「アレクサ・チャン」について知りたいことや今話題の「アレクサ・チャン」についての記事をチェック! (1/6)
歌手のアグネス・チャンが12日に自身のアメブロを更新。大量に買い込んだ品を公開した。この日、アグネスは「最近は毎週末2回生配信をしているので、着る物がたくさん必要です」と説明し「この度、セーターをたくさん買いました」と報告。「全部で10枚です」と購入した枚数を明かした。続けて「今日は出かける時に一枚着ました。色違いのボタンとふっくら袖は可愛いですね」とセーターの写真を公開。「しばらくセーターに困らない生活ですね。楽しみがいっぱい増えました」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「たくさん買ったんだね」「きれいな色のセーターですね」「素敵」などのコメントが寄せられている。
2025年01月14日歌手のアグネス・チャンが10日に自身のアメブロを更新。家族で120個食べた料理を公開した。8日のブログでアグネスは「家族が集まると餃子大会をやるのです」と説明し、合計150個の餃子を作ったと報告。「足りるのかな?心配です」とつづっていた。この日は「今日は年に一度の我が家の餃子大会。今回はコンテストなしで、集まって餃子を食べるだけでした」と報告。「大人6人で120個餃子を食べました」と明かした。続けて「半分は水餃子、半分は焼き餃子」と説明し、写真を公開。「『美味しかった!』と褒めてもらって、ウキウキでしたよ」と心境をつづった。最後に「来年もやりたい」と述べ「孫も一個食べてくれた 来年はきっともっと食べれるようになるね」とコメント。「残りの餃子は息子たちが持って帰りました」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年01月11日歌手のアグネス・チャンが8日に自身のアメブロを更新。家族が集まる日のために150個作った料理を公開した。この日、アグネスは「餃子大会の為に150個作ったよ」というタイトルでブログを更新。「家族が集まると餃子大会をやるのです」と説明し「誰が一番食べてるのか?」(原文ママ)とつづった。続けて「大会は木曜日です」と明かし「今日から餃子を作り始めた」と調理中や作った餃子を皿に並べる様子を写真で公開。合計150個の餃子を作ったと報告し「足りるのかな?心配です」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年01月09日大阪・MBSテレビの夕方ニュース情報番組『よんチャンTV』(月~金後3:40※関西ローカル)は、年内最終放送日となる27日、関西の高校生たちと挑む「よんチャンTV大初表会初めてやってみたかったよんSP」を届ける。関西の高校生たちが「バンド」「ダンス」「吉本新喜劇」の3つの“初めて”に挑戦した成果を、COOL JAPAN PARK OSAKA TTホールから“大発表”。MBSアナウンサーたちも出演する。「バンド」では、オーディションに合格し、別々の高校から集まった10人が、練習に取り組んできた。参加アナは、玉巻映美アナ(サックス ※キャプテン)、海渡未来アナ(キーボード)、中野広大アナ(ギター)が参加する。「ダンス」では、ダンスの強豪校・京都明徳高校ダンス部員56人とその親58人、アナウンサー4人の総勢118人で一夜限りの親子共演ダンスを披露する。テーマは「世代を超える!みんなの青春ソングメドレー」で、親世代に流行った歌と高校生世代に流行っている歌を織り交ぜ、誰もが楽しめるメドレーを作り上げる。参加アナは、清水麻椰アナ(※キャプテン)、山崎香佳アナ、川地洋平アナ、加西美帆アナ。「吉本新喜劇」は、大阪府立河南高校の演劇部7人と吉本新喜劇がタッグを組み、完全オリジナルの舞台を実現する。ストーリーと脚本を高校生たちが考案、ギャグも学んできた。すっちー、浅香あき恵、青野敏行、中條健一、千葉公平、ボンざわーるど、前田春香アナ(※キャプテン)が参加する。
2024年12月23日歌手のアグネス・チャンが10日に自身のアメブロを更新。ニュースを見て知った訃報に心境を吐露した。この日、アグネスは9日に膀胱がんのため亡くなったフリーアナウンサーの小倉智昭さんの訃報に言及。「番組で何回もお会いして、インタビューもされました」と振り返り「私たち世代にとって、小倉さんは親しみのある名司会者です」とつづった。続けて「長い闘病生活を耐えて、最後まで社会の問題点を指摘、ジャーナリストの魂を貫いたと思います」と述べ「安らかにおやすみください」と追悼。「また一人輝かしい方が天に召されました。寂しい思いです」と心境を吐露し、ブログを締めくくった。
2024年12月10日歌手のアグネス・チャンが2日と3日に自身のアメブロを更新。息子達のために並んで購入したものを公開した。2日のブログで、アグネスは「息子達の為に並んでクッキーを買う」というタイトルでブログを更新し、息子達にプレゼントするクッキーを購入するために並んだことを報告。「今日は列が長い!」と行列の様子を写真で公開し「次のアポイントに間に合うのか?」とコメントした。続けて、3日に更新したブログでは「クッキーが重すぎて、トランクがパンパンです」と述べ「息子達に2箱ずつ(違う種類)あげたいのです」と説明。「お土産としても持って帰りたい」といい「手荷物の中にも2箱入ってます 買いすぎ」と明かし、ブログを締めくくった。
2024年12月04日歌手のアグネス・チャンが25日に自身のアメブロを更新。100歳の誕生日を迎えた母親達と夕食を食べた日のエピソードをつづった。この日、アグネスは母親が100歳の誕生日を迎えたことを報告し「お祝いはしないので」「感謝の気持ちを歌と温もりで伝えています」とコメント。「今夜は兄弟で夕食。ささやかなハッピーバースデーです」と述べ「とにかく感謝ですね」と母親への思いをつづった。続けて更新したブログでは「兄弟が集まって、夕飯をいただきました」と明かし「母が元気である事を感謝して、姉達の孫もみんな集まって賑やかでした」と様子を報告。「本当に感謝です」と述べ「明日は生配信で早起きです」「明日も良い日にしましょうね」とつづり、ブログを締めくくった。
2024年11月26日ソル・ギョングとチャン・ドンゴンが共演する『満ち足りた家族』より予告編と場面写真が解禁された。『八月のクリスマス』(98)のホ・ジノ監督の最新作となる本作は、完璧な家族がひとつの事件をきっかけに崩壊していく様子を描く衝撃のサスペンス。解禁された予告編では、利益を優先する弁護士の兄(ソル・ギョング)と道徳的であろうとする医者の弟(チャン・ドンゴン)、対照的な2人が映し出される。2人はそれぞれ美しい妻と子どもを持ち、満ち足りた生活を送っているが、ある事件をきっかけに家族の秘密が明らかになる。完璧だったはずの家族は「家族会議」と称した最悪の晩餐を迎えることになる…。また、豪華キャストによる鬼気迫る表情を捉えた場面写真も公開。美しい晩餐の様子から怒りや困惑の表情まで、人間の様々な感情が表現されている。「闇に隠された真実」を浮き彫りにする、予告編と場面写真となっている。『満ち足りた家族』は2025年1月17日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:満ち足りた家族 2025年1月17日より全国にて公開©2024 HIVE MEDIA CORP & MINDMARK ALL RIGHTS RESERVED
2024年11月15日歌手のアグネス・チャンが10月1日に自身のアメブロを更新。乳がんを経験して日々を大事にするようになったことを明かした。この日、アグネスは17年前の同日に乳がんの手術を受けたことを明かし「お陰様で、早期発見、早期治療の為に、17年生存しました」とコメント。「一度がんを経験した事によって、命の大切さを知りました」と述べ「何事も感謝し、毎日を大事にする様になりました」と乳がんを経験して変化したことをつづった。続けて「毎年この日はインドカレーを食べて、お祝いをする」といい、家族が長男・和平氏の自宅に集まることを説明。「ママが命拾いが出来た事に感謝するためです」と明かし「がんの治療は進んでいるが、まだ怖い病気です」「これからもお互いに体に気をつけながら、よろしくお願いします」と自身の写真とともにつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「早期治療が大切ですね」「いつまでも元気な姿見せて下さい」「乗り超えることが出来て、本当に良かったですね」などのコメントが寄せられている。
2024年10月02日ボーイズグループリアリティサバイバル番組「Re:Born」のMCをチャン・グンソクが務めることが分かった。同番組では、韓国でデビューしたことがあるK-POPボーイズグループ12組が、日本デビューをかけて真剣勝負を繰り広げる。K-POPのオモテ側<ステージ>だけではなく、ウラ側<リアリティ>にもフォーカスしていく。2016年に韓国のサバイバル番組「PRODUCE 101」シーズン1でMCを務めたチャン・グンソクだが、日本で放送するTV番組としては、本番組が自身初となるMC。「第1世代のオーディション番組のプロデューサーとして参加していたときにも感じたことですが、放送のおもしろさやエンターテインメント性よりも、誰かにとっては人生のすべてとなる瞬間であり機会であるかもしれません。そして、その人たちの夢や情熱を軽んじたり、単なるエンターテインメントとして扱ったりするのは僕たちが見過ごしてはいけない部分だと思います。制作陣とその点について絶えず議論しながら番組を作り続けていきたいと思います」と意気込み、「心から出演者たちを歓迎し、僕自身も韓国の歌手たちが日本でデビューする際に役立つことがあれば最善を尽くします」とコメントしている。「Re:Born」は9月27日より毎週金曜日22時~スペースシャワーTV、ABEMAにて放送。(シネマカフェ編集部)
2024年08月20日韓国料理店や焼肉屋のおつまみとして定番の「チャンジャ」。韓国の三大珍味として人気がありますが、そもそも何の食材が使われているのか、ご存じでしょうか?今回は、「チャンジャ」について詳しく解説するほか、チャンジャを活用したレシピ【2選】もご紹介。さらに韓国調味料の「コチュジャン」と「テンジャン」を使ったレシピ【7選】もピックアップしました。おかずやおつまみに役立つメニューばかりです。ぜひ参考にしてください。■「チャンジャ」とは?チャンジャとは、タラの内臓(主に胃や腸など)をニンニク・唐辛子・コチュジャン・ゴマ油などを一緒に漬け込んだ韓国版塩辛のこと。キムチの一種で、「魚のキムチ」とも呼ばれています。コリコリとした食感でくせがなく、深い旨味と辛味が特徴。本場韓国ではキムチと同じように、作り手によって製法が異なり、とても辛いものからマイルドで食べやすいものまでさまざまです。これまで韓国料理店や焼肉屋で提供されることが多かったチャンジャですが、最近では通販や国内スーパーでも手に入るようになり、お酒のおつまみやご飯のおともとして人気が高まりつつあります。■寄生虫がついている可能性がある?チャンジャはタラの内臓を使うため、「アニサキスなどの寄生虫がいるのでは?」と心配する方もいるでしょう。結論から言うと、寄生虫がいる可能性はあります。とはいえ、死滅している場合がほとんどなので、それほど心配する必要はありません。気になる方は食べる前に加熱しましょう。なお、アニサキスアレルギーなどの疾患がある方は注意が必要です。寄生虫を死滅・除去しても、アレルギー反応を引き起こすことがあります。■簡単おつまみ【キャベツのチャンジャ和え】の作り方ピリ辛のチャンジャとキャベツを合わせた絶品おつまみです。チャンジャの辛味と旨味を活用し、調味料はゴマ油と白ゴマのみ。和えるだけと簡単ながらも、無限に食べられるおいしさです。■パーティーやおもてなしに【大根のカナッペ】のレシピ大根を土台にお好みの具材やチャンジャをのせて巻く、ヘルシーおつまみです。チャンジャのピリ辛と大根の歯ごたえがやみつきに。ついついお酒も進みそうです。切って乗せるだけでオシャレ映えするため、おもてなしにもぴったり。■甘辛味【コチュジャン】を使ったレシピ5選コチュジャンは、もち米・麹・粉唐辛子などを混ぜ合わせて発酵・熟成させた韓国の「唐辛子みそ」のこと。料理にプラスすると辛さに加えて旨味がグッとUPします。・豚肉と野菜のコチュジャン炒め コチュジャンとニンニクでスタミナ満点! みんな大好きな甘辛味でご飯が進み、野菜もたっぷり食べられます。コチュジャンの量を調節すれば、お子様も食べられそうですね。・コチュジャンみそおにぎり コチュジャンを塗る、韓国風焼きおにぎりです。ほど良い辛さとゴマ油の風味が最高。焼くことで香ばしさが増し、一段と食欲をそそります。朝食、お弁当、夜食におすすめ。・キュウリのコチュジャン和え 叩いたキュウリとコチュジャンの効いたタレを和えるだけで、旨辛おつまみが完成。ポリポリ食感がたまりません。ビールやご飯と相性抜群です。一晩寝かせると、より深い味わいになりますよ。・鶏もも肉のコチュマヨ焼き 「コチュジャン」と「マヨネーズ」を混ぜるだけで作れるピリ辛ソースでコク旨絶品! 鶏もも肉を焼いてからめるだけで簡単です。こってりしたピリ辛味で、お弁当にもぴったりです。・大根と牛肉の韓国すき煮 マンネリしがちな煮物をコチュジャンで手軽に味変! コクと旨味がUPして、煮汁まで飲み干したくなるおいしさ。時間をかけてじっくり煮た大根はトロッと柔らく、食べやすいです。しっかり味で白ご飯ともベストマッチ。■マイルド味【テンジャン】を使ったレシピ2選テンジャンは、韓国の「大豆みそ」のこと。テンジャンをベースにした「テンジャンチゲ」は韓国の家庭料理の定番です。・豆腐のチゲ 豆腐や白ネギを具材にする、韓国風みそ汁です。すりおろしたニンニクのパンチが効いていて、満足度があります。辛さは控えめなので、辛いものが好きな方は一味唐辛子の量を増やしてもいいでしょう。・白菜とシジミのみそチゲ トロトロ白菜とシジミの旨味のコラボが後を引きます。二日酔いのときや疲れた日にもおすすめの一品です。テンジャンは煮立つと風味が出ておいしさが増すため、グツグツ煮込んでOK。体の芯から温まりますよ。「いつもとは、ひと味違う風味を楽しみたい…!」というときは、「チャンジャ」などの韓国珍味のほか、「コチュジャン」や「テンジャン」といった韓国調味料を料理に活用するのも良いですね。今回ご紹介したレシピはいずれも日本人の口に合います。手軽に韓国気分が味わえるので、ぜひお試しを!
2024年08月08日ロンドン在住ライターが取り入れるだけでコーデを今っぽくアップデートしてくれる、最新の着こなしをお届けします。今回は夏の定番、プリントTシャツにフォーカス。デニム合わせでシンプルに着こなすばかりではつまらない! 今シーズンのトレンドであるスカートでいつもよりエレガントな着こなしを目指してみませんか? 後半では、天皇皇后両陛下の国賓訪問にわくロンドンの様子をご紹介します♡フリル & プリーツでフェミニンに! ネオングリーンの差し色でモード感も楽しんでロンドン出身Itガールといえば、モデルのアレクサ・チャン。アウトドアな風味のイラストが描かれたプリントTシャツにプリーツスカートを合わせ、さらにフリルが裾にあしらわれたコートを羽織ってガーリーを後押し。全くリンクしないテイスト同士の組み合わせが斬新でスタイリッシュです。Tシャツに使用されているカラーよりグリーンを選び、かえるのバッグとサンダルにアクセント使いして、モダンさを添えて。Iラインでスッキリ見えを叶える! オーバーサイズTシャツのワントーンコーデマックスマーラで毎シーズン人気のプリントTシャツを軸にモードなムードでまとめたスタイリングです。ゆるりとビッグなサイズ感を活かして裾はアウトにし、その延長線のようにタイトスカートを合わせています。さらにブーツで黒がつながり、スラッと縦長なシルエットに。ハートのバッグやデコラティブなパールネックレスで洒落感を高めて、ドレスアップしたTシャツコーデを完成。白シャツを効かせてシャープに! 凛々しさ漂うレイヤードケイト・モスのポートレートがプリントされた黒Tシャツの下に、白シャツを重ねたエッジーなスタイリング。襟付きのアイテムと合わせることで、カジュアルなTシャツに端正さがプラスされます。ボトムはタイトスカートとブーツで繋げて肌見せを回避し脚長を演出。チェーンバッグや個性的なサングラスで切れ味を効かせて。———————–天皇皇后両陛下が訪英! 歓迎ムードに包まれるロンドン2024年6月25日から3日間、英国を国賓として訪れた天皇皇后両陛下。バッキンガム宮殿に続く道「ザ・マル」には日本の国旗と英国の国旗が交互に掲げられ、両陛下の1998年以来26年ぶりに訪英を歓迎しています。▲「ザ・マル」25日は馬車でのパレードも開催され、日英の友好関係を祝し盛大に盛り上がりました。英国陸軍軍楽隊による「君が代」や「さくら さくら」に胸を打たれた人もきっと多かったですよね♡Senior Writer:神田朝子
2024年07月03日中国のSF作家、劉慈欣による世界的ベストセラー小説「三体」が、巨匠チャン・イーモウ監督(『初恋のきた道』『HERO』)によって映画化されることが分かった。言語は中国語だという。日曜日(現地時間)、上海国際映画祭にて製作スタジオの「Beijing Enlight Media」が明かした。小説「三体」は「三体」「三体II 黒暗森林」「三体III 死神永生」の三部作で、第一作は2008年に中国で出版された。日本、アメリカを含む多数の国で翻訳され、ジェームズ・キャメロン監督やバラク・オバマ氏などがファンとして知られている。内容は「文化大革命で物理学者の父を惨殺され、人類に絶望した女性科学者の葉文潔。彼女は人類の運命を左右するプロジェクトが進行している軍事基地にスカウトされ、足を踏み入れる…」というもの。すでに中国ではアニメ化&ドラマ化され、Netflixでも「ゲーム・オブ・スローンズ」を手掛けたデヴィッド・ベニオフ&D・B・ワイスらがドラマ化。Netflixは今年3月からシーズン1の配信をスタートし、シーズン3まで更新したことを発表済みだ。イーモウ監督による映画化に、ファンは「イーモウ監督なら必ずや最高の解釈を映画で見せてくれるはず」「この物語はテレビより映画化されるべきだと思っていた。楽しみ!」「どうか三部作すべてを映画化して」などの期待のコメントをXに寄せている。(賀来比呂美)
2024年06月18日5月29日、フジテレビ系バラエティ番組『千鳥の鬼レンチャン』と音楽番組『FNS歌謡祭』がコラボしたスペシャル番組『FNS鬼レンチャン歌謡祭』が3時間半にわたって生放送された。22年5月からレギュラー放送が開始した『千鳥の鬼レンチャン』は千鳥がMCを務め、かまいたちがレギュラーとして出演している。23年に同番組をベースにした『FNS27時間テレビ』が放送されると、番組内で『FNS歌謡祭』とコラボしたコーナーが好評で、今回の特番が決定した。「『千鳥の鬼レンチャン』は毎回違うゲストが登場し、“サビだけカラオケ”を行う番組です。ゲストは表示される音程バーから外れないように何曲連続で歌えるか挑戦します。他のカラオケ番組と違うのは、千鳥とかまいたちがスタジオでモニターを見ながら、ゲストをいじったり、ツッコミを入れたりすることでお笑い色が強くなっているところです。同番組からほいけんたさんが独特な歌い回しでブレイクしました。芸人だけでなく実力派の歌手も数多く出演していますが、千鳥とかまいたちの二組がどんな出演者もさまざまな角度からイジって面白くするのが番組の見どころとなっています」(制作関係者)今回の特番にもレギュラー番組の出演者が多数登場し、番組を盛り上げた。歌手だけでなくタレントや芸人も歌を披露する“玉石混交”の珍しい歌謡祭となったが、ネット上では番組のファンから好評の声があがっている。《鬼レンチャンはみんなガチで歌うまなのにあの4人のツッコミがおもしろいのが好き》《千鳥さんやかまいたちさんのイジりやツッコミも、鬼レンチャンならではって感じで面白かったですね》《ワイプのツッコミが秀逸すぎてほんと大好き》一方で、歌謡祭を楽しみにしていた視聴者からはこんな声が。《芸人のガヤがうるさい。せめて副音声にしてくれ》《歌聞きたいのに、ガヤがうるさくて邪魔!おふざけ強めのときはいいけど、それ以外は副音声にすればいいのに歌ってる人に失礼過ぎ》《FNS歌謡祭×鬼レンチャン、生放送はキツイなぁ。千鳥とかまいたちのツッコミもイマイチ。(ノイズにしか聞こえない笑)》「純粋な『歌謡祭』だと思っていた人や、目当てのアーティストの歌唱を楽しみにしていたという人からは不評だったようですね。しかし、あくまで今回の特番は『鬼レンチャン歌謡祭』で、芸人のガヤも番組のメインの要素です。ただ、そのガヤにしても少し見せ方がうまくいかなかったのかもしれません。生放送のため、通常のレギュラー放送と違ってガヤのテロップが表示されず、ワイプの千鳥とかまいたちが何を言っているか聞き取りづらかったのもその一因でしょうね。音量バランスの調節が難しかったのだと思います」(前出・制作関係者)生放送でもゲストの歌と芸人のツッコミの両方の良さが引き立つ演出が、この特番の“レンチャン”に必要なことかもしれない。
2024年05月30日この度、2024年3月2日(土)よりシネ・ヌーヴォにて公開中チャン・チー監督によるアートサスペンス『海街奇譚(※読み:うみまちきたん)』のチャン・チー監督と串田壮史(マイマザーズアイズ)監督のコラボ対談が実現いたしました。世界の映画祭で評価された現代的な映画作り、自由な発想で生み出すアート映画の技法など、貴重な意見交換が披露されました。(左から)チャン・チー監督、串田壮史監督コラボ対談2024年3月2日(土)よりシネ・ヌーヴォにて公開中チャン・チー監督によるアートサスペンス『海街奇譚(※読み:うみまちきたん)』のチャン・チー監督と串田壮史(マイマザーズアイズ)監督のコラボ対談が実現!公式インタビューが解禁。姿を消した妻を探しに、彼女の故郷である離島の港町へ訪れた男。相次ぐ海難事故で住民の行方不明が続く寂れた町で、妻の面影を持つ女と出会うが…。カブトガニの仮面、消えた“仏”の頭、永遠の8月5日、呪われた海。夢と現、過去と現在を彷徨する迷宮の物語を、1987年生まれで本作が長編デビュー作となる中国の新たな才能チャン・チー監督が、卓越した映像感覚と比類なきイマジネーションで描き出す幻惑の映画体験。第41回モスクワ国際映画祭審査員特別賞(シルバー・ジョージ)と第18回イスタンブール国際インディペンデント映画祭批評家協会賞(メインコンペティション)を受賞。映像表現も高く評価され、第27回カメライメージ映画祭ではゴールデンフロッグ賞・撮影監督デビュー部門の2部門ノミネートを果たしている。原題の「海洋動物(かいようどうぶつ)」が示すとおり、作中には海の生物をメタファーとした様々な演出が登場。いずれもチー監督自身が生まれ育った港町がモチーフとなっているが、それらの海の生き物たちが作中において何を意図しているのかを類推しながら楽しむことができるのも、本作の魅力の一つとなっている。また、キャスティングも本作のセールスポイントのひとつで、主演の妻を探す男を演じたチュー・ホンギャンは本業が機械技師という変わり種。その妻を演じたシューアン・リンは妻役以外にも2役を演じ、そのファム・ファタール的な存在感が新鮮な魅力に満ちている。■映画『海街奇譚』チャン・チー監督×串田壮史監督:特別座談会『海街奇譚』劇中場面より「越境するアートハウス映画の“表現と視座”」串田:映画『海街奇譚』を面白いと感じたのは、まず、主人公が俳優業という設定です。俳優であるからこそ、本当の自分を隠しつつ、自分が考えた役をこの街で演じているに過ぎない、信用できない語り手として存在しており、もはや今の時代は何が現実で何が嘘かを区別せずに生きるべきであると、強く訴えられました。私たちが今生きるべき姿を提示している、とても現代的な映画ですね。AIとか、役というアバターでの生活、時代に根差している作品です。チャン:あなたの前作『写真の女』にも同じような現代性を感じましたよ。加工で美しく盛った写真を自分自身の姿だと思い込んでいく様子は、とても現代的です。より作家性が際立ったのが、『マイマザーズアイズ』ではないでしょうか。私と串田監督は同世代の映像作家でお互いイギリスで映像制作を学んだ出自も共通しています。串田:私の監督した2作品はどちらも「デヴィッド・クローネンバーグの影響を受けた」と評されています。意識した自覚は無いのですが。チャン:『海街奇譚』を海外の映画祭で上映したとき「冷たいマルホランド・ドライブのよう」とデイヴィッド・リンチ監督作品との親和性を指摘されました。私は意識しましたよ(笑)。串田:それはチャン監督が映画を撮るにあたり、中国国内だけではなく、最初から海外の国際映画祭で勝負しようという意気込みがあったからですよね。青を基調とし、昼と夜でその色彩設計が異なるバランスで調整されている美しさは、舞台演出を映画として昇華していると感銘を受けましたし、俳優さんたちの演技も抑制が効いていて、アジア映画に留まらないという洗練された雰囲気に満ちていましたね。自戒を込めて言うと、日本のインディーズ監督の作品は身近な暴力を描きがちで、創造力が半径数メートルの身近な世界で止まっているんです。チャン:『マイマザーズアイズ』にも暴力が出てきましたね。しかし、とても芸術的であると感じましたよ。中国は審査制度があり、過度な暴力表現は出来なかったため、『海街奇譚』では、主人公がカメラを使い、撮影という行為でもって殺人を行う抽象的な暴力演出を行いました。チェロの弓で人体を引き裂く『マイマザーズアイズ』しかり、私たちは芸術を生み出す道具を用いて殺人を描くという唯一無二の共通点がありますね。串田:作家自身が描きたいという自由な発想を用いて、アートハウス映画を作る環境は、年々厳しくなっています。私もあなたも自身で制作したインディペンデント映画を映画館で上映できる最後の世代になるかもしれません。最近は、現代的な作品作りは映画の在り方そのものを考え直す時期に差し掛かっていると感じています。離島の港町を舞台に描かれる幻想的なビジュアルイメージをモスクワ国際映画祭はじめ高い評価をチャン・チー監督と最新作『マイマザーズアイズ』にて世界主要ホラー映画祭での受賞経験を持つ串田壮史監督との対談では、共にアジア出身の監督でありながら、自国の文化にとらわれない自由な発想と表現を国際マーケットでアピールする重要性と、減少するインディペンデント映画の劇場公開においては自分達が最後の世代かもしれないという危機意識も露わにした。<チャン・チー監督プロフィール>1987年、中国浙江省寧波生まれ。ノッティンガム大学国際コミュニケーション学科卒業、北京電影学院演出科修了。舞台演出家、舞台美術家としても活動。2010年から2015年まではCMや短編映画などを手がけ、2016年に中編『Edge Of Suspect』でデビュー。2019年に長編デビュー作『海街奇譚』にてモスクワ国際映画祭審査員特別賞を受賞。2021年の長編第2作『ANNULAR ECLIPSE』は釡山国際映画祭に出品された。学生時代から演劇を学んでおり、演出を手がけた最新の舞台は、2021年に上演された戯曲「三字奇譚」。同作品は浙江省文化芸術基金の資金提供対象に選ばれている。チャン・チー監督<串田壮史(くしだたけし)監督プロフィール>1982年大阪生まれ。ピラミッドフィルム所属。2020年に発表した長編デビュー作『写真の女』は、世界中の映画祭で40冠を達成し、8か国でのリリースが決定している。長編第二作『マイマザーズアイズ』は、スクリームフェストやフライトフェストなど、世界の主要ホラー映画祭に選出されている。現在、長編第三作の製作中。串田壮史監督【『海街奇譚』 ※読み:うみまちきたん】<公式サイト> 2019年/112分/中国/映倫 G/原題「海洋動物」/英題「In Search of Echo」脚本・監督:チャン・チー撮影 :ファン・イー視覚効果 :リウ・ヤオ音楽 :ジャオ・ハオハイ美術 :ポン・ボー共同脚本 :ウー・ビヨウ編集 :シュー・ダドオ出演 :チュー・ホンギャン、シューアン・リン、ソン・ソン、ソン・ツェンリン、チュー・チィハオ、イン・ツィーホン、ウェン・ジョンシュエ配給・宣伝:Cinemago (C)Ningbo Henbulihai Film Productions/Cinemago姿を消した妻を探しに、彼女の故郷である離島の港町へ訪れた男。相次ぐ海難事故で住民の行方不明が続く寂れた町で、妻の面影を持つ女と出会うが…カブトガニの仮面、消えた“仏”の頭、永遠の8月5日、呪われた海。夢と現、過去と現在を彷徨する迷宮の物語を、1987年生まれで本作が長編デビュー作となる中国の新たな才能チャン・チー監督が、卓越した映像感覚と比類なきイマジネーションで描き出す幻惑の映画体験。第41回モスクワ国際映画祭審査員特別賞(シルバー・ジョージ)と第18回イスタンブール国際インディペンデント映画祭批評家協会賞(メインコンペティション)を受賞。また映像表現も高く評価され、第27回カメライメージ映画祭ではゴールデンフロッグ賞・撮影監督デビュー部門の2部門ノミネートを果たしている。<公開概要>2024年3月2日(土) シネ・ヌーヴォ3月9日(土) CinemaKOBE、川崎市アートセンター3月15日(金) アップリンク京都 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月07日ロンドン在住ライターが取り入れるだけでコーデを今っぽくアップデートしてくれる、最新の着こなしをお届けします。今回は2024年2月16日〜20日の期間に開催されたロンドン・ファッションウィークにフォーカス。会期中にスタイルアイコン、アレクサ・チャンが披露した最新ルックに注目します。さらにチケット入手困難で話題の舞台『となりのトトロ』についてもご紹介♡ベーシックアイテムにメタリックを効かせて鮮度アップJWアンダーソンの会場外で見せたスタイルは、白のインナーにカーディガンをレイヤードし、ボトムは黒パンツ、ベージュのスプリングコートを羽織った着こなしです。ベースとなるアイテムはタイムレスな定番ばかりですが、カーディガンとバッグでメタリック素材を投入したことでエッジーさが加わり、コーデがフレッシュに刷新されています。足元はポインテッドトゥでエレガントに仕上げるのも注目のトレンドです。マストハブな白ジャケットはシングルをセレクト春に欠かせない白のジャケット。とくに今シーズンはテイラードなスタイルが注目を集めているので、ボクシーなシルエットをワードローブに一着は揃えておきたいもの。ボタンの存在感がダブルのように強くなく、サラッと羽織れるシングルなら、春らしくスマートで軽やかな着こなしを叶えてくれます。アレクサはフロアレングスのパンツでドレスアップしつつ、インナーのタンクトップやサンダルで抜け感を添えてこなれたモノトーンコーデに。バンブーハンドルのミニバッグがリッチなアクセントを加えています。立体的なフォルムで洒落感高めるオールブラック16Arlingtonの会場でキャッチされたスタイルはシックなブラックワントーン。大きく開いたデコルテとふんわりスカートがレディなムードのワンピースを着用しています。キリッと大きめラベルが際立つミディ丈コートを羽織って、甘辛なテイストに。足元には甲のアクセントが目を引くポインテッドトゥをセレクト。スリングバックのディテールと合わせてこの春最注目のデザインです。ブラックで統一されたスタイルも、主張のあるフォルムをレイヤードすることで、間伸びするのを回避、躍動感のあるスタイリッシュなコーディネートに仕上がります。———————–ロンドンで最もチケット入手困難! 英国メディアが絶賛する舞台『となりのトトロ』昨年、ロンドン・バービカンセンターで初演され、英国メディアで絶賛を受けた舞台『My Neighbour Totoro(となりのトトロ)』。各種アワードを受賞した人気のステージが、3月23日まで再演中です。昼夜2回の公演はロンドン在住の日本人のみならず、ジブリ好きなローカルたちで毎回満席。その熱狂ぶりにあらためて人気を実感します。久石譲さんがミュージックディレクションを担当し、おなじみの歌を堪能できる点も魅力です。もちろんトトロの可愛さも期待通り!実はロンドン・シェイクスピア・カンパニーによるオリジナル作品。日本へ逆輸入もあるかもしれませんね♡My Neighbour Totoro(となりのトトロ)Senior Writer:神田朝子
2024年03月06日映画配信サービス「JAIHO(ジャイホー)」では「イ・チャンドン レトロスペクティヴ4K」としてイ・チャンドン監督自ら指揮を執ったレストア作業により新たな命を吹き込んだ全監督作6作品と、彼の制作と人生の原点を語るドキュメンタリーを4Kスペックで独占初配信中。この度、ある女性の魂の喪失と再生を描いた『シークレット・ サンシャイン 4Kレストア』の配信に合わせ、イ・チャンドン監督、チョン・ドヨン、ソン・ガンホが撮影当時の想いやタイトルに込めたメッセージについて明かすインタビューが到着した。『イ・チャンドン アイロニーの芸術 4K』イ・チャンドン監督は「メンター」名優ソン・ガンホが出会い語る「私のメンターです」イ・チャンドン監督に対し、絶大な信頼を寄せる名優ソン・ガンホ。『パラサイト 半地下の家族』や『ベイビー・ブローカー』など、いまや世界に知られる名優の1人だが「『グリーンフィッシュ』の撮影現場に足を踏み入れたときのことを覚えています」と、イ・チャンドン監督のデビュー作当時の撮影現場を懐古する。『グリーンフィッシュ4Kレストア』「『グリーンフィッシュ』は、韓国で最高の俳優たちが出演していました。ハン・ソッキュ、シム・ヘジン、ムン・ソングンです。私は最初の撮影に立ち会っており、監督が私を皆に紹介してくれました」と思い起こす。「彼は私を褒め続け、人々に紹介してくれたのですが、 私は恥ずかしかったです」というソン・ガンホ。そして「皆、監督が私を褒めているのを聞いていましたが、それが私に自信を与えてくれたと思います。その自信は撮影が終わるまで続きました」と言い、「彼は私に自信を植え付けてくれた、そして私のキャリアは彼のおかげであるようなものです。本当に貴重な時間でした。彼は特別な人です」と感謝する。本作の脚本については「読んでいてとても楽しかった」と語る。「演じたジョンチャンは普通の男のように話し、行動しますが、イ・チャンドン監督は彼をとても興味深い人物に変えました」と解説。「彼は自動車修理工場を営んでいますが、自分で手を汚しはしません。彼はオーナーであり、常に清潔で身だしなみを整えることを心がけているのです」と言う。そして「これは(チョン・ドヨンが演じる)シネの物語です」と加える。「ラブストーリーですが、その中心にシネがいます。私の役はどちらかというと助演だと思います。彼女のキャラクターは感情が極端です。私のキャラクターは普通の男です。彼はシネが感じていることを、同じように感じることができません」。そして、そのことを監督に正直に打ち明けると「『正直でいてくれてありがとう』と感謝してくれました」と明かす。「『私は自信がない』と話すと、監督は私を信頼していると言ってくれました。もし私ができると言っていたら、彼は私に信頼を置いてはくれなかったでしょう。無理にやらなくても良いと言ってくれました」と、当時の貴重なエピソードを語った。チョン・ドヨン「自分を超えるチャンスをもらえた」本作で、韓国人として初めてカンヌ国際映画祭で女優賞を獲得したチョン・ドヨン。出演を決める前に「脚本を読む必要を感じませんでした。この作品はイ・チャンドンが監督し、ソン・ガンホが出演するのです」「私はただ出演したいと思いました」という。「自分を超え、さらに上を目指してほしい」と撮影時、イ・チャンドン監督からそんな言葉をもらったことも明かしたチョン・ドヨン。「当時、その意味が私にはわかりませんでしたし、いまでも正確には分かっていません。この作品は精神的にも肉体的にも消耗が激しかったのですが、自分を超えるチャンスをもらえたと思います」とふり返る。それでも「上達したと自分でもわかりました」と話し、「観客の皆さんにもそれを感じて頂ければと思います。それが私にとっての『シークレット・サンシャイン』の意味なのです」とメッセージを送る。また、ソン・ガンホとの共演については「ガンホさんは常に我々の一歩先を行っています」と言う。「役者としてもっと頑張ろうという気にさせてくれます。尊敬せずにはいられない人です」と語り、「彼と一緒に仕事ができてうれしいです。長い間、 一緒に仕事がしたいと思っていたのです」と夢が叶ったことを感謝した。映画の舞台が密陽(ミリャン)である理由ほとんどがミリャンという都市で撮影されている『シークレット・サンシャイン』。「なぜ、この街を選んだのか?」と質問を受けたイ・チャンドン監督は「主たる理由はこの都市の名前にあります」と明かす。「ミリャン(密陽)の漢字である『密』はを意味しますが、またという別の意味も持っています」と言い、「基本的に、都市の名前を訳すとなのですが、我々はという意味も与えました。ミリャンは韓国の典型的な中規模の都市です」と語る。「ミリャンについて我々は何も知りません。この都市の情報は何も持ち合わせていません。大都市の粗雑なミニチュアに過ぎません、この都市がかつて持っていた美しさ、優美さが奪い取られ、この都市で美しかったものが隠されてしまったのです」と話し、「このメッセ―ジを表すものが、作品中のジョンチャンの台詞にあります。『ここはよそと同じだよ』。そのため「『なぜそこに住まなければならないのか?』という疑問が生じます。にも関わらず、生きる理由はその都市自体にあり、理由は壁の中に隠されていると私は思いました。その中に救いが見いだされなければなりません」と監督。「現実が特別美しいとか意味があるということではなく、この残酷で陰鬱な都市の中にさえ、生き続けなければならない理由があるからなのです。もし神が存在するならば、神は我々にこう言うでしょう。そしてそれが本作を通して私が伝えたかった物語なのです」とその想いを語っている。『シークレット・サンシャイン 4Kレストア』はJAIHOにて配信中。『イ・チャンドン アイロニーの芸術 4K』※常時配信『バーニング 劇場版4K』※常時配信『ポエトリー アグネスの詩4Kレストア』※常時配信『シークレット・サンシャイン 4Kレストア』※常時配信『オアシス 4Kレストア』【配信開始3月5日】※常時配信『ペパーミント・キャンディー 4Kレストア』【配信開始3月13日】※常時配信『グリーンフィッシュ 4K レストア』【配信開始3月23日】※常時配信(シネマカフェ編集部)■関連作品:シークレット・サンシャイン 2008年6月7日よりシネマート六本木ほか全国にて順次公開© 2007 CINEMA SERVICE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVEDポエトリー アグネスの詩 2012年2月11日より銀座テアトルシネマ、新宿武蔵野館ほか全国にて公開© 2010 UniKorea Culture & Art Investment Co. Ltd. and PINEHOUSE FILM. Allrights reserved.バーニング 劇場版 2019年2月1日よりTOHO シネマズ シャンテほか全国にて公開©2018 PinehouseFilm Co., Ltd. All Rights Reserved
2024年03月03日ユニクロから登場した、ユニクロマニアのユニ女が激推しする最強アイテム! ボリューム感が可愛い「チャンキーストール」。これからの季節にぴったりな暖かさとおしゃれさが詰まった一枚で、豊富なカラーバリエーションがコーディネートのアクセントにもなってくれるでしょう。着心地も抜群で、寒い日に心強い味方です。この冬、ボリューム感が魅力の「チャンキーストール」で、おしゃれ度アップを叶えましょう!シルエットが圧倒的にかわいい!ボリュームストール出典:Instagramこの冬コーデにふんわり優雅なアクセントをプラスするなら、ボリュームたっぷりのストールがおすすめ! シルエットが圧倒的にかわいいボリュームストールは、シンプルなコーディネートに一発で華やかさをプラスします。首元に巻くだけで、ふんわり広がり、女性らしい雰囲気に。さまざまなカラーで遊んで、季節感やスタイルに合わせてコーディネートのアクセントにしましょう。ホワイトストールで冬のコーデが決まる!出典:Instagram冬の主役はホワイトストール! 清潔感あるホワイトはどんなコーデにもマッチし、シンプルながらも洗練された雰囲気を演出します。ニットとの相性も抜群で、重ね着のアクセントとして一役買ってくれること間違いなし。暖かな素材で風をしのぎ、首元をふんわり包み込むことで、冷たい季節もおしゃれに乗り切りましょう。着回し力なら大人な雰囲気のグレーストール出典:Instagramシンプルでありながら、大人な雰囲気を演出してくれるグレーストールはとにかく合わせやすさが断トツ。着回し力が抜群で、どんなコーディネートにもマッチしてくれるでしょう。上品なグレーカラーは落ち着いた雰囲気を醸し出し、仕事やデイリーコーデにも使用できます。さりげなく首元に巻くだけで、コーデ全体が引き締まり、洗練された印象になるグレースカーフはカラー選択に迷った際にもおすすめです!ディープな色合いのレッドストールはコーデの主役に!出典:Instagramコーデの主役に相応しいディープなレッドストール。その深みのある色合いが、どんなシンプルなコーディネートも一気に引き立てます。寒い季節のアクセントとして、ワンポイントで巻くだけで、一気に華やかな雰囲気に。ベーシックなアウターやモノトーンの服装に差し色として取り入れると、その存在感が一際際立ちますよ。この冬、メインアイテムにもなるレッドストールで、おしゃれを楽しんでみてください。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@__sua.175様、@ayakonbubu様、@asamimiiii様、@ko.wear様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:楓乃
2024年01月04日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「鮭のガーリックバターチャンチャン焼き」 「こんにゃくと里芋の煮物 みんな大好き!」 「ラディッシュとワカメの酢のもの」 「ハニーパインのヨーグルトドリンク」 の全4品。 みんなでホットプレートを囲んでいただきましょう。ニンニクの効いたみそダレは、ご飯にもお酒にも合います。 【主菜】鮭のガーリックバターチャンチャン焼き おみそとバターで作るチャンチャン焼きを、ニンニクでパワーアップ。 調理時間:20分 カロリー:356Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) 鮭 (切り身)2切れ <下味> 塩 少々 酒 小さじ1 キャベツ 1/4個 玉ネギ 1/4個 シイタケ (生)1~2個 ピーマン 2個 <調味料> ニンニク (すりおろし)1片分 みそ 30g 酒 大さじ2 砂糖 小さじ1 みりん 大さじ1 しょうゆ 小さじ1 サラダ油 適量 バター 20g 【下準備】 鮭を<下味>の材料に10分ほど浸す。キャベツはザク切りにする。玉ネギはくし型に切る。 シイタケは石づきを切り落として、軸は薄切りにし、笠は幅1cmに切る。ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を除き、乱切りにする。 <調味料>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. ホットプレートにサラダ油を薄くぬり、水気をふいた生鮭の両面を焼く。周りにキャベツ、玉ネギ、シイタケ、ピーマンを置く。 蓋をすると、火通りが早いです。 2. <調味料>を加えて、野菜がしんなりするまで加熱する。バターをのせて、全体をざっくり混ぜて器に盛る。 【副菜】こんにゃくと里芋の煮物 みんな大好き! 調理時間:20分 カロリー:197Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) 里芋 6~8個 ニンジン 1/2本 コンニャク 1/2~1枚 砂糖 大さじ1 しょうゆ 大さじ2 酒 大さじ2 だし汁 200ml ゴマ油 適量 【下準備】 里芋は上下を切り落として皮をむき、ひとくち大に切る。鍋に入れて、分量外の塩でぬめりを出して水を加える。沸騰後3分ほどゆでて、ザルにあげる。 ニンジンは皮をむいて乱切りにする。 コンニャクはひとくち大にちぎり、鍋に入れる。水を加えて、中火にかける。沸騰するまで加熱してザルにあげる。 【作り方】 1. 鍋にゴマ油を中火で熱し、里芋、ニンジン、コンニャクを炒める。油がまわったら、<調味料>の材料をヒタヒタまで加えて落とし蓋をする。 2. 沸騰したら、弱めの中火で加熱する。途中、煮汁をかけながら半量になるまで煮詰める。 【副菜】ラディッシュとワカメの酢のもの いつもの酢のものを、ラディッシュで彩りよく。 調理時間:10分 カロリー:40Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) 大根 2~3cm ラディッシュ 4個 ワカメ (干し)大さじ1 だし汁 小さじ1 しょうゆ 小さじ1/2 作り置き甘酢 大さじ1 【下準備】 大根は皮をむいて、薄いイチョウ切りにする。分量外の塩をからめて、しんなりしたら水気を絞る。 ラディッシュは輪切りにする。分量外の塩をからめて、しんなりしたら水気を絞る。 ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。大きければザク切りにする。 【作り方】 1. 大根、ラディッシュ、ワカメを器に盛り、混ぜ合わせた<調味料>の材料をかける。 【飲み物】ハニーパインのヨーグルトドリンク パインを使ったドリンクで、イソフラボンとカルシウム補給。 調理時間:5分+冷やす時間 カロリー:147Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) パイナップル (缶:輪切り)2枚 ハチミツ 大さじ1 ヨーグルト 100g 豆乳 (成分無調整)150ml ミントの葉 適量 【下準備】 パイナップルはひとくち大に切って、一晩冷凍しておく。 【作り方】 1. ミキサーにパイナップル、ハチミツ、ヨーグルト、豆乳を入れてかくはんする。グラスに注いで、ミントの葉を飾る。
2024年01月03日ロンドン在住ライターが取り入れるだけでコーデを今っぽくアップデートしてくれる、最新の着こなしをお届けします。今回はロンドン在住のモデルでTVプレゼンターの「アレクサ・チャン」にフォーカス。美脚とガーリーな私服が魅力のアレクサの、最新スタイルに迫ります。イルミネーションが輝くロンドンの様子もあわせてご紹介します!足元に旬色レッドをオン!ファーの迫力をデニムでこなれた雰囲気にロンドンファッションウィーク、JW アンダーソンのショーに到着。白シャツ、デニム、ブーツというベーシックアイテムのコーディネートを、ファーのケープとレッドの足元でフレッシュに刷新。彼女らしい、すぐ真似できるストリートファッションでありながら、とびきり新鮮に見えるのはトレンドカラー、レッドの効果といえそう。鮮やかなトーンはトップスで取り入れるのは抵抗があっても、足元なら気負わず取り入れられて、着映え効果も抜群です。ミニ、ピンク、リボン…最愛ディテールを詰め込んだ甘辛ミックス赤いリボンがあしらわれたバブルガムピンクのシモーネ・ロシャのトップスに、黒のレザーのスカートとトレンチを合わせたコーディネート。こちらも思わずコピーしたくなる、リアルな着こなしですね! アレクサらしいスイートなトップスを軸に、他のアイテムはミニマルなデザインを選んで緩急の効いたスタイリングに。チャームポイントの美脚に、クシュっと弛ませたソックスとキトゥンヒールでガーリーのファイナルタッチをプラス。ブラックスタイルは異素材合わせでリズミカルにロンドンのストリートをオーバーサイズなコートで歩く姿をキャッチ。大きめのショルダーにダブルブレスト、ゆったりしたフォルムのコートはトレンドのメンズライクなデザイン。深めに開いたネックラインのインナーと、シュガーピンクのバッグで可憐さを加えてアレクサらしい着こなしに。足元はパテント素材のブーツをチョイス。重たく間延びして見えがちな秋冬のブラックスタイルを、スタイリッシュな艶がリズミカルにまとめてくれます。———————–ここからはロンドンの現在の街並みをご紹介!キラキラ眩いロンドン!一年で一番輝くシーズンスタートいよいよ一年でロンドンの街が一番華やかなイルミネーションのシーズンに突入です。メインストリートには輝くデコレーションが施され、ラグジュアリーストアや有名ホテルは眩いばかりの煌めきで包まれます。ハイエンドなショップが立ち並ぶニューボンドストリート。手前はラルフローレンのツリー。オーナメントにはポロベアが描かれています。奥はカルティエで、16時30分から19時30分まで30 分ごとにミュージカル・ライト・ショーが行われ、美しいディスプレイに命が吹き込まれます。昨年のエリザベス2世の国葬の際は、天皇皇后両陛下が滞在されたホテル「Claridge’s(クラリッジス)」。予約のとれないアフタヌーンティーでも有名です。毎年話題になるデコレーションはこの時期のロンドンのアイコンの一つ。今年はルイ・ヴィトンとのコラボレーションによるツリーで早速話題をさらっています。ホリデーシーズンにロンドンを訪れる予定の人は、ぜひこの時期だけの特別な装飾を堪能してください♡Senior Writer:神田朝子
2023年12月05日『Uniqlo U(ユニクロ ユー)』の今季アイテムのなかでも、「上品で高見えする!」と話題の「チャンキーストール」。シンプルなリブ編みでオフィスカジュアルから普段使いまで幅広いシーンで使えるアイテムです。今回は、そんなチャンキーストールの巻き方アレンジをご紹介します。■【ブラック】シーンを選ばず使える巻き方4選さっそくおしゃれさんたちの巻き方アレンジをチェック!最初に紹介する@n.etsuuさんは、ブラックのチャンキーストールで4通りの巻き方を楽しんでいます。ブラックのチャンキーストールは、さっと肩にかけるだけでもおしゃれなんです!メリハリ感もアップして、白いトップスとのコントラストで痩せ見え効果も期待できます。プチプラながら厚みがあるチャンキーストール。ぐるっとひと巻きするだけでも、存在感抜群!ラフに巻けば、おしゃれな雰囲気のこなれたコーディネートになりますよ。寒い日にはボリュームのあるストールと2重で巻いてあったかコーデに。写真のような白トップスはもちろん、これからの時期に活躍するアウターとの相性もばっちり!シンプルデザインのチャンキーストールなら、どんなアウターにもマッチするはず。デートや特別な日のお出かけには、ミラノ巻きがおすすめ。きちんと感が出るので、オフィススタイルでも使える巻き方です。■【ナチュラル】女性らしさも叶う巻き方3選@manami_68_さんはナチュラルカラーのチャンキーストールをセレクト!3パターンの巻き方アレンジをみていきましょう。ふんわりとしたナチュラルカラーのチャンキーストールは、カジュアルにもフェミニンにも合わせやすい色味です。普段使いには、ラフな巻き方が◎ですよ。こなれ感をアピールしたいなら、片方だけ垂らした巻き方がGOOD。縦ラインが強調できるので、スタイルアップも望めちゃいそう!厚みのあるミラノ巻きで、おしゃれに着こなすのもおすすめです。首回りが空いたトップスも、この冬はチャンキーストールで暖かさをキープしてみて。■シンプルだから使いやすい!いろんなアレンジでチャンキーストールをおしゃれに活用しようチャンキーストールはシンプルで使いやすいアイテム。カラーが違うだけで印象ががらりと変わるので、イロチ買いもおすすめですよ。ぜひチェックしてみてくださいね。商品名:チャンキーストール価格:1,990円(税込)※11/7現在の値下げ価格カラー:ブラック、ナチュラル、ブラウン、オリーブ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。※本記事では@n.etsuu様、@manami_68_様のInstagram投稿をご紹介しております。
2023年11月10日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「鮭のチャンチャン焼き」 「カキのみぞれ添え」 「ワカメスープ」 「豆腐でヘルシー!もちもち白玉だんごの和スイーツ by西川 綾さん」 の全4品。 みんなでワイワイ食べたいホットプレートメニュー。お酒もすすむ献立です。 【主菜】鮭のチャンチャン焼き 甘いみそダレはお酒にもご飯にもぴったり。鮭はほぐしながら野菜と一緒に召し上がれ。 調理時間:30分 カロリー:355Kcal レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾 材料(2人分) 鮭 2切れ ジャガイモ 1個 キャベツ 1/4個 玉ネギ 1/2個 ニンジン 1/4本 白ネギ 1/2本 シイタケ (生)2個 シメジ 1/2パック モヤシ 1/2袋 バター 20g <みそダレ> みそ 大さじ3 酒 大さじ1.5 みりん 大さじ1 砂糖 大さじ1~1.5 粉唐辛子 適量 【下準備】 ジャガイモは皮ごと水洗いしラップに包んで、電子レンジで5~6分加熱し、4~5等分に切る。 キャベツはザク切りにして水洗いし、水気をしっかりきる。 玉ネギは縦幅1cmに切る。 ニンジンは皮をむいて縦半分に切り斜め薄切りにする。 白ネギは1cm幅の斜切りにする。 生シイタケは石づきを切り落とし、サッと水洗いして水気を拭き取り、軸と笠に切り分け、軸は縦に裂き、笠は斜め2~3等分に切る。 シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 モヤシはサッと水洗いし、しっかり水気をきる。 <みそダレ>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. ホットプレートを熱し、バターの半量を溶かして鮭をのせ、その周りに野菜をのせる。鮭の上に残りのバターをのせ、蓋をして10分蒸し焼きにする。 2. <みそダレ>の材料をまわしかけ、鮭が焼ければ、ほぐしながら野菜と一緒に頂く。 【副菜】カキのみぞれ添え 生カキはしっかり下処理をして汚れを除きます。大根を添えてさっぱり召し上がれ。 調理時間:10分 カロリー:45Kcal レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾 材料(2人分) 生カキ (生食用)1/2パック 塩 大さじ1/2 大根おろし 1/2カップ ネギ (刻み)大さじ1/2 ユズ汁 (柑橘汁)小さじ1 しょうゆ 適量 【下準備】 カキはザルに入れ、塩を入れた水で振り洗いし、殻や汚れを取ってサッと熱湯につけ、すぐに氷水に取り、冷たくなれば水気をきる。 大根おろしはザルに上げて汁気を軽くきり、刻みネギを混ぜ合わせる。 【作り方】 1. 器にカキを盛り分け、大根おろしをのせてユズ汁、しょうゆをかける。 【スープ・汁】ワカメスープ ヘルシーなワカメスープ。ショウガを加えて風味よく仕上げます。 調理時間:10分 カロリー:39Kcal レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾 材料(2人分) ワカメ (干し)大さじ1 ショウガ (せん切り)1/2片分 ミツバ (刻み)大さじ2 白ゴマ 小さじ1/2 だし汁 400ml <調味料> 酒 大さじ1.5 みりん 大さじ1/2 塩 小さじ1/2 薄口しょうゆ 小さじ2 【下準備】 ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 【作り方】 1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たてば<調味料>の材料を加える。 2. 再び煮たてば、ワカメ、ショウガを加え、ワカメが温まればお椀に注ぎ分けて刻みミツバを加え、白ゴマを振る。 【デザート】豆腐でヘルシー!もちもち白玉だんごの和スイーツ by西川 綾さん 調理時間:10分 カロリー:274Kcal レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾 材料(2人分) <豆腐の白玉> 白玉粉 100g 砂糖 小さじ2 絹ごし豆腐 80~100g ゆで小豆 適量 きな粉 適量 【作り方】 1. ボウルに<豆腐の白玉>の材料をすべて入れ、耳たぶ位の柔らかさに練る。 2. (1)を食べやすい大きさに丸めて指先で少し押しつぶし、たっぷりの熱湯に入れる。 3. 浮き上がってきたら1~2分ゆでて氷水に取り、冷たくなったらザルに上げる。 4. 器に(3)を盛り、ゆで小豆を添え、きな粉を振る。
2023年10月26日アトレ川越は、参加費無料の体験型アクティビティイベント「チャンバラ合戦inアトレ川越」を11月5日(日)にアトレ川越屋上で開催いたします。チャンバラ合戦-戦IKUSA-とは、安全に配慮したスポンジ刀と、腕に命(カラーボール)を取り付けて戦う、まさに戦国時代を想起させるような、誰もが侍になれるアクティビティです。どの軍が勝つか、そしてどんなストーリーになるのかは参加者の手にかかっています。リアルタイムに変化する戦場をつき進んでください!ご家族やお友達と、お一人様でも、誰もが楽しめるチャンバラ合戦にいざ出陣!【イベントの詳細お問い合わせ】株式会社IKUSA担当:高田TEL :03-5960-5193(受付時間:午前10時~午後6時)■イベント概要イベント名 : チャンバラ合戦inアトレ川越開催日 : 2023年11月5日(日)※小雨決行。荒天等による実施中止の場合、順延。開催時間 : 受付12:00~第1部13:00~(入場 12:50~)第2部15:00~(入場 14:50~)※各回定員160名開催場所 : アトレ川越( ) 屋上参加費 : 無料対象 : 5歳以上応募締切 : 2023年10月30日(月)まで※先着順、枠が埋まり次第受付終了参加申込方法: 事前予約 定員に達しない場合は当日受付事前予約はPeatixからお申込みください。申し込みURL : ■世界一平和な合戦「チャンバラ合戦(R)」とはチャンバラ合戦とは当たっても痛くないスポンジの刀を持ち、腕に命(カラーボール)を取り付けて大人数で戦う、まさに戦国時代の戦いを想起させるような体験型アクティビティです。シンプルなルールなのにチームごとの戦略次第で奥深くなるのがチャンバラ合戦の醍醐味。ご家族やお友達とお一人様でも気軽に参加OK!世界一平和な戦をお楽しみください。※「チャンバラ合戦(R)」は、あそびで社会課題の解決を支援する株式会社IKUSAの登録商標です。「チャンバラ合戦」公式サイト: チャンバラ合戦イベント様子【チャンバラ合戦の基本的なルール】◎全滅戦敵軍を全滅させれば勝ちです。敵の命を斬って斬って、斬りまくりましょう!◎大将戦敵軍の大将を討ち取ったら勝ちです。自軍の大将の命を守りながら敵軍の大将の命を取りましょう!◎バトルロワイアル(こどものみ参戦)全員が敵!最強の侍の座を勝ち取れ!【イベント詳細はこちら】 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月12日“アジアトップスター”チャン・グンソクと“悪役のマエストロ”ホ・ソンテが豪華競演を果たした、超S級ノンストップ・クライムサスペンス「餌【ミッキ】」がU-NEXTにて独占先行配信中、11月3日(金)よりDVDリリース開始。この度、チャン・グンソクが自身にとって異色のキャラクターとなった刑事役について語った。チャン・グンソクが、これまでのイメージを脱ぎ捨て、野性味溢れる風貌に鋭い洞察力と行動力を併せ持つ刑事を好演。あることをきっかけに、大企業専門のエリート弁護士を辞め凶悪犯を追う刑事に転身した陰ある人物。ファンはもちろんのこと、海外メディアからも「彼の演技人生に次元の違う経歴を作り出した」と絶賛の声が上がった。そんな彼から追われるのは、大ヒットドラマ「イカゲーム」で演じた極悪非道なチンピラ役でブレイクしたホ・ソンテ。数々の悪役をこなしてきた彼が、チンピラから巨額詐欺師に上り詰める男を怪演。人々を魅了し、5兆ウォン(約5000億円)を超える欲望と絶望を弄ぶ人物を圧倒的存在感で演じ、悪役史上最強の巨悪っぷりを披露する。2023年、殺人事件の犯人として浮上したのは、2015年に“首謀者死亡”で幕引きとなった投資詐欺事件の主役ノ・サンチョンだった。刑事ク・ドハンは、過去の詐欺事件との関係を探り、彼の死を疑い始めるが…。「ボイス~112の奇跡~」など犯罪ジャンルのヒットメーカー、キム・ホンソン監督が、「ミストレス~愛に惑う女たち~」の脚本家キム・ジヌクと最強タッグを組んだ本作。韓国で実際に起きた数々の詐欺事件を参考にしながら作りあげ、過去の詐欺事件と現在の連続殺人事件の謎に迫っていく過程は、息をつく間も与えないほど緊張感の連続で物語に引きずり込む。今回公開された映像は、刑事ク・ドハンを演じるチャン・グンソクとチンピラから巨額詐欺師に上り詰めたノ・サンチョンを演じるホ・ソンテ、詐欺被害者の娘であり事件の真相を追う記者チョン・ナヨンを演じるイ・エリヤと、キム・ホンソン監督が、チャン・グンソクについて語る。最初に自身が演じた刑事ク・ドハンについて「すごく孤独だと思います」というチャン・グンソクは、「5年ぶりの復帰作で不自然な演技はしたくありませんでした」と出演を決めた時の気持ちを吐露。そんなチャン・グンソクをホ・ソンテは「エネルギッシュです。まるで野獣だ」と表し、イ・エリヤは「シニカルで確固としている。場を和ませてくれて、イメージとは正反対」と語る。またチャン・グンソクは「いつも同じ衣装で笑わないキャラでした。ドハン役で自分の殻を破りたかった」と、新たな挑戦だったことも明かした。そんなチャン・グンソクを起用したキム・ホンソン監督は「ドハンの内面を端的に表しているのが、自宅で電話に出る場面です。豪邸に住んでいるのに、床で寝るしかない。過去の詐欺事件と現在の殺人事件を、ク・ドハンを通じて目撃します」と本作のポイントを解説。チャン・グンソクも「元弁護士がなぜ刑事の仕事をしてるのか、その理由を知れば、ドハンの背景が理解できます」とアピールしている。「餌【ミッキ】」はU-NEXTにて独占配信中。DVDは11月3日(金・祝)よりリリース。<「餌【ミッキ】」リリース情報>U-NEXTにて独占先行配信中。DVD-SET111月3日(金)発売DVD-SET212月6日(水)発売各12,540円(税抜11,400円)※DVD同時レンタル開始発売・販売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント(c) 2023 Coupang Play All Rights Reserved(シネマカフェ編集部)
2023年09月30日チャントアチャーム(chant a charm)の2023年冬スキンケア「チャントアチャーム ディープ モイストローションEX」が、2023年10月2日(月)より限定発売される。“超もっちり&高保湿”の濃密とろみローション「チャントアチャーム ディープ モイストローションEX」は、手のひらに吸い付くほど深いうるおいを角質層まで与える化粧水。定番化粧水「モイスト ローション」よりも、植物性セラミドを10倍も配合(※1)することで、乾燥しがちな秋冬シーズンもうるおいをキープ。濃密なとろみテクスチャーで、肌をしっとり保湿してくれる。また、100%自然由来成分かつ、無着色、アルコールフリー処方なのもポイント。敏感肌の人でも安心して使えるのが嬉しい。香りは、7種の天然精油をブレンドした“ハーバルフローラルの香り”。オレンジやラベンダー、ゼラニウム、ローズなどを組み合わせた爽やかな香り立ちで、気持ちを前向きにリフレッシュさせてくれる。【詳細】「チャントアチャーム ディープ モイストローションEX」 150mL 2,860円<限定品>発売日:2023年10月2日(月)(※1)…コメヌカスフィンゴ糖脂質(保湿・肌荒れ防止)配合量[モイスト ローションと比較]【問い合わせ先】ネイチャーズウェイ(チャントアチャーム)TEL:0120-070153
2023年09月22日チャントアチャーム(chant a charm)の角質ケアオイル「チャントアチャーム ピールケアオイル」が、2023年冬にリニューアル。2023年11月24日(金)に新発売される。“潤う角質ケア”「ピールケアオイル」が定番化2022年に数量限定で発売し、好評を博した角質ケアオイル「ピールケアオイル」が、定番となって再登場。自然由来の角質ケア成分「コメ発酵エキス(※1)」配合で、乾燥でゴワついた肌をやわらかく潤し、つるんとなめらかな肌へと導いてくれる。ウッディハーブ調の精油ブレンドまた、新処方の“ウッディハーブ調の香り”もポイント。柑橘とラベンダーからなるトップノートに、ゼラニウムやローズマリー、サンダルウッドなどが重なる、心地よい精油ブレンドに仕上げた。朝はリフレッシュ、夜はリラックスできるスキンケアタイムを演出してくれる。【詳細】「チャントアチャーム ピールケアオイル」 30mL 3,080円<リニューアル新発売>発売日:2023年11月24日(金)(※1)…コメ発酵液(柔軟)【問い合わせ先】ネイチャーズウェイ(チャントアチャーム)TEL:0120-070153
2023年09月22日息子が2歳のころ、アレクサに自分の意思を伝えようと頑張っていました。やっと反応してもらえた! と思ったら……、予想もしなかった『笑撃』の結果が待っていたのです。アレクサと2歳児の会話は…… これを描いたのは息子が3歳のころですが、4歳になったころにはさらに言葉も達者になりこのようなハプニングは起こしてもらえません。このときならではの、貴重なハプニングだったと思います。 著者・イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター 加藤 かと
2023年09月19日AIの音声認識サービスである『AleXa(以下、アレクサ)』。話しかけるだけで、音楽をかけたり、その日の天気を教えたり、調べたいことを検索したり、便利なサービスとして、家庭にも広く普及しています。野間口徹の息子がアレクサに尋ねたのは…?2023年8月17日、俳優の野間口徹さんは、SNSを更新。息子さんが『アレクサ』に夏休みの宿題の答えを尋ねているところを目撃したといいます。次男がアレクサに、ひそひそ声で夏休みの宿題の答えを聞いている。アレクサもウィスパーで答えている。— 野間口徹 (@nomaguchi_toru) August 17, 2023 バレたらまずいと思っているらしく、ヒソヒソ声で尋ねると、なんと『アレクサ』もささやき声で返していたそうです!実は『アレクサ』の音声機能には小声で返答するモードがあるとのこと。「アレクサってささやくのか…」と野間口さんも衝撃を受けたとつづっています。投稿を見た人たちからは、最先端の機能への驚きの声などが相次ぎました。・知らなかった!私もやってみたら、ささやき声で返してくれました!・ズルがかわいくて吹き出した。アレクサの気遣いがすごい。・使えるものを最大限に利用する、息子さんの発想は賢いです!・思わずふふって笑っちゃった。想像すると癒される。また、子供を持つ親たちからは「うちの子と同じことをしている」といった声も寄せられていました。この後きっと、息子さんは野間口さんに叱られたことでしょう。ズルはいけませんが、その場の様子を思い浮かべると、なんだかかわいらしくてクスッとしてしまいますね。[文・構成/grape編集部]
2023年08月21日8月25日(金)より開催される、イ・チャンドン初の特集上映「イ・チャンドン レトロスペクティヴ4K」より、上映される6作品の特別ビジュアルが解禁された。解禁されたのは、「イ・チャンドン レトロスペクティヴ4K」で上映される『シークレット・サンシャイン』『バーニング 劇場版』など、フィルモグラフィ全6作品の特別ビジュアル。作品の印象的なシーンが切り取られ、イ・チャンドン監督作品の鮮烈な世界観が広がる。さらにこの度、イ・チャンドン監督が8月に来日する際の先行上映イベントに、俳優の仲野太賀が登壇することが決定した。また本特集上映では、製作の原点と人生を語るドキュメンタリー映画『イ・チャンドン アイロニーの芸術』も上映され、イ・チャンドンの映像世界を存分に堪能できる本格的なレトロスペクティヴとなる。『イ・チャンドン レトロスペクティヴ4K』は8月25日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国にて順次公開。(シネマカフェ編集部)
2023年07月26日レスリー・チャン主演のチェン・カイコー監督作『さらば、わが愛/覇王別姫 4K』より特別クリップ映像が解禁された。香港を代表する大スターのレスリー・チャン主演、中国を代表する女優コン・リーと俳優チャン・フォンイーの共演で、激動の時代に生きた2人の京劇俳優の愛憎を中心に描いた本作。1993年カンヌ国際映画祭にて中国語映画として史上初めてパルム・ドールを受賞したほか、世界中の映画祭で絶賛され、日本でも根強い人気を誇る名作だ。この度解禁となったのは、本作のために京劇に初めて挑戦し、愛と京劇に生きる程蝶衣役を全身全霊で演じたレスリー・チャンの様々な表情を集めた特別クリップ映像。映像では、女形の程蝶衣(レスリー)が京劇「覇王別姫」の虞姫を演じ、「舞台と現実男と女の区別がつかないんです」と評されるほどの妖艶さで観客を魅了する場面や、その楽屋裏では、子どもの時から兄弟のように支え合い、一緒に苦楽を共にした段小樓(チャン・フォンイー)への思いが募り、「一年一月一日一秒…離れていたくない」と懇願する様子も切り取られている。さらに段小樓の結婚相手となる娼婦の菊仙(コン・リー)の存在に戸惑い、叶わぬ思いに切なさを露わにする姿も…。一筋の涙が頬を伝う表情には観ているこちらも思わず胸が締め付けられる。過酷な運命に翻弄されながらも一途に生きた程蝶衣を、妖艶さと儚さをもって体現したレスリー・チャンの圧倒的な演技力に驚き、魅了されるであろう特別クリップとなっている。『さらば、わが愛/覇王別姫 4K』は7月28日(金)より角川シネマ有楽町、109シネマズプレミアム新宿、グランドシネマサンシャイン池袋ほか全国にて順次公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:さらば、わが愛/覇王別姫
2023年07月18日