次の『トランスフォーマー』に、アンソニー・ラモスが主演することになるようだ。現在、交渉の最終段階にあるという。監督は『クリード 炎の宿敵』のスティーブン・ケイプル・Jr.。パラマウントと、ハスブロが所有するeOneは、『トランスフォーマー』の次の展開として、ケイプル・Jrが監督する今作のほかに、もう1本別の映画の準備も進めている。これらを通じ、より多様な顔ぶれが出演するシリーズに作り上げていく姿勢のようだ。ラモスの最近作は、ブロードウェイミュージカルを撮影した映画『ハミルトン』。次回作はこの夏公開予定の『イン・ザ・ハイツ』。文=猿渡由紀
2021年04月02日女優の中村アンがブランドアンバサダーを務めるアンダーアーマーの新ムービー「THE ONLY WAY IS THROUGH 前へ -中村アン」が1日、公開された。今回の新ブランドムービーでは、現代の女性のNEW NORMALなライフスタイルシーンを等身大の姿で切り取り、スポーツやトレーニングを習慣化することで身体と心が強くなれるということを表現。不安定で目まぐるしく変化する現在の状況でも、逆境に負けずに進み続ける女性像を描いた。あわせて公開されたビジュアルでは、引き締まった美尻や背中が印象的なバックショットなど、中村がトレーニングに励む姿を披露している。
2021年04月01日ソニー・ピクチャーズが、アメリカで60年代から70年代に8シーズンにわたって放送され、いまもなお愛され続けるドラマ「奥さまは魔女」を再び映画化するという。ソニーは2005年にも同作を同タイトルで映画化しており、ノーラ・エフロンが監督・脚本、ウィル・フェレル&ニコール・キッドマンが主演を務めた。この映画は、ドラマの内容そのものを映画化したものではなく、「奥さまは魔女」は劇中劇として登場。ウィル演じる落ちぶれた俳優が、「奥さまは魔女」のリメイクドラマの主人公ダーリン役を得て、相手役のサマンサ役に“素人”(ニコール)を推すことから物語が始まる。現在、初期開発段階だという今作については、2005年の作品とは違い、オリジナルドラマの「奥さまは魔女」の内容に近いものになることが予想されている。製作はジョン・デイヴィス&ジョン・フォックス(『ルディ・レイ・ムーア』)、脚本はテリー・マタラス&トラヴィス・フィケット(ドラマ版「12モンキーズ」)。「Variety」誌などによると、4人はDisney+で『星の国から来た仲間』(『ウィッチマウンテン/地図から消された山』のオリジナル版)のリメイクも進めているという。(Hiromi Kaku)■関連作品:奥さまは魔女 2005年8月27日より丸の内ルーブルほか全国松竹・東急系にて公開
2021年03月25日女優の中村アンがブランドアンバサダーを務めるアンダーアーマーの新ムービー「THE ONLY WAY IS THROUGH 前へ -TRAINING 中村アン」が15日、公開された。今回のムービーでは、不安定で目まぐるしく変化する現在の状況でも体と心を強く持ち、逆境に負けず前に進み続ける女性を中村が表現。真剣な表情でトレーニングに打ち込み、鍛え抜かれた美ボディを披露した。「不安や悩み、葛藤があったとしても、トレーニングやスポーツのあるライフスタイルを通じて心は強くなり、自分と向き合うことでポジティブな気持ちが生まれる」そんなブランドメッセージを通じて、女性たちを勇気づけることを目的としたムービーに仕上がっている。
2021年02月15日Amazonのアンソロジードラマ「Solos」(原題)に、アン・ハサウェイ、ヘレン・ミレン、モーガン・フリーマン、アンソニー・マッキー、ダン・スティーヴンス、コンスタンス・ウー、ウゾ・アドゥバ(「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」)、ニコール・ベハーリー(「スリーピー・ホロウ」)の豪華キャスト8人が出演することが明らかになった。それぞれのファンがツイッターで喜びの声を上げている。「Solos」は、「人と人とのつながりの深い意味」を掘り下げていく、7つのパートからなるアンソロジードラマ。それぞれのキャラクターの異なる視点、瞬間によって物語が語られるという。配信は2021年に予定している。Amazonの「Hunters/ハンターズ」で製作総指揮を務めたデヴィッド・ウェイルが、今作でショーランナー、製作総指揮に再起用され、監督デビューも果たす。ウェイル本人がツイッターで報告している。ウェイルは「尊敬してやまないアーティストたちと『Solos』を映像化する。これはもう、『楽しみ』なんて言葉で語れないほど興奮することです」と大喜びしている。ウェイルのほか、サム・テイラー=ジョンソンとローラ・ランカスターも製作総指揮に名を連ねている。テイラー=ジョンソンは2つのエピソードを監督し、ザック・ブラフとティファニー・ジョンソンも監督するという。(Hiromi Kaku)
2021年02月02日映画『ファーザー』が2021年5月14日(金)TOHO シネマズ シャンテ他にて公開する。主演を演じたアンソニー・ホプキンスは、アカデミー賞主演男優賞を受賞した。“認知症の父”の視点で描く、感動ドラマ映画『ファーザー』は、老いによる喪失と親子愛を、“認知症の父”という画期的な視点で映し出した感動作。映画化にあたっては、原作『Le Père』の著者であり、ロンドンのタイムズ紙が「現代において最も心躍る劇作家」であると謳う、フロリアン・ゼレールが自身初の長編初監督としてデビュー。またアカデミー賞受賞歴を持つ、脚本家クリストファー・ハンプトンが、共同脚本を務めた。キャスト約30年ぶりオスカー受賞!アンソニー・ホプキンスが主演に主演に抜擢されたのは、2020年に83歳を迎えた名優アンソニー・ホプキンス。ホプキンスが自身と同名、同年齢、同誕生日の認知症の父親役という異例の設定で、「自分の父をそのまま演じた」と語るその演技は、早くも各映画祭への賞レースに参戦。見事『羊たちの沈黙』レクター博士役以来、約30年ぶりとなるアカデミー賞主演男優賞を受賞した。本授賞式において史上最高齢の受賞となる。オリヴィア・コールマンが共演またそんな認知症の父親を介護する娘役には、『女王陛下のお気に入り』でアカデミー賞主演女優賞を受賞した英国女優オリヴィア・コールマン。その徹底した役作りで知られる彼女だが、本作では記憶と現実が崩れゆく父を想いながら、新たな人生を踏み出す娘を繊細かつリアルに演じ切る。物語へと誘う<アンソニーのアパート>一流のスタッフたちのコラボレーションで、認知症の父親・アンソニーの視点で描きだされる本作は、撮影現場となった<アンソニーのアパート>も、重要な役割を果たしている。一か所の同じ空間であるにも関わらず、時には居心地がよく快適で、時には冷たく見慣れないアパートに変化するその演出は、まるで登場人物の心情の動きを見ているかのよう。『タイタニック』『ハリー・ポッター』シリーズの名作にも携わってきたたピーター・フランシスによるこの美術は、実は色と家具だけを絶妙に変えて作り出したこだわりの仕掛けとなっている。ゴールデングローブ賞で快挙またアカデミー賞の前哨戦として名高い第78回ゴールデン・グローブ賞では、4部門にノミネートされる快挙を達成。受賞こそ逃したものの、ドラマ部門<作品賞><主演男優賞><助演女優賞>に加え、映画部門<脚本賞>に選出された。ストーリーロンドンで独り暮らしを送る81歳のアンソニーは記憶が薄れ始めていたが、娘のアンが手配する介護人を拒否していた。そんな中、アンから新しい恋人とパリで暮らすと告げられショックを受ける。だが、それが事実なら、アンソニーの自宅に突然現れ、アンと結婚して10年以上になると語る、この見知らぬ男は誰だ?なぜ彼はここが自分とアンの家だと主張するのか?ひょっとして財産を奪う気か? そして、アンソニーのもう一人の娘、最愛のルーシーはどこに消えたのか?現実と幻想の境界が崩れていく中、最後にアンソニーがたどり着いた〈真実〉とは──?【詳細】映画『ファーザー』公開日:2021年5月14日(金)TOHO シネマズ シャンテ他監督:フロリアン・ゼレール脚本:クリストファー・ハンプトン、フロリアン・ゼレール原作:フロリアン・ゼレール(『Le Père』)出演:アンソニー・ホプキンス、オリヴィア・コールマン、マーク・ゲイティス、イモージェン・プーツ、ルーファス・シーウェル、オリヴィア・ウィリアムズ
2021年02月02日ジェームズ・コーデンが司会を務めるトーク番組「The Late Late Show」に『アベンジャーズ』シリーズ、「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」でサム・ウィルソン/ファルコンを演じているアンソニー・マッキーが出演。ジェームズは3月17日に配信される同ドラマについて触れ、アンソニーに「インターネットで、きみが新しいキャプテン・アメリカになるって言われているよ。ぼくもそう思う。きみなんでしょう?」と尋ねた。アンソニーは一瞬目が点になりながら、『アベンジャーズ/エンドゲーム』を観ている人ならそうはならないことが分かると説明。「マーベルは、複数の映画にわたって素晴らしいキャラクターを作り出すのに長けている。ファルコンが初登場した『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』からいままで、マーベルユニバースにおいて、彼のゴールというのはキャップを助け、キャップの友だちになることなんだ」と言い、ファルコンはあくまでもキャプテン・アメリカのそばで支えるキャラクターなのだと語った。ところがジェームズは「ぼくの意見は…あくまでぼくの意見で根拠はまったくないけど…」と前置きし、「ドラマの始まりは『ダメだ。ぼくには無理だ』って言っているきみが登場し、1話が終わるまでに、ほら!あの盾を持っているはず」と「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」の1話でアンソニーがちゃっかりキャプテン・アメリカになっていると推測。アンソニーは大笑いした。(Hiromi Kaku)■関連作品:キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー 2014年4月19日より2D/3Dで同時公開© 2014 Marvel. All Rights Reserved.
2021年01月21日WOWOWにて、DCが誇る悪のヒロイン“ハーレイ・クイン”を主人公にした映画『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒BIRDS OF PREY』と初登場作『スーサイド・スクワッド』の一挙放送が決定した。DCコミックスで高い人気を誇る、異色のヒーローチームの活躍を描いた『スーサイド・スクワッド』。そして、同作で熱狂的に迎えられた“ハーレイ・クイン”を主人公に、彼女と新たな仲間たちが繰り広げる痛快アクション『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒BIRDS OF PREY』が一挙に放送。『スーサイド・スクワッド』は、DCコミックスで人気の高いハーレイ・クインら、はみだし者ばかりの異色ヒーローチーム“スーサイド・スクワッド”が困難なミッションに挑む痛快アクション。第89回アカデミー賞でメイク&ヘアスタイリング賞に輝いた。そして悪党ジョーカーの恋人だった型破りな女性キャラ、ハーレイ・クイン役を人気女優マーゴット・ロビーが再演。無邪気でいつ何をやらかすかまったく分からないキャラクターが主人公となり大活躍した『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒BIRDS OF PREY』。WOWOW映画公式アカウントをフォローの上、WOWOW加入中の方は放送やWOWOWメンバーズオンデマンドで、WOWOW未加入でもDVDやBlu-rayなどで同時に作品を再生し、ハッシュタグ「#WOWOW同時鑑賞会」を付けてツイートしながら盛り上がれる。『スーサイド・スクワッド』は12月19日(土)17時45分より、『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒BIRDS OF PREY』は同日20時よりWOWOWシネマにて放送。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ハーレイ・クインの華麗なる覚醒BIRDS OF PREY 2020年3月20日より全国にて公開©2019 WBEI and c&TM DC Comics
2020年12月15日アン・ハサウェイが主演最新作で初めてのヴィラン“大魔女”を演じる『魔女がいっぱい』。この度、驚きのインパクトで世界中の話題をさらったアンの世にも美しく、恐ろしい“口裂け”姿が披露される特別映像が解禁となった。本作に登場するのは普段はおしゃれな洋服に身を包み、人間になりすまして生活しながら、本来の恐ろしい姿を隠して暮らしている魔女たち。今回の映像で、一瞬だけ明らかになる大魔女<グランド・ウィッチ>の“秘密の姿”――それは口が耳まで大きく裂けた衝撃的なビジュアル。この大魔女の姿はアンのインスタグラムでも投稿されるや瞬く間に世界中に大きなインパクトを与え、SNS上では「インパクトあり過ぎ!」「こんな口でも相変わらず美女なのすごいな」などと大きな話題に。さらにアンの恐ろしい大魔女の姿は、特殊メイクに毎回約4時間かけて作り込まれたそうで、美しくも恐ろしいビジュアルが出来上がったという。「キャラクターの悪魔的な部分を楽しんで演じてくれた」監督絶賛アンは「私の場合は、年齢を重ねるにつれてどんどん自分らしくなっている気がする」と打ち明ける。「私は何年も、“いい子ちゃん”を映画で演じてきたから、初めてのヴィラン(悪役)を演じることが楽しくてしょうがないのです」と、本作ではこれまでのイメージを払拭する恐ろしい大魔女役を楽しみながら好演。監督を務めたロバート・ゼメキスは「アン・ハサウェイはグランド・ウィッチを演じるために出演してくれたんだ。彼女の演技は素晴らしかったし、このキャラクターの悪魔的な部分を楽しんで演じてくれました」とベタ褒めしている。カワイイだけじゃない、恐ろしい大魔女の“秘密のたくらみ”が描かれるファンタジー大作。アンが演じた“美しくも恐ろしい”大魔女の姿に注目だ。『魔女がいっぱい』は12月4日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:魔女がいっぱい 2020年12月4日より全国にて公開© 2020 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
2020年11月18日アン・ハサウェイが主演を務め、『チャーリーとチョコレート工場』の原作者ロアルド・ダールのもうひとつの大ベストセラーを映画化した『魔女がいっぱい』。本作でのアンはこれまでのイメージを一新するような、魔女軍団を率いる大魔女<グランド・ウィッチ>に扮している。18歳の時に『プリティ・プリンセス』で映画デビュー、ある日突然プリンセスとなり、輝きながら自分自身を見つけていく主人公を演じて、その初々しい魅力で一躍ブレイク、以来、世界中を夢中にさせてきたアン・ハサウェイ。『プラダを着た悪魔』や『マイ・インターン』など、日本でも憧れの女性として絶大な人気を誇っている。美しさを保つためストイックに体づくりに取り組んでいるというアン。食事には厳格なルールを作り、“ジャンクフードは食べない”“毎日2杯のオリーブオイルをとる”“食材はオーガニックのみ使用”と食事管理を徹底している。それ以外にもハードなエクササイズを週5日行うと決めていて、ヨガやダンス・トレーニングなどを取り入れてボディメイクをし、自身を磨き続けている。そんなアンがストイックに磨き上げた姿は、『魔女がいっぱい』に登場する魔女たちの中でもやはりひと際目を引く。この魔女について、アンは「<グランド・ウィッチ>は悪夢のような存在だけど、演じるのはとっても面白いです。彼女は何に対しても嫌いという感情しかなくて、彼女を幸せにするものは何もない。彼女には喜びがないのです」とその邪悪な性格を説明する。60年代のお城のような豪華なホテルに、世界がひっくり返るほど恐ろしい秘密のたくらみを持った“恐ろしい魔女”たちが集結する本作。その中でも最も艶な雰囲気をまとい最も恐ろしい魔女<グランド・ウィッチ>をアンはどう演じてくれるのか。いままでに見せたことがないアンの姿に期待が高まる。『魔女がいっぱい』は12月4日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:魔女がいっぱい 2020年12月4日より全国にて公開© 2020 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
2020年11月04日坂木司の小説『和菓子のアン』の“リアル店舗”が、東京・銀座三越に出現。小説「和菓子のアン」に登場する菓子をモチーフにした和菓子が、2020年11月11日(水)から11月17日(火)まで期間限定で発売される。なお、オンラインストアでも同イベントを実施。『和菓子のアン』のスイーツが“リアル和菓子”に『和菓子のアン』は、坂木司のベストセラー小説。デパ地下にある和菓子店「みつ屋」で働く、主人公・梅本杏子(アン)の奮闘を描いた物語で、現在『和菓子のアン』『アンと青春』『アンと愛情』とシリーズ3刊が展開されている。小説に登場する店舗「みつ屋」を再現した、小説『和菓子のアン』の世界観を体感できる限定ショップが、銀座三越にオープン。創業安政6年田中屋せんべい総本家の田中裕介や創業明治7年彩雲堂の山口周平など“本和菓衆”が集い、『和菓子のアン』の作中に登場するスイーツを甘くて美しい和菓子に変えて、販売する。亀屋からは、小説の舞台である和菓子店「みつ屋」の焼印を押した限定どらやき「みつ屋どらやき」が登場。かわいい亀のかたちをした皮は、ふわふわの食感で、つぶあんまたはこしあんを包み込んでいる。富山で万葉の銘菓を作り続けている大野屋は、成人式を迎えたアンの葛藤や成長をカラフルな上生菓子で表現。「春告鳥」と名の付いた、鮮やかなグリーンカラーの和菓子は、抹茶餡とチョコガナッシュを組み合わせた“和洋折衷”のこだわりの一品だ。また、最新刊『アンと愛情』からインスピレーションを得た、柳屋奉善の「果実の最中 〜透明不透明な想い〜」も注目。サクサク食感の最中を使い、フルーツゼリーを和菓子風にアレンジしたユニークなデザートで、中央にあしらったハートのモチーフが印象的だ。【詳細】「本和菓衆×和菓子のアン」コラボレーション企画開催期間:2020年11月11日(水)~11月17日(火)場所:銀座三越 本館地下2階 GINZAステージ住所:東京都中央区銀座4-6-16<メニュー例><岐阜/田中屋せんべい総本家>さんしょ煎餅(50g) 432円、甘酒せんべい ふるめんと(6枚入) 540円<島根/彩雲堂>「アンと愛情」特製生菓子 各1個 各432円※各300点限り<山形/乃し梅本舗 佐藤屋>和菓子のアン上生菓子 各1個 各540円※各300点限り<埼玉/亀屋>みつ屋どらやき 各1個 各270円<富山/大野屋>アンのつぶやき(生菓子詰合せ) 6個入 2,160円 ※オンラインストア限定<三重/柳屋奉善>果実の最中 〜透明不透明な想い〜 6個入 2,160円 ※オンラインストア限定※価格はすべて税込。※数量限定、品切れの場合あり。※イベントの内容は、都合により変更または中止となる場合あり。※オンラインストアでは2020年10月28日(水)10:00~11月17日(火)10:00販売(島根/彩雲堂のみ11月13日(金)10:00まで)。【問い合わせ先】銀座三越TEL:03-3562-1111(大代表)
2020年10月31日モデルや女優として活躍している中村アン(なかむら・あん)さん。その抜群のスタイルと明るいキャラクターで、多くの人から支持されています。そんな中村アンさんに彼氏がいるかどうかについてや、明かした恋愛観や結婚観など、さまざまな情報をご紹介します!中村アンに彼氏はいる?明かした恋愛観や結婚観とは中村アンさんについて「彼氏はいるの?」と、恋愛事情が気になっている人が多いようです。2020年10月現在、中村アンさんの熱愛報道は耳にしません。ただ、2018年1月24日に行われた『ピーチ・ジョン 新ミューズ就任&新商品発売 記者発表会』に中村アンさんが出席した際、恋愛観や結婚観を明かしていました。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 中村 アン(@cocoannne)がシェアした投稿 - 2019年11月月23日午後8時50分PST当時、30歳を迎えていた中村アンさん。司会者から「30歳を迎えたということで、今の恋愛観とか結婚観とかをうかがってもよろしいですか?」と質問されると、このように答えます。今は結構、お仕事も少しずつしたいことをできるようになったり、自分の夢が叶ったりしてきてですね、1人でいることがすごく居心地がよくて。20代は「20代中に結婚できたらいいな」とかあったんですけれども、今はちょっと本当に自分のために生きている感じなので、結婚は「したい」と思う時にできたらいいですけど、その時は遅いのかな?って思ったり。さらに、理想の男性像について聞かれると、中村アンさんは次のように語りました。やっぱり食が合うことが私はすごく大事ですね。「何食べる?」っていった時に、「おいしい」っていうものが一緒に共感できたり、そこのポイントが一緒だとすべてが合う気がして。まず、何が好きかを聞きます。中村アンさんの心を射止めるのはどんな男性なのか…気になりますね!中村アンの恋愛事情を川口春奈が暴露中村アンさんが、2020年7月14日放送のトークバラエティ番組『華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます! 』(フジテレビ系)に出演。女優の川口春奈さんに恋愛事情を暴露される一幕がありました。ドラマで共演して以来、姉妹のように仲がいいという2人。プライベートでご飯に行ったり、連絡を取り合ったりしているといいます。 この投稿をInstagramで見る 中村 アン(@cocoannne)がシェアした投稿 - 2017年10月月25日午後10時20分PDTこの日、番組にVTR出演した川口春奈さんは、中村アンさんについて次のように語りました。恋愛話、ガールズトークとかしてても、歳は本当結構かなり上なんですけど、意外と(恋愛に)奥手っていうか、アンちゃんが。「もっとガンガンいったらいいじゃないですか!」みたいなことを、生意気に私がしゃべって、すごくあれだけかわいくて、あれだけ優しくて、絶対モテるのに、自分にあんまり自信がない感じとか、それがすごい意外でした。肉食系なのかと思いきや、「なんて連絡していいか分からなくて…」みたいな話を聞いて「いや、もう全然…行きましょうよ!」みたいな感じのことを私がいってる。(中略)アンちゃんは意外と繊細なギャップがあって、キュンとしました。華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!ーより引用これに対し、「なんて連絡をしたらいいか、よく分からない」と語った中村アンさん。すると、番組MCを務めるお笑いコンビ『千鳥』の大悟さんが、「アンちゃんから何送られてきてもイヤなのはないよ」とフォローしていました。中村アンさんの知られざる一面に、番組を観ていた視聴者からは「意外!」と驚きの声が上がっています。いつか、中村アンさんの幸せな報告が聞けたら嬉しいですね!中村アンはハーフじゃなかった!スタイルを維持するための考えかたがすごい中村アンは結婚してる?子供や結婚相手について調べてみた[文・構成/grape編集部]
2020年10月20日ツインレイは「魂の片割れ」とも言われ、試練も多いですが唯一無二の存在に出会える幸せを感じます。彼がツインレイなら、運命の出会いなので大切にしたいですよね。そこで今回は、今話題の「魂の片割れ」と思う時の共通点を紹介していきます。(1)趣味「魂の片割れ」とは、少し変わった趣味やたくさんの趣味が共通します。そのため、出会った時から意気投合することも多く、運命的なものを感じる瞬間です。他にも、好きな本や映画、アーティストや音楽の趣味が共通することも多いもの。「魂の片割れ」だからこそ、好きなものや感性が似ているため、このように趣味の共通点が多くなります。(2)過去の出来事育った環境が違うにもかかわらず、過去の出来事で共通点が多いことが特徴です。家庭環境や怪我や病気、過去の失恋など、これまでのことで似ているなと思うことがあるもの。そのため、同じ価値観や感性になりやすく、似ている部分が多いと感じます。同じような経験が多いなら、「魂の片割れ」である可能性は高いですよ。(3)タイミング「魂の片割れ」とは、シンクロニシティが起きやすいことが特徴です。そのため、色々なタイミングが一致することが多くあります。たとえば、電話をしようとしたら相手からかかってきたり、同じ時間に同じ場所へ行っていたりなど。偶然と思えるタイミングがあり、運命的なものを感じやすくなります。(4)居心地のいい空間お互いが居心地のいいと思える空間が同じであることも、特徴の一つ。「魂の片割れ」は性格が反対のことも多いですが、価値観は似ているので、自然と一緒にいて安心できる相手となります。そのため、居心地がいい空間も同じで、好きな場所やお店、インテリアなどが共通。ライフスタイルも似ていることが多く、長く一緒にいても飽きることがありません。あなたの彼は「魂の片割れ」でしたか?ツインレイとの共通点は多く、偶然の一致がたくさんあります。試練も多くありますが、幸せや喜びが多いことも特徴です。(恋愛jp編集部)
2020年09月30日「銀座ソニーパーク(Ginza Sony Park)」は、2021年秋から始まる「新銀座ソニーパーク」の建設開始に向けて、「銀座ソニーパーク シーズン2」を2020年10月より順次スタートする。銀座ソニーパーク「シーズン2」スタート2018年8月にオープンした「銀座ソニーパーク」は、“変わり続ける実験的な公園”というコンセプトのもと、体験型イベントやライブなど様々なプログラムを発信。同時に、藤原ヒロシ監修の「ザ コンビニ(THE CONVENI)」やとらや(TORAYA)の「トラヤカフェ・あんスタンド」、「BEER TO GO by SPRING VALLEY BREWERY」、「アヲ GINZA TOKYO」など個性豊かな店舗を展開してきた。「銀座ソニーパーク シーズン2」では、「新銀座ソニーパーク」建設を前に一時閉園する2021年9月までの新たな実験の場として、アーティストやクリエイターとともに従来よりもアップグレードされたイベントを順次開催していく。また、地上フロアの植栽を減らし「余白」を広げてよりフラットな“都会の中の公園”へと変化する。新たに3店舗オープン「銀座ソニーパーク シーズン2」スタートにあたり、既存店舗からバトンを受け取る形で「GEN GEN AN 幻」「かまパン&フレンズ <ナチュラル物産館>」「SEAFOOL」の新たな3店舗が、2020年10月より順次約1年間限定でオープンする。いずれもテイクアウトが可能な飲食店となっており、園内各所や職場・自宅で楽しむことができる。「GEN GEN AN 幻」は、「菓子と茶」をテーマにした茶葉店。茶葉の製造から一貫して行い提供する様々なドリンクと、ここでしか味わえない新作の菓子を提供する。「かまパン&フレンズ <ナチュラル物産館>」は、「地産地食」を合言葉に徳島県神山町で農業・料理店・パン、食品店を営む「フードハブ・プロジェクト」が手がける“産直”物産館。全国の作り手から届くパンや無添加食料品が集結し、<かまパン>のパーカーバンズに各地の名産品をはさんで食べる産直コンボサンドイッチ、牧場から届く無添加ソフトクリームなどを提供する。「SEAFOOL」は、ニューヨークスタイルのピザショップ「ピザ スライス(PIZZA SLICE)」による新業態シーフードスタンド。フライドカラマリや、フィッシュバーガーといったカジュアルなシーフードメニューをファーストフード感覚で楽しめる。フードプロデュースは100%国産とうもろこしトルティーヤを使ったタコスが話題の「KITADE TACOS」から北出茂雄が参加する。尚、以前よりオープンしていたコーヒー&ワインスタンド「ÉCRU. GINZA」と、「TOKYO FM|Ginza Sony Park Studio」は継続して営業を続ける。【詳細】銀座ソニーパーク シーズン2スタート時期:2020年10月~順次所在地:東京都中央区銀座5-3-1新規出店:GEN GEN AN 幻、かまパン&フレンズ <ナチュラル物産館>、SEAFOOL※2018年よりオープンしていたシーズン1の以下店舗は営業終了。・8月31日(月)閉店:BEER TO GO by SPRING VALLEY BREWERY・9月29日(火)閉店:トラヤカフェ・あんスタンド銀座店・9月30日(水)閉店:アヲ GINZA TOKYO、THE CONVENI (GINZA SONY PARK)、MIMOSA GINZA(当面臨時休業中)※アヲ GINZA TOKYOの営業終了に伴い、地上フロアにある鉢植えされた全ての植栽は、万全な養生を施し、日本緑化企画株式会社関連の農園に移動。※ 地上フロアの「ÉCRU. GINZA」「TOKYO FM|Ginza Sony Park Studio(当面中継は休止中)」は継続営業。※銀座ソニーパークは、2021年9月末に一旦閉園。その後建て替え工事を経て2025年に銀座ソニーパーク「最終形」を完成予定。
2020年09月13日女優の中村アンが出演するアンダーアーマー新ブランドムービー「THE ONLY WAY IS THROUGH. 前へー中村アン」が、28日に公開された。今年4月からアンダーアーマーのブランドアンバサダーを務めている中村。2020年ブランドメッセージ「THE ONLY WAY IS THROUGH. 前へ」は目標達成のために努力を続ける人々の精神・宣言を表現し、“究極の美ボディ”を追い求め、キープし続ける姿を捉えた。今回の新ブランドムービーでは、中村がトレーニングに打ち込む姿勢と意志にフォーカス。常に変わり続ける環境下でも揺るがず、自分らしくありのままに進む中村の姿を通じて、「一歩が踏み出せない」という女性たちを勇気づけ、スポーツに対する壁が少しずつなくなっていくことを目指している。「トレーニングも仕事も人生全体的に挑戦し続ける。恐怖に勝って、前に進む姿勢はすごく共感できます」と語る中村。「ANNE’S STORY」ムービーでは、「フィットネスはちょっと怖い、できないかもみたいなのがあるじゃないですか」と問いかけ、「でも、その恐怖の“一歩前”に進むと景色が変わって、波に乗れる瞬間が来る。やっぱりその瞬間が楽しいし、その“恐怖に勝つ”ことはすべてのことに共通していると思います」と力強い言葉を残している。
2020年08月31日『ジャスティス・リーグ』でサイボーグ役を演じたレイ・フィッシャーが、同作を監督したジョス・ウェドンを批判している。6月30日(現地時間)、レイはツイッターに過去のコミコンで「ジョスはすごくいい人。(降板した)ザック・スナイダー監督はいい人を選んだ。うまく作品をまとめて仕上げてくれた」とウェドン監督を褒めた動画を投稿し、「完全撤回したい」と表明。7月1日に、「『ジャスティス・リーグ』の撮影現場での、ジョス・ウェドンのキャストやスタッフに対する扱いは下劣で、口汚く罵ったり、プロ意識に欠けていたりと、到底受け入れられるものではなかった」とツイートした。ウェドン監督のそうした態度を可能にしたのは、当時ワーナー・ブラザースの重役を務めていたジョン・バーグと、当時DCエンターテイメントの重役を務めていたジョフ・ジョンズのせいという指摘もした。ウェドン監督はこの報道に反応を示していないが、彼のツイッターの最新投稿には「なにか話すことは?」とレイのツイートを引用してプレッシャーを与えるようなコメントが目立つ。バーグは「Variety」誌に「私たちがプロ失格の態度を可能にしただなんて、断固としてありえません。レイのことで覚えているのは、アニメではサイボーグがよく『ブーヤー!』と言うので、それをレイに言ってもらおうとしたら、すごく嫌がったということです」と語っている。(Hiromi Kaku)■関連作品:ジャスティス・リーグ (原題) 2009年、全国にて公開ジャスティス・リーグ 2017年11月23日より全国にて公開© 2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC
2020年07月02日ケイト・ブランシェットが主演する『Armageddon Time』(原題)に、ロバート・デ・ニーロ、アン・ハサウェイ、オスカー・アイザック、ドナルド・サザーランドが出演することが明らかになった。ケイトとアンは『オーシャンズ8』、アンとロバートは『マイ・インターン』で共演歴がある。同作は『アド・アストラ』のジェームズ・グレイ監督が自身の体験をもとに脚本を執筆し、メガホンを取る作品。舞台となる時代は、ロナルド・レーガンが大統領に就任することになった1980年の大統領選挙の頃で、友情や忠誠心について描くという。具体的には、グレイ監督が通っていたニューヨーク・クイーンズの名門私立校「キュー・フォレスト・スクール」での生活が中心となる模様。同校はトランプ大統領の出身校でもある。「Deadline」によれば、グレイ家は決して裕福な家庭ではなかったのだが、両親がどうにかやりくりをしてグレイ監督をその私立校に入学させてくれたのだという。特権に満ちているとも言えるその学校で、グレイ監督は自分は幸運だと思うと同時に、リアルな人種差別主義や反ユダヤ主義にも気づかされたとのこと。そういったことを政治的・歴史的に描きつつ、愛や優しさにあふれる映画にしたいと語っている。(Hiromi Kaku)
2020年06月17日『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒BIRDS OF PREY』をはじめ、ワーナー・ブラザースのブルーレイ&DVDリリース、デジタル配信される新作映画全5作品の本編冒頭10分が、公式YouTubeチャンネルにて順次無料公開。映画を観て過ごす“おうち時間”を応援する、ワーナー・ブラザース初の取り組みとなる。5月22日(金)よりデジタルセルが先行配信中の『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒BIRDS OF PREY』は、ジョーカーと別れたハーレイ・クイン(マーゴット・ロビー)がクセ者だらけの最凶チームを新結成。危険度MAX のアクション・エンターテイメントが3月の劇場公開から最速リリース。本編冒頭10分の映像では、あの"ジョーカー"と別れ、傷心したハーレイが思い出の場所で束縛から解かれる瞬間は必見!そのほか6月3日(水)に、英国が誇る名優ヘレン・ミレンとイアン・マッケランがぶつかり合うライアーゲーム『グッドライアー 偽りのゲーム』、6月17日(水)にマイケル・B・ジョーダン主演、司法の闇と闘う逆転劇を描いた“奇跡の実話”『黒い司法 0%からの奇跡』の本編冒頭10分を順次公開する。現在、クリント・イーストウッド監督が描く実話サスペンス『リチャード・ジュエル』、アカデミー賞俳優のエドワード・ノートン主演・監督・脚本・製作のクライム・サスペンス『マザーレス・ブルックリン』も公開中となっている。『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒BIRDS OF PREY』はデジタルセル先行配信中、6月10日(水)よりブルーレイ&DVD リリース、デジタルレンタル配信開始、デジタルセル先行配信中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ハーレイ・クインの華麗なる覚醒BIRDS OF PREY 2020年3月20日より全国にて公開©2019 WBEI and c&TM DC Comics黒い司法 0%からの奇跡 2020年2月28日より公開© 2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.リチャード・ジュエル 2020年1月17日より全国にて公開© 2019 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED, WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLCグッドライアー偽りのゲーム 2020年2月7日より全国にて公開© 2019 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND BRON CREATIVE USA, CORP./© 2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reservedマザーレス・ブルックリン 2020年1月10日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved
2020年05月23日『スーサイド・スクワッド』に引き続き、マーゴット・ロビーがキュートでパンクなハーレイを演じる『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒BIRDS OF PREY』。この度、本作が早くもBlu-ray・DVDとなってリリースされることが決定した。愛するジョーカーのことだけを考えてきたハーレイが、ジョーカーの束縛から解かれ、ますますクレイジーな新チームを結成、謎のダイヤを盗んだ少女を守るため、ブラックマスクとの予測不能バトルに挑む本作。危険度MAXのクレイジー・アクションは必見。全米では2月7日に公開され、興収3,325万ドル(約36億円)で初登場1位を獲得。Rotten TomatoesではCritics(批評家)78%、Audience Score(一般)78%と高評価を得た(4/20現在)。今回のリリースでは、豪華吹き替え声優による日本語吹き替え版も収録。ハーレイ役には、『スーサイド・スクワッド』と同様、東條加那子が担当し、森川智之がブラックマスク、花澤香菜が新星カサンドラ・ケインを吹き替える。また、初回仕様のブルーレイ&DVDセット、4K ULTRA HD&ブルーレイセットには、NG&オフショット集など153分に及ぶ特典映像やキャラクターステッカーが付属。加えて、2,000セット限定のスチールブック仕様<4K ULTRA HD&ブルーレイセット>もリリースされる。『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒BIRDS OF PREY』は6月10日(水)4K ULTRA HD&ブルーレイ&DVDリリース・デジタルレンタル配信。5月22日(金)デジタルセル先行配信。(cinemacafe.net)■関連作品:ハーレイ・クインの華麗なる覚醒BIRDS OF PREY 2020年3月20日より全国にて公開©2019 WBEI and c&TM DC Comics
2020年05月15日アイウェアブランド・アヤメ(ayame)が、「マンレイ(MANRAY)」シリーズの八角形シェイプ、サイズ47を復刻。アヤメの「マンレイ」は、自社開発によるフレームとノーズパッドが一体化したデザインが特徴の人気定番シリーズ。今回は八角形シェイプのサイズ47「OCTA47」が復刻。またひとまわりコンパクトな「OCTA」も用意した。立体的なリムを採用したクラシカルなフォルムでありながら、「マンレイ」シリーズの特徴であるオリジナルノーズパッドを合わせることで、コンテンポラリーな表情に。オールチタニウム製で、高強度かつ軽量なつけ心地も実現させた。フレームのカラーは、チタニウムとゴールドの2種類。サングラスタイプも用意しており、ゴールドのフレームとブルーグリーンのレンズを組み合わせたモデルと、チタニウムフレームにグレーレンズをコンビネーションさせたモデルを取り揃える。【詳細】アヤメ 新作アイウェア「OCTA」「OCTA47」※2サイズ展開発売中 ※2020年5月現在販売店舗:オンラインストア ※店舗は営業再開後に順次展開予定。価格 : 43,000円+税カラー:チタニウム、ゴールドサングラスカラー:ゴールド/ティール、チタニウム/クールグレー素材:チタニウム【問い合わせ先】アヤメ(ayame)TEL:03-6455-1103
2020年05月04日テレビ東京「午後のロードショー」枠の4月22日(水)放送回は、ジュリアン・ムーアがFBI捜査官を演じ、アンソニー・ホプキンス演じる天才的殺人鬼を追う『ハンニバル』を放送する。先日本番組でオンエアされた『羊たちの沈黙』の続編となる本作。原作はトマス・ハリスによる同名人気スリラー小説となり、前作から10年後、FBI捜査官として活躍するクラリスと偽名で逃亡を続けるハンニバル・レクターが再び対決していく。全米中を恐怖の渦に落とし入れた“バッファロー・ビル事件”から10年。事件の解決に協力した直後に脱走した、天才的な頭脳を持つ元精神科医で凶悪殺人犯のハンニバル・レクター博士(アンソニー・ホプキンス)は逃亡を続けていた。当時はFBIの訓練生だったクラリス(ジュリアン・ムーア)も、いまでは捜査官として第一線で活躍していたが、大物麻薬ディーラーを逮捕する際に多数の死傷者を出してしまったことで、現場の指揮をとっていた彼女は責任をとらされることに…。そんな彼女の窮地に目をつけたのが、レクターのターゲットの中で唯一生き残っていた大富豪メイスン・バージャー(ゲイリー・オールドマン)だった。メイスンはクラリスを餌にレクターをおびき出そうと、政界入りを狙っている司法省のポール・クレンドラー(レイ・リオッタ)を利用し、彼女をレクター捜査へ復帰させる。その頃レクターはイタリアのフィレンツェでフィル博士と名前を変え、司書の仕事についていた。この10年クラリスの動向を追い続けていたレクターは、彼女に1通の手紙を出す。“いまも羊たちの悲鳴が聞こえるか?”というメッセージを記した――という展開。前作のジョディ・フォスターに代わりクラリスを演じるのは『アリスのままで』でアカデミー賞、ゴールデングローブ賞をはじめ世界の映画賞を総なめにし、『ことの終わり』『マグノリア』『エデンより彼方に』など数々の名作に出演してきたジュリアン・ムーア。本作ではその恐ろしさにより磨きがかかったハンニバル・レクターは、前作に引き続きアンソニー・ホプキンス。2人を再び引き合わせることになる大富豪メイスン・バージャーには『ハリー・ポッター』シリーズのシリウス・ブラックでお馴染みゲイリー・オールドマン。午後のロードショー『ハンニバル』は4月22日(水)13時35分~テレビ東京で放送。(笠緒)
2020年04月22日女優の中村アン(32)が、アンダーアーマーのブランドアンバサダーに就任したことが1日、明らかになった。日々トレーニングで体を鍛え抜き、同世代の女性からも支持を得る中村。「スポーツ」と「ライフスタイル」を結びつける存在であることから、スポーツウェアをライフスタイルウェアとして着こなすカルチャーが日本でも浸透するよう、中村にオファーした。中村は、「この度アンバサダーに就任させていただき、とても嬉しく光栄に思います」と喜びを伝え、「元々は身体を変えることで自分に自信を持ちたくてトレーニングを始めました」ときっかけを説明。「トレーニング時にウェアを着ることで気持ちが引き締まり、着心地が良いとパフォーマンスが変わり、何よりカッコ良いと勇気が出て、ウェアの大事さを実感しました。アンダーアーマーは力強く、みんなが楽しんで自分のためにスポーツをしているというイメージがあり、ウェアも機能性が優れていて、自分を後押ししてくれます」とアピールし、「これからアンダーアーマーの魅力をたくさん伝えていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します!」と呼び掛けている。今回公開された12枚の写真は、スポーツブラやレギンス、フットウェア姿の中村がトレーニングする姿を写したもの。抜群のスタイルに加え、“美腹筋”や“美くびれ”も披露している。
2020年04月01日2020年3月29日、タレントの志村けんさんが新型コロナウイルス感染症による肺炎で亡くなりました。多くの芸能人が志村さんの死を悼む中、モデルや女優として活躍している中村アンさんが2枚の写真をインスタグラムで公開。志村さんと並んで撮影された、華やかな結婚式の写真に反響が上がっています。かしこまった2人の姿を、早速ご覧ください!※左右に表示される矢印をクリックして、ほかの写真もご覧ください。 View this post on Instagram A post shared by 中村 アン (@cocoannne) on Mar 30, 2020 at 7:40pm PDTその優しい人柄と、ニヤッと笑う笑顔が印象的でした。周りの方々から愛され、沢山の笑顔を私たちに与えてくださった志村さん。どうか安らかに。ご冥福をお祈りいたします。cocoannneーより引用そう、中村さんが追悼のコメントとともに公開した結婚式の写真とは、番組で共演した際に撮影されたもの。志村さんの着物はキャラクターである『バカ殿様』用の衣装、中村さんの白無垢ももちろん衣装です。実際には結婚することなく芸に生きた志村さん。番組での撮影とはいえ、このような結婚式の写真が残っていることは、ファンにとって喜ばしいことといえるかもしれません。改めて、志村さんのご冥福をお祈りいたします。[文・構成/grape編集部]
2020年03月31日DCの人気キャラクター初の単独主演作『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒BIRDS OF PREY』がいよいよ本日から公開になる。ハーレイ・クインは元精神科医で、治療対象になったジョーカーに恋をしたことから人生が一変。すべてを捨て自らを“ハーレイ・クイン”と名乗り、ジョーカーと共に行動していたが、本作の冒頭で何と!ジョーカーから別れを告げられてしまう。最初は落ち込み、悲しんだ彼女は、ある段階で完全に“吹っ切れモード”に突入!新生ハーレイ・クインとして新たな道を歩み始めるが、そこで彼女は謎の少女に出会い、この少女が残忍なブラック・マスクに追われていたことから自身もピンチに!“あるもの”を盗んだことで追われる少女、巻き込まれたハーレイ・クイン、事件を追う女刑事、人生に迷うクラブ歌手……さまざまな女性の運命が交錯し、やがて“最凶チーム”結成のドラマへと雪崩れ込んでいく。本作は、主演のマーゴット・ロビーの熱意とアイデアから生まれた作品で、彼女は製作も担当。ワルで可愛くて、次に何をしでかすか分からない予測不可能なキャラクターを全力で演じつつ、ハーレイが単なる“ムチャしまくる”女性にならないよう細心の注意をはらっている。というのも、ハーレイは元精神科医で、相手の精神状態を瞬時に察知し、相手の心を操ったり、揺さぶりをかけることが得意だからだ。本作でも刹那的に行動しているように見えて、時に相手をコントロールしている場面が登場。彼女の“本心”がどこにあるのか探りながら観るとさらに楽しみが広がりそうだ。また本作のハーレイは、恋人に従属することなくわが道を歩いていくが、時に仲間と連帯したり、減らず口を叩きながら仲間の面倒をみたりと、新たな顔を披露。一方で状況次第では相手の裏切りをあっさりと受け入れるシニカルな一面や、追い込まれてうろたえる“らしくない”一面も見せる。スタイリッシュなアクションとスタントシーン、時制を入れ替えためまぐるしい展開を追う中でハーレイ・クインの“新たな一面”が次々に飛び出してくる109分。観終わったときには前よりもっと彼女のことが好きになり、彼女の正体がますますわからなくなる……そんな刺激的な1作だ。『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒BIRDS OF PREY』公開中
2020年03月20日明日3月20日(金・祝)より公開のマーゴット・ロビー主演映画『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒BIRDS OF PREY』より、クレイジーかつスタイリッシュなバトル映像が到着した。スクリーンの随所に登場する、ノリノリで動きまわるハーレイの危険度MAXのクレイジーアクションが話題の本作。その中から今回、警察署に乗り込むハーレイのバトルシーンを解禁。黒いロングコート、スカーフにハット姿の気品漂うハーレイ。そして、その下に隠したポップなランチャーをぶっ放しながら、厳重な入口を強行突破すると、テンション高めに警官たちを次から次へと蹴散らしていく!その姿は、観る方もテンション高まる。そんなハーレイを演じ、本作ではプロデューサーも務めているマーゴットは「ハーレイのやることはすべて実戦的ではありません。状況にまったく合わない服装をしてきたりするんです。意味の分からないことばかりするけど、それがハーレイらしさ。常に自分がいちばん面白そうと感じるものを選んでいます。ハーレイは最高に滑稽な状況で戦おうとするんです」とバトルシーンについて語っており、戦闘時に優先されるのは何よりも“楽しさ”だと明かす。自らまず楽しんでいるからこそ、彼女のバトルは観るものを虜にしてしまうのだろう。さらにマーゴットは「観客の皆さんにはハーレイの視点で作品の世界観を楽しんでもらえると思います。彼女の個性があらゆるシーンに浸透しているんです。ちょっとクレイジーで、かなり変化に富んでいて、とても愉快で、危険でもあるんですよ」と魅力も語っている。『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒BIRDS OF PREY』は3月20日(金・祝)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:ハーレイ・クインの華麗なる覚醒BIRDS OF PREY 2020年3月20日より全国にて公開©2019 WBEI and c&TM DC Comics
2020年03月19日ファーファー(FURFUR)から「ハーレイ・クイン」モチーフのTシャツ&スウェットが登場。ファーファー各店およびオンラインストアにて発売される。「ハーレイ・クイン」モチーフの“悪カワ”T&スウェット映画『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒BIRDS OF PREY』の公開を記念して、ファーファーから「ハーレイ・クイン」モチーフのウェアが発売。“悪カワ”なグラフィックアートをあしらったTシャツ&スウェットが展開される。淡いピンクカラーのTシャツには、「ハーレイ・クイン」の“悪カワ”フェイスをあしらってアイコニックに仕上げた。色気のある真っ赤なリップが「ハーレイ・クイン」の魅力を引き立てている。ロングスリーブTシャツは、「ハーレイ・クイン」のリップにフューチャー。映画タイトルの「BIRDS OF PREY」のグラフィックとマッチさせて、ホワイト×ピンクのキュートな配色で展開される。鮮やかイエローのスウェットには、中央に大きくグラフィックをオン、前後アシンメトリーな丈感とたっぷりとした身幅で、旬なゆったりとしたシルエットに整えている。【詳細】ファーファー 映画『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒BIRDS OF PREY』フィーチャリングコレクション発売日:2020年3月17日(火)※ファーファー各店で先行発売中。取扱店舗:ファーファー各店、公式オンラインサイト・ロングスリーブTシャツ 11,000円+税・Tシャツ9,000円+税・スウェット 16,000円+税
2020年03月19日初めてのセミヌード、内面を語るインタビューなど、ファッション誌ではないananだからこその経験を、思い出深く語ってくれた、中村アンさん。2020年3月に迎えたanan50周年に掛け、理想の50歳についても伺いました。これまでに2度表紙に登場してくれた、中村アンさん。特に話題になったのは、美しいセミヌードを披露してくれた’18年の2105号。「芸能界で仕事をしている私にとって、ananの表紙で体を見せるというのは一つの目標だったので、オファーは本当に嬉しかったです。撮影の4年くらい前からクロスフィットを始め、理想の体に近づきつつある時期だったので、せっかくだからしっかり見せようと思って、準備はもちろん、撮影時のポージングなども頑張った思い出があります」あらためて当時の誌面を見てもらうと、「おばあちゃんになって見ても、誇れるページだと思う」という嬉しい感想が。「いろんな方から“見たよ”“良かった”と声をかけてもらい、大きな自信を得ることができた気がします。実はここまで肌を見せる写真は撮ったことがないので、私にとってこのananは、ある種写真集的な存在です」普段は、モデルとしてファッション誌に出ることが多い中村さん。同じ雑誌でも、ananに出るのはちょっと意味が違うとか。「取材をしていただけるということは、“私自身”に多少は興味を持ってくださり、存在を認めてくださっているから、だと思うんです。だからananから取材の依頼をいただくのは嬉しいし、ちょっとしたご褒美みたいに思っています(笑)。インタビューの際に自分が語った言葉を、ライターの方が整えて読者に伝えてくれるのもありがたいですし。発売前の原稿チェックがいつも楽しみで、実は思わず泣きそうになったこともあります」50年という繋がりで、中村さんはどんな50歳になりたいか、聞いてみると…。「仕事を通じて、男女を問わず魅力的な年上の方に出会うのですが、ドラマ『グランメゾン東京』でご一緒した鈴木京香さんは、まさに憧れる50代の女性。年齢相応の美しさと豊かさ、余裕がある、そんな人間になりたいです。そのために、充実した30代と40代を過ごしたい。2年前の表紙とはまた違う30代の体作りをしているので、ぜひまたananに出していただけたら嬉しいです!」No.1952(2015年4月29日・5月6日号)初めての表紙は27歳のとき。鍛え上げた美脚を披露。均整のとれた健康的な脚のラインはもちろん、その長さに驚いた人も多かったはず!「クロスフィットを始めて2年目の体です。“撮影の仕事がいつ来てもいいように!”と、体作りを頑張っていた記憶があります(笑)」No.2105(2018年6月13日号)どうせ見せるなら、潔く!筋肉のラインもくっきりと。30歳のときの中村さんの体は、どこか凛々しさが漂う。「結構攻撃的に鍛えていた時期だったので(笑)、今よりパンッとしてますね。色っぽさというより、“こういう体、いいな”と思ってもらえる写真を目指しました」なかむら・あん女優。1987年生まれ、東京都出身。テレビドラマや映画、CMなどで活躍中。学生時代のチアリーディングで鍛えた美しい体を活かし、ファッション誌でモデルとしても人気。ドレス(参考色)¥763,000(THE ROW/ザ・ロウ・ジャパン TEL:03・4406・2656)ブーツ、ピアスは本人私物※『anan』2020年3月11日号より。写真・小笠原真紀スタイリスト・小原優子ヘア&メイク・高取篤史(SPEC)取材、文・河野友紀(by anan編集部)
2020年03月10日ニナ リッチ(NINA RICCI)2020年秋冬コレクションが、フランス・パリで発表された。レイヤードで生み出すフェミニンなムード今季のニナ リッチは、レイヤードによって作り出す秋冬のフェミニンな装いを提案。本来マニッシュなムードをもたらすジャケットスタイルには、大きな襟付きのドレッシーなブラウスやワンピースをインサート。その特徴的な襟はラペルの上へと重ねるだけでなく、スリーブや裾もアウターよりもほんの少し丈を長くすることで、ドレッシーな表情を加速させる。シルエットに変化球をまた秋冬のアウターの“形そのもの”に変化球を加える斬新なアプローチも行われた。本来ビッグシルエットのチェック柄のジャケットスタイルは、アーム&胸下を大胆にカットすることで、レーシーなインナーを主役に見せるような装いに。また、もとよりフェミニンなアイテムであるケープコートは、ギャザーをたっぷりとよせて膝丈まで伸ばすことで、ふんわりと柔らかな表情をプラスしてくれる。足元にはブラックレザーのショートブーツを合わせた、“甘すぎない”大人の女性の為の着こなしが提案された。流れるようなフラワーモチーフ淡い色彩やアースカラーなど、プレーンなパレットが並ぶ中、ラストに掛けては黒地に鮮やかな花が咲くフラワーモチーフが登場。オーセンティックなチェック柄ジャケットと組み合わせた花柄のスカートは、軽やかなテキスタイルで仕立てたことで、ふわりと流れるエレガントな表情をプラス。頭には、真っ赤なバケットハットを組み合わせて、モダンなアクセントを加えていた。
2020年03月05日数々の話題作に引っ張りだこのマーゴット・ロビーが、彼女史上最高のハマり役を続投する『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒BIRDS OF PREY』。この度、ハーレイ・クインを演じるマーゴットが、その唯一無二の魅力を明らかにした。本作は、『スーサイド・スクワッド』(’16)で絶大な人気を博し、映画の枠を越えてファッションアイコンともなったハーレイ・クインの単独映画。引き続きハーレイを演じたマーゴットは、彼女の魅力について「私だけではなくて、観客の人もハーレイの読めない、理解しにくいキャラクター性に魅力を感じると思います」と言う。「彼女は親友のような可愛い部分もありますが、いきなりビルの上からあなたを突き落とすようなこともします。何をしでかすか分からないのがハーレイの魅力だと思います。誰も理解できることがなく、笑えないクレイジーなハーレイも魅力的だと思います。この作品を通して、観客にもっとハーレイを見せたいし、役者としてもこの役をもっと掘り下げたいと思っていました」と語り、本作でさらに突き詰めたハーレイの魅力と、役に対する熱い思いを示した。そんなクレイジーで破天荒なハーレイがモラルゼロの暴れっぷりで、ゴッサム・シティだけでなく映画界に新風を巻き起こすことは間違いないだろう。さらに今年は、元ロシアのスパイで、優れた戦闘能力と強靭な精神を持つ超一流の暗殺者ブラック・ウィドウことナターシャ・ロマノフの過去を初めて描く『ブラック・ウィドウ』(5月公開)、そして最強の美女戦士ダイアナの勇姿を描き、数々の新記録を打ち立てた大ヒット映画『ワンダーウーマン』の続編『ワンダーウーマン 1984』(6月公開)も控え、マーベル初の女性ヒーロー映画『キャプテン・マーベル』の続編製作も発表されるなど、“女性が主役”のアメコミ映画はこれからも新たな話題を提供してくれそうだ。『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒BIRDS OF PREY』は3月20日(金・祝)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ハーレイ・クインの華麗なる覚醒BIRDS OF PREY 2020年3月20日より全国にて公開©2019 WBEI and c&TM DC Comics
2020年03月05日クリエイティブ・ディレクター、アンソニー・ヴァカレロ(Anthony Vaccarello)によるサンローラン(SAINT LAURENT)が、パリで2020年ウィンターコレクションショーを開催した。会場には、ベティ・カトルー(Betty Catroux)、シャーロット・ゲンズブール(Charlotte Gainsbourg)、ラミ・マレック(Rami Malek)、レニー・クラビッツ(Lenny Kravitz)とゾーイ・クラビッツ(Zoë Kravitz)、BLACKPINKのロゼ、リリー・コリンズ(Lily Collins)、ヘイリー・ビーバーHailey Bieber)など豪華著名人が招かれた。Courtesy of Saint Laurent
2020年02月27日