最近SNS上で話題になっている、柿の種の期間限定フレーバー「うに味×ほたて貝ひも(わさび味)」をご存じですか?巷では「見つけたら買い占めてる!」「最近めっちゃハマってる!」とすでに大人気の一品なんだとか。編集部でも早速チェックしてきました…
2019年11月14日東京・八王子のいろり炭火焼料理店「うかい鳥山」と懐石料理店「うかい竹亭」にて、ほたる鑑賞とディナーを楽しめる“ほたる狩り”“ほたる観賞の夕べ”、“ほたるの夕べ”が開催。「うかい鳥山」の“ほたる狩り”“ほたる観賞の夕べ”は2019年6月5日…
ホタルの特別展示イベント「なつとほたるとすいぞくかん」が東京・すみだ水族館で開催。期間は2018年8月8日(水)から8月12日(日)まで。すみだ水族館と東武動物公園のコラボレーションで実施される「なつとほたるとすいぞくかん」は、東武動物公…
2018年07月02日京都水族館にて、ホタルをテーマにしたイベント「なつとほたるとすいぞくかん」が開催される。期間は2018年7月14日(土)から7月16日(祝・月)まで。当イベントは、初夏の風物詩であるホタルをテーマにした夏の3日間限定イベント。開催期間中は…
2018年06月15日埼玉県飯能市で「名栗のほたる鑑賞の集い」が2017年7月8日(土)に開催される。飯能市は「都心から一番近い水と緑のまち」を掲げ、様々な施策を展開。その飯能市の名栗地区の水辺には、毎年、夏の訪れと共にたくさんの蛍が飛び交う。今回の会場では、…
2017年07月09日夜の水族館へホタルを見に行きませんか?6月14日(水)~6月18日(日)の5日間、東京・墨田区のすみだ水族館で「ほたるの夜」が開催されます。いつもとは違う水族館の雰囲気を楽しんでください。イベントの見どころをご紹介します。すみだ水族館×東…
2017年05月30日ホテル椿山荘東京で蛍の観賞を楽しむイベント「ほたるの夕べ」が、2018年5月18日(金)から7月3日(火)まで開催。蛍は5月11日(金)に初飛翔し、ピークは6月上旬から中旬と予想されている。2000年より、専門家の指導の下、ゲンジボタルが…
2017年04月13日京都水族館にて、夏の風物詩であるホタルをテーマにしたイベント「ほたるの夜」が今年も開催。2017年6月3日(土)から7月9日(日)までの期間限定で開催される。期間中は、館内をいくつかのエリアに分けてホタルの魅力を紹介。「京の川」エリアでは…
2016年06月20日東京・高尾山の懐石料理「うかい竹亭」にて、ほたるを鑑賞できるディナープラン「ほたるの夕べ」が開催される。期間は、2016年7月1日(金)から8月2日(火)まで。「うかい竹亭」は、竹林に囲まれた約2,000坪の日本庭園内の離れで懐石料理を楽…
すみだ水族館と東武動物公園のコラボレーションイベント「ほたるの夜」が、2017年6月14日(水)から6月18日(日)までの期間、東京・すみだ水族館で開催される。本イベントは、東京スカイツリータウンのすみだ水族館で、東武動物公園の「ほたリウ…
2016年04月28日老舗和菓子店の青木屋が、冷やし大福「武蔵野ほたる」を、“和菓子の日”である 2015年6月16日(火)に発売した。[ この記事の画像を見る ]大福を冷やして食べるというユニークな発想から生まれた、夏にぴったりの「武蔵野ほたる」。あずき、抹…
2015年06月19日東京都稲城市のよみうりランドで、ホタルを鑑賞できる「ほたるの宵」を開催している。日程は6月28日までの金土日曜日および7月1日で、鑑賞時間は19時30分から21時まで(開場は18時、整理券配布18時30分から)。料金は300円、中学生以下…
ウェザーニューズは6月4日、「ほたる出現傾向」を発表した。同社によると、2015年は全国的に晩冬から5月にかけて気温の高い日が多く、ホタルの出現が例年(2009年~2014年)より早まっているとのこと。すでに西~東日本の広い範囲で出現し、…
ウェザーニューズはこのほど、梅雨の風物詩の1つであるほたるの出現傾向を発表した。同社によると、ほたるの出現時期は晩冬から春の気温に影響されるという。晩冬は幼虫が栄養を蓄える時期で、寒さによりその活動が鈍くなる。春はホタルが上陸してさなぎと…
冬の湯河原温泉で人気のイルミネーションイベント、「冬ほたるin万葉」が、今年も行われる。期間は12月15日(土)~12月24日(月・祝)の10日間で、毎晩18時00分~21時00分まで万葉公園および足湯施設「独歩の湯」を会場に開催される。…
2012年11月30日高速道路の管理運営を行うNEXCO東日本 関東支社と東京湾アクアラインの管理を行う東京湾横断道路は、今年12月に開通15周年を迎える「東京湾アクアライン 海ほたるパーキングエリア(PA)」のリニューアル工事を実施し、12月27日に海のロケ…
2012年11月28日栃木県栃木市の「蔵の街」に流れる巴波川(うずまがわ)の両岸を約4万個もの発光ダイオードで彩る「うずま冬ほたるキラフェス2012」が開催される。点灯期間は2012年10月19日(金)~2013年1月14日(月・祝)の17:00~23:00ま…
東京湾アクアラインの海ほたるPAにおいて、8月9日に「2012サマーフェスティバルin海ほたる」が開催された。このイベントは、NEXCO東日本と東京湾横断道路株式会社が、利用者への日ごろの感謝と夏休みのドライブを楽しんでもらおうと毎年実施…
6月の伊豆最大のイベント!毎年6月恒例・東伊豆町の『東伊豆まち大川温泉 ほたる観賞の夕べ』が、6月1日~6月17日に開催される。澄み切った水と池を中心とした元県会議員木村家の別邸「竹ヶ沢公園」は、「静岡県水辺100選」に選定された美しい日…
2012年05月06日藤田観光が運営する椿山荘では、初夏の風物詩「ほたるの夕べ」に合わせ、ホタルの飛翔を予測するカウントアップを4月18日より開始した。ホタルの幼虫は、桜が散った後、初めて降った雨の夜に水中から陸へ移動し、その日から積算した1日の平均気温が累計…