だんだん薄着になる季節。無理せずストレスなく食べて痩せたい!その願いを叶えてくれるのが低カロリーで糖質、脂質が低い「しらたき」です。今回はダイエットだけでなく節約のためのかさ増しにもなる便利な食材「しらたき」をご紹介。糸こんにゃくとの違いや栄養をはじめ、100kcal以下のヘルシーレシピをご紹介します。■したらきと糸こんにゃくの違いとは? しらたきとこんにゃく。どちらも原料は同じこんにゃく芋。関東ではしらたき、関西では糸こんにゃくと呼ばれていることが多く、レシピの上では代用も可能です。■しらたきのカロリーと栄養しらたきは95%以上が水分で残りは食物繊維(グルコマンナン)。カロリーは100gあたり約5kcalで糖質・脂質0なのでダイエットや糖質制限中の方の大きな味方。かさ増しや置き換えがしやすいので、肉料理などに使うと罪悪感なく食べられます。・置き換えアイデア 腹持ちが良く満腹感を得られる「しらたき」は、ダイエット中にNGな高カロリーの食材や料理の置き換えに大活躍春雨・パスタ・中華麺のレシピの麺をしらたきに置き換えたり、麺の量を減らしてしらたきを入れてかさ増ししたりするとよいでしょう。ダイエット中はなにかとストレスが溜まりがちです。我慢しすぎを防ぐために低カロリーの食材に置き換えて、きちんと食べるダイエットを心がけましょう。■置き換えアイディアレシピ 2選・しらたき入りカロリーオフ焼きそばしらたきを使って、カサは減らさずおいしく食べられる焼きそばです。・しらたき入りエスニックスープ低糖質レシピ。糖質:0.7g。麺の代わりにしらたきを使って糖質OFF! ザーサイの食感とパクチーの香りがクセになるおいしさ。■100kcal以下【炒める・和えるしらたきレシピ 9選】・【50kcal】しらたきとジャコの酢の物ストレスによる過食予防に良いしらたきレシピ。甘酢効果で口直しに◎。ジャコ入りでカルシウムも摂取できます。・【66kcal】糸こんにゃくのすき焼き風ダイエット中は甘じょっぱい濃い味つけのものが無性に食べたくなるもの。低カロリーのしらたきを、すき焼き風の味付けにすると満足感が得られる一品に。小腹がすいた時の救世主的レシピです。・【57kcal】ヘルシー!糸こんにゃくのきんぴらゴマ油が香る食べ応えがある糸こんにゃくのきんぴら仕立て。糸こんにゃくと一緒に残り野菜を加えてボリューミーにしましょう。・【48kcal】しらたきのヘルシーサラダ春雨をしらたきに置き換えてカロリーダウンしました。しらたきを乾煎りすることで味が含みやすくなります。・【40kcal】こんにゃくパスタ風ツナで作る和風パスタ風の一品は、しらたきを乾煎りして味。大根おろしは水分を絞って味がぼやけないようにしましょう。ちぎったレタスやキュウリをプラスしてもよいですね。・【91kcal】糸こんにゃくのナメタケ炒めナメタケを調味料代わりにして糸こんにゃくを炒めました。免疫力を高めるキノコ類も低カロリー。かさ増しもかねてたくさん入れて旨味をアップしましょう。・【69kcal】簡単でヘルシー!糸こんにゃくの明太子炒め明太子を炒めて酒としょうゆで味付けました。おつまみやお弁当にもおすすめの一品です。・【94kcal】しらたきのニンニクおかか炒めニンニクの香りがたまらないヘルシーな炒め物。おかかを絡めて味に深みをプラス。サラダ油の代わりにオリーブオイルで仕上げるとペペロンチーノ風になります。・【36kcal】ナスコン粉山椒炒め油を使わずに作るさっぱりした炒め物です。夜中にどうしてもおなかがすいてしまった時や、お酒のおつまみに罪悪感なく食べられます。粉山椒の量はお好みで加減して下さいね。■100kcal以下【しらたきの汁物 4選】・【41kcal】大根と糸こんにゃくのスープ汁物はストレスによる過食防止に役立ちます。大根と糸こんにゃくのヘルシースープは具材をプラスしても低カロリーです。よく噛むことで満腹感が得られます。体の中から温めて基礎代謝をあげましょう。・糸コンのみそ汁発酵食品のみそ汁は免疫力を高めます。いつものみそ汁の具に糸こんにゃくを入れるだけでも満足感が得られます。忙しい日の朝にも!・【90kcal】会津のご馳走椀こづゆお祝いの日に食べる会津名物の「こづゆ」。干し貝柱を乾物とホタテの水煮で代用しています。具沢山でヘルシーな一品です。・【58kcal】ひじきのとろみスープ食物繊維たっぷりのひじき入りのスープです。片栗粉でとろみをつけて溶き卵を入れた優しい味です。100kcal以下のしらたきレシピ。小腹がすいた時に役立ちます。薄着の季節は気になりますよね。美味しく食べてストレスフリーで体の中から美しくなりましょう。
2023年04月28日人とわんこは美味しいと感じるポイントが違うって知っていましたか?”famfam”は3月10日より完食率99.2%のナチュラルウインナーをリニューアル販売します。阿波尾鶏のウインナーを新たにラインナップに加え、よりヘルシーに安全にかわいく生まれ変わりました。リニューアルポイント〇阿波尾鶏のウインナーを新販売新しく阿波尾鶏のウインナーを新販売。阿波尾鶏のムネ肉、コラーゲンを多く含む手羽もと肉を中心に新鮮は赤身肉に阿波尾鶏ガラから抽出したボーンブロスをブレンドしました。〇高品質の赤身肉ウインナーをボーンブロス10%と赤身肉90%の割合で製造。脂分の使用を減らしてカロリーを少なくしました。ウインナーのジューシーさを損なわないよう、より高品質のお肉を原料に使用しました。〇食べきりサイズに小型犬でも無駄なくご使用いただけるよう、1本あたりの大きさを約12gの大きさに変更しました。新パッケージは12g7本入りとなります。〇プレゼントにもプレゼントにもピッタリ。4種類のかわいらしいパッケージを採用しました。また4パック入りの商品はオリジナルケーキボックスに入れてお届けします。商品概要名称:オールイン 4点セット販売開始日:2023年3月10日内容:黒毛和牛・四元豚・会津馬・阿波尾鶏の4種ウインナー各84g/7本入り価格:2,970円(税込・送料込み)製造販売:株式会社フロムURL : 会社概要商号:株式会社フロム代表者:代表取締役徳永淳所在地:栃木県那須塩原市高林1677-21設立:2016年2月18日URL: お問い合わせ先株式会社フロム担当:木村彩花電話番号:0120-029-639E-mail: shop@famfam.pet 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年03月07日林翔太主演『七人のおたく cult seven THE STAGE』が、3月4日(土) 紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYAにて開幕した。本作は、1992年にウッチャンナンチャン初主演で話題を呼んだアクションコメディ映画『七人のおたく cult seven』の初舞台化作品。異なったジャンルに精通する“おたく”達が、各々の得意分野を生かし人助けのためにある作戦に挑む姿が描かれている。開幕に先立ち行われた取材会では、出演者がそれぞれ意気込みを語った。格闘技おたく・近藤みのるを演じる主演の林翔太は、「近藤みのるは18年間体を鍛え続けている男なんですが、私はなんと33年間体を鍛えたことがありませんでした。そこから急いでジム通いをして、本日ようやくお披露目できることが非常に楽しみでございます」と笑顔で語った。ミリタリーおたくの星亨役・栗山航は、「私はこの役で初めて監修がつきまして、衣裳も本物を使っています」と細部までのこだわりをアピール。Macおたくの田川孝役・校條拳太朗からは「パソコン慣れをするために、家でたくさんゲームをやってきました」と役作り秘話が飛び出し、アイドル・車改造おたくの国城春夫役・矢部昌暉は「ほんとにてんやわんやの舞台となっています。最初から最後まで楽しんでいただけたら!」と語った。また、レジャーおたく・湯川りさ役の藤岡沙也香が「7千%の力で頑張ります」と語ると、無線おたく・水上令子役の諸橋沙夏は「7億%の力を振り絞って」と続き、ティナ役・石田千穂も「7兆%の力を振り絞ります」と重ね、藤堂のぞみ役・後藤紗亜弥は「私は7京(けい)%の力を持って」と女性キャスト達が見事な連携プレーをみせた。それに負けじと、フィギュアおたく役・なだぎ武からは「私は7恒河沙(ごうがしゃ)の気持ちで頑張りたいと思います!」と更に上をいく回答が飛び出し、続く、高松一役・松尾貴史が「皆さんに負けないように7%の力で頑張りたいと思います(笑)」と語り、会場の笑いを誘った。最後に、主演の林から、「このステージ上にいる豪華キャストの皆さん、アンサンブルの皆さん。そしてスタッフの皆さん全員でバチバチのアクションコメディ作品をお届けできたらと思います。そして演出は売れっ子演出家の元吉庸泰さんでございます! 元吉さんという時点で面白いこと間違いなし! こんなに面白い作品は他にありません! 一人でも多くの方に観ていただけたらと思います。よろしくお願いいたします!」とメッセージが送られた。『七人のおたく cult seven THE STAGE』は、3月4日(土)〜12日(日) 東京・紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYAにて、3月18日(土)・19日(日) 大阪・サンケイホールブリーゼにて上演される。<開幕コメント>■林翔太/近藤みのる役近藤みのるは18年間体を鍛え続けている男なんですが、私はなんと33年間体を鍛えたことがありませんでした。そこから急いでジム通いをして、本日ようやくお披露目できることが非常に楽しみでございます。このステージ上にいる豪華キャストの皆さん、アンサンブルの皆さん。そしてスタッフの皆さん全員でバチバチのアクションコメディ作品をお届けできたらと思います。そして演出は売れっ子演出家の元吉庸泰さんでございます! 元吉さんという時点で面白いこと間違いなし! こんなに面白い作品は他にありません! 一人でも多くの方に観ていただけたらと思います。よろしくお願いいたします!■栗山航/星亨役私はこの役で初めて監修がつきまして、オタクに監修がつくなんてよく分からないんですけど(笑)、衣裳も本物を使っております。細かいところまで観ていただけたらと思います。■校條拳太朗/田川孝役ぼくはパソコンオタクということで、少しでもパソコン慣れをするように家でたくさんゲームをやってきました! 精一杯頑張りたいと思います。■矢部昌暉(DISH//)/国城春夫役この作品はアンサンブルの皆さんもいろんな役をやったり、スタッフの皆さんも後ろで動いたりと、ほんとにてんやわんやの舞台となっております。最初から最後まで楽しんでいただけたらと思います!■藤岡沙也香/湯川りさ役いろんなところを観ていただいて、私自身一生懸命7千%の力で頑張っていきたいと思っています!■諸橋沙夏(=LOVE)/水上令子役私は7億%の力を振り絞って頑張りたいと思います! よろしくお願いします。■石田千穂(STU48)/ティナ役私は日本人ではない役でお母さん役ということで、新しい挑戦がたくさんあるんですが、7兆%の力を振り絞って頑張ります!■後藤紗亜弥/藤堂のぞみ役ダンスあり、そしてステージ中央の舞台装置がくるくる回るアクティブな舞台です。私は7京(けい)%の力を持って頑張りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。■なだぎ武/丹波達夫役『七人のおたく』は私も大好きな映画で、当時のオタク文化というのはサブカルチャー中のサブカルチャーでした。今となってはひとつの文化となり、30年前のオタクと今ではイメージが全く変わっておりますが、30年前のオタク文化を知っている方は懐かしいなと思いながら楽しんでもらって、ご存知ない方は30年前はこんな感じだったんだと、今と全然違うんだなという意味で楽しんでいただけたらいいなと思います。私は7恒河沙(ごうがしゃ)の気持ちで頑張りたいと思います!■松尾貴史/高松一役若い人たちに交じって老体に鞭を打って気張っておりますが、介護をされるようにやっております(笑)。とにかく子供の頃から『七人のおたく』の舞台に出ることが夢でしたので(笑)、皆さんに負けないように7%の力で頑張りたいと思います(笑)。<公演情報>『七人のおたく cult seven THE STAGE』【東京公演】3月4日(土)〜12日(日) 全13ステージ会場:紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA【大阪公演】3月18日(土)・19日(日) 全3ステージ会場:サンケイホールブリーゼチケットはこちら:公式サイト:一色伸幸/『七人のおたく cult seven THE STAGE』製作委員会
2023年03月06日~わんこと一緒にもっとキラナガーデンを楽しめるお得な情報が満載の会員制度「キラナわんくらぶ」も同時にスタート~株式会社 KIRANAH RESORT(読み:キラナリゾート、本社:東京都千代田区)が運営する屋外レジャー・レストランの複合施設「キラナガーデン豊洲」は、2023年2月11日(土)、わんこが全力で楽しめるイベント「キラナわんわんデー」を開催いたします。小型犬から大型犬までご利用できるふたつのドッグランや、その日限定のフォトブース、わんこと一緒にお食事を楽しめる、ドッグ用手作りごはんの限定販売を実施いたします。これを機に、毎月11日を基本として「キラナわんわんデー」を開催、わんこが楽しめるイベントを企画してまいります。「キラナわんわんデー」企画・開催の背景キラナガーデン豊洲は、わんことBBQを楽しめる個室、わんこ同伴利用可能なレストラン、小型犬にご利用いただけるドッグランなどを有し、多くの愛犬家のみなさまにご来場いただいております。より一層、愛犬家のみなさま・わんこにも愛されるリゾート施設を目指し、わんこも目一杯非日常を楽しめる、魅力的な体験機会やコンテンツ開発の一環として、「キラナわんわんデー」の開催および会員制度「キラナわんくらぶ」を開始するに至りました。「キラナわんわんデー」イベント内容❶大型犬もOK!ふたつのドッグランを設置普段わんこが立ち入ることのできない広大な芝生広場を当日は開放いたします。また、既存のドッグランに加えて、大型犬もご利用いただけるドッグランをもうひとつ設置。広々とした芝生広場で思う存分自由に走り回って遊んでいただけます。大型犬も楽しめる2つのドッグランを開放❷キラナオリジナルフォトブースでの撮影会&フォトコンテスト開催「キラナわんわんデー」限定のフォトブースが登場!施設内映えスポットでの撮影や東京ベイのロケーション撮影に加えて、フォトブースでもかわいいお写真が撮影いただけます。また、SNSでのフォトコンテストを開催!イベントで撮影したお写真をInstagramで投稿いただいた方の中から、抽選で5組20名様にキラナガーデン豊洲のBBQまたはレストランCREA1階の無料招待券をプレゼントいたします。Instagram公式アカウント: キャンペーン詳細かわいいお写真が撮影できるスポットが満載❸限定20食!「WAN-DELI-TOKYO」わんこ用手作りごはんを提供獣医師監修、100%人用の食材を使用した安心安全のわんこ用フードを提供する「WAN-DELI-TOKYO」の手作りフードを、レストランCREA1階で限定20食販売いたします。この機会に、ぜひわんちゃんと一緒にお食事をお楽しみください。※WAN-DELI-TOKYO公式サイト: 「WAN-DELI-TOKYO」の手作りわんちゃん用ごはんペットと一緒に楽しめるレストランCREA限定20食でわんちゃん用ごはんを提供「キラナわんわんデー」イベント概要【日時】・2023年2月11日(土)11:00~19:00【場所】・キラナガーデン豊洲・レストランCREA(キラナガーデン豊洲施設内)【参加方法】・予約して利用冷暖房完備の個室で楽しめるBBQをご利用の方は、以下よりご予約をお願いします。 ・予約なしで利用当日ご来場いただき、ウォークインでご利用いただけるレストランのご利用をお願いします。わんこ会員制度「キラナわんくらぶ」キラナガーデン豊洲を一緒に盛り上げていただけるわんこと飼い主さまの募集を開始いたします。会員さま限定のお得な情報やキャンペーンを実施予定です。2月11日(土)「キラナわんわんデー」当日に会員になっていただいたみなさまには、先着50頭にわんこ用おやつをプレゼントいたします。■施設概要施設名:キラナガーデン豊洲サイト: 住所:東京都江東区豊洲6-5-27交通:新交通ゆりかもめ 市場前駅 徒歩10分ほど施設面積:約7,000㎡席数:BBQ施設 700席レストラン100席駐車場:64台電話番号:03-6910-1818ブランドロゴキラナガーデン豊洲_敷地俯瞰図地図 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年02月02日ロペピクニック(ROPÉ PICNIC)から、ディズニーアニメーション『101匹わんちゃん』をモチーフにした新作コレクションが登場。2022年11月末に発売される。ロペピクニック『101匹わんちゃん』のスペシャルアイテムポンゴとパーディタの2匹のダルメシアンが活躍する、ディズニーの名作アニメーション『101匹わんちゃん』。今回は、ダルメシアン柄をはじめとする象徴的なモチーフを落とし込んだ、様々なスペシャルアイテムが展開される。「ループニットカーディガン」ボリュームのある編み地で仕上げたループニットカーディガンは、作中に登場するヴィラン・クルエラが着る毛皮のコートがイメージソース。身頃をコンパクトに仕上げることで、見た目とは裏腹にすっきりと羽織れる一着となっている。「ダルメシアン柄スカート」スエードタッチな素材感にダルメシアン柄をプリントしたスカートも注目アイテムの一つ。ダルメシアン柄の中に、101わんちゃんや骨のシルエットを散りばめた、遊び心溢れるデザインが魅力だ。「DOG もこもこウエアー」今回のコレクションには欠かせない、ドッグウェアもラインナップ。キッズトレーナーとお揃いのプリントを採用した「DOG もこもこウエアー」は、文字通りもこもこの生地感が心地よいアイテム。リバーシブルハットやトートバッグなど多彩なアイテムこのほか、『101匹わんちゃん』の刺繍&ロゴワッペとダルメシアン柄のリバーシブルハット、フェイクファー素材にダルメシアン柄をプリントしたトートバッグ、柔らかなファーでつけ心地抜群のダルメシアン柄イヤーマフなど、バリエーション豊かなアイテムが用意されている。商品情報ロペピクニック『101匹わんちゃん』スペシャルアイテム取扱店舗/発売時期:・ロペピクニックのリアル店舗/2022年11月末より発売開始予定・公式オンラインストア/2022年11月末より発送開始予定※レディースウエア(ループニットカーディガン、ダルメシアン柄スカート)は、公式オンラインストアとZOZOTOWNにて数量限定で先行予約受付中。リアル店舗では2月発売予定。
2022年11月28日長男たくと次男りくにもちょっとは嫌がる時期がありましたが、長女ももにもついにやってきました……恐怖のイヤイヤ期。1人で着替える、1人で靴を履く、1人でご飯を食べる……。ももの場合は「イヤ」ではなく「1人でやりたい」が多かったです。そのたびに時間は取られてしまうのですが、基本、自分でやりたいようにやらせていました。でも幼稚園のお迎えなど忙しいときだけは問答無用!で、私が靴を履かせていました。
2022年07月14日ジバンシィ(Givenchy)と、ディズニーアニメーション映画『101匹わんちゃん』によるコラボレーションアイテムが登場。ディズニー×ジバンシィのコラボレーション第2弾2022年5月に続き、ジバンシィとディズニーによるコラボレーション第2弾が実現。今回は、第1弾のコラボレーションでも登場した、ディズニーアニメーション映画のひとつ『101匹わんちゃん』に焦点をあて、作品の人気キャラクターをモチーフにしたメンズ・ウィメンズウェア、アクセサリーなどを展開する。両者の世界観を融合した、特別なプリントメゾンらしいハイスタイルで表現したのは、ダルメシアンのボンゴ、パーディタとその子犬たちが、パリで愉快な冒険に出かける際の“愛と忠誠心”。ジバンシィの4Gエンブレムで戯れたり、パリのジョルジュ・サンク通りにあるジバンシィ社のランドマーク的存在「オテル・ド・カラマン」のバルコニーでダルメシアンの子犬たちが遊んでいたりと、コラボレーションならではの特別なプリントが、Tシャツやフーディー、パンツといったウェアにデザインされている。“ダルメシアン柄”のTシャツなどまたシンプルながらも、作品の世界観を落とし込んだウェアも登場。4Gエンブレムをポイントで配したシンプルなTシャツは、“ダルメシアン柄”のユニークなアームで切り替えた、遊び心あふれる表情に仕上げている。豊富なアクセサリーグッズそのほか、バリエーション豊富なアクセサリーには、ボンゴを主役にしたカメラバッグやカードホルダー、ウォレットをはじめ、リバーシブルで楽しめる子犬柄のバケットハットなどが登場。さり気ないエッジをプラスしたい人は、ダルメシア柄と4Gエンブレムをドッキングしたツートン イヤリングがおすすめだ。【詳細】ディズニー ×ジバンシィ第2弾コラボレーション発売日:2022年7月1日(金)展開:ジバンシィ一部のストア、公式オンラインストアアイテム例:・『101匹わんちゃん』ジャージー Tシャツ 82,500円・ジャージー プリント Tシャツ 108,900円・『101匹わんちゃん』スリムジョギングパンツ 132,000円・『101匹わんちゃん』Gエッセンシャルズ カメラバッグ 170,500円・『101匹わんちゃん』レザー カードホルダー 41,800円・ツートン イヤリング 69,300円【問い合わせ先】ジバンシィ表参道店TEL:03-3404-0360
2022年07月07日“想いをつむぎ、新しさでつなぐ”「Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)」の温泉旅館【わんこの宿ゆるり(所在地:大分県別府市大字野田22)】は、わんちゃんとの快適な飛行機旅が叶う「FLY WITH PET!」の飛行機×レンタカー×宿のパックプランの対象宿として、2022年3月よりスターフライヤーツアーサイトにて予約販売を開始いたしました。詳細・ご予約はこちら : わんちゃんと安心してお泊りいただける離れタイプのお部屋当館は、全室離れタイプの愛犬同伴専用温泉旅館です。お部屋の露天風呂では別府八湯の亀川温泉をわんちゃんとご一緒にお愉しみいただけることに加え、離れタイプの客室なので周りも気になりません。露天風呂で温泉を堪能今回販売のパックプランをご利用いただくことで移動中もワンちゃんに寂しい思いをさせることなく、いつでも一緒に快適に旅をお愉しみいただけます。60㎡以上の広々とした客室でわんちゃんも伸び伸び尚、当プランのご予約はスターフライヤーツアーサイトでのみ受け付けております。何かと心配な愛犬のお泊りデビューにもぴったりですので、ぜひこの機会にご利用ください。今後も当館は愛犬との快適な旅をサポートする取り組みを行ってまいります。【FLY WITH PET!とは】ご予約・詳細・お問い合わせはこちら : 日本初国内線定期便のペット同伴フライトで、飛行機の中でも隣席になるため飼い主さんもペットも安心して空の旅が楽しめるサービス。同伴可能なペット:50cm×40cm×40cm程度のペットゲージに入る小型犬※利用路線:羽田空港―北九州空港間※当サービスは猫も対象であるが、「わんこの宿ゆるり」では猫の受入不可※フライトの詳細やキャンセル料・変更等についてのお問い合わせは、「わんこの宿ゆるり」ではご回答出来かねますため、予めご了承ください。■わんこの宿ゆるり概要【住所】〒874-0016大分県別府市野田114-1【TEL】0570-085-399【客室】5室(全室離れ、露天風呂付)【館内設備】露天風呂(天然温泉)、レストラン、ドッグラン【公式サイト】 【アクセス】電車:JR「別府駅」下車タクシーで約20分お車:別府I.Cより約15分◆◇当社の新型コロナウィルス感染拡大防止の取り組みについて◇◆<Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)とは>“想いをつむぎ新しさでつなぐ”をコンセプトとした、株式会社リロバケーションズ(旧ワールドリゾートオペレーション)が運営するリゾートホテル・旅館チェーン。「ゆとりろ」「風雅」「天翠」などをはじめとした、個性的なホテル・旅館を全国35か所以上で展開。リロホテルズ&リゾーツ公式サイト : 公式インスタグラム : 本件に関するお問い合わせ先株式会社リロバケーションズ営業推進ユニット 企画広報グループ 宮木TEL:080-3736-8176 e-mail: wro.pr@relo.jp 公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年03月09日ドギーマンハヤシ株式会社(本社: 大阪府大阪市東成区、代表取締役社長:林 雄一)は、犬用季節品として、おさんぽに活用できるわんこ専用「UVカットウェア」を、2022年2月21日から販売開始いたします。おさんぽUVカットウェア開発の背景人間と同じく、強い日差しからわんこを守って快適にしてあげたいという気持ちから開発いたしました。毎日の幸せはごはんとおさんぽというわんこのために、暑い夏場もより快適におさんぽできるよう、サポートするお洋服になります。「おさんぽUVカットウェア」の特長おさんぽUVカットウェア生地1.ひんや~りとした接触冷感素材と抗菌・防臭仕様。●UVカットだけではなく、素材は接触冷感素材なので、暑がりのわんこでも気持ちよく着てもらえます。●清潔に保てる「抗菌・防臭」仕様。手洗いもOKなので、気になる汚れやニオイを洗い流せます。※UVカット効果、抗菌・防臭効果は永久的なものではありません。ボタン付き2.ボタンで簡単、着せやすいデザイン。3サイズ3.選べる3サイズ。「おさんぽUVカットウェア」商品概要名称 : おさんぽUVカットウェア販売開始日: 2022年02月21日販売料金 :オープン価格サイズ:SSサイズ・Sサイズ・MサイズURL : おさんぽUVカットウェア犬会社概要商号 : ドギーマンハヤシ株式会社代表者 : 代表取締役社長林雄一所在地 : 〒537-0002 大阪府大阪市東成区深江南1-16-14設立 : 1970年1月10日事業内容 :ペットの食品・用品メーカーURL : 本製品に関するお客様からのお問い合わせ先ドギーマンハヤシ株式会社お客様窓口Tel:0120-086-192 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年02月16日“想いをつむぎ、新しさでつなぐ”をコンセプトとする【Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)】はわんちゃんと泊まれる宿<RHR with DOGS>公式インスタグラムにて、2021年12月23日(木)~2022年3月31日(木)まで、「RHR with DOGSインスタグラムフォトコンテスト」を実施し、愛犬のベストスマイル写真を投稿いただいた方の中から4組8名様に、Relo Hotels&Resortsのわんちゃんとご宿泊いただける施設のペア宿泊券をプレゼントいたします。特集ページ : わんちゃんのベストスマイルを投稿Relo Hotels&Resortsでは、現在わんちゃんとご宿泊いただける施設が全国で8施設ほどあり、インスタグラムの【RHR with DOGS】公式アカウントにて宿のご紹介をしております。わんちゃんと過ごす旅のひととき当フォトコンテストは、何かと不安定で暗くなりがちな昨今、皆様に少しでも明るい気持ちになっていただきたいという思いで企画いたしました。わんちゃんの笑顔でみんなも笑顔に愛犬のベストスマイルをご投稿いただくことで、ご覧になる皆様も思わず笑顔になる、あの時、あの場所の思い出の1枚、偶然撮れた一枚、わんちゃんが笑顔であれば何でも構いません。皆様ぜひふるってご参加ください。■□■□RHR with DOGSインスタグラムフォトコンテスト詳細■□■□[参加方法]①RHR with DOGSの公式インスタグラム(@rhr_with_dogs)をフォロー②愛犬の「ベストスマイル」をフィード投稿(過去に施設を訪れた際のお写真も大歓迎!)③②の投稿に下記ハッシュタグを付ける◇「#RHRわんこのベストスマイル」④「②」の投稿に下記アカウントをメンションする。(いくつメンションしてもOK!)◇泊まりたい施設「ゆとりろ蓼科with DOGS」@yutorelo_tateshina「ゆるり西伊豆」@yururi_nishiizu「レイセニット城崎スイートVILLA」@reyzenit_kinosaki「わんこの宿ゆるり」@wanko_yururiドッグランも豊富(ゆとりろ蓼科ホテルwith DOGS)わんちゃんと露天風呂(ゆるり西伊豆)まるでおうちのように寛げる客室(レイセニット城崎スイートVILLA)全室離れの温泉露天風呂付の宿(わんこの宿ゆるり)<応募期間>2021年12月23日(木)~2022年3月31日(木)<当選賞品>一泊2食付きペア宿泊券4組8名4頭様(対象施設各1組2名1頭様)【対象施設】ゆとりろ蓼科ホテルwith DOGS(長野県)/ゆるり西伊豆(静岡県)/レイセニット城崎スイートVILLA(兵庫県) /わんこの宿ゆるり(大分県)宿泊期間:2022年5月9日~2022年6月30日※土・休前日・休館日除く<選考結果発表>2022年4月上旬<発表方法>DMにて個別にご連絡の上、公式Instagram上でも発表予定<賞品発送>2022年4月15日(金)迄に発送※当選のご連絡は、応募期間終了後に@rhr_with_dogsよりお送りいたします。特集ページ : ◆◇当社の新型コロナウィルス感染拡大防止対策について◆◇<Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)とは>“想いをつむぎ新しさでつなぐ”をコンセプトとした、株式会社リロバケーションズ(旧ワールドリゾートオペレーション)が運営するリゾートホテル・旅館チェーン。「ゆとりろ」「風雅」「天翠」などをはじめとした、個性的なホテル・旅館を全国35か所以上で展開。リロホテルズ&リゾーツ公式サイト : 公式インスタグラム : RHR with DOGSインスタグラム : 本件に関するお問い合わせ先株式会社リロバケーションズ営業推進ユニット企画広報グループ宮木TEL:080-3736-8176 e-mail: wro.pr@relo.jp 公式HP: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年12月23日2020年12月4日、『おたく評論家』の宅八郎さんが、同年8月11日に亡くなっていたことが分かりました。57歳でした。産経ニュースによると、死因は小脳出血で、都内の病院で亡くなったそうです。宅さんといえば、おたく文化に注目が集まる中、1990年に『おたく評論家 宅八郎』として、雑誌やメディアに登場。トレードマークの『マジックハンド』を手に持つ姿が印象的でした。バラエティ番組『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』(日本テレビ系)や、『とんねるずの生でダラダラいかせて!!』(日本テレビ系)など、数々のテレビ番組にも出演。著書も出版しています。著書に「イカす!おたく天国」「処刑宣告」があり、雑誌のコラムなどで活躍したほか、「おたく評論家」の肩書でテレビ番組にも出演した。産経ニュースーより引用突然の訃報に、ネット上では「57歳は若すぎる」「『おたく文化』を世に広めてくださり、ありがとうございました」「ショック…。どうか安らかにお眠りください」など、悲しみの声が広がっています。ご冥福をお祈りいたします。[文・構成/grape編集部]
2020年12月04日愛犬と一緒に思い出を作る5月22日、星野リゾートは「星野リゾート リゾナーレ」の3施設にて、愛犬と宿泊できる「リゾナーレのわんこ旅」プランを発表しました。同プランは、宿泊以外にも愛犬と一緒に楽しめるアクティビティ、愛犬と一緒に利用できるレストランやテイクアウトの食事などが準備されており、愛犬家必見です。愛犬と家族だけのプライベート旅プランを提供する「星野リゾート リゾナーレ」は、八ヶ岳(山梨県北杜市)、トマム(北海道占冠村)、那須(栃木県那須町)の3施設で、どの施設も自然豊かな場所にあります。このプランでは、愛犬も家族も快適に過ごせるように工夫された専用の客室が提供され、その土地ならではの自然を生かしたアクティビティや季節のイベントも準備されています。八ヶ岳には森があり、トマムには草原、那須には小川が流れ、愛犬との散歩にぴったりな広々とした場所が数多くあります。宿泊施設により、実施期間や料金は異なりますが、どのプランも愛犬と快適に過ごす空間や設備が整っています。愛犬と一緒に笑顔になれる星野リゾート各施設では、3密(密閉、密集、密接)を回避徹底するため、感染予防を徹底しています。安心して愛犬と自然の中で楽しむことでき、信頼を深めることのできる同宿泊プランはおすすめです。(画像はプレスリリースより)【参考】※星野リゾートのプレスリリース
2020年05月26日小さなお子さんは、とってもわんぱくでお食事するのにもひと苦労……。そんなお子さんのお食事をサポートしてくれるのが《モグモグスモック》なんです!エプロン×ランチョンマットというアッと驚くコラボレーションで、食べこぼしを防げて上手に食べれちゃうのだとか。これでお母さんも安心できそうです♪こんな商品欲しかった!ランチョンマット×エプロンのスグレモノ♪●商品名:《モグモグスモック》●価格:1,280円(税込)〔ジュクス〕が展開する育児ブランド〔チュチュ〕から、ベビー用お食事スモック《モグモグスモック》が新発売。なんとこの商品、ランチョンマットとエプロンが一体化したものなんです!ひとりで上手にお食事ができない生後6ヵ月から3歳までのお子さんをサポートしてくれる便利グッズ。ピンクとブルーの2色展開で、デザインはシンプルなので使いやすそうですね♪とにかく機能性抜群!《モグモグスモック》は、ひざ下までのロング丈のスモッグ。なが~い裾の部分をテーブルの上で広げると、ランチョンマットとして使えるようになっているのがポイントです!ポケットが食べこぼしをキャッチしてくれて、床に落ちてしまうのを防いでくれるのだとか。また、裾の端についている吸盤でランチョンマットをテーブルにしっかり固定できるので、じーっとしてられないお子さんでも安心。これなら「ちょっと動いたらランチョンマットがずれて、食べ物をこぼしてしまった!」なんて緊急事態を防げそうです♪着脱可能の袖がついているので、季節問わず一年中使えます。お袖が汚れやすいお絵かきの時間にもぴったりのスグレモノ☆《モグモグスモック》があれば、みんな笑顔に♡さらに、《モグモグスモック》は、はっ水加工で汚れがとっても落ちやすく拭きとるだけで簡単にキレイになるんです!忙しい主婦の方々にとってありがたい機能ですよね。これがあれば、わんぱくなお子さんでも上手にお食事できて、テーブルとお洋服と両方の汚れを防いでくれそう♪お子さんもお母さんも笑顔になれますね♡気になった方はチェックしてみてくださいね。
2019年01月05日「(パンおたくからの)注文の多いバゲット専門店」が、2018年11月29日(木)より渋谷・ホテル コエ トーキョーに期間限定でオープンする。日夜全国のパン屋を駆け回りながらパンを研究する「パンラボ」主宰・池田浩明が監修する同店は、「日本一のブレッドギーク(パンおたく)から多くの注文を受け、こだわりのバゲット専門店を作りあげたい」という想いからスタートした企画。ホテル コエ トーキョー内の「koe lobby」でベーカリーシェフを務める渡邊大が、パリで衝撃を受けたバゲットをもとに、“奇跡の小麦”と呼ばれる北海道産キタノカオリ100%で作る「koeバゲット」を提供する。店内で焼き上げるバゲットは、「低温長時間発酵のkoeバゲット」、カカオを練り込んだ「ブラックカカオバゲッ ト」、今までにはない柔らかな食感の「ホワイトソフトバゲット」の全3種類。このほか、明太子を贅沢に使った「明太フランス」や、ワイン漬けレーズンを挟んだ「ワインレーズンのミルクフランス」、国産有機あんことゴルゴンゾーラーチーズの意外な組み合わせが楽しめる「あんこゴルゴンゾーラ」など、約25種類の様々なバゲットが用意されている。また、2018年12月10日(月)と12月14日(金)の2日間には、「パンラボ」主宰・池田浩明を迎えた朝食イベント「あつあつバゲット窯出しショー」を開催。もっとも美味しい瞬間とされる、窯から出したばかりの焼き立てバゲットを、バリスタが淹れるハンドドリップコーヒーと共に楽しめる。【店舗情報】「(パンおたくからの)注文の多いバゲット専門店」オープン日:2018年11月29日(木)場所:ホテル コエ トーキョー時間:7:30〜23:00(焼き上がりから順次販売予定)■朝食イベント「あつあつバゲット窯出しショー」開催日:2018年12月10日(月)・12月14日(金)時間:8:15〜9:00
2018年11月30日無添加&オーガニックのドッグフードなどでおなじみのブランド〔わんのはな〕から、大人気の無添加おやつ「ゼオライトビスケット」を使用したお正月限定ギフトが発売中。ご自身の愛犬へお年玉や、帰省などの際に実家の愛犬、ペットが大好きなお友達へプレゼントしたりするのにオススメです♪いますぐオーダーしたい、かわいい迎春ギフト♪2017年12月から〔わんのはな〕より《わんのはな迎春ギフト》が新発売しています!大人気の無添加おやつ《ゼオライトビスケット》と、北海道産ホッケを熊笹とブレンドして作られた《どさんこホッケ熊笹ショートスティック》をセットにしたギフトです♪ラッピングは「ポチ」と「鯛」の2種類から選べますよ。どちらもとってもかわいくて迷ってしまいます。〔わんのはな〕のお得な福袋は2種類♪1.《わんのはな福袋1000》販売価格1,000円(税込)また、《わんのはな福袋1000》が2017年12月26日から予約受付中です。〔わんのはな〕で人気なおやつ3種が入ったお得な福袋になっています♪下記12種類の中から1,400〜1,700円分のおやつが入っていますよ。届くまで中身が分からないドキドキ感も、楽しいですよね。限定100個の販売になっているので、オーダーはお早めに!・わんのはなゼオライトココナッツビスケット35g・わんのはなゼオライトビスケット35g・わんのはな乳酸菌ビスケットヤギミルク35g・わんのはな乳酸菌ビスケットムラサキイモ35g・わんのはなOZカンガルージャーキーレバー20g・わんのはなOZラムパフジャーキーcube18g・わんのはなラム熊笹ショートスティック40g・わんのはなどさんこホッケ熊笹ショートスティック40g・わんのはなナチュレボーログランデ25g・わんのはなナチュレボーロミックス(レギュラー&ムラサキイモ)25g・わんのはな焼きいもcube20g・わんのはな鶏ささみチーズcube20g2.《わんのはな福袋3000》販売価格3,000円(税込)こちらは〔わんのはな〕で人気のおやつ8種が、4,200〜4,750円分も入っていてとってもお得です♪下記12種類の中から6種類のおやつと、《わんのはなカルシウムボーロブルーベリー50g》《わんのはなカルシウムボーロ紅いも50g》のいずれかと、《わんのはなどさんこラム熊笹スティック90g》《わんのはなどさんこタラ熊笹スティック90g》のいずれかが入っていますよ。こちらも限定30個の販売となっているので、オーダーを急いで!・わんのはなゼオライトココナッツビスケット35g・わんのはなゼオライトビスケット35g・わんのはな乳酸菌ビスケットヤギミルク35g・わんのはな乳酸菌ビスケットムラサキイモ35g・わんのはなOZカンガルージャーキーレバー20g・わんのはなOZラムパフジャーキーcube18g・わんのはなラム熊笹ショートスティック40g・わんのはなどさんこホッケ熊笹ショートスティック40g・わんのはなナチュレボーログランデ25g・わんのはなナチュレボーロミックス(レギュラー&ムラサキイモ)25g・わんのはな焼きいもcube20g・わんのはな鶏ささみチーズcube20gまとめ以上、〔わんのはな〕のキュートな迎春ギフトと福袋を紹介しました!無添加のおやつなので、安心して愛犬に食べてもらえますね。ぜひおうちや周りのかわいいワンちゃんたちへ、プレゼントしてあげてくださいね♪わんのはな
2017年12月26日「わんちゃんにもおしゃれをさせてあげたい!」そう思ったときに、ペットショプに向かう前に、自宅のクローゼットをチェックしてみませんか?いらなくなった洋服やハギレでオシャレなスタイ(よだれかけ)を作ることができるんです。今回は、着古した洋服をリメイクして、わんちゃんのスタイを作る方法をご紹介します。これだけでOK。スタイ作りで用意するもの【材料・道具】●服やハギレ●シール付きマジックテープ●針と糸●チャコペンシル●ハサミ●メジャー今回は、一番簡単な方法でスタイをつくります。育ち盛りのわんちゃんだと首回りがどんどん太くなります。苦しくならないように、粘着型のマジックテープを用意しました。1.材料集めまずは、布や服などを使用します。ちょうど衣替えのシーズンだったので、いらなくなったスカーフとデニム風シャツをピックアップしました。2.長さを計測まずは、わんちゃんの首回りのサイズを確認します。キツすぎるとわんちゃんのストレスにもなるので、余裕をもって測ってあげましょう。次に三角に布を折り、折り線を十分に作ってから開きます。折り線がわんちゃんの首回り+5cm程の長さになるよう、サイズを測ってください。チャコペンでポイントを打ったら、正方形になるように布を裁断しましょう。このとき四辺の長さがばらばらにならないよう注意してください。三角形に折り、両辺を波縫いします。この様に糸がでていても、後でひっくり返すので、多少縫い方や切り方が荒くても問題ありません。布を内側からひっくり返し、両端にマジックテープをつけて完成です。織り込んだ部分の間に首輪を通せば、万一マジックテープがはがれても、スタイが落ちません。首輪を通してマジックテープで止めるだけなので、使い方もとっても簡単です。首回りのサイズだけわかれば簡単に作れるのでプレゼントなどにしても良さそうですね。もう一手間かけてこんなアレンジもワイシャツやブラウスのテール(裾)が丸い場合は、デザインをそのまま活用できます。後ろ身ごろを好みの長さにカットします。5cm分ほど折り込み、首輪を通すために端から3〜4cmを波縫いします。これだけで、柔らかいシルエットのスタイが出来上がります。また、コートなどについていたボタンを再利用すれば、オシャレな雰囲気に。前足の後ろにつけてマント風にしたり、腹巻にしたりアレンジ方法はいろいろあります。アレンジを楽しむのであればボタン穴をつけて、長さを変えられる様にしておくといいでしょう。使う布によってはサンタクロースのコスプレからクリスマス衣装を作ったり、古い着物から晴れ着などもつくれますよ。ちなみに、シャツの袖部分を2cmずつ切り、糸で結わえてから裏返すと、小さなキャップができあがります。ボンボン風の帽子は、子犬につけるとかわいさ倍増です。1着分の洋服があれば、ゴムひもをつけて、スタイとセットで作って着せることができます。お子さんと一緒に作っても楽しい♪いらなくなった服をただ捨てるのはもったいない!大事に着続けた服だからこそ、もう一度別の形で生まれ変わらせたいですよね。子ども服にアレンジするよりも、犬用スタイは難易度が低いです。はじめて裁縫する方でも簡単に作ることができるので、ミシンがなくてもトライできますよ。ぜひお子さんと一緒に楽しみながらトライしてみてください。
2017年11月24日色々な「〇〇系女子」がありますが、その中でも彼女にしたい!と思われやすいのはにゃんこ系女子。オトコを振り回して夢中にさせる、小悪魔タイプって感じですね。でも、実際に付き合い始めてから安定したお付き合いができるのは、一途で素直なわんこ系女子なのかも?そこで今回は、愛くるしい「わんこ系彼女」の特徴について紹介致します。皆さんもぜひ、参考にしてみて下さいね!■1.思ったことをストレートに言う「駆け引きとか得意じゃなくって、何でも素直に言ってくれるわんこ系女子が好きです。分かりやすいからこっちも対応しやすいし、そういう子の方が信頼できます。」(23歳/クリエイティブ)イヌって喜んでいる時は分かりやすく喜ぶし、落ち込んでいるときは分かりやすくへこんでいますよね。そんなイヌのように分かりやすい女性は、「素直で可愛い」と思ってもらえるみたい。喜怒哀楽をストレートに表現し、嘘がつけないわんこ系彼女にカレはメロメロになっちゃうはず。駆け引きを「難しい」と感じているのなら、あなたは「素直」のほうが向いている人ということ。無理せず、素直に表現してみましょう。■2.カレが喜びに自分も喜ぶ「尽くしてくれるわんこ系彼女はやっぱり可愛いよね。俺が喜んだら自分のことみたいに喜んでいるのが、愛くるしくてたまりません。俺も同じように、喜ばせたいし、尽くしたいって感じる」(24歳/金融)「アナタが喜んでくれることが一番の幸せ!」と心から思っているわんこ系彼女に対し、カレが思わずキュンとしてしまうこと間違いナシ。カレのために尽くして、カレが喜んでくれたらそれ以上にアナタも喜んでみましょう。カレはきっと、「なんて健気で愛くるしいんだ!」と思ってくれるはずですよ。■3.愛情表現豊か「いつでも『好き』って言ってくれて、俺の前だとたまらなく甘えてくる彼女がホントに可愛い。尻尾が生えていたら絶対ブンブン振っているんだろうなぁとか思って萌えます(笑)」(26歳/公務員)ネコと違って、イヌは毎日いつでも全力で甘えてきますよね。何度撫でても嬉しそうな顔をしているので、「可愛いやつだなぁ」と思ってしまうもの。イヌのようにたくさん「大好き!」と言って抱きついてくる彼女を見て、カレは「可愛いなぁ」と思ってくれるはずです。カレに存分に愛を伝えて、ぎゅーっと抱きついてみて下さいね!■4.とにかく一途「ネコみたいに振り回してくる女性よりも、イヌみたいにとにかく一途な子と付き合いたい!『アナタ以外見えません!』って感じが可愛いし、そんなに想ってくれる子だったら大切にしてあげたいなぁって思います。」(24歳/ベンチャー)カレに対して深い忠誠心を持っているので、わんこ系彼女は浮気の心配なんていりません!一途すぎるアナタを見て、カレは「こんなにも自分を想ってくれている子を、大切にしてあげたい」と思うんだそう。他の男の影を感じさせないくらい一途に、カレのことを想ってみましょうね!■おわりに素直で一途なわんこ系彼女。にゃんこ系彼女みたいに恋の駆け引きなんて出来ないけれど、そんな不器用さを「可愛い!」と思ってくれる男性はたくさんいます。皆さんもぜひ、「わんこ系彼女」を目指してみて下さいね!(霧島はるか/ライター)(ササキミウ@M_Y_3733/モデル)(Yoshifumi Shimizu/カメラマン)(かしゅかしゅ@cashe_cashe2525/撮影)
2017年09月25日キャス キッドソン(Cath Kidston)が、再びディズニーとコラボレーション。今回は、「101匹わんちゃん」とタッグを組み、ディズニー×キャス キッドソンのコラボレーションシリーズ第3弾「101匹わんちゃん」コレクションを2017年5月26日(金)より発売する。第1弾の「くまのプーさん」、第2弾の「ミッキー&ミニー」に続く、第3弾は1960年代に生まれた名作「101匹わんちゃん」から、ポンゴとパディータ、そして彼らの愛らしい子犬たちにフィーチャー。キャス キッドソンのトレードマークであるロンドンシーンや、ローズやスポット(水玉)と融合させた、5種類のオリジナルプリントを完成させた。さらに、今回は作品が生まれた1960年代、そして作品の舞台・ロンドンを想起させる、ストリートカルチャー「スウィンギング ロンドン」の影響もエッセンスとして取り込まている。ポンゴ、パディータのチャーミングな表情に出会える「ダルメシアンスポット」は、キャス キッドソンのデザインチームが手描きで、ダルメシアンの自然な水玉模様を再現したものだ。そこに、アーカイブから小花柄を選び、彩りを添えた。ラインナップは、メイクアップポーチや陶器類まで様々。また、101匹のダルメシアンからインスピレーションを得た「パピースポット&ピーカブースポット」も発売。水玉模様の円が子犬達が覗く小さな窓になった、楽しげなグラフィックプリントだ。バッグやアクセサリーなどはモノクロカラーでまとめられ、シックな印象。レザーで仕上げたボディバッグなどもラインナップする。【アイテム詳細】ディズニー×キャス キッドソンのコラボレーションシリーズ第3弾「101匹わんちゃん」コレクション発売日:2017年5月26日(金)取扱店舗:キャス キッドソン直営店舗、公式オンラインショップ【問い合わせ先】キャス キッドソン ジャパン 株式会社カスタマーサービスTEL:03-4579-3219
2017年05月18日お漬物の日本一を決める決定戦「T-1 グランプリ」を開催するT-1 グランプリ実行委員会はこのほど、第2回Taku-1 グランプリにて最優秀賞を受賞した「大根と柚子の雷漬け」が、らでぃっしゅぼーやから発売されることを発表した。「大根と柚子の雷漬け」は、同グランプリで一般応募128作品の中で最優秀賞を受賞したたくわん。商品化にあたり、らでぃっしゅぼーやは、独自の商品取り扱い基準「RADIX」に沿って原料から見直し。国産素材を用い、化学調味料不使用で、レシピはそのままに幅広い年代が食べられるやさしい味に仕上げた。大根を陰干しし、カラカラになるまで乾かした上で調味液に漬け込むことで生まれる、独特のパリパリとした食感が特長となっている。レシピ開発者で和食の料理人・征矢野和弘氏は、「伝統的な漬物の"たくわん"を食べて、健康的で元気な日々を送ってもらいたい」と願いを込めて、同商品を開発したという。独特のパリパリとした食感を「雷」になぞらえたことが"雷漬け"の由来となっている。価格は638円(税込)。9月29日よりらでぃっしゅぼーや公式サイトで販売している。
2014年10月01日全国宅配クリーニングサービスの「せんたく便」。全国どこに住んでいてもサービスを利用することができ、クリーニング料金以外の配送料はかからないという。全国どこに住んでいようとも、配送料はいっさいゼロなのだ。通信販売やネットオークションなどを利用する際に配送料が高くつくことが多く、なんとなく不公平感を感じていた北海道在住の筆者にとって、なんともうれしいシステム。これは利用してみるしかない! と早速申し込んでみた。「せんたく便」の申し込みは、インターネット、FAX、電話などで可能。ほぼ一日中パソコンに向かっていることの多い筆者は、迷わずインターネットで申込みを行った。基本的には、利用したいパック名と集荷日および配送日を選んで住所氏名などを書き込むだけ。間もなく確認のメールが送られてくるので、「ちゃんと送られたかな?」と心配になることもない。今回利用したのは、衣類がハンガーにかかった状態で戻る「せんたく便10パックDX」。10点で6,092円だ。衣類の種類は問わない(一部衣類を除く)とのことで、普通のクリーニングだと高くつくジャケットやコート、フリース地のものなども含めて10着を選んだ。「せんたく便」では最短5日から最大30日後まで納期を選ぶことができる。北海道なのに間に合うのかと若干半信半疑になりつつも、今回はちょうど1週間後の配達をお願いした。そして1週間後。遅れることもなく、時間指定の通りにせんたく便は帰ってきた。伝票を見ると、北海道内にある「せんたく便」の工場が送り主になっていた。なるほど、全国からどこか1カ所に集められているわけではなく、最も近い工場でクリーニングを行い、返送するというシステムのようだ。北海道でも納期が変わらず、また配送料も別途加算にならない理由はここにあるようだ。肝心のクリーニングのほうはと言うと、「これはダメだろうな」と思っていたのに驚くほどきれいになっているものもあって、なかなかの仕上がり。6,092円で衣類なんでも10点クリーニングできて、仕上がりも良く、さらにお店に衣類を出す必要も、受け取りに行く必要もないなんて、こんないいことづくめのサービスがあっていいのだろうか! 「申込みとか面倒くさいな……」と思うかもしれないが、そんな”面倒くりがり屋さん”にこそ使って欲しいサービスだ。なお、配達の際に「せんたく便」のロゴが入った青色のバッグが同梱されてきた。次回からはこれに衣類を詰めて送ることで、315円のリピーター割引が適用されるとのこと。今度は夏の終わりに、汗をたくさん吸い取った夏物衣料を出してみようか。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月09日新日本カレンダーペピイ事業部は、犬・猫投稿画像共有サイト「Uchinoko Book」をオープンした。同サイトは、”かわいいわんちゃん・猫ちゃんのお気に入り画像をみんなで共有!”をコンセプトにした、犬・猫投稿画像共有サイト。自分だけのオリジナルボード(マイページ)を作成したり、投稿画像をFacebookでシェアしたりすることができる。マイボードでは、成長日記をつけたり、友達の投稿画像をボードに貼ったりして、コレクションすることができる。好きな犬種・猫種で並び替えたり、“いいね”の多い順に並べ替えたりと、自由にカスタマイズすることも可能だ。また、壁紙も自分で変更ができるなど、オリジナル感が高いのも特徴。写真集感覚で編集できるので、犬・猫を飼っていない人にも楽しめる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月14日多摩湖近くの埼玉県の一軒家に夫婦と子供2人の計4人で住む40歳の中年男I。以前、ヨシハラクリーニングの「せんたく便」を利用してみてその仕上がりに満足したこともあり、昨年末、狭い我が家に最適だと思い「せんたく便 保管パック」を申し込んだ。今回は、その後どうなったかをレポートしたい。前回も述べたが、我が家は周囲にクリーニング店はおろか自動販売機すらなく、最も近くのコンビニに行くにも、ものすごい坂を上り下りしなければいけない。また、屋内もそんなに広くなく、収納スペースも限られている。そこで昨年末、「せんたく便 保管パック」を利用することにした。「せんたく便 保管パック」は、「せんたく便」の宅配クリーニングサービスに加え、約半年間衣類を保管してくれるサービスと聞き、狭い我が家の部屋をすっきりさせるのに大変役立つサービスだと思ったからである。「せんたく便 保管パック」は、集荷衣類30点詰め放題で、クリーニングしてくれた上で最大9カ月間預かってくれ、それもただ保管するだけではなく、シャープの空中除菌技術「プラズマクラスター」イオン発生機を設置した専用の部屋で保管してくれる。料金は、集荷キット代と保管クリーニング代を合わせて、1万1,929円。だが、昨年末申し込んだ際は集荷キット代の700円のみ支払っただけで、残りは後払いということだった。保管後に衣類が戻ってきた段階で残りの代金を払えばいいとのことで、利用者を信頼してくれるヨシハラクリーニングさんに、尊敬の念さえ抱いた。さて、4月下旬。申し込んだ際の保管期間がすぎ、ついに30点の衣類が戻ってくることになった。季節も青葉が芽吹く時期となり、ちょうど夏物を着たくなる時期だったので、妻も私も大変楽しみにしていた。宅配便の配達の方が来て、代金を支払った後、いよいよ中身を見ることに。衣類は段ボールの箱に入れられ、中を見ると、とても大切に扱ってくれていたことがうかがえた。これらの衣類が「プラズマクラスター」イオン発生機を設置した専用の部屋で保管されていたことはさきほど述べた。プラズマクラスターとは、自然界にあるのと同じ+(プラス)と-(マイナス)のイオンをプラズマ放電により放出し、浮遊ウイルスの抑制やダニのふん・死がいのアレルギー物質などを分解・除去する技術。我が家はぜんそく持ちの息子が二人いるので、衣類がこうした環境で保管されていたことは、収納スペースが節約できたこと以上に、大変ありがたかった。保管パックの衣類が届いて、妻は早速、子供に汚されてもう着れなくなったと思っていたお気に入りのワンピースを探し出して、汚れがなくなっていることに感激。「去年と同じように着れる!」と喜んでいた。また家計を管理している妻にとっては、ひどい汚れのある服が追加料金なしで戻ってきたのは、何より家計に優しく、それも感激する大きな要因になっていたようだ。私も同様で、ワイシャツにあった黄色いしみなどがなくなって戻ってきているのに大変感激! 「保管してもらった上で、追加料金なしでしみまで抜いてもらっていいの?」と少し不安になったぐらいだった。さらに、「まごころ」という文字が衣類のタグについており、そうした細やかな心配りに、2度感激したのであった。その季節には着ることない衣類を、クリーニングしてくれた上で、クリーンな環境で大切に保管してくれる「せんたく便 保管パック保管パック」のサービスの利点を、夫婦であらためて実感。冬物衣料の申込みは7月31日までとなっているので、ぜひ一度試してみてはいかがだろうか。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年05月29日「せんたく便」は宅配クリーニングサービスの1つで、共働き家庭における利用のメリットは以前お話した。我が家ではかなりの頻度で利用しているのだが、最近、主人の衣類に関する悩みが1つある。それは食べこぼしによる汚れだ。誕生日に数万円するネクタイをプレゼントしたのに、トマトスパゲティを食べたときにソースがネクタイにはねてしまい、汚れる。こういった原因が分かっている汚れだけではなく、「なんだかよくわかんないけど、いつの間にか汚れている」ということも多々ある。どうにかならないものかと悩んでいたときに、せんたく便の撥水加工サービスを知った。この撥水加工は、「プレミアムコーティング」加工による強力な撥水力で汚れを寄せ付けないといったもの。今回は、主人のスーツやワイシャツ、ネクタイにこの加工をしてみた。一緒に出す私のコートなどの冬物衣類も合わせて撥水加工をすることにした。せんたく便にはリーズナブルなたたみ仕上げと、折り目やシワが気になる衣類のためのハンガー仕上げがある。今回はハンガー仕上げの10点パックをお願いしたので、クリーニング代は6,092円(送料無料・2回目以降は5,777円)。そこに撥水加工料金3,000円(10点の場合)がプラスされ、合計金額は9,092円となる。クロネコヤマトが自宅まで集荷に来てくれ、そこから最短5営業日で自宅にクリーニング済みの衣類が届く。週末に出せば、次の週末には届く。クリーニング済みの衣類を見てみると、さすがハンガー仕上げ、シワのない美しい仕上がりだ。試しに、ネクタイやワイシャツに水滴を落としてみると……。おぉ、本当に水をはじいている!! これなら主人が食べこぼしをしても大丈夫そうだ。この撥水加工サービス、小さな子どもの衣類にも最適。今後もうまく活用していきたい。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年04月28日全国宅配クリーニングサービス「せんたく便」はこのほど、”Web代理店アフィリエイトプログラム”を開始した。アフィリエイター新規登録を行い、サイトやブログなどに貼った「せんたく便」の広告をユーザーがクリックし、同サービスを注文すると報酬が支払われる仕組み。リピート注文でも報酬が発生するとのことで、サイトやブログの運営者にとっては見逃せない情報だ。「せんたく便」はパソコンや携帯電話から注文するだけで、指定した日時に宅配業者が衣類を集荷し、専用の工場でクリーニングし、衣類を自宅まで届けてもらえるサービス。納期は最短5日から最大30日後まで。忙しくてクリーニング店に行く時間がない場合や、大量の服を運ぶのがたいへんな場合などに最適なサービスだ。手軽さと仕上がりの良さが人気を集めており、2回目以降の利用が格安となるリピート割引も適用していることからリピーターも多い。このほどスタートした”Web代理店アフィリエイトプログラム”では、「ライフタイムコミッション」(継続報酬)を採用していることが最大の特徴。登録者のサイト経由でユーザーが「せんたく便」を利用した場合だけでなく、後にユーザーがリピート注文した場合にも登録者へ報酬が支払われる。しかもユーザーのリピート注文に関しては、登録者のサイト経由でなくても報酬が発生するという。「せんたく便」はリピーターが多いサービスであるだけに、登録したアフィリエイターにとってもうれしい方式といえそうだ。また、1次代理店(最初に「せんたく便」の広告を貼ったサイトオーナー)から紹介された2次代理店(広告を貼った別のサイトオーナー)の広告経由で「せんたく便」が注文された場合、1次代理店にも報酬が発生する「2ティア」方式も導入している。宅配クリーニング「せんたく便」の”Web代理店アフィリエイトプログラム”への申込みは、専用ページ「せんたく便 Web Agency Program」にて受け付けている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年04月25日宅配クリーニングサービス「せんたく便」にて、3月より冬物衣料の受付を開始した「せんたく便保管パック」。ウェブサイトの受付フォームから申し込んだ後、1週間ほどで、オレンジの専用バッグを含む「せんたく便保管パックキット」が送られてくる。この中に、「指示シール」と呼ばれるものが一緒に入っていることにお気付きだろうか?指示シールには「しみ」「キズ」「センタープレス」「たたみ仕上げ」の4種類がある。「しみ」と「キズ」の各シールは、それぞれ衣服にしみやキズがある場合に、その箇所を知らせるためのもの。「センタープレス」と「たたみ仕上げ」の各シールは、仕上げ方の希望を伝えるためのものだ。シールは衣服に直接貼ることになっており、シャツの場合は襟の裏側、パンツなどの場合はウエスト部分の裏側にそれぞれ貼り付ける。もしクリーニングに出す前からしみやキズがあることがわかっていれば、「指示シール」を貼っておけば見落とされる心配がなくなり、より美しい仕上がりを期待できる。また、スーツの着こなしにこだわりがあり、パンツの真ん中にぴしっとした折り目を出したい場合は、あらかじめ「センタープレスシール」を貼っておくとよい。クリーニング後の衣類をハンガーにかけずにタンスや衣装ケースなどに収納したい場合には、「たたみ仕上げシール」を貼っておくと自分でたたむ手間を省くことができる。保管された衣類がよりきれいになって戻ってくるためにも、クリーニングに出す前には、面倒くさがらず「指示シール」を貼るように心がけたいものだ。『せんたく便保管パック』は、クリーニングの集荷・宅配サービス「せんたく便」にクリーニング後最大9カ月間の保管を付けたサービスで、7月31日まで冬物衣料を受け付けている。返却期間は9月1日から11月30日まで。価格は衣類を30点詰め放題で、1万1,929円。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月26日全国宅配クリーニングサービス「せんたく便」は3月より、冬物衣料の「せんたく便 保管パック」の受付を開始している。同サービスはインターネット、電話、FAXで注文するだけで、指定した日時に宅配業者が衣類を集荷し、専用の工場でクリーニングした後、自宅まで届けるというサービス。納期は集荷から最短5日、最大で30日後まで選ぶことができ、忙しくてクリーニング店に行く暇がない場合や、大量の服を持ち運ぶのが大変な場合などに便利だ。「せんたく便 保管パック」は衣類30点詰め放題で、クリーニングの後、最大9カ月間保管してもらえる。送料や保管料、しみ抜きはすべて無料。別途料金を支払えば、撥水加工や防虫・防カビ加工、プラチナ加工などのオプションを付けることもできるという。価格は1万1,929円となる。この価格に対して、ひょっとしたら割高感を持つ人がいるかもしれない。でもじつは、冬物衣料などの保管場所として近年脚光を浴びているレンタル収納スペース(トランクルームなど)と比較しても、「せんたく便 保管パック」は非常にリーズナブルでサービスも充実していると言えるのだ。実際、あるレンタル収納スペースの料金を調べてみたところ、最小サイズ(約1立方メートル)の通常料金は月額2,500円。これを半年間利用した場合、単純計算で1万5,000円となる。都内の別のレンタル収納スペースも、最小サイズ(約1立方メートル)の通常料金は2,400円で、半年間利用すれば1万4,400円。どちらも「せんたく便 保管パック」の料金を上回ってしまう。そして言うまでもないことだが、レンタル収納スペースは基本的に保管するだけのところが多い。これに対し、「せんたく便 保管パック」はクリーニングと最大9カ月間保管するサービス、さらに送料(往復)込みでレンタル収納スペース以下の価格。そう考えると、保管パックのお得さが際立っているとわかる。洗濯のプロがクリーニングし、責任を持って保管するので、シーズンになっていざ着ようと思ったらカビが生えていた……、などといった心配も無用だ。そんなリーズナブルな『せんたく便 保管パック』。冬物衣料の受付期間は7月31日まで、返却期間は今年9月1日から11月30日までとなっている。この機会に一度利用してみてはいかがだろうか。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月23日