ラブスペルとは恋の呪文のこと。恋を叶えるフレーズです。難しい恋の理屈は置いておいて。ひとまず英会話のように「フレーズから恋を学ぼう」というわけですね。心理学を用いて導き出したものなので強力ですよ。好きな人の前でラブスペルを唱えてみれば、彼の反応がきっと変わるはず。さあ、恋の魔法をかけてみない?■恋を叶える魔法のフレーズラブスペルNo.55「いい笑顔してるよね、いい人なんだろうなって思う」◇この言葉の効果使いやすい褒め言葉として、ぜひ覚えておきましょう。初対面や、まだよく知らない関係の時は「まだ知らないこともあるんだろうけど」と、前置きを足しても良いでしょう。このラブスペルが褒め言葉として優秀なのは「彼は否定できないこと」「内面に切りこんでいること」「全員に当てはまるので使いやすいこと」です。一つ目について。彼は鏡を見ない限り、自分の笑顔が本当に良いのか──そもそも笑顔なのかすら──確かめる方法がありません。言われるがままに褒められるしかないのです。二つ目について。「まだ知らないこともあるだろうけれど」と前置きした上で──これから知るほどの深い関係になると暗示しながら、知った口を利くなという反論を封じています──外見ではなく、内面を褒めることで効果を高めています。三つ目について。その実は、全員に、当てはまる表現なのでカジュアルに唱えられます。ありきたりではない褒め言葉こそいつまでも彼の心に残るのですよ。■ラブスペルの使い方一回目か、二回目の出会いに唱えましょう。お互いの印象、自己紹介、人生の話などのあとに──さほどタイミングを気にする必要はありません──ふと感じたことを伝えるように唱えるのがコツです。本当に感じた時でもいいですし、とにかく心を開かせたい時でもかまいません。急に、どう見えるかという話に触れることで、少しだけびっくりさせましょう。そのあとは、もとの話に戻ってもいいですし、彼が、新しい話を打ち明けてくれるかもしれません。■褒め言葉は、彼の心を開く鍵基本的に、私たちは、他人の話を聞きたくない生物です。自分が喋っていたいから。しかし、唯一、ずっと聞いていたい話題があります。それが褒め言葉です──いわば彼の心を開く鍵なのです。コミュニケーションの序盤は、褒め言葉を散りばめること。彼にとって、貴女の話を聞くことが快感になるから。もっと一緒にいたいと感じさせられるでしょう。(文:浅田さん@令和の魔法使い、イラスト:塚由叡)
2022年08月04日昭文社ホールディングスとその子会社である昭文社は、2022年6月13日、現代を生きるヒントが見つかるニュー偉人伝『Woman’s Style100 世界の女性偉人たち』『Woman’s Style100 日本の女性偉人たち』を発売します。SDGs(持続可能な開発目標)の一つにも掲げられる「ジェンダーの平等の実現」に向けて、世界中でジェンダーの壁を取り払い、輝く女性のさらなる活躍を支援する動きがより一層加速しています。『Woman’s Style』では、その先駆者として近世・近代に活躍したレジェンド、さらに現代社会をリードする各界のトップランナーにスポットライトを当てています。『テルマエ・ロマエ』でおなじみ、メディアでも鋭い社会批評が人気の漫画家・ヤマザキマリさん監修のもと、現代的視点で世界と日本の女性偉人たちの<生き様>をテーマ別に紹介。彼女たちの生き方や考え方を通して、現代を強く生きる知恵・マインドを学ぶことができます。どこか生きにくさを感じている人たちにヒントと勇気を与えられたら、との思いを込めた一冊です。■『Woman’s Style 世界の女性偉人たち』世界編では、ファッションや文学など表現の自由を手に入れた女性、平和・平等を求めた革命家、国を率いた女性リーダーなど、自国のみならず世界に影響を与えた人物が登場します。■ 『Woman’s Style 日本の女性偉人たち』日本編では、女性にとっての新しい道を開拓した人、男性中心の世界で努力を重ね、結果を出してきた女性、世界を舞台に活躍する人たちが登場します。新しい道を切り拓いてきた偉人たちの生き方は、現代で生きにくさを感じる女性にも共通する部分があるかもしれません。ぜひ書店で手に取ってみてはいかがでしょうか。■商品概要『Woman’s Style100 世界の女性偉人たち』『Woman’s Style100 日本の女性偉人たち』定価:各1,980円出版社:株式会社 昭文社(エボル)
2022年06月04日ラブスペルとは恋の呪文のこと。恋を叶えるフレーズです。難しい恋の理屈は置いておいて。ひとまず英会話のように「フレーズから恋を学ぼう」というわけですね。心理学を用いて導き出したものなので強力ですよ。好きな人の前でラブスペルを唱えてみれば、彼の反応がきっと変わるはず。さあ、恋の魔法をかけてみない?■恋を叶える魔法のフレーズラブスペルNo.46「好きだった人に、ちょっと似てるんだよね」◇この言葉の効果彼に貴女のことを意識させることができます。ここぞというときに、ドキドキさせられます。よく考えると、これは告白していないのがポイントです。あくまで好きだった人に似ていると語っているだけですから。しかし彼の側は「俺のことも好きなのかな」「深読みしすぎかな」「どういうつもりで言ったんだろう」と悩まされることになります──どんどん気になってしまうのですね。つまり、彼をドキドキさせるコツは“好きだと言葉にせずに感じさせること”だと言えるでしょう。ストレートに「好きだ」と言葉にしてしまうと、それ以上、貴女に対して悩むことがなくなるのです。何を求めているか分かった以上、あとは彼が、イエスかノーをつきつけるだけになる──主導権を握られてしまうのです。だからこそ“好きだと言葉にせずに感じさせること”が有効なのですね。いわば答えのない問いを与えるわけです。すると永遠に貴女について考えることになるのです。■ラブスペルの使い方デートの空気が落ち着いたころに唱えましょう。彼の人となりや印象について語る時、会話が深まったタイミングなどで。しみじみ唱えるイメージです。そのあとは「高校の同級生だけど──」と、好きだった人の説明をしましょう。特に“どこが似ているのか”を語ること。ルックスではなく──深みを生むために──雰囲気や考え方、仕草、口調が似ているという表現にしましょう。さらに“どれくらい好きだったのか”も語ること。どちらも長話にしないのがコツ。さらっと流しましょう。集中すべきは、目の前の彼ですから。■好きにさせるとは貴女のことを考えさせる作業好きにさせるには、会っていない時も、貴女についてイメージさせることです。例えば、彼に本を貸してあげると、その本を見るたびに、貴女のことを思いだすようになります。彼が旅行をする時に、現地の写真を要求したり、おみやげを依頼しておくと、旅先で貴女のことを考えるようになります。ラブスペル以外にも、こうしたアイデアがありますよ。(文:浅田さん@令和の魔法使い、イラスト:塚由叡)
2022年06月02日ラブスペルとは恋の呪文のこと。恋を叶えるフレーズです。難しい恋の理屈は置いておいて。ひとまず英会話のように「フレーズから恋を学ぼう」というわけですね。心理学を用いて導き出したものなので強力ですよ。好きな人の前でラブスペルを唱えてみれば、彼の反応がきっと変わるはず。さあ、恋の魔法をかけてみない?■恋を叶える魔法のフレーズラブスペルNo.45「最後に泣いたのはいつですか?」◇この言葉の効果彼の心に刺さる会話をして、深い関係を築くことができるラブスペルです。大人だって泣く時はありますよね。ただ、人前で泣かなくなったり、誰にも話さなくなったりするだけなのです。涙をこぼしたエピソードを話すのは恥ずかしいし、なにより話す機会もありませんから。特に男性は弱さをさらけだすことを嫌います。男性社会では弱さを見せると立場が悪くなるから──本能的に。泣く行為について話すのは、人間として、最も弱い部分に触れるということなのです。きっと普段の彼の姿とはまったく別のエピソードが聞けるはずです。だからこそ、このラブスペルを唱えることで、それほどまでに深い関係にたどりつけるのです。頭に“最後に”をつけているのもポイント。男性側も「忘れた」「最近は泣いていない」と、はぐらかせなくなりますから。思い出す限り、最新の記憶を語るしかなくなくなります。■ラブスペルの使い方他のラブスペルなどで、深い話や、過去の話をしたあとに唱えること。やや重いテーマですから。それまで真摯に会話できていれば答えてくれるでしょう。貴方のことをもっと知りたくなったから、という空気を保つのがポイント。これは恥ずかしいことではなくて、大人の会話なのだというように。彼は記憶をたどる必要があるので、語り出すのに時間がかかるかもしれません。あっさりした話だったら「他にどんな時に泣いたことがある?」と、さらに唱えてみましょう。■彼に弱さを語らせること男性は弱い面を見せたがりません。これは逆に言えば、弱い面を見せられる相手を探しているとも言えます。全員にのぞかせるつもりはないけれども、ほんの一握りだけに──彼の友人もライバルになるでしょう──心の内を打ち明けたいのです。そのためには“素敵なだけではなくて、弱い面もある存在”と、理解しようとすることが大切です。(文:浅田さん@令和の魔法使い、イラスト:塚由叡)
2022年05月26日ラブスペルとは恋の呪文のこと。恋を叶えるフレーズです。難しい恋の理屈は置いておいて。ひとまず英会話のように「フレーズから恋を学ぼう」というわけですね。心理学を用いて導き出したものなので強力ですよ。好きな人の前でラブスペルを唱えてみれば、彼の反応がきっと変わるはず。さあ、恋の魔法をかけてみない?■恋を叶える魔法のフレーズラブスペルNo.44「今の私はかわいいかな?」◇この言葉の効果彼の心が離れるほどの、致命的なトラブルを防ぐことができるラブスペルです。彼が大切にしてくれない、約束を守らなかった、他を優先させた、連絡がなかった、会ってくれない、裏切られた、不安でたまらない──つらいのは分かります。しかし、そこで即座に「私は傷ついた。私は悪くない。今すぐに彼がこの気持ちをなんとかすべきだ」と感情にまかせて不安や怒りをぶつけてしまうのは危険です。彼は、貴女の気持ちから紡がれた──女性的な──それらの言動をまったく理解できないからです。さらに言えば、彼にも言い分があるはずです。貴女が傷ついたように彼も傷ついているかもしれません──貴女も気づけていない男性的な理由によって。それを無視して、貴女の気持ちを訴えても、彼はうんざりしてしまうでしょう。落ち着きましょう。大切なのは、気持ちをぶつけることではないはずです。紳士淑女として話し合うことなのですよ。■ラブスペルの使い方彼に不安や怒りをぶつけたくなったら唱えましょう。ゆったり息を吐いて、心の中か、貴女だけに聞こえるように唱えること。身体中の力を抜くのがポイントです。今の貴女はかわいく見えるでしょうか?もし、そうでないなら落ち着きましょう。貴女は、いつでもかわいくて、フェアで、美しい女性でいるべきですから。いっときの感情にまかせて、ありったけの言葉をぶつけて、彼との愛を壊すような行為は似合いません。貴女の気持ちは、貴女が面倒をみましょう。■すでに愛されていることに気づくのも女の嗜みそもそも、女性と男性では、愛する方法が違うのです。例えば男性は、恋人を大事に想うからこそ、将来生活に困らないように──特に結婚まで考えると──デートを我慢して、仕事に打ちこむ傾向があります。女性からすると意味不明かもしれません。しかし互いを思っていることに変わりありませんよね。だからこそ、大切なのは、話し合うことなのです。(文:浅田さん@令和の魔法使い、イラスト:塚由叡)
2022年05月19日ラブスペルとは恋の呪文のこと。恋を叶えるフレーズです。難しい恋の理屈は置いておいて。ひとまず英会話のように「フレーズから恋を学ぼう」というわけですね。心理学を用いて導き出したものなので強力ですよ。好きな人の前でラブスペルを唱えてみれば、彼の反応がきっと変わるはず。さあ、恋の魔法をかけてみない?■恋を叶える魔法のフレーズラブスペルNo.43「最近、彼女とは上手くいってるんですか?」◇この言葉の効果このラブスペルは、気になる彼に恋人がいるのかをチェックできます。気になる男子ができたら、可能な限り、その日のうちに恋人の有無を確かめておきましょう。これだけはハッキリさせておくことです。あとで悩むより安心ですから。彼に恋人がいなければ次のアクションを起こせますし、恋人がいたら他の男子に移れます。時間の節約になるのですね。お察しの通り、このラブスペルは“すでに恋人がいる前提”での問いかけになります。しれっと会話にまぎれて確認できるので、好きだとバレないのがポイントです。どうしても恥ずかしい時や、まだ脈アリを悟られたくない時──いつか悟らせないと恋は進みませんから──くだけた質問をしづらい関係の時などに唱えましょう。もちろん、まわりくどいことを嫌うなら「恋人はいるんですか?」とストレートに唱えてもかまいません。堂々とたずねる限り、さほど気にせず答えてくれるものです。■ラブスペルの使い方恋人の有無を確かめたい時に唱えましょう。なるべく初対面のうちに唱えることが大切です。何気ない雑談や、恋愛話をして、空気があたたまってから唱えると違和感がありません。他にも「彼女さん、どんな人なんですか?」「すごい綺麗な彼女いそうですよね」「恋人へのクリスマスプレゼントって、もう考えてるんですか?」なども使えます。ただ話の種になるように聞いてみた、という感覚です。もし恋人がいるなら、そのまま答えてくれます。いなければ「いや恋人はいないよ」と、返ってくるでしょう。■彼に恋人がいた時は?彼に恋人がいたら諦めるしかないのでしょうか。それが、モラルとしては正解と言えるでしょう。しかし恋心は簡単に言うことを聞いてくれるものではありませんよね。ラブスペルのほとんどは、彼に恋人がいても効果があることはお伝えしておきます。ただ唱えるかの判断は、お任せします。ぜひ悩み抜いてくださいませ。どんな選択をしたとしても、それがあなたの人生ですよ。(文:浅田さん@令和の魔法使い、イラスト:塚由叡)
2022年05月12日ラブスペルとは恋の呪文のこと。恋を叶えるフレーズです。難しい恋の理屈は置いておいて。ひとまず英会話のように「フレーズから恋を学ぼう」というわけですね。心理学を用いて導き出したものなので強力ですよ。好きな人の前でラブスペルを唱えてみれば、彼の反応がきっと変わるはず。さあ、恋の魔法をかけてみない?■恋を叶える魔法のフレーズラブスペルNo.42「ひとめぼれするタイプ?じっくり好きになるタイプ?」◇この言葉の効果このラブスペルは二つの質問をセットにすることで威力を発揮します。質問に答えるためには、彼は、脳内で恋愛のイメージをふくらませる必要がありますよね。ひとめぼれであれ、じっくり好きになるのであれ。どちらも恋をする前提ですから。彼はその場で恋愛感覚を呼び起こすことになるのです。それが恋を叶えるために──彼をドキドキさせるために──大切なことなのです。この二択はどちらを選ぶかが重要ではありません。どちらを選んでも、貴女の、都合のいいようにコントロールできるのが恐ろしいところなのです。これが“ダブルバインド”という心理技法です。例えば「来週か、再来週会おうよ。どっちがいいかな?」と唱えると誘いやすくなります。時期はどうあれ、貴女とデートする未来をイメージすることになるからです。彼の身体が、デートに向かって動き始めるというわけです。■ラブスペルの使い方恋愛トークの途中に唱えましょう。有名人や、友人の恋愛に関するゴシップ、互いの恋愛経験を語ったあとなどに。ギアをあげて、いよいよ彼自身の恋愛観に迫って、口説きにかかる──そんな時に唱える──イメージです。とはいえ思いつめたような顔をしないように。ふとたずねてみた、という空気感が大切です。そのあとは他のラブスペルや、恋愛トークを繰り広げること。恋の話をすることで、より恋愛感覚をイメージさせるのですね。このラブスペルは唱えたあとに恋の話をすることで、さらにパワーアップできるのです。ぜひ覚えておきましょう。■心の余裕を持つことが大切このラブスペルのコツは──ほとんどのラブスペルに当てはまりますが──ゆったり唱えることです。答えさせることではなく、彼を恋愛感覚に浸らせることが目的ですから。極論、あれこれ考えるあまり、返答がなくてもいいわけです。そのためには、ゆったり唱えるようにしましょう。急かさずに、じっくり待つこと。その余韻が恋の魔法になるのですよ。(文:浅田さん@令和の魔法使い、イラスト:塚由叡)
2022年05月05日ラブスペルとは恋の呪文のこと。恋を叶えるフレーズです。難しい恋の理屈は置いておいて。ひとまず英会話のように「フレーズから恋を学ぼう」というわけですね。心理学を用いて導き出したものなので強力ですよ。好きな人の前でラブスペルを唱えてみれば、彼の反応がきっと変わるはず。さあ、恋の魔法をかけてみない?■恋を叶える魔法のフレーズラブスペルNo.41「今は話を聞いてほしいだけなの」◇この言葉の効果男女の会話形式は全くもって異なります。男性は目的を持って短い会話をするのを好みますし、女性は会話自体を目的にして感情をシェアするのを好みます。これが男性からすれば「もっと簡潔に教えてほしい」になり、女性からすれば「もっと気持ちをわかってほしい」になるのですね。この違いがトラブルを生むわけです。さらに正確に言えば、お互いが、この違いを理解できなかった時にトラブルが生まれるのですね。理解さえできていれば合わせられますから。つまり問題の本質は、私たちが、男女の違いについて、ほとんど理解していないことだと言えるでしょう。男女の感覚が──遠い星の住人ほども──離れているのだと理解すること。そして「分かってくれるだろう」という期待を省いて、しっかり伝えること。伝えると理解してもらえますから。親しくありたいから説明を省くのではなく、親しくあるために説明を重ねるのです。男女が長く付き合うための秘訣ですよ。■ラブスペルの使い方女性には、笑い話や、議論や、解決策を探るような話ではなくて──男性が好む会話形式です──ただ話を聞いてほしいだけの時がありますよね。そんな時に唱えましょう。喋り出したい気持ちをグッとこらえて、その前に唱えること。どんな形式の話をするのか前置きするイメージです。男性にとって、女心はブラックボックス。とにかく、分かりやすさが最重要です。詳細に「今はアドバイスを求めてなくて、ただ愚痴を聞いてほしいの。それだけで安心できるから」と、加えてもいいほどです。そのあとに話したいことを話しましょう。もちろん聞き役でいてくれる彼への感謝を忘れずに。■アドバイスを求めてみよう逆に言えば、解決策を考える会話は男性の得意とするところです。だからこそ、何かの分野で、あえてアドバイスを求めてみましょう。喜んであれこれ語ってくれるでしょう。そのあとに感謝を伝えると喜ぶはず。自分が重要人物になった感じがするから。効果的に甘える方法として──男性は甘えられたと感じるのです──覚えておきましょう。(文:浅田さん@令和の魔法使い、イラスト:塚由叡)
2022年04月28日ラブスペルとは恋の呪文のこと。恋を叶えるフレーズです。難しい恋の理屈は置いておいて。ひとまず英会話のように「フレーズから恋を学ぼう」というわけですね。心理学を用いて導き出したものなので強力ですよ。好きな人の前でラブスペルを唱えてみれば、彼の反応がきっと変わるはず。さあ、恋の魔法をかけてみない?■恋を叶える魔法のフレーズラブスペルNo.40「長く付き合うために知っておいてほしいことはある?」◇この言葉の効果私たちには、それぞれのルールがありますよね。忙しい時は機嫌悪くなるだとか──そんな時は放置してほしいとか──すごく寂しがりだとか。企業するのが夢だとか、外食が好きだとか、実は人間不信だとか、病気を抱えているとか、時どき一人の時間が必要だとか。まさに長く付き合うために理解してほしいこと、です。これを知っておくだけでも、関係は上手くいくようになるでしょう。下手な失敗を避けて、理解を示すことができるようになるから。そんな彼の取り扱い説明書を、彼自身から聞き出そうというわけですね。彼自身、理解していないこともあるでしょう。もし彼がピンとこない顔をしていたら「例えば私は──」という形で上に挙げたような例を伝えてあげましょう。二人であれこれ考えるのも面白いですね。このラブスペルをきっかけに、彼の心の奥底にあるものを聞き出して、さらに深い信頼関係を結ぶことができます。■ラブスペルの使い方いつ誘ってもOKをもらえるようになった頃に唱えましょう。このテーマで長く話すことが大切です。時間に余裕がある時に、落ち着いたカフェや公園などで唱えましょう。深い話をできる関係になっていれば、突然、唱えても構いません。真剣に尋ねているのだ、という空気感を保つこと。このラブスペルの裏には「あなたと長く付き合っていきたい」という意図が込めてあります。恋人としてであれ──もし付き合うことができたらという暗示もあります──人間としてであれ。その真剣さを感じさせるイメージです。あとは彼の口から出る言葉に耳を傾けましょう。■彼を変えようとしないこと彼の返事に「考えすぎでしょ」「思い込みじゃないの」と伝えたくなる時もあるでしょう。しかし大切なのは、彼のルールを変えようとしないことです。貴女がすべきは、彼について知ることであって判断することではないから。彼は、彼の速度で変わろうとしているのです。大切なのは、見守って、側にいてあげること。周りが口出しをしても、急には変われるものではありません。貴女だって、そうでしょう?(文:浅田さん@令和の魔法使い、イラスト:塚由叡)
2022年04月21日ラブスペルとは恋の呪文のこと。恋を叶えるフレーズです。難しい恋の理屈は置いておいて。ひとまず英会話のように「フレーズから恋を学ぼう」というわけですね。心理学を用いて導き出したものなので強力ですよ。好きな人の前でラブスペルを唱えてみれば、彼の反応がきっと変わるはず。さあ、恋の魔法をかけてみない?■恋を叶える魔法のフレーズラブスペルNo.39「緊張してます」◇この言葉の効果緊張をほぐして気持ちを落ち着かせることができます。緊張した時には「緊張を認める」ことが大切です。緊張してはいけないと否定したり、周りに隠そうとすると、より意識してしまいます。ますます緊張してしまうのですね。だからこそ、このラブスペルを唱えるのです。貴女の中だけではなく、目の前の彼にも“緊張という事実”をシェアしましょう。オープンに認めてしまうのです。すると、緊張が解け始めるのを感じるでしょう。少なくとも隠しごとをするような後ろめたさは減るはずです。いくらか気が楽になるでしょう。面白いように。彼にしても、目の前の貴女が緊張しているかどうかで好き嫌いを判断しません。貴女に緊張しているのだと説明されることで、むしろ状況を理解できるので、お互いにコミュニケーションがしやすくなるはずです。■ラブスペルの使い方彼を前に、緊張してしまった時に唱えましょう。出会いの時でも、会話の途中でも構いません。気になる人を前に、いつものように話せなくなったらタイミングだと言えるでしょう。そんな時は無理に話そうとせずに、このラブスペルを唱えるのです。会話の流れを考える必要はありません。自然に見えるようにと意識すると、余計に緊張してしまいますから。声のボリュームや、トーンも気にせず、とにかく唱えることを優先させましょう。自分の状況をシェアするという感覚です。その際、別に悪いことだとは思っていない──というニュアンスが大切です。謝るのではありません。単に状況を報告しているというイメージが大切です。■心の中の抵抗を認めてしまうこの「認める」という考え方は緊張の他にも使えます。焦り、不機嫌、怒り、恥ずかしさ、嫉妬、コンプレックスなど、ネガティブなものを認めてしまうのです。心の中で認めるのでも、このラブスペルのように他人にシェアするのでも構いません。すると同じように、少しずつ消えていくのを感じるでしょう。心の中のネガティブな気持ちは、心の奥からのSOSです。無視をしたり、否定すると、余計に大きくなったりするものです。しっかり認めてあげることですよ。(文:浅田さん@令和の魔法使い、イラスト:塚由叡)
2022年04月14日ラブスペルとは恋の呪文のこと。恋を叶えるフレーズです。難しい恋の理屈は置いておいて。ひとまず英会話のように「フレーズから恋を学ぼう」というわけですね。心理学を用いて導き出したものなので強力ですよ。好きな人の前でラブスペルを唱えてみれば、彼の反応がきっと変わるはず。さあ、恋の魔法をかけてみない?■恋を叶える魔法のフレーズラブスペルNo.38「悪魔に魂を売ってでも恋を叶えてやるわ」◇この言葉の効果求める物を手に入れることができる強い自分になれるフレーズです。恋に悩む女性がいる一方で、いつもすてきな男性に囲まれている女性がいますよね。結論から言いましょう。恋愛に困らない女性たちは、自分の欲望に正直なのですよ。良くも悪くも。私たちは子どもの頃から、物を欲しがらないように育てられます。遊園地の売店のキーホルダーとか、隣の子が持っていたかわいいペンとか、映画の主人公たちがするような旅行とか。すると、いつしか人生のあらゆる場面で、欲しがることに罪悪感を覚えるようになるのですね。名誉や、お金や、すてきな恋人など。おかげで、自分が欲しいものをパッと思い浮かべることができない時もあるかもしれません。そして、ついには欲求を叶えるために、努力したり、動いたり、学ぶことも嫌うようになるのです。しかし私たちは、もう大人になりました。全てを自分だけで決めることができます。他人に迷惑をかけないのであれば、何を欲しがって、どんな手段を使って、それを手に入れるために足掻いても良いのですよ。このワクワクする事実に気づいていますか。もっと貴女は欲しがっても良いのです。もしかすると、今の貴女に必要なのは、この覚悟かもしれません。■ラブスペルの使い方恋に弱気になったら唱えましょう。恋愛を前に足がすくむのは分かります。その怖さに「私に恋愛なんて無理だ」「今じゃないかも」と考えてしまいますよね。あるいは好みの男性を前に「どうせ無駄だろう」「もっと自然体で付き合える男性がいいな」なんて。そんな時こそ、本当は、狂おしいほど恋愛を求めていて、実は、まだできることがあるのだと気づくべきなのかもしれません。チャレンジすれば良い結果が生まれるかもしれないから。恋愛に対して、一歩引いてしまう感情が生まれた時こそ、悪魔に騙されたと思って、一度このラブスペルを唱えてみてください。むくむくと変わるのを感じるはずですよ。■なぜ欲しがることは怖いのだろう?欲しがることを恐れる一番の原因は何でしょうか。手を伸ばそうとして、それが叶わなかった時に傷つくからです。実力不足を痛感したり、他人に否定されたり、手に入らないことを突きつけられたり──つらいから嫌なのです。それならば、初めから、欲しくないことにしよう──むしろケチをつけてやろう──と考えるのが私たちの脳の癖なのですね。そこで欲しくない顔をするのか、負けじと欲しがるかは自由です。もちろん欲しがっても、すぐに手に入るわけではないかもしれません。覚悟や、努力や、葛藤や、相応のアクションも必要でしょう。とはいえ、どうか幸せになる選択をできる貴女であってください。(文:浅田さん@令和の魔法使い、イラスト:塚由叡)
2022年04月07日ラブスペルとは恋の呪文のこと。恋を叶えるフレーズです。難しい恋の理屈は置いておいて。ひとまず英会話のように「フレーズから恋を学ぼう」というわけですね。心理学を用いて導き出したものなので強力ですよ。好きな人の前でラブスペルを唱えてみれば、彼の反応がきっと変わるはず。さあ、恋の魔法をかけてみない?■恋を叶える魔法のフレーズラブスペルNo.37「明日は会わないでいいから休んで。ひとりで楽しくやってるから大丈夫だよ」◇この言葉の効果働き盛りの男性ほど、恋人に時間を使えていないことに罪悪感を抱いています。会う時間も取れないままに──貴女の催促するようなメッセージや電話によって──プレッシャーに押し潰されるか、無理してデートの時間を作るも体力的にしんどくなってしまうか。いずれかの道をたどることになりがちです。特に恋愛適齢期の男性ほど、働き盛りなもの。仕事に追われながら、恋愛も成立させるのは、ちょっと大変なことではあるのですね。自分のために仕事もしたいし、恋人のためにプライベートも大切にしたい。自己実現も大事だし、恋人も大事だ。この二つの欲求に、多くの男性が板挟みにあっているわけです。だからこそ、この罪悪感を包み込んであげられる女性に弱いのです。一歩引いて、彼の状況を労ってあげること。さらに、ひとりで楽しくやってるから、と罪悪感が生まれないように配慮もするわけです。もちろん彼も大人です。心の半分では、ひとりでも楽しめるすてきな女性なんだなと、ちょっとした憧れと寂しさを感じながらも、心のもう半分では、それが強がりなのだと気づくでしょう。とはいえ、そう言ってもらえると、ホッとするわけですね。その配慮に感謝も生まれるでしょう。全てを分かった上で包み込んでくれているのですから。ああ、この子といると、男として自己実現をしながらも、楽しい関係を育めるんだろうな、と。人生のパートナーにふさわしい女性だと感じさせるのです。■ラブスペルの使い方会う約束はあるけれど、彼が忙しさで潰れそうになっているのを察した時に唱えましょう。仕事が忙しそうで、体力も限界なのに、無理して時間を作ってくれた時なんかに。デート直前でも、唱えるのを躊躇ってはいけません。貴女の直感が囁いた時に唱えましょう。デートを楽しみたいのはもっともです。約束した以上、その時間はデートするべきです。しかし、そこで貴女の欲求を貫き通すのか、彼の状況を労わるのかで、今後の関係性は変わります。どんな時も自分を押さえつけて、彼の都合を優先させるわけではありません。本当に忙しそうにして、疲れ切っていたら、このラブスペルを唱えてあげる優しさもあるはず、くらいの意味です。恩着せがましく唱えるのではありません。心から彼のために唱える──ようにみせる──のがポイントです。その無欲さに彼の心もとろけるでしょう。そして本当にひとりでも楽しんでやることですよ。■彼も気づかないような罪悪感を包んであげるこう解説することもできます。彼の心の奥底には「仕事のせいで、貴女を大切にできていない」という罪悪感があります。その罪悪感を許して、さらに見返りも求めずに、自分の都合を引っ込めること。これを徹底すると、彼の心には、さらなる罪悪感が生まれます。この罪悪感の連鎖こそが、人間を、コントロールするための重大要素なのです──逃れられなくなるのですね。ややダークですが、コインの裏のように、こうした側面があることも学んでおきましょう。(文:浅田さん@令和の魔法使い、イラスト:塚由叡)
2022年03月31日ラブスペルとは恋の呪文のこと。恋を叶えるフレーズです。難しい恋の理屈は置いておいて。ひとまず英会話のように「フレーズから恋を学ぼう」というわけですね。心理学を用いて導き出したものなので強力ですよ。好きな人の前でラブスペルを唱えてみれば、彼の反応がきっと変わるはず。さあ、恋の魔法をかけてみない?■恋を叶える魔法のフレーズラブスペルNo.36「子どもの時、変な子だったでしょ」◇この言葉の効果このラブスペルに答えるには、子ども時代をイメージしなくてはなりません。その時の思い出や感情が浮かんでくることでしょう。まさに、それが狙いなのです。その話題について話すことで、まるで同じ過去を──昔からの顔馴染みのような──共有していたという感覚を引き起こすことができるのですね。ぐっと親近感を抱かせられるのです。特に子ども時代の話は、大切な記憶や、あまり話したことがない話題にも発展しやすいのです。たくさん彼のピュアな思い出に触れられます。「こんな話ひさしぶりにしたな」と言わせたらしめたものです。知り合って間もない段階で唱えましょう。一気に深い信頼関係を築くことができます。■ラブスペルの使い方会話に弾みをつけたくなった時に唱えましょう。ポイントは「子どもの時はどういう子でした?」と質問の形にしないこと。プライペートな質問は、いざ直接的にたずねられると答えづらいからです。だからこそ決めつけるように唱えるのですね。肯定にせよ、否定にせよ、あれこれリアクションする形で、場の空気は盛り上がるでしょう。この「決めつけるテクニック」は非常に重宝します。質問をするよりも、会話が、ずっとスリリングになります。答えも返ってきやすくなります。好きな音楽をたずねるよりは「ジャズとか聞いてそうですね」と決めつけるような具合です。ぜひ覚えておきましょう。唱えた後は、彼が子ども時代にどうだったか、という話に花を咲かせましょう。彼の連想に任せるままに、その話に浸るのです。さらに「国語だけ無駄に得意そう」「教室の隅でずっと本を読んでそうだよね」など、決めつけて盛り上がることもできますね。■私たちは変だと思われたいこの「変な子」というワードに注目しましょう。からかいながらも、少しだけ、プライドをくすぐっていることに気づいたでしょうか。実は、私たちは「変」だとか「変人」だと言われるのが少しだけ嬉しいのですね。周りから抜きん出た、スペシャルな存在だと言われている感じがするから。誰しも特別な存在でありたいわけです。このラブスペルを唱えると、彼も、ちょっと嬉しそうな顔をするでしょう。馴れ馴れしくもありますが、本質的には、褒め言葉ですから。受け取らざるを得ないわけですね。このように、細かなレベルで、相手の潜在欲求をくすぐるのも恋愛のコツになります。(文:浅田さん@令和の魔法使い、イラスト:塚由叡)
2022年03月24日ラブスペルとは恋の呪文のこと。恋を叶えるフレーズです。難しい恋の理屈は置いておいて。ひとまず英会話のように「フレーズから恋を学ぼう」というわけですね。心理学を用いて導き出したものなので強力ですよ。好きな人の前でラブスペルを唱えてみれば、彼の反応がきっと変わるはず。さあ、恋の魔法をかけてみない?■恋を叶える魔法のフレーズラブスペルNo.35「こうしてくれると嬉しいな」◇この言葉の効果意中の相手と良好な関係を結ぶことができます。彼の言動にイライラしたり、悩んだり、果ては尽くしすぎるのも防げます。男女のトラブルは、往々にして“女性の求めるものを男性が察せない”時に起こりがちです。というのも、男性は、女性の求めるものを察するのが苦手だから。貴女も、どうして彼はこうも理解してくれないのだろう、いつも傷ついてばかりだ、と感じているかもしれませんね。とはいえ、そこで怒ったり、悩んだり、機嫌を悪くしても、溝は深まるばかりです。彼には、どうしても難しいことだから。このすれ違いは「何をしてほしいのか?」を具体的に伝えるとクリアできます。男性も貴女のことを幸せにしたいと考えています。その方法が分からなくて困っているのですね。それを分かりやすい形で教えてあげるという優しさもあるはずです。彼は喜んで、貴女のために行動してくれることでしょう。■ラブスペルの使い方彼に対して求めるものがあった時に具体的に唱えましょう。ヒントや、察してもらうスタンスは避けること。とにかく、どう行動すれば良いかを分かりやすく伝えるのです。週末は紅茶のおいしいお店に行きたい、疲れているから二時間くらいそっとしておいてほしい、不安になるから一日一通はメッセージを送ってほしい──というように。強調しますが、分かりやすさが第一です。大切なのは、彼が理解できることなのですから。もちろん他人に要求する時は礼節を忘れずに。命令形ではなく「~してくれると嬉しい」という形で唱えましょう。■貴女の気持ちは理解されない彼が気持ちを理解してくれない、と感じることもあるでしょう。イライラしたり悲しくもなるでしょう。しかし、本質的に、貴女の気持ちや、考えていることや、してほしいことを理解できる人はいないのですよ。貴女自身の他には。周りは私のことを理解できるはずだ、という価値観を超えて、周りは私のことを理解できないから、とても分かりやすく伝える必要がある、と考えられるとグッと恋愛は楽になります。彼が気持ちを理解してくれないと感じる時は、貴女が分かりやすく伝えきれていない時なのかもしれません。いつか思い出していただけると役立つはずですよ。自分を説明する勇気を。(文:浅田さん@令和の魔法使い、イラスト:塚由叡)
2022年03月17日ラブスペルとは恋の呪文のこと。恋を叶えるフレーズです。難しい恋の理屈は置いておいて。ひとまず英会話のように「フレーズから恋を学ぼう」というわけですね。心理学を用いて導き出したものなので強力ですよ。好きな人の前でラブスペルを唱えてみれば、彼の反応がきっと変わるはず。さあ、恋の魔法をかけてみない?■恋を叶える魔法のフレーズラブスペルNo.34「あなたみたいな人好きだよ」◇この言葉の効果相手の心を奪うことができます。ポイントは「あなたのことが好き」だと明言しないことです。「あなたのようなタイプの人が好きだ」と語っているに過ぎないのです。告白をしているわけではありません。この違いが重要です。しかし彼からすると、愛の告白なのか、ただの雑談なのか、判断がつかないのですね。ぬか喜びしても恥ずかしいし、もし本当なら嬉しいし。感情を揺さぶれるのですね。そして、いつのまにか意識させられている──大人の作戦だと言えるでしょう。シンプルですが、じわじわと彼の心を揺さぶる爆発力を秘めています。ぜひ彼のハートを奪いたくなった時に唱えてほしいラブスペルです。■ラブスペルの使い方初対面や、デートの最中など、大事な局面で使えます。相手の瞳をみつめながら唱えましょう。とはいえ、まるで愛を告白するかのように真剣なトーンにならないように。あくまで軽さを心がけること。言葉自体が強力なので、それくらいで丁度いい具合になります。彼が面白いジョークを言ったり、興味深い知識を披露したり、レストランの扉を開けてくれたり、本当に、嬉しいなと感じた時に唱えるといいでしょう。あるいは、会話の途中で、ふと黙ったあと──脈絡なく──しみじみ唱えることもできます。その際、会話が中断したことを気にする必要ありません。会話の流れは、その場の二人さえ楽しければ、突然、どう変わっても許されるのですから。ドキドキは、ハプニングから生まれるというものです。この「会話を中断してラブスペルを唱える」というテクニックも覚えておきましょう。■彼のペースを崩してみせる恋愛は、いかに自分のペースを崩さず、彼のペースを崩すか。この場合のペースとは、感情のことです。言い換えると、いかに自分の感情を揺さぶられずに、彼の感情を揺さぶるか、なのですね。これは「感情を揺さぶられた側は、揺さぶった側に対して、心理的に立場が弱くなる」という原則に基づいています。だからこそ、あらかじめ用意したラブスペルを唱える、という作戦が有効なのです。こちらは用意したラブスペルを唱えるだけ、というストレスが少ない状態です。しかし、それは感情を揺さぶるために計算された強力なフレーズです。彼からすると、突然、それを浴びせられることになります。もはや感情が動かざるを得ないわけですね。心理学的に作り込まれたフレーズであること、あらかじめ用意しているので現場の負担が少ないこと。この二つが彼に対してあなたがペースを保つための、大きなアドバンテージになるのです。これも恋愛の知恵ですよ。(文:浅田さん@令和の魔法使い、イラスト:塚由叡)
2022年03月10日ラブスペルとは恋の呪文のこと。恋を叶えるフレーズです。難しい恋の理屈は置いておいて。ひとまず英会話のように「フレーズから恋を学ぼう」というわけですね。心理学を用いて導き出したものなので強力ですよ。好きな人の前でラブスペルを唱えてみれば、彼の反応がきっと変わるはず。さあ、恋の魔法をかけてみない?■恋を叶える魔法のフレーズラブスペルNo.33「傷つくから、そういうことはしないでほしい」◇この言葉の効果付き合ってから、大切に扱ってもらえるようになるラブスペルです。彼の行動をコントロールできるのです。といっても、あくどい意味ではありません。冗談のつもりで暴言を吐いたり、簡単に約束を破ったり、不機嫌をぶつけてきたりなど。いつも彼に振り回されてしまう──傷つけられる──貴女のためのラブスペルです。このラブスペルを唱えることで、何が良くて、何が悪いことなのかを、彼に教えることができます。伝えることで、彼に変化が訪れます。徐々に、大切に扱ってくれるようになるでしょう。彼に変わってほしい時に唱えましょう。■ラブスペルの使い方タイミングが大切です。彼が、貴女に対して、失礼な振る舞いをした時に唱えましょう。すぐに唱えるのがコツ。彼が何について言われているのかを理解できるように。下手に出る必要はありません。ただ当然のことを伝えるイメージです。嫌なことをされたのであれば嫌だと伝えるべきですし、傷ついたのであれば傷ついたと伝えるのです。極論、それで気まずい空気が流れても問題ありません。その気まずさこそ彼を罰するムチになるから。いわば彼が受けるべきバツなのですね。貴女が想像する以上に、男性は──他人と言い換えてもいいかもしれません──貴女が何を嫌だと感じるのかを理解していません。悪い意味で、悪気がないのですね。だからこそ、このラブスペルを唱えることが大切なのです。一度唱えるだけで、振る舞いが変わることもあります。根気強く伝える必要がある時もあるでしょう。しかし彼が変わることを望むのであれば唱えることです。■貴女の扱い方を伝えるひどい扱いを受けた時に、それを受け入れる必要はありません。大切なのはNOをつきつけること。それが他人を侵害するものではなくて、当然の言い分であるなら、周りも受け入れてくれますから。それを通して、自分を大切に扱わせるのです。嫌な扱いを拒絶して、丁重に扱われることを歓迎する。愛される女性は、それが上手なのですね。怖いのは分かります。何かを否定するのは勇気が要りますよね。しかし当然の権利を主張するのは、悪いことではありません。むしろ堂々と伝えてもいいことのはずです。貴女の扱い方は、貴女が決めることなのですよ。(文:浅田さん@令和の魔法使い、イラスト:塚由叡)
2022年03月03日ラブスペルとは恋の呪文のこと。恋を叶えるフレーズです。難しい恋の理屈は置いておいて。ひとまず英会話のように「フレーズから恋を学ぼう」というわけですね。心理学を用いて導き出したものなので強力ですよ。好きな人の前でラブスペルを唱えてみれば、彼の反応がきっと変わるはず。さあ、恋の魔法をかけてみない?■恋を叶える魔法のフレーズラブスペルNo.32「私もやりたいことがあるから、貴方の仕事や、ひとりの時間も尊重するね」◇この言葉の効果彼との恋愛関係を長続きさせられるフレーズです。大好きな人とは、いっときも離れたくないもの。とはいえ男性にとっては、仕事に打ち込む時間、自己実現のための時間、自己と対話する時間なども大切なのです。この事実を前に、くれぐれも「私は大切にされていない!もし本当に愛されてるなら全ての時間を捧げてくれるはず!」などと思わないでください。その気持ちは分かります。しかし男性の狩猟本能にとっては──外の世界で獲物を捕獲して家庭に持ち帰るために──時には大切な人のことを置いて、外の世界にのめり込むことも必要とされているのです。貴女のことを愛するために、彼には、一人の時間が必要なのです。いわば愛し方が違うのですね。これが男女の恋愛観の違いの中でもトラブルを生みやすいポイントです。彼は、貴女が望むような愛し方が苦手であることに少なからず罪悪感を持っています。だからこそ、このラブスペルを唱えると彼を安心させられるのです。貴女といても縛られることなく、心置きなく“狩り”ができる──心強いパートナーだと──本能が納得するのですね。お互いを大切にするために唱えてほしいラブスペルです。■ラブスペルの使い方彼と付き合ったら序盤に唱えましょう。なるべく早い段階がおすすめです。付き合った直後は、お互いのスタンスを調整するタイミングです。デートや連絡の頻度、仕事に対する考え方、デート代の割り当て、外食の頻度など──細かなものまで。そのタイミングで唱えると、彼の心と本能をくすぐることができます。貴女との生活を楽しいものになると予感させられるから。もちろん、いつ唱えても効果を発揮します。ちなみに付き合う前の段階で「もし私たちが付き合ったら──」という仮定の話として唱えることもできます。その場合も、強力なラブスペルとして機能します。付き合うことの居心地の良さをアピールするのですね。■一人の時間を大切にすることこのラブスペルは自分に生かすこともできます。仕事や、自己実現、自分と対話する時間など。これらは貴女にとっても大切なものだといえるでしょう。彼が一人の時間を過ごしているとき、貴女はどんな時間の使い方をするべきでしょうか。彼のことを想っているだけでは──その気持ちが素晴らしいのはもちろんですが──もったいないかもしれませんよ。(文:浅田さん@令和の魔法使い、イラスト:塚由叡)
2022年02月24日ラブスペルとは恋の呪文のこと。恋を叶えるフレーズです。難しい恋の理屈は置いておいて。ひとまず英会話のように「フレーズから恋を学ぼう」というわけですね。心理学を用いて導き出したものなので強力ですよ。好きな人の前でラブスペルを唱えてみれば、彼の反応がきっと変わるはず。さあ、恋の魔法をかけてみない?■恋を叶える魔法のフレーズラブスペルNo.31「うれしい!」◇この言葉の効果彼と幸せな関係を築くことができるフレーズです。このラブスペルは、素直に、感情を表現する大切さを教えてくれます。恋愛上手な女性は、自分が感じていることを男性に伝えるのがうまいのです。ストレートに表現できるのですね。「察してよ」と機嫌を損ねることもしません。ただ言葉にして伝えるのです。ご存じのように、男性は、察するのが苦手です。男性にとって、女心はブラックボックスなのです。だからこそ分かりやすい女性を前にするとホッとするのですね。何をすれば喜んで、何をすれば嫌なのか──はっきり理解できると迷いなく動けるから。そのためにも「私はこんなふうに感じているよ」と、逐一、教えてあげることが大切なのです。恋愛を長続きさせるためにも、このラブスペルを忘れないようにしましょう。■ラブスペルの使い方彼が嬉しいことをしてくれた時に唱えましょう。家まで迎えに来てくれたり、料理を作ってくれたり、サプライズしてくれたり。例えセンスが悪くて、いまいちだったとしても、貴女のために心を尽くしてくれたら、しっかり唱えるのがコツです。貴女のために行動すると、貴女が喜ぶのだと学習してくれますから。必要とされていると感じると、どんどん尽くしたくなるのが男心なのです。貴女に尽くすことに誇りを持つようになるのですね。逆にいえば、ここで「センスが悪い!嬉しくない!」と否定してはいけません。彼が貴女のために行動することに嫌気が差してしまいます。尽くしてくれた時は、分かりやすく喜んでみせましょう。それがレディの嗜みです。■感じていることは150%増しで私たちは“何を考えているか分からない人間”が怖いのです。もしかすると不利益を招く敵かもしれないから。分かりにくい人物を避けるように遺伝子にプログラムされているのですね。恋愛上手になるには、分かりやすさを身につけることです。いま想像した以上に。150%増しで伝えるイメージで接してみましょう。それで、ようやく伝わるくらいです。もしミステリアスさが欲しいとしても、この“分かりやすさ”を身につけた上で、少し隠すようにするくらいで丁度良いのですよ。男と女は違う星の住人なのです。分かりやすくいきましょう。(文:浅田さん@令和の魔法使い、イラスト:塚由叡)
2022年02月17日ラブスペルとは恋の呪文のこと。恋を叶えるフレーズです。難しい恋の理屈は置いておいて。ひとまず英会話のように「フレーズから恋を学ぼう」というわけですね。心理学を用いて導き出したものなので強力ですよ。好きな人の前でラブスペルを唱えてみれば、彼の反応がきっと変わるはず。さあ、恋の魔法をかけてみない?■恋を叶える魔法のフレーズラブスペルNo.30「人生を変えるのはリアクションじゃなくアクションよ」◇この言葉の効果一歩踏み出す勇気を与えてくれるフレーズです。私たちは恋をすると臆病になるもの。好きな人に声をかけたり、デートに誘ったりするのを想像するだけでも、手足が震えて、口の中はカラカラになりますよね。嫌われないかな、怖いな、拒否されないかな、なんて。好きな人にアプローチすることから逃げてしまいがちですよね。しかし、そんな時こそ唱えてほしいのです。人生を変えるのはリアクションではありません。ややシビアな言い方をすると、誰かが、貴女のために行動してくれることはないから。ましてや彼の方からのアプローチを望んでいるだけでは──それも理想ですが──その恋は叶わないかもしれません。受け身はもったいない。常に大切なのは貴女からのアクションなのです。貴女から、勇気を出して、一歩を踏み出すこと。リスクも責任も引き受ける覚悟で。その先にこそ、幸せな結果が待ち受けているのです。人生や恋を進めたくなった時に唱えてほしいラブスペルです。■ラブスペルの使い方彼との恋愛を進めようとすると、不安になる時があるでしょう。送信ボタンを押す直前、声をかけるタイミング、デートの最中、決定的な一言を告げる瞬間など。もしかすると成功するかもしれないし傷つくかもしれない。そんな時こそ唱えましょう。もちろん彼に聞こえないように。胸の底から、勇気が、泉のように湧きあがるのに気づくでしょう。人生には、その時に起きてもおかしくなかったのに、起きなかったことがたくさんあります──ですよね?それを起こすためには、貴女がアクションをすることが必要なのです。何かにリアクションするのではなくね。■アクションする勇気こう考えてみるのはいかがでしょう。貴女の周りに恋を叶えた女性がいるでしょう。今は羨ましさを感じるかもしれません。しかし、彼女たちはどこかの時点でアクションできただけなのですよ。恐る恐るサイコロを振る回数が多かっただけなのです。あえて言うと、それ以外に差はありません。ちょっと、ホッとしませんか。人生の運転席には貴女が座るべきなのです。ハンドルを他人に任せて、助手席や後部座席に乗っていると──楽なのは分かりますが──誰かにとって都合の良い場所に連れて行かれることになりますから。いささかスリリングかもしれません。しっかりハンドルを握られる貴女でいてください。リアクションではなく、アクション。気づいていますか。次は貴女が幸せになる番なのですよ。(文:浅田さん@令和の魔法使い、イラスト:塚由叡)
2022年02月10日ラブスペルとは恋の呪文のこと。恋を叶えるフレーズです。難しい恋の理屈は置いておいて。ひとまず英会話のように「フレーズから恋を学ぼう」というわけですね。心理学を用いて導き出したものなので強力ですよ。好きな人の前でラブスペルを唱えてみれば、彼の反応がきっと変わるはず。さあ、恋の魔法をかけてみない?■恋を叶える魔法のフレーズラブスペルNo.28「顔赤くなってるよ」◇この言葉の効果ぱっと彼の感情を揺さぶることができます。具体的には、心理的に、弱い立場に追いやることができます。主導権を握ることができるのです。その後の会話やデートを──付き合った後も──有利に進められます。顔が赤くなる、というのは、緊張している側の見せるサインです。このラブスペルを唱えると「あなたは緊張していますよ」と告げることになるのですね。それを自覚した瞬間、彼の気持ちは乱されてしまうのです。想定外の出来事だから。ちょっと意地悪なセリフかもしれません。自分のペースに持ち込みたい時に重宝するラブスペルです。■ラブスペルの使い方好きなタイミングで唱えることができます。会話を中断して、ふと気づいたように唱えてもいいですし、沈黙した時に、しみじみ伝えることもできます。いずれにせよ、彼にとっては寝耳に水というわけです。そしてなんと、このフレーズは、本当に彼の顔が赤面していなくても唱えることができます。なぜなら彼は、自分の顔を確認できないから。否定できないのですね。いわば嘘でもバレないのです。ずるいラブスペルだと言えるでしょう。だからこそ、その効果は抜群です。とはいえ、ルックスや価値観を褒めた直後や、恋バナの後など、赤面してもおかしくないタイミングで唱えるようにしましょう。他のラブスペルの後に追加で唱えることで、よりドキドキさせることもできます。相手が恥ずかしそうにする(みるみる立場が弱くなる)のを観察できるはずです。■いじることで主導権を握るいじると、じわりと主導権を握ることができる、という心理効果は覚えておきましょう。本来的には、上の立場の人が、下の立場の人に行うコミュニケーションだから。他にも「さっきから、すごい前髪気にしてるね」「冗談言う時に鼻がひくひくするんだね」なんてバリエーションを唱えることもできますね。もちろん悪意はなくて、その時、単に感じたことを伝える──という空気感を醸し出すのがポイントです。慣れないうちは、やや失礼な感じがするかもしれません。しかし相手が嬉しそうにすることにも気づくでしょう。人は、良いなと感じている異性に、ちょっと馴れ馴れしい口をきかれるのが好きなのです。まわりのモテる女性を観察してみましょう。最大限の細心さで考え抜いて、最大限の大胆さで言ってのける。これができると、距離を縮めるのがうまくなりますよ。(文:浅田さん@令和の魔法使い、イラスト:塚由叡)
2022年01月27日ラブスペルとは恋の呪文のこと。恋を叶えるフレーズです。難しい恋の理屈は置いておいて。ひとまず英会話のように「フレーズから恋を学ぼう」というわけですね。心理学を用いて導き出したものなので強力ですよ。好きな人の前でラブスペルを唱えてみれば、彼の反応がきっと変わるはず。さあ、恋の魔法をかけてみない?■恋を叶える魔法のフレーズラブスペルNo.27「世界で私は私だけだから。ダイヤモンドよりも価値がある」◇この言葉の効果ぐっと自己肯定感を上げることができるフレーズです。日常的に唱えることで、どんどん前向きにアクションできるようになります。また、出会いの場や仕事、勉強の勝負どころ、デートに出かける前などに唱えることで、自信を取り戻せます。生きていると、他者と比べられることも多いですよね。つい自信を無くしてしまいます。だからこそ、このラブスペルを唱えて“世界で貴女は貴女だけ”だと思い出しましょう──よく考えると当たり前の事実ですよね?■ラブスペルの使い方心に秘めるように唱えましょう。スケジュール帳の初めのページや、パソコンの目につく場所に書くのでも構いません。大切なのは自分の価値を再確認すること。貴女は、貴女なのです。貴女という存在は、未来にも、過去にも、貴女だけなのですよ。この世のどんな宝石も及びがつかないくらいに価値があるのです。それが、どれほど凄いことなのかを理解していますか。その凄さを理解してあげることが、ちゃんと自分に対してフェアであるということなのです。少なくとも、誰かのようにならないといけないと焦る必要はないのですよ。裏を返すと“誰も貴女のようになることはできない”という意味でもあるのですから。誇りを持ちましょう。大切なのは、たった一つの存在である貴女を磨きぬいて──貴女はダイヤモンドの原石以上ですから──より輝くことだけなのですよ。■他人に輝きを学ぼうより輝くための、手っ取り早い方法があります。すでに輝いている人の近くにいる、というものです。貴女の周りで、この人はオリジナルだな、という人と一緒にいるようにしましょう。もちろん真似する必要はありません。その輝きを参考にするのです。輝くとはどういうことかを実感するのです。気になったことは質問してもいいでしょう。一緒にいるだけでも、ハッとすることが多いはずですよ。そしていつかは、貴女が、これから輝こうという人たちに“輝くとはどういうことか”を教えてあげてください。貴女が、どんなふうに輝き始めるのか楽しみですね。(文:浅田さん@令和の魔法使い、イラスト:塚由叡)
2022年01月20日