「エド・ニューマイヤー」について知りたいことや今話題の「エド・ニューマイヤー」についての記事をチェック! (1/7)
● トーマス・B・マイヤーがジュメイラの国際的な拡大と成長が加速する変革期にCEOに就任● 今回の任命は、ジュメイラの戦略計画「ミッション2030」の重要な一環【アラブ首長国連邦・ドバイ発】ラグジュアリー・ホスピタリティ業界の世界的リーダーであり、ドバイ・ホールディングの傘下であるジュメイラは、トーマス・B・マイヤー(Thomas B. Meier)を新たなCEO(最高経営責任者)に任命したことを1月9日に発表いたしました。ホスピタリティ業界における豊富な経験をもつマイヤーは、これまでジュメイラがいくつかの重要な節目を乗り越える上で欠かせない役割を果たしてきました。そして今後も、「ミッション2030」戦略の下、ブランドのサステナブルな成長の次のステージを主導していきます。トーマス・B・マイヤー:ジュメイラ CEO(最高経営責任者)マイヤーは、最高経営責任者として2030年までにポートフォリオを倍増させるというジュメイラの大胆な計画を牽引し、同ブランドの国際的な拡大とラグジュアリー・ホスピタリティにおけるグローバルリーダーとしての地位を確立することに注力していきます。マイヤーのリーダーシップの下、ジュメイラはその確固たる伝統を基盤に業界における新基準を打ち立て続け、文化と絆に根ざした豊かなゲスト体験を提供するというコミットメントをさらに強化することを目指します。2021年10月からCOO(最高執行責任者)を務め、直近では暫定最高経営責任者として、マイヤーはジュメイラブランドにとって極めて重要な時期にその役割を果たしてきました。2024年、マイヤーは、タンザニアのジュメイラ・タンダ・アイランドと、南アフリカのジュメイラ・タンダ・サファリの開業によるジュメイラのアフリカ進出などを牽引し、重要な成果を達成。今後もいくつかの開業を準備中です。また、複数の上級職を任命してリーダーシップ・チームの強化にも取り組んできました。数十年にわたる優れたキャリアをもつマイヤーは、ラッフルズをはじめとする著名なブランドでの運営やグローバル展開も指揮してきました。■トーマス・B・マイヤー(Thomas B. Meier / ジュメイラ最高経営責任者)のCEO就任に際してのコメント:「ジュメイラは、常にラグジュアリー・ホスピタリティの世界において新たな基準を打ち立て、特別なゲスト体験を継続的に提供してきました。ジュメイラ・マルサ・アル・アラブのオープンに向けて準備を整え、新たな市場への進出を続ける中、次章へ進んでいくジュメイラを率いていけることを光栄に思います。大胆なビジョンを掲げ、ジュメイラは業界のトレンドを先取りし、最も洗練されたゲストからの進化し続ける期待を上回るべく、革新を続けていきます。私たちのビジョンは、ジュメイラを世界有数の影響力を持つホスピタリティ・ブランドとして確立することです。」グローバルな成長拡大というジュメイラのビジョンにそってジュメイラは、アフリカのアイコニックな2つの新しいデスティネーションをはじめ、ジュメイラ・レッドシー(サウジアラビア)、ジュメイラ・マルサ・アル・アラブ(アラブ首長国連邦ドバイ)、ジュメイラ・ル・リシュモン・ジュネーブ(スイス)など、いくつかの注目すべきプロパティを最近発表しました。現在ジュメイラは、中東、アフリカ、ヨーロッパ、アジアで30のプロパティを運営しています。同時に、世界の主要なゲートウェイ都市やリゾート地でのオーナーや運営事業の新たな機会を積極的に追求し、グローバルなラグジュアリー・ホスピタリティ業界におけるリーダーとしてのポジションをさらに強固なものにしていきます。ジュメイラの詳細は、公式ホームページおよび以下のハンドルネーム @Jumeirah でご覧ください。■公式ホームページ ■Instagram ■Facebook ■X ■LinkedIn ■YouTube ■ジュメイラ(Jumeirah)について:ラグジュアリー・ホスピタリティ業界の世界的リーダーであり、ドバイ・ホールディングの一員であるジュメイラは、中東、ヨーロッパ、アジア、アフリカにわたり、30の卓越したプロパティを運営しています。1999年にブランドを象徴するジュメイラ・ブルジュ・アル・アラブのオープンによって、ラグジュアリー・ホスピタリティの在り方を一変させた同ブランドは、洗練されたビーチフロント・リゾートや高く評価される都市型ホテル、ラグジュアリーなレジデンスによって今や世界中でその名を知られています。ジュメイラブランドは、モルディブの楽園の島にあるコンテンポラリーなジュメイラ・オルハハリ・アイランドから、アートにインスパイアされたイタリアのジュメイラ・カプリ・パレス、そして、英国の伝統にモダンなアレンジを加えたロンドンのジュメイラ・カールトン・タワーまで、あたたかく寛容なサービスと、世界中のゲストに喜んでいただける個性的で目的にかなった体験を創造する能力の代名詞となっています。【公式ウェブ】 ドバイのビーチフロントに建つジュメイラのホテル群 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月14日ニューエラ(NEW ERA)から、「ドラえもん」のオリジナルコレクションが登場。ユニセックスの新作キャップやTシャツが、2025年1月16日(木)より全国のニューエラストアほかにて発売される。ニューエラ「ドラえもん」コレクションニューエラキャップをかぶったドラえもんや、にっこりと笑うドラえもんなどを楽しめるコラボレーショングッズ。キャップは、人気の「59FIFTY」や「9FIFTY」をはじめ、メッシュ素材を使用した「9FORTY A-FRAME TRUCKER」、ニコニコのドラえもんを織りで表現したビーニーなど、豊富なラインナップを取り揃えた。“たくさんのドラえもん”を描いたリバーシブルバケットハットバケットハットは、気分にあわせてコーディネートできるリバーシブル仕様がポイントだ。「ドラえもん」のロゴを配したシンプルなブラックと、様々なドラえもんをあしらった賑やかな総柄デザインに仕上げている。デザイン豊富な半袖Tシャツゆったりと着用できるオーバーサイズTシャツは、ニューエラキャップを被ったドラえもんを背面にプリント。このほか、それぞれ異なるデザインのワッペンをワンポイントに施したTシャツ3枚セットなども展開される。キッズサイズのキャップ&Tシャツもさらに、キッズ用のキャップやTシャツも登場。大人向けとは異なるデザインやカラーリングで、ドラえもんの姿を楽しむことができる。詳細ニューエラ「ドラえもん」オリジナルコレクション発売日:2025年1月16日(木)取扱店舗:全国のニューエラストア、公式ウェブサイト・「59FIFTY」各6,600円・バケット-01 リバーシブル 6,380円・オーバーサイズTシャツ 6,600円・「Youth 9FORTY A-FRAME Trucker」各3,960円※店舗によって一部展開のない商品あり。
2025年01月12日3人組グループ・NEWSの加藤シゲアキが、舞台「エドモン~『シラノ・ド・ベルジュラック』を書いた男~」の主演を務めることが12日、発表された。2年ぶりの再演となり、スランプ中の“書けない”劇作家役に再び挑む。同作は、映画監督としても活躍するフランスの若手劇作家・演出家アレクシス・ミシャリク氏によって、2016年にパリで初演。以降、上演回数700回を超えるロングランを記録し、2017年のフランス演劇界最高の栄誉と言われるモリエール賞では7部門にノミネート、作品賞、脚本家賞、演出家賞など5冠に輝いた。舞台は、1897年のパリ。もうすぐ 30歳になる劇作家エドモン・ロスタンはスランプに陥っている。家には、妻と2人の子どもを抱えながら、2年間も全く書けていない。必死になって、彼は偉大な喜劇王コクランに、新作劇・しかも英雄的なコメディー詩劇を書くことを約束してしまう。しかし、まったく書けない。大女優の気まぐれ、スポンサーの要求、妻の嫉妬、親友の恋愛、彼の周りのすべてを巻き込んで、エドモンは一世一代の新作劇に取り組むが、決まっているのは、鼻の大きい詩人のコメディーということと、タイトル『シラノ・ド・ベルジュラック』だけ。演出は、初演に続き、マキノノゾミ氏が担当する。また、新たなキャストも発表。有名喜劇俳優・コクラン役を『劇映画 孤独のグルメ』などさまざまな映像作品で確かな存在感を発揮し続けている村田雄浩、衣裳係ジャンヌ役をドラマ『ブラッシュアップライフ』やNHK大河ドラマ『光る君へ』に出演する新星の瀧七海、コクランの息子・ジャン役をシリアスからコメディーまで幅広い作品に出演する阿岐之将一、カフェの店主のムッシュ・オノレ役をNHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』や舞台『千と千尋の神隠し』にも出演する堀部圭亮が演じる。エドモンの友人で俳優のレオ役を細田善彦、舞台監督のリュシアン役を福田転球、兄弟でプロデューサーを務めるアンジュ役を三上市朗、マルセル役を土屋佑壱、大御所女優サラ・ベルナール役を枝元萌、エドモンの妻・ローズ役を佐藤みゆき、訳アリわがまま大女優のマリア・ルゴー役を安蘭けいが初演から続投する。個性豊かな実力派キャスト総勢12人が、約50もの役を演じ分ける。同公演は、4月7日から30日までは東京・PARCO劇場、5月9日、10日は大阪・東大阪市文化創造館Dream House大ホール、5月17日、18日は福岡市民ホール 大ホール、5月24日は愛知・豊田市民文化会館 大ホールで上演する。【コメント】■マキノノゾミ氏(演出)新作劇の初日を開けるまでのムチャぶりの連鎖!迷走につぐ迷走!劇作家の受難につぐ受難ぶり!これはもう同業者として同情を禁じ得ないどころの話ではありません!いやもう実にリアル!実に滑稽!(だって現実の自分自身も、今まさにその状態の渦中ですから!)というわけで、日本広しといえども、このフランス発の傑作コメディーを、強烈な思い入れと、熱烈なシンパシーをもって演出できるのは、もはや「このわたししかいない!」と思い上がって、初演の幕を上げてから2年!何と!大好評につき再演の運びとなりました!この2年の間に、わたしは何本かの新作戯曲を書き、加藤シゲアキくんもまた新作のベストセラー小説を書き下し出版いたしました!つまりまあ、ありていに申せば、わたしと加藤くんは、よりいっそうエドモン・ロスタンの「境地」に近づいているわけであります! この再演が「面白くないわけがない!」という、いちばんの根拠がそれです!相変わらず意味なく「!」の多い文章ですが、そういうわけですので、面白くなるに決まってます!ええ、ますます!!どうぞ、ご期待ください!!!■加藤シゲアキ(NEWS)「『エドモン』を再演したい!」とスタッフから聞いたのは2023年、初演の東京千秋楽でした。まだ地方公演が残っているにもかかわらずそれほど手応えを感じてもらえたのは素直にうれしかったです。がしかし、「この忙しない舞台をまたしても!?」と思ったのも事実であります。まるで運動会のように走り回るこの舞台を、自分が本当にまたできるのかという不安は正直に言ってありました。がしかし、運動会だからこその興奮、感動、達成感は確かにあり、それは観客の皆さまにも伝わっていたと自負しています。作品が書けず追い詰められていくエドモンには、私としてはやはり共感しかありませんし、だからこそ『シラノ・ド・ベルジュラック』という傑作が生み出されたのだと思えば、この再演をやらない理由もなく、私は再び走り回る準備を始めています。前回来てくださった方々も、前回見逃してしまった方々も、興味を持たれたならばどうぞいらっしゃってください。そして一緒に歓喜しませんか。
2025年01月12日「ニューロジック」の2つの成分を配合株式会社ノエビアは、最高峰スキンケアシリーズ「スペチアーレ」から『ノエビア スペチアーレ×ニューロジック 薬用セラム(医薬部外品)』を、2025年1月5日に発売する。『ノエビア スペチアーレ×ニューロジック 薬用セラム』には、ヒアルロン酸ナトリウム(2)やリン酸L-アスコルビルマグネシウム、ビフィズス菌エキスなどといった「スペチアーレ」シリーズ共通の8つの美肌成分を配合。ブルガリアンローズウォーター(ローズ水)も加わり、すこやかな肌へと導く。また、ニューロストロング(ツバキ、ハス種子)、ニューロテクト(フキタンポポ、マヨラナ)といった「ニューロジック」の2つの成分と、シャクヤクのエキスでゆらがない美しさをかなえる。9つの植物エキスで潤いに満ちたいきいきとした肌に『ノエビア スペチアーレ×ニューロジック 薬用セラム』には前述の成分以外にも、カワラヨモギやメドウスイート、甘草などといった9つの植物エキスと、セラミドとローヤルゼリー、シアノコバラミンの3つのサポート成分を配合。バリア機能をサポートし、うるおいに満ちたいきいきとした肌へと導く。また、ナイアシンアミドによって美白やしわ改善、パンテノールによって肌荒れ防止効果も期待できる。1本あたりの内容量は50gで、税込み価格は66,000円だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年12月25日ニューバランス(New Balance)は、直営店「ニューバランス大阪」をリニューアル。店名を「ニューバランス堀江」に改め、ライフスタイルストアとして2024年12月16日(月)にオープンする。1990年誕生スニーカー復刻「メイド イン USA 997」装い新たに生まれ変わった「ニューバランス堀江」店頭ラインナップの中でも注目は、1990年に誕生したスニーカー「メイド イン USA 997」の復刻モデル。上質なピッグスキンスエードとメッシュ素材を採用し、ニューバランスの伝統的なカラーであるグレーで仕上げた1足だ。クッション性が高く、柔らかな履き心地を追求したミッドソールを備えている。2000年代ランニングシューズがベースのスニーカー「740」また、2000年代のランニングシューズ「530」をベースに、ファッションアイテムとして日常使いできるスニーカー「740」も展開。クラシックなシルエットを踏襲しつつ、メッシュやネオンイエローの「Nロゴ」、メタリックなパーツを組み合わせスタイリッシュに仕上げている。クッション性に優れたミッドソールで疲れにくい仕様も嬉しい。“上質な素材&ニュートラルカラー”のアパレルコレクション「メイド イン USA」さらに、「メイド イン USA(Made in USA)」のアパレルもラインナップ。ニュートラルなカラーを基調とした、機能的なナイロンセットアップやフリースウェアなど、日常使いしやすいアイテムが揃う。3Dスキャンサービスもなお、グレーをコンセプトにした店内はコンクリートとウッドを融合させたニュートラルで温かみのある空間に。アイテムは、東京デザインスタジオ ニューバランス(TOKYO DESIGN STUDIO New Balance)や、「メイド イン UK」のプロダクトなど、ライフスタイルカテゴリーのアパレルやスニーカーが並ぶ。また、店内にはひとりひとりにフィットした靴を選べる3Dスキャンサービスも導入され、より自分の足にフィットしたシューズを見つけることができる。【詳細】「ニューバランス堀江」リニューアルオープンオープン日:2024年12月16日(月)住所:大阪府大阪市西区北堀江1-6-2 サンワールドビル営業時間:11:00~19:00アイテム例:・「メイド イン USA 997」39,600円カラー:グレーサイズ:23.0~29.0、30.0cm・「740」15,400円カラー:ホワイト/イエローサイズ:22.5~29.0、30.0cm【問い合わせ先】ニューバランス堀江TEL:06-6578-9040(11:00~19:00)※12月16日(月)より開通する。
2024年12月05日ニューバランス(New Balance)から、ジェイデン スミス(Jaden Smith)とのコラボレーションによるユニセックススニーカー「ニューバランス × ジェイデン スミス ミスフィッツ ゼロ ポイント ゼロワン“アップ イン ザ クラウズ”(New Balance × Jaden Smith MSFTSrep 0.01“Up In the Clouds”)」が登場。2024年11月15日(金)より、ティーハウスニューバランスなどで発売される。“分割ソール”のコラボスニーカーに新色が登場「ミスフィッツ ゼロ ポイント ゼロ ワン」は、テニスやバスケットボールにおいて使用されていた、ニューバランスのクラシックなアーカイブに着想したスニーカー。両者のコラボレーションを代表する「ビジョンレーサー」にオマージュを捧げた、分割されたかのような“スプリットミッドソール”が特徴的な1足だ。空の雲&地面の砂をイメージしたカラーで今回新色として加わるのは、“Up In the Clouds(雲の上)”と名付けられたカラーバリエーション。空の雲をイメージしたライトブルー、砂浜を連想させるベージュを用意する。ライトブルーは、ニュアンスのある淡いグラデーションが特徴。ルネサンス絵画の空を彷彿とさせる、筆で描かれたような質感が目を引く1足だ。一方ベージュは、温かみのあるクリーミーなオフホワイトで全体を統一。アッパーのコットン素材と合成皮革との重なりが、砂浜を連想させるデザインに仕上げている。詳細ニューバランス × ジェイデン スミス ミスフィッツ 0.01 “アップ イン ザ クラウズ”発売日:2024年11月15日(金)販売店舗:ニューバランス原宿、ティーハウス ニューバランス、一部ニューバランス取り扱い店舗、ニューバランス公式オンラインストア価格:18,900円サイズ:23.0~29.0cm【問い合わせ先】ニューバランスジャパン お客様相談室TEL:0120-85-7120
2024年11月17日ニューバランス(New Balance)とシューズデザイナー サレヘ・バンバリーのコラボレーションによるメンズス二ーカー「サレヘ バンバリー × ニューバランス 530(Salehe Bembury x New Balance 530)」が登場。2024年11月7日(木)より、ティーハウス ニューバランスほかにて発売される。「530」を“京都の竹林”着想のカラーリングでアレンジベースとなるのは、2000 年代に登場したフィットネスランニングシューズを洗練されたファッションアイテムとして提案する「530」。コラボレーションでは、サレヘが実際に訪れた京都の竹林の静けさからインスパイアを受けた、鮮やかなグリーンを基調としたカラーリングにアレンジした。メッシュ素材のアッパーやヌバックのオーバーレイ、合成皮革は濃淡のあるグリーンを採用。「530」の特徴的な分割ソールユニットは、巨大な竹を連想させるエレクトリックグリーンで彩られている。またスカイブルーやパープルのディテール、アウトソールに施された深いリーフグリーンは、竹林の中で見える空や周囲の植物を表現。サレヘの指紋マークが刻まれたニュー・バランスのシグネチャーロゴをシュータンラベルやインソールに施して、コラボレーションならではの1足に仕上げた。衝撃吸収性と反発弾性に優れたアブゾーブ(ABZORB)ミッドソールを採用した、快適な履き心地もポイントだ。詳細「サレヘ バンバリー × ニューバランス 530」発売日:2024年11月7日(木)販売店舗:ティーハウス ニューバランス、一部ニューバランス取り扱い店舗、ニューバランス公式オンラインストア価格:19,800円サイズ:25.5~29.0、30.0cm【問い合わせ先】ニューバランスジャパン お客様相談室TEL:0120-85-7120
2024年11月09日ニューバランス(New Balance)から、限定シューズ「ニューバランス MT580 “OG COMBO” “ミタスニーカーズ”」が登場。2024年10月26日(土)より、ミタスニーカーズほかにて発売される。ニューバランス「580」限定モデル、ミタスニーカーズほかにてベースとなる「MT580」は、アメリカで発売されていたトレイルランニングシューズ「M585 "Made in USA"」の日本改良品版として、1996年に誕生したスニーカーだ。安定性のあるソールとがっしりとしたアッパー、全体的にボリューム感のあるフォルムが魅力で、主に日本のストリートシーンで話題を集めた。90年代から2000年代のニューバランスを象徴するモデルのひとつとしても知られている。2016年には誕生20周年を記念したシューズ「MT580XY」、2024年にはコム デ ギャルソン・オム(COMME des GARÇONS HOMME)とのコラボレーションシューズが登場するなど、今なお色褪せることなく人気を博すスニーカーだ。1996年「MT580」オリジナルカラーをベースに今回、ミタスニーカーズをはじめとする一部の店舗で展開される「ニューバランス MT580 “OG COMBO” “ミタスニーカーズ”」は、1996年に発売された「MT580」の2種のオリジナルカラーにオマージュを捧げた限定モデル。深いグリーンやブラウン、ベージュを絶妙な配色でまとめ、当時の雰囲気をたっぷりに感じられる1足へ仕上げた。詳細「ニューバランス MT580 “OG COMBO” “ミタスニーカーズ”」19,800円発売日:2024年10月26日(土)取扱店舗:ミタスニーカーズ、ドーバー ストリート マーケット ギンザ、ヘリンボーンフットウェア、アトモス、ニューバランス一部直営店舗サイズ:24~25、26~29、30cm【問い合わせ先】ミタスニーカーズ(ショップ)TEL:03-3832-8346
2024年10月24日ニューバランス(New Balance)から、ユニセックススニーカー「509」が登場。2024年10月18日(金)より、ニューバランスの一部オフィシャルストアなどで販売される。2000年代ランニングスニーカーをアレンジ「509」は、2000年代のランニングシューズを、日常生活になじむファッションアイテムとしてアップデートした1足だ。内外で異なる“Nロゴ”の配色、アブゾーブソールを搭載シンセティックレザーとエアーメッシュを組み合わせたアッパーが、スポーティーかつほどよい抜け感のある佇まいを演出。内側と外側で“Nロゴ”と素材をカラー違いであしらうなど、さりげない遊び心を加えている。また衝撃吸収性と反発弾性に優れたアブゾーブ(ABZORB)ミッドソールの採用による、快適な履き心地も魅力だ。カラーは、アッパーの内側にグレーを配色したブラックと、黒を基調にシンセティックレザーのオーバーレイで色合いを加えたパープルの2色を用意する。詳細ニューバランス「509」ユニセックススニーカー発売日:2024年10月18日(金)カラー/販売店舗:<ブラック>ニューバランス 原宿、ニュウマン新宿、心斎橋、名古屋、福岡、ニューバランス公式オンラインストア<パープル>ニューバランス 原宿、ニュウマン新宿、心斎橋、ニューバランス公式オンラインストア価格:12,980円サイズ:D/22.5~29.0、30.0cm【問い合わせ先】ニューバランス お客様相談室TEL:0120-85-7120
2024年10月19日ニューバランス(New Balance)から、ユニセックススニーカー「8040」が登場。ニューバランス原宿、一部取り扱い店などで販売される。2つのモデルを融合した「8040」スニーカー「8040」は、ニューバランスのアイコニックな2つのモデルを組み合わせたスニーカー。その一つは、2022年に登場した「90/60(ナインティシックスティ)」。ブランドを代表する900番台と2000年代初頭のランニングシューズ「860」からインスピレーションを受けたモデルだ。もう一方は、2000年に発売されたアーカイブモデル「トレイル 550(Trail 550)」。クラシックなシルエットが魅力の1足となっている。シームレスなベルクロ式スエードアッパー今回は、そんな「90/60」の特徴的な形状の厚底ソールと、「トレイル 550」に着想を得たアッパーを組みあわせた。なめらかなスエード素材で仕上げたアッパーは、細かなフィット感の調整と、簡単な着脱が可能なベルクロストラップを採用。シームレスなベージュのアッパーと、存在感のあるブラックのソールのバイカラーで仕上げている。詳細ニューバランス「8040」スニーカー販売店舗:ニューバランス原宿、一部取り扱い店、公式オンラインストア価格:17,600円ウイズ/サイズ:D/23.0~29.0㎝【問い合わせ先】ニューバランスジャパンお客様相談室TEL:0120-85-7120
2024年09月30日タカヒロミヤシタザソロイスト.(TAKAHIROMIYASHITATheSoloist.)とニューエラ(NEW ERA)、メジャーリーグ・ベースボール(MLB)に所属する3チームとのコラボレーションキャップやウェアが登場。2024年9月14日(土)より、タカヒロミヤシタザソロイスト.直営店ほかにて発売される。メジャーリーグ・ベースボールの3球団とコラボコラボレーションでは、アメリカのプロスポーツリーグ「メジャーリーグ・ベースボール」に所属する3つの野球チーム「ニューヨーク・ヤンキース」「サンディエゴ・パドレス」「テキサス・レンジャーズ」をピックアップ。タカヒロミヤシタザソロイスト.のアイニックなロゴである“I AM THE SOLOIST.”に着想を得たデザインで、各球団のロゴを落とし込んだ帽子とウェアを展開する。チームカラー&ロゴ入りのキャップやバケットハット帽子は、ニューエラを代表する2種類のキャップと、バケットハットの3型ベースに製作。低めのクラウンが特徴的な「Low Profile 9FIFTY」には、ネイビーに映えるホワイトで「ニューヨーク・ヤンキース」のロゴをデザイン。独自の芯により型崩れしにくいクラシックなシルエットの「59FIFTY」には「テキサス・レンジャーズ」のロゴをオールブラックであしらい、洗練された佇まいに仕上げている。バケツをひっくり返したようなシルエットが特徴の「Bucket-01」は、絶妙な長さのつばがコーディネートを選ばずフィットするバケットハット。コラボレーションでは、「サンディエゴ・パドレス」のチームカラーである茶色とゴールドを組み合わせたアイコニックな配色を採用した。帽子と同じ配色で仕上げたウェアウェアは、キャップと同じ配色で仕上げた「ニューヨーク・ヤンキース」のパーカー、「テキサス・レンジャーズ」のロングTシャツに加え、白を基調としたモノトーンで、袖にイエローの“ニューエラロゴ”を配した「サンディエゴ・パドレス」のTシャツを用意する。詳細タカヒロミヤシタザソロイスト.×ニューエラ×メジャーリーグ・ベースボール発売日:2024年9月14日(土)販売店舗:タカヒロミヤシタザソロイスト.直営店、一部取り扱い店舗、タカヒロミヤシタザソロイスト.公式オンラインストア、ニューエラ公式オンラインストア、各店舗公式オンラインストアアイテム:<キャップ>・Low Profile 9FIFTY 16,390円・59FIFTY 17,490円・Bucket-01 14,190円<ウェア>・S/S Cotton Tee 15,290円・Sweat Pullover Hoodie 26,290円・L/S Cotton Tee 18,590円
2024年09月12日24日(現地時間)、ルーマニアのブカレストで行われたエド・シーランのコンサートに、『マイティ・ソー』シリーズのクリス・ヘムズワースがサプライズ出演した。エド・シーランのヒット曲「Thinking Out Loud」に合わせてドラム演奏を初披露し、会場の7万人の観客を熱狂の渦に巻き込んだという。クリス・ヘムズワースは、2025年に配信予定のナショナルジオグラフィックのドキュメンタリーシリーズ「リミットレス WITH クリス・ヘムズワース」シーズン2のために、ドラムを練習していた。昨年12月にエド・シーランにドラムを練習していることをメールで報告。そこから、今回の共演につながったという。なお、クリス・ヘムズワースは「エド・シーランのファンクラブの会長」を自称するほどのエド・シーランのファン。ファンは「エド・シーランのコンサートに行って、一生に一度かという喜びを味わっている時に、ドラム演奏が“ソー”だと気付いたら…と想像してみてよ」「クリスにできないことってあるの?なんというスーパースターだ!」「本当に素晴らしかった!人生で最高のサプライズだった」「新しい楽器を学ぶのに、決して遅いということはないね」「ニューヨークやロサンゼルスじゃなくて、ブカレストで演奏したというのがまたよい」と興奮する様子が感じられるコメントを寄せている。(賀来比呂美)
2024年08月26日ローランドと、フットウェア・ブランドであるニューバランスのスケートボード・ライン「ニューバランス ヌメリック」は、コラボレーション・モデルのスニーカー『Tiago Lemos 808 × Roland』(以下『808 × Roland』)を発表しました。ブラジルのトップ・スケーターであるティアゴ・レモスのシグネチャー・シューズをベースに、ポップ・ミュージックの歴史に大きな足跡を残したローランドのリズムマシン「TR-808」の特徴的な色彩のデザインを採用。この特別なスニーカーは、「TR-808」のセレブレーション・デイである2024年8月8日(木)に、ニューバランスから数量限定で発売されます。スニーカー『Tiago Lemos 808 × Roland』キー・ビジュアルスニーカー『Tiago Lemos 808 × Roland』とリズムマシン「TR-808」ローランドが1980年に発売した「TR-808」は、80年代以降ヒップホップやテクノなどの音楽が大きなムーブメントへ成長するうえで、重要な役割を果たしてきたリズムマシンです。そのほかにもさまざまな音楽ジャンルの形成に影響を与え、現在の音楽シーンにおいても、「TR-808」サウンドは欠かせないものとなっています。「TR-808」は発売以来40年以上にわたり、世界中のアーティストや音楽ファンから強い支持を集める、アイコニックな存在です。毎年8月8日は「808 Day」と呼ばれるセレブレーション・デイとして、イベントやハッシュタグ#808dayをつけたSNS投稿が行われています。この度、2024年の「808 Day」を記念して、ローランドとニューバランスとのコラボレーションによるスニーカー『808 × Roland』を発表しました。『808 × Roland』は、2024年8月8日(木)に、ローランド直営の楽器店Roland Store Tokyo、ニューバランスのオンラインストアと原宿の店舗などで発売されます。『808 × Roland』のベースとなったのは、ニューバランス ヌメリックから発売された「808」。トップ・スケーターであるティアゴ・レモスのシグネチャー・モデルで、90年代後半のスタイリングと最新のテクノロジーを兼ね備えた、人気のスケートシューズです。今回、「TR-808」と同じ数字を冠する「808」のコラボレーションによって、音楽とスケート・カルチャーが融合した特別なスニーカーが誕生しました。ティアゴ・レモスは、「ヒップホップは僕のスケートのサウンドトラックであり、多くのクラシックと呼ばれる曲の中心にはTR-808があった。伝説的なTR-808と僕のシューズでコラボできるなんて光栄だ」とコメントしています。「TR-808」デザインのキー・チェーンが付属<商品概要>商品名: Tiago Lemos 808 × Roland品番 : NM808ROBカラー: ROB(Black)ウィズ(足囲)/サイズ:D/26.0~29.0cm価格 : 19,800円(税込)発売日: 2024年8月8日(木)販売店: ローランドストア東京(東京都渋谷区神宮前4-25-37) ニューバランス公式オンラインストア ニューバランス原宿(東京都渋谷区神宮前4-32-16)その他一部のニューバランス ヌメリック取り扱い店舗※取扱商品、展開時期は各店舗で異なります。詳細は各店舗までお問い合わせください。一般の方のお問い合わせ先:ニューバランスジャパン お客様相談室0120-85-7120【さらに詳しく】■『Tiago Lemos 808 × Roland』今回のコラボレーションは、「TR-808」が音楽とカルチャーに与えた多大な影響を称えるとともに、スケートボード、ヒップホップ、ファッションのカルチャーの交わりにスポットを当てています。「808」は、スケートボードのレジェンド、ティアゴ・レモスの革新的なスタイルとニューバランスの時代を超越した美学を融合させ、スケート・カルチャーとヒップホップが長年にわたりファッショントレンドに与えてきた大きな影響を反映しています。『808 × Roland』は、90年代後半にオマージュを捧げながら、最新のニューバランス・テクノロジーと「TR-808」のレトロなデザインを取り入れています。洗練されたブラックカラーで展開されるこのスニーカーは、補強されたトゥ・キャップ、しっかりとフィットする内部フォーム・ポッド、足を固定するストラップを備え、スタイルとパフォーマンスを両立するよう設計されています。『Tiago Lemos 808 × Roland』(1)『Tiago Lemos 808 × Roland』(2)■歴史的なリズムマシン「TR-808」1曲分のリズムを自由に作成できる世界初の画期的なリズムマシンとして1980年に発売。当時のヒップホップ、ダンス・ミュージック、さらには現代のポップ・ミュージックにまで、ミュージシャンやプロデューサーの音楽制作に大きな影響を与えました。歯切れのよいスネア、重低音のバス・ドラム、特徴的なカウベルやハンドクラップ(手拍子)など、その独特なサウンドは、発売後40年が経過した今もなお、根強く支持されています。「TR-808」■Roland Store Tokyo2023年10月、東京・原宿エリアにオープンした、国内初出店となるローランド直営の楽器店です。同店では、『808 × Roland』の販売を行います。販売に関する詳細は、下記のウェブページをご確認ください。『808 × Roland』ご購入に関するお願い: また、「808 Day」に合わせ、同店でもイベントを実施。期間中には「TR-808」の実機展示、オリジナル・グッズのプレゼント・キャンペーン、店舗の「TR-808」カラーのデコレーションなどを行います。詳細ウェブページ: 「TR-808」カラーのデコレーションを施したRoland Store Tokyoのイメージ● ローランドについてローランド株式会社は、デジタルピアノ、シンセサイザー、電子ドラム、ギター関連製品、アンプ、DJ機器、業務用映像・音響機器などを開発・製造している電子楽器メーカーです。1972年の設立以来、最先端の技術で新しい「音」を常に追求しながら、世界初、国産初の製品を数多く創出。プロ・ミュージシャンからアマチュア・ユーザーまで、世界中のクリエイティブな人々とともに未来を創る「We Design the Future」をブランド・メッセージとして掲げ、音楽や映像の新たな可能性を切り拓いています。ウェブサイト: ● ニューバランスについてマサチューセッツ州・ボストンに本社を置くニューバランスは、1906年の創業以来、スポーツとクラフトマンシップを通じて人々に力を与え、世界中のコミュニティにポジティブな変化をもたらすことを目的としています。ニューバランスは世界中で9,000人の従業員を雇用し、2023年の世界売上は65億ドルと報告されています。ニューバランスは、アメリカのニューイングランドに5つ、イギリスのフリンビーに1つのアスレチックフットウェア工場を所有しています。ニューバランスのMADE in U.S.A.フットウェアは、国産比率が70%以上含まれ、当社の米国売上の一部を占めています。ニューバランスの詳細については、 をご覧ください。● NB Numeric(ニューバランス ヌメリック)ニューバランスから発信されるパフォーマンスフォーカスのスケートラインです。2013年から始動し、2015年に本格的に展開がスタートしました。ニューバランスにおいて初となるアクションスポーツラインであるNB Numericは、ブランドが100年以上の歴史の中で培ったパフォーマンス・テクノロジーを融合して展開する、スケーターに向けた本格的なスケートラインです。※ 製品画像は、ニュースリリース・ページ よりダウンロードいただけます。※ Rhythm ComposerおよびTR-808 Rhythm Composerは、日本国およびその他の国におけるローランド株式会社の登録商標です。※ 文中記載の会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。※ このニュースリリースに掲載されている製品情報や発売時期などは、発表日現在の情報です。発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月06日ニューバランス(New Balance)のスケートライン「ニューバランス ヌメリック(New Balance Numeric)」から、新作スニーカー「480」が登場。ニューバランス 原宿などにて2024年7月20日(土)より発売。スケートライン「ニューバランス ヌメリック」新作スニーカー新作の「480」は、1980年代にアメリカで発売された競技者向けバスケットボールシューズの復刻モデル「BB480」をベースにしたスニーカー。ベースモデルのデザインはそのままに、反発性とクッション性に優れたミッドソール「フューエルセル(FuelCell)」を搭載するなど、スケートボーダーのために必要な耐久性とサポート力のあるスニーカーへとアップデートした。カラーは、オフホワイトとブラックのベーシックな2色を用意。いずれも、シュータンに「ニューバランス ヌメリック」のロゴをあしらい、特別感をプラスしている。【詳細】ニューバランス ヌメリック「480」発売日:2024年7月20日(土)取扱店舗:ニューバランス 原宿、ニューバランス ヌメリック取り扱い店舗、ニューバランス公式オンラインストア価格:14,850円カラー:オフホワイト、ブラックサイズ:23.0~29.0cm【問い合わせ先】ニューバランスジャパン お客様相談室TEL:0120-85-7120
2024年07月26日ニューバランス(New Balance)から、新作ユニセックススニーカー「メイド イン UK 1500(Made in UK 1500)」が登場。ニューバランス直営店ほかにて販売。「1500」ユニセックススニーカーが限定復刻1989年に“1000番代”の2作目として登場した「1500」スニーカー。快適な履き心地と優れたクッション性を実現する一体成型ミッドソールを搭載しているほか、小さめに施されたサイドの「N」マークが特徴的な1足だ。今回はそんな「1500」が、発売から35周年を記念した“Made in UK”の復刻モデルとして登場する。クラシック×モダンな佇まい、定番カラーで再現アッパーは、英国製ならではの高級感あふれるピッグスキンスエードと、軽量で通気性に優れたメッシュの異素材を組み合わせて使用。時代を超えて愛されるクラシックなデザインと、現代のファッションにマッチする洗練されたスタイルが融合した重厚な佇まいを演出している。カラーは、ニューバランスの定番カラーであるグレー、ネイビーの2色を用意する。詳細ニューバランス「メイド イン UK 1500」発売時期:2024年5月販売店舗:全国のニューバランス直営店、一部取り扱い店舗、ニューバランス公式オンラインストアサイズ:23.0cm~29.0cm、30.0cm価格:35,200円【問い合わせ先】ニューバランスジャパン お客様相談室TEL:0120-85-7120
2024年06月09日ニューバランス(New Balance)のユニセックススニーカー「530」から、新色モデル「530 GA」が登場。全国のニューバランス取り扱い店にて販売。「530」ユニセックススニーカーに新色が登場「530」は、2000年代に登場したフィットネスランニングシューズを、ファッションアイテムとして洗練された佇まいにアレンジした1足。スエードやレザー、メッシュを組み合わせたミニマルなデザインが特徴で、2024年2月にはミュウミュウ(MIU MIU)とのコラボレーションスニーカーのベースモデルに採用されたことでも話題を集めた。今回は、そんな「530」に過去のアーカイブカラーを配色した新色が登場する。新色モデル「530 GA」は、シンセティックレザーに柔らかなグレー、メッシュにはニュアンスカラーのグリーンを配色。足元にさわやかな存在感を演出するクリーンな佇まいに仕上げた。またミッドソールには高い衝撃吸収性と反発性を誇るアブゾーブ(ABZORB)を搭載するなど、快適性も魅力だ。詳細ニューバランス「530 GA」発売時期:2024年5月販売店舗:全国のニューバランス取り扱い店、ニューバランス公式オンラインストアサイズ:22.0cm~29.0cm、30.0cm価格:14,190円【問い合わせ先】ニューバランスジャパン お客様相談室TEL:0120-85-7120
2024年06月09日ニューバランス(New Balance)から、ミタスニーカーズ(mita sneakers)とマーキープレイヤー(MARQUEE PLAYER)とのコラボレーションスニーカー「ニューバランス MT580“ゴアテックス”“マーキープレーヤー×ミタスニーカーズ”(new balance MT580 "GORE-TEX" "MARQUEE PLAYER x mita sneakers")」が登場。2024年5月25日(土)より、ミタスニーカーズや各取扱店舗ほかにて発売される。ニューバランスのコラボレーションスニーカー「MT580」コラボレーションスニーカーのベースとなる「MT580」は、1996年にトレイルランニングモデルの先駆けとした登場したスニーカー。アメリカで展開されていた「M585」をベースに日本改良品番として誕生した1足で、90年代から2000年代のニューバランスを象徴する名作の1つとして知られている。今回のコラボレーションでは、2023年に発売されたコラボレーションスニーカー「MT580 “ゴアテックス”“マスターピースサウンド × オンブレ・ニーニョ × ミタスニーカーズ”(MT580 “GORETEX”“MASTERPIECE SOUND x Hombre Niño x mita sneakers”)」のスペックを踏襲しつつ、優れた機能性やストリートシーンに映えるデザイン性を採用してアップデート。ポイントは、アッパーに大胆にあしらったスプリッシュプリント。マーキープレイヤーの代表商品であるスニーカー用撥水撥油スプレーから着想を得た柄だ。またインソールには、ミタスニーカーズのアイコニックな「CHAIN LINK FENCE(金網)」と“東京改”、マーキープレイヤーのスニーカー用撥水撥油スプレーのノズルヘッドのグラフィックをそれぞれ左右にあしらっている。なおコラボレーションスニーカーには、「ゴアテックス(GORE-TEX)素材」や「ヴィブラム(Vibram)」のほか、軽量でありながらもフィット性抜群のファントムフィットを搭載。加えて、フィット感を瞬時に調整できるストッパー付きのクイックレースシステム、実用的なヒールタブも組み込まれているので、より快適な履き心地が実現した。【詳細】「ニューバランス MT580“ゴアテックス“”マーキープレーヤー×ミタスニーカーズ”」発売日:2024年5月25日(土)販売店舗:ミタスニーカーズ、ニューバランスDTC、マーキープレーヤーオンライン、エミ、フリークスストア、ヘリンボーン、リヴォリューション、サプライズ、ビリーズエンター、アトモス、アンディフィーテッド、ユナイテッドアローズ&サンズ価格:33,000円サイズ:23~29、30cm(US5~11、12)【問い合わせ先】ミタスニーカーズ(ショップ)TEL:03-3832-8346
2024年05月23日「コーラスライン」の作詞家であるエド・クレバンの成功と挫折、そして取り巻く登場人物たちの感動の実話を描いた、ブロードウェイミュージカル「クラスアクト」。1970年代のニューヨークエンターテインメントの原点を描き出す本作の稽古場取材会が、5月14日(火)に行われ、主人公エド役の筧利夫、エドのよき理解者ソフィ役の紫吹淳、ミュージカルワークショップの同級生ルーシー役の高橋由美子、「コーラスライン」の作曲家マーヴィン役の吉田要士、エドがエンターテインメントを学んだミュージカルワークショップの教師リーマン先生役のブラザートムが登壇した。ウィッグをかぶり、自身のことを「エド・クレバンです」と名乗って挨拶した筧は、「稽古初日からこういう風貌でやっています。この場にいるときは“筧利夫”ではなく、あくまでもエド・クレバンでございます」と笑顔を見せる。稽古については「まだネジは締まってないです」と言いながらも、「途中途中にかわいらしいナンバーがたくさんあります。稚拙な演技力の役者が全くいないカンパニーです。過去に色々な経験をされてきた方達ばかりですので、まさに夢の世界を楽しんで頂けると思います」と語った。見どころは、「2幕後半のコーラスラインを踊るシーン」。筧は、「女性陣は全員ハイレグのレオタードなんですよ。地方に行くと、それなりのお年の方もいらっしゃるので、これほどの夢を与えることはない。僕も衣裳リハーサルが楽しみで仕方ないです」と声高にアピールした。それを受けて紫吹は、「あの出で立ちで踊ることになるとは聞いていなかったので、震え上がっています。今、あまりハイレグってないので」と苦笑いで話し、高橋は「あまりにも過激だったから、気持ち手を加えていただきましたが、足が長く見えるかっこいい衣裳です」と明かした。続いて高橋は「今回、私は鳥の衣裳でも出ます。とにかく衣裳がすばらしいです」と本作の魅力にも言及した。一方、吉田は「ハイレグが登場するシーンは、エドが『コーラスライン』を製作しているシーンなんですが、あの有名な踊りだけでなくクリエイティブな意見の戦いも描かれています。みんなの意見を合わせながら、作品が出来上がっていくところも僕は見どころだと思います」とコメント。ブラザートムは「この作品の役柄について説明をしているYouTube動画を公開しますので、できたら『コーラスライン』を見て、音楽を聴いて、YouTubeを見てから劇場にお越しいただけるといいと思います。作家の姿を描いたミュージカルなので分かりにくいかもしれませんが、勉強をしてくれればよりその世界が分かると思います」と本作の楽しみ方を伝授した。今回の公演は、東京を皮切りに北海道から沖縄まで全国を回る。全国ツアーの楽しみを聞かれ、紫吹は「お食事はもちろん楽しみですが、各地でお客さまの反応が違うと思うので、それがどうなるのかも楽しみです。普段、あまり行かない場所も今回は回りますので、ぜひ楽しみにしていてくれたらいいなと思います。この作品は、実話なので、より真実味のある物語になっていると思います。自分に置き換えたり、周りの方に置き換えたりして楽しんでいただける作品です」と思いを寄せた。最後に筧は「とても可愛らしくて笑って泣けるミュージカルです。家族や親戚の方を引き連れてぜひ劇場でご覧になってください。チャンスがあれば、この舞台に立てるかもしれないという大胆なサービスのあるお芝居ですので、ぜひ稽古着を持って劇場に来てください」と冗談を交えながらメッセージを贈り、会見を締めくくった。なお、この日の稽古公開では、エドの仲間たちがお別れ会のために集ってきて歌うオープニングナンバーと、まだ若いエドとソフィが歌うラブソングの2シーンが披露された。いずれも明るく華やかでポップな音楽に乗せて物語が綴られ、作品への期待もさらに高まった。【STORY】1988年2月のブロードウェイ、シューバート劇場で「コーラスライン」の作詞をしたエド・クレバンのお別れ会が行われている。しかし集まった友人達は次第に、変わり者だった彼の悪口を言い始める。エドの最初の恋人であり、一番の理解者である医者のソフィが彼の真実の姿を語り出し、物語は始まる。エドが大学生の頃、精神病院に入院していた時、音楽をつくることによって心が安らいだ。この体験とソフィの存在が心の支えになり、彼は作曲家への道を志すようになった。レコード会社のプロデューサーとして働きながら、ミュージカルのクリエイターとしての夢をかなえる為に日々努力を重ね、ついに世界的大ヒットとなる「コーラスライン」の作詞家として大成功を収めた。しかし彼の本心は作詞よりも作曲を手掛けたかったので、今一つ釈然としない日々を送っていた。ある日、彼はソフィから自分が不治の病に侵されていることを宣告された。そして作曲家としての夢を掴む前にこの世を去ることに...エドのお別れ会で友人達は、彼からそれぞれに贈られたお別れのメッセージを受け取り、エドの死後にはじめて彼の真心、真実の姿を知るのであった。【公演概要】タイトル:ブロードウェイミュージカル「クラスアクト」作曲・作詞:エドワード・クレバン脚本:リンダ・クライン、ロニー・プライスオリジナル・ブロードウェイ版演出:ロニー・プライス<日本版スタッフ>日本語台本(訳詞含)・演出:西田直木振付:川崎悦子音楽監督:宮﨑 誠<キャスト>エド:筧 利夫ソフィ:紫吹 淳ルーシー:高橋由美子マーヴィン:吉田要士リーマン先生:ブラザートムフェリシア:松岡美桔モナ:星野真衣ボビー:広田勇二チャーリー:平山トオルマイケル:吉田 潔ダンサー:市川由希<東京公演>日程:5月30日(木)〜6月2日(日)5公演会場:サンシャイン劇場チケット料金:S席11,000円A席9,000円(全席指定/税込/未就学児入場不可)2024年5月30日サンシャイン劇場(東京)を皮切りに全国ツアー開催!!詳細は公式サイトにてご確認ください。公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年05月17日エド・ハリスがスリラー映画『The Ploughmen』を監督することになった。原作は2014年に出版された小説。モンタナの田舎を舞台に、若い保安官と殺人犯が奇妙な関係を築いていくという物語。殺人犯をニック・ノルティ、若い保安官をオーウェン・ティーグ、彼の上司をビル・マーレイが演じる。撮影はこの秋、モンタナ州で開始の予定。ハリスが映画を監督するのはこれが3度目。ティーグは先週末に公開され、ボックスオフィスで首位を獲得した『猿の惑星/キングダム』に主演し、注目されている俳優。ノルティの最近作は『ブラックアウト:記憶の彼方に』。マーレイの最近作は『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』。文=猿渡由紀
2024年05月14日「コーラスライン」の作詞家であるエド・クレバンの成功と挫折、そして取り巻く登場人物たちの感動の実話を描いた、ブロードウェイミュージカル「クラスアクト」。2024年5月30日東京・サンシャイン劇場を皮切りに、全国を巡るツアーの日程が決定しました!(※一部後日発表)1970年代のニューヨークエンターテイメントの原点を描き出した意欲作である本作の主人公エド役の筧利夫、エドのよき理解者ソフィ役の紫吹淳、ミュージカルワークショップの同級生ルーシー役の高橋由美子、「コーラスライン」の作曲家マーヴィン役の吉田要士、エドがエンターテインメントを学んだミュージカルワークショップの教師リーマン先生役のブラザートムなど実力派揃いのキャスト陣から、「コーラスライン」の誕生秘話である本作の上演に向けてコメントが到着!【コメント】エド役/筧利夫コーラスラインの作詞をしたエド・クレバンが創った名曲の数々で贈る最高級ミュージカル。何と美男美女しか出てきません。至極のルックスと歌声に果たして貴殿の体力は何曲目まで持ち堪えられるのか?トータル何ステージ観れば気が済むのか?もしかすると最後の方は新たな出演者になってしまっているのか?あらゆる可能性を秘めたあなぶきエンタテインメント/ナッポス・ユナイテッド超特大スペシャル!2024、語りたい話題は「A CLASS ACT」で決定です。ソフィ役/紫吹淳筧さんの演じるエドを支える一番の良き理解者であるソフィとしてどう息づかせる事が出来るのか…私にとってこれからの課題でもあります。あのコーラスラインを手掛けたエドの実話なのでリアル感も大切にしながらエドの気持ちになってハラハラ・ドキドキ楽しんで頂きたいと思います。私自身もとても楽しくもあり又とても難しいお役なのでご観劇下さる皆様のお力をお借りして素敵な作品になります事を願っております。皆様にお目にかかれます日を楽しみに劇場でお待ちしております。ルーシー役/高橋由美子「コーラスライン」のアナザーストーリーが、この「クラスアクト」。ミュージカル好きなら一度は耳にしたことがある、有名なナンバーを歌って踊るらしく(ちょっとビビってますが)、今からワクワクしています!全国の皆さまにお会いできるのも楽しみです!エドに負けないくらいの情熱で、素敵なミュージカルになるように全身全霊で臨みます。ぜひ劇場に遊びに来てください。マーヴィン役/吉田要士二幕の中盤、まさに皆さんがよくご存知のミュージカル「コーラスライン」を創作するシーンで、作曲家マーヴィン・ハムリッシュとして登場いたします。聴き馴染みのあるミュージカルナンバーをお楽しみください。素敵なキャストの皆さまと一緒に「クラスアクト」に出演させていただけること、そして全国の皆様にご覧いただけますこと、今からとっても楽しみです。ブロードウェイ らしい ミュージカルを体験しに、ぜひとも劇場へお越しください!リーマン先生役/ブラザートム何が楽しみって色んなところに行けるのよ こんなミュージカル初めてどうしても東名阪になりがちな エンタメ業界だけど今回は違うのよ たくさんの場所に行って 「A CLASS ACT」たのしんでもらえるのよそれだけでワクワク夜の街で僕に会ったら 是非感想聞かせてくださいさて 台本音楽 覚えないと★公演オリジナル動画到着!!本公演のオリジナル動画が完成しました。一足早くブロードウェイミュージカル「クラスアクト」の世界をお楽しみください!公演は5月30日から東京・サンシャイン劇場で開幕。その後、全国で8月3日まで上演いたします。公演日程は公式サイト( )にてご確認ください。夢を持って生きることと友情の素晴らしさを謳った、人間賛歌のミュージカルをお楽しみに‼<STORY>1988年2月のブロードウェイ、シューバート劇場で「コーラスライン」の作詞をしたエド・クレバンのお別れ会が行われている。しかし集まった友人達は次第に、変わり者だった彼の悪口を言い始める。エドの最初の恋人であり、一番の理解者である医者のソフィが彼の真実の姿を語り出し、物語は始まる。エドが大学生の頃、精神病院に入院していた時、音楽をつくることによって心が安らいだ。この体験とソフィの存在が心の支えになり、彼は作曲家への道を志すようになった。レコード会社のプロデューサーとして働きながら、ミュージカルのクリエイターとしての夢をかなえる為に日々努力を重ね、ついに世界的大ヒットとなる「コーラスライン」の作詞家として大成功を収めた。しかし彼の本心は作詞よりも作曲を手掛けたかったので、今一つ釈然としない日々を送っていた。ある日、彼はソフィから自分が不治の病に侵されていることを宣告された。そして作曲家としての夢を掴む前にこの世を去ることに…エドのお別れ会で友人達は、彼からそれぞれに贈られたお別れのメッセージを受け取り、エドの死後にはじめて彼の真心、真実の姿を知るのであった。【公演概要】タイトル:ブロードウェイミュージカル「クラスアクト」作曲・作詞:エドワード・クレバン脚本:リンダ・クライン、ロニー・プライスオリジナル・ブロードウェイ版演出:ロニー・プライス<日本版スタッフ>日本語台本(訳詞含)・演出:西田直木振付:川崎悦子音楽監督:宮﨑誠<キャスト>エド:筧利夫ソフィ:紫吹淳ルーシー:高橋由美子マーヴィン:吉田要士リーマン先生:ブラザートムフェリシア:松岡美桔モナ:星野真衣ボビー:広田勇二チャーリー:平山トオルマイケル:吉田潔ダンサー:市川由希<東京公演>日程:5月30日(木)〜6月2日(日)5公演会場:サンシャイン劇場チケット料金:S席11,000円A席9,000円(全席指定/税込/未就学児入場不可)一般発売日:3月30日(土)AM10:00〜プレイガイド■チケットぴあ(https: //w.pia.jp/t/aclassact/)Pコード:525-170■ローソンチケット( Lコード:34073■イープラス( 2024年5月30日サンシャイン劇場(東京)を皮切りに全国ツアー開催!!詳細は公式サイトにてご確認ください。公式サイト: 版権コーディネート:東宝ミュージック主催・製作:あなぶきエンタテインメント、ナッポス・ユナイテッド 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年03月06日ミュウミュウ(MIU MIU)は、ニューバランス(New Balance)とコラボレーションしたスニーカー「ミュウミュウ × ニューバランス 530 SL」を2024年2月27日(火)より全国のミュウミュウ直営店で発売する。クラシックスタイルにアレンジした「530」シューズコラボレーションスニーカーは、1992年にオリジナルモデルが発売されたパフォーマンスシューズ「ニューバランス 530」がベース。スエードやレザー、メッシュを組み合わせたミニマルなオリジナルデザインを解体し、コラボレーションモデルはクラシックなスタイルに大胆にチェンジ。ウルトラフラットソールを採用した、上品な佇まいに仕上げている。ダメージ加工を配したスエードなど2種デザインコラボレーションシューズ「530 SL」のラインナップは2種類。ナチュラルなブラウンのスエードにダメージ加工を施したモデルと、未加工のスエードにホワイトのメッシュを組み合わせたデザインを揃える。いずれも、長年愛用してきたかのような、表情豊かな風合いが魅力。また、「SL」="Super Light"の名の通り超軽量に仕上げており、快適な着用感を楽しめるのも嬉しいポイントだ。レザーやセーリングコードなど靴紐をカスタム可能なお、それぞれのシューズには、レザーやセーリングコードといった様々な素材のシューレースが付属。コーディネートや気分に合わせてカスタムすることができる。【詳細】「ミュウミュウ × ニューバランス 530 SL」各148,500円 ※予定価格発売日:2024年2月27日(火)販売場所:全国のミュウミュウ直営店※ミュウミュウ公式オンラインストアでは2月22日(木)~発売。【問い合わせ先】ミュウミュウ クライアントサービスTEL:0120-451-993
2024年02月29日BRADIOがニューアルバムをリリースすることが決定した。アルバムは5月にリリースされる予定で、現在発売日に間に合うように全力でレコーディングに取り組んでいるとのこと。収録内容など詳細は後日アナウンスされる。併せて、2024年上半期におけるワンマンライブのスケジュールが公開された。<リリース情報>BRADIO 新アルバム2024年5月リリース予定※詳細は後日発表<ライブ情報>BRADIO 2024年ワンマンライブ スケジュール■BRADIO DANCE PARTY QUATTRO2月17日(土) 広島・広島CLUB QUATTRO2月24日(土) 大阪・梅田CLUB QUATTRO2月25日(日) 愛知・名古屋CLUB QUATTRO3月2日(土) 東京・渋谷CLUB QUATTRO3月3日(日) 東京・渋谷CLUB QUATTRO5月24日(金) 東京・WWW X(FPP★CLUB限定)6月22日(土) 福岡・福岡DRUM LOGOS6月23日(日) 広島・広島CLUB QUATTRO6月29日(土) 宮城・仙台darwin7月5日(金) 北海道・札幌PENNY LANE247月13日(土) 愛知・名古屋CLUB QUATTRO7月14日(日) 大阪・BIGCAT7月19日(金) 東京・Spotify O-EASTand more関連リンク各配信サイト:オフィシャルサイト:::::
2024年01月01日韓国発トレンド【ニュートロスタイル】はもうチェックした? ニュートロとは、NEW(ニュー) とRETORO(レトロ)をかけ合わせた造語で、90年代ファッションに今っぽさをプラスした最新のレトロスタイルのこと。デニムやカーゴパンツ、ミニスカなど、90年代を象徴するアイテムを使いつつも、スタイルは今のトレンドを取り入れて一新! ルーズなシルエット・肌見せ・ストリート要素をプラスした、新しい解釈のレトロスタイルが提案されています。ここでは、そんな【ニュートロスタイル】に欠かせない5つのアイテムをご紹介します。ニュートロアイテム①:「デニム」出典:.stワイドデニムやローライズなど、ルーズなシルエットのデニムはニュートロスタイルの大本命アイテム。レトロ感漂うマルチボーダーのトップスに旬なボアベストを重ねることで、まさに今どきのレトロスタイルが完成します。ニュートロアイテム②:「ミニスカ」出典:.st90年代のお馴染みのミニスカスタイルは、セットアップで今っぽく。全体をブラウンでクラシカルな雰囲気にまとめつつ、キャップでをストリート感をプラスするのが正解です◎ニュートロアイテム③:「スクール風ファッション」出典:.st韓国で流行っているスクールファッションは、実は日本のギャルにインスパイアされたもの。「だぼカーデ × プリーツスカート」という90年代の女子高生スタイルも、原色ニットや厚底ブーツを取り入れることで、一気に韓国っぽく、旬なスタイルにアップデートされます。ニュートロアイテム④:「スポーツウェア」出典:.st今季トレンドのスポーツMIXスタイルも、90年代に流行したユニフォーム風アイテムを取り入れれば一気に旬度が加速! 当時は、だぼっとしたパンツに合わせたメンズライクな着こなしが主流でしたが、ミニスカでちょっぴりセクシーに着こなすのが今年流。ニュートロアイテム⑤:「ゆるパンツ」出典:.stスウェットパンツやカーゴパンツなど、ボーイッシュなゆるパンツが流行った90年代。ボトムスでこのシルエットを再現するだけでニュートロ度が一気にUP! × ムートンシューズ、×ボリュームスニーカーなどといった重めな足元も欠かせません。※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:sasemayu
2023年12月26日気温が下がる冬は、身体が冷えることで体調を崩しやすい季節。室内にいる時も体温を下げないよう、こたつやストーブといった家電を活用している家庭がほとんどです。便利な家電は、私たちの生活を支えてくれる大切な存在ですが、使い方を誤るとケガにつながってしまうかもしれません。エド・はるみ、電気ストーブでのやけどに注意喚起2023年12月17日、お笑いタレントのエド・はるみさんがブログを更新。エドさんは芸能活動を行うかたわら、同年4月から筑波大学大学院の博士課程に通っており、仕事と学業を両立しながら生活しています。ある日、授業の課題をこなすために、集中してパソコンに向かっていたエドさん。しかし、真剣に取り組むあまり、ケガを負ってしまったのだとか。なんと、足元に置いていた電気ストーブの熱によって、ふくらはぎに低温やけどを負ってしまったのです。エドさんによると、その時はジーンズを履いていたため、足を出していたわけではないのだとか。そのため、やけどを負っていることになかなか気付かず、深刻な事態になる直前まで熱を浴び続けていたといいます。やけどに気付いた時を振り返り、エドさんはこのように経緯をつづりました。42度以上、じわじわと数分間低音でも熱を浴び続けると危ないそうです。低温なので逆になかなか気付けず神経まで行ってしまっている場合もあるそうなので本当に恐いです。なんか痒いなーと思い、ふとジーンズを上げて摩ると痛さでびっくりし、見ると赤くなり皮膚も剥けていました。とりあえず手元にあった売薬の軟膏を塗ると徐々に痛みも引いてきたのでこのまま自然に治るかなと思っていたのですがネットで調べると「やけどは症状が軽く見えても絶対に自己判断しないように。必ず病院で診てもらいましょう」と書いてあったので昨日、朝イチで30年来のかかりつけの皮膚科の病院へ!すると深刻になる1つ手前でギリギリでした。エド・はるみ オフィシャルブログーより引用やけどは決して珍しいケガではありません。そのため、「別に病院へ行くほどではない」と思ってしまう人は多いでしょう。しかし、見た目や痛みでは軽い症状に思えるものも、実は危険な状態まで進行している可能性があります。エドさんも、最初はやけどを甘く見ていたといいます。今回の件を経て、エドさんは「やけどをした時は、自己判断をせずに必ず病院へ行ってくださいね」と注意喚起しました。電気ストーブによるやけどを防ぐには、近付きすぎないことが重要。使用時間にも注意し、家電を正しく扱いたいですね。[文・構成/grape編集部]
2023年12月17日「コーラスライン」の作詞家であるエド・クレバンの成功と挫折、そして取り巻く登場人物たちの感動の実話を描いた、ブロードウェイミュージカル「クラスアクト」を2024年5月30日東京・サンシャイン劇場を皮切りに、全国公演が決定しました!1970年代のニューヨークエンターテイメントの原点を描き出した意欲作である本作の主人公エドには、「ミスサイゴン」で3年間エンジニア役を務めた筧利夫を迎えました。そしてエドのよき理解者ソフィに、元宝塚歌劇団トップスターで舞台のみならずテレビでも活躍する紫吹淳、「レ・ミゼラブル」「モーツァルト!」などにメインキャストとして出演する高橋由美子、「屋根の上のヴァイオリン弾き」「メリーポピンズ」などで絶大な存在感を誇るバブルガムブラザーズのブラザートム、「サウンドオブミュージック」のマックスや「フットルース」のウィラードなど、本場ロンドンで学んだ歌唱力や個性的な演技力を活かした役で高い評価を受けている吉田要士をはじめ、ミュージカル界で活躍する実力派が結集し、名作「コーラスライン」の誕生秘話を描き出します!夢を持って生きることと友情の素晴らしさを謳った、人間賛歌のミュージカルをお楽しみに‼<STORY>1988年2月のブロードウェイ、シューバート劇場で「コーラスライン」の作詞をしたエド・クレバンのお別れ会が行われている。しかし集まった友人達は次第に、変わり者だった彼の悪口を言い始める。エドの最初の恋人であり、一番の理解者である医者のソフィが彼の真実の姿を語り出し、物語は始まる。エドが大学生の頃、精神病院に入院していた時、音楽をつくることによって心が安らいだ。この体験とソフィの存在が心の支えになり、彼は作曲家への道を志すようになった。レコード会社のプロデューサーとして働きながら、ミュージカルのクリエイターとしての夢をかなえる為に日々努力を重ね、ついに世界的大ヒットとなる「コーラスライン」の作詞家として大成功を収めた。しかし彼の本心は作詞よりも作曲を手掛けたかったので、今一つ釈然としない日々を送っていた。ある日、彼はソフィから自分が不治の病に侵されていることを宣告された。そして作曲家としての夢を掴む前にこの世を去ることに…エドのお別れ会で友人達は、彼からそれぞれに贈られたお別れのメッセージを受け取り、エドの死後にはじめて彼の真心、真実の姿を知るのであった。【公演概要】タイトル:ブロードウェイミュージカル「クラスアクト」作曲・作詞:エド・クレバン脚本:リンダ・クライン、ロニー・プライスオリジナル・ブロードウェイ版演出:ロニー・プライス<日本版スタッフ>日本語台本(訳詞含)・演出:西田直木振付:川崎悦子音楽監督:宮﨑誠<キャスト>エド:筧利夫ソフィ:紫吹淳ルーシー:高橋由美子マーヴィン:吉田要士リーマン先生:ブラザートムフェリシア:松岡美桔モナ:星野真衣ボビー:宮野怜雄奈チャーリー:平山トオルマイケル:吉田潔ダンサー:市川由希公式サイト: 版権コーディネート:東宝ミュージック製作:ナッポスユナイテッド、あなぶきエンタテインメント2024年5月30日サンシャイン劇場を皮切りに全国公演決定!!詳細は後日発表します。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年12月16日株式会社JR東海リテイリング・プラス(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長:加藤 公一)は、「木のおもちゃ 幼児教室うまれの知育玩具」株式会社エド・インター(所在地:兵庫県尼崎市、代表取締役:楢井 貴博)とのコラボレーションにより、東海道新幹線をデザインした知育玩具を2023年12月17日(日)より当社限定で発売いたします。音が鳴るデザインつみきセット、木琴としてもあそぶことができるシロフォンカー、4種のご当地ブロック、型はめパズル、の全7種類の知育玩具は、「触る」「はめる」「音を鳴らす」「引っ張る」「組み立てる」等、五感をつかうあそびを通して、感受性や想像力、思考力、コミュニケーション力を養うことができます。手指や思考の発達に見合った遊び方のデザインや、子どもの好奇心を惹きつける色づかいも特徴です。あらゆる成長段階の子どもたちに知と健やかな成長を提供いたします。お子様やご親戚、ご友人様へのクリスマスプレゼントにもぴったりの商品です。特集ページURL: キービジュアル■商品紹介1【知育】音が鳴るデザインつみきセット 11,500円 対象年齢:1.5才~全てのつみきから音が鳴る♪見て楽しい、積んで楽しい、振って楽しい新幹線0系のつみきセットです。想像力を刺激するつみきあそびはもちろん、鮮やかな配色からは色の認識と区別する能力を養い、色々な音からは音を聞き分ける力や音の源を特定する力を育むことができます。収納ケースにはつみきの形そのままのガイドラインが入っているので、パズルのように楽しくお片付けの練習をすることもできますよ。音が鳴るデザインつみきセット2【知育】シロフォンカー 3,980円 対象年齢:2才~新幹線0系が発車します♪たたいて音を楽しもう!手指を使ってスティックを握る、鍵盤をたたく、音を鳴らす、という一連の動作は、お子様の手先の運動スキルと手先と目の協調性を育みます。ひもを引いて プルトーイとしても遊ぶことができるので、車掌さんのまねっこあそびだってできちゃいます。スティックはヘッドライトのように本体に収納することができるので、お片付けの習慣も身に付けることができますよ。シロフォンカー3【知育】ご当地ブロック(東京(1)) 3,200円 対象年齢:3才~新幹線0系と東京スカイツリー、雷門、パンダさん、お相撲さんなど、東京のシンボルが詰まったブロックセットです。新幹線と一緒に東京の街並みを駆け巡ろう!ブロックを使って物語を作ったり、ごっこあそびを楽しむことは、お子様の想像力と創造性を刺激し、語彙力やコミュニケーション能力を向上させることができます。また積み木あそびでは物理的な原理や構造を理解するのにも役立ち、バランス感覚や空間認識を養うこともできます。本シリーズは、東京(1)、(2)のブロック、愛知のブロック、京都・大阪のブロックの全4種類をご用意いたします。ご当地ブロック(東京(1))4【知育】ご当地ブロック(東京(2)) 3,200円 対象年齢:3才~新幹線N700Sと東京タワー、レインボーブリッジ、花火など、東京のシンボルが詰まったブロックセットです。商品詳細説明は上記「ご当地ブロック(東京(1))」をご参照ください。ご当地ブロック(東京(2))5【知育】ご当地ブロック(愛知) 3,200円 対象年齢:3才~新幹線923形ドクターイエローと名古屋城、中部電力MIRAI TOWER、味噌カツなど、愛知のシンボルが詰まったブロックセットです。商品詳細説明は上記「ご当地ブロック(東京(1))」をご参照ください。ご当地ブロック(愛知)6【知育】ご当地ブロック(京都・大阪) 3,200円 対象年齢:3才~新幹線500系と京都タワー、舞妓さん、大阪城など、京都・大阪のシンボルが詰まったブロックセットです。商品詳細説明は上記「ご当地ブロック(東京(1))」をご参照ください。ご当地ブロック(京都・大阪)7【知育】木の型はめパズル 2,000円 対象年齢:1.5才~新幹線(0系、100系、300系、500系、700系、N700A、N700S、923形ドクターイエロー)の型はめパズル。どこにはめるのが正解かな?型はめパズルは異なる形状を認識して適切に配置する必要があり、お子さまの空間認識能力や認知能力を向上させます。また、型にはまった瞬間の成功体験がお子さまの達成感や自信に繋がり、問題解決能力の向上も期待することができます。色々な新幹線と一緒にたくさんの成功体験を積みましょう!木の型はめパズル■販売開始日2023年12月17日(日)10:00■販売箇所JR-PLUSオンラインショップ(URL: )■生産国ベトナム■特記事項塗料は食品と同じ基準で赤ちゃんの体に優しい塗料を使用しており、なめても安心な商品です。食品衛生法に基づく試験もクリアしており、お口に入れても体に害はありません。■その他JR東海承諾済/JR西日本商品化許諾済■「木のおもちゃ 幼児教室うまれの知育玩具」 エド・インター GENI についてエド・インター GENI幼児教室の現場から、よいおもちゃを考える。ものづくりの原点は、1988年に設立した幼児教室。教室には0歳から小学生までの子どもが集い、五感を使ったあそびを通して、感受性や想像力、思考力、コミュニケーション力を養っています。GENIのおもちゃは、手指や思考の発達に見合った遊び方のデザインや、子どもの好奇心を惹きつける色づかい。開発コンセプトの異なる商品シリーズを豊富に展開し、成長していく遊び方にきめ細かく寄り添います。五感に優しい木や布の天然素材にこだわり、あらゆる成長段階の子どもが、遊びを通じて達成感を味わえるよう工夫しています。兵庫県西宮市・芦屋市にある幼児教室で、プロフェッショナルの先生や、子どもたちに実際に製品を試してもらいながら、日本国内での自社企画・設計をし、ともに価値あるおもちゃづくりに取り組んできました。だから、GENIのおもちゃには、安全面はもちろん、製品コンセプトやデザイン、素材にいたるまで、すべてに「根拠」があるのです。※画像はイメージです。※金額はすべて税込みです。※数に限りがございます。売切れの際はご容赦ください。※内容・価格・販売箇所を変更する場合がございます。また急遽販売を終了する場合がございます。※JR-PLUSオンラインショップでは沖縄・離島へのお届けは行いません。また、商品代金のほか、送料を別途頂戴いたします。※いかなる理由においても転売(オークションサイトやフリマアプリへの出品含む)及びそれを目的としたご注文は固くお断りいたします。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年12月13日ニューバランス(New Balance)とロサンゼルス発のディストリクト・ビジョン(District Vision)によるコラボレーションシューズ「ニューバランス × ディストリクト ビジョン フレッシュ フォーム エックス モア トレイル(New Balance × District Vision Fresh Foam X More Trail)」が登場。2023年12月11日(月)より、ティーハウス ニューバランス、ニューバランスニュウマン新宿、京都髙島屋S.Cほかにて発売する。ニューバランス×ディストリクト ビジョンの厚底スニーカーコラボレーションでは、2層構造の厚底ミッドソールが特徴的な「フレッシュ フォーム エックス モア トレイル(Fresh Foam X More Trail)」をベースに、フィット感に優れたメッシュのアッパーに象徴的なアースカラーを配色。各サイドの”N”ロゴやつま先、ヒールカウンター、アイレットには立体的な表情を演出するオーバーレイを配した。タンラベルには、自然の風景に着想を得たオリジナルグラフィックをデザイン。インソールとヒールカウンターには“District Vision”のテキストロゴをさりげなくあしらっている。またソールにはヴィブラム(Vibram)アウトソールを採用しており、トレイルでも活躍する高いグリップ性もポイントだ。カラーはコントラストが特徴的なオーバーレイを際立たせるグレーと、全体をダークトーンで統一したファルコンの2色を展開する。詳細「ニューバランス × ディストリクト ビジョン フレッシュ フォーム エックス モア トレイル」発売日:2023年12月11日(月)販売店舗:ティーハウス ニューバランス、ニューバランス ニュウマン新宿、京都髙島屋S.C、その他一部のニューバランス取り扱い店舗、ニューバランス公式オンラインストアカラー:グレー、ファルコンサイズ:D/23.0~29.0、30.0cm価格:26,400円【問い合わせ先】ニューバランスジャパンお客様相談室TEL:0120-85-7120
2023年12月09日ニューバランス(New Balance)の新店舗「ニューバランス吉祥寺」が2023年12月8日(金)、東京・吉祥寺にオープンする。ニューバランスの新店舗「ニューバランス吉祥寺」人々が集い、互いにインスピレーションを得ながら、自分らしいスタイルを見つけることを目指す。そんな新コンセプトを表現した「ニューバランス吉祥寺」は、人気のライフスタイル&ランニングシューズに加えて、メンズ&ウィメンズのアパレル、キッズシューズ、アクセサリーまで、充実したラインナップを取り揃える新たな路面店だ。特別販売シューズ「990v3」「M2002R」店舗のオープンを記念して、特別販売シューズも登場。「990」のオリジナル誕生から30年後の2012年に登場した復刻モデル「990v3」のグレーカラー「M990GY3」、あらゆる天候に対応するゴアテックス素材を搭載した「M2002RXD」の2モデルが用意されている。このほか、期間中に税込11,000円以上を購入した先着100名を対象にした「990v6」ピンズのプレゼント、100%天然由来成分のシューケアブランド「スニーカーラボ(SNEAKER LAB)」を使用した事前予約制のシューケアサービスも行われる予定だ。店舗情報ニューバランス吉祥寺オープン日:2023年12月8日(金)住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町二丁目8番13号 クロリス吉祥寺営業時間:11:00~19:00※年末年始は営業時間が異なる。TEL:0422-27-1938※12月8日(金)より開通となる。<特別販売シューズ>「M990GY3」サイズ:D/24.0cm~29.0cm、30.0cm価格:31,900円「M2002RXD」サイズ:D/22.0cm~29.0cm、30.0cm価格:24,200円
2023年12月01日ニューバランス(New Balance)と、エメ レオン ドレ(Aimé Leon Dore)のコラボレーションシューズ「エメ レオン ドレ × ニューバランス 650」と「エメ レオン ドレ × ニューバランス 550」の新色が、2023年11月2日(木)より、ティーハウス ニューバランスなどにて発売される。ニューバランス×エメ レオン ドレの「550」「650」に新色ニューバランスとエメ レオン ドレのコラボレーションシューズは、1989年に発表されたニューバランスの競技用バスケットボールシューズを復刻、アレンジしたシューズ。太いNロゴ、生成り色のミッドソール、エメ レオン ドレのネームを配したシュータンなど、オリジナルのディテールとコラボレーションならではのデザインが共存した1足だ。鮮やかなグリーンを差し色にそんなコラボレーションシューズのローカットモデル「550」とハイカットモデル「650」から、新色が登場する。いずれもシボ加工を施したオフホワイトやホワイトのレザーをメインに、N ロゴやライナー、ソールなど随所にグリーンのアクセントカラーを配色。N ロゴやシュータンには、エアーメッシュをあしらっているのが特徴だ。シュータンのダブルネームロゴは、 トーンアップしたエメ レオン ドレを象徴する“ソニーバスケットボールマーク”と、重なるように“フライング NB ロゴ”をデザイン。また理想的なフィッティングとクッション性を叶えるEVA カップインソールを採用した、ニューバランスならではの快適な着用感もポイントだ。詳細エメ レオン ドレ × ニューバランス発売日:2023年11月2日(木)販売店舗:ティーハウス ニューバランス、ニューバランス 六本木 19:06、ニューバランス 京都タカシマヤ、ニューバランス公式オンラインストアアイテム:・「エメ レオン ドレ × ニューバランス 550」22,000円サイズ:D / 22.5~29.0、30.0cm・「エメ レオン ドレ × ニューバランス 650」25,300円サイズ:D / 22.5~29.0、30.0cm【問い合わせ先】ニューバランスジャパン お客様相談室TEL:0120-85-7120
2023年11月03日ガニー(GANNI)とニューバランス(New Balance)のコラボレーションスニーカー第2弾「ガニー × ニューバランス 1906R(GANNI × New Balance 1906R)」がユニセックスで登場。東京・日本橋の「ティーハウス ニューバランス(T-HOUSE New Balance)」ほかにて2023年8月18日(金)より発売される。ガニー×ニューバランスの第2弾コラボスニーカーデンマーク発のラグジュアリーブランド、ガニーとニューバランスの2度目となるコラボレーションでは、ニューバランスのアイコニックなモデル「1906R」と「RC30」をアレンジした3モデルを展開。日本ではこのうち「1906R」をベースにした、柔らかなホワイトがベースの“イーグレット”と、ハッと目を惹く“オプティミスティック ブレイジング イエロー”の2カラーをラインナップする。ニューバランスが創業した年である“1906”を冠した「1906R」は、2009年に発売され、2022年に高い衝撃吸収性と反撥性を誇るハイスペックソールにアップデートされて復刻したハイパフォーマンスランニングシューズ。今回のコラボレーションでは、アッパーを軽やかなメッシュとシンセティックレザー(人工皮革)のオーバーレイで仕上げ、前足部の内外でアシンメトリーな素材を採用。ハイテク感あふれるビジュアルに磨きをかけた。シュータン部分は、両ブランドのロゴがあしらわれ、かかとに配されたプルストラップは、バイカラーのレイヤードで個性を際立たせている。また、“Nロゴ”には、シューレースと連動させてサドル部のサポート性を高めるエヌロック(N lock)を搭載。衝撃吸収やクッション性に優れたソールおよびTPU素材を用いたヒールサポートなどによって、快適な履き心地を叶えた。【詳細】ガニー × ニューバランス 1906R(GANNI × New Balance 1906R)発売日:2023年8月18日(金)取扱い店舗:ティーハウス ニューバランス(東京都中央区日本橋浜町3-9-2)およびニューバランス公式オンラインストア限定サイズ:23.0〜29.0cm品番・カラー:M1906RGG(エグレット)、 M1906RGA(オプティミスティック ブレイジング イエロー)価格:27,500円【問い合わせ先】ニューバランスジャパン お客様相談室TEL:0120-85-7120
2023年08月17日