めることで水滴や余分な油がすのこの下に落ちるため時間がたってもベチャベチャすることなく、美味しさを保ちます。すのこは外してもご使用いただけます。お弁当箱は角が丸く洗いやすい形状です。お弁当を温める際は、フタをしたまま電子レンジが使用可能です。本体・ふた・すのこは抗菌剤入りで衛生的です。お弁当箱と付属のシリコーンバンドの色の組み合わせは3種で、それぞれアイボリー×ライトブルー、ネイビー×イエロー、レッド×アイボリーです。希望小売価格は1,280円(税抜)。専門店、量販店、マーナ公式オンラインショップなどで販売いたします。マーナ公式オンラインショップ製品概要品名:すのこランチボックスカラー:アイボリー、ネイビー、レッド価格:1,280円(税込1,408円)材質:本体・ふた・すのこ/ポリプロピレン、パッキン・バンド/シリコーンゴム容量:約600mLサイズ:約168×64×102mmパッケージ企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2020年02月03日コーチ(COACH)から、2019年クリスマスに向けたホリデーコレクションの新作バッグが登場。ホリデーコレクションの新作バッグファーたっぷり!“もこもこ”ショルダー新作バッグは、特別な季節に相応しい華やかなムード。「シアリング Tabby ショルダー 26」は、真っ白な“もこもこ”ファーをたっぷりとあしらった温かみ溢れるデザインが魅力。フラップポケットのフロントに留めた、ブランドの頭文字「C」のメタルパーツが、重厚感溢れるアクセントをプラスしてくれる。クリスマスカラーで彩って収納力に長けた「ミックス レザー Troupe トート」は、バッグ全体をクリスマスカラーのレッドで染め上げて。バッグのクチにあしらったゴールドのメタルパーツや、ハンドルに取り付けたチャームが、ラグジュアリーなムードを加速させている。ヘリテージロゴ入りサドルバッグ高級感溢れる漆黒レザーを使用した「キルト レザー Kat サドル バッグ 20」は、コンパクトなサイズ感でモダンなムードに仕上げた。中央で黄金に輝くコーチのヘリテージロゴ「ホース アンド キャリッジ」と合わせて、ストラップのハトメや留め具といったディテールもゴールドで統一しているのが特徴だ。ホリデーシーズン ビジュアルも公開なお 「Wonder For All」と題した、2019年ホリデーシーズン ビジュアルも公開。女優のヤラ・シャヒディ、モデルの ケイト・モス、ラッパーのミーガン・ジー・スタリオンをはじめ、スパイク・リーやトニヤ・リーなど、多彩な分野で活躍する豪華キャストの顔ぶれが揃う。ビジュアルの中には、「ホース アンド キャリッジ」のモチーフをカラフルなパターンへとアップデートした新作バッグやウェアも登場している。【詳細】コーチ 2019年ホリデーコレクション新作価格例:・シアリング Tabby ショルダー 26(H15 x W26 x D8) 85,000円・ミックス レザー Troupe トート(H29 x W26 x D16) 100,000円・キルト レザー Kat サドル バッグ 20(H19 X W21 X D6) 64,000円【問い合わせ先】コーチ・カスタマーサービス・ジャパンTEL:0120-556-750
2019年11月08日毎日使うトイレこそ、おしゃれで居心地のいい空間だったらうれしいですよね。そこで、マネしたくなるトイレDIYアイデアをまとめました。100均グッズでできる手軽なDIY術も必見。あなたのおうちにも、ステキなトイレ空間をDIYしてみましょう!居心地いいトイレって憧れませんか……?トイレは一人になれるプライベートな空間でもあります。ステキな空間が広がっていると、ちょっと余裕が持てて落ち着きますよね。雑貨屋さんやカフェなどでたまに出くわす、とてもステキなトイレに憧れませんか?「おうちでもそんなトイレ空間を作りたい……!」ということで、今回は思わずまったり長居したくなる、おしゃれなトイレDIY術をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください♪100均すのこで男前テイストなトイレに♪最初にご紹介するのは、我が家さんのDIYアイデアです。100均のすのこをペイントしてタンク周りをおしゃれにDIY。男前テイストな〔セリア〕のウォールシールがポイントになっていて、落ち着きのあるトイレに仕上がっています!100均+スノコで、トイレリノベーション ♪夢のタンクレストイレもDIYで!続いては、あーつんさんの、賃貸でもOKなDIY術です。タンクを隠して憧れのタンクレスに!こんなおしゃれなトイレを家に作れると考えたら、一念発起してDIYに挑戦したくなりますね。トイレに行くのが楽しくなりそうです!【簡単DIY】賃貸のトイレも高級に!タンクレストイレ風に大変身!統一感のある雑貨を置くだけでも◎こちらは、hiroさんのアイデア。木材のあたたかみを感じられます。収納スペースとして取り付けた棚に〔セリア〕のグッズを活用して、統一感あるアイテムを配置。色味を合わせることでスッキリとした空間になっていますね。100均アイテムでトイレを模様替え突っ張らせて収納を作っちゃおうASTY-STYLEさんのアイデアでは、突っ張り棒で棚と収納ボックスを設置。トイレとは思えないほどおしゃれな雰囲気です。突っ張り棒が壁につく部分に当て木をしているのも、壁を傷つけないためのポイントなんですね。DIY★コンクリートでも諦めない!ネジ、釘使わずトイレに棚を設置レンガシートを貼るだけでも印象を変えられます!最後にご紹介するのはkiki_nekkoさんのアイデアです。クッションレンガシートをポイントに貼るだけでも雰囲気をガラッと変えられますよ!100均でゲットできるものもあるので、手軽に挑戦できそうです。貼るだけ♪クッションレンガシートでトイレを西海岸スタイルに!トイレDIYで癒やしの空間づくりを楽しもう♪今回は、参考にしたくなるトイレのDIY術をご紹介しました。ポイントでシールを貼ってみたり、小物を置いたりするだけでも印象を変えられそうですね。みなさんも、こだわりのトイレDIYを楽しんでみてください。居心地のいいトイレを目指しましょう!LIMIAでは、この他にもステキなDIY術がたくさん見られるので、ぜひチェックしてくださいね♪
2019年10月06日100均でゲットできる「すのこ」は、おしゃれなインテリアのワンポイントとして大活躍!クールなテイストで、参考にしたくなる活用術をまとめました。100均グッズを組み合わせてできるDIYアイデアは必見です!「すのこ」がおしゃれなインテリアに大変身!すのこと聞くと、床に敷いて通気をよくするために使うイメージが強いかも?100均の「すのこ」は、インテリアのワンポイントに活用でき、DIYアイテムとしても人気なんです!アレンジ次第でかっこいい雰囲気やほどよいヴィンテージ感を演出してくれます。そこで今回は、100均グッズと組み合わせてできる「すのこ」のDIYアイデアをまとめてみました♪100均グッズで作る収納ボックス最初にご紹介するのは、我が家さんのDIYアイデアです。「すのこ」がアクセントになった、おしゃれなデザイン♪さまざまなシーンで活躍しそうなサイズ感の収納ボックスです。100均グッズを組み合わせたとは思えないクオリティですね!100均に見せない!セリアのスノコで野菜ストッカー好みのデザインで楽しめるカフェボード続いては、こちらのDIYアイデアをご紹介。カフェボードに必要な材料は、〔セリア〕の「すのこ」2枚だけ!自由にペイントしたら、オリジナルのカフェボードの完成です。電動工具を使わずにDIY初心者でもチャレンジできる、wagonworksさんのアイデアでした♪【100均リメイク】電動工具なし!すのこDIYでお家がカフェに!男前テイストなレターケースゆぴのこさんは〔セリア〕の「すのこ」を使ってレターケースをDIY!郵便物や文房具を入れるのにおすすめのインテリアです。デスク周りの散らばりがちな小物も、おしゃれに収納できそうですね♪セリアのすのこで作るカルテ棚兼レターケース寝室にもぴったりなサイドテーブル続いてご紹介するのは、*youko*さんのDIYアイデアです。ベッドルームやリビングにぴったりなサイドテーブルも、「すのこ」でDIYできちゃうのだとか!材料は100均グッズでそろうので、手軽に挑戦できる簡単DIYです♪100均アイテムでいろんな場所で使えるサイドテーブルをDIY♡カスタマイズ自由な壁面ディスプレイ最後は、おしゃれな壁面ディスプレイのDIYアイデアをご紹介します。「すのこ」の形を利用してピンチをかけたり、S字フックを活用したりとアレンジは無限大!キッチン収納としても便利そうですね。詳しくは、ももたくママさんのアイデアをチェックしてみてください!【すのこDIY】簡単♪壁面ディスプレイ均「すのこ」を活用したDIYにチャレンジしてみよう!今回は、100均の「すのこ」を使ったDIYアイデアをご紹介しました。「すのこ」の形状を利用したり、ワンポイントにしたりと豊富なアレンジ術がありましたね!LIMIAには、この他にもステキなDIYアイデアがたくさんあります。みなさんもぜひ参考にして、DIYにチャレンジしてみてください♪100均の「カッティングボード」はアレンジ自在で大人気!驚きのDIY術まとめ「すのこ」を使ったDIYアイデアはこちら♪
2019年09月08日ホワイトを基調としたメルヘンな世界観をDIYで作りだす、neige+手作りのある暮らしさん。やさしい色合いが特徴のこだわりインテリアがたくさん♪参考にしたいステキなおうちやDIYアイデアをご紹介します。ホワイトと木材が融合したメルヘンな世界観♪ハンドメイド作家でもあるneige+手作りのある暮らしさんのおうちは、木材とホワイトの色合いが融合した、やさしい雰囲気が魅力です。フレンチ風のかわいい小物も相まってメルヘンな世界観が広がっています。カフェをイメージしたという小屋のDIYにもチャレンジされています。グリーンに囲まれたステキな空間。扉を開けたら物語が始まりそうな雰囲気ですね♪やさしい色合いの小物たちが、メルヘンな印象をプラス。A4のフレームを4枚合わせると、布の切れ端で作られた大きなツリーができ上がるというインテリアもステキですね。そんな、neige+手作りのある暮らしさんが考えたDIYアイデアはたくさん。今回は、その中からいくつかアイデアをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪鏡台をフレンチ風にDIYこちらは、ホワイトカラーが目を引く、フレンチ風の鏡台をDIYしたアイデアです。引き出しの取っ手は、〔セリア〕で購入したものにチェンジ。取っ手を変えるだけでも雰囲気が変わるのでおすすめですよ♪▼アイデアの詳細はこちら▼セリアで大変身♪古い鏡台をフレンチ風に100均DIYリメイク窓枠を格子風にDIY格子風の窓枠をDIYしたアイデアをご紹介します。主な材料は、木製のフォトフレームとレースのランチョンマット!周囲に飾られたグリーンやエッフェル塔の小物にも統一感があってステキです。フォトフレームで作ったとは思えないくらい本格的ですね!▼アイデアの詳細はこちら▼【100均】木製フォトフレームとランチョンマットで格子風窓枠をDIY♪キッチンが明るくなりました!洗面室の吊り戸棚や洗面台をDIY洗面台や吊り戸棚もDIYして自分好みのインテリアに変身♪ホワイトを基調とした空間に、アイアンの小物が映えるおしゃれなサニタリールームです。椅子や鏡周辺のアイテムなど、細かなこだわりがたくさん伺えますね。▼アイデアの詳細はこちら▼【DIY】サニタリールームを手作りの洗面台とIKEAでお洒落な空間にセルフリノベおしゃれな看板イーゼルをDIYこちらは、看板イーゼルをDIYしたアイデアです。緑が広がるお庭に飾ってもかわいいですね。サイズの異なる木材をランダムで貼りつけることで、よりステキな雰囲気に仕上がるのだとか。welcomeボードとして飾りたい、おしゃれなデザインです♪▼アイデアの詳細はこちら▼雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方驚きのアイテムでランプシェードをDIYこちらのかわいいランプシェード、実は100均で手に入る植木鉢と金魚鉢をDIYしたアイテムなんです!工夫次第で何にでも変身させてしまうのが、neige+手作りのある暮らしさんのDIYアイテムの魅力♪▼アイデアの詳細はこちら▼【100均リメイク】なんと!セリアのアレ!?がお洒落なランプシェードに大変身♪やさしい雰囲気溢れるステキな空間に変身♪ホワイトカラーや木材の温かみあるアイテムを基調としながら、やさしい色合いのインテリアでメルヘンな世界を演出するDIYアイデアをご紹介しました。neige+手作りのある暮らしさんのページにはこの他にも、ステキなDIYアイデアがたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!neige+手作りのある暮らしさんのページはこちら♪
2019年07月31日海外風のインテリアでスタイリッシュにまとめられているak3さんのお宅。気持ちの良い風が吹いてきそうな空間には、ak3さんがDIYでつくりあげられた家具やインテリアが。今回は、ak3さんのおしゃれで便利なDIYアイデアを紹介します。ak3さんの自然の中にいるようなナチュラルな空間夫婦でセルフリノベーションしたというak3さんのお宅。壁や家具が白でまとめられていて、シンプルでナチュラルな素敵な空間が広がっています。グリーンがお部屋のアクセントになっていて、自然の中にいるようなさわやかさを感じますね。リビングダイニングもスッキリしたおしゃれ空間です。インテリアに黒電話を使っているのもアクセントになっていて素敵ですよね。カフェスペースのような落ち着いた空間で過ごす時間は、とても癒やされそうです。大きい窓から差し込む光で、部屋で過ごす時間もとても気持ち良さそう。ぐ〜っと体を伸ばしたくなります。家具やインテリアもとてもシンプル。こんなスッキリした気持ちで暮らせる部屋づくりってどうしたらいいんでしょう?そこで今回は、ナチュラルでスタイリッシュな空間づくりが魅力のak3さんのDIYアイデアをピックアップしてご紹介します。100均のアイテムを使ったアイデアもありますよ♪おしゃれなショップ!?ビスで止めるだけの棚まるでおしゃれなショップのような空間……。小物が置かれた棚はak3さんがDIYしたもの。ビスを打つだけなので数分でできるそう!全体のディスプレイもまねしたくなりますね。▼アイデアの詳細はこちら▼足場板とHCのアレを使って 数分で出来る棚 ♪セリアの材料で見せるアクセサリー収納こちらも雑貨屋さんのディスプレイのようなDIYアイデア。セリアのウッドフレームを使い、見せる収納をつくりあげています。見せるだけではなく、蝶番をつければ、パタンっと折りたたんでスッキリしまうことも可能。アクセサリー選びが楽しくなるアイデアですよね!▼アイデアの詳細はこちら▼セリアアイテムで作る!アクセサリーをコンパクトに収納してみよう!グリーンと相性抜群♪ダイソーの鉢がナチュラルテイストに変身「どこで買ったんですか?」と聞きたくなるほどおしゃれな鉢は、ダイソーやホームセンターの鉢にペイントしたり、ロープを使ってアレンジを加えたもの。グレーやシルバー、ホワイトが組み合わさってとってもおしゃれです。控えめですがグリーンを邪魔しない存在感が素敵ですよね。▼アイデアの詳細はこちら▼鉢を簡単ペイントDIY質感がたまらない!100均のセメントでミニテーブルをDIYダイソーのセメントを使って、海外インテリア風のテーブルをDIYしたaK3さん。鉛筆脚をホワイトにペイントしたことでセメントを使ってもやわらかい雰囲気に仕上がっています。セメントの扱いも水の分量さえ守れば簡単にできるようで、花台にしたり雑貨を置いたり大活躍しているそうですよ♪▼アイデアの詳細はこちら▼100均のセメントで海外インテリア風テーブルをDIYシンプルなお部屋になじむ100均の木材を使ったライトお部屋に置くだけでおしゃれになりそうなライトは、点灯させなくてもインテリアとしても◎。枠さえつくれば、アレンジ自在なのだそう!好きな色でペイントして、自分のお部屋になじむライトをつくれるのはうれしいですよね。▼アイデアの詳細はこちら▼100均の木材とリサイクルでライトをDIY!インテリアとしても優秀♪憧れのスタイリッシュな空間をDIYでつくろう!ak3さんは、「自分らしいお部屋にしたい!」と思い、DIYを始めたそう。「快適にしたい」「暮らしを楽しみたい」という気持ちが伝わってくるシンプルでおしゃれな空間づくりのアイデアは、今回ご紹介した他にもまだまだたくさんあります。気になった方は、ak3さんのページをチェックしてみてくださいね♪ak3さんのページはこちら♪
2019年07月17日おうちにいながらリゾート気分が味わえるswaro109さんのお宅。欲しいものは自分でつくるスタイルで仕上げられたリゾート感たっぷりな空間は、見ているだけでワクワクします。おうちにいる時間が一番好きになりそうなswaro109さんのお部屋とアイデアをピックアップしてお届けします♪おうちにいながらリゾート気分を味わえる♪ swaro109さんの世界swaro109さんのお宅は、DIYでボヘミアン×リゾート風につくられています。一度は憧れる天蓋付きのベッドもイケアのカーテンを使って作られたもの。アイデア次第でこんなに素敵な空間になるんですね。リビングは、DIYされたローテーブルを中心にリゾート風インテリアでおしゃれにまとめられています。床もswaro109さんが塗ったもの。シャビーな雰囲気がたまりません♪大きな時計がアクセントになっている作業スペースはこんな感じ♪もちろん、このデスクもsawaro109さんがDIYしたもの。色味に統一感があってスッキリした印象です。白が基調になっているキッチンは、清潔感もありつつ、テイストはしっかり統一されているので、おうちの雰囲気になじんでいます。流木を使ったライトもswaro109さんの手作り。冷蔵庫もDIYでリメイクして生活感を消しています。おうちにいながら、リゾート気分を味わえるなんて最高ですよね。そこで今回はswaro109さんのリゾート感たっぷりなDIYアイデアをピックアップしてご紹介します。簡単なのに主役級の存在感!パレットのローテーブル♪swaro109さんの部屋になじみながら、とっても使いやすそうなキャスター付きのローテーブル。パレットを使い、下地が少し残るくらいに色を塗っています。裏返してキャスターをつけただけでこんなにおしゃれに!床に座って作業したり、コーヒーを飲んだり……欲しくなってきましたね。▼アイデアの詳細はこちら▼パレットで簡単、ローテーブルをDIY均材料を使った飾りミラー「海外旅行のお土産かな?」と思ってしまうおしゃれなミラー。もちろんswaro109さんがDIYしたもの。100均材料と木材をグルーガンで貼り付けてつくっています。これをひとつ壁に飾るだけでお部屋の雰囲気がリゾート風に変わりそうですね。▼アイデアの詳細はこちら▼ダイソー商品だけで、Sunburst mirrorをDIY部屋にいくつも飾りたい!マクラメガラスボトル♪夏らしくDIYアレンジしたガラスボトル。小物入れにも、キャンドルを入れてもとっても素敵!ビンについているマクラメも、swaroさん109さんが編み込んだもの。動画を5分ほど見ると、すぐ出来るようになるらしいですよ。こんなにかわいいと挑戦したくなります。▼アイデアの詳細はこちら▼ゴージャス!!ボヘミアン♬ドレス・ド・グラスを作ってみよう♬ペン立てとザルで!?キッチンスタンドお茶の時間が楽しくなりそうなかわいいキッチンツール。材料は、ダイソーのザルとペンスタンドというのがおどろきです!ペンスタンドには、カトラリーを入れてざるにはティーバッグなどを。お茶の時間にさっとテーブルに持ち運べるのもうれしいですし、何より使いやすそう!▼アイデアの詳細はこちら▼ダイソーのザルと、ぺん立てで、キッチンスタンドをDIY見せる収納にピッタリ!ディスプレイハンモッククッションやブランケットを吊るして見せる収納が叶うディスプレイハンモック。インテリアのアクセントにもなるアイデアです。こちらも材料は100均の杭とネット。収納しながら、お部屋のアクセントにもなるなんて……!いますぐ部屋に欲しいアイテムですね。▼アイデアの詳細はこちら▼100均植木用杭と、ガーデニングつる用ネットで、ディスプレイハンモックをDIY自分がワクワクする部屋をDIYでつくろう♪おうちでもリゾート気分が味わえるようにとお部屋をDIYしているsawaro109さん。「DIYは人生そのもの」という言葉も印象的です。まだまだたくさんあるアイデアからは、DIYが大好きな様子が伝わってきますよ。sawaro109さんのアイデアを参考に自分の好きなお部屋づくりを楽しんでくださいね!swaro109さんのマイページはこちら♪
2019年06月29日「ここはおしゃれなカフェ?」と勘違いしてしまうほど、あたたかいお部屋づくりが魅力のelie.snowdivaさん。お部屋のインテリアや内装はDIYでつくりあげています。そのDIYアイデアはうれしいことに100均などのアイテムを使ったものや、DIY初心者にやさしい電動工具を使わないものも!今回はそんなelie.snowdivaさんのアイデアをご紹介します。elie.snowdivaさんのほっとするあたたかい世界観♪帰ってきて、こんな空間が広がっていたらほっとするな……と憧れるelie.snowdivaさんのお宅。壁はリメイクシートでアレンジされ、全体的にあたたかい印象を受ける空間です。全体の素材や色がナチュラルな色合いで統一されているので、とてもやさしい雰囲気ですよね。ダイニング空間も色合いが統一され、ほっと一息つける空間に。壁にディスプレイされたグリーンや雑貨で、カフェにいるような雰囲気に癒やされます♪実は、お部屋のインテリアは100均のアイテムを使ってelie.snowdivaさんがDIYしたものがほとんど。こんなにおしゃれなインテリアが100均のアイテムでつくられているなんてびっくりですよね。elie.snowdivaさんのお宅には、この他にもDIYされたインテリアがたくさん。今回は、その中からアイデアをピックアップしてご紹介します!100均のすのことカトラリーケースで棚をDIY!カウンターキッチンに置かれた、カトラリーやグラスが入ったミニサイズの棚。ダイソーのカトラリーケースと、セリアのすのこで作られたもの。引き出しは可動式なので、使うときはテーブルにそのまま出したりできるのでとても便利なんだそう!▼詳しい作り方はこちら▼ダイソーのカトラリーケースで♪引き出せるDIY棚あっという間にカフェ気分♪貼るだけおしゃれトレーキャンドゥのミニ竹プレートに、セリアのタイルシートを貼ったアイテム。たったこれだけなのに、こんなにもおしゃれに……。おうちにいながらカフェ気分が味わえますし、おもてなしにも最適ですね。毎日の時間をちょっと素敵にするのは、少しのアイデアなんですね♪▼詳しいアイデアはこちら▼3分リメイク!貼るだけ簡単カフェトレー何を入れてもかわいい!すのこと木箱でディスプレイラック♪こちらも100均のアイテムでDIYしたもの。グリーンを入れてもおしゃれですし、写真のようにスクイーズを入れれば、子どものおままごとにもピッタリなんだとか!ちなみにうしろに写っているままごとカフェもelie.snowdivaさんがカラーボックスでDIYしたもの。とてもおしゃれなので、合わせてチェックしてみてください♪▼詳しいアイデアはこちら▼セリアのすのこと木箱で簡単に♪斜めのディスプレイラックカラーボックスでままごとカフェ工具なしで作れる♪おしゃれで便利なボックス棚アイアンバスケットを使ったおしゃれな棚。なんと工具を使わず、木工用ボンドやグルーガンがあればできるんです!材料も100均で手に入るのでうれしいですよね。前からでも後ろからでも引き出して使えるので、とっても便利なんだそう。おしゃれで便利で工具がいらないなんて……最高ですね!▼詳しいアイデアはこちら▼セリア商品を使って工具無しで出来るDIY棚少しの工夫でこんなにかわいい!フラワーアレンジメント♪elie.snowdivaさんは、ドライフラワーにもひと工夫。麻紐とタグでアクセントを加えて、おしゃれにしています。吊るすだけではなく、小分けに瓶につめることで色々な場所で楽しめるのもうれしいですね♪▼詳しいアイデアはこちら▼紫陽花と100均の瓶で♪ナチュラルでおしゃれな瓶アレンジほっとする時間をDIYでつくろう♪elie.snowdivaさんのアイデアは、取り入れるとおうちでほっとする時間を過ごせそうなものばかり。お部屋づくりのアイデアはLIMIAでまだまだたくさん見ることができますよ♪DIYでお部屋にカフェ風のアイテムを取り入れて、ほっと落ち着けるひとときを過ごしてくださいね。elie.snowdivaさんのページはこちら♪
2019年06月26日