「ひき逃げ」について知りたいことや今話題の「ひき逃げ」についての記事をチェック!
今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。※この物語はフィクションです。イラスト:モナ・リザの戯言ひき逃げの被害に…長期休暇に、夫が仕事が忙しいと言うため、1人で出かけていた主人公。1人時間を満喫して帰宅しました。家に入ろうとした瞬間、主人公は「え?」と驚きます。なんと後ろからやってきた車にひき逃げされてしまったのです。すぐに病院に運ばれた主人公は、骨折と診断されました。夫はすぐに病院にやってきて、心配してくれたのですが…。仕事に行っていたはずなのに「酒くさいな…?」と感じた主人公は、帰宅してから夫を問い詰めます。すると夫は浮気相手と一緒に家でお酒を飲んでいたと白状したのです。言っていないことが…出典:モナ・リザの戯言衝撃の事実に驚く主人公。そんな主人公に、夫は「実は、言っていないことがもう1つあって」と切り出しました。問題さあ、ここで問題です。夫が浮気していたことが発覚。さらに夫は、主人公に衝撃の事実を隠していました。その内容とは?ヒント主人公は耳を疑いました。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:モナ・リザの戯言正解は「主人公をひき逃げしたのは夫だったこと」でした。「実は俺なんだ…」と主人公をひき逃げしたのは自分だと言い出した夫。夫の衝撃の告白に「ウソでしょ」と呆然とする主人公なのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。(lamire編集部)
2024年03月17日皆さんは、パートナーの発言に愕然とした経験はありますか?今回は「ひき逃げ被害で家庭崩壊した話」にまつわる物語とその感想を紹介します。 ※この物語はフィクションです。イラスト:モナ・リザの戯言ひき逃げ被害に夫の休日出勤の日、実家に帰省する予定だった主人公。しかし実家の事情から帰省ができなくなり、少しだけ外出して家に戻ってきました。そのとき、主人公は家の前でひき逃げされてしまったのです。主人公が病院に搬送されると、夫が仕事先から駆けつけてくれましたが…。家に帰ることに出典:モナ・リザの戯言家に帰ることになり「タクシー呼んであるから」と言う夫に、主人公は「ありが…」と言いかけましたが…。そのとき、仕事に行っていたはずの夫が酒臭いことに気づいたのです。その後、家に帰っても違和感が拭えなかった主人公は、夫を問い詰めました。すると夫は浮気と、主人公をひき逃げしたことを告白したのです。家で浮気相手と飲んでおり、酒が足りなくなって浮気相手の車で買い出しに出かけたという夫。そしてひき逃げをしてしまったという信じられない告白に、主人公は「はい?」と激怒するのでした。読者の感想主人公が帰省していると思い、浮気相手を家に連れ込んでいたなんて信じられないですよね。そのうえ主人公をひいておきながら、助けずに逃げ去った夫の行動にゾッとしました。(40代/女性)ひき逃げの犯人が夫だったということに驚きました。しかも自宅で浮気をしていたという事実に到底許せない内容だなと思いました。(20代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(lamire編集部)
2024年02月15日皆さんは、家族が警察沙汰になった経験はありますか?今回は「ひき逃げの疑いをかけられた姉」にまつわる物語とその感想を紹介します。※この物語はフィクションです。(CoordiSnap編集部)イラスト:モナ・リザの戯言引きこもりの姉主人公の姉は、1年ほど前から部屋に引きこもっています。何があったのかと聞いても姉は答えてくれず、主人公は心配していました。そんなある日、家に警察がやってきて…。姉がひき逃げ犯!?出典:モナ・リザの戯言警察から「お宅の娘さんがひき逃げを…」と告げられて「えっ!?」と驚愕する両親。警察によると、ひき逃げに遭った姉の同級生が「姉が運転していた」と証言していると言うのです。両親は警察の言葉を信じて、姉を問い詰めましたが…。姉がそんなことをするとは信じられなかった主人公は、姉に「私には本当のことを話して」と伝えました。ところが姉は「私の願いが叶った…」と不敵な笑みを浮かべるだけです。そして「あんたが判断して」と、なぜか主人公を墓地に連れて行くのでした。読者の感想突然家に警察がやってきてひき逃げの疑いをかけられるなんて驚いてしまいますね。姉がひき逃げなんてしていないと証明されるといいのですが…。(50代/女性)主人公の言葉に不敵な笑みを浮かべる姉にゾッとしました。なぜ笑ったのか、なぜ墓地に連れて行ったのか、恐怖を感じてしまいます。(40代/女性)
2024年02月15日大人気マンガシリーズ、モナ・リザの戯言さんの『引きこもりの姉が容疑者になった話』を紹介します。ひき逃げの事故が起きた日、両親は母の実家に用事があって外泊していました。そのため家には主人公と姉しかいませんでしたが…。主人公は、姉が夜中に車で出かけていくのを確かに見ていたのです。≪HPはこちら≫前回のあらすじ出典:モナ・リザの戯言#4引きこもりの姉が容疑者になった話出典:モナ・リザの戯言意味深な言葉を残して…出典:モナ・リザの戯言姉の部屋のドアを叩くと…出典:モナ・リザの戯言姉を疑う両親出典:モナ・リザの戯言本当のことを知りたい出典:モナ・リザの戯言車で外出はした出典:モナ・リザの戯言一体どこへ…?出典:モナ・リザの戯言動機ならある出典:モナ・リザの戯言次回予告出典:モナ・リザの戯言姉には幼なじみをひき逃げする動機があると言う警察。主人公は姉を信じたい一心で、姉に事情を聞きました。すると姉は事故当時、車で出かけたことを認めて…。イラスト:モナ・リザの戯言※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※この物語はフィクションです。(CoordiSnap編集部)
2024年02月02日皆さんはパートナーの言動に衝撃を受けたことはありますか? 今回は「ひき逃げ被害で家庭崩壊した話」を紹介します!※この物語はフィクションです。イラスト:モナ・リザの戯言『ひき逃げ被害で家庭崩壊した話』ある長期休暇、夫とゆっくり過ごそうと思った主人公。しかし夫は仕事が忙しく、休めないようでした。夫に「たまには実家に帰ったら?」と提案されたため、主人公は母親に連絡します。ところが両親は旅行をすると言っていたため、主人公は仕方なく1人の時間を満喫することに。そして映画やカフェに行き満足して帰宅した主人公が、玄関の前に立っていると…。なんと背後から迫ってきた車に、ひき逃げされてしまったのです。主人公はすぐに病院に運ばれ、骨折だと診断されました。夫からも心配の電話がかかってきて…。犯人はまだ捕まっていない出典:モナ・リザの戯言その後、慌てて病院に駆けつけてくれた夫。しかし仕事帰りの夫からは、なぜかお酒の匂いがします。不審に思った主人公が問い詰めると、なんと夫は家で浮気相手とお酒を飲んでいたと白状。さらにお酒を買いに行くために車に乗ったようで「ひき逃げしたの…俺なんだ」と信じられない発言をしたのです。絶句した主人公はすぐに警察に通報して、離婚を突きつけたのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。(lamire編集部)
2023年11月25日皆さんはパートナーを疑ったことはありますか? 今回は「ひき逃げ犯」にまつわる物語を紹介します。イラスト:モナ・リザの戯言「ひき逃げ犯はまさかの人物」「俺と結婚してください!」とプロポーズされ夫と結婚した主人公。しかし結婚して1年、夫の態度がそっけないことに悩んでいました。ある長期休暇、夫と過ごそうと思っていた主人公ですが、仕事が忙しいと言う夫。「たまには実家に帰ったら?」と提案されましたが、両親が旅行に行くと言うので断念しました。仕方なく1人の時間を満喫することにした主人公。映画に行き帰宅して玄関の前にいると、なんと見知らぬ車にひき逃げされてしまいます。骨折してしまいすぐに病院に行った主人公。夫も駆けつけてくれたのですが、なぜか会社帰りのはずの夫からお酒の匂いがするのです。主人公が問い詰めると、なんと夫は家で浮気をしていたと言いました。さらに夫は…。衝撃の事実出典:モナ・リザの戯言「実は俺なんだ…ひいたのは」と主人公をひき逃げしたのは自分だと暴露したのです。夫の言葉が信じられなかった主人公。しかし夫の行動に呆れ、警察に通報しました。その後、夫は飲酒運転とひき逃げで実刑判決になったのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※この物語はフィクションです。(lamire編集部)
2023年11月10日皆さんはパートナーに嘘をつかれたことはありますか? 今回は「事故」にまつわる物語を紹介します!イラスト:モナ・リザの戯言『ひき逃げ被害で家庭崩壊した話』結婚して1年、夫婦の時間があまり取れず悩んでいた主人公。次の長期休暇は夫婦でゆっくり過ごそうと思っていたのですが、夫は仕事が忙しいようでした。夫に「たまには実家に帰ったら?」と言われたため母に連絡するも、母も予定があるようで…。仕方なく1人で出かけることにした主人公は、久しぶりの休日を満喫します。その後、帰宅するとなぜか自宅の鍵が開いていました。空き巣の可能性を考えた主人公は、自宅に入る前に夫に連絡をして…。背後から…出典:モナ・リザの戯言そんな主人公の背後から、見知らぬ車がやってきました。そして主人公はひき逃げの被害に遭ってしまったのです。すぐに病院に運ばれ、骨折と診断された主人公。会社帰りの夫も駆けつけてくれて「大丈夫か!?」と心配してくれたのですが…。夫からお酒の匂いがすることに違和感を抱いた主人公は、夫を問い詰めます。すると夫は自宅で浮気相手とお酒を飲んでいたと言いました。さらにお酒を買いに行くために車に乗り、主人公をひいたのです。ひき逃げの犯人が夫だったと知り、主人公は絶句。すぐに警察に通報して、離婚したのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※この物語はフィクションです。(lamire編集部)
2023年11月03日皆さんはパートナーに嘘をつかれたことはありますか? 今回は「夫」にまつわる物語を紹介します!イラスト:モナ・リザの戯言『ひき逃げの犯人が夫だった話』結婚して1年、夫婦の時間がなかなか取れず悩んでいた主人公。ある長期休暇、夫と過ごそうと思った主人公ですが、夫は仕事が忙しいようでした。そして「たまには実家に帰ったら?」と夫に提案されたため、主人公は母に連絡をします。しかし両親は旅行すると言ったため、主人公は仕方なく1人の時間を満喫することにしました。その後、映画に行って帰宅した主人公が玄関の前にいると…。なんと見知らぬ車に、ひき逃げされてしまったのでした。骨折した主人公は、すぐに病院へ。夫も駆けつけてくれたのですが、なぜか会社帰りの夫からお酒の匂いがします。そこで主人公が問い詰めると、衝撃の事実が判明。なんと夫は家で浮気をしていて、さらに「実は俺なんだ…ひいたのは」と暴露したのです。主人公は夫の言葉が信じられず…。信じられない発言…出典:モナ・リザの戯言そして夫の行動に呆れ、警察に通報します。その後、夫は飲酒運転とひき逃げで実刑判決に。その後、主人公は夫に離婚を突きつけたのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※この物語はフィクションです。(lamire編集部)
2023年11月01日旅先での見知らぬ人との交流はいい思い出になりますよね。その縁が旅行後も続いていくこともあるでしょう。アメリカのフロリダ州に住むザハイディ(unforgettablemind)さんとパコさん夫妻は、旅行でプエルトリコを訪れました。2人は、夫婦水入らずでのんびりとリラックスした時間を過ごせるのを楽しみにしていたのだそう。ところが夫婦の旅は、あるハプニングによって予想外の展開になったのです。目の前で車にはねられた子犬滞在中、ザハイディさんたちが車で移動をしていた時のことです。彼女たちは目の前で1匹の子犬が車にはねられるのを目撃。はねた車はそのまま走り去ったといいます。2人はためらうことなく、車を降りてはねられた子犬を保護し、動物病院へ連れて行きました。幸い子犬は骨折はしていませんでしたが、ケガをしていて、治るまでには6週間ほどかかるとのこと。オスの子犬はガボくんと名付けられ、入院してワクチン接種や去勢手術も行いました。ザハイディさんたちは地元の動物保護施設でガボくんを預かってもらおうとしますが、どこも満員で受け入れてくれません。そうしているうちに、彼女たちの旅の終わりが迫ってきます。2人の頭には、ケガをしたガボくんをまた路上に放すという考えはありませんでした。彼女たちはガボくんをアメリカに連れて帰り、家族として迎えることにしたのです。@unforgettablemind How did we go from a relaxing vacation in #puertorico to rescuing AND flying back home with a new dog #dogsoftiktok #dogsoftiktok #fy #fyp #fypシ #puppytiktok #puppydog #puppiesoftiktok #viral #adoptdontshop #adopt #shelterdog #shelter #follow #viraltiktok #straydog #stray #veterinarian #vet #rescuedog #rescue #rescueanimals #sato #saveasato #boricua ♬ Jackass - TV Theme Playersこの動画には、ザハイディさんたちの優しさと行動力に称賛の声が上がっています。・なんて素晴らしい人たちだ!この世界はまだまだ捨てたものじゃないんだな。・あなたたちがその時、その場所にいたのは運命だと思う。・とってもかわいい犬!貝殻よりもずっといいお土産だね。ザハイディさんたちは犬が大好きで、自宅では4匹の保護犬と暮らしているのだとか。5匹目の愛犬となったガボくんは先住犬たちとも仲よくなり、庭を走り回って遊んでいるそうです。いろいろな偶然が重なり、ザハイディさんたちの家族の一員となったガボくん。旅先で夫妻がガボくんに出会ったのは、運命だったのかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2023年08月21日「テレビのインタビューを見ましたが、事件について言い訳も多く、人ごとのような話しぶりだと思いました。正直、心底反省しているという印象はなくがっかりです」こう肩を落とすのは伊藤健太郎(23)と一緒に仕事をする予定だったあるドラマの制作関係者だ。昨年10月に道路交通法違反(ひき逃げ)などの疑いで逮捕され、3月に不起訴処分となった伊藤。事故から半年の間、沈黙を貫いていた伊藤だが、“復帰”に向け動き始めた。伊藤は『週刊新潮』5月6日・13日号、5月1日放送の『新・情報7daysニュースキャスター』(TBS系)で続けてインタビューに応じ、現在の心境を告白。事故当時、車を止めなかったことについて「なんでできなかったのか」と悔恨の念を吐露。今は、仕事関係者への謝罪行脚の日々を送っているといい、“一生かけて償っていく”と語っていた。殊勝な様子を見せる伊藤だが、前出の制作関係者はいぶかしがる。「インタビューについて、こちらへの事前報告はありませんでした。あれだけの不祥事を起こしたなら、連絡を入れるのが常識なのに……。謝罪行脚の日程も、伊藤さんのスケジュールありきで調整しているそうです」事故現場で謝るそぶりを見せなかったなど、素行の悪さも報じられた伊藤。謹慎期間中、そんな彼を更生させるべく、ある計画が進んでいたという。■寺修行提案に「そこまでする必要ないでしょ」「一気にブレークしただけに、事故当時の伊藤さんは天狗になっていました。そんな性根をたたき直すために、髪の毛もそって、人里離れた寺院で長期間、修行させるという計画が進んでいたそうです」(テレビ局関係者)インタビューでは謹慎生活中に自分を見つめ直す日々を送っていたと語った伊藤だが、生まれ変わる心づもりはなかったようだ。「伊藤さんにも計画は伝えていたそうですが、本人が『そこまでする必要ないでしょ』と拒否したといいます」(前出・テレビ局関係者)呆れた言い分で更生計画を拒絶した伊藤。さらに、苦楽をともにした“親友”にもふたたび尻拭いをさせていたという。「伊藤さんは6月からスタートする月9ドラマ『ナイト・ドクター』(フジテレビ系)に出演する予定でしたが、事故でご破算に。その流れで、北村匠海さん(23)が出演することになったそうです。北村さんと伊藤さんは10代のころからの親友。事故の数日後に公開された映画『とんかつDJアゲ太郎』でも2人は共演しており、舞台挨拶で北村さんは伊藤さんを気遣うそぶりを見せていました。またしても北村さんに迷惑をかけたことに、伊藤さんが申し訳ないと思っていることを願うばかりです……」(前出・制作関係者)前出の『ニュースキャスター』で手錠をかけられた際の心境を「夢なら覚めてくれって、ずっと思ってましたね」と語った伊藤。復帰に向けて、まず現実と向き合う必要がありそうだ――。
2021年05月10日今年10月、伊藤健太郎(23)がにひき逃げ事故で逮捕された。東京都渋谷区の路上で乗用車を運転していた際、オートバイに乗った20代の男女と衝突。しかし、その場を立ち去ってしまった。事故に遭った男女は、左足骨折などの重軽傷を負ったという。事件をキッカケにして、降板が相次いだ伊藤。違約金は億単位とも報じられており、その代償はあまりにも大きかった。18年9月には、モーニング娘。OGの吉澤ひとみ(35)もひき逃げ事件で逮捕されている。彼女の呼気からは基準値の4倍近い値のアルコールが検出されていたと伝えられ、“飲酒ひき逃げ”を機に芸能界を引退した。また16年2月にはNON STYLEの井上裕介(40)もタクシーに衝突したが、逃走。3カ月の謹慎生活を送ることとなった。そんな彼らに共通しているのは、“ただの人身事故だったなら、そこまでの大事にはならなかった”ということだ。ひき逃げ事故を起こすとイメージが悪化し、苛烈なバッシングにも見舞われる。著名人はイメージを大切にしており、大きな波紋を呼ぶとわかっているはず。にもかかかわらず、なぜ彼らは事故を起こしても逃げてしまうたのか?社会心理学を専門とする心理学者の碓井真史氏(新潟青陵大学大学院臨床心理学研究科教授)は、「ひき逃げを起こす人には2種類あります」と話す。「ひとつは悪質なタイプです。乱暴で法を守る意識がなく、ごまかして逃げ切ろうとするひとです。ただ芸能人の方々はこのタイプではなく、もう一方に当てはまると思います。それは証拠隠滅を図ることなく、パニックを起こして逃げてしまうタイプ。職業問わず、こういうひき逃げのほうが一般的です」ひき逃げで逮捕された加害者は「なぜひき逃げを起こしたのか」との問いに「怖くなって、立ち去ってしまった」「人をひいたとは思わなかった」などとたびたび話す。「どうしてそう話すのかというと、事故を起こすと『人をひくわけなんてない!』という気持ちになるからです。普段から人身事故を起こす前提で生活していないため、いきなりパニックになってしまうのです。一般的なサラリーマンは人身事故を起こしても、仕事を通して挽回することができるかもしれません。ただ芸能人は人気商売ですから、イメージの悪化が致命的。そのまま仕事を失ってしまう可能性があります。そのため、事故に対する不安や恐怖心が人一倍強いのです。結果、警察を呼べばいいところをごまかしてしまうのではないでしょうか」また碓井氏は「罰を怖がりすぎて、重大な罪を犯してしまうこともあります」として、こう続ける。「たとえば、プロの泥棒は抵抗しないのであっさり捕まります。いっぽうで素人の泥棒は逮捕されることを恐れ、逃げるときに人を押しのけたり刃物で傷つけたりします。人を傷つけると強盗になり、より重罪になってしまうのにもかかわらずです。つまり『なんとかして逃げねば』という気持ちから、かえって大きな犯罪を起こしてしまうのです。著名人のひき逃げも、こうした心理が働いているのでしょう」助けることが大事だとわかっていても、今後の仕事への影響を懸念。そしてパニックになり、事故現場を立ち去ってしまう。こうして著名人のひき逃げは繰り返されているというのだ。では、ひき逃げを防ぐためにできることはないのだろうか。碓井氏はこう語る。「所属事務所は、日ごろから所属タレントに“事故を起こしたときのシュミレーション”をさせておくべきだと思います。普段から“車を運転すれば人身事故を起こすかもしれない”と想像させることが大事で、さらに“事故を起こしたらどうすればいいか”と連想させることも重要です。また『トラブルを起こしたら、事務所やマネージャーにすぐ連絡するように』と伝えておくのも手段の一つでしょう。つまり“こういうときはこういうふうにしよう”と、すべき行動を共有することが大切です。すると事故を起こしてパニックになっても、逃げ出すことは避けられるのではないでしょうか」他者の命に関わる人身事故。どんな事故でも保身に走らないよう、誠意をもって対応することを願うばかりだ。
2020年12月25日「申し訳ありませんが、私はお答えする立場にはありません。被害者の方には元担当者として心よりお見舞い申し上げます……」そう語るのは、芸能プロダクション社長・Aさん。昨年夏まで俳優の伊藤健太郎容疑者(23)のマネージャーを務めていた女性だ。10月29日、伊藤容疑者が自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで警視庁に逮捕されたことが報じられると、芸能界に激震が走った。「起用していた各社は対応に追われています。彼のCM出演料は年間契約の場合、1本3千万円ほど。老若男女を問わず知名度も高く、好感度も高かったため、クライアントからの依頼も多かったのです。違約金は軽く1億円を超えるでしょう」(広告代理店関係者)伊藤容疑者は12月から舞台『両国花錦闘士』に主演予定だった。「伊藤さんの降板は避けられないでしょう。彼がまわし姿で撮影したポスターも回収せねばならず、関係者たちは頭を抱えています。この仕事は、マネージャーだったAさんの“置き土産”だったそうですが……」(舞台関係者)前出の元マネージャー・Aさんは伊藤容疑者が18歳のころから担当していた。Aさんを知る芸能関係者は次のように語る。「Aさんは伊藤にとって“芸能界の育ての母”ともいうべき存在でした。多くの仕事を彼のためにとってきただけではなく、俳優としての心得なども教えていたからです。車好きを公言している伊藤ですが、Aさんは『事故でも起こしたら、関係者の皆さんに迷惑がかかるのだから』と、運転を禁止していたのです」20歳になり、飲酒ができるようになると、伊藤容疑者の酒癖の悪さも指摘されるようになったという。「徹夜で酒を飲んで、仕事現場に現れることもあったそうです。それを隠すこともしないので、一部の先輩俳優からは好かれていましたが、眉をひそめる関係者もいました。挨拶に関しても彼より売れている俳優に対しては丁寧なのですが、それ以外だと年上でも『うっす』で済ませたり、まったく挨拶をしなかったり……。そんな姿を見たり、話を聞いたりするたびに、女性マネージャーさんが彼に厳しく注意していたのです」(テレビ局関係者)だが伊藤容疑者が売れっ子になっていくにつれて、“人として正しくなければ、いい俳優になれない”が口癖のAさんとの関係は変化していったという。前出のAさんを知る芸能関係者が続ける。「次第に伊藤はAさんを“うるさすぎる”と言って、疎んじるようになりました。彼はAさんを自分の担当から外すように事務所の社長に直談判したと聞いています。最終的にはAさんも、伊藤を指導することをあきらめ、昨年夏に彼のマネージャーを辞めたのです。さらに今年になってAさんは、事務所を辞めて独立しましたが、彼女が伊藤の運転をNGのままにしておけば、今回のような事件も起こらなかったでしょう。誰も注意する者がいなくなり、この1年の伊藤は“天狗ぶり”に拍車をかけるばかりだったそうです」「女性自身」2020年11月17日号 掲載
2020年11月04日自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで警視庁に逮捕された俳優の伊藤健太郎容疑者(23)。「伊藤容疑者が事故のときに運転していた車は国産車ですが700万円ほど、また自宅は東京都内の超一等地に立つタワーマンションでした。彼の部屋は最上階ではないものの、かなりの高層階にあり、家賃は150万円ほどです。23歳という若さで、そんなセレブ生活を送っていたことも、報道されている“慢心ぶり”の原因になってしまったのかもしれませんね」(伊藤容疑者を知る芸能関係者)弁護士法人「天音総合法律事務所」代表弁護士の正木絢生さんはこう語る。「事故を起こした運転手には、被害者の救護義務と警察への報告義務があります。この2つの義務を怠った場合、“ひき逃げ”とみなされるケースが多いです。伊藤容疑者の場合も、“ひき逃げ”となった場合、ただケガを負わせたよりも、数カ月程度量刑が上乗せされると思われます。今後の状況にもよりますが、いままでの類似の案件を鑑みると、検察は1年から1年半くらいを求刑するのではないでしょうか」伊藤容疑者は警察の取調べに対して「パニックになった」などと、供述しているという。前述のように仕事現場での慢心ぶりが指摘されている伊藤容疑者だが、その半面では、将来に関して不安を感じることもあったようだ。最近の雑誌のインタビューで彼はこう語っている。《自分でもよく出ているなと感じるくらいなので、2年後くらいに飽きられる時期が来ると思っているんです》(『エル・ジャポン』12月号)実は伊藤容疑者は今年9月に、実母が代表取締役を務める会社の取締役に就任していた。もともとは真珠の加工・販売や、ネイルサロンの経営などを手がけていた会社だが、伊藤容疑者の就任を機に、「芸能タレントのマネジメント」「キャラクター商品の企画・販売」「海外の芸能タレント、音楽家、映画監督、脚本家、演出家、スポーツ選手、文化人等の招聘」といったように業務内容が大幅に追加されているのだ。「お母さんが経営していたネイルサロンは一昨年に閉店しており、一家としても健太郎さんに経済的に頼らざるをえない状況になっていたようです。実は大物監督による健太郎さん主演の映画の製作が来年からスタートする予定でした。その売り込みもお母さんがしていたそうです。その計画も事件で、なくなってしまうでしょうが……」(伊藤家の知人)事故でパニックになってしまったのは、“自分は家族を支える立場なのに……”という思いが頭をよぎったからなのだろうか。伊藤容疑者の事故は、彼の俳優生命だけではなく、家族の未来にも暗い影を落としている。「女性自身」2020年11月17日号 掲載
2020年11月04日「伊藤容疑者は『教場』の続編に出演する予定でした。彼の撮影はまだ始まっていなかったのですが、現場では今後の対応について出演中止も含めて頭を悩ませています」(テレビ局関係者)道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで10月29日に逮捕された伊藤健太郎容疑者(23)。騒動の余波は大きく、21年新春に放送が予定されている木村拓哉(47)の主演ドラマ「教場2」(フジテレビ)にもその影響は及んでいるという。「今年1月、二夜連続で放送された『教場』は両日15%以上という高視聴率を記録。主演の木村さんは警察学校のカリスマ教官役を演じ、グレーヘア姿での演技も“新境地”と高い評価を受けました。伊藤容疑者はラストシーンに登場し、大きな注目を集めていたのですが……」(前出・テレビ局関係者)昨年1月、本誌に登場した伊藤容疑者。「憧れの俳優は?」との質問に「木村拓哉さん」と答えている。さらに18年3月のドラマ「BG~身辺警護人~」(テレビ朝日系)で初共演を果たしており、当時は「合間に『健太郎』と名前を呼んでいただけただけでもうれしかったです!」と“感激コメント”を発表していた。「伊藤容疑者はずっと木村さんに憧れていて、04年のドラマ『プライド』(フジテレビ系)で広まったセリフ『maybe』のマネを子供の頃からしていたといいます。マネしすぎて、『木村さんと喋り方が似てる』とファンの方々から指摘されたこともあったそうです。ラジオで共演した際には、木村さんからサーフィンのお誘いが。伊藤容疑者は『気持ちが追いつかない!』と大喜びでした。また伊藤容疑者はメディアを通してファンだと公言していたので、木村さんも可愛がっていました。共演時は、現場で思わず話し過ぎてしまうほど。夢を語る伊藤容疑者に、木村さんが微笑むように見守っていたそうです。彼の逮捕に、木村さんも苦しい思いをしているのではないでしょうか……」(ラジオ局関係者)
2020年11月01日10月29日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕された伊藤健太郎容疑者(23)。今回の報道を受けて、4月にも事故を起こしていたことが報じられた。また、SNSでは伊藤容疑者のものとみられる運転免許証が拡散されている。「生年月日の“平成9年6月30日”や氏名の表記は、伊藤容疑者と同一です。帯は青色で、交付年は“平成30年”。更新年月日は、“平成33年7月30日”となっています。仮に本物だったとすれば、複数回の違反もしくは怪我のある事故を起こしてしまった“違反運転者”と見られます。伊藤さんは幼少の頃から車好きなだったと公言しており、祖父の所有していたクラシックカーに憧れていました。ですが日頃から運転が荒く、そのときの感情でハンドルの扱いが変わるとも報じられています」(芸能関係者)そんななか、巻き起こっているのが「AT車限定」論争だ。拡散された画像には、免許の条件として「普通車はAT車に限る」と表記されている。伊藤容疑者が好んだクラシックカーは、多くがMT車。そのことから伊藤容疑者に辛辣な声を上げる人もいるようだ。《車好きなのにAT限定かよ》《伊藤健太郎車好きアピールしててAT限定なんですか?》《伊藤健太郎、旧車好きって言っといてまさかのAT限定はショックだなぁ…》だが一方では、こうした伊藤容疑者に対する揶揄を非難する声も広がっている。《伊藤健太郎さんがAT限定免許だって嘲笑する風潮ありますけど、自分の時代にこれがもしあったら絶対選んでると思いますけどね》《伊藤健太郎くん、AT限定でいじられてて可哀想だなと…。自分も最近二輪の教習所いってただけど、あんまり四輪のMT車はみかけなかったなぁと思って》《伊藤健太郎がAT限定なの馬鹿にされるけど、今の若い人ってほとんどAT限定じゃないの?馬鹿にしてる人達ってかなり高齢なのかな》一般的に車のタイプは複雑な操作がない「AT車」(オートマチックトランスミッション)と、クラッチやギアチェンジが可能な「MT車」(マニュアルトランスミッション)に分かれる。たしかにかつては“男ならMT“といった風潮もあったが、最近ではAT限定を選ぶ若い男性も増えてきている。そのためこれまでも議論の対象になってきており、主に世代間で認識の違いが出ているようだ。「MTはクラシックカーやスポーツカーのように趣味性の高い車もあれば、軽トラックやバスなどにも採用されています。80年代後半まではMT車が主流で、現在の団塊世代の人にはなじみ深いでしょう。ですが徐々にAT車の製造・販売が増え、’00年にはシェア率が90%を超過。現在の主な人気車種として、ミニバンや軽自動車、SUVが主流です。またAT車という枠のなかでも、安全性や性能は多様化。都心の信号や細い道路が多い交通事情を考えて、あえてAT車を選ぶという人も増えています」(自動車メーカー関係者)
2020年10月31日10月29日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕された伊藤健太郎容疑者(23)。映画や舞台など主演作を控えるなかでの不祥事に、各関係者は対応に追われているという。そんななか、伊藤容疑者が主演の映画『十二単衣を着た悪魔』も公開日が11月6日に迫っている。30日、公式サイトでは「各所と協議中」と発表された。本作には、9月に大麻取締法違反で逮捕された伊勢谷友介容被告(44)も出演。伊勢谷被告の逮捕時には、「個人が起こした事件と作品は別である」として公開中止を踏みとどまった。本作は内館牧子氏の同名小説を原作とし、監督を務めたのは黒木瞳(60)だ。’16年公開の『嫌な女』で監督デビューして以来、彼女にとって長編2作目となる。ネガテイブな男子が「源氏物語」の世界にタイムスリップし、自分の存在価値を見つめ直すストーリー。伊藤容疑者は就職試験に落ち続け、コンプレックスに葛藤するフリーター役を演じた。初版時の’12年に小説を読んで感動したことを機に、映画化を熱望していたという黒木。各メディアによると、伊藤容疑者を主演に抜擢した理由を「真面目で清らかなところを演じてもらえると確信した」と絶賛。伊藤容疑者の誕生日である6月30日に合わせて、情報公開された。再び監督に挑戦した黒木だが、本作を成功させたい“理由”があったという。「前作は木村佳乃さん(44)と吉田羊さんという人気女優がW主演でしたが、興行収入はわずか6,200万円。もとは黒木さんが出演予定でしたが、監督が決まらず自らメガホンをとることに。タイトなスケジュールのなか不慣れなことも多く、プレッシャーを抱えていたそうです。ですが女優として円熟の域に達している彼女は、『もっと良い作品を作りたい』と意欲的に。前作での反省点を挽回すべく、再び挑戦したのでしょう」(映画関係者)10月28日に報じられた日刊スポーツのインタビューで、黒木は監督としての矜恃をこう語っている。「私自身が作品へのものすごい熱量を持っていないと、日々の撮影をクリアしていけない。その熱い思いは最後までキープした」そんな黒木の熱意は、製作過程の端々まで行きわたっていたという。「台本をいつも持ち歩き、隅々まで目を配っていました。見どころでもある艶やかな衣装や十二単衣は、黒木さんが最もこだわった演出です。着物の色や柄はもちろん、人物が登場する年代や季節まで細かく研究。何度も京都まで出向いて、色合わせを行ったといいます。さらに撮影は2月の最も寒い時期。時代劇のセットは、積雪のため使用が困難に。そこで黒木さんは、主人公が源氏物語の世界にトリップしたように見えるセットを提案。新たにセットを組み直すことで撮影を続行できたのです」(前出・映画関係者)出演者に再び逮捕者が出てしまった本作。黒木の沈痛は計りきれないーー。
2020年10月30日道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで10月29日に警視庁に逮捕された伊藤健太郎容疑者(23)。同日午後3時過ぎに原宿署から車で身柄を移送され、留置先の東京湾岸署に向かった。「事故現場から逃走したものの、追跡したタクシー運転手に諭されて現場に戻ったそうです。ネット上では今年4月に伊藤容疑者に車をぶつけられたとする人物の投稿も。現在は削除されていますが、そのときの伊藤容疑者の免許証とされる画像がいまも拡散しています」(芸能記者)伊藤容疑者はもともとモデルとして芸能活動をスタートさせた。だが14年のドラマ「昼顔~平日午後3時の恋人たち~」(フジテレビ系)で役者デビュー。18年のドラマ「今日から俺は!!」(日本テレビ系)でブレークし、今年公開された劇場版も大ヒットとなっていた。今年上半期のCM起用が14社になるほどの超売れっ子となったが、その陰には芸能界の“育ての親”の存在があったという。「9月11日には3年間所属した事務所から、デビュー時に所属していた事務所に戻る形で移籍しています。その陰には、“恩人”とも呼べる女性マネージャーとの決別がありました」そう語るのは、伊藤を知る映画関係者だ。「もともとこのマネージャーが伊藤さんを必死に売り込み、役を選んでステップアップさせてきたのです。同時に礼儀作法なども教え込んでいて、伊藤さんは彼女の言いつけは守っていました。しかしこのマネージャーが昨年夏に伊藤さんの担当を外れることになり、今年の4月には事務所を移籍してしまいました。以来、伊藤さんは変わったといいます。きちんと注意してくれる人がいなくなったことで、わがまま放題になっていたそうです。だからでしょうか、今回の逮捕でも同情的な声はさほど聞こえてきませんね」(前出・映画関係者)すでに出演番組の全差し替えが発表されるなど、波紋が広がる今回の逮捕劇。今後は巨額の違約金・賠償金を請求されることになりそうだ。
2020年10月29日10月29日、道交法違反(ひき逃げ)などの疑いで警視庁に逮捕された俳優の伊藤健太郎(23)。伊藤容疑者は乗用車を運転中にバイクと衝突事故を起こし、現場から立ち去ったとされる。各メディアによるとバイクを運転していた男性は腕に軽いけが、同乗していた女性は左足を骨折するなどの重傷を負ったという。また伊藤容疑者は「バイクとぶつかった後に現場から離れてしまったことについては間違いありません」と容疑を認めているとのこと。『とんかつDJアゲ太郎』『十二単衣を着た悪魔』など出演・主演作が控えるなど、大活躍中だった伊藤容疑者。そんな伊藤を一躍全国区に押し上げた作品が、18年10月に放送された連続ドラマ『今日から俺は!!』(日本テレビ系)だ。今年公開された劇場版も大ヒットを記録した本作だが、本誌は18年12月に行われたドラマ版の打ち上げ現場を目撃。その記事を全文公開する。(日付、肩書、年齢等は掲載時のまま)。■12月16日に最終回を迎えた連続ドラマ「今日から俺は!!」(日本テレビ系)の打ち上げが20日夜、新宿・歌舞伎町でおこなわれた。同作品は累計発行部数4,000万部超えの伝説のツッパリ漫画が実写化。主演は賀来賢人(29)、監督・脚本は福田雄一が担当し、最終回では番組最高の12.6%を記録。堤真一(54)、小栗旬(35)、山田孝之(35)、山崎賢人(24)など豪華なゲスト陣も話題となった。「賀来さんは意外にも日本テレビ系のドラマは初主演。賀来さんといえば叔母の賀来千香子さん(57)の話題や妻・榮倉奈々(30)さんが昨年第一子を出産するなど、本人よりも“身内の話題”が先行。それだけに今作の当たり役で、今後の彼の役者人生は大きく変わるでしょう」(日テレ関係者)キャストは他に伊藤健太郎(21)、清野菜名(24)、太賀(25)、鈴木伸之(26)などいま注目を集める若手俳優が多数出演。打ち上げにも集結していた。「参加者は50人ほどでしょうか。庶民的な居酒屋のフロアを貸し切って、打ち上げというよりも和気藹々としたムードの飲み会、という雰囲気でした。佐藤二朗さん、ムロツヨシさん、吉田鋼太郎さんなどベテラン勢は残念ながら欠席だったようですが、参加者の平均年齢が若いだけに異常な熱気に。『またこのメンバーで一緒にやろうぜ!』という話にもなったようです」(参加者)2時間半にわたりおこなわれた打ち上げを終え、会場となる飲食店を出た賀来。別れが名残惜しいのか、繁華街ど真ん中にも関わらず人目を気にすることなくキャスト・スタッフらと談笑していた。日付も変わり、スタッフに見送られた賀来はその後キャストの矢本悠馬(28)、磯村勇斗(26)とタクシーに乗り都内のバーに移動。またの共演となるかもしれない、気の置けない仲間たちとの2次会を朝方まで楽しんでいた。
2020年10月29日元モーニング娘。のメンバーの吉澤ひとみ被告(33)が飲酒運転の上ひき逃げ事件を起こしたとして逮捕され、9月28日に芸能界を引退することが発表されました。謝罪会見もなにもなく、最後にテレビに映ったのは弱々しくやせ細った姿のみ。ブログも同時に削除されたようで、なんの報告もなく「敵前逃亡」したと不満の声もあがっているようです。それもあってか、10月1日には元モーニング娘。の最年長メンバー中澤裕子さん(45)が代表してコメントをブログに掲載。「目の前にある事実を受け止め、改めて初心の気持ちに戻り出来る事、やらなければいけない事に真面目に取り組み、またひとつひとつ皆様と共有出来る事を積み上げていけたらと思います。(原文抜粋)」とコメント。一応の幕引きがおこなわれたようです。現在は入院しているという噂もあるものの、彼女がしたことについて同情の余地はないかもしれません。今後は、法の下で償いをしていくべきことだとは思います。しかし今回の急ピッチに進む事件の経緯を見ていくと、なんだか首をかしげることも多かったような気がしてなりません。■「連帯責任」というのは必要なことなのか?個人的に1番違和感を覚えたのが、吉澤被告が逮捕された後にモー娘。メンバーが次々と混乱や怒りとあわせて謝罪の言葉を述べたことにあります。もちろんドリームモーニング娘。としてここ数年活動をしていたことを踏まえると、謝罪すべき気持ちが湧くのもわかります。しかし本人より積極的に外野が我先にと謝罪しあうムードは、個人に社会的責任の重さを追求する日本人のよくない性質が見えているような気がします。本人が語れない以上は説明責任や謝罪責任は所属事務所にあると思うのですが、事務所からは3回にわたり経緯や謝罪文を簡単にHPに掲載するのみ。個人発信が先行する今の時代ならではの現象だとは思いますが、混乱があったとはいえ“連帯責任”とは一体何なのか改めて考えさせられた気がします。■「代表」と書きつつ、統率の取れてない違和感もう1つ違和感を覚えたことがあります。それは中澤裕子さんが10月1日に「メンバー代表の言葉」として、記したことです。メンバー代表と記されているのに、同日に辻希美さん(31)や安倍なつみさん(37)が個別にブログで今回の件について触れています。いったい「モーニング娘。の代表」という言葉には、どんな重みと意味があるのか……と、ここでも首をかしげてしまうのです。振り返ると、モーニング娘。にも過去様々なスキャンダルがありました。黄金期を支えたメンバーと起きたことを見比べると、人生山が大きい人ほど谷も大きいのか……と思うと人生の難しさを感じます。今回の事件は飲酒運転の恐ろしさを感じさせると同時に、アイドルという集団の存在の難しさも感じるような気がします。(文・イラスト:おおしまりえ)
2018年10月06日今月6日に酒気帯び運転した上でひき逃げしたとして、道交法違反などの疑いで逮捕された元モーニング娘。でタレントの吉澤ひとみ容疑者(33)。ひき逃げした瞬間とみられる映像が9月14日にネット上で公開され、波紋を呼んでいる。動画は写真週刊誌「FRIDAY」(講談社)がデジタル配信したもので、吉澤容疑者の運転していた車の後続車のドライブレコーダー映像と思われるもの。歩行者らが横断歩道を渡ろうとした瞬間、信号無視した吉澤容疑者の運転する白いミニバンが急ブレーキを踏みながら自転車に乗った女性に突っ込む。その後、加速して走り去る様子が映し出されている。「逃げ去ってから15分後に現場に戻ったという吉澤容疑者。逮捕直後ら『車を停める場所がなかった』と供述していましたが、動画を見ると周囲に車はほとんどいませんでした。飲酒量や飲酒を終えた時間などどんどん矛盾が生じているだけに、今後はさらに厳しい追及を受けそうです」(芸能記者)吉澤の逮捕を受けて元モー娘。リーダーの中澤裕子(45)らモー娘。OGが続々とコメントを発表し、事件を謝罪。モー娘。の現役メンバーはコメントしていないが、モー娘。も所属するアイドルプロジェクト・ハロー!プロジェクト全体のリーダーも兼任するアンジュルムのリーダー和田彩花(24)がコメントした。今回、事件を起こしたのは最悪のタイミングだったようだ。「現在、モー娘。20周年のメモリアルイヤー中です。今月23日からツアーがスタートし、12月にはメンバーの卒業公演が控えています。しかし吉澤容疑者のおかげで、それ以外の20周年関連のイベントなどを自粛せざるを得ないムードになってしまいました……」(前出・芸能記者)吉澤容疑者は、後輩のモー娘。メンバーたちの顔に泥を塗ってしまったようだ。
2018年09月15日元モーニング娘。メンバーである吉澤ひとみ(33)が9月6日、酒に酔ってひき逃げをした疑いで逮捕された。各局の報道によると吉澤容疑者は同日午前7時ごろ、中野区の路上で酒に酔った状態で乗用車を運転。自転車に乗った女性に衝突したものの、逃走した疑いがもたれているという。同日のイベントに出席予定だったところ、急きょ欠席を発表していた吉澤容疑者。同じく元モーニング娘。メンバー・保田圭(37)が登壇したものの欠席の理由については知らされておらず、「申し訳ない。私もあまりよくわからない。ご迷惑をおかけしました」と代わりに頭を下げていたという。昨年9月にも衝突事故を起こしている吉澤容疑者。その際にブログでは「対向車に乗車されていた方、お仕事の関係者の方々には、ご迷惑をおかけしました。心よりお詫び申し上げます」と謝罪していた。実は吉澤容疑者はモーニング娘。を卒業発表した直後、最愛の弟を交通事故で失くしている。ファンの間でもその“弟愛”はおなじみであったため、当時ファンはその心痛を慮っていた。それだけに今回の“飲酒ひき逃げ”についてTwitterでは《吉澤ひとみさんは弟を交通事故で亡くしてるのに、なんで飲酒運転なんてしたんだよ……》《弟が交通事故で亡くなってる経験をしているのに飲酒運転のうえ轢き逃げってどういう神経してるんだ。めちゃくちゃ悲しい》《人よりも交通事故については用心しないと。。。しかも飲酒運転とは。。。》といった悲しみのコメントが並んでいる。弟はいま、どういう気持ちで天国から姉を見ているだろうか――。
2018年09月06日元モーニング娘。でタレントの吉澤ひとみ(33)が、酒気帯び運転とひき逃げの疑いで警視庁に逮捕されたと、6日放送のフジテレビ系『プライムニュース イブニング』(毎週月~金曜16:50~)が報じた。同番組によると、吉澤は6日午前7時ごろ、中野区東中野の路上で、酒に酔った状態で乗用車を運転。自転車に乗った女性と衝突し、そのまま逃走した疑いが持たれている。女性は転倒し、付近を歩いていた男性にぶつかり、女性と男性が軽症を負ったという。吉澤は昨年9月29日にも車を運転中に衝突事故を起こし、10月5日にブログで「対向車に乗車されていた方、お仕事の関係者の方々には、ご迷惑をおかけしました。心よりお詫び申し上げます」と謝罪していた。
2018年09月06日*画像はイメージです:月28日、京都府でトラックにひき逃げされた男性が道路交通法違反で書類送検されたことが判明。非常にレアなケースだけに、驚きが広がっています。もちろん、ひき逃げした人間も罰せられているのですが、「ひかれたのに書類送検」とはビックリ。一体どうしてなのでしょうか? ■被害者なのに書類送検された理由とは?その理由とは、ひかれた男性が道路に寝そべっていたから。トラックにひかれ、左足を骨折する重症を追った被害者の男性ですが、この「道路に寝る」という行為は道路交通法第76条第4項第2号に違反しています。第七十六条 何人も、信号機若しくは道路標識等又はこれらに類似する工作物若しくは物件をみだりに設置してはならない。4何人も、次の各号に掲げる行為は、してはならない。一 道路において、酒に酔つて交通の妨害となるような程度にふらつくこと。二 道路において、交通の妨害となるような方法で寝そべり、すわり、しやがみ、又は立ちどまつていること。三 交通のひんぱんな道路において、球戯をし、ローラー・スケートをし、又はこれらに類する行為をすること。四 石、ガラスびん、金属片その他道路上の人若しくは車両等を損傷するおそれのある物件を投げ、又は発射すること。五 前号に掲げるもののほか、道路において進行中の車両等から物件を投げること。六 道路において進行中の自動車、トロリーバス又は路面電車に飛び乗り、若しくはこれらから飛び降り、又はこれらに外からつかまること。七 前各号に掲げるもののほか、道路又は交通の状況により、公安委員会が、道路における交通の危険を生じさせ、又は著しく交通の妨害となるおそれがあると認めて定めた行為 骨折という重傷を負っているにもかかわらず書類送検とは少々可愛そうな気もしますが、やはり違反行為である以上、罰せられる可能性はあります。被害者の男性は当時酒に酔っていたそうで、そのまま道に寝てしまったそう。お酒が好きな人のなかにはそのような経験を持つ人もいるかもしれませんが、仮に事故にあったとしても罰せられるということを認識し、そのようなことは行わないようにしましょう。 *記事監修弁護士:冨本和男(法律事務所あすか。企業法務、債務整理、刑事弁護を主に扱っている。親身かつ熱意にあふれた刑事弁護活動がモットー。)*取材・文:櫻井哲夫(フリーライター。期待に応えられるライターを目指し日々奮闘中)【画像】イメージです*andriano.cz / Shutterstock
2017年08月23日お笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦(34)が8日、TBS系情報番組『白熱ライブ ビビット』に出演。昨年12月に道交法違反(ひき逃げ)と自動車運転処罰法違反(過失傷害)で書類送検され、昨日7日に謝罪会見を行ったNON STYLEの井上裕介(37)についてコメントした。 番組では、井上の謝罪会見について街の声を調査した結果、“許せない”が68%を占めたことを報じた。これを受けて、中田は「洗いざらい自分の気持ちとか経緯を喋っていて、会見としては誠意のある会見だったと思いました」と感想を述べた。 世間の厳しい声については「もしかしたらですが、不起訴処分が出たと同時に会見をしましたが、謝罪会見までの3カ月は自粛ではなく、処分を待っていた期間に過ぎないと捉えているのかもしれない」と分析。 つづけて「謹慎であったり、自粛であったり、反省の意を込めたお休みの時間というのは、これから井上さんがきっちり期間を設けてとっていく必要があるのかもしれないと思いました」と持論を展開した。 井上は昨年12月11日夜、東京・世田谷区の都道でタクシーに衝突。男性運転手にけがを負わせたものの通報せずに走り去ったとし、今年2月に書類送検されたが、今月6日に不起訴処分となった。
2017年03月01日道交法72条では、人身事故・物損事故問わず、交通事故全般について、速やかな警察への報告義務が課されています。したがって、軽微な事故や当事者双方にケガがなく、話し合いで解決したり、そもそもお互いに賠償請求するつもりがない場合であっても、道交法上は、必ず警察への報告をしなければなりません。*画像はイメージです:■警察への報告義務を怠ると罰則がこれは、交通事故直後には、お互い怪我がなく、車両損害もたいしたことがないと思って、そのままにしておいても、後日、当事者の一方が予期していなかった後遺症を発症したり、車両の損害が判明した場合に、警察に捜査を求める可能性があり、事後的な現場検証が難しいことと、軽微な事故も含めて警察で把握することで、交通事故の予防政策にも活用する必要があるためです。また、人身事故の場合には、自動車運転過失致傷罪等に問われる可能性がありますが、当事者の判断だけで、報告がなされないと、適切な治安維持、交通取り締まりも実現できません。そのため、道交法では、交通事故全般について、報告義務が課されており、交通事故の報告義務に違反した場合は、3月以下の懲役又は5万円以下の罰金となります。 ■「ひき逃げ」により刑が加重される道交法72条では、交通事故時の報告義務とともに、救護義務定めています。したがって、交通事故を起こした運転者は、負傷者(被害者)の救護をする義務があります。交通事故を起こしたにもかかわらず、負傷者の救護もせずに、現場から逃亡する(ひき逃げ)行為は、救護義務違反として、10年以下の懲役又は100万円以下の罰金となります。 ■「殺人罪」が適用されるケースもさらに、交通事故によって被害者に重傷を負わせたにもかかわらず、救護もせずに被害者の身体を匿うなどして救護を困難にし、結果、すぐに救護すれば助かったのに被害者が死亡まで至った場合には、(不作為の)殺人罪が適用されるケースもあるとされています。交通事故の直後は、気が動転し、会社や家族のことが頭をよぎって逃亡する誘惑にかられるかもしれませんが、ひき逃げや報告義務違反は、さらに悪い結果しかもたらしません。不幸にも交通事故を起こした場合は、速やかな警察への報告と救護をしましょう。 *この記事は2015年11月に掲載されたものを再編集しています*著者:弁護士 星野宏明(星野法律事務所。不貞による慰謝料請求、外国人の離婚事件、国際案件、中国法務、中小企業の法律相談、ペット訴訟等が専門。)【画像】イメージです*photoman / PIXTA(ピクスタ)
2016年12月05日リンジー・ローハンが19日未明(現地時間)、ニューヨーク市内でひき逃げの容疑で逮捕された。ゴシップサイト「People.com」によると、事故は19日未明にマンハッタンのチェルシー地区で発生したという。リンジーの運転していた黒のポルシェが、34歳のヒスパニック系の男性をはねた。直後に車から1人降り、車の損傷をチェックすると再び車内に戻り、車はそのままドリーム・ホテルへと向かったと警察は発表している。被害者の男性は病院に運ばれたが、怪我の程度は明らかにされていない。午前2時30分頃、リンジーはホテルから出て来たところを逮捕された。これまで何度も飲酒運転で逮捕歴のあるリンジーだが、「TMZ.com」によると、今回はアルコール絡みではなかったとのこと。また、リンジーは友人たちに、逮捕されるまで人をはねたことに気づかなかったと言い、事故直後に同乗者が車から降りたという事実もないと話している。被害男性に目立った外傷はないという報道もあり、リンジーは「ハメられた!」と友人たちに訴えているという。(text:Yuki Tominaga)© Splash/AFLO
2012年09月20日