「まる」について知りたいことや今話題の「まる」についての記事をチェック! (1/2)
人気YouTuberのきりまるが6日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】大人気YouTuber・きりまる、New宣材写真を披露!「newカラー✂️」と綴り、最新ショットを公開。暗色オリーブ系に髪を染めたことを明かすとともに「さいきんの髪色まとめ」と綴り、半年分の写真をアップした。また、「理想の髪色の画像を見せてお願いしたほうが理想のカラーになりやすいよっ」と髪色の希望を伝える際のポイントを伝授した。 この投稿をInstagramで見る きりまる(@kirimaruuu)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「同じカラーにしてもらおうかな」、「暗い色かわいい!」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年02月07日化粧水や乳液などのスキンケア品からメイク道具まで、朝晩の準備に欠かせないアイテムをまるっとひとまとめにできる「bon momentバニティポーチ」から新モデルが誕生しました。収納上手な上に、インテリアにもなじむ表情豊かなデザインが魅力的。ユーザーから高評価★4.67を得ているポーチの活用法をご紹介します。容量だけでなく内ポケットも充実。物の置き場所を決めて収納上手になろうこちらは我が家のサニタリーにある収納棚。美容液を始めとしたスキンケア品をあれこれ試すのが大好きなので、収納棚はアイテムが溢れかえっています。スキンケアはできるだけしっかり、丁寧に時間を取りたいので、この雑然とした棚からその日の調子に合わせてアイテムを選択し、明るいリビングに持ち込んでお手入れ。終わったらまた棚に戻すというのがこれまでの朝晩の流れでした。でも、収納が下手すぎて、奥にあるアイテムを取り出す時は一苦労。効率が悪く、地味に面倒だな…と感じていました。そんなお悩みを丸ごとすっきり解消してくれたのがbon momentのバニティポーチでした。高さ17.5×幅14.5×奥行12cm(内寸)のポーチは道具たちもたっぷり収納可能な縦型デザイン。蓋がガバッと大きく開くから見渡しやすく、充実したポケットできれいに整理整頓ができます。内側には6つのギャザーポケットとメッシュポケットが1つついています。早速、一軍アイテムたちを収納してみました。スキンケアアイテムは数が増えがちな上に、ボトルやパッケージの形、大きさがまちまちですが、手前が低めの斜めカットのおかげで、お目当てのアイテムも即発見!使う人の快適さをどこまでも追及して設計されているところがさすが、bon momentですね。個人的にはギャザーポケットが使い勝手がよくてお気に入りです。お試しサイズのサンプルをまとめたり、自立しづらいアイテムを収納するのに重宝しています。メッシュポケットには、ふき取りローション用のコットンを。物の置き場所が決まったことで、ストック管理が上手くなりました。置きっぱなしOK。見せ置きしたくなる「ヌビ風」素材「ヌビ」は韓国伝統のキルティング生地。布と布の間に綿(わた)を挟み入れ、合わせながら一針一針、一定の間隔で縫い合わせるキルティング生地のことを言います。生地表面に立体的な凸凹のある素材感が特徴です。ナチュラルな印象のヌビ風素材ですが、このバニティはウォッシュ加工をかけることでほんのり杢調の風合いに。ヴィンテージ感のある雰囲気に仕上げています。ふんわりとした表情感のある生地で、出しっぱなしにしてもインテリアに馴染むデザインが魅力です。汚れても洗濯機で丸洗いOKなので、常に清潔な状態を保てますよ。(ハンドル付きなので持ち運びしやすいのも、デイリー使いに嬉しいポイント◎)バニティポーチを活用するようになってから毎朝晩、ポーチをのぞいて「今日は何を使おうかな」と考えながらお手入れするのが至福の時間になりました。使った方から★4.67の高評価を得ている「bon moment バニティポーチ」は、一度使うとその快適さの虜になること間違いなし。長く大事に愛用したいと思います。 【ご紹介したアイテム】化粧水、乳液、コスメ類など、いつものメイク道具を整理しながら収納できるバニティ型化粧ポーチ。見せ置きしてもインテリアに馴染みやすい、優しい表情のヌビ風モデルです。⇒ bon moment ヌビ風 整理ができる化粧ポーチ バニティ型 バニティポーチ M.yukie化粧品会社勤務。週末は趣味が合う夫と、大好きなお酒と共にサッカー観戦やキャンプを楽しんでいます。
2025年02月02日Youtuberの東海オンエア・ゆめまるが23日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「最高知でした!」東海オンエアゆめまるが高知旅を満喫「31歳になりました」と綴り、写真をアップ。サーキット場で車に乗る自身の写真をアップしたゆめまる。バッチリ決めた雰囲気が印象に残る投稿だ。 この投稿をInstagramで見る 【東海オンエア】ゆめまる(@yumemaru_original)がシェアした投稿 この投稿にはたくさんのお祝いコメントが寄せられた。
2025年01月24日■どうしてこうなった?既婚男性にアプローチするヤバい女が爆誕結婚祝いにその女とおそろいのハートのペアマグが来た!?マグカップを返す? 捨てる? この宣戦布告に妻はどう立ち向かうのか?結婚祝いに自分とおそろいのハートのペアマグを送ってきたエンダさん。「これはもうアウト!」と、多くの妻たちが思ったと思います。さて、同じように感じたまるさんは、この喧嘩に対して、受けて立つことにしました。こちらはNAPBIZブログに投稿された漫画になります。作者のまるさんにこのときの状況についてや同じ立場の人へのアドバイスなど、いくつか質問をしてみました。■作者のまるさんにインタビューー最初は、やつれさんもエンダさんのことを「自分に好意を持つ人」ではなく「変わった人」と思っていたかと思います。このように夫(もしくはパートナーなど)にアピールしてくる女性に対して、妻側の女性はピンと来ると思うのですが、いまいち鈍感な男性に対してどう思われますか? また、どういうふうに伝えると男性に上手に伝わると思いますか? 鈍感な夫には何度伝えてもこちらの気持ちが伝わらず「ああん?正気か?」と思いました(口悪いですね、すみません)。あと、どういうふうに伝えると伝わるのかは、私が聞きたいくらいです。「これで伝わるだろう」を何度も言っては裏切られてきたので、正直なところ全くわかりません!!笑ー夫がもらったハートのペアマグに「『ありがとー、めっちゃかわいい、うれしい!』って妻が喜んで使ってる」と伝えさせるなどと、まるさんがエンダさんに応戦している姿が面白かったのですが、あえてペアマグを捨てたときの、当時の心境を教えてください。ペアマグは漫画にも描いてありますが、速攻で捨てました。ただ、使ってるよとエンダさんに伝えてもらうことで、「そんなことされても動じないよ。怒らないよ」という「妻の余裕」を相手に見せたかったんです。夫がエンダさんに対して100%好意を持っていないのもわかっていましたしね。ー当時を振り返って、「あのときもっとこうすればよかった」もしくは、「この対応はしておいてよかった」などと思うことがあれば教えてください。会社にはもっと早い段階で報告、そして証拠をもっとしっかり残しておくべきだったなぁと思いました。例えば、ボイスレコーダーを仕込んだり、手紙を取っておくなど。そうすれば、マンションや警察の対応も少しは違ったのかなと。あとは、ヤバいやつにどれだけ話しても分かってもらうことは難しいので、諦めて「逃げる」ことも大事だと学びました。夫の同僚のトンデモ行動はより加速する!?この後、エンダさんの言動はどんどんエスカレートしていき、なんと会社や警察までも巻き込んでいくこととなります。最初は「迷惑だなぁ」「売られたケンカは買ってやる!」ぐらいにしか思っていなかったとしても、徐々に被害が拡大していくことも…。ストーカー行為に対する法律が制定されて約20年。そんなつもりはなくともトラブルに巻き込まれてしまうこともあるので、ぜひ最初から読んで、楽しく教訓にしてみてくださいね。 >>結婚した途端、夫が同僚から猛アプローチされた話 1話目を見る
2024年12月26日グループ系YouTuber「東海オンエア」のゆめまるが4日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「こんなに素敵なママ羨ましい」人気女性YouTuberが最新ショット公開でファン悶絶!「①ウィンウィーン ②ゴシゴシゴシゴシ ③ツクツクボーシ ご査収ください。」と綴り、3枚の写真を投稿した。動画撮影中のオフショットを公開したゆめまる。コメント欄は、最新動画への賞賛の声で溢れている。 この投稿をInstagramで見る 【東海オンエア】ゆめまる(@yumemaru_original)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「全部良かった!」「ほんとわらった大好き」といったコメントがよせられている。
2024年12月05日佐野らーめんの魅力を広め、佐野市への移住・開業支援を手掛ける、佐野らーめん予備校はこの度、佐野ブランドキャラクターさのまると協力し、2024年8月16日(金)より「“親子でつくる”佐野らーめん食育キット」購入者・調理者を対象としたInstagramキャンペーンを開催します。さのまるグッズをプレゼント栃木県佐野市への移住支援と、佐野らーめん店の創業や事業承継を併せて支援する佐野らーめん予備校では、本年3月より佐野らーめんの更なる魅力を発信すべく、「“親子でつくる”佐野らーめん食育キット」を販売しています。夏真っ盛り、多くの親子に夏休みの思い出としてご家庭で佐野らーめん作りを楽しんでもらうため、この度当キットでの調理風景・完成した佐野らーめんの写真をInstagramでタグ付け、投稿いただいた方の中から抽選で9名の方に佐野市の「食」・本キャンペーン限定のさのまるグッズをプレゼントします。食いしん坊で佐野らーめんが大好きな佐野ブランドキャラクターのさのまるも「佐野らーめんの美味しさ、作る楽しさをもっとみんなに伝えたい」という思いから、自らお手本としてキットを使って調理してくれました。■キャンペーン概要[参加方法]1. 「“親子でつくる”佐野らーめん食育キット」を購入し、調理している際の風景・完成した佐野らーめんの写真を撮影2. 撮影した写真に「#さのまるにとどけ」のハッシュタグ付け+「佐野らーめん予備校公式Instagramアカウント(@sanoramen.yobikou)」のタグ付けをして投稿[応募期間]2024年8月16日(金)~9月30日(月)[賞品]投稿いただいた方の中から抽選で9名の方に佐野市の「食」を楽しめる賞品をプレゼントします。A賞:さのブランドセット [佐野餃子・佐野黒から揚げ](※冷凍)×3名B賞:佐野市産コシヒカリ 10kg×3名C賞:佐野市内らーめん店で使用できる佐野らーめんチケット×3名当選者には上記賞品に加えて、限定のさのまるグッズもプレゼントします。■“親子でつくる”佐野らーめん食育キット概要商品名称:佐野らーめん食育キット価格:5,500円(消費税込・送料別)販売方法:専用サイトにて販売 キットに含まれる内容:調理道具・主な材料・佐野らーめんワークブック(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年08月19日佐野らーめんの魅力を広め、佐野市への移住・開業支援を手掛ける、佐野らーめん予備校(代表:若田部 賢)はこの度、佐野ブランドキャラクターさのまると協力し、2024年8月16日(金)より「“親子でつくる”佐野らーめん食育キット」購入者・調理者を対象としたInstagramキャンペーンを開催します。栃木県佐野市への移住支援と、佐野らーめん店の創業や事業承継を併せて支援する佐野らーめん予備校では、本年3月より佐野らーめんの更なる魅力を発信すべく、「“親子でつくる”佐野らーめん食育キット」を販売しています。夏真っ盛り、多くの親子に夏休みの思い出としてご家庭で佐野らーめん作りを楽しんでもらうため、この度当キットでの調理風景・完成した佐野らーめんの写真をInstagramでタグ付け、投稿いただいた方の中から抽選で9名の方に佐野市の「食」・本キャンペーン限定のさのまるグッズをプレゼントします。食いしん坊で佐野らーめんが大好きな佐野ブランドキャラクターのさのまるも「佐野らーめんの美味しさ、作る楽しさをもっとみんなに伝えたい」という思いから、自らお手本としてキットを使って調理してくれました。(公式動画URL )公式動画 二次元コードみんなで美味しい佐野らーめんをつくって、さのまるに届けてみてください!■キャンペーン概要[参加方法]1. 「“親子でつくる”佐野らーめん食育キット」を購入し、調理している際の風景・完成した佐野らーめんの写真を撮影2. 撮影した写真に「#さのまるにとどけ」のハッシュタグ付け+「佐野らーめん予備校公式Instagramアカウント(@sanoramen.yobikou)」のタグ付けをして投稿代表作業写真[応募期間]2024年8月16日(金)~9月30日(月)[賞品]投稿いただいた方の中から抽選で9名の方に佐野市の「食」を楽しめる賞品をプレゼントします。A賞:さのブランドセット [佐野餃子・佐野黒から揚げ](※冷凍)×3名B賞:佐野市産コシヒカリ 10kg×3名C賞:佐野市内らーめん店で使用できる佐野らーめんチケット×3名当選者には上記賞品に加えて、限定のさのまるグッズもプレゼントします。Instagramフォトコンテスト[ご応募上の注意]・「#さのまるにとどけ」のハッシュタグ付け、「佐野らーめん予備校公式Instagramアカウント(@sanoramen.yobikou)」のタグ付けが行われていない投稿は抽選の対象外となります。・「“親子でつくる”佐野らーめん食育キット」を用いずに調理したと判断される投稿は無効となります。・顔写真等、個人情報の特定に繋がる可能性があるものについてはスタンプ・モザイク等でマスキングください。[抽選発表]・佐野らーめん予備校にて厳正なる抽選を行わせていただきます。・当選された方には佐野らーめん予備校公式アカウントよりInstagramのダイレクトメッセージ(DM)にてご連絡いたします。その際、氏名・賞品の送付先等などの個人情報を確認させていただきますので、予めご了承ください。■“親子でつくる”佐野らーめん食育キット 概要商品名称:佐野らーめん食育キット価格 :5,500円(消費税込・送料別)販売方法:専用サイトにて販売 キットに含まれる内容:調理道具・主な材料・佐野らーめんワークブック「“親子でつくる”佐野らーめん食育キット」二次元コード「“親子でつくる”佐野らーめん食育キット」パッケージ佐野らーめんを作ろう■佐野らーめん予備校 概要佐野市が将来にわたり地元経済を支える多くの優秀な人材輩出と、誰もがいきいきと働き暮らせるまちづくり推進のための移住促進の一施策として、佐野らーめん店の創業・事業承継をワンストップで支援しています。会社名 :株式会社佐野らーめん予備校代表者 :若田部 賢所在地 :栃木県佐野市若松町39支援団体:佐野らーめん店主、佐野商工会議所、あそ商工会、日本政策金融公庫、栃木銀行、佐野信用金庫、社会保険労務士、中小企業診断士、不動産会社 など佐野らーめん予備校 外観佐野らーめん予備校 ロゴ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月16日Amazonでは購入者特典「脚やせまるトレ表」も12月20日、骨格別のトレーニングや食べてやせる方法を解説している新刊『1回1分! 本気(マジ)やせダイエット 3か月で体重60kg→48kg、食べてもやせる!』が発売された。著者は短期集中ダイエットを応援するママダイエッターのまる氏で、フォロワー数約29万人のInstagramなど、SNSの総フォロワー数は40万人以上。A5判の単行本で128ページ、出版社はKADOKAWA、定価は1,595円(税込)である。なお、2024年2月2日までにAmazonにて同書を注文した人には、書籍には収録されていない「脚やせまるトレ表PDFデータ」がダウンロードできる特典が用意されている。大反響「骨格別ちょいトレ」と「まる式食べやせ法」産後9か月の頃、友人が撮影した娘との写真に衝撃を受けたまる氏は、自分の二重あごと太い二の腕に落胆。半年後に結婚式を控え、下見で気に入ったドレスを着たところ、背中に余った大量の肉を直視することになり、さらに落ち込むことになる。運動と食事の見直しによる体重60kgからの産後ダイエットは、3か月で12kgの減量に成功。体重は48kgになり、7号のドレスを着るという目標を達成する。同氏は成功の要因を「自分の骨格に合ったやり方」だったからだと語る。新刊では、Instagramで大反響の骨格別ダイエットを紹介する。「本気やせ運動編」では、骨格診断と、骨格別ダイエットトレーニングなどの「骨格別ちょいトレ」を掲載。「本気やせ食事編」では、ズボラでもやせられる「まる式食べやせ法」が掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※「1回1分! 本気(マジ)やせダイエット 3か月で体重60kg→48kg、食べてもやせる!」まる【生活・実用書】 - KADOKAWA
2023年12月26日巨大エンタメ産業のお金の流れが まるっとわかる株式会社カンゼンは、イラストと図解で“競馬のお金の流れ”を解説する『競馬の経済学』を12月5日に刊行いたします。『競馬の経済学』書影巨大エンタメ産業のお金の流れが まるっとわかる日本が誇る巨大エンタメ産業・競馬の経済は、主催者、関係者(騎手、調教師、馬主)、生産者、ファンなど、たくさんの人たちによって動いている。本書を読めば、イラストと図解で“競馬のお金の流れ”がまるっとわかる。サンプルページ日本競馬と日本経済の歴史ファンと馬主の支出で競馬は成立している大都市圏の競馬場の売上は数千億円ピーク時は年間1万頭以上が誕生!落札価格の100倍近く稼ぐ馬も!?万馬券を狙うなら馬単か3連複!?目次『競馬の経済学』目次①『競馬の経済学』目次②日本競馬と日本経済の歴史Part.1 競馬場の経済ファンと馬主の支出で競馬は成立している、3兆円を超える収益を上げる巨大組織、月の預託料は平均で70万円以上!、専門職の年収は1000万円超え、冠競走なのに賞金は主催者が全負担!?、トラブル発生で数百億円が水の泡!?、馬主に重くのしかかる遠征費、賞金は関係者で配分、短期免許で効率的に稼ぐ外国人騎手、エージェントの報酬は騎手の取り分からPart.2 牧場の経済競走馬の生産で利益を出すのは大変!?、108億超えの落札も飛び交うセリ市、人気馬の種付け料は1000万円超え、数十億円が集まる競馬のシンジケート、引退馬を預かるには覚悟と資金が必要Part.3 ファン・馬主の経済売上3兆円超えの85%がネット投票、たとえ1億円でも現金で手渡し、利益50万円以上で確定申告が必要!、馬券ごとの控除率は主催者の取り分、馬券購入時に控除されたお金の使途、資産7500万円以上が馬主の条件、一口馬主でプラス収支は10%余り!?、オグリ効果で売上1兆円アップ!?、累計販売本数は900万本超え!……etcプロフィール渡辺隆裕(わたなべ・たかひろ)巨大エンタメ産業のお金の流れがまるっとわかる1964年生まれ、北海道出身。東京工業大学工学部経営工学科卒業、同大学理工学研究科経営工学専攻修士課程修了。博士(工学)。現在、東京都立大学経済経営学部教授。専門はゲーム理論。著書に『ゼミナール ゲーム理論入門』『日経文庫ビジュアル「ゲーム理論」』(日本経済新聞出版社)、『図解雑学ゲーム理論』(ナツメ社)、『一歩ずつ学ぶ ゲーム理論』(裳華房)。趣味は競馬とスキー。書誌情報書名:『競馬の経済学』ISBN:978-4-86255-707-0監修: 渡辺隆裕ページ数:192P判型:四六判定価:1,870円(本体1,700円+税)発売日:2023年12月5日出版社:カンゼンAmazon : Rakutenブックス : 商品ページ : 【この件に関する問い合わせ先】株式会社カンゼン宣伝プロモーション部担当:伊藤真TEL:03-5295-7723MAIL: ito@kanzen.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年12月05日学童文具メーカーのクツワ株式会社(大阪府東大阪市)は、表紙のふわふわ動物デザインが好評のマグネット筆入「ふわもこあにまるず」第二弾を発売。2023年8月より全国の文具店・量販店・雑貨店・オンラインショップなどを通じて販売します。再発売要望にお応えして第二弾が登場!ふわふわでつぶらな瞳がかわいい動物デザインで、一昨年の発売から好評のふわもこあにまるず。第二弾は、よりふわふわ感と丸みのあるフォルムを楽しめるように動物のサイズを大幅にUPしたデザインになりました。色はランドセルで人気のカラーを採用。動物はくま、いぬ(トイプードル)、ねこの3種類です。【ふわもこあにまるずは国内自社工場で一貫生産した日本製。小学生に最適な機能をおさえた筆入です。】小学生に最適な機能を備えています・ランドセルにぴったり入る横幅に加え、厚みが3cm以下なのでランドセルのポケットや学習机の隙間にも入れやすいサイズです。・コンパクトなのに学校で使う文房具が全て入ります。・鉛筆ホルダーは7本差しで6時間授業に対応(黒芯鉛筆6本+赤鉛筆1本)できます。スリット入りなので少し太めの鉛筆にも対応し、さらに芯先部分の窓から削り具合をすぐに確認できます。気分の上がるデザインだけではなく機能性も兼ね備え、新学期や新入学という新たなステージでのわくわくをサポートします。【商品仕様】発売月:2023年8月品名 :ふわもこあにまるず(ブラウン、ホワイト、ミント)品番 :SF028BR、SF028WH、SF028MTサイズ:H223×W94×D29mm、180g価格 :2,420円(税込)原産国:日本【会社概要】名称 : クツワ株式会社所在地 : 〒577-0013 大阪府東大阪市長田中3丁目6-40代表者 : 代表取締役社長 寺浦 浩之設立 : 1935年6月資本金 : 3,000万円TEL : 06-6745-5630(代表)ホームページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年07月28日丸紅木材株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:清水 文孝)は、天然素材の温もりと、ころんとまるいデザインが魅力のオーストラリア生まれのサスティナブルな木製おもちゃ「アナマルズ」のECサイトを、日本初の正規代理店として2023年6月にオープンいたしました。全13種類のラインナップ【日本公式ECサイトURL】 ■ブランド誕生の背景アナマルズの生みの親であるルイーズさんは2人の男の子の母親です。クリスマスの朝にまるで“がれき”のように散らばる包装紙やプラスチック製のおもちゃのプレゼントを見て、人と環境にやさしい身近な素材を使用したおもちゃを作りたいと思われたのがきっかけです。2006年にオーストラリアで生まれ、30カ国以上で販売され、オーストラリア国際デザイン賞(標準オーストラリア部門)を含む15の産業玩具賞を受賞しています。ころんとまるいデザインが魅力■製品の特徴(1) 環境への配慮持続可能な森林で伐採したブナ材を使用しています。間伐材を使用した天然素材の温もり(2) 安全性を最優先した素材ホルムアルデヒドを含まない接着剤や、安全な水性塗料の使用、布部分はアゾ染料(発がん性物質)を含んでおりません。ヨーロッパの安全基準を満たしたおもちゃに付けられるCE認証も取得しています。安心してお子様に遊んでいただけます(3) インテリアにもおもちゃとしてはもちろん、インテリアや贈り物として、小さなお子様から大人の方まで楽しめる木製トイです。インテリアにもぴったり■サイト概要サイト名: アナマルズジャパンURL : 開設日時: 2023年6月12日(月)■会社概要商号 : 丸紅木材株式会社代表者 : 代表取締役 清水 文孝所在地 : 〒542-0081大阪府大阪市中央区南船場1-18-17 商工中金船場ビル13F設立 : 1954年事業内容: 木製建材輸入卸売事業、国産材事業(木製玩具製造販売、家具製造、OEM)資本金 : 9,280万円URL : 【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】丸紅木材株式会社Tel:06-6260-0081 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年06月28日東京を拠点にアートレンタルを行う「Art beans」は、“芸術の秋”に合わせ、2022年10月5日(水)より「アートまるっとおまかせプラン♪」のサービスを開始いたします。「Art beans」では、現代アート、作品マッチングを中心に提供しています。プロアマ問わない作家の絵画作品を新時代大切な癒しの空間へつなぐことをコンセプトに絵画レンタル販売サイトとして運営を開始。2021年春、西新宿にそのアンテナギャラリーをオープン!個展や直接のレンタル販売でアートへの扉を広く交流をはかっています。つきましては今回、まだまだ続くコロナ禍の中で、新しい企画を開始いたします。桶田仁美:子供部屋にもあう明るいアクリル画■アートまるっとおまかせプラン♪月額 1万円~(税込み) 作品1点 応相談※3点以上~10%割引<プラン特徴>●個人・店舗・企業・医院などあらゆる空間に対応●展示する空間写真メールで送付●ご希望のイメージ相談●近隣の方は、当ギャラリーが設置●3~4ケ月季節ごとの交換推奨●登録作品以外にも多数ご用意出来ます●送料別●現代アートの明るい作品多し!<お申込み・お問合せ先>ホームページArt beansのトップ頁にあります、「アートまるっとおまかせプラン」の【お問い合わせはこちら】よりお申し込みください。また、直接メールやお電話でも承ります。メール: inq@art-beans.com 電話 : 03-5330-2210■店舗概要店舗名 : ギャラリー Art beans所在地 : 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-22-11 金重ビル1階B営業時間: 11時~18時(日曜17時まで)定休日 : 毎週月曜、第2・3日曜URL : 【実績】・作品と場をマッチング・ガソリンスタンドの三徳商事ホールディングス・bluegalleryの内装デザイン、個展作家コーディネイト・2020年 秋ブルボンアルフォートチョコレート×YOASOBI『群青』特設動画制作協力静物・デッサン作品10作品レンタル・2020年12月 ジャニーズSixTONESニューアルバム映像制作協力・2021年1~12月 ブルボンアルフォート『ブルーピリオドゴール篇』CM絵画自画像24作品レンタル・2021年4月 西新宿にArt beansギャラリーをオープン絵画個展、器、アートセレクト作品を展開。ワークショップなど開催。・2021年10~11月 TVやマスコミでおなじみの林亮太色鉛筆作品展、ワークショップを開催。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年10月05日ゆかちゃんママは、まるさん親子の持ち物をチェックしたり、個人情報を探ったり、プチストーカー的存在に。ついにはまるさんの夫の年収を調べられてしまい、まるさんはさすがに怒りをおぼえました。その後、転勤のため家族で引っ越しをしたまるさんでしたが、久々にお花見で友だちとの再会を楽しんでいると、そこへゆかちゃんママが現れたのです。言いたいことだけ言って立ち去ったゆかちゃんママ。どうやらゆかちゃんママは幼稚園でも浮いてしまっているようで……!? ゆかちゃんママは実は… 聞いていないのに娘さんにバレエの習い事を始めたことを自慢してきたゆかちゃんママ。そのあとは風のように去っていきました。 あっけにとられるまるさんとマキちゃんママ……。 同じ幼稚園のママ曰く、幼稚園でゆかちゃんママは一人浮いている状態とのこと。距離感がおかしかったり色々ズレたりしていて、周りが関わらないようにしていると言います。 また、まるさんが転勤で引っ越したあと、ママ友作りのために習い事を増やして頑張っていたようだと聞いて、バレエの件も納得。しかしそこでもママ友はできなかったようです。 そんな風に聞くとゆかちゃんママに同情してしまうまるさんやマキちゃんママ。とは言っても、数々の不愉快な思いをさせられてきたまるさん。さすがにもう会いたくないと思ってしまいました。 現在まるさんは、どこかでゆかちゃんママが、気の合うママ友を作って楽しく過ごせていることを願っているそうです―。 ◇◇◇ゆかちゃんママは思うように友だちができずに自暴自棄になってしまったのでしょうか……。思うようにいかないときこそ、冷静でいること、自分を見つめ直すことが大切なのかなと思いました。まるさんが平和に、そしてゆかちゃんママがママ友を作って楽しく過ごすことができますように。 著者:マンガ家・イラストレーター まる超個性的な息子を育てるアラフォー母です。インスタで息子との日々やびっくり体験日記などを綴っています。
2022年06月27日児童館で知り合ったゆかちゃんママは、まるさん親子の持ち物をチェックしたり、個人情報を探ったり、プチストーカー的存在に。ついにはまるさんの夫の年収を調べられてしまい、まるさんはさすがに怒りをおぼえました。その後、転勤のため家族で引っ越しをしたまるさん。ゆかちゃんママに会うこともないと思っていたのですが、ある日、久々にお花見へ行くとゆかちゃんママが現れたのです!しかも、ゆかちゃんママのキャラは豹変していて―!? どんだけマウントとりたいの!? 突然お花見に現れたゆかちゃんママ。 久々に会ったと思えば、まるさんの使う洗剤をダメ出しし、さらにはあきくんに習い事させていないということはお金がないのかと言うゆかちゃんママ。 まるさんが思わず怒りを表すと、すかさずマキちゃんママが「ゆかちゃんママもここでお花見ですか?」と、間に入ってくれました。 しかし、「お花見するならこんな公園じゃなくて〇〇公園まで行くやん普通!!」とゆかちゃんママ。 ゆかちゃんママにとっては公園もマウント材料なのでした……。 ◇◇◇子どもが小さいうちの習い事は家庭の方針が反映されるものですよね。スイミング、英会話、体操などの種類や、小さいうちから始めさせたい、やりたいものが自分でわかってきたころからやらせたいなどの始める時期もそれぞれだと思います。みなさんの家庭ではどのように考えていますか? 著者:マンガ家・イラストレーター まる超個性的な息子を育てるアラフォー母です。インスタで息子との日々やびっくり体験日記などを綴っています。
2022年06月18日児童館で知り合ったゆかちゃんママは、まるさん親子の持ち物をチェックしたり、個人情報を探ったり、プチストーカー的存在に。その行為はだんだんエスカレートして、ついにはまるさんの夫の年収まで調べられ、みんなの前で言われてしまいます。さすがに怒ったまるさん。深呼吸して「セレブ幼稚園に行ったらきっと話の合うママさんと出会えますよ!」とイヤミをぶつけました。そしてその後、転勤になったまるさん家族。ゆかちゃんママには最後のあいさつもせず引っ越しました。もう会うことはない、そう思っていたまるさんですが、みんなとの久しぶりの再会となるお花見へ行くと……!? 驚愕のお花見… 1年ぶりにみんなで会ってお花見をすることになったまるさん。そこへ風のウワサでお花見の開催を知ったゆかちゃんママが現れました。 まるさんにとって1年ぶりのみんなとの再会。この日に現れるなんて……と、びっくりして固まるまるさんたち。 さらに驚いたは、ゆかちゃんママの豹変ぶりでした。 「ひさしぶりやん。なんか引っ越したんやって? まあ別にどーでもいねんけど?」 標準語でおしとやかな話し口調だったゆかちゃんママが、タメ口に、しかも関西弁になっていたのです。 「キャラ変しすぎやろ……」 まるさんは戸惑いを隠せませんでした。 ◇◇◇ あまりよく知らないママに、あれこれ詮索されたり一方的に真似されたり……。みなさんはそんな経験はありますか? もしされたらなんだかモヤモヤしたり、いやな気持ちになったりしまいそうですよね。程度はゆかちゃんママとは違えど、親しくなりたい気持ちがあると先走ってしまうこともあるのかもしれません。どんなときも相手の気持ちを考え、その関係にあった距離感をとれるよう、気を付けたいものですね。著者:マンガ家・イラストレーター まる超個性的な息子を育てるアラフォー母です。インスタで息子との日々やびっくり体験日記などを綴っています。
2022年06月04日児童館で知り合ったゆかちゃんママは、まるさん親子の持ち物をチェックしたり、個人情報を探ったり、プチストーカー的存在に。ゆかちゃんママに夫の勤務先や年収を言われてしまったまるさん。さすがにそこまでチェックされてはたまったものではありません。怒りが爆発してしまいました。そして……。 い…、言ってやったっ! まるさんの旦那さんの会社名を知ったゆかちゃんママは、わざわざ年収まで調べていました―。しかも、それを人前で言われたまるさん。度を越えたゆかちゃんママの言動に、ぞっとするものの、怒りが爆発。精一杯のイヤミをぶつけました。 「私とは生活レベルが違う。けれどセレブ幼稚園では話の合うママさんと会えますよ!」 その後は旦那さんの転勤が決まり、引っ越しの準備が忙しくて児童館へは行けなくなったまるさん。ゆかちゃんママには最後のあいさつもせず引っ越すことに……。 ◇◇◇ さすがに夫の年収を調べられたり触れられたりするのはいい気がしませんよね。実際には、ママ友とは仲良くなるにつれてお互いのことを知ろうと、オープンに会話をすることも増えてくるかもしれません。しかし、そのような関係でも配慮ある会話を心がけて、気持ちの良い関係を築きたいですね。著者:マンガ家・イラストレーター まる超個性的な息子を育てるアラフォー母です。インスタで息子との日々やびっくり体験日記などを綴っています。
2022年05月19日児童館で知り合ったゆかちゃんママは、まるさん親子の持ち物をチェックしたり、個人情報を探ったり、プチストーカー的存在に。ある日、ゆかちゃんママにセレブ幼稚園の説明会へのお誘いを受けたまるさん。うちみたいな庶民は通えないと断ったところ、「ご主人の稼ぎがないって大変なんですねー。」とゆかちゃんママ。さらに、まるさんの旦那さんの会社名はおろか、年収までもみんなの前でー!? は?夫の年収を知ってる? 「ご主人の稼ぎがないって大変なんですねー。」 ゆかちゃんママから出てきたのは耳を疑うようなセリフ。しかし、さらに驚かせたのは次の言葉でした。 「ご主人、フワフワ社にお勤めでしょう? 年収大体〇円くらいですよねー」 一瞬、呆然と固まってしまったまるさんですが、聞けばゆかちゃんママはシールで会社名を知ったと言います。 夫の会社で作ったシールが余ったので、児童館に置いて配布したことを思い出すまるさん。年収、調べたの!? まるさんはモヤモヤが止まりません。 まるさんは企業名を自ら伝えたわけではありませんが、ママ友と仲良くなるにつれて、自然と夫や自分の仕事の話をすることもあるのではないでしょうか。そんなとき、みなさんは企業名も伝えますか? 今はネットでいろいろなことが調べられる時代。少し慎重になった方が良いのかもしれませんね。著者:マンガ家・イラストレーター まる超個性的な息子を育てるアラフォー母です。インスタで息子との日々やびっくり体験日記などを綴っています。
2022年05月12日「児童館で知り合ったママがプチストーカーになった話」第11話。児童館で知り合ったゆかちゃんママは、まるさん親子の持ち物をチェックしたり、個人情報を探ったり、プチストーカー的存在に。前回、児童館で、まるさんの息子の洋服を見たゆかちゃんママに「おっかねもちィ♡」と大きな声で言われ、まるさんは固まってしまいました。子どもの洋服、値段なんて関係ないのに……。そしてゆかちゃんママのマウント取りはエスカレートしていって―!? 「児童館で知り合ったママがプチストーカーになった話」第11話 フリマアプリで洋服を700円で買ったことを話したまるさん。周りのママ友たちも「うちはそのブランド、セールで買ってるよ」などと安く購入する方法で盛り上がります。 すると、「みなさんすごいですねーっ♡」とゆかちゃんママ。 なんと、服を中古で買う発想がなかった、好きなブランドは新作で買ってしまうのでセールまで待てない、と言うのです。 その場は凍り付きました。 そして、まるさんに、息子を一緒に幼児教室へ通わせないかと誘います。まるさんが断ると、今度は、「〇〇幼稚園の説明会に行きませんか?」と誘います。〇〇幼稚園といえばセレブが通う幼稚園。うちみたいな庶民は通えないと、まるさんは再度断りました。 すると今度はゆかちゃんママから、 「ご主人の稼ぎがないって大変なんですねー。」 と、耳を疑うような言葉が!! エスカレートするゆかちゃんママのまるさんへの執着に、マウント取り。いったいゆかちゃんママはなにがしたいの……!? 次回、ゆかちゃんママはみんなの前で、まるさんの夫の年収を……!?著者:マンガ家・イラストレーター まる超個性的な息子を育てるアラフォー母です。インスタで息子との日々やびっくり体験日記などを綴っています。
2022年04月19日「児童館で知り合ったママがプチストーカーになった話」第10話。児童館で知り合ったゆかちゃんママは、まるさん親子の持ち物をチェックしたり、個人情報を探ったり、プチストーカー的存在に……。前回、みんなでピクニックをしに公園に集まると、そこでもまるさん親子の持ち物チェックにぬかりないゆかちゃんママ。そしてまるさんの息子のアキくんに、焼いてきたクッキーをあげようとするのですが、アキくんの反応は……?さらに、まるさんが他のママのバレッタを褒めているのを聞いていたゆかちゃんママは、まさかの行動にでて……!?「児童館で知り合ったママがプチストーカーになった話」第10話 公園で、まるさんがかわいいと言っていたバレッタをつけてきたゆかちゃんママ。なんとなく怖くて気付かないフリをしていたまるさんですが、ゆかちゃんママは児童館で自分からアピールしてきました。 さらに、ゆかちゃんママは、アキくんの服を見て 「ワオーンの服じゃないですかぁー♡ すっごーい! アキくんのおうちっておっかねもちィー♡」 と大声を出します。 しかし、ゆかちゃんの服ははるかに高いブランドのもの。まるさんは、ゆかちゃんママの発言に違和感をおぼえました。そもそも、子どもの服の値段なんて関係ないはず……。比べられて嫌な気分になってしまいます。 そこで次回、まるさんは我慢ならず、ゆかちゃんママにひとこと言おうとするのですが……!?著者:マンガ家・イラストレーター まる超個性的な息子を育てるアラフォー母です。インスタで息子との日々やびっくり体験日記などを綴っています。
2022年04月10日「児童館で知り合ったママがプチストーカーになった話」第9話。児童館で知り合ったゆかちゃんママ。まるさん親子の持ち物をチェックしたり、約束したと言われたり、個人情報を探ったりと、プチストーカー的存在に‥‥‥。そんななか、前話でみんなで公園へピクニックに行くことになりました。するとゆかちゃんママから「じゃあLINE交換しましょう。」との提案が。ゆかちゃんママに恐怖を感じ、距離をおきたいまるさんは、もちろん交換したくないのですが‥‥‥!? 「児童館で知り合ったママがプチストーカーになった話」第9話 ピクニックの計画を立てるために、「LINEを交換しましょう。」とゆかちゃんママに言われ、うろたえるまるさんでしたが、児童館職員の「スマホ禁止」の声がけによって交換するのを免れました。 「チッ」と言って職員をにらみつけるゆかちゃんママ。 そして、その場で天気のよい土曜日に行くことに決まってしまいました。まるさんたちは他の人も誘うことにします。 公園に到着すると、さっそくまるさんの息子のアキくんの服や靴をチェックし、どこの服かなどを詮索するゆかちゃんママ。苦笑いするまるさん……。 そして、お弁当の時間になると、ゆかちゃんママは「クッキーを焼いてきたんですっ♡」と言います。 さらには、まだごはんの前なのに、「アキくんっ!ハイ!たべて♡」とやはりアキくんにご指名であげようとして……!? 次回、あきくんの予想外の反応に、ゆかちゃんママは……!? 著者:マンガ家・イラストレーター まる超個性的な息子を育てるアラフォー母です。インスタで息子との日々やびっくり体験日記などを綴っています。
2022年04月07日「児童館で知り合ったママがプチストーカーになった話」第8話。同じ絵本を間違って2冊注文してしまったまるさん。仕方なく、児童館に1冊寄贈することに。職員が喜んでくれたのでホッとしていると、一部始終を見ていたゆかちゃんママが「その絵本、いらないなら私に下さい」と言ってきました。児童館職員がビックリしながらもゆかちゃんママに「どうぞ」と渡します。ドン引きするまるさん……。そこへ、今度はゆかちゃんママがお礼にと、まるさんを自宅に誘ってきたのです。 「児童館で知り合ったママがプチストーカーになった話」第8話 児童館に寄贈したまるさんの絵本を欲しがり、もらったゆかちゃんママ。まるさんはそのお礼にと、ゆかちゃんママの自宅に誘われました。 まるさんへの一連の執着ぶりに困惑していると、まきちゃんママがみんなでピクニックへ行くことを提案してくれました。 するとすかさず「LINEを交換しましょう」とゆかちゃんママ……。 LINEを交換したら毎日連絡が来るんじゃないか……、もっとあれこれ聞かれるんじゃないか……、そんな予感が走ります。 かといってなんて言って断る!? そんなことを考えていると……!? 著者:マンガ家・イラストレーター まる超個性的な息子を育てるアラフォー母です。インスタで息子との日々やびっくり体験日記などを綴っています。
2022年03月18日「児童館で知り合ったママがプチストーカーになった話」第7話。マキちゃんママと仲良くなったまるさんは再び児童館へ行くようになりました。ある日、児童館でマキちゃんママからタコパしようと誘われます。それを聞いていたゆかちゃんママはなんと、2人の近くにやってきて、隣に座りました。それは明らかにタコパへのお誘いを待っている様子。2人はそそくさと帰りました。そして翌日、事件は起こったのです……。 「児童館で知り合ったママがプチストーカーになった話」第7話 間違って同じ絵本を2冊購入してしまったまるさん。ショックだったけれど、日ごろお世話になっている児童館へ寄贈することに。児童館スタッフが喜んでくれたのでまるさんの気分も晴れました。 しかし、そのやりとりを見ていたゆかちゃんママが、なんと、 「その絵本、私に下さいっ♡」 と言うのです。 「間違えて購入しちゃっていらないんですよね? じゃあ私がこれもらっていいですよね??」 え? え? えーーーーーーーーーー? もう児童館に寄贈したのに? 何言ってるの? なんか変な人だと思っていたけどやっぱり変―!? 次回、やりとりを見かねた児童館のスタッフが思わず口を挟みます……。 著者:マンガ家・イラストレーター まる超個性的な息子を育てるアラフォー母です。インスタで息子との日々やびっくり体験日記などを綴っています。
2022年03月12日「児童館で知り合ったママがプチストーカーになった話」第6話。個人情報を詮索していたことを知ったことから、ゆかちゃんママが怖くなってしまい、しばらく児童館に行けなくなってしまったまるさん。しかし、スーパーでばったり会ったマキちゃんママと仲良しになると、再び児童館へ通うようになります。ある日、児童館でマキちゃんママがまるさんをタコパに誘ってくれました。そして、ゆかちゃんママがそれを聞いていた様子で……?! 「児童館で知り合ったママがプチストーカーになった話」第6話 ゆかちゃんママの詮索ぶりに恐怖を感じ、しばらく児童館へ行かず家で過ごしていたまるさん。 ある日、スーパーでマキちゃんママに会いました。LINEを交換し、「ゆかちゃんママには内緒にしてほしい」と伝えると、察してくれたマキちゃんママ。 その後、マキちゃんママや周りのママたちと仲良くなりました。 あるとき児童館で、マキちゃんママからタコパへ誘されたまるさん。それを聞いていたゆかちゃんママは、すくっと立ち上がって2人のところへ近づいてきました。 そしてこの後、ゆかちゃんママは驚く行動に出たのです……! 著者:マンガ家・イラストレーター まる超個性的な息子を育てるアラフォー母です。インスタで息子との日々やびっくり体験日記などを綴っています。
2022年03月04日「児童館で知り合ったママがプチストーカーになった話」第5話。ゆかちゃんママが、児童館に午前中に行くと言っていたので、あえて午後に行ったまるさん。すると、職員から、ゆかちゃんママが「あきくんママと約束してた」と言っていたと聞きます。さらに、他のママたちにもまるさん親子のことを聞きまわってたことを知り、驚くまるさん。しかし、ゆかちゃんママの詮索はそれだけにとどまらず、なんと……!? まるさんは本当に怖くなってしまいます。 「児童館で知り合ったママがプチストーカーになった話」第5話 午後、児童館へ行くと、ゆかちゃんママが「約束していた」と言っていたことを聞かされました。 ゆかちゃんママは、他のママたちにもまるさんのことを聞きまわり、職員さんには、電話番号などの個人情報も聞いていたと言います。さらには今後の参加予定のイベントまでも。 プライベートに踏み込みすぎなゆかちゃんママの詮索には、職員も問題と思っている様子。まるさんママの気持ちを察してくれていたことが、せめてもの救いでした。 しかし、ゆかちゃんママに対し、怒りとともに、恐怖を感じたまるさん……。 この後、児童館に行けなくなってしまいました……。 著者:マンガ家・イラストレーター まる超個性的な息子を育てるアラフォー母です。インスタで息子との日々やびっくり体験日記などを綴っています。
2022年02月19日「児童館で知り合ったママがプチストーカーになった話」第4話。スーパーについてきて、まるさんが使っている洗濯洗剤を聞いて、同じものを買うゆかちゃんママ。ますます、ゆかちゃんママへの苦手意識が強まります。その場を立ち去ろうした際、ゆかちゃんママに、「明日も児童館で♡」と言われてしまいます。行くかどうか、明日にならないと分からないと答えるまるさん。しかし、翌日、ゆかちゃんママがびっくりする行動を! これにはまるさんも怒りを覚えたのでした。ゆかちゃんママはいったい、何を……!? 「児童館で知り合ったママがプチストーカーになった話」第4話 明日にならないと行くかどうかわからないと伝えるまるさんですが、 「行くなら午前中ですか!? 私も明日午前中に行きますね!」 とゆかちゃんママ。 翌日、まるさんはあえて午後に児童館へ行きました。すると職員さんから、ゆかちゃんママから預かった、というまるさんへの伝言を受けます。 「約束したから午前中に来た」 はぁぁぁ!?約束なんてしてないけど!? とうとう怒りが込み上げるまるさんでした。 次回、怒りが一瞬にして恐怖へと変わる話を、職員さんから聞かされます……。 著者:マンガ家・イラストレーター まる超個性的な息子を育てるアラフォー母です。インスタで息子との日々やびっくり体験日記などを綴っています。
2022年02月17日「児童館で知り合ったママがプチストーカーになった話」第3話。「元カレとまるさんが同じ出身地だから気が合うと思った」「友だちになってください」と言うゆかちゃんママに、まるさんの苦手意識は強まるばかり。スーパにもついてこられてしまい、買い物チェックだけはされたくないと、2階へ逃げて別行動をしようと試みます。しかし、ゆかちゃんママは2階についてきて、その挙句に―!? 「児童館で知り合ったママがプチストーカーになった話」第3話 ゆかちゃんママがスーパーについきたため、買うものまでチェックされたくないと、2階の生活雑貨売り場に逃げようとしたまるさん。しかし、ゆかちゃんママもついてきてしまいます。 さらには、同じ洗剤を買われてしまい、心の中で「たすけてくれぇぇぇ」と叫ぶまるさんでした。 次回、ゆかちゃんママの言動はエスカレート。まるさんはついに怒りを覚えます……! 著者:マンガ家・イラストレーター まる超個性的な息子を育てるアラフォー母です。インスタで息子との日々やびっくり体験日記などを綴っています。
2022年02月16日「児童館で知り合ったママがプチストーカーになった話」第2話。息子が3日間すべて違う靴を履いていたことを知っていたゆかちゃんママ。さらに着せていた服まで調べたと言われ、まるさんは一瞬固まってしまいます。が、「私、オシャレ好きなんですよー。」との言葉に、ただのオシャレ好きかなと、安堵。しかし、ゆかちゃんママはスーパーにもついてきて、さらにまたも衝撃的な言葉を……。やっぱりこのママ、なんかヤバい!? 「児童館で知り合ったママがプチストーカーになった話」第2話 靴も服もたまたまオシャレ好きだったからチェックされただけか~、とホッとしたまるさん。 しかし、今度は「スーパーいっしょに行っていいですか」とゆかちゃんママ。それだけならまだしも、ずっと2人で話がしたかったと言います。 理由は、オシャレが好きなことと、ゆかちゃんママの元カレとまるさんの出身地が一緒、という共通点があるから。 え、旦那さんなら分かるけど、元カレ? そこ共通点になる? モヤモヤするまるさんでした。 次回、スーパーに到着したまるさんは、ゆかちゃんママと別行動をしようと試みます。その結果……!? 著者:マンガ家・イラストレーター まる超個性的な息子を育てるアラフォー母です。インスタで息子との日々やびっくり体験日記などを綴っています。
2022年02月15日「児童館で知り合ったママがプチストーカーになった話」第1話。まるさん自身に起きた、ちょっと怖い実体験をマンガで紹介します。まるさん親子は毎日のように近所の児童館へ通っていました。そしてゆかちゃんママと知り合います。しかし、そのママの言動になんだか違和感が……。これって気のせい? 「児童館で知り合ったママがプチストーカーになった話」第1話 毎日のように息子のアキ君を連れて近所の児童館に通っていたまるさん。まるさんにとって、児童館はリフレッシュの場となっていました。 そんなある日、児童館を出ようと、息子に靴を履かせようとしていたときのこと。ゆかちゃんママから声をかけられます。 「アキくん、ここ3日間、全部違う靴履いてますねー。」 思わず目が点になり、固まってしまうまるさん。 え? 息子の昨日の靴、おとといの靴を覚えてるの? えぇーーーーーーーーーーーーーーーーっ!? なんだか違和感があり、胸がざわつきました。 しかし翌日、そのざわつきが確信に近づく出来事が……! 著者:マンガ家・イラストレーター まる超個性的な息子を育てるアラフォー母です。インスタで息子との日々やびっくり体験日記などを綴っています。
2022年02月14日台湾まぜそば専門店「まぜそば まるきん」は、2022年1月8日(土) 兵庫・淡路島にOPENすることをお知らせいたします。淡路島出身の経営者 金岡 秀幸が「地方創生・社会貢献」をテーマに、台湾まぜそばを地元の皆様にお届けいたします。ロゴ【台湾まぜそばとは】台湾ミンチ(唐辛子とニンニクを効かせた醤油味のピリ辛ミンチ)を極太麺に乗せた、汁無し麺の一種です。代表的な具は台湾ミンチ、生の刻んだニラ・ネギ、魚粉、卵黄。好みでおろしニンニクを入れ、よくかき混ぜて食べる。(ニンニク入りがオススメです)商品【〆は追い飯(無料)】注文した追い飯を残ったタレと具に投入して混ぜることで、まるきんのこだわり抜いた具材を残さず堪能頂けます。一度で二度おいしい!を体現いたします。【夜はオリジナリティ溢れた創作料理店】本場フランスで料理修行を積んだシェフが西洋のエッセンスを取り入れた創作居酒屋として営業いたします。【まるきんの想い】・地方創生と社会貢献地元住民の皆様と協力して、地元に愛される店舗を一緒に作り上げます。第一弾として、志筑保育園と連携して、まちづくりプロジェクトを発足。未来の淡路島を担う子どもたちにスタンプカードのデザインを考案。アイディア創出の習慣・地域コミュニティとの交流を深めます。作成したスタンプカードはまるきんの店舗にて配布致します。今後、地域の皆様と協力して地域活性化に励んでいければと思いますので、何卒宜しくお願い申し上げます。プロジェクトイメージ店舗名 :まぜそば まるきん住所 :兵庫県淡路市91-7 1Aアクセス:津名一宮ICから車で8分定休日 :不定休営業時間:11:00~23:00メニュー:本家台湾まぜそば(800yen)設立 :2022年1月8日代表 :金岡 秀幸SNSアカウントInstagram: ~ご縁を繋いで、想いを紡ぐ~外観 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年01月11日老舗銘茶店・中村藤吉本店から、期間限定パフェ「別製まるとパフェ」が登場。2021年12月13日(月)から12月31日(金)まで、京都にある中村藤吉本店 宇治本店、京都駅店で販売される。最高級茶葉を使った“ワンランク上”の抹茶パフェ国内最高峰の茶産地・宇治市で1854年に創業した老舗銘茶店・中村藤吉本店が期間限定で提案するのは“ワンランク上”の贅沢な抹茶パフェ。手間暇をかけて作られた最高級の茶葉や抹茶などを使い、お茶の旨味を凝縮した濃厚な味わいを作り上げている。濃厚抹茶アイスクリームやガナッシュなどグラスに入っているのは、宇治茶の中でも希少な手摘みの碾茶だけを使った抹茶アイスクリームや、旨味の強い玉露を閉じ込めた口どけの良いガナッシュ、碾茶の茶葉をそのまま閉じ込めた最中など。その他にも、なめらかな抹茶餡や、ぷるぷるとした生茶ゼリイ、ふんわりとした抹茶シフォンケーキなど、さまざまな食感の食材を重ねた。さっぱりとした味わいの八朔やベリーと共に、最後まで飽きることなく楽しむことができる。【詳細】別製まるとパフェ 2,310円<期間限定メニュー>期間:2021年12月13日(月)~12月31日(金)※終了時期は前後する可能性あり。提供店舗:・中村藤吉本店 宇治本店(京都府宇治市宇治壱番十番地)TEL:0774-22-7800・京都駅店(京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町ジェイアール京都伊勢丹 レストラン街[JR西口改札前イートパラダイス]3F)TEL:075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹店 大代表)
2021年12月13日