しまむら(埼玉県さいたま市代表取締役社長:鈴木誠)は、しまむらグループ各店舗でしまむらグループ設立69周年祭を開催します。ヤングカジュアルの専門店アベイルでは、5月28日(土)より、モデルで女優のゆなさんが着用しているブランド「CHIP CLIP」の夏物新作が登場します。さらに、アベイルだけの限定キャラクター商品も多数取り揃えています。ベビー・子供用品バースデイではパンダ特集を開催。上野動物園の人気者「シャオシャオ」「レイレイ」デザインが登場します。また、5月25日(水)からの第2弾では、大人気「futafuta」の水着や浴衣、「tete a tete」のレイングッズなど新作商品がたくさん登場します。「足元を含めた着こなし提案の店」をコンセプトとしたディバロでは、サンダルやバッグなど今すぐ使える商品が、設立69周年祭特別価格で用意されます。以下のサイトから店舗の検索ができます。URL:(マイナビ子育て編集部)
2022年05月18日アベイル×岩下の新生姜『岩下の新生姜メンズトレーナー』発売岩下食品株式会社(本社:栃木県栃木市、代表取締役社長:岩下 和了、以下 岩下食品)と株式会社しまむら(本社:埼玉県さいたま市大宮区、代表取締役社長:鈴木 誠)が展開するヤングカジュアル専門店「アベイル」は、ツイッターをきっかけにコラボレーションし、2021年12月29日(水)から、全国のアベイルにおいて『岩下の新生姜メンズトレーナー』が限定販売されます。岩下の新生姜公式キャラクター「イワシカ」をモチーフに、左胸に刺繍、背面に大きなプリントをあしらった、アベイル限定デザインのメンズトレーナー。カラーはホワイトとブラックの2色、サイズはM・L・3L・4Lの4サイズの展開となります。アベイルのコラボレーショントレーナーは、「岩下の新生姜」のほか、 大関「ワンカップ」 やおきん「うまい棒」、カルビー「かっぱえびせん」「じゃがりこ」、オリオン「ココアシガレット」、マルカワ「フーセンガム(グレープ味)」、亀田製菓「ハッピーターン」が同時に発売されます。詳しくはアベイル12月29日号のチラシをご覧ください。※販売時に点数制限があります。※岩下の新生姜ミュージアムおよび岩下の新生姜オンラインショップでは取り扱っておりません。アベイル『岩下の新生姜メンズトレーナー』ホワイトアベイル『岩下の新生姜メンズトレーナー』ブラック[価格]本体1,800円(税込1,980円)[カラー]ホワイト・ブラックの2色展開[サイズ]M・L・3L・4Lの4サイズ展開[URL]▼ アベイル|CASUAL & SHOES – しまむらグループ Twitter投稿 : アベイル公式Instagramフォロー&いいねキャンペーンアベイル公式Instagramにおいて、フォロー&いいねキャンペーンが実施されます。今回発売されるコラボレーショントレーナーのうち、「岩下の新生姜」を含む5種類をセットにして合計5名様にプレゼント。ふるってご応募ください。[応募期間]2021年12月24日(金)~12月30日(木)23:59まで[プレゼント内容]アベイルコラボレーショントレーナー(5種類を1セット)で合計5名様に[アベイル公式Instagram]アベイルオフィシャル @gravail「アベイル」ロゴ岩下の新生姜公式キャラクター 「イワシカ」「岩下の新生姜」商品パッケージと公式キャラクター「イワシカ」岩下の新生姜ミュージアムの一番人気のコンテンツ「ジンジャー神社」を護る、狛犬ならぬ狛鹿。ツノが岩下の新生姜になっているピンク色のシカのキャラクターです。岩下食品の商品パッケージのアイキャッチとして活躍中で、岩下の新生姜ミュージアム( )でのグリーティングやキャラクターグッズもご好評をいただいています。▼公式キャラクター「イワシカ」プロフィール紹介 ▼【土日祝限定】岩下の新生姜公式キャラクター「イワシカちゃん」グリーティング開催中|岩下の新生姜ミュージアム ▼【新商品】岩下の新生姜公式キャラクター「イワシカ」グッズ続々登場!9月8日から順次発売。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年12月24日ブログ「しまりんごの毎日しまむらコーデ」で、しまむらをはじめ、GU、ユニクロなど、“プチプラブランドだけ”の全身コーデで人気のしまりんごさん。彼女のブログには、動きやすいけど“大人かわいい”ママコーデから、全部プチプラで揃えたとは思えない“高見え”コーデなど、「プチプラでここまでできるの?」という驚きのコーデが並びます。<しまりんごさんプロフィール>しまむらのアイテムを使ったコーデが人気のAmeba公式トップブロガー。ブログの読者は7万人超え、1日最高アクセスは72万! ブログではしまむらの商品をパトロールする通称"しまパト"で見つけたアイテムの特徴や在庫状況などを含めてレポート。最近では、GU、ユニクロ、通販サイトもパトロールし、しまりんごさんらしい大人かわいいコーデを展開中!blog: そんなしまりんごさんが、自身初の書籍「全身1万円以下で“きちんとして見える”― 毎日しまむらコーデ ―」(飛鳥新社)を刊行! 彼女がコーデを作る上でもっとも大事にしている“きちんとして見える”をテーマに、しまむら、GU、ユニクロだけの全身1万円以下コーデを、季節ごとに123点紹介しています。そこで今回は書籍から、夏のシーン別オススメコーデと、プチプラショッピングのコツを少しだけご紹介します!■今年の夏取り入れたい! シーン別大人かわいい夏コーデそれでは早速、しまりんごさんが提案する今年の夏コーデを、4つのシーンに分けてご紹介しましょう。もちろん、どのアイテムもプチプラ。全身1万円以下のコーデです。1.きちんと見える「通勤コーデ」 出会う人に好印象を与えられる! ●夏らしい“スカイブルー”がポイントのスカートコーデ“スカイブルー”が目を惹くスカートコーデ。「ストライプ柄はシャープさが際立つので、顔回りに女性らしい小物を取り入れて“キツさ”を抑え、合わせるアイテムで足し引きしながらバランスを調整している」そう。●さりげなくトレンドを取り入れたシンプルコーデグレーのトップスに、ネイビーのパンツというシンプルな組み合わせに、パイソン柄のパンプスを取り入れれば、一気に辛口に。トレンドのポインテッドトゥは、「足元を華奢に見せてくれて、脚長効果も期待できます」とのこと。2.子どもとの「おでかけコーデ」 動きやすくて“大人かわいい”! ●ピクニックには、サンダル×白デニムが心地いい!ホワイトデニムは夏のマストアイテム。汚れやすいアイテムだからこそ、プチプラであれば安心ですよね。トレンドに左右されない定番のチェック柄は、「ネイビーなど落ち着いたカラーをメインの柄に選ぶと、着回しやすくコーデにも悩まない」そう。●アンクル丈のデニムに白のサンダルで涼しげコーデ袖コンシャスのブラウスは、「レースがコーデに存在感を持たせてくれる」アイテム。カジュアルな印象の淡い色のデニムパンツに、かごバッグとサンダル…。とことん夏アイテムを盛り込んで、アクティブコーデに!3.カジュアルだけど女らしく「ママ友ランチコーデ」 ●大人かわいいトップスにデニムを合わせて大人カジュアルにフェミニンなペプラムデザインのブラウスに、デニムスカートを。ママ会だから、ちょっとカジュアルに、でも女っぽさも忍ばせたい。そんな思いを反映させたかのような絶妙コーデに。アースカラーが効いた小物も、飾らないかわいらしさ。●暑さも吹き飛ぶ? お気に入り大柄のスカートで元気な夏コーデ“花柄スカート好き”を公言するしまりんごさんが夏のお気に入りに選ぶのは、「暑さにバテ気味な日でも元気にしてくれる」大柄の花柄スカート。合わせたトップスはシンプルで、スカートの名脇役に徹しています。4.夫との「デートコーデ」 いつもと違う大人っぽさで新鮮に!●ビビットな赤とボタニカル柄で“特別な日”のオシャレに「夏らしいリゾート感が出るボタニカル柄」のスキッパーシャツと、しなやかなラインの鮮やかスカートの組み合わせは、大人の女性らしさが漂うとともに、“特別な外出”であることを印象付けるデートコーデに。合わせたバッグとサンダルも大人かわいい。●ギンガムチェックが大人かわいい! 鉄板ワンピースコーデ着ると必ず旦那さまに褒められるという、デートに鉄板のギンガムチェックワンピース。「幼く見えないブラック×ホワイトの配色に、ミモレ丈で大人っぽく着こなす」のがポイントなのだとか。■しまりんごさんが語る“プチプラの極意”品数豊富なしまむらでは“高見え”しつつ自分に合うアイテムを探すのが難しいと言われています(それが逆に宝探しのようだと魅力になっていますが)。しまりんごさんはどのようなことを意識しながらショッピングしているのでしょうか。彼女がプチプラアイテムを購入する上で、最も意識しているのが「高見えするかどうか」だと言います。高級なものならば素材も上質で、それだけで“きちんと感”が出るものですが、プチプラはどうしても素材に値段が出てしまう。だからこそ、「安っぽく見えないか」「シワがつきやすくないか」など、素材のチェックがマストなのだとか。また、「トレンド感がありすぎるものは避ける」「着まわしやすい定番アイテムを選ぶ」なども、きちんと見えるプチプラアイテムを選ぶコツなのだと言います。そして、しまむら店内の回り方にもポイントが。とにかく品物が多いという印象のしまむらでは、「広告の品」や「値下げ品」などのポップが目印になると言います。しまむらは毎週水曜に新作が発売されます。それに合わせて前日の火曜21時にWEBチラシが更新されます。そのチラシをスマホで見ながら、ポップを目印に商品をチェックして店内を一周するのがコツなんだそう。チラシに掲載されていない新商品や掘り出しものも潜んでいるので、楽しみながら“しまパト”したいですね。■プチプラは、どんなシーンにも活躍してくれる“強い味方”「大人世代のファッションは、オシャレを楽しむだけでなく、会う人やシーンに合わせることで好印象を与えたり、コミュニケーションをスムーズにする“潤滑油”のような役割がある」。そうしまりんごさんは語ります。仕事に、幼稚園や学校、子どもとの外遊びにママ友とのおでかけ、旦那さまとデート…。いろんなシーンでファッションを使い分けたい女性にとって、プチプラは強い味方。プチプラだったらトレンドものも手を出しやすいし、汚れる可能性のある公園遊びだって気を使わず済みますよね。オフィスでも、ママとしても、「オシャレできちんとした人に見られたい」。全身1万円以下のコーデでも、そんな願いが叶うことを体現したしまりんごさん。コーデを見ていると、プチプラの可能性はまだまだ無限に広がっていくような感じがしてワクワクします。書籍では、春・夏・秋・冬のプチプラコーデや、普段のブログで語られることのない「プチプラハンターの1週間」「“しまパト"の極意」などのお役立ちコラムも満載! しまりんごさんの書籍を読んでぜひ“プチプラショッピング”を楽しんでみてはいかがでしょうか。 「全身1万円以下で“きちんとして見える”― 毎日しまむらコーデ ―」 しまりんご著(飛鳥新社) ¥1,200(税抜) しまむらをはじめとする“プチプラアイテムだけ”の全身コーデが人気のAmeba公式トップブロガー、しまりんごさん初のファッション本。全身1万円以下で“きちんとして見える”コーデが123点。その他、プチプラでも高見えするコツやしまむら店内を効率良く回るポイントなど、すぐマネできるプチプラショッピングのテクニックも満載!
2019年07月03日真夏日が続き、あわてて今季の夏アイテムを購入した人は多いのではないでしょうか。しまむらやGU、ユニクロ、ECサイトと、プチプラで常に季節先取りファッションを楽しんでいるしまりんごさんですが、最近、大好きなしまむらで、立て続けに一押しアイテムと出会えたようです。そこで、今回はしまりんごさんが「しまむらに見えない!」と高見え具合に感激した夏の新作スカートとワンピースのコーデをご紹介します。■しまむらのティアードスカートが一番かわいい!「トータル7850円コーデでした。しまむら最新作の夏トップスとスカートで、オレンジ×ブラウンの大人っぽカラー・コーデです。今季トレンドのティアードスカートは、1枚は必ず持っておきたい夏のマストアイテム。GUなどほかのブランドもチェックした中でも、今回購入したスカートが一番かわいかったです…! 即買いしたポイントは3つ。・麻っぽいナチュラルな素材感・ウエスト部分のボタン使いがトレンド感・ティアードのボリュームがほどよいパッと見、どれも同じに見えるトレンドデザイン。でも素材やシルエットが違うだけで、一気に印象も変わるので吟味すべきです! 実際に着てみると意外と想像と違う…なんてことがあるので、購入前に必ず試着したい」。「特にティアードデザインは、ギャザーのボリュームによってシルエットが変わる。面積の大きいロングスカートは、チープに見える素材感だとプチプラさが際立つ! コーデの主役になるトレンドアイテムだからこそきちんと選びたいところ。そんな中でこのスカートは大満足でした。麻のような軽やかな素材で季節感アップ! 実際はポリエステル100%でシワになりにくく、お手入れしやすいのも魅力のひとつです」。「秋口にまで履ける深みのあるオレンジは、大人っぽく落ち着いた印象に。またトップスはブラックではなく、ブラウンを合わせることで柔らかく優しげに。キツさを抑えてフェミニンさを意識しました。すっきりと二の腕を出して着痩せして見えるデザイン。こちらは肩部分にボタンが付いています。定価980円でトレンドデザインが買えるのはさすがしまむら!」「今季トレンドのジュートサンダルは、神戸レタスのもの。選んだ決め手は…価格とカラバリ! 余計な装飾がないシンプルなデザインと、9色展開のカラバリの豊富さに感動しました。悩んだ結果、無難に合わせやすいライトベージュを選びましたが、シルバーやピンク、イエローなど…鮮やかなカラーにするか悩みました。足サイズ23.5~24cmでLサイズがぴったり。足の横幅が広めな私でも楽ちんに過ごせて、ヒールが低いのでどんな場面にも履ける! アンクル部分も固定されるので脱げる心配がなく、ちょっと小走り~ランニングも余裕でできました」。■しまむらで今1番オススメ! フロントボタン×ストライプ柄スカート「トータル7980円コーデでした。いま一番オススメ! しまむらの夏新作、ストライプ柄のロングスカートを履きました。ママ友たちとお出かけした日に履いたのですが、季節感のあるアイテムは同性から好評です」。「リエディのフリルスリーブTシャツは白を着用して、より爽やかさを意識しました! 普段使いしやすいTシャツなのに、シルエットはとてもフェミニンなんです。サラッとした薄手素材で真夏にも過ごしやすい! 肩のラインを拾わないドロップショルダーで、ほんのり広がるフリルスリーブが二の腕をカバー。1枚持っているとコーデに悩まない、オススメトップスです」。「爽やかで夏らしいストライプ柄と、今季のトレンド“フロントボタン”を取り入れた今っぽいデザインのスカート。綿混素材で程よいハリのある手触りと、ふわっと広がるフレアシルエットが大人かわいい! 身長158cmの私が履いてくるぶしより上の丈です。ベージュ・ネイビー・ブラウンの3色展開。ベルトまで付いていて1900円はお買い得! 実際に見るとお値段以上のクオリティに感動します。また、しまむらのボトムスはポケットが付いていない場合が多いのですが、このスカートはちゃんと両サイドにポケット付き。週末にしまパトした時にはすでに全色売り切れ。色違いで買っておけばよかった…と激しく後悔しました。しまむらは一期一会と毎回思い知らされます」。「しまパトで発見したら迷わずゲットしてほしい、しまむらのペーパー素材のサークル型バッグ。オレンジとベージュを2色買いしてしまいました! 定番のベージュはトレンドレスに着回せる。オレンジは朱色のような色合いが夏らしい。長紐も付いているので、ハンド&ショルダーの2wayで使える優秀バッグです」。■“しまむらに見えない”高見え感! トレンドを取り入れたワンピース「トータル5880円コーデでした。昨日購入したしまむらの新作ワンピ! 見つけた瞬間『これは絶対買い…!』とビビッと衝撃を受けた高見えデザインでした! “高見え”という言葉を使い過ぎて、『本当に高見え?』と聞き慣れた感がありますが…。このワンピースは“しまむらに見えない”! 高見えの言葉に負けない、神コスパです!」「トレンド売り場の中でも一際目を引く新作で、しっかりとした縫製と素材感が高見えポイント。無地の生地はチープさが目立ちやすいのですが(柄物の方が素材の粗悪さが目立たないと思っています)、麻調の軽やかな薄手素材で、実際に見てもとてもキレイな質感。とっても上品!プチプラに見えるかは、生地の質で決まると言っても過言ではないので、プチプラほど実際に目で手で触って、素材を確認するのが大事!」「トレンドを取り入れたデザインが活かされる、大人女子にぴったりなワンピースでした。清潔感のあるすっきりとしたシャツワンピは同性からのウケも抜群で、期待を裏切らない。ワンピースで女性らしさも取り入れているので、夫からも褒められて嬉しかったです。ウエストを紐リボンでキュッと絞って、シルエットを2wayで楽しむことができちゃう。かわいくなり過ぎないので幅広い世代の方にオススメ。カーキのMサイズを購入したのですが、色違いのベージュ・ホワイトもかわいかった! 正直ホワイトが一番惹かれたのですが…、やや透け感のある素材で裏地が付いていないので、ペチコートを着るのが面倒な私は断念しました。でもやっぱり欲しいなー…と後悔するのが、私のしまむらあるあるです」。「透け感が可愛いパンチング加工が施された、アベイルの夏パンプスを履きました。ジャスト1000円というプチプラ価格に感動! 思わずカーキとブラックをイロチ買いしました。ほどよく取り入れたトレンドデザインで、足元を華やかに見せてくれます。スエード調の素材で柔らかな履き心地。足サイズ23.5〜24cmでLサイズがぴったりでした」。デザインや柄、生地にまでこだわりの詰まったアイテムで、3点ともまさに“しまむらに見えない”! 同じトレンドアイテムでもほかと差をつけられそうな予感です。しまむらを知り尽くしたしまりんごさんをビビっとさせた、今季一押しのアイテムたち。しまパトでチェックしてみてはいかがでしょうか。「しまりんごの毎日しまむらコーデ」ブログは、毎日更新中。<しまりんごさんプロフィール>しまむらのアイテムを使ったコーデが人気のAmeba公式トップブロガー。ブログではしまむらの商品をパトロールする通称"しまパト"で見つけたアイテムの特徴や在庫状況などを含めてレポート。最近では、GU、ユニクロ、通販サイトもパトロールし、しまりんごさんらしい大人かわいいコーデを展開中!
2019年05月25日気温が上がってきて、夏物の買い物が楽しくなってくる時期ではないでしょうか。最近のしまりんごさんのパトロール購入品にも、夏の新作が続々と登場しています。中でも目を引くのが、夏らしいワンピース! スカートコーデがいつもお似合いのしまりんごさんが今季選ぶのは、どんなワンピースなのでしょうか。ということで今回は、今から着られてこの夏大活躍しそうなワンピースコーデをご紹介します!■【Re:EDIT】ヘルシーな肌見せ! リゾート感のある鮮やかワンピース「トータル6760円コーデでした。リエディでポチした夏の新作が届きました。リゾート感のある鮮やかなグリーンがきれいで、届くのを楽しみにしていた華やかワンピース。早速試しに着てみました! 綿麻の涼しげな素材感が夏にぴったり。今の時期に着るにはまだ肌寒いですが、休日に着たくなるきれいなデザインに一目惚れ。グリーンは発色が良く、落ち着いた深みのある色合いにも感じられます。肌がきれいに見えるカラーで、オフショルでヘルシーな肌見せも叶います。全5色でカラバリが豊富な上に、ワンピースなのに2790円はお買い得! 他のプチプラブランドよりさらに安いので、迷わずポチできちゃいました」。「夫も“かわいい~!”とベタ褒めしてくれました。デートの時に着て行きたいな。ロングカーデと合わせるのもオススメです。ナチュラルな素材感ですが、程よくハリがあり、ボリューム感のあるフレアシルエットが上品。私はMサイズを着用しています。身長158cmの私が着てくるぶしより上の丈なので、身長が低めの方でも安心して履けます! ロング丈は地面に擦ってしまったり、子どもと過ごす時にしゃがむ場面も多いので、なかなか着る機会がないのですが、このワンピースはどんな場面でも過ごしやすそう。共布ベルトが付いているので、リボン結びしてウエストマーク。シルエットがとてもきれいで着痩せ見えします」。「合わせた小物も少しナチュラルに。アベイルで今季購入したカゴバッグと、去年GUで購入したパールストラップサンダルを。ブラックでメリハリを出してみましたが、ホワイトでより爽やかに合わせてもかわいいかもしれません」。■【titivate】後ろ姿がかわいい! 落ち着いた甘さのバックリボンワンピ「トータル10950円コーデでした。titivateのワンピが届いたので早速コーデ。ママ友とのお出掛けに着て行きました! シンプルなロングワンピースに見えて、実は背中部分に紐リボンが付いているんです。シンプルなデザインだからこそ映える!ペールブラウンのMサイズを着用しています。くすみ感のあるピンクブラウンのようなカラーで、大人かわいい落ち着いた甘さが印象的! ママ友からも後ろ姿を褒められました。真夏にはこれ1枚で過ごせそう」。「私は半袖Tシャツを合わせましたが、ワンピース1枚で着てカーディガンを羽織っても。たっぷりのギャザーで程良いボリューム感。ペールブラウンは、透け感はありませんでした。身長158cmの私が着て、丈はくるぶしよりも上です。身長が低めの方はヒールと合わせても。リゾートにも映えるこなれ感のあるデザイン。ウエスト位置が高めの切り替えなので、スタイルアップして見えますよ。1枚で着る場合にはインナーが見えてしまうので、見えても良いインナーを合わせる必要があります」。「cocaの綿100%のプチプラTシャツを着ました。ブラウン×ピンクの組み合わせがかわいい。しかも1枚990円ととってもお買い得! 肩のラインを拾わず華奢(きゃしゃ)に見せてくれるので、全色揃えても損はない夏の定番アイテムです。綿素材で汗をかいてもサラリとした肌触りです」。「Re:EDITの厚底サンダルを履いてみました! ボリュームのある厚底サンダルは、今季らしいトレンドを取り入れたデザインが魅力。ブラック・ホワイトの2色展開で、私は足サイズ23.5〜24cmでLサイズがぴったりでした。マジックテープ式で着脱しやすく、足首をホールドしてくれるので安定感も抜群! かわいいワンピースの甘さを抑えてくれる、スポーティなデザインがお気に入りです」。■【ur's(ユアーズ)】デートに着たい! 揺れ感が魅力の花柄ワンピ「トータル9899円コーデでした。こちらはur's(ユアーズ)の新作ワンピース。軽やかなシフォン素材がとってもフェミニンで、落ち着きのある花柄が大人女子にぴったり。ホワイトのMサイズを注文しました。ホワイト・ブルー・ブラックの3色展開です! 胸元はほんのりVネックでデコルテがきれいに見えます。共布ベルトが付いているのでお好みで。裏地が付いているので、薄手素材でも透け感を心配せずに着られます。二の腕もカバーしてくれるのでスッキリ着痩せ見え!」「身長158cm、体重約50kgの私が着用してMサイズがぴったりでした。軽やかなシフォン素材で、ロング丈でも重さを感じさせないエアリーな揺れ感が魅力。女性らしいふんわりシルエットで夫からも大好評でした。サラリとした着心地で、真夏にも。特に春夏はワンピースを着たくなります~。アベイルのカゴバッグを持ちました! 季節感を先取りするのはバッグやシューズなどの小物から取り入れるのがオススメです。ママバッグとしても使いやすいサイズ感で、これからの季節にヘビロテしそうです」。しまりんごさんが言うように、春から夏にかけてのこの季節に「ワンピースを着たくなる」という方、実は多いのではないでしょうか。デートに、女友達とのランチに、ショッピングや旅行…。季節感を取り入れながら、しっかりオシャレして気分を上げたい。涼しくて華やかに見せてくれるワンピースはそんな欲求を満たしてくれる、お出掛けと好相性のアイテムなのかもしれませんね。「しまりんごの毎日しまむらコーデ」ブログは、毎日更新中。<しまりんごさんプロフィール>しまむらのアイテムを使ったコーデが人気のAmeba公式トップブロガー。ブログではしまむらの商品をパトロールする通称"しまパト"で見つけたアイテムの特徴や在庫状況などを含めてレポート。最近では、GU、ユニクロ、通販サイトもパトロールし、しまりんごさんらしい大人かわいいコーデを展開中!
2019年04月27日いよいよ4月。新しい環境で仕事や生活をスタートする人も多いのではないでしょうか。そんな大事な季節だからこそ、ファッションも特に気に入ったアイテムを身に着けたいですよね。最近のしまりんごさんのコーデには、新作アウターが登場しています。この春トレンドのプリーツトレンチコート、ミリタリージャケット、そしてマウンテンパーカー…。まさに今季はずせないアイテムばかり。そこで、今回はアウターが主役の春コーデをご紹介します。■【titivate】今季1番オススメのプリーツトレンチ「トータル15650円コーデでした。今季のお気に入り春コート。titivateのバッグプリーツがかわいいトレンチです。春らしい爽やかなライトベージュは、コーデ全体を明るく見せてくれます。背中部分にはシフォン素材のたっぷりプリーツで、後ろ姿も軽やかでふんわりボリューム! 仕事に着て行きましたが、“かわいいね!”と大絶賛」。「トレンドデザインのアイテムはプチプラが◎。しまむらでもバックプリーツのトレンチが販売していましたが、生地がややチープ感があって悩んでいたんです…。titivateは縫製や素材感がしっかりしているので、毎回失敗なしで安心してポチれる。届くまで少しドキドキしましたが、ネットの画像より実物の方がクオリティが高かった。周りにその感動をすぐ伝えたかったほどの、今季一番のオススメトレンチです」。「リネンライクギャザースリーブブラウスは、トレンチと同じtitivateの春アイテムです。リネンのような素材感ですが、実際に麻ではないのに通勤にも着られるサラリとした肌触り。ボリューム袖ですがシンプルな無地の生地なので、トレンド感をほどよく抑えてくれています。カジュアルな休日コーデにも合わせやすいです」。「スカートは多色使いのダマスク柄が魅力の、アベイルで発見した新作裾消しプリーツスカート。落ち着いたくすみ感のあるブルー。春だけでなく夏まで長く着回せる素材感です! ふんわりと広がるフレアシルエットと細やかなプリーツが、上品で大人っぽい。しまむらよりもアベイルの方が、柄物のスカートが豊富に揃っている印象でした!」「このtitivateのプリーツトレンチですが、先日ネイビーも購入しました! ネイビーとライトベージュで印象が変わる上に、どんなアイテムにも相性抜群で着まわしやすい! 今季1番ハマったアイテムになりました」。■【GU】春の定番! ネイビーのマウンテンパーカー「トータル11070円コーデでした。GUで今季購入したマウンテンパーカー。春の定番アウターは、爽やかなネイビーとゴールドボタンでカジュアルな印象に」。「だんだんと暖かい日が増えてきましたね! 春はボーダーやストライプ柄に惹かれます。清潔感のある爽やかな印象で、子供達と出掛ける休日コーデにぴったり! UNIQLOで定価1500円で販売していますが、期間限定でお値下げしていた時にゲットしました。最近はドロップショルダーのデザインばかり見かけることが多いですが、プレーンでどんな体型の方にも合わせやすいシルエットなので、ドロップショルダーが逆に苦手な方にオススメしたいです」。「合わせたワッフル素材のスカートは着心地もよく動きやすいので、公園など外にお出かけする日にもオススメです。すっきりと縦長ラインを強調してくれる、ペンシルシルエットのスカート。よく見るとワッフル素材! 凹凸感があるので、白でも着膨れせずにすっきりと着こなせます。白パンツよりも体型カバーできるので、最近体重が増えてしまった私でも安心して白アイテムに挑戦できました」。「合わせたバッグは、しまむらで購入したa.v.v(アー・ヴェ・ヴェ)コラボのショルダー。細やかなスタッズがアクセントに。コロンとした丸みのあるシルエットと、細めの長紐で女性らしさもあります。貴重品のみ入れて、子供の荷物はサブバッグに入れています」。■【Re:EDIT】キレイなシルエットのミリタリージャケット「トータル11370円コーデでした。カジュアルになりすぎない、キレイめシルエットのミリタリージャケットをRe:EDITで購入しました。今回のようにトップスとして着るのはもちろん、ジャケットとしても着ることができます。ほどよくハリのある素材感で大人かわいい! 胸元のポケットがアクセント。実際に着てみると…カーキって肌馴染みが良い!」「少しハード感のあるミリタリージャケットも、共布ベルトでウエストマークすると女性らしい雰囲気で着こなすことができます。パンツスタイルだけでなく、スカートと合わせても、印象が変わってコーデを楽しめそう! マウンテンパーカーとはまた違ったシルエットで、この春のトップスorジャケットとして楽しみたいです」。「合わせたデニムはUNIQLOでゲット。以前から気になっていたウルトラストレッチジーンズが期間限定1000円引きでした。元々3990円とややお高めな価格設定ですが、その分他のデニムよりも履き心地が良く、こなれ感のあるダメージ加工が大人かわいい。足元はGUのマシュマロフィットパンプスを。淡いベージュで春らしい軽やかな印象になりました」。プリーツトレンチはふんわり上品に、マウンテンパーカーでは休日の楽しげなママの姿を、ミリタリージャケットではクールな女性らしさを。アウターによって、さまざまな顔を見せてくれた春のコーデでした。今の時期、アウターは手離せないアイテム。アウターを主役に据えて、春ファッションを楽しんでみてはいかがでしょうか。「しまりんごの毎日しまむらコーデ」ブログは、毎日更新中。<しまりんごさんプロフィール>しまむらのアイテムを使ったコーデが人気のAmeba公式トップブロガー。ブログではしまむらの商品をパトロールする通称"しまパト"で見つけたアイテムの特徴や在庫状況などを含めてレポート。最近では、GU、ユニクロ、通販サイトもパトロールし、しまりんごさんらしい大人かわいいコーデを展開中!
2019年03月30日寒い日が続いたと思ったら急に春のような陽気になったり、昼間と夜で気温に大きな変化があったり…。そんな季節の変わり目のこの時期、毎日何を着ていくか悩んでいる方は多いのではないでしょうか。しまりんごさんの最近のコーデはというと、その日の天候と相談しながら、“春らしさ”をいろんな形で取り入れているようです。そこで、今回は春を先取りしながら楽しむ“季節の変わり目コーデ”をご紹介します!■【しまむら】冬スカートと【アベイル】春色ニットで冬コーデをアップデート!「トータル9270円コーデでした。ある日の通勤コーデ。アベイルで購入したばかりの春ニットを着ました! 袖口のパールがアクセントで、周りからも“かわいいね~”と褒められちゃいました。冬コーデに春らしいカラーを取り入れるだけで、季節感のある明るい印象に見せることができます。また、ボートネックで胸元がすっきりして見え、横に入ったリブ素材とドルマンスリーブで、肩から二の腕の体型カバーも叶います。ブルーは実際に着てみるとパープルのような感じ。ほんのり淡いパステルカラーで、薄手のニット素材は今の時期から春先まで長く着られます! アベイルでは春のニット類が充実していました」。「スカートはHK WORKS LONDONです。購入してからしばらくたちますが、毎年冬に大活躍するお気に入りのスカート。細やかなプリーツと柔らかなピーチスキン素材で、シンプルなデザインなのに上品に見えます。“しまむらだよ”というと毎回周りから驚かれる! チョコレートブラウンのような深みのあるカラーで、ブラックより重たく見えず女性らしい印象に」。「しまむらの新作ショルダーバッグ、a.v.v(アー・ヴェ・ヴェ)コラボです。細やかなスタッズがアクセント。小ぶりのサイズ感と細めの長紐で、ハードになりすぎない。バッグ自体とても軽いので持ちやすく、休日にも使いやすいサイズ感でとても便利です。貴重品だけでなくポーチ類も入るので、ちょっとしたお出かけならサブバッグもいらないかな」。■【ユニクロ】春らしいドット柄スカートで軽やかなシルエットに「トータル7870円コーデでした。ユニクロで久しぶりに掘り出し物をゲット。ドット柄が春にぴったりなサーキュラースカート。思わず周りに“ワンコインだよ!”と、自分から自慢してしまったほどオススメ! たっぷり生地が使われているフレアスカートで、どの角度から見てもボリューム感があり、とてもフェミニンな印象です」。「サーキュラースカートはユニクロの定番。今回初めて購入しましたが履き心地も良く、思っていた以上にキレイなシルエットなので、今季の新作のフロントボタンがついたデザインも買ってみようかなーと思えました。ユニクロも見逃せませんね…!」「アベイルで購入した春ニットは、袖口に小さめのパールが付いているのがかわいい。ほどよい存在感で主張しすぎないので、コーデに合わせやすいシンプルデザインです。思わず色違いでブルーも購入! 綿素材なので夏にも着れそうです」。「しまむらのトートバッグを持ちました。私はベージュを一昨年購入しましたが、人気デザインで現在も新色が追加して再販! 長紐がついているのでショルダーとしても持てる。場面を選ばず持てる上品なデザインで、通勤だけでなく子供の行事にも使っています」。「GUのポインテッドパンプスを履きました! 今季新色で発売したピンクを。鮮やかで差し色になるピンクは春感たっぷり。スエード調の質感が高見えして、シンプルなデザインは着回しも抜群。マシュマロフィットシリーズは履き心地も良く、シルエットがキレイなので5足集めました!」■【全身しまむら】パーカー&ワッフル素材スカートで春コーデ「トータル5600円コーデでした。先日発売した900円パーカーを早速着てみました。春らしい淡いカーキで軽やかな印象に。ゆるっと着られるオーバーサイズなシルエットと、ドロップショルダーで華奢(きゃしゃ)に見せてくれます」。「パーカーって着るのが難しいというか、“着られている感”が出ることってありませんか? ジャストサイズを着ると今っぽくないし、メンズサイズを着ると着膨れして見える…。私はサイズを選ぶのが難しく感じていますが、このパーカーはゆったり感はあるのに丈が短め(前は短めで後ろは少し長め)なので、全体のバランスもよく見える。ボリュームスリーブが“たゆん”としてかわいい。気になる二の腕など体型カバーも叶いました。色違いでラベンダーの2色を購入しましたが、実際に着てみた感じが良かったのでリピしたい」。「シンプルなアイテムでまとめることで、幼く見えがちなパーカーも大人っぽく見えます。ワッフル素材のスカートは今季発売。ロング丈ですっきりとしたシルエットなので、ホワイトでも着膨れして見えませんでした! カジュアルにぴったりなワッフル素材は、肌触りも良くて着心地楽ちん。また伸縮性があるので動きやすいです! しまむらではスカートやワンピースなど、ワッフル素材のアイテムが充実していました。春先にはGジャンと合わせてみたいと思います」。「足元は新作のスニーカーを履きました! ホワイトのスカートを履いたので足元はネイビーに。汚れが目立ちにくいので、子供とのお出かけにも気兼ねなく履けるのがうれしいです」。いかがでしたか? 暖かい日にはパーカーやワッフル素材、スカートのシルエットなどで軽やかさを演出し、寒い日には防寒もしつつ淡いカラーや柄物を取り入れることで春らしさをプラス。冬ファッションでも、ほんの少し“春”を意識して身に着けるだけで華やかになりますね。春まであと少し。今だけの“季節の変わり目コーデ”を楽しんでみてはいかがでしょうか。「しまりんごの毎日しまむらコーデ」ブログは、毎日更新中。<しまりんごさんプロフィール>しまむらのアイテムを使ったコーデが人気のAmeba公式トップブロガー。ブログではしまむらの商品をパトロールする通称"しまパト"で見つけたアイテムの特徴や在庫状況などを含めてレポート。最近では、GU、ユニクロ、通販サイトもパトロールし、しまりんごさんらしい大人かわいいコーデを展開中!
2019年03月02日プチプラでも、かわいくて品質もよい服や小物が買える時代になりましたが、「靴だけはプチプラで買わない」という方、実は多いのではないでしょうか。合わない靴を履くと足が痛くて歩けなくなったり、姿勢が悪くなったり…。健康を左右するものだから、少し価格が高くてもしっかりと“自分に合うこと”にこだわりたい、そんな思いがあるのではないでしょうか。仕事やショッピングなど歩きまわることが多いしまりんごさんは、足がやや幅広であることから、靴選びには慎重だそう。そんなしまりんごさんが選ぶプチプラ靴とは? 今回は、履き心地も大満足の“高見えパンプス”をご紹介したいと思います。■“神パンプス”と称される「GUのマシュマロパンプス」「トータル10480円コーデでした」。「私が一番お気に入りのパンプス、“GUのマシュマロポインテッドパンプス”を履きました。このシリーズはとにかく楽ちん! スタイリッシュな見た目なのに、ふっくら柔らかなマシュマロフィットで1日履いても疲れ知らずの“通勤の鉄板”です。ヒールの高さは約6cm。ポインテッドトゥと細めのヒールで、足元を女性らしく華奢に見せてくれます。カラバリ豊富で、先日春の新作から5足目をリピ買いしたほどお気に入り。マスタードイエローは、今回のような落ち着いたカラーの服に、差し色として取り入れるのにぴったりです」。「しまむらのチェック柄スカートを履きました。ブラック×ブラウンのチェック柄が大人かわいくて、同僚からも大好評なんです! しまむらでは珍しいSサイズ展開! しまむらでは大きいサイズコーナーの展開はありますが、Sサイズは少ない印象ですよね。最近ではSサイズも充実してきました。トップスはur's(ユアーズ)の2wayリブニットプルオーバーを。前後ろでデザインの違うプルオーバー。今回はラウンドネックとして着ましたが、Vネックとしても着られる優秀アイテム! 背中も美人見えします。リブ素材で着痩せして見えるのも嬉しいポイント!」「しまむらで今季新発売したEMPORIUMコラボのトートバッグを持ちました。コーデに合わせやすいシンプルなデザインに、バンブーハンドルでトレンド感抜群。大きめサイズで荷物も収納しやすく、落ち着いた配色がお気に入りです」。■この秋冬大活躍! スタッズがアクセントの“アベイルのパンプス”「トータル7850円コーデでした」。「スタッズがアクセントの“アベイルのパンプス”。ちょこちょことパトロ―ルは行くのですが、しまむらと比べて価格設定がやや高めなので買う機会が少ないアベイルで見つけた掘り出し物です。秋口に購入したのですが、すでにお値下げしていて1280円でした。お仕事にも履いていけるキレイめシルエット。スタッズが大人かわいくて高見えします」。「しまむらで先日購入した、新作のスカート! 福袋をゲットするためにしまパトしましたが、早くも春の新作スカートが続々と登場していました。今回購入したのは定番のトレンチタイプ。薄手過ぎないので今の時期から履くことができ、春先まで長く活躍できそうです! 身長158cmの私が履いてひざ下丈でした。毎年春に登場するトレンチスカートは、トレンドに左右されず合わせやすい。シンプルなデザインが魅力です。ベージュなのでカジュアルにも履くことができそう!冬に大活躍したcocaのニット。お気に入り過ぎて4色リピしました。ボートネックで首回りがすっきりして見え、ドルマンスリーブで肩から二の腕にかけて体型カバーしてくれる優秀シルエットです。薄手素材なので春先まで着られます。厚手のニットは暖房が効いた室内では暑く感じるので、しまむらのファイバーヒートインナーを中に着てストレスフリーに過ごせました」。「バッグは、シューズと同じアベイルの今季アイテムです。取り外しのできるスカーフチャームが付いているのと、長紐がついていて2way仕様。私はハンドバッグとして持つ方が好きですが、子供と出かける日にはショルダーにしてもかわいい。マチがあるので荷物を収納しやすく、合皮素材で汚れが目立ちにくいです」。■毎年大人気! “しまむら×ハリスツイードの高見えパンプス”「トータル11780円コーデでした」。「“しまむら×ハリスツイードのバッグとパンプス”! パンプスはネイビーで、差し色にボルドーが入っているのがアクセントになっています。丸みのあるラウンドトゥでやわらかな足元に。ヒールが低めで安定感があり履きやすい!」 「ハリスツイードのシリーズは、シンプルなコーデのポイントにぴったり。冬らしいツイード素材で、コーデを華やかに見せてくれます。まだまだ寒いので、ツイード素材で冬のコーデを楽しみたいと思います。トップスは今季お気に入りのニット、titivateのリブニットプルオーバーを。今回着用しているオフホワイトがとても良くて、2色リピしました。程よい厚みのニット素材なのでちゃんと暖かく、さわやかなホワイトとブルーと組み合わせで見た目は春らしい印象に。久しぶりに夫と出かける用事があったのですが、“そのコーデかわいいね!”と褒められました(夫はコーデに厳しくて、似合う似合わないをハッキリ言うのでいつも参考にしています…)」。「神戸レタスでポチした6面パネルフレアスカート。どの角度から見てもキレイなフレアシルエット。1990円とは思えない質感としっかりした縫製。発色の良い生地で実際に見る方が感動するかも! ウエストはゴムですが、前からはゴムとはわからないのが嬉しい。カラバリ豊富で悩みましたが、春らしいカラーが欲しくてブルーを選びました。少しくすみ感のあるカラーで上品な印象です」。今回ご紹介したのはどれも1000円~2000円台という価格ですが、そうは見えない“高見え”デザインのパンプスばかり。しかも、しまりんごさんが“履きやすい”と太鼓判を押す、機能性も兼ね備えたものです。かわいくて履き心地がいい。そんな理想のパンプスとの出会いが、プチプラブランドでも叶いそうですね。「しまりんごの毎日しまむらコーデ」ブログは、毎日更新中。<しまりんごさんプロフィール>しまむらのアイテムを使ったコーデが人気のAmeba公式トップブロガー。ブログではしまむらの商品をパトロールする通称"しまパト"で見つけたアイテムの特徴や在庫状況などを含めてレポート。最近では、GU、ユニクロ、通販サイトもパトロールし、しまりんごさんらしい大人かわいいコーデを展開中!
2019年01月31日