アメリカに居た頃は当たり前だったのに、日本での生活に慣れた今となっては考えられないことがたくさんある。日本では、健康保険が当たり前であったり、乱射事件が起こらない日常も当たり前。「健康保険は成立しない」という考え方がアメリカに存在すること…
2021年02月05日『TENET テネット』が、アメリカで初週末2,000万ドルを売り上げた。クリストファー・ノーランのキャリアにおいては低い数字だが、現在、アメリカでは、6割ほどしか映画館が再オープンしていない。L.A.、ニューヨークなどの主要都市でも再開…
2020年09月07日渋くてカッコいい雰囲気を放つ、アメリカンヴィンテージ。近年では、カフェやレストランに取り入れられることも多く、非常に生活と身近なテイストとなっています。今回は、そんなアメリカンヴィンテージを基調としたお部屋作りのポイントを紹介!男女ともに…
2019年09月22日ちょっと癒されたい時、無性にガツンと甘〜いアメリカンスイーツが食べたくなる…そんな甘党さんに、今回はアメリカ発人気スイーツチェーン店3軒をご紹介。カジュアルなパーティーのケータリングにもぴったり!1.〈Krispy Kreme Dough…
2019年05月22日アメリカ・フェレーラ(c)Instagramアメリカ・フェレーラがブレイク・ライブリー、アンバー・タンブリン、アレクシス・ブレデルと共に自身の妊娠を祝った。ドラマ『アグリー・ベティ』で知られるアメリカは、夫で監督のライアン・ピアーズ・ウィ…
2018年01月04日今月3日(現地時間)に滞在先のパリで強盗被害に遭ったキム・カーダシアンだが、事件前の生活には戻りたくないと考えているという。被害に遭った直後にアメリカへ帰国して以来、公の場に姿を見せず、頻繁に行っていたSNSの更新もストップしたままだが、…
2016年10月21日よくアメリカの学校は自由といわれますが、実際はどうなのでしょう。学校の制度、校則、成績など気になる日本とアメリカの学校のちがいを紹介しましょう。■子どもは学校で掃除をしないアメリカの小学校は、日本の幼稚園年長にあたる6歳のKinderga…
2016年08月26日アメリカには非常にダークな側面がある。『キャプテン・アメリカ』にあった“古き良き正義の味方アメリカ”というイメージの一方で、『それでも夜は明ける』にあったような人種差別が合法だったという醜い過去も持つ。そして恐ろしいことに、現在のアメリカ…
2016年05月14日日本では産後は1週間ほど入院するのがスタンダード。でも、アメリカは出産の当日や翌日に退院するって本当? こんなにも違うアメリカの出産事情を紹介します。■アメリカには「里帰り出産」なんて言葉はない日本には「里帰り出産」という文化があります。…
2016年04月10日皆さんはアメリカのパパたちに対し、「育児参加が当たり前のイクメン」というイメージを持っていることが多いのではないでしょうか。実際にアメリカでは、パパだけで子どもを連れているのは日常的。仕事の時間も子どもに合わせて調整するのも珍しくありませ…
2016年03月06日日本人とアメリカ人では、言葉や生活スタイルばかりでなく、考え方にもずいぶん違いがあります。海外ドラマを見ていても、主人公が「そこ!?」と思うようなことについて真剣に悩んでいて、びっくりすることもあるのではないでしょうか?そして、日米の考え…
2015年11月18日アンバー・ハードがジョニー・デップとの結婚、彼の子どもたちの継母としての生活について語った。今年2月にジョニーと挙式したアンバーは、アメリカ版「Marie Claire」誌のインタビューで「私たちの暮らしについて、ひどく間違って報じられて…
2015年11月17日23 歳の女子大学生が、アパートの大家にうんざりして、列車での生活を始めたことが話題になっています。乗り放題の定期乗車券で列車生活アメリカの新聞『ワシントン・ポスト』(ウェブ版)によると、この女性はドイツ人のレオニー・ミュラーさん。アパー…
2015年08月25日日本人とアメリカ人では、いろいろなことが違いますよね。外見はもちろん、言語や食文化など、あげたらきりがありません。でも、実は体温まで違うというのですから驚きです。『爆笑ニューヨークPOWERFUL』の著者で、ニューヨーク在住の竹内玲子さん…
2015年07月26日毎食当たり1.38ドル、およそ170円しか使えなかったとしたら、みなさんはなにを食べますか?実際に週に29ドルで生活してみると現在アメリカで生活保護受給者に支給されるフードスタンプは、週に29ドル。2013年の減額に続き、さらなるカットの…
2015年04月24日ソフトバンクモバイルは24日、ソフトバンクユーザー向けの通信サービス「アメリカ放題」でLTEによる高速データ通信が利用可能になったと発表した。「アメリカ放題」は、ソフトバンクユーザーが日本国内と同等の料金で、米国内で音声通話、データ通信が…
(画像はイメージです)肥満で悩むアメリカ多くの国民が「肥満」に悩んでいるアメリカ。そんなアメリカで今、大人気のダイエットサプリメントが2つあります。2013年9月21日、株式会社OGB INTERNATIONALは、アメリカで大ヒットして…
2013年09月26日各国でオリジナルメニューを展開している「マクドナルド」。では、本場アメリカではどうなのかということで、アメリカ(グアム)でのマクドナルド体験をレポートしてみよう。グアムの中心部、タモン地区のマクドナルドを訪れてみると、ランチタイム満席状態…
2012年11月07日