本日8月29日から上映開始となる『「たまゆら~卒業写真~」第2部 響-ひびき-』の本編に登場するお好み焼き店「ほぼろ」の新メニューとして描かれる「ほぼろ焼き・極(きわみ)」が、「ほぼろ」のモデルとなった竹原のお好み焼き店「ほり川」にて本日より販売されることが決定した。過去にもコラボ商品の「たまゆら焼き」「ほぼろ焼き」「真・ほぼろ焼き」といった「たまゆら」シリーズに登場するメニューが販売されてきたが、今回の「ほぼろ焼き・極」は、タケノコ、コンニャク入りの牛スジ煮込み、ハンバーグにポテトサラダ、刻みネギがトッピングされた一品。「ほり川」の店長・堀川大輔氏は、「『ほぼろ焼き・極』はたまゆらコラボメニューの集大成。牛スジ煮込み(タケノコ、コンニャク入り)で食感の良さ、ポテトサラダとソースのバツグンの相性、ハンバーグを入れることでのボリューム感と食材の魅力を詰め込んだ一品ですので、ぜひご賞味下さい」とコメントしている。「ほぼろ焼き・極」の価格は1,250円(税込)。さらに「たまゆら」のキャラクターをイメージした9種類コラボドリンク「たまゆら~くりーむそーだ~」も販売されるので、あわせてチェックしておきたい。こちらは各550円(税込)。『「たまゆら~卒業写真~」第2部 響-ひびき-』は現在上映中で、「第3部 憧-あこがれ-」は11月28日より、「第4部」は2016年2月20日よりそれぞれ上映予定。公開館などの詳細は公式サイトにて。(C)2015 佐藤順一・TYA / たまゆら~卒業写真~製作委員会
2015年08月29日琉ちゃろくんの母・ちいめろさん逆立てた金髪、本物さながらのホストファッション――。数年前からテレビやネットで話題を集める男の子・琉(りゅう)ちゃろくん。おそらく日本一派手な小学生である彼は“6歳のホストくん”としてメディアに露出する機会も多く、その度に噴出するのは決まってこんな意見の数々。「小さい子にあんな恰好をさせるなんて」「もはや虐待。可哀相だ」「本人が好きでやっているなら問題ないのでは」。派手な風貌に世間は相変わらず賛否両論のようです。「琉ちゃろ」はどうやって誕生し、今後どうなっていくのか。そこで、琉ちゃろくんの母・ちいめろさんに独自の子育て論など本音をうかがいました。小さなホストが誕生した裏にはあの雑誌の存在が…――琉ちゃろくんのホストファッションが完成するまでの経緯を教えてください。ちいめろさん(以下、ちい):琉(りゅう)が赤ちゃんのころは「ベビードール」というブランドをよく着せていたんですけど、2歳くらいで「ココルル」にキッズ服があるのを知ってからしばらくココラーでした。琉が3歳のときだったかな、友達に『メンズナックル』っていう男の子の雑誌を見せてもらって、そこに出ていたホストの人が超タイプで。そのときふと、“子ども×ホスト”ってジャンル、そういえばないなぁ、よし、ちぃが作っちゃおう! って思ったのがきっかけです。――琉ちゃろくんの服選びはすべてちいめろさんが?ちい:前はそうでしたが、最近は好みがはっきりしてきて「これ嫌、これ好き」なんて言います。よく着るのは「チャビーギャング」というブランドで今年の小学校の入学式にもここの新作スーツを着ました。――赤色のチェック柄スーツですね。ネットでかなり話題になっていましたが、実際の周囲の反応はいかがでした?ちいめろ:入学式の体育館なんてざわざわしてるものだし特に気になりませんでした。親しい友人からは「やったったわ~」と冷やかされましたけど(笑)。ちぃ流「鋼のメンタル」でスルーアンチ――おふたりには応援してくれるファンも多いですが、その一方でネット上で批判的な声もあります。それに対するちいめろさんの率直な意見を聞かせてください。ちい:アンチですよね、正直うざいです。タチが悪いと小学校にいやがらせ電話したり、児童相談所に通報したり第三者に迷惑をかけてくる。一番面倒だったのは、七五三のときにスタジオアリスで撮影の様子をツイキャスしていたら、場所を割り出したアンチがスタジオアリスに電話して「こういうの放送してる人がいるけど!」ってクレームを入れたみたいで。お店の人に「うちは構わないんだけど、こういう電話が来てるから……」って言われてやむを得ず中止したことがありました。――ツイキャスから場所を特定するってすごいですね。誹謗中傷する一方でちいめろさんの動向が気になって仕方がないのでしょうか。ちい:謎ですね(笑)。あと、さも事情を知っているかのようにデマを言い触らす人とかも迷惑。「子どもにカラコン入れてる」とか「ピアスさせてる」とか。言っときますけど、カラコンもピアスもさせてないですからね。そういうデマを鵜呑みにしてまた言い触らす人がいてキリがないです。――ブログ更新のたびに掲示板に新しいスレッドが立ち上がるとか。ちい:掲示板内で悪口言われるのは気にしてないです。もちろん、ぶっちゃけ最初は病みました。ブログに友達とのごはんしている写真を載せただけで「友達の箸の持ち方がおかしい」とか「ちぃの友達なら変人に違いない」とか言われてリアルの友達が離れてしまって。みんながみんな、ちぃみたいな鋼のメンタルなわけじゃないから(笑)。――誹謗中傷を気にしなくなったのにはどんな理由が?ちい:慣れです。今では「面白い」と思うものもありますよ。たとえば、ちぃの顔の特徴をとらえた似顔絵とか。アンチによく「馬に似てる」って言われるんですけど、馬とちぃの顔を並べた画像とかは普通に面白がってます。ホストと同じアクセサリーを着用ときには30万超コーデも――コーディネートの様子を見ていると、琉ちゃろくんってその辺の女性より服が多い気がするのですが、1か月あたり洋服にどれくらいお金をかけますか?ちい:シーズンごとに新作をまとめて買うことが多いので1か月あたりは分かりませんが、1回で3万~16万くらい。6万前後が多いです。――そんなに!もしかして、ちいめろさんご自身よりも洋服代がかかっているなんてことは……(笑)ちい:ちぃより全然かけてますよ~!高いと30万を超えるコーデもあるし、冬物だとさらに。あとアクセサリーも高いんですよね。琉が付けてる「ロンワンズ」や「ジャスティンデイビス」はホスト御用達ブランドで7万くらいは普通にしますね。――ところで、琉ちゃろくんが今後イメージチェンジする可能性はありますか?ちい:可能性はあります。ちぃ、琉にはジャニーズに入ってほしいんです。将来はジャニタレが夢。だから、イメチェンするとしたら小5くらいがいいかなぁと思います。派手な見た目だからこそしつけも全力――母としてどんな子育てを意識していますか?ちい:挨拶や食事の仕方などしつけの部分ですね。すぐ猫背になったり口を開けて食べたりするので。あとは、他人への接し方も大事にしています。うちは結構厳しくしつけている方だと思います。見た目が派手だからこそ中身はしっかりさせたいんです。――ちいめろさんから見て、琉ちゃろくんってどんなお子さんですか?また今後どういう男性になってほしいですか?ちい:案外、へたれなんです(笑)。アスレチックに登るとしゃがみこんだりして。性格は優しくて、小さい子が大好き。赤ちゃんを見つけたらあやしにいったりしてますよ。将来的には彼女とかできちゃうんだろうけど、本音を言えばイヤ。親離れをしないでいつまでもちぃのことを一番って言ってほしいですけど……百歩譲ってちぃと同じタイプの彼女がいいかな(笑)。――小学校に入学してふた月が経ちましたが、琉ちゃろくんに変化はありましたか?ちい:今まではチューや抱っこをさせてくれてたのに、友達の目線を気にしてか人前で甘えなくなりました。家ではしてくれますけどね。チューするとき、自然と首に手を回して引き寄せてくれるんですよ。教えたわけでもないのに(笑)。――ラブラブですね。最後に、ちいめろさんにとって琉ちゃろくんとはどんな存在か教えてください。ちい:彼氏です(笑)。――ありがとうございました!※編集協力/プレスラボ(井上こん)
2015年06月05日日本コカ・コーラは、熊本県産とまとエキスを使用した「い・ろ・は・す とまと」の発売を記念し、このほど東京・お台場にて「『い・ろ・は・す とまと』×『くまもとの赤』応援イベント」を開催した。5月4日に発売された「い・ろ・は・す とまと」(555ml PET/税抜130円)は、厳選された日本の天然水に、とまとのエキスが入ったフレーバーウォーター。とまとエキスには、「品質で高評価を得ている」という、全国で生産量1位を誇る熊本県産とまとを使用。フルーティーな甘みとさっぱりした後味が特徴となっている。同イベントでは、同商品の試飲会や、JA やつしろ/熊本県野菜振興協会とくまモンによるトークイベント、記念撮影会を実施。トークイベントにて、JA やつしろ/熊本県野菜振興協会の山住氏は、「とまとは美容にもダイエットにもおすすめ。『い・ろ・は・す とまと』で、とまとの機能性の高さを伝えていければと思っています」とコメント。さらに、「(新商品の発売は)熊本県産とまとが改めて注目されるきっかけにもなると思うのでうれしいです」と、「い・ろ・は・す」ブランドとのコラボレーションを喜んだ。また、山住氏は「赤いとまとが、透明なフレーバーウォーターになっていたので最初は驚きました。飲んでみると、とまとの香りがして、優しい味で、飲みやすくて。おいしかったです」と、同商品の味わいについても言及。ほか、日本コカ・コーラの企画担当の田中氏は、水に果汁やフルーツの香りなどを加えた、さまざまなフレーバーウォーターが次々と登場している点について「2010年に『い・ろ・は・す みかん』が発売されたことで日本のフレーバーウォーター市場が確立されました。さまざまな企業からユニークなフレーバーウォーターが出ることは、市場が広がるので良いことだと思います」と、昨今のフレーバーウォーター人気を歓迎。その上で、「日本コカ・コーラでは、消費者のみなさまに“新しい発見”をご提供していきたい」と意気込みを語っていた。「い・ろ・は・す とまと」はナトリウム入りなので、この時期の熱中症対策にも適している。ぜひ、さまざまなシーンで活用してほしい。
2015年05月20日福岡市動物園はこのほど、同園オリジナルグッズ、「ツシマヤマネコ」の「もこもこファイル」を発売した。○ツシマヤマネコファンにはたまらない、もこもこした手触りのファイル同商品は、もこもこした不思議な手触りを楽しめるファイルだ。表は、じっとこちらを見つめるツシマヤマネコ。裏は、毛並みがアップでデザインされており、ツシマヤマネコファンにはたまらないグッズとなっている。同園売店での限定販売で、価格は490円(税込)。なお、同園では"もこもこではない"クリアファイルも販売している。レッサーパンダ、コツメカワウソ、オランウータン&テナガザルなど全10種類で、価格は各300円(税込)となる。
2015年04月21日コカコーラシステムは5月4日、熊本県産とまとエキスを使用した「い・ろ・は・す とまと」を発売する。555mlペットボトルで、価格は130円(税別)。天然水「い・ろ・は・す」は2009年に販売開始後、「みかん」や「りんご」などのフレーバーウォーターを導入。今回の新作には初の野菜「とまと」が採用された。使用されるとまとは、生産量全国1位の熊本県産。トマトジュースは苦手という人にも飲みやすいフルーティな甘味と、さっぱりとした後味が特徴だという。また、ナトリウムが40mg/100ml含まれているため、これからの季節にむけて熱中症対策にも適しているとのこと。
2015年04月20日日本コカ・コーラとセブン&アイ・ホールディングスは7日、全国のセブン-イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマート、シェルガーデン限定で「い・ろ・は・す アロエ」を発売した。○アロエを使用した「い・ろ・は・す」の新ラインアップ同商品は、水ブランド「い・ろ・は・す」から発売となる、アロエを使用した新ラインアップ。同ブランドの販売チャネル限定フレーバーは、今回が初の試みとなる。厳選された日本の水源から採水されたおいしい天然水と、アロエの生産量が国内1位である沖縄県産アロエエキスを使用。さわやかなアロエの味わいと、さっぱりとした後味が特徴だという。仕事や勉強の合間、家でくつろいでいる時、運転時や風呂上がりなど、さまざまな飲用場面で楽しめ、またナトリウム40mg入り(100ml当たり)で、熱中症対策にも役立つという。555ml PETで、価格は130円(税込)。
2015年04月10日ヤマザキ・ナビスコは12日より、「エアリアル」より「エアリアル たらこバター味」を発売する。○たらこパウダーとたらこクリームの、ダブルの味付け「エアリアル」は、薄い生地を4枚重ねる独自の製法により、今までにないサクッとした軽い食感が楽しめるという"見て! 聞いて! 食べて! 楽しい"コーンスナック。同商品は、たらこのうまみにバターの風味をきかせた、たらこバター味。たらこパウダーとたらこクリームによるダブルの味付けで、濃厚でコクのある味わいに仕上げたとのこと。内容量70gで、希望小売価格は120円(税別)。1月12日よりコンビニエンスストアで先行販売を開始する。1月19日より、量販店で販売する。
2015年01月07日ソックスが付いても値段はそのまま株式会社リベルタは累計販売個数850万個を突破しているベビーフットシリーズから、もこもこソックス付属の冬季限定商品「ベビーフットイージーパック+もこもこソックスセット」を11月中旬から販売開始する。ソックスが付属していても通常価格と変わらない値段で購入でき、ソックスは何度でも使用可能なため角質をケアしながらも足下を冷やしたくない冷え症の女性に嬉しいセットとなっている。フランスで賞を受賞「ベビーフットイージーパック」シリーズは削るのが一般的だったフットケアの市場において、削らずに角質をケアするという新しいカテゴリを創り出した商品だ。このシリーズは世界45カ国で展開、国内外問わず人気を得ており「ベビーフット海外60分タイプ」はフランスの権威あるビューティーアワード「VICTOIRE DE LA BEAUTE(ヴィクトワール・ドゥ・ラ・ボテ)」を受賞している。角質が蓄積されやすい足の裏足の裏は皮膚が厚く圧力や摩擦などの負担がかかるほど古い皮膚が蓄積されやすいといった特性があるため定期的なケアが必要になる。この商品には角質を剥がれやすくし肌のターンオーバーを整えるフルーツ酸を配合、肌をしっとりすべすべにする植物エキスも配合されているため足の裏の角質ケアと保湿を簡単に行うことが出来る。(画像はニュースリリースより)【参考】シリーズ累計販売個数850万個突破! 削らない角質ケア
2014年11月20日日本コカ・コーラとコカ・コーラカスタマーマーケティング、コカ・コーラウエストは10日、「い・ろ・は・す みかん」555mlPETボトルの自主回収について発表した。コカ・コーラウエスト大山プロダクツ大山工場で製造した同製品の特定の製造ロットにおいて、製品の一部に異物が混入していることが判明したという。「当該製品を飲用しても健康への悪い影響はございませんが、弊社では万全を期して当該製品を自主回収します」としている。回収対象製品は、賞味期限/製造書固有番号が「130708-WDA」(キャップに記載)のもので、販売地域は滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、福岡県、佐賀県、長崎県。コカ・コーラ 製品回収事務局に連絡すると、指定の宅配業者が引き取りサービスにて当該製品を回収。製品を確認の上、後日品代を送付するとのこと。詳しい回収方法はオフィシャルサイト内ページへ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月11日コカ・コーラシステムは4月2日、「い・ろ・は・す りんご」を発売する。コンビニエンスストアで販売される。同商品は、日本生まれの天然水ブランド「い・ろ・は・す」に長野県産りんごエキスを加えた清涼飲料水。すっきりとした甘さが特徴とのことだ。550mlペットボトルで価格は136円。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月23日札幌の冬の一大イベントといえば、今回で63回目を迎える「さっぽろ雪まつり」。来年2月の開催に先がけ、その雰囲気を一足先に体験できる「さっぽろ雪まつり プレミアムキャンペーン」が千葉県・舞浜のイクスピアリで開催される。期間中は、2階のエントリー・プラザにカマクラのようなテント「ホワイトロック」が登場。テント内ではパネルや映像で「さっぽろ雪まつり」を紹介。16:00からは札幌の雪や雪まつりをイメージしたイルミネーションが投影され、雪まつりをより身近に感じることができる。本物の雪にふれて遊べる「雪の広場」は、例年子どもたちに大人気のコーナー。今年は、去年の約1.5倍のおよそ3トンもの新雪が、札幌から届く。札幌のご当地グッズともいうべき、札幌円山動物園グッズも販売されるそうなのでこちらも要チェック。そのほか、特別企画も多彩。12月24日(土)には雪像造り30年のベテラン「札幌市大雪像制作隊」の隊長が約2メートルの「絆」雪だるまを制作。ビッグサイズの2体の雪だるまが出迎えてくれる。また、12月22日(木)からは来年の雪まつりで制作される大雪像の模型展示もスタート。12月25日(日)には札幌出身のアーティスト「ZONE」や「PEACEFUL」のライブもある。同イベントは今年で3回目を迎え、毎年ファミリーにも好評。雪の広場やライブなど、すべて無料で楽しめる。「絆」雪だるま登場日時:12月24日(土) 10:00~23:00(予定)第63回さっぽろ雪まつり 大雪像デザイン模型展示日時:12月22日(木)~12月25日(日) 13:00~23:00SAPPORO PREMIUM LIVE ~北海道をもっと元気にプロジェクト~日時:12月25日(日)13:00~/15:00~■さっぽろ雪まつり プレミアムキャンペーン日時:2011年12月16日(金)~12月25日(日)場所:イクスピアリお問い合わせ:047-305-2525(受付時間 10:00~20:00)取材/古屋 江美子
2011年12月15日