『不思議の国のアリス』が生み出す文化現象をたどる初の大規模展『特別展アリス―へんてこりん、へんてこりんな世界―』が10月10日(月・祝)まで、六本木・森アーツセンターギャラリーで開催されている。英国ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館(V&A)を皮切りに世界巡回中の展覧会では、児童文学の枠を超え、アート、映画、音楽、ファッション、演劇、写真など様々なジャンルで表現されてきた『不思議の国のアリス』の世界とその広がりを、アリスにまつわる作品や資料約300点とともに紹介。白ウサギを追って、ウサギ穴を落下していくアリスとは対照的に、私たちはエレベーターに乗り込み、上へ上へと、六本木ヒルズ森タワー52階に位置するギャラリーへーー。そこには日本オリジナル展示も加えた「へんてこりんな世界」が広がっていた。代表的なシーンである「狂ったお茶会」のインスタレーション会場内は5つのセクションで構成されており、まずは「アリスの誕生」と名付けられたエリアで、イギリスの数学者だったチャールズ・ラトウィッジ・ドジソンが“ルイス・キャロル”のペンネームで同著を発表した約160年前、ヴィクトリア朝の時代にタイムスリップすることに。ドジソンの手書きの構想や、挿絵を手掛けたジョン・テニエルの原画をはじめ、貴重な資料に触れることができる。中でも目を引くのが、作中にも登場する絶滅鳥類ドードーの複合骨格。また、原作を基に耽美な少女と夢幻の世界を描いた金子國義をはじめ、酒井駒子、ヒグチユウコら日本人アーティストによるアリスたちも必見だ。ドードーの複合骨格(オックスフォード大学自然史博物館)『不思議の国のアリス』は日本人アーティストの創作源になっている/金子國義『アリスの証言』『森の中のアリス』、酒井駒子『Alice』、ヒグチユウコ『落下するアリス』『アリス』続くセクション「映画になったアリス」では、初期のサイレント映画やハリウッド映画、ディズニーの『ふしぎの国のアリス』(1951年公開)、ティム・バートン監督による大ヒット作『アリス・イン・ワンダーランド』に至る映画化の歴史がひも解かれる。驚かされるのは、時代やお国柄によって、様変わりするアリスの捉え方。王道のファンタジーはもちろん、精神分析的なストップモーション(ヤン・シュヴァンクマイエル監督の『アリス』)、アリスのモデルとなったアリス・リドゥルの晩年を描く感動作『ドリームチャイルド』、政治のメタファーや国家啓蒙を盛り込んだ作品群など、自由な解釈を許容する『不思議の国のアリス』ならではの“多様な”翻案が垣間見られる。また、映像技術の進化によって、いかに幻想的な世界がスクリーンに投影されたかを知る機会にもなっている。「アリス」映画化の歴史は、映像技術の進化の歴史でもある晩年のアリス・リドゥルが少女時代を回想する映画『ドリームチャイルド』映画『不思議の国のアリス』のポスター(1933年)、映画『不思議の国のアリス』日本公開時のポスター(1933年 複製)ダリが描いた挿絵も公開!3つ目のセクションは「新たなアリス像」と題され、サルバドール・ダリ、ジョン・クラクストン、マックス・エルンスト、マリオン・アドナムスら20世紀を代表するアーティストたちが、『不思議の国のアリス』が内包する影の側面や、無意識への旅に刺激を受け、インスピレーションを発揮した作品群を展示。強い意思と批判精神を兼ね備えたアリスが、シュルレアリスムやカウンターカルチャーの反権威的精神のシンボルへの昇華されたユニークな美術史を味わいたい。手前4点/サルバドール・ダリによる『不思議の国のアリス』挿絵ジョン・クラクストン『海岸沿いの庭の少女』、マックス・エルンスト『小説「慈善週間」の挿絵』、マリオン・アドナムス『命の宿る木』『失われた女王』さらに不思議の国への歩みを進めると、奇抜なコスチュームが目に飛び込んできた。ここは4つ目のセクション「舞台になったアリス」。原作に忠実な内容から風刺やパロディー、現代の観客用に翻訳されたものまで、舞台化されたアリスの歴史が、舞台衣装やセット模型、公演ポスターなどを通して紹介されている。そして冒険の締めくくりを飾る最後のセクション「アリスになる」では、ヴィヴィアン・ウエストウッドのアンサンブルや、ヴィクター&ロルフがデザインしたマッド・ハッター(狂った帽子屋)の衣装、日本の「パンク・ロリータ」衣装などを展示し、華麗なる不思議空間を体験させてくれる。左から/アリスの衣装(オペラ『アリス』より)、白うさぎの衣装(ミュージカル『ワンダー・ドット・ランド』より)、アリスの衣装(ミュージカル『ワンダー・ドット・ランド』より)『不思議の国のアリス』にインスピレーションを受けた華麗なるファッションの世界原作の世界観に没入できる遊び心あふれる展示演出は、子どもから大人まで『不思議の国のアリス』の世界を心ゆくまで楽しめるはず。誕生からおよそ160年――。今もなお、さまざまな分野の独創的なアイデアを触発し続けている『不思議の国のアリス』の、まるでウサギ穴のような“底知れぬ”魅力をぜひ体感してみては?出会えたらラッキー?あらまあ!チェシャー猫撮影:山本倫子(主催者提供)取材・文・撮影:内田涼【開催情報】『特別展アリス―へんてこりん、へんてこりんな世界―』2022年7月16日(土) ~10月10日(月・祝)、森アーツセンターギャラリーにて開催
2022年07月29日ブラッドリー・クーパーが監督、主演、製作、脚本を務める『Maestro』(原題)より、ファーストルック画像が公開された。今作は指揮者、作曲家、ピアニストのレナード・バーンスタインをテーマとした映画で、ブラッドリーはバーンスタインを演じる。公開された画像は4枚で、うち2枚はモノクロで、ブラッドリー扮する若きバーンスタインと、キャリー・マリガン扮する妻フェリシア・モンテアレグレの2ショット。映画・音楽ファンを驚かせたのが残りの2枚だ。白髪頭の老年のバーンスタインに扮したブラッドリーの姿は、どう見てもブラッドリーだとは思えない変貌を遂げ、バーンスタインになりきっている。「これがブラッドリー・クーパーだって?オーマイゴッド」「これは期待できそうだ」「衝撃的に素晴らしい」「メイクの力ってすごい」「ブラッドリーはオスカーを狙っているんだね!」など、画像からだけでも感じられるブラッドリーの気合いに圧倒されている様子。「小さな頃から指揮者になりたかった。8歳の時にはサンタクロースに指揮棒をお願いした」というブラッドリーが、今作でバーンスタインとなって夢を叶える今作。共演はキャリーのほか、マット・ボマー、バーンスタインの娘ジェイミー役にマヤ・ホーク。2013年に公開予定。(Hiromi Kaku)
2022年05月31日知られざる映画黎明期のパイオニア、女性監督アリス・ギイの生涯に迫るドキュメンタリー『映画はアリスから始まった』が7月22日(金)より公開されることが決定し、ポスタービジュアルが解禁された。クローズアップ、特殊効果、カラー映画、音の同期…現在の標準的な映画製作技法を次々と生み出し、『キャベツ畑の妖精』『キリストの誕生』など1,000作品以上を手掛けた監督・製作・脚本家、アリス・ギイ。彼女はリュミエール兄弟やジョルジュ・メリエスと並ぶ映画のパイオニアであり、ハリウッドの映画製作システムの原型を作り上げた世界初の女性映画監督だった。しかし現在、彼女の名を知る人はあまりに少ない。なぜアリス・ギイは映画史から忘れ去られていたのか?ベン・キングズレーや、アニエス・ヴァルダ、マーティン・スコセッシら映画界の早々たる面々や、アリス自身と彼女の親族らへの膨大なインタビューと緻密なリサーチ、アリス作品のフッテージの数々によってアリス・ギイの功績とその生涯を明らかにする。監督は、ミュージックビデオやコマーシャルの監督、製作などで知られるパメラ・B・グリーン。本作が初長編監督作となる。ナレーションを務めるのは、アカデミー賞最優秀主演女優賞を2度受賞しているジョディー・フォスター。「私たち映画人の誰もが、初めて物語映画を作ったアリス・ギイを知らなかった。泣きも叫びもせず1000もの映画を作り上げた、非常によくできた女性、アリス・ギイ。彼女は完全に忘れ去られ、歴史から消されていたのだ」とコメントを寄せている。本作は、第71回のカンヌ国際映画祭に正式出品されており、第15回バンクーバー国際女性映画祭では最優秀ドキュメンタリー映画賞を受賞している。併せて解禁されたポスタービジュアルは、「1895年3月、リュミエール兄弟が初めて映画を上映した場所に、彼女はいた」とのコピーとともに撮影現場と思しき場所に立つアリスを捉えた1枚。その堂々たる佇まいも印象的だ。『映画はアリスから始まった』は7月22日(金)よりアップリンク吉祥寺ほか全国にて順次公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:映画はアリスから始まった 2022年7月22日よりアップリンク吉祥寺ほか全国にて公開© 2018 Be Natural LLC All Rights Reserved
2022年05月23日「恋愛なんて不確かなものは要らない!という気持ち、とてもよくわかります。私も、無駄なことに時間を使いたくないタイプなので(笑)」広瀬アリス(27)が恋愛経験ゼロの主人公・桜沢純を演じるドラマ『恋なんて、本気でやってどうするの?』(カンテレ・フジテレビ系にて月曜22時~)が新たな展開を迎えている。「恋をしてからの純は、とても人間味が出てきました。感情豊かになったところや、彼女のかわいらしさを出せたらいいなと思っています」(広瀬・以下同)本格的なラブストーリーに初挑戦するいっぽう、滝藤賢一とW主演を務めるドラマ『探偵が早すぎる 春のトリック返し祭り』(読売テレビ・日本テレビ系)も放送中。同時期に2本の主演作が放送される心境を聞くと、「プレッシャーを感じないようにしている」と本音を明かした。「私、結構、打たれ弱いんです。だから、向こうは滝藤さんに、こっちは松村北斗くんにお任せ!って考えるようにしています(笑)」ハッピーの源は、早く帰宅して愛犬と遊ぶことと、お酒を飲むこと。しかし、過去には「自分が嫌いな時期もあった」という。「10代のころは、人の言うことを全く聞かず、荒れ果てていたんです(笑)。それが、20歳を超えてダイエットに成功し、仕事の流れも変わり、モチベーションも上がって、生きているのが楽しくなりました」最近の大きな変化は、自分を褒めるようになったこと。「たとえば、食欲に負けてたくさん食べてしまっても、“仕事を頑張った、えらい!”“朝起きた、えらい!”って一つひとつ褒めてあげるんです。続けていたら、意外に面白くて、自分のことが嫌いじゃなくなりました」
2022年05月23日「モンスターストライクTHEMOVIEソラノカナタ」製作発表での広瀬アリス(’18年6月)広瀬アリス(27)が、休養を発表した。気になる妹との関係性体調不良により、秋に予定されていた舞台を降板。「ここ数年とにかく前を見て駆け抜けてきたのですがどうやらちょこっとお休みが必要のようです」と説明している。実際、今期の連ドラでは2本に主演中。秋にはテレ朝系連ドラの映画版が公開されるなど、多忙だったことは間違いない。また、交際が噂される大倉忠義(関ジャニ∞)も直後に難聴などを理由に活動休止を発表。そのこととの関係も取り沙汰された。ただ、彼女の場合、それ以上に世間の関心を集めがちなのが、4歳下の妹・広瀬すずとの関係だ。遅くデビューした妹が大ブレイクしたことで、彼女には「すずの姉」という逆・七光り的なイメージがつきまとうこととなった。それゆえ、今回の休養についても、妹へのライバル意識が彼女を追い込んだのではという見方が出ている。これはあながち、深読みのしすぎでもないだろう。というのも、最近のアリスの売れっ子ぶりにはある「物語」への期待が影響しているからだ。いわば、姉妹版「うさぎとかめ」。天才型の妹を努力型の姉が追い抜く、という物語だ。なお、この姉妹は互いを「お姉ちゃんは考えて考えて…ってタイプ」「すずは直感型」と評している。芸能人として華や大物感が生じやすいのはやはり、後者だろう。それぞれの発言にしても、すずが何かと話題になるのに対し、アリスはいたって普通だったりする。広瀬アリス、コメディエンヌ的才能を発揮しかし、一種の判官びいきというか、劣勢なほうに味方したくなるのもよくある大衆心理。それこそ、石田ゆり子や若乃花などもこの恩恵を受けてきた。つまり、アリスにだってすずに負けないものがあるはず、という期待が高まることで、仕事が増え、本人も期待に応えようと頑張るという相乗効果だ。その収穫が、NHKの朝ドラ『わろてんか』で示したコメディエンヌ的才能だった。4月24日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)でもこの作品が転機だと語っている。ただ、その反面「主役をやらせていただけるように」なったことで「余裕がなくなって」という弱気な告白も。たしかに、この人はすずほど、主役タイプではないだろう。例えば、アリスが『povo姉』というキャラに扮しているスマホのCM。そこで共演中の鈴鹿央士は、当時18歳のすずがロケ現場でスカウトし、すず由来の芸名でデビューした若手俳優だ。あのCMでのアリスは主役のようでいて、妹が見つけてきた事務所後輩の引き立て役でもある。そんなところにも、すずとの格の違いを感じてしまう。前出の『ボクらの時代』では、舞台あいさつが苦手なことも告白。「あがり症」ゆえ「汗かきすぎて途中退場、というのも何回も繰り返してる女優なので」と苦笑した。その5日後には、《今日は『ポップUP!』に出演します!みんなに会えるの楽しみ楽しみワイワイワイワイ》と、ツイート。ところが、この番組でも「汗かきすぎて途中退場」というハプニングが起きてしまった。これまで、タフなイメージもあっただけに今回の一連の流れは痛手だろう。ただ、これを機に、もうちょっと楽なポジションで仕事できるようになるかもしれない。PROFILE●宝泉薫(ほうせん・かおる)●アイドル、二次元、流行歌、ダイエットなど、さまざまなジャンルをテーマに執筆。近著に『平成「一発屋」見聞録』(言視舎)『平成の死追悼は生きる糧』(KKベストセラーズ)
2022年05月12日女優の広瀬アリスとタレントで実業家のROLAND(ローランド)が28日、都内で行われた「ジョージア ジャパン クラフトマン」リニューアル発表会に出席した。イベントには、新CMでも着用したベージュのセットアップ衣装で広瀬が登場。シークレットゲストのローランドとトークを展開した。新CMでオフィスワーカーの1日を演じた広瀬は、「全部共感できます。朝よく忘れ物をしたり、お昼ごはんをいっぱい食べて、午後うとうとしたり(笑)。夕方はもちろんクタクタですし……ほぼ毎日こんな感じかなって思いました」とコメントした。今回で広瀬とは2度目の共演だというローランドは「久しぶりですよね」と挨拶。「アリスちゃんに会うと思い出すんですけど、僕が高校3年のときに、(広瀬が)全国高等学校サッカー選手権の応援マネージャーをやっていて。僕はメンバーにも入れなくて、広瀬アリスの横を歩くエリートサッカー選手たちを見てすごく悔しい思いをしていたので、このイベントやっている景色を選手権に出ていた全国のサッカー部のやつらに見せてやりたい」と意外な繋がりを明かした。さらに「僕も社長をやっているので、オフィスにこういうかわいい子いたら、週8で働けるのになぁとか思います。会社行きたい気持ちに曜日が追いついてこないぐらい」と広瀬の魅力を表現し、笑いを誘った。また、4月から新たな場所で挑戦する人に向けて、広瀬は「新しい環境とかで働くって、最初は今まで以上に上手くいかなかったり、大変なことの方が多いと思います」と寄り添いながら、「そういうときはぜひ“おいしい”っていう瞬間を味わってもらってリフレッシュして欲しいです」とエール。一方で、ローランドは「定期的に休むのは大事。ずっと集中してるのが美徳、素晴らしいことっていう風潮があるかもしれないけど、そうじゃないというのは、特に新社会人に伝えたいですね」と語り、「あと、僕からの1つアドバイスなんですけど、新年度で新しい学校やクラス、職場にいっても“優しさを安売りしちゃダメ”ってよく言うんですよ。最初でいい人で入ると減点方式で見られちゃうんですよ。だから僕は意図的にちょっと嫌な人をあえて演じる。そうすると加点方式で“こいつ、意外といいやつだな”ってなるんですよ」と助言。これを聞いた広瀬は「最高のアドバイスですね……」と感嘆した。
2022年03月28日広瀬アリス《びよーーーーーーーーーーん!!》と、広瀬アリスが自身のTwitterで喜びの声をあげたのは、ある情報解禁を受けてのことだ。「4月から始まる日本テレビ系の連続ドラマ『探偵が早すぎる~春のトリック返し祭り~』で滝藤賢一さんとダブル主演を務めることが発表されました。フジテレビ系の『恋なんて、本気でやってどうするの?』でも主演を務めることが先に発表されており、同クールに2本のドラマで主演というのは異例のことです」(スポーツ紙記者)これまでのアリスには、どうしても妹・広瀬すずのイメージがつきまとった。「’15年に『オリコン』が実施した“広瀬アリスと聞いて、思い浮かべることは?”という調査では、“広瀬すずの姉”という声が大多数でした。実際、当時のすずさんは、日本テレビ系の『学校のカイダン』ではドラマ初主演を務め、メインキャストのひとりとして出演した映画『海街diary』は日本アカデミー賞の最優秀作品賞を受賞するなど、まさに売れっ子そのものでした」(同・スポーツ紙記者)ただ、芸能界デビューはアリスが先。もちろん、ドラマ初主演もアリスが先だった。その作品は、’10年に放送されたフジテレビ系の昼ドラマ『明日の光をつかめ』だ。脚本を務めた清水有生さんによると、当時15歳だったアリスは、ひときわ目を引く存在だった。大きな女優になるという“期待感”「第一印象は“アリス”という名前や、ぱっちりとした目から、お人形のような感じ。15歳らしい若さは感じましたが、話してみると芯がしっかりしていて驚きましたね。今のようにカメラ前でなんでもできる子ではなかったですが、今までにない子が登場してきたようなオーラを感じました。経験も少なかったのでお芝居はまずまずでしたが、それでも感情に合わせた表情がパッとつくれる、まさに求めていたキャラクターでした」(清水さん、以下同)しかし、要求されたのはかなり難しい演技。「物語は、問題を抱えながらも農業を通じて更生していく子どもたちと、アリスさんが演じる地域の名士の家庭で苦労なく育ったお嬢様の交流を描いています。ただカワイイとか、ただ感情が豊かなだけの演技ではダメ。不良少年、不良少女たちに対して、どこか“自分とは違う”と感じているようなお芝居や、自分の常識が通じずに泣きながら帰り、次の日ににっこり笑って施設の前に現れる図太さなど、多岐にわたる演技を彼女に求めました」アリスはそれを見事に演じきった。「大変な役だったと思いますが、つらい思いをした後にニコッと笑う表情などは、教えてできるものではなく“天性”のもの。それを見て、大きな女優さんになるだろうという期待感が生まれました」仕事が途切れない理由は“休憩中”にあり?しかし、その後の10代後半から20代にかけての数年はつらい時期が続いた。「どんどん活躍していく周囲と自分を比べて、足踏みしているように感じて落ち込んでいたそうです。それもあり、日常生活でも悩むことが増えていったようです」(芸能プロ関係者)そんなときに出会ったのが、アリス自身も転機になったと話す、’17年のNHK朝の連続テレビ小説『わろてんか』。後藤高久プロデューサーは唯一無二の存在だったと話す。「広瀬さんが演じたリリコは娘義太夫をやっていた女性芸人で、時流に乗って漫才をやるようになり、世に出ていくという役。ヒロインと対立する立場から、最後には戦友になるという重要な立ち位置でした。彼女の明るくて強くて芯があるところに、リリコ役はこの人をおいてほかにいないと思いましたね」(後藤プロデューサー、以下同)未経験のお笑いにも、“芸人魂”を見せたという。「娘義太夫という芸は、三味線を弾きながら歌うのでかなり難しい。当初は、指導する先生の演奏に広瀬さんがバチを合わせるなど、撮り方の工夫で対応する予定でしたが、本人の努力によって、自身の演奏で撮影したシーンもあります。広瀬さんは“まだまだです”と言っていましたが、根性を感じましたね」劇中以外でも周囲を楽しませていて……。「休憩中は共演者の方とずっと話していた印象があります。そのおかげで、現場の雰囲気が明るくなりますよね。すると、一度お仕事をした人が“また次も”と思うようになります。広瀬さんの出演作が途切れないのは、そんな理由もあるのではないでしょうか。私もまたぜひお仕事をしたいですが、スケジュールがなかなか合わず……。撮影期間が長いお仕事をお願いしようとすると“2、3年先”となる場合もあるんです」『アメトーーク!』の現場ではバラエティー番組でもその明るさを遺憾なく発揮し、キャラクターがお茶の間にもすっかり定着。『アメトーーク!』など、人気番組のエグゼクティブプロデューサーを務める加地倫三さんが、その魅力を明かしてくれた。「有吉(弘行)やケンコバ(ケンドーコバヤシ)などと“本屋でマンガ大好き芸人”という企画でロケをしたことがありました。マンガにはセクシーなシーンが描かれた作品もあるので、流れ上、どうしても下ネタになることも。そういった場面で、アリスちゃんはちゃんと“嫌がる顔”をしてくれるんですよね。それが、バラエティー的にはちょうど“嫌じゃない顔”なんです。その顔に気づいて、謝ることで笑いが生まれ、その後も“なに、もう~”としっかりリアクションをしてくれるところも抜群にうまいんです」(加地プロデューサー、以下同)芸人たちからの信頼も。「特にケンコバは、アリスちゃんの返しがきちんとしているとわかっているからこそ、やりやすそうに見えます。変なことを言って怒られるくだりや、“エロ”や“グロ”のマンガが好きだという彼女を、遠慮なくいじれるんです」もはや、番宣ゲストの域を出た“いちプレーヤー”だ。「アリスちゃんは、“出たからにはちゃんと貢献しなくちゃ!”という気持ちが人一倍強いと思います。あまり活躍できなかったら、すごく悲しそうに、芸人さんが落ち込むのと同じような表情で、肩を小さくして帰っていきますからね(笑)。そんな女優さん、なかなかいないです」“バラエティーなんて、本気でやってどうするの?”とは言わせない!
2022年03月22日「アリスのストロベリーホリックデザートブッフェ」が、2022年4月9日(土)・23日(土)・30日(土)、5月7日(土)の4日間、横浜・伊勢山ヒルズにて開催される。ビビットカラースイーツで“アリスの世界”を表現「アリスのストロベリーホリックデザートブッフェ」は、“いちごとチョコレート”を主役にしたスイーツブッフェ。レッドやピンクなどのビビッドカラーとシックなブラックで彩られたデザートを思う存分楽しむことができる。スイーツは「アリスの世界観」をテーマにデザイン。かわいいウサギの耳が付いた「うさぎのチョコレートムース」や、トランプ兵のクッキーなどで、アリスのキュートな世界観を表現する。会場は、豪華な調度品でデコレーション。スイーツを楽しむのはもちろん、写真を撮って特別なひとときを過ごすのもグッド。可愛いスイーツに加え、パスタやサラダ、スープといった軽食や、コーヒー・紅茶・ウーロン茶などのドリンクも味わえるので、友人や家族と優雅なティータイムを過ごしてみては。【詳細】「アリスのストロベリーホリックデザートブッフェ」開催日:2022年4月9日(土)・23日(土)・30日(土)、5月7日(土)時間:1部 11:00~12:30、2部 13:30~15:00料金:大人 4,500円/小学生 1,800円/未就学児 1,200円/ 3歳未満無料※サービス料込会場:伊勢山ヒルズ ゲストハウス内住所:神奈川県横浜市西区宮崎町58-3<メニュー例>不思議の国のタルトレット・苺のロールケーキ・ふわふわ苺のシフォンケーキ・苺ティラミス・ハートの女王お気に入り苺のショートケーキ・ハートの女王ベリームース・ウサギムース・チョコレートブラウニー・不思議なピンクマカロン・フラワーガーデンのカラフルカップケーキ・苺のブラマンジェ・白ワインと苺のジュレ・トランプクッキー・ Eat Me クッキー・苺のプリンなど【予約・問い合わせ先】TEL:045-275-0687
2022年03月17日新国立劇場で2017年に上演された、小野寺修二カンパニーデラシネラ『ふしぎの国のアリス』が再演される。構成・演出を手がけ、自らも出演する小野寺は、マイムをベースとした身体表現で独特の世界を打ち出し、数々の作品を発表しているアーティスト。再演の舞台を前に、オンラインで話を聞いた。「不条理を形にしたような作品。大好きでした」と、原作、ルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』について語る小野寺。言葉を介さずに物語や情感を伝える独自の表現を追求しながら、「当時は言葉を使うことに興味があって、キャロルのテキストを子供たちに聴かせたいと、作中にはかなり言葉を入れました。難しくてよくわからない言葉も、子供たちが受け取ってくれたことが新鮮で、“意味合いだけではない何か”ってあるんだなと感じたものです」と、5年前の初演を振り返る。そこここに驚きや笑いが散りばめられた彼ならではの『アリス』は、幅広い世代の観客を魅了。客席には、この物語に初めて触れるという観客も多くいただろう。「ウサギの穴に落ちて、大きくなったり小さくなったりと、『アリス』の世界はいろんなところに飛んでいきますが、それが世界としてちゃんと成り立つための、言い方、ものの動かし方、皆の配置や歩き方などを丁寧にやることで、お客さんは意外にすんなりと入ってきてくれます。視覚的な面白さのある物語ですから、今回はそこをもっとお伝えしたくて、ほぼ喋らないようにしようと考えているんです」本来、この再演は2020年に実現するはずだったが、新型コロナウイルス感染症の拡大によりリハーサル半ばで中止に。「もう1回やれるなんて思ってもみなかった!」と、喜びを隠せない様子だ。「アリスはどんなことにも臆さず、自分からどんどん向かっていくところが魅力的。今僕たちはまさに不条理の中で生きているけれど、もっと楽しくとか、より能動的に何かを受け取るということを彼女から学ぶべきではないか。この作品はまさに今、やるべきことだと感じていて、何かしらお伝えできるよう頑張りたい。心からそう思います」昔読んだ原作はうろ覚え、ワクワク感も忘れがちという大人も、きっと夢中にさせる舞台になる。小野寺も「自分の中で忘れかけていたものを思い出す時間になってくれれば」と、穏やかな笑顔を見せた。公演は3月18日(金)〜21日(月・祝)、新国立劇場小劇場にて。チケットは発売中。文・加藤智子
2022年03月09日アダム・クーパー主演の海外ミュージカル『SINGIN’ IN THE RAIN~雨に唄えば~』。ジーン・ケリー主演の不朽の名作映画を舞台化したもので、2012年にロンドンで誕生した“決定版”が東京公演を経て、2月18日(金)、遂に大阪初上陸を果たす。連日14トンもの雨をステージ上に降らせるダイナミックなステージ。有名なタイトル曲を口ずさみながら雨の中歌い踊り、恋をするアダム・クーパーがこの度、リモート取材に応じてくれた。コロナ禍での延期を乗り越え開幕した喜びと、大阪公演を待ちわびる観客に向けメッセージを送る。ミュージカル「SINGIN’ IN THE RAIN~雨に唄えば~」チケット情報アダム・クーパーと言えば、英国ロイヤルバレエのプリンシパルとして活躍し、映画『リトル・ダンサー』やマシュー・ボーンの衝撃作『白鳥の湖』の主人公役などで一世を風靡したバレエダンサー。だが、子どもの頃の夢は意外にも「タップダンサー」だったと明かす。「6歳でタップを習い始めたのが最初で、その後バレエをやり、またこの作品でタップに戻ってきました」。子供の頃から、ジーン・ケリーやフレッド・アステアがヒーローというのもうなずける。「今作が僕にとって特別なのはジーン・ケリーの役を演じられること、それも彼のコピーではなく自分自身のバージョンとして。これはとても光栄なことです」。物語の舞台は1920年代のハリウッド。隆盛を誇るサイレント映画だが、次第にトーキー(音声付き)映画の波が押し寄せる。スター俳優のドン(アダム・クーパー)は、表向きはカップルを装う大女優リナが悪声だったため、新作のトーキー映画は大不評。起死回生を狙い親友の作曲家コズモ、若手女優キャシーとの3人でミュージカル化を思いつくが、リナの声をどうするかが問題となって……。コロナ禍の影響で来日や開幕の延期が続いただけに、いま観客を前に踊れることが何よりも嬉しいと語る。「来日できないかもしれないと思った時は沈んだ気持ちにもなりましたが、こうして開幕できて胸がいっぱい。スタッフ、キャスト含め感謝の気持ちでいっぱいです」。アダム自身は何度も大阪の地で公演しているだけに、今作も「きっと喜んで貰えるはず」と自信を見せる。「人生に光と(恵みの)雨を与えてくれるので、僕自身演じていて嬉しいですし、観る人に喜びを与えてくれる作品です」と笑顔で語る。気付けば初演から公演回数は700回を超え、彼のキャリアの中でもっとも長く務める主演作となった。そんなドン役も、今回のツアーが見納めと聞けば、見届けずにはいられなくなるはず。大阪公演は2月18日(金)から21日(月)までオリックス劇場にて。チケット発売中。取材・文:石橋法子
2022年02月10日『アリー/スター誕生』で華々しい監督デビューを飾ったブラッドリー・クーパーが、今年5月に監督作第2弾『Maestro』(原題)の撮影を開始することを明らかにした。「Variety」誌の「Actors on Actors」でマハーシャラ・アリと対談し、「小さな頃から指揮者になりたかった。夢中でそう思っていて、8歳のときにサンタクロースに指揮棒をお願いしたほど」と指揮者への憧れを熱く語った。『Maestro』は指揮者、作曲家、ピアニストのレナード・バーンスタインをテーマとした映画で、ブラッドリーは『アリー/スター誕生』と同じく監督、主演、脚本を担当する。当初はスティーヴン・スピルバーグが監督を務め、ブラッドリーは主演俳優としてオファーを受けていたが、『アリー/スター誕生』の成功によってブラッドリーは演じることより監督・脚本執筆の方に気持ちが傾いていた。そこで、スピルバーグ監督に「やらせてくれませんか?」と直談判したという。「スピルバーグ監督は興味を持っている作品がたくさんあって、1本選んだら他の作品は保留になる。きっと彼は、この作品を作るにはしばらく時間がかかると思ったのだろう。それで、ぼくに引き渡してくれた。ぼくは4年半この作品に取り組んでいる。撮影は5月に開始する」。こうしてブラッドリーは希望通り、監督、主演、脚本を務めることになった。(Hiromi Kaku)■関連作品:アリー/ スター誕生 2018年12月21日より全国にて公開© 2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC
2022年01月26日アリスが、新曲を収録したシングルをリリースすることを1月21日自身のラジオレギュラー番組『アリスのMBSヤングタウン』で発表した。アリスがシングルを発売するのは1988年の『平凡(ニュー・ヴァージョン)」以来、34年ぶり。今作は、「告白」「キセキフルヨル」の新曲による両A面シングル。谷村新司作詞・堀内孝雄作曲の「告白」は谷村と堀内の力強いツインボーカルによるノリのいい王道のアリスサウンド、谷村作詞・矢沢透作曲の「キセキフルヨル」はアリスにとってキャリア初のクリスマスソングとなっている。ボーナストラックには、昨年11月に剛力彩芽が出演した日本マクドナルド「新マックフルーリー(R)ブラックサンダー 冬の稲妻」のテレビCMで起用されたアリスの代表曲の一つ「冬の稲妻」ライブバージョンを収録。CMでも使用された1978年8月の日本武道館で行われたライブ『栄光への脱出』の音源を、最新リマスタリングしたものが収録される。さらに、今作には新曲2曲のMusic Video(完全版)、昨年12月25日にアリス50周年のプレスタートとして配信された特別番組『50年目のアリスからのクリスマスプレゼント』(ノーカット版)を収めたDVDが付属。「告白」のMVは、レコーディング映像をふんだんに使用し、オフショットなどアリスの3人が50年目のこの時間を楽しんでいる様子がリズムにのって感じられる映像になっている。「キセキフルヨル」のMVは、最新の映像技術を駆使して制作され、アリスの3人がゲームの中に入り込んだような美しいクリスマスの世界を映し出した映像に仕上がっている。特別番組『50年目のアリスからのクリスマスプレゼント』は、3人が50年前に初めて出会った時の印象や「告白」「キセキフルヨル」の制作秘話、そして50年経った現在のメンバーに対するそれぞれの思いなど赤裸々に語った映像がノーカットで収められている。<リリース情報>「告白」「キセキフルヨル」2022年3月30日(水) リリース【CD+DVD】3,500円(税込)予約購入特典:アリス・オリジナル・ポストカード詳細はこちら:www.universal-music.co.jp/alice/【CD収録】M1.「告白」 作詞:谷村新司 / 作曲:堀内孝雄M2.「キセキフルヨル」 作詞:谷村新司 / 作曲:矢沢透M3.「冬の稲妻」(1978年『栄光への脱出』ライブ・バージョン)作詞:谷村新司 / 作曲:堀内孝雄M4.「告白」カラオケM5.「キセキフルヨル」カラオケ【DVD収録】(約45分収録予定)Tr1. タニムラテレビ特別番組『50年目のアリスからのクリスマス・プレゼント』ノーカット版Tr2.「告白」ミュージック・ビデオTr3.「キセキフルヨル」ミュージック・ビデオ<番組情報>MBSラジオ『アリスのMBSヤングタウン』2018年4月より毎週金曜22:00~23:00に放送中番組公式HP:www.mbs1179.com/yankin/関連リンクアリス オフィシャルサイトアリス ユニバーサルミュージックHP
2022年01月22日交際が発覚した、関ジャニ∞の大倉忠義と広瀬アリス新年早々、スポーツニッポンが放った関ジャニ∞の大倉忠義(36)と女優の広瀬アリス(27)の熱愛報道。それぞれの所属事務所が「コメントすることはありません」としたことで、否定しない=肯定、という芸能ニュースの読み方に則れば、熱愛報道は事実、ということになる。元ジャニーズ事務所所属の香取慎吾(44)は“ステルス恋愛”を25年も続けたが、大倉・広瀬の恋愛は約半年で、不確かな交際情報やうわさもない中、いきなり表面化した。元スポーツ紙ジャニーズ担当記者は、「短期間の交際、ツーショット目撃がない中で記事になり、それを事務所が否定しないということは、2人の交際をよしとして、それをうまく着地させようという思いが互いの事務所にあると見るのが自然。近いうちにゴールインもあると思いますよ」と、結婚含みの報道との認識を示す。■大倉忠義に足りないものめでたいことだが、前出の香取にあって大倉にないものが、あらためて浮き彫りになったニュースでもある。前出・元スポーツ紙ジャニーズ担当記者が続ける。「それは、“隠す努力”です。アイドル自身が“隠す努力”を自覚しているか。大倉にはそれが薄い。以前、テレビ番組で広瀬アリスについて『かわいい!』を連発していた映像が、今回SNSで拡散している。あのときそう言っていたのはこういうことね、と今回知った大倉担(ファン)は二重にがっかりするでしょうね。結局大倉にはアイドルに不可欠な“隠す力”が決定的に足りない、ということです」大倉は以前、一般人と夜を共にし、ベッド写真が流出したことがある。女優の吉高由里子(34)やタレントの芹那(36)との交際が報じられたこともあった。隠し事のできない堂々とした性格なのか、それとも脇が甘いのか。コンサートのMCで正月に2〜3キロ太ったと明かした大倉。ツイッターで「しっかり正月太り」と明かしたアリス。交際していますよ、という喜びを抑えきれない2人なのである。〈取材・文/薮入うらら〉
2022年01月11日窪田正孝主演の月9「ラジエーションハウスII~放射線科の診断レポート~」第8話が11月22日放送。広瀬アリス演じる裕乃に「広瀬裕乃は広瀬アリスにしか出来ない」「裕乃さんは絶対にアリスさんでよかった」といった声が続出している。「グランドジャンプ」(集英社)連載の人気原作をドラマ化、医師免許を持ちながら診療放射線技師として甘春総合病院で働く五十嵐唯織役で窪田さんが主演を務める本作。窪田さんのほか、自分の父親が院長を務めていた甘春総合病院で働く放射線科医で、唯織の幼馴染みでもある甘春杏には本田翼。唯織とともに甘春総合病院のラジエーションハウスに勤務するようになった広瀬裕乃には広瀬さん。杏に想いを寄せ唯織をライバル視する整形外科医の辻村駿太郎には鈴木伸之。ラジエーションハウスで働く軒下吾郎には浜野謙太。威能圭には丸山智己。悠木倫には矢野聖人。黒羽たまきには山口紗弥加。田中福男には八嶋智人。技師長を務める小野寺俊夫には遠藤憲一。甘春総合病院副院長の鏑木安富には浅野和之。甘春総合病院前院長の大森渚には和久井映見。病院の合理化を進めようとする新院長の灰島将人には高嶋政宏といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。裕乃は自分の頭皮に10円玉大に毛が抜けている部分を発見、激しいショックを受ける。そんな裕乃のもとへ高校時代の担任だった熊田太志がやってくる。熊田は裕乃に母校での講演会を依頼、進路に悩む後輩たちに放射線技師の仕事について話してほしいという。講演のことでさらに思い悩む裕乃は、熊田が連れてきた高校生の花倉乃愛(吉川愛)の検査を担当することになるのだが、そこに現れた唯織は乃愛に妊娠の可能性を問う。妊娠なんてあり得ないと乃愛が怒ると、唯織は乃愛の頭を見て、ウイッグなどは付けていないかと言い出す。実はウイッグを付けていた乃愛が、仕方なくそれを外すとなんと彼女の髪は白髪交じりのグレーヘアだった。乃愛はアイドルを目指しており、下腹部が出てることを気にするあまり過度なダイエットで骨粗しょう症になっていた…というのが今回のおはなし。吉川さん演じる乃愛の心情に「今日のラジエーションハウス めっちゃ共感してしまう」「自信無くして劣等感抱いて少しでも痩せて綺麗になりたいってめっちゃわかるんよ…」などといった声とともに「そういう時は管理栄養士にも頼ってよ」などの声が。また、唯織を想うあまり円形脱毛症になり、乃愛を説得するため名前は出さなかったものの、唯織が好きで杏と自分を比較し悩んでいたことをラジエーションハウスの面々の前で口にする裕乃には「10円ハゲはほんとに心理的にツラいし群発すると更に凹む」「乃愛ちゃんの為だったけど、10円ハゲも自分だって認めてたし、遠回しに五十嵐さんのこと好きって言ってて面白かった」といった声とともに、演じた広瀬さんにもSNSでは「あの広瀬裕乃は広瀬アリスにしか出来ないです」「広瀬裕乃さんは絶対にアリスさんでよかったぁ」といった反応が続出。(笠緒)
2021年11月23日水曜日のカンパネラが、再始動後初の新曲「アリス」と「バッキンガム」のMusic Videoを公開した。今年9月に主演・歌唱担当のコムアイが脱退し、2代目主演・歌唱担当の詩羽(うたは)が新メンバーとして加入した水曜日のカンパネラは、本日10月27日より『アリス / バッキンガム』を配信。新曲2曲は、どちらもメンバーでもあるケンモチヒデフミがサウンドプロデュースをしている。「アリス」は不思議の国のアリスを彷彿とさせる歌詞で、コロナ禍でこれまでなんでもなかった日常が大きく変わったことを表現しながら、“些細な日常こそが幸せだったのかもしれない、ちょっとしたことでもお祝いをしたら特別な日になるのかも”というメッセージが込められている。MVはこれまでも水曜日のカンパネラの数々の作品のディレクションを行ってきた藤代雄一朗が監督を務めた。一方「バッキンガム」は東京都世田谷区の給田を題材とした楽曲で、早口でテンポの速い水曜日のカンパネラならではの独特の世界観をもった中毒性の高い1曲。MVの監督は詩羽と以前より親交のある新鋭の映像クリエイター・マイが担当しており、ポップで楽曲のテンポのように動きの速い映像が特徴的で、室内での映像は楽曲のタイトルに因んで世田谷区にある「バッキンガム宮殿」で撮影された。「バッキンガム」MVサムネイル併せて、水曜日のカンパネラはリリースイベントとして、12月8日に『LET’S PARTY』と題した主催イベントを表参道のWALL&WALLにて開催することを発表した。■詩羽 コメント水曜日のカンパネラとして久しぶりの新曲、そして詩羽としての初めてのリリース。音が重なり曲が作られて行くこと、みんなで映像を作り上げて行くこと、新鮮で貴重な経験をさせていただける日々です。「自分の曲」というのはまだどこか不思議な気持ちで少しフワフワしています。そしてどっちの曲の方がみんな好きかなぁと、どんな感想をもらえるかなぁと、楽しみな気持ちでいっぱいです。再始動の第一歩2曲、たくさんの人に聴いて楽しんでもらえる、愛される音楽になってほしいなと思っています。皆さんに聴いていただけたら嬉しいです。水曜日のカンパネラ「アリス」MV水曜日のカンパネラ「バッキンガム」MV<リリース情報>『アリス / バッキンガム』配信中『アリス / バッキンガム』ジャケット【収録内容】M1. アリスM2. バッキンガム全作詞・作曲:ケンモチヒデフミ<ライブ情報>『水曜日のカンパネラRELEASE PARTY〜LET’S PARTY〜』『LET’S PARTY』告知画像2021年12月8日(水) WALL&WALL開場 19:00 / 開演 19:30■チケット:3,500円+1ドリンク■一般発売:11月13日(土) 10:00〜※そのほか先行は、詳しくはオフィシャルサイトにて『りんご音楽祭』11月5日(金) ~11月7日(日) 松本市アルプス公園公式HP:関連リンク水曜日のカンパネラ WEB SITE:水曜日のカンパネラ Twitter:水曜日のカンパンラ YouTube:詩羽 Instagram:詩羽 Twitter:
2021年10月27日女優の広瀬アリスが出演する、OKIの新CM「社会の大丈夫をつくっていく。」編が、18日より公開された。新CMは、鮮やかな赤いスーツに身を包んだ広瀬がアップテンポな音楽に合わせて颯爽と歩き、様々な社会問題を映したホログラムを手でスワイプしながら前進し続ける。広瀬の堂々としたウォーキングと凛々しい表情が印象的な仕上がりになっている。撮影現場では、音楽のリズムにぴったり合った広瀬の動きに、カットがかかると自然に拍手が起こった。終始明るい笑顔で現場を盛り上げた広瀬だったが、本番で瞬時に表情を切り替える姿に、現場からは感嘆の声が上がっていた。
2021年10月19日9月下旬、都内のオフィス街で大手メーカーのCM撮影をしていた広瀬アリス9月下旬、都内のオフィス街にド派手なスーツに身を包んだ広瀬アリスの姿があった。「この日は大手メーカーのCM撮影を行っていました。通勤時間帯だったこともあり、立ち止まる人はいたものの、大きな騒ぎにはならずにすみました」(制作会社関係者)翌週には、都内屈指の広さを誇る公園でドラマ撮影に挑む姿を再びキャッチした。「公園内のカフェを貸し切りにして撮影を行っていましたね。スタッフの会話が聞こえてきたのですが、第1話のシーンを撮影していたみたい。終始、ニコニコされていたのが印象的でした」(近隣住民)広瀬は現在放送中の月9ドラマ『ラジエーションハウス2』(フジテレビ系)に出演中。しかし1話はすでに放送ずみだけど……。「撮影していたのは来年4月期に放送されるカンテレ制作の恋愛ドラマですね。若手ジャニーズなどが共演者にキャスティングされていますよ」(テレビ誌編集者)来年1月期の月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』(フジテレビ系)は約1年前に撮影を行うなど、最近は早撮りするドラマが増えている。「これまでどおりのスケジュールだと、メインキャストが新型コロナに感染してしまった場合、放送に間に合わないこともありますからね。各局、余裕を持って撮影するようになりました」(テレビ局関係者)■妹・すずがリードしていた今回、撮影が前倒しになったのには、それ以外の理由も。「広瀬さんは業界での評価が高く、来年までスケジュールがいっぱいなんだとか。どうしても出演してほしい局側が交渉した結果、前倒し撮影を条件に何とか出演のOKをもらえたようです」(芸能プロ関係者)朝ドラヒロインも務めた妹・すずのほうが女優としてリードしていたものの、ここにきて姉・アリスの評価が急激に高まっている。「昨年放送されたドラマ『知ってるワイフ』で恐妻から可愛らしい女子高生、人柄のよい銀行員まで演じ分けたことで、オファーが殺到しています」(前出・テレビ局関係者)彼女が人気女優になれたのは、事務所の先輩からのアドバイスが関係しているという。「6年ほど前は、すずさんがドラマ『学校のカイダン』で主演を務めてブレイクしたこともあり、妹と比べられるのが嫌で事務所の言うことを聞かないこともあったといいます。そんなとき、事務所の先輩である勝地涼さんに“俺にも反抗期があったからわかる”と親身になって悩みを聞いてもらったことで心を入れ替え、どんな仕事にも全力で臨むようになったそう」(同・テレビ局関係者)彼女の快進撃はまだまだ続きそうだ。
2021年10月18日不思議の国のアリスがテーマの「アリスとハートの女王~アフタヌーンティー~」が、2021年11月5日(金)から12月26日(日)まで金・土・日・祝日限定で、千葉・アートグレイス ウエディングコースト 東京ベイにて開催される。『不思議の国のアリス』ハートの女王のアフタヌーンティー新作アフタヌーンティー「アリスとハートの女王~アフタヌーンティー~」は、童話『不思議の国のアリス』のハートの女王がモチーフ。“ハート型”のフランボワーズムースや、2枚重ねるとトランプ型になるクッキーなど、物語の世界観を存分に楽しめるキュートなスイーツをティースタンドに並べた。キーカラーは、ハートの女王を象徴する「レッド」。薔薇をかたどったマカロンや、赤ワインとザクロフレーバーの「ヴィランズたちのお怒りジュレ」など、真っ赤なスイーツが並んでいる。セイボリーにも『不思議の国のアリス』のエッセンスを落とし込み、「アリスからの招待状」と名付けたサーモンのオープンサンドなどを取りそろえた。紅茶・コーヒーなど20種類以上が飲み放題だが、+300円の追加料金でフランスの老舗紅茶ブランド「マリアージュ フレール」の紅茶も飲み放題に。さらに、パスタやハンバーガーなどのランチメニューもオプションで追加できるので、シーンに合わせて活用できそうだ。プレミアムプランも「スタンダードプラン」に加えて、よりリッチにアフタヌーンティーを堪能できる「プレミアムプラン」も。こちらは、「帽子屋さんからの贈り物」という名のリンゴのムースが特別に用意され、スイーツメニューもよりボリュームアップして展開される。【詳細】「アリスとハートの女王~アフタヌーンティー~」<要予約>開催日:2021年11月5日(金)~12月26日(日) 金・土・日・祝日限定場所:アートグレイス ウエディングコースト 東京ベイ住所:千葉県浦安市明海5-8-2料金:イートイン スタンダード 4,000円/プレミアム 5,000円※サービス料込。※テイクアウトBOX 3,240円も用意。<オプション>・パスタ&スープセット 1,500円・ハンバーガーセット 1,500円・フランスの老舗紅茶ブランド「マリアージュ フレール」紅茶飲み放題 300円・スパークリングワイン 1杯800円■メニュー例※スタンダードユナイテッドトランプクッキー・ヴィランズたちのお怒りジュレ・クイーンオブハート・いばらのマカロン・トランプ兵のキャラメルバトン・スコーン(プレーン)・クロテットクリーム・トランプ兵の行進ピクルス・アリスからの招待状※紅茶・コーヒーなど20種類以上が飲み放題(90分ラストオーダー)【予約・問い合わせ先】TEL:047-316-6668※定休日:毎週月曜・火曜(祝日除く)、その他弊社指定日
2021年10月16日女優の吉瀬美智子、広瀬アリスが13日、都内で行われた「CANADEL 新CM発表会」に出席した。高機能エイジングケアブランド「CANADEL(カナデル)」のイメージキャラクターに就任した2人は、14日より放送される新CMに出演する。発表会では、CMで着用した衣装で登場。吉瀬はパープルのノースリーブのオールインワン、広瀬は、デコルテと美脚がまぶしいピンクのミニワンピース姿で美の共演を果たした。吉瀬と広瀬は「素敵です」「お美しいです」と互いを称賛。広瀬は「実際に(CMで)着ていた衣装で、吉瀬さんのパープルと私のピンクは、それぞれカナデルのパッケージの色をイメージしています」と説明し、自身の衣装について「なかなか足を出すことがないのでとても緊張しております」と照れながら話した。2人は今回のCMが初共演となったが、撮影は別々だったため、この日初めて話したという。吉瀬は「元気で明るくてピンクがまぶしいという感じでうらやましいなと。今日は会えるのを本当に楽しみにして来ました」と広瀬の印象を述べ、広瀬も「大人な感じ。セクシーですし、お声も吉瀬さんの声だと思いながら聞いていましたし、とにかくおきれいで、さっきからチラ見していました」と吉瀬の美貌にうっとりしていた。
2021年10月13日フランフラン(Francfranc)から、ディズニーアニメーション『ふしぎの国のアリス』をモチーフにしたクリスマスツリー「Disney アリス・イン・ワンダーランド スターターセット」が登場。2021年10月4日(月)より公式オンラインストアにて先行発売、その後10月22日(金)より一部店舗限定で店頭展開がスタートする。フランフランからディズニー『ふしぎの国のアリス』のクリスマスツリー様々なオーナメントを取り付けられる高さ140cmのツリー本体は、アリスがふしぎの国で体験するへんてこな世界観をイメージしてクネクネとしたいびつな形状に。ツリートップを飾る白うさぎをはじめ、主人公のアリス、人気キャラクターのチェシャ猫、アイコニックな懐中時計のオーナメントは、その形や表情にこだわった立体で表現している。クネクネとしたツリーに様々なオーナメントやLEDライトを飾ってこのほか、アリスが道中で出会う数々のユニークなキャラクターや物語の名場面をデザインした丸形のオーナメントを含む合計7種類・計14個のオーナメント、“頼りにならない”道しるべ、赤く塗りかけの白いバラなど、3色8点灯パターンのLEDライトなどがセットに付属。完成形はもちろん、ツリーの飾り付けの過程を含めて『ふしぎの国のアリス』の世界観に浸れるアイテムとなっている。初回限定版にはハートの女王の3Dオーナメントが付属また、10月4日(月)より1,000セット/オンラインストア限定で先行発売される初回限定版には、クライマックスに登場する人気のヒールキャラクター、ハートの女王の3Dオーナメントが付属。その存在感がツリーをよりユニークなものにしてくれる、スペシャルな特典だ。商品情報「Disney アリス・イン・ワンダーランド スターターセット」価格:15,000円先行発売日:2021年10月4日(月) フランフラン公式オンラインショップにて※準備が整い次第。午前中より販売開始予定。初回限定数:1,000台。※「ハートの女王」3Dオーナメント付き。※初回限定数完売後は、通常版を販売。店頭発売日:2021年10月22日(金)展開店舗:[北海道・東北]札幌パルコ店/仙台店[関東]ららぽーと船橋店/ららぽーと柏の葉店/宇都宮 IPS スタジアム店/イオンモール高崎店/イーアスつくば店/テラスモール湘南店/横浜ジョイナス店/越谷レイクタウン店/ららぽーと富士見店[東京]青山店/アーバンドックららぽーと豊洲店/新宿サザンテラス店/自由が丘店[東海]イオンモール各務原店/イオンモール大高店/タカシマヤゲートタワーモール店/mozo ワンダーシティ店[関西]梅田店/なんばパークス店/西宮ガーデンズ店[中国・四国]広島パルコ店/ゆめタウン高松店[九州・沖縄]キャナルシティ博多店/福岡パルコ店/イオンモール沖縄ライカム店©︎ Disney
2021年10月03日“不思議の国のアリス”がテーマの「アリスとハートの女王のレッドアフタヌーンティー」が、青山のヴィーノボーノにて2021年10月6日(水)から11月28日(日)まで開催。また、横浜・リストランテ マンジャーレ ウォーターエッジ YOKOHAMA、埼玉・カフェ&レストラン 四季庭でも開催される。“不思議の国のアリス”の真っ赤なアフタヌーンティー「アリスとハートの女王のレッドアフタヌーンティー」は、“不思議の国のアリス”に登場するハートの女王やトランプ兵といったキャラクターをイメージしたアフタヌーンティー。真っ赤な色彩が目を引く秋ならではのスイーツや軽食、スコーンを、マリアージュフレール社の香り高い紅茶とともに味わうことができる。トランプモチーフのクッキーや、“ヴィランズたちのお怒り”をイメージした赤ワインとザクロのジュレ、いばらのマカロンなど、見た目にも華やかなスイーツが勢揃い。ショコラとユズのオペラや、ハートの女王を思わせるフランボワーズのムースなど、バラエティ豊かなスイーツが並ぶ。また、「トランプ兵の行進ピクルス」や「アリスからの招待状 サーモンオープンサンド」などのセイボリーにも“不思議の国のアリス”の世界観を投影し、遊び心にあふれた仕上がりとなっている。テイクアウトのスイーツボックスもイートインに加え、スイーツやスコーンを詰め込んだアフタヌーンティーセットのテイクアウトボックスも販売。ボックスのみのライトに加え、「ハートの女王のマッドルージュショコラパフェ」つきのスタンダード、「トランプ兵のカシスとマロンのアンサンブルケーキ」とボックスをセットにしたプレミアムの3種類を用意する。【詳細】アリスとハートの女王のレッドアフタヌーンティー■ヴィーノボーノ期間:2021年10月6日(水)~11月28日(日) ※要予約住所:東京都港区北青山3-15-5 ポルトフィーノ2F価格:・イートイン 通常席 3,450円、大聖堂側席確約 3,900円、窓際席確約 4,100円・テイクアウト ライト 2,200円、スタンダード 3,200円、プレミアム5,500円販売時間:平日11:30~17:00(最終入店 15:00)/土日祝14:00~17:00(最終入店 15:00)定休日:不定休TEL:03-5774-0758■リストランテ マンジャーレ ウォーターエッジ YOKOHAMA期間:2021年10月4日(火)~11月30日(火) ※要予約住所:神奈川県横浜市神奈川区大野町1-4 横浜アートグレイス ポートサイドヴィラ 3F価格:・イートイン 平日 通常席 3,700円、窓際席(乾杯スペシャルドリンク付) 4,200円/土日祝 通常席 3,900円、窓際席(乾杯スペシャルドリンク付) 4,400円・テイクアウト ライト 2,200円、スタンダード 3,200円、プレミアム 5,500円販売時間:14:00~17:00(最終入店 15:00/L.O. 16:00)定休日:不定休TEL:045-440-6881■カフェ&レストラン 四季庭期間:2021年10月7日(木)~11月29日(月) ※要予約住所:埼玉県さいたま市北区植竹町1-816-7 大宮璃宮 3F価格:・イートイン 通常席 3,700円、ソファー席 4,200円・テイクアウト ライト 2,200円、スタンダード 3,200円、プレミアム 5,500円販売時間:平日 12:00~16:30(L.O16:00)/土日祝 14:00~16:30(L.O16:00)定休日:火曜日TEL:048-662-5551※店舗により一部内容が異なる。詳細は各店に問い合わせ。※画像はイメージ。※価格はすべてサービス料込。
2021年09月17日ヒルトン大阪は、「アリスのヘンテコ不思議なスイーツティーパーティー ~女王様の謁見室(えっけんしつ)~」を2021年9月17日(金)から12月26日(日)まで開催します。『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』着想スイーツビュッフェヒルトン大阪が秋から冬にかけて展開するスイーツビュッフェ「アリスのヘンテコ不思議なスイーツティーパーティー ~女王様の謁見室~」では、ルイス・キャロルの不朽の名作『不思議の国のアリス』と『鏡の国のアリス』の世界観から着想を得た“ちょっと不思議で楽しい”スイーツ約25種を提供。メニューは、チョコレート好きの女王の城に迷い込んだアリスが謁見室で見つけたスイーツの数々をイメージ。「女王陛下のお気に入りチョコレートシャルロット」は、チョコレートバー型のムースでスポンジケーキを囲みグロゼイユ(赤スグリ)をたっぷりのせた一品で、フランス産ヴァイスチョコレートのビターな味わいにベリーの酸味が際立ちます。アリスが出会う女王をモチーフにした「白の女王様の冠」は、しっとりと焼き上げた栗のケーキをホワイトチョコレートでコーティング。「赤の女王様のドレスケーキ」は、ブランデーでコンポートしたチェリーをしのばせたケーキを、真っ赤なベリーチョコレートで包んで、キラキラと光る衣装に見立てています。その他、今にも動き出しそうな「トランプの兵隊 チーズムース」、怪しい雰囲気の「不思議なチェシャ猫ムース」などアリスの物語を彷彿とさせるメニューがテーブルを埋め尽くします。アフタヌーンティーセットもまた、同期間中、1F 「マイプレイス(MYPLACE)」 カフェ&バーでは、アリスの世界観を味わえるアフタヌーンティーセットを提供。ジュエリーボックスを思わせる箱型アフタヌーンティーセットが用意されます。【詳細】アリスのヘンテコ不思議なスイーツティーパーティー ~女王様の謁見室~期間:2021年9月17日(金)~12月26日(日) 毎日開催 ※イベント開催日を除く会場:ヒルトン大阪 2F 「Folk Kitchen(フォルク キッチン)」住所:大阪府大阪市北区梅田1-8-8時間:毎日 15:00~16:30料金:月~金 1人 4,900円 土・日・祝 およびクリスマス期間 1人 5,300円※子供(4歳~11歳)はプラン料金の半額※コーヒー・紅茶・ホットチョコレートなどドリンク約10種付き※サービス料を含む■アリスのヘンテコ不思議なアフタヌーンティーセット期間:2021年9月17日(金)~12月26日(日) 毎日開催会場:ヒルトン大阪 1F「マイプレイス」 カフェ&バー時間:12:00~売り切れまで(数量限定・2時間制)料金:1人 4,500円 ※コーヒー・紅茶付き※写真はイメージ、メニュー内容、営業時間などは変更の場合あり【予約・問い合わせ先】TEL:06-6347-7111(代表)
2021年09月09日インペリアル・エンタープライズ株式会社(代表取締役社長:原 良郎、所在地:東京都荒川区)は、ディズニーの不朽の名作『ふしぎの国のアリス』公開70周年を祝し、「アリスのゴールドアニバーサリー 純金コインとダイヤモンドの宝飾ペンダント」を、I・E・I オリジナルショップで販売開始いたします。ディズニーの名作『ふしぎの国のアリス』公開70周年を祝し、英連邦クック諸島発行の公式記念金貨が、おしゃれなコインペンダントになりました。美しくも資産価値の高い純金の貴重なコインに、物語の世界観がギュッと凝縮された、贅沢なゴールドジュエリーです。ハートの女王やトランプの兵隊にちなむ美しいデザインを生かし、18金のフレームにそのままセットされました。最高品位.9999の純金に輝くバラとトランプ。“王冠”でダイヤモンドが煌めくたび、物語の世界に引き込まれて…「アリスのゴールドアニバーサリー 純金コインとダイヤモンドの宝飾ペンダント」は、I・E・I オリジナルショップにて好評予約受付中です。商品特設ページ: ■金貨の上の王冠には、ハートの女王の威光を誇示するように、ダイヤモンドが輝きます。チェーンの先に揺れるチャームは、小さくなったアリスが入ったかわいいビンの形に!■ペンダントを収める記念ボックスは、美しい装丁の本をイメージ。公開当時の映画ポスターをプリントした、特別解説書が見返しにセットされます。■英連邦クック諸島が発行した本物の記念金貨がそのまま使用されています。法定貨幣の証として発行証明書が付属します。<商品価格>商品名:「アリスのゴールドアニバーサリー 純金コインとダイヤモンドの宝飾ペンダント」価格:99,800円(税込109,780円)<商品仕様>材質:ペンダントトップ=金貨(品位.9999) バチカン=18金、ダイヤモンド1石(約0.008ct)フレーム、チェーン、チャーム=18金サイズ(約):ペンダントトップ=縦24×横14×厚さ7mm チェーン=最長45cm(フリーアジャスター)日本製鋳造:マイヤーズ造幣所(ドイツ)(c)DISNEYLicensee:NAKAGAWA CORPORATION<金貨>品位:.9999金(プルーフコイン)重さ:1/25オンス(約1.24グラム)直径:約13.9ミリ額面:$10(クックアイランド・ドル)発行:英連邦クック諸島政府発行数:限定700点発行年:2021年※法定貨幣の証として発行証明書が付属します表1: 表2: ■会社概要販売元:インペリアル・エンタープライズ株式会社所在地:東京都荒川区東日暮里5-7-18 コスモパークビル代表者:代表取締役社長 原 良郎設 立:昭和57年(1982年)9月1日資本金:100,000千円URL: 事業内容:通信販売 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月03日女優の広瀬アリスが出演する、花王「Essential THE BEAUTY(エッセンシャル ザビューティー)」の新CM「Essential THE BEAUTY 宣言編」が、25日より放送される。新CMは、「正解はわからない。でも、この手で感じたキレイは信じられる」という広瀬のセリフと、自信にあふれる眼差しから始まる。開放的な青空の下、自分の髪の“とろめき”に自然と笑みがこぼれる広瀬。そして「このとろめきは、髪のキメそろってるってことなんだ!」という気づきと共に髪を握ると、光で輝くハートが浮かび上がるという内容だ。また今回のCM楽曲は、yamaが担当。同CMで初披露となる新曲「世界は美しいはずなんだ」は、一歩踏み出せるような前向きな気持ちが表現された、疾走感あふれる楽曲になっている。なお、新CMは25日からの放送に先駆け、本日23日より先行公開中。○■広瀬アリスコメント――撮影を終えての感想を聞かせてください。髪の毛を触りながらいろいろな表情で気持ちを表現しました。アドリブの部分もあって、楽しかったです。あとは、開放的な空間での撮影で、髪も気持ちよくて、風になった気分です。――「輝くキメハート」のシーンは、いかがでしたか?純粋にかわいくて、本当にできるんだ! と思いました。家でもできたらテンションも上がりますし、やってみたいと思います。CMの中でも印象的なシーンになっていると思うので、ぜひ注目してみていただきたいですね。――今回のCMのテーマでもある「髪から得られる自信」について、広瀬さんはどう思いますか?仕事柄メイクしてもらうことが多いのですが、やはり普段自分でヘアメイクする時はどうしてもお仕事のようにキレイにいかないことが多くて。髪は顔の次に目に入るものだと思ってるので、綺麗に整えておきたくて、日ごろからケアも気を付けています。髪がうまくいくと前向きになれますよね。前髪うまくできた! という小さなことでも、良い1日が送れる気分になれて、自分の自信にもつながってると思います。――CMをご覧になる皆様へメッセージをお願いします。小さいころから知っているヘアケアシリーズなので、オファーをいただけて嬉しかったです。自分の髪のキレイを実感して、自分の可能性をもっと信じてもらいたいという願いが込められたCMです。自分で感じた髪の調子がいいうれしい瞬間や、1日頑張ろうと思える前向きな気持ちを意識しながら演じました。私と同世代の方からいろいろな世代の方まで多くの方に共感いただけたら嬉しいです。是非、CMをご覧になって、新しいキレイの実感を皆さんも体験して頂ければと思います。
2021年08月23日メゾン ド フルール(Maison de FLEUR)から、「ふしぎの国のアリス」コレクションが、2021年6月18日(金)より全国のメゾン ド フルール店舗にて発売される。『ふしぎの国のアリス』劇中シーンをバッグなどで表現ディズニーの名作映画『ふしぎの国のアリス』の公開70周年を記念した今回のコレクション。アリスが迷い込む“ふしぎの国”の世界観を表現した、5つのアイテムがラインナップする。ブランドの人気アイテム「スクエアフリルハンドルトートバッグ」には、ふしぎの国に迷い込み、大きくなったアリスをデザイン。キュートなフリルの持ち手やキャンバス地のボディは、アリスのコスチュームに合わせ、ブルーやネイビーを配色した。「リボンチャーム」は、アリスやバラ、ティーポットのシルエットを金色の箔でプリント。リボンの中心には、アリスのイニシャル“A”をか模ったゴールドのチャームも付属する。物語のカギとなるシーンをあしらったアイテムも用意。大きなリボンを施した「リボンポーチ」は、アリスがふしぎの国に迷い込んだシーンのグラフィックを、小ぶりなサイズ感の「フリルハンドルトートバッグ」には、アリスとお花たちが歌うシーンをそれぞれ落とし込んでいる。【詳細】「ふしぎの国のアリス」コレクション発売日:2021年6月18日(金)※ストライプクラブ、ゾゾタウンでは6月17日(木)20:00~販売場所:全国のメゾン ド フルール店舗※舞浜イクスピアリ、アウトレット店は除く価格:・スクエアフリルハンドルトートバッグ 5,489円・フリルハンドルトートバッグ 5,049円・リボンポーチ 4,389円・ティッシュケース 3,619円・リボンチャーム 2,629円
2021年06月17日2021年3月3日に、俳優の広瀬アリスさんがTwitterを更新。ファンから寄せられた、ある質問に対する返答が反響を呼んでいます。一部の誹謗中傷に、広瀬アリスが持論Twitterを通して、ファンから「ネットで嫌なことを書かれていたら、落ち込まない?」と尋ねられた広瀬さん。「全然かなぁ」と落ち込まないスタンスを明かし、誹謗中傷に対する、次のような考えをつづりました。全然かなぁ。私の悪いところを見つけるために私が出てる番組をちゃんとチェックしたり私の名前をわざわざエゴサしたり私のアカウント観に来たり私の悪口言うためにわざわざアカウント作ったりしてさ。私のことがもう気になって仕方ないんだなーって思う@Alice1211_Mgーより引用広瀬さんは、テレビ番組に出演したり、SNSにコメントを書き込んだりした際に、たびたび悪口をいってくる相手に対して「私のことが気になって仕方がないんだなと思う」と持論を展開。確かに、まったく興味ない相手のことを、意味もなくわざわざ調べる人は少数でしょう。『好き』や『嫌い』という特定の強い感情を持つことは、それだけ相手に興味を抱いている証ともいえますね。【ネットの声】・かっこいい。ポジティブな考え方ですごくいいと思います!・確かに、アリスさんの動向が気になって仕方がないんでしょうね…。・最高!そういうメンタルが強めなところが大好きです。ずっと応援しています!広瀬さんのポジティブなものの考え方は、多くの人の心に刺さったようです。ネット上でたびたび話題になる、芸能人への誹謗中傷問題。匿名という立場を利用して、特定の相手を攻撃し、傷付ける行為は許されるものではありません。被害にあった際は、広瀬さんのように視点を変えてみることで、気にしないようにするのも1つの手段でしょう。自分に一番合った方法で、心を守ることが大切ですね。[文・構成/grape編集部]
2021年03月04日「広瀬さんは『もう、彼とはしばらく会っていない』と話していました。今度こそ田中さんとは別れたようですよ」(テレビ局関係者)広瀬アリス(26)が交際4年になるバスケットボール日本代表・田中大貴(29)と破局したという。「広瀬さんが(バスケットボールの)Bリーグ応援サポーターを務めた縁で16年末から2人の交際が始まりました。もともと広瀬さんはバスケ好きで、意気投合したそうです」(スポーツ紙記者)一時は結婚報道も出ていた2人。だが昨夏、スポーツ紙で突如、2人の破局が報じられた。「東京五輪が延期となり、競技に専念したい田中さんと、コロナ禍で時間の余裕ができた広瀬さんの間で溝ができたという内容でした。田中さんが新型コロナへの感染を発表した直後の報道で、広瀬さんには“強い結婚願望”があったとも。ですが、その翌日、別のスポーツ紙で、2人の関係者が『新型コロナと仕事のすれ違いで1カ月会っていないが交際は順調』と証言し、破局報道を否定したのです」(前出のスポーツ紙記者)それから約半年――今度の破局は理由が異なるという。「今度は広瀬さんが仕事で忙しくなり、別れを切り出したようなんです」(前出・テレビ局関係者)■“隠れ視聴率女王”と呼ばれる広瀬アリス現在、広瀬はドラマ『知ってるワイフ』(フジテレビ系)でヒロインを務めている。「冬の連ドラの中でも数少ない『視聴率上向き傾向の作品』となっています。第3話6.5%、第4話視聴率7.6%、第5話視聴率7.8%と数字が上昇しています。最近の広瀬さんは、テレビ局内では“隠れ視聴率女王”とも呼ばれています。昨年助演で出演した『トップナイフ』(日本テレビ系)は平均視聴率11.3%、『七人の秘書』(テレビ朝日系)は14.5%を獲得しています。彼女への出演オファーは絶えません」(民放テレビ局ディレクター)彼女の評価が年々、増している理由は、視聴率だけではない。「現場ではムードメーカーで有名です。新人スタッフにも明るく挨拶して、彼女が現場に入ってくると雰囲気が柔らかくなるんですね。女優業だけではなく、バラエティの仕事も増えるのは当然だと思います」(テレビ局関係者)実際、広瀬は3月7日、『R-1グランプリ』(フジテレビ系)でMCを務める。生放送のバラエティ番組で司会を務めるのは初だという。彼女への仕事のオファーが殺到して恋人との間に距離が生まれたのだろうか。広瀬の所属事務所に問い合わせたところ、担当者はこう答えた。「プライベートなことは本人に任せております」彼女の知人は言う。「妹のすずさんには、よく連絡をとって恋愛相談しているそうです」1月20日放送の『TOKIOカケル』(フジテレビ系)に出演した広瀬は、結婚願望について、「まったくないですね。人と暮らせないです。1人でお湯割りを飲みながら映画を見るのが幸せ」と語っていた。プライベートが充実しているいま、広瀬に“ワイフ”の選択肢はないようだ。「女性自身」2021年3月9日号 掲載
2021年02月21日「いちごとアリスのクラシックスイーツブッフェ」が、2021年3月13日(土)より横浜アートグレイス ポートサイドヴィラにて開催される。「いちごとアリスのクラシックスイーツブッフェ」のテーマは、「不思議の国のアリス」。アリスをイメージしたフォトスポットなど物語の世界観を再現した空間では、旬のいちごをふんだんに使用したスイーツを、約20種類以上食べ放題で楽しめる。スイーツは、タルトやティラミス、シフォンケーキなど、ジューシーないちごをメインにしたメニューがずらり。アリスが追いかけた白うさぎをイメージしたフロマージュムースや、チェシャ猫のロールケーキといった、アリスにちなんだメニューも登場する。また、フードには、ビーフカレーをはじめフライドチキン、パスタといったボリューム満点のメニューを取りそろえている。【詳細】いちごとアリスのクラシックスイーツブッフェ開催日:2021年3月13日(土)・21日(日)・28日(日)、4月4日(日)・18日(日)・23日(金)、5月5日(水)・12日(水)・30日(日) ※要予約開催時間:1部11:00~12:30(受付10:30)/2部14:00~15:30(受付13:30)料金:大人 (平日)4,200円(税込)、(土日祝)4,500円(税込)/小学生 1,800円(税込)/未就学児 1,200円(税込)/3歳未満 無料※サービス料込開催場所:横浜アートグレイス ポートサイドヴィラ ゲストハウス内住所:神奈川県横浜市神奈川区大野町1-4■メニュー・デザートいちごティラミス、ロールケーキ ベリー風味、いちごのシフォンケーキ、いちごのグラスショートケーキ、ベリームース、ベイクドチーズケーキ、いちごのサバラン、シャンパンゼリー、なめらかパンナコッタ、いちごとチョコのモンブラン、マカロン、ベリージュビレ、ミルクアイス・フードブッフェ小エビとブロッコリーと半熟卵のパスタサラダ いちごマヨネーズ、ちりめんじゃことカラフル大根のサラダ~いちごとホワイトバルサミコのドレッシング~、真っ赤なミネストローネ、トルティーヤチップス いちごのサルサ、フライドチキンとポテトフライ、ターメリックレーズンライス、大人のスパイシービーフカレー・ドリンクアップルジュース、オレンジジュース、ウーロン茶、HOTコーヒー、紅茶、オリジナルノンアルコールカクテル※食材の仕入れ状況によりメニュー内容に変更がある場合あり。【予約・問い合わせ先】TEL:045-440-5588
2021年02月18日ヒルトン東京が、ルイス・キャロル作「不思議の国のアリス」に着想した、いちごのスイーツビュッフェ「RSVP. アリスからの招待状」を開催。期間は、2020年12月26日(土)から2021年5月までの予定とされています。作品の世界観を閉じ込めた、ファンタジックな苺スイーツ毎年恒例となっている、ヒルトン東京の名物企画・いちごデザートビュッフェ。今回は、「不思議の国のアリス」の世界観を閉じ込めた新作いちごデザートをはじめ、そのまま食べれるフレッシュな苺もたっぷりと用意。アリスが催す“お茶会”をイメージした、ファンタジックな空間の中で、優雅なひと時を楽しむことができます。色鮮やかなスイーツが勢ぞろい!ビュッフェ台の上に並ぶのは、真っ赤な大粒苺と共にローズを飾った「アリスのローズハート 苺のタルト」や、ダマスクローズのホイップクリームに、苺とラズベリーをサンドしたショートケーキ「薔薇のリース」、ふわふわのメレンゲにクリーム&苺を合わせた「甘酸っぱい招待状」など、見た目にも華やかな苺スイーツ。人気キャラクターのモチーフもまたハートの女王様が纏う“マントの立ち襟”を表現した「女王陛下の御成り」や、風変りな帽子屋・ハッターの帽子をモチーフにした「珍しくご機嫌なハッター」など、作品の人気キャラクターにフィーチャーした、ファン必見のデザートもラインナップします。ランチメニューも充実さらにランチメニュー数も大幅に増加させた今回は、前菜からメインまで約15種類の料理を日替わりで提供。アリス誕生の地“イギリス”の名物料理をはじめ、苺やメロンなどフルーツを使用したユニークなラインナップを揃えています。詳細「RSVP. アリスからの招待状」期間:2020年12月26日(土)~2021年5月予定※2021年1月1日~3日を除く。場所:ヒルトン東京 1F「マーブルラウンジ」住所:東京都新宿区西新宿6丁目6-2営業時間: 11:30~17:00(予約は6部制)料金:ひとり4,100円+税(土・日・祝日 4,500円+税) ※サービス料別途予約:公式サイトで受付
2020年12月31日出典: PRTIMESディズニーの「ふしぎの国のアリス」。キャラクターもおしゃれで可愛く、華やかで型破りなワンダーランドが繰り広る大人気作品!今回、ふしぎの国のアリスの世界観をイメージしたかわいすぎるベビーグッズや子ども服、ママアイテムが発売になったのでご紹介します。ふしぎの国の住人になれそう︎株式会社 nicö とインスタグラムで大人気のハンドメイド作家達がコラボしてベビー・キッズ・ママアイテムが期間限定販売になりました。ディズニー作品やキャラクターの世界観を表現したデザインはどれもかわいく普段使いにぴったりなグッズばかり。第一回目のテーマは「Alice in wonderland” CURIOUS GARDEN -好奇心の庭-」。一度は覗いてみたいワンダーランドのスタートです!では、素敵グッズの数々をさっそくお届けします。商品概要(【】内はブランド・作家名)(1)【nicö】Disneyデザイン歯固めYoungOyster中には手書きできるお名前・出生日・体重・そしてお子さまへのメッセージ欄。歯固めは、程よい硬さのシリコン製で、表面に凹凸を付けた噛み心地の良い歯固めに仕上げました。 サイズ:タテ 約9cm ヨコ 約7cm 厚さ 約1cm素材:本体/シリコーン、パッケージ/紙、プラスチック価格:3,080円(税込)出典:PRTIMES(2)【sucrlily】ロンパース/アリス”CURIOUS GARDEN”柔らかい色合いとコロンとしたフォルム。どこからみても愛らしい、「アリス」をイメージしたロンパース。繊細な織の入ったライトブルーカラー、両肩のフリルとバッグのリボン、そしてトランプをモチーフにしたハートの刺繍は、Sucrlilyさまとnicöがアリスを表現した特別なデザイン。サイズ:80着丈/44cm身幅/28cm、90着丈/46cm身幅/30cm素材:コットン100% 価格:7,700円(税込)出典:PRTIMES(3)【nixenix】ポンチョ/白うさぎ”CURIOUS GARDEN”ふわふわのショートファーで白うさぎをイメージしたポンチョ型のアウター。裏地には限定ファブリックを使用。細部まで可愛さを追求しました。袖にボリュームのあるトップスや厚手のニットの上からはもちろん、抱っこ紐の上からの着脱も可能です。サイズ:S(80-90) 着丈/38cm身幅/66cmM(90-100)着丈/41cm身幅/70cm素材:本体/ポリエステル 100%、裏地/ポリエステル 100%、別布/綿 100%価格:13,750円(税込)出典:PRTIMESまだまだお伝えできないキュートアイテムがたくさん!気になる方はnicöの公式ストアでチェックしてください。※出典:PRTIMES(株式会社nico)MÖMHOOD by nicöSTORES店:
2020年12月07日