6月16日は「和菓子の日」。それにちなんで、とらやから限定菓子が登場する。和菓子の日のルーツは、「嘉祥(かじょう)」という菓子を主役にした行事にある。江戸時代の幕府において「嘉祥」は重要な行事とされており、江戸城の大広間500畳には2万個…
2019年05月09日JR東京駅構内 グランスタに、とらやの新店舗「とらや グランスタ」 が、4月19日にオープンする。とらやの店舗としては初めてのターミナル駅構内への出店となる同店では、通勤や出張、旅の出発地として多くの人々が利用する東京駅でのわずかな時間で…
2019年04月09日とらや(TORAYA)は、端午の節句にちなんだ季節菓子を2019年4月上旬より順次発売する。季節のモチーフである、菖蒲や鯉のぼりなどを配した和菓子が登場。小形羊羹「五月(さつき)のぼり」は、3種の小形羊羹に、それぞれ菖蒲、鯉のぼり、兜の特…
2019年03月08日とらや(TORAYA)は、春の新作和菓子「小形羊羹 いちご」や、桜をモチーフにした和菓子を、2019年2月15日(金)より順次発売する。新発売「小形羊羹 いちご」「小形羊羹 いちご」は、こし餡にいちごを合わせた季節限定の小形羊羹。いちごの…
2019年02月16日とらや(TORAYA)より、バレンタインデーに向けた新作お菓子「あんやき 黒糖カカオ」が登場。2019年1月23日(水)から2月中旬までの期間、とらや全店舗にて販売される。白餡に卵黄、ふくらし粉を混ぜて焼きあげるとらやの「あんやき」は、餡…
2019年01月18日創業約500年の歴史を誇る和菓子屋「とらや」は、女の子の健やかな成長を願う行事として古くより親しまれてきた“雛まつり”にちなんだお菓子を期間限定で販売する。「雛井籠(ひなせいろう)」(各一段 税込1,944円、二段 税込3,672円、三段…
2019年01月09日とらや(TORAYA) 東京ミッドタウン店ギャラリーでは、2018年11月14日(水)から2019年3月25日(月)までの期間、折り紙に焦点を当てた企画展「ORIGAMI」を開催する。遊びに留まらず、教育や医療、宇宙産業の分野においても注…
2018年11月01日とらや(TORAYA)から、2019年の干支「亥」にちなんだ、猪モチーフの和菓子が期間限定登場する。干支「亥」にちなんだ羊羹など2018年11月下旬より全店で発売するのは、「干支羊羹『笑み亥の子』」。黒煉羊羹は、わずかに鼻先を上げ、母親へ…
「とらや(TORAYA) 京都四條南座店」が、2018年11月1日(木)より、京都四條 南座にオープンする。国の有形文化財に登録されている京都の南座は、古くより歌舞伎など芸能の中心地として栄えてきた。今回、1987年より現在の地で店を構え…
とらや 赤坂店が10月1日にリニューアルオープン。地下1階の虎屋 赤坂ギャラリーでは、第1回企画展「とらやの羊羹デザイン展」を、10月1日から12月30日まで開催する。和菓子や日本文化にちなんだ企画展やイベント、虎屋文庫による資料展を今後…
2018年09月11日とらや(TORAYA)より、「新栗まつり」と題して栗菓子が季節限定で登場。2018年9月以降順次販売される。新発売の小形羊羹「新栗」その年に採れる国産「新栗」のみを厳選して使用した、こだわりの栗菓子がとらやに勢ぞろい。赤坂店リニューアルを…
2018年08月06日とらや(TORAYA)より、秋の新作和菓子が登場。2018年9月1日(土)より順次販売される。新商品として展開されるのは全2品。1つめは、やわらか羊羹「ゆるるか」の通年販売となる新フレーバー。同店の水羊羹よりも柔らかな食感に仕上げている「…
2018年07月28日とらや(TORAYA)が、新店舗「トラヤ アオヤマ(TORAYA AOYAMA)」を、期間限定で東京都・青山にオープンする。オープン期間は、2018年7月2日(月)から2021年1月までの予定。2020年夏にいよいよ幕開けるオリンピック・…
「とらや市 保存の知恵と道具」が、とらや(TORAYA) 東京ミッドタウン店内 ギャラリーにて開催される。会期は2018年6月28日(木)から11月12日(月)まで。「とらや市 保存の知恵と道具」では、身近な保存食と、食品保存の知恵を紹介…
2018年06月24日とらや(TORAYA) 赤坂店が、2018年10月1日(月)にリニューアルオープン。随所に拘りを詰め込んだ、新生「とらや 赤坂店」1964年に誕生した旧赤坂店は、地上9階建てのビルとして竣工。それから半世紀以上もの歳月を重ね、リニューアル…
2018年06月15日特別展「うつわと和菓子」が、とらや(TORAYA) 東京ミッドタウン店内 ギャラリーにて開催される。会期は2018年6月20日(水)から6月26日(火)まで。特別展「うつわと和菓子」では、武蔵野美術大学の学生が"とらやの和菓子"をテーマに…
2018年05月26日とらや(TORAYA)より、父の日に向けた和菓子が登場。2018年5月14日(月)より順次発売される。2018年は、お酒好きのお父さんに嬉しい和菓子2種を展開。1つめの「琥珀のしらべ」は、新発売となるブランデー入羊羹。上部の煉羊羹には、リ…
2018年05月12日とらや(TORAYA)より、端午の節句にちなんだ柏餅と粽(ちまき)が、2018年4月後半より順次発売される。子孫繁栄や、厄除けの意味を込め、柏餅や粽を食べる5月5日の端午の節句は、日本の四季を感じる大切な行事のひとつ。とらやでは、端午の節…
とらや(TORAYA)より、母の日限定パッケージの小形羊羹「夜の梅」が、2018年4月20日(金)から5月13日(日)まで販売される。羊羹「夜の梅」は、羊羹を切った際に出てくる小豆を夜の闇にほの白く咲く梅に見立てて名づけられた、とらやを代…
とらや(TORAYA)の、桜モチーフの和菓子を紹介。2018年3月より順次発売される。四季折々の自然の情景を表現するとらやの和菓子。春には、日本人が愛してやまない"桜"モチーフの和菓子が勢ぞろいする。桜がテーマの「季節の羊羹」「季節の羊羹…
2018年02月25日とらや(TORAYA)から「雛まつり」にちなんだ和菓子が期間限定で登場する。『雛衣』はその名の通り、お雛様が纏う艶やかな衣を黄・緑・紅・白・紫の5色で表現した一品。また小形羊羹「夜の梅」と「おもかげ」は竹皮で包み、台に盛った「雛台」で展開…
2018年02月09日とらや(TORAYA)から、バレンタインデーにあわせた期間限定の和菓子が登場。小形羊羹「ラムレーズン」「羊羹 au ショコラ」が2018年1月15日(月)より順次発売される。人気の「小形羊羹」からは、香り豊かなラムレーズンを刻み入れた特別…
2018年01月12日とらや(TORAYA)は、期間限定和菓子を2017年11月下旬から順次販売する。今回新しく発売される和菓子は、2018年の干支となる「戌」と、年の始めに開かれる"歌会始"2018年のお題「語(ご)」にちなんだ商品。毎年恒例の干支羊羹には、…
2017年11月09日とらや(TORAYA)は、トラヤ トウキョウ(TORAYA TOKYO)開店5周年を記念して、2017年10月1日(日)より、期間限定商品を2種類発売する。トラヤ トウキョウは、「とらや」「とらやパリ店」「トラヤカフェ(TORAYA CA…
2017年09月29日とらや(TORAYA)から栗を使用した和菓子が登場。2017年9月1日(金)より順次発売される。新栗を使用した羊羹秋の味覚「栗」を使用した和菓子が勢揃い。厳選した新栗の風味を大切に蒸しあげた、優しい甘みと素朴な食感が特色の「栗蒸羊羹」や、…
2017年08月13日とらや(TORAYA)の夏季限定商品『夏羹(なつかん)』が、2017年6月1日(木)から8月下旬まで発売される。『夏羹』は、国産の果実と寒天を使い、素材のもつ自然な美味しさを生かした寒天菓子。今年は食感をさらに柔らかく、そしてすっきりとし…
2017年05月27日とらやは、6月16日の「和菓子の日」にちなんだ限定商品を、2017年6月10日(土)より順次販売する。「和菓子の日」とは?「和菓子の日」は、昭和54年(1979)に全国和菓子協会が制定したもので、そのルーツは「嘉祥」という行事にある。「嘉…
2017年05月12日とらやより、母の日&父の日にむけた限定和菓子が登場。2017年5月6日(土)より、順次展開される。カーネーションが描かれた「水羊羹」「水羊羹」が母の日に向けた、カーネーションの花が描かれた限定デザインに。2017年はラベルの地色をピンクに…
2017年04月22日長い冬も終わりを告げ、季節が春へ向かおうとしている中、とらや(TORAYA)では「おいしい春をさがしに」と題し、桜がモチーフの羊羹や芽吹きを表現した薯蕷饅頭、桜餅などが展開される。「桜」をモチーフにした2種の羊羹桜をモチーフにした季節の羊…
2017年03月10日