「オタク」について知りたいことや今話題の「オタク」についての記事をチェック! (4/9)
いじめに遭い、不登校になる子どもたち。なかには自ら命を絶ってしまう子も……。私たち大人には何ができるのだろう?中川翔子(34)が実体験を踏まえて語る。「『死ぬんじゃねーぞ!!』は私がライブ中にも叫ぶメッセージ。いじめに遭い、私と同じような思いをしている子どもたちに、“どうか生き延びて”と伝えたくて」そんな願いを込め、中川翔子が自身のいじめ体験を文章とイラストでつづった『「死ぬんじゃねーぞ!!」いじめられている君はゼッタイ悪くない』(文藝春秋)がベストセラーとなっている。子どものころからマンガやアニメ、ゲームが好きだった中川だが、私立中学に入学直後から、1人で絵を描いていることで「キモい」「オタク」とレッテルを貼られ、いじめが始まった。「誰からも話しかけられず孤立して、5分、10分の休み時間をどう過ごしていいか、わからなかった」絶えず誰かに悪口を言われ笑われている気がして、吐き気をこらえながらも、何とか学校へ通う日々。「週末に、母と一緒にマンガを読んでダラッと過ごしたり笑ったりしているときが救いでした」大人はよく「つらいのは今だけ」「卒業したら楽になる」と、助け船のつもりで言葉にするが……。「いじめで苦しんでいる子どもの耳には入りません。私は、死にたくなるくらいなら、学校には行かなくていいと思う。不登校は“逃げる”ことじゃない。自分の人生に合う道を探すことなんです」中川の母は娘のために、通信制高校を見つけてきた。「通学も自分のペースでいい。ひきこもりの人やヤンキーもいる。世代もさまざま。いろんな人がいて、それぞれよかった」教室で絵を描いていると「めっちゃうまいじゃん。Ayu(浜崎あゆみ)の絵を描いて」と、声をかけられたことも。「うれしかった。その同級生とは今でも友達です。母が違う選択肢を示し、味方でいてくれた。これが何よりサポートになりました」中川の母は、毎年貯金をはたいて、旅行にも連れていってくれた。「小学校3年のときに父が亡くなってからは、母が1人で働いて育ててくれました。決して裕福ではないなか、16歳のときには、フロリダのディズニーワールドへ連れていってくれて……。それから10年後、ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』(’11年公開)で、私がラプンツェルの声を担当したときは、母も大喜びしてくれました。『生きててよかった〜』と思いましたね」そう思ったのには理由がある。「じつは17歳のとき、『死にたい』という衝撃が襲ってきて、リストカットしてしまったんです。母は『バカ!なんでこんなことするのよ』と、涙を流しながら私を叱りました。父が亡くなったとき以来、初めて見た母の涙……。今も忘れられません」その後、再び「死にたい衝動」に襲われたという中川。そのときは飼っていた猫が甘えてきて、さすっているうちに収まったという。「『死にたい衝動』が起きたときは、まずいったん寝て、好きなものを食べたり、好きなことをしたりして、気持ちをそらしてほしい。それを繰り返して、少しずつ毎日を生き延びてほしいです」好きなことをする――中川の場合はマンガ、アニメ、ゲームと、“明るい遺書”のつもりで始めたブログだった。「“好きなこと縛り”で発信していたら、そこに共感の声が届くようになり、自分の居場所になって、夢や未来をつくり出す場所にもなっていきました。私がそうだったように、つらい時代は『未来の種を見つける“さなぎの時間”』。いじめで苦しんでいる子どもには、そう伝えたい。お母さんには、そんな子どもに“隣って”あげてほしいんです」“隣る人”とは、絶妙な距離感で子どもを見守り、寄り添い続ける人。ある児童養護施設の保育士と子どもを描いた映画のタイトルだったという。「ただ隣に、そばにいる人。でも、いじめで傷ついた子どもの絶対的な味方。いじめはなくならないかもしれない。でもいじめで亡くなる子は、なくしたい。そのためにも“隣ってくれる”大人が必要なんです」最後に、10代の自分に今、かけたい言葉を聞いてみると。「大丈夫。生きているといいことあって、幸せを感じられる。つらい日々も上書きできる。30代、友達もいるよ、約束する!」いつも“隣って”くれた母にも「ありがとう」と伝えたい――そう笑顔で答えた。
2019年09月09日「『死ぬんじゃねーぞ!!』は私がライブ中にも叫ぶメッセージ。いじめに遭い、私と同じような思いをしている子どもたちに、“どうか生き延びて”と伝えたくて」そんな願いを込め、中川翔子(34)が自身のいじめ体験を文章とイラストでつづった『「死ぬんじゃねーぞ!!」いじめられている君はゼッタイ悪くない』(文藝春秋)がベストセラーとなっている。子どものころからマンガやアニメ、ゲームが好きだった中川だが、私立中学に入学直後から、1人で絵を描いていることで「キモい」「オタク」とレッテルを貼られ、いじめが始まった。「誰からも話しかけられず孤立して、5分、10分の休み時間をどう過ごしていいか、わからなかった」絶えず誰かに悪口を言われ笑われている気がして、吐き気をこらえながらも、何とか学校へ通う日々。「週末に、母と一緒にマンガを読んでダラッと過ごしたり笑ったりしているときが救いでした」だがある日、中川の心をさらに追い込む事件が起こる。「下校しようとしたら、私の靴箱が不自然にへこんでいたんです。ショックでした。何日かして犯人らしき子がクスクス笑っているのを見て、『泣き寝入りはイヤ』と、その子の靴箱をへこませました」すると翌日には、中川の靴箱がさらにボコボコにされていた。「自分が殴られたかのように傷つきました。そしてとうとうある日、靴箱から靴がなくなって。そんな“べたないじめ”に自分が遭うなんて認めたくない。でも靴はない。パニックになって必死で捜したけど見つからなかった」靴がないと帰宅できない。もう先生に言うしかなかった。「靴が盗まれるまでのいきさつを説明しているうちに、悔しさと悲しさで涙が止まらなくなって、先生は『じゃあこれを履いて帰りなさい』と、新品のローファーを手渡してくれました」これでいじめっ子に先生が注意してくれるかもしれない。そう思ったのもつかの間、その先生に職員室に呼ばれ、こう告げられた。「『中川、こないだのローファー代、早く払ってくれないかな』と。意味がまったくわからない。『盗まれた被害者がなんで?加害者が払うべきじゃないですか!』」すると先生は「そうかもしれないけど、ローファーは学校のものだからお金を払ってもらわないと困る」と答えたという。「先生が気にしているのは、いじめじゃなくて経費だ。私へのいじめも、見て見ぬふりをしている。もう、ダメ。大人も信用できない。みんな、大嫌い……。1人で耐えてきた私の心が壊れる“とどめの一撃”でした」帰宅して「学校に行きたくない」と部屋に鍵をかけてこもった中川。「義務教育だし、卒業もあと少しだし、行きなさい!」という母と、大ゲンカになったと振り返る。「母は私の部屋のドアを蹴破って、入ってきました(笑)。今回の本の原稿を読んだ母は『こんなに悩んでいたなんて知らなかった。知っていたら学校に文句を言いにいっていたのに』と」大人はよく「つらいのは今だけ」「卒業したら楽になる」と、助け船のつもりで言葉にするが……。「いじめで苦しんでいる子どもの耳には入りません。私は、死にたくなるくらいなら、学校には行かなくていいと思う。不登校は“逃げる”ことじゃない。自分の人生に合う道を探すことなんです」
2019年09月09日幼稚園児によくあるキャラクターへの「なりきり」が絶賛発動中のムギ。オタクの母としては、そんな姿もとても愛おしく感じます。そんな娘が6歳になり、母と子、やっと共通して好きなアニメができました!■母と娘のオタクトークに花が咲く■アニメを観賞する姿勢がすごいこの出来事のあと、ポ●モンセンターに遊びに行ってきたのですが、ムギと私の2人でエキサイトしてしまい、ついつい1人1体ずつぬいぐるみを買ってしまいました。大変楽しかったです…!そして買ったぬいぐるみと大好きなキャラとの楽しみ方ですが…いただきもののハンモックを最大限に活用する方法、考えました!ドレッドヘアは、夫がかなりの時間をかけてほどいてくれました。ありがとう!! そしてムギがハンモックにのるときは、帽子をかぶるのがルールに!そして、この事件の翌日は、何を思ったのかハンモックのまわりにこども用の柵を立てていました。柵に囲まれたハンモックに寝転がっている姿は、動物園のパンダそっくりでした…。
2019年09月04日LIMIA編集部メンバーが「推しカラー」グッズの簡単ハンドメイドに挑戦する「推し色研究所」のコーナー。第4回目は100均マスクケースのリメイクに挑戦します!作るのは推し色を取り入れた「チケットケース」。材料を切ったり貼ったりするだけで手軽にできるので、ぜひ一緒に作ってみてください♪「現場」の想い出、チケットの収納どうしてる?「現場」とは、一部界隈で使われているオタク用語。コンサートやライブ、舞台など「推しと会える」「推しを観に行ける」機会のことを現場と呼ぶことがあるのです。みなさんはそんな「現場」の想い出、チケットの保管方法はどうしていますか?巷ではチケット収納用のファイルが販売されているので、ていねいにファイリングしているという方もいますよね。「#推し研」執筆担当の編集部・エナメルも、ひと通り推し色のファイルをそろえてはみたものの、1年間に通う現場の数はそれなりに多め。しだいにファイリングすら面倒になり、気づけば雑誌の付録のフラットポーチにポンポン突っ込んでいくだけで精一杯の状態に……(汗)。キレイにチケットを保存したい!完成した作品今回はちょっぴり、いやかなりズボラな編集部・エナメルのように「チケットをいちいちファイリングするのがおっくう」「でも折り目なくキレイに残しておきたい」という方にぴったりな収納をハンドメイドします!使うのは〔セリア〕の《携帯用マスクケース》。チケットのサイズにもよりますが、こちらに入るサイズのものであればフタを開けてポイポイ入れていくだけなので超簡単♪せっかくなのでいつもの「#推し研」メンバーにゲストを迎えて、それぞれ「推しカラー」にリメイクしていきますよ~!●編集部・エナメル:「#推し研」執筆&カメラ担当。世界に羽ばたく推しに目頭が熱いオタク。大体いつの間にか箱推しになっている。●編集部・牡丹:今回もアイデア担当。ファンクラブイベントで浮かれぎみ。お金も飛んでいく一方、浮かれぎみなのは気持ちだけに留めておきたい……。●<ゲスト枠>編集部・M:賑やかし担当。チェキの枚数をこの間数えたら400枚近くあった事実に戸惑いを隠せない。金額を計算するのはやめました。▼「推し色」についてはコチラ♪ハーバリウムに色がつけられる!?「推し」カラーを取り入れた100均インテリアをハンドメイド♡【推し色研究所 #1】まずは〔セリア〕で材料調達《携帯用マスクケース》左から●《デコレーションテープClover》●《amifaホイルペーパーテープ30mm×2mメタリックカラー》●《クリアフレークシールピンク》左から●《タイルシール(丸形)ブルー》●《タイルシール(丸形)ピンク》●《P耐水・耐熱シールラベル小》左から●《デコレーションテープDiamante》●《マスキングテープ1.5cm×3mグリッター》●《デコールマスキングテープダマスク10cm×2m》上から●《ラッピングシートグリッター》●《黒板シート》●《レース柄マット(ソフトタイプ)》今回は3人分ということで、それぞれの使う材料はこんな感じに!画像のものはすべて各100円(税別)の商品です。マステやデコレーションテープの色を変えれば自分好みにアレンジもできますよ♪●ハサミ●カッター●カッティングマット●ペン●接着剤(ブラック担当のみ)それではさっそく作業スタートです!今回は完成までにかかった時間が短い順にご紹介していきます。1. テープとシールを貼るだけ♪華やか「ピンク」がメインのチケットケースまずは切って貼るだけの簡単工程でできあがるこちらから♪ピンクをメインに、ポイントにグリーンを使ったチケットケースです。ケース外側にメタリックカラーのマスキングテープを貼ったら、その上からデコレーションテープを重ねて貼ります。フェイクパールがあしらわれた《デコレーションテープClover》は、パール部分が白なのですが、マステの色を反射するのかうっすらとピンクがかって見えるという現象が!牡丹氏「これは……かわいい……!」余白にフレークシールを貼ったら外側は完成です。内側も同じように好みの位置にテープとシールを貼っていきます!外側はボーダー、内側はストライプ柄に♪1時間もかからずに仕上がりました!マステを柄のあるものに変えたり、シールの種類を変えたり、アルファベットシールを使ってイニシャルや英単語を作ったりとアレンジの幅も広そう。2. ドット柄もモザイク風も工夫次第!爽やかな「ブルー」がメインのチケットケース続いては、ちょっぴりレトロで涼しげなブルーが印象的なチケットケース♪プクっとした質感がかわいいシールを使ったリメイクアイデアです。《タイルシール(丸形)》をそのまま貼ってもかわいいのですが、今回はより自分好みのデザインに並び変えてみます。ここでまさかの問題が発生!シールの台紙は繋がっているので、1個1個ハサミでカットしていくという根気のいる作業に……!(笑)表側のフタになる面にはラベルシールを貼っておしゃれ度をUP。底面にもシールを貼りつけていきます。ひたすらカットしていくM氏。終盤になると職人の手つきに。内側に貼るシールは、角をランダムにカットしてモザイク風に♪グラデーションっぽく配置したり、模様を作ったりと、シールの組み合わせしだいでいろいろなデザインが作れそう!ラベルシールに「Tickets!」などお好みの文字を書いたら完成です。タイルシールをカットするのに予想以上に時間がかかったため、2時間くらいで仕上がりました。3. 100均材料なのにリッチ見え♪意外なアイテム使いが光る「ブラック」のチケットケース最後はまるでスマホカバーや手帳のような、ブラックが基調のチケットケース。《黒板シート》と《レース柄マット(ソフトタイプ)》を組み合わせることで、複雑な模様のケースだって手軽に作れちゃいますよ♪まず《黒板シート》にマスクケースの型を取って切り抜くのですが、ここでの注意点はマスクケースの背中(本でいう背表紙のところ)の幅もきちんと組み込むこと!最後にシートをぐるっと巻きつけるように接着するので、この「遊び」がないと幅が足りずにフタが開かなくなってしまいます。レースのマットは、先に《黒板シート》に接着してから余った端をカットするとキレイに仕上がります。瞬間接着剤を使いつつ、細かいところにはペンタイプの接着剤を併用すると便利ですよ。エナメルは型取りを見事に失敗したのでやり直しです(涙)。側面には《黒板シート》を貼らず、横から見えてしまう部分はマステでデコレーションしました。フタ部分(シートを貼る部分)にマステが被ると、上からシートを重ねたときにボコッとなってしまうので、気になる方は面倒でもキレイにカットしましょう。(※今回はカットしていません)表側が完成したら、続いては内側です。きめ細かなラメが華やかなラッピングシートをカットして、両面テープを使って貼りつけます。細かい作業が苦手な方は、リメイクシートのように最初から裏面がシールになっているタイプのものを選ぶと楽かもしれません。さらにフタ内側に貼った《黒板シート》の上から大きめの柄入りマステを重ねたり、デコレーションテープでキラキラをつけたら完成です!こだわり抜くこと約2時間半……(汗)。大人っぽくて高見えする、大満足のチケットケースができました♪シートの四隅はマスクケースに沿って丸くカットしてもかわいいですし、画像のようにあえてそのままにしても本のようでステキかなと思います。今回は《黒板シート》を使いましたが、レザーやフェルトのシート、ハギレなどを使うのもいいですね!オリジナルのスマホカバーやブックカバー作りにも応用できそうです。ぜひ挑戦してみてください。〔セリア〕の材料でハンドメイドしよう♪〔セリア〕の《携帯用マスクケース》をリメイクして、おしゃれなチケットケースができあがりました!おうちでの収納はもちろん、フラットタイプなので持ち歩きにもいいかもしれませんね♪本来の用途通りマスクを入れたり、スリムなものであればメイク用品を入れてもOKです。材料はすべて100均で調達できるので、みなさんもぜひ自分の「推しカラー」を取り入れて作ってみてはいかがでしょうか?次回の「#推し研」コーナーは、「フォトフレーム」を使った推し色ハンドメイドに挑戦します!どうぞお楽しみに♪隠れオタ必見!推し色アクセをハンドメイド♪~超簡単な作り方からレジン使いのプチ本格派まで~【推し色研究所 #3】着せ替え自在!100均グッズで「推しカラー」のスマホケースを作ろう♡意外なアイテムも活躍【推し色研究所 #2】ハーバリウムに色がつけられる!?「推し」カラーを取り入れた100均インテリアをハンドメイド♡【推し色研究所 #1】
2019年08月28日LIMIA編集部メンバーが「推し色」「推しカラー」グッズの簡単ハンドメイドに挑戦する「推し色研究所」のコーナー。第3回目はアクセサリー作りに挑戦します!パーツをくっつけるだけの簡単なものから、UVレジンを活用するちょっぴり本格的なものまで、自分だけの「推し色アクセ」を作ってみませんか?推し色をさりげなく身に着けたい!今回作ったアクセサリーアイドルやキャラクターなど、好きな対象のメンバーカラーやテーマカラーってついつい手に取ってしまいませんか?「あからさまなグッズは持ちづらいけど、色なら気軽に取り入れられる」なんて、気がついたら身の周りが“推し色”ばかりになっていることも!そんな推しのいるみなさんを応援しつつ、自らも日々“推し活”に精を出すLIMIAメンバーがお送りする「推し色研究所」。第3回目となる今回は、いつもの2名にゲストを1名迎えて、アクセサリーのハンドメイドに挑戦します♪「“オタバレ(応援していることがバレること)”はしたくない、けど推しのことを身近に感じていたい……」。そんなときにはさりげなくアピールできて、いざとなれば「好きな色なんですよね~」などとごまかしも利く(笑)、推しカラーのアクセサリーを身に着けてみては?●編集部・牡丹:今月から推しのイベントがあるため散財する予定。まだまだ会いに行けるアイドルのうちにたくさん会いに行きたい“フッ軽”オタク。今回はアイデア担当。●編集部・エナメル:2次元と3次元の間を揺れ動きすぎて一向にお金が溜まる気配のない限界オタク。「#推し研」執筆&カメラ担当。●<ゲスト枠>編集部・あーさん:先月推しのライブで一か月分の給料を丸ごと使ってしまい現在節約中。でも、悔いは一切ない。デスクに推しカラーとライブグッズが常に飾られているオタク。今回はゲスト出演。▼「推し色」についてはコチラ♪ハーバリウムに色がつけられる!?「推し」カラーを取り入れた100均インテリアをハンドメイド♡【推し色研究所 #1】基本の材料を調達〔セリア〕左上から時計回り●《速乾UVレジンハード/クリア4g》×3●《シリコンマット》●《クラフト用バッファー》●《クラフト用ピンセット(先細ストレート)》●《クラフト用注入器》各100円(税別)今回も使うのは100均グッズが中心。〔セリア〕で基本的なアイテムをいろいろと買い出ししてきました!アクセサリー用のパーツはのちほど、それぞれの作り方解説でご紹介します。●左下:〔ダイソー〕《UVレジン用シリコーンマット》13×13cm●右上:〔セリア〕《シリコンマット》約H10×W10cmUVレジンを使うものがあるので、作業するときや固めるときに便利なシリコンマットも用意しました。〔セリア〕のものと比べると〔ダイソー〕の方が少し大きめ。作りたいアイテムに応じて使い分けてもよさそう!〔ニトリ〕《UVネイル乾燥機》925円(税別)※単4アルカリ乾電池×3本(別売)が必要です。夏場は太陽光でもそれほど時間がかからずにレジンが乾きますが、黄変を避けるためにはUVライトを使う方が無難です。今回使う《速乾UVレジン》はネイル用のUVライトでも硬化OK!ということで、〔ニトリ〕でリーズナブルな《UVネイル乾燥機》を購入♪〔ニトリ〕の《UVネイル乾燥機》を見る!アクセサリーのパーツ同士を繋ぐための「丸カン」や、ピアスの土台となるパーツ、細かい作業用のヤットコは〔楽天〕で購入した《アクセサリーパーツと工具の18種セット》のものを使用。もちろん100均や手芸店などで欲しいものだけ調達してもOKです!▼今回使ったセットはこちら【楽天】パーツと工具がそろったセットでハンドメイドを気軽に始めよう!●マニキュア(好みの色)●絵の具●パレットまたは使い捨ての容器●接着剤1. ビーズ×アクセパーツで「推し色ピアス」を簡単ハンドメイドそれではさっそくハンドメイドしていきましょう!まずは難しい工程のないピアス作りからスタート。「赤」「オレンジ」「黄色」のビーズを買ったので3種類作ることに。〔セリア〕左上から時計回り●《クラフト金具アレンジパーツドームトップセット》×2●《クラフト金具アレンジパーツデザインバチカン》×2●《オーロラビーズカラーミックス/8mm》●《NP-120パールビーズ》●《Pアクセサリーパーツ01丸カンΦ5mm》各100円(税別)1.丸い器型の《クラフト金具アレンジパーツドームトップセット》に、赤い《パールビーズ》を入れ込んでいきます。このときピンセットを使うと便利です。2.お好みで、1にレジンを流し入れます。入り口が狭いので少しずつ慎重にいきましょう!3.流し込めたら接着剤を使ってふたをします。4.接着剤が完全に固まったら、フープピアスのパーツに通して完成です。※ビーズが揺れるのを楽しみたい方は、レジンの工程(2)を省略してもOKです。夏らしくて浴衣にも合いそう!1.《クラフト金具アレンジパーツデザインバチカン》の、ビーズを入れるところの金具をヤットコで開きます。2.《オーロラビーズカラーミックス/8mm》のオレンジをはめ込みます。3.はめ込んだらビーズが取れないように再び金具を合わせます。4.《丸カンΦ5mm》を使って、金具とピアスのパーツ(フック)を繋げれば完成です。1.T字のパーツに、《オーロラビーズカラーミックス/8mm》の黄色と《パールビーズ》を通していきます。2.T字の先をヤットコで丸めます。3.丸カンを通して、ピアスのパーツと繋げたら完成です。2. マニキュア×絵の具×UVレジンで!「推し色ヘアアクセ」「推し色ネックレス」をハンドメイド続いてはマニキュアや絵の具、UVレジンを活用したアクセサリー作りに挑戦です。テーマカラーは「青」!ちょっぴり本格度がアップしますが、工程は簡単なのでぜひマネしてみてください♪〔セリア〕左上から時計回り●《ネイルシールジュエリーミックス星座》●《ネイルパーツ9Pクラッシュホロ》●《UVレジン対応ソフトモールド/クラフト用PE型(ドロップ)》●《クラフト用ヒートンキャップ10P》各100円(税別)〔セリア〕●左:《クラフトコード/フェイクレザーコード200ckカラー》●右:《アクセサリーパーツ/ヘアゴムセッティング台付き楕円or四画》各100円(税別)1.《ヘアゴムセッティング台付き楕円》の金具部分に青のマニキュアを厚く塗ります。2.マニキュアの上に《クラッシュホロ》や《ネイルシールジュエリーミックス星座》を乗せます。3.2の上から《速乾UVレジンハード/クリア》を流し込みます。4.UVライトで固めたら完成です。大人っぽい雰囲気1.透明のUVレジン液に青の絵の具を均等に混ぜます。2.1をドロップ型の《UVレジン対応ソフトモールド》に流し込み、ラメ入りのマニキュアとホログラムを入れて軽く混ぜます。3.UVライトで固めて、シリコン型から外します。4.表にネイルシールを貼り、上からレジン液を被せて、再びUVライトに当てて固めます。5.《クラフト用バッファー》(やすり)でバリを取ります。6.《クラフト用ヒートンキャップ》を上部に取りつけ、レジン液とUVライトでしっかりと固定します。7.《フェイクレザーコード200ck》を通して完成です。コードの部分をチェーンに変えてもステキコーデのワンポイントに♪3. マニキュア×UVレジンで「推しモチーフキーホルダー」をハンドメイド“推しカラー”のアクセサリーを作ったら、次は“推しモチーフ”のアイテム作りをしてみませんか?“推しモチーフ”とは、推しが好きな食べ物やスポーツなど、ファンなら推しを連想せずにはいられないアイコンのこと。〔セリア〕にはさまざまなアイテムを象ったパーツも豊富にそろっていましたよ♪今回はキャンディーとスプーン、フォークのパーツで、キーホルダーとイアリングを作ります。〔セリア〕左から●《クラフト用モールドステッキゆめかわいいテイスト》●《キーホルダーパーツナスカンつきスター》●《メタルチャームスプーン&フォーク》各100円(税別)1.《クラフト用モールドステッキ》の片面(裏側にする方)に透明のUVレジン液を塗り、UVライトで固めます。2.1でレジン液を塗った面の上からマニキュアを塗ります。3.マニキュアが乾いたら再度レジン液を重ねて固めます。4.3を《キーホルダーパーツナスカンつきスター》に丸カンで取りつけます。その際、丸カンを2つ連結させて使うと、キーホルダーを持ちあげたときにパーツが正面を向くようになります。5.《メタルチャームスプーン&フォーク》も、同じく丸カンを2つ使ってナスカンに取りつけて完成です。《メタルチャームスプーン&フォーク》を、それぞれ丸カンを2つずつ使ってイアリングのパーツに取りつけたら完成です。自分だけの「推し色アクセサリー」を作ろう♪今回は、簡単にできるものからUVレジンを使ったちょっぴり本格的なものまで、“推し色”を取り入れたハンドメイドアクセサリー作りに挑戦しました♪100均だけでもほぼ材料がそろうので、みなさんもぜひお好みのアイテムを作ってみては?次回は「マスクケース」を活用した推し色グッズのハンドメイドアイデアをご紹介する予定なので、お楽しみに!着せ替え自在!100均グッズで「推しカラー」のスマホケースを作ろう♡意外なアイテムも活躍【推し色研究所 #2】ハーバリウムに色がつけられる!?「推し」カラーを取り入れた100均インテリアをハンドメイド♡【推し色研究所 #1】
2019年08月21日漫画家として活躍するカレー沢薫さんの連載コラム「アクマの辞典」このコラムは、ア行からワ行まで、女や恋愛に関する様々なワードをカレー沢さん独自の視点で解釈していきます。女の本性をあぶりだす新しい言葉の定義をとくとご覧あれ!■第39回アクマの辞典ワ行【ワ】「割り勘」(わりかん)今回のテーマはワ行から「割り勘」だ。同性同士が集まった場合、そこに石油王でもまざっていない限り、会計はほぼ自動的に割り勘になる。しかし、石油王がまざっていたとしても、実はおごってやる必要などないのだ。石油王だって、誰よりも早くスマホの電卓で1円単位まで割りにかかったり、レジ前で「別々でお願いします!」とコールしても良いのである。このように、女だろうが男だろうが、年が上だろうが金を持っていようが「おごる義務」というのは誰にもないはずなのである、そうじゃないと自分が万が一金を持った時に困る。しかし、その場にいる人間は全員こう言うのである「石油王のくせに」と。そしてその内の半分がツイッターに書くはずだ。このように、おごる義務は誰にもないはずなのに「おごる、おごらない」は定期的にツイッターなどで話題になる、鉄板学級会ネタである。議題に挙がるのは大体「デートでのおごる、おごらない」だ。勢力は主に「デートでおごらない男ってなんなの?」派と「おごられて当然と思ってる女どうなん?」派に分かれる。ちなみに私は「部屋で一人で食うペペロソチーノ最高原理主義過激派」だ。だいぶ薄れてきたものの、未だにデートは「男がおごるもの」という風潮がある。だからこそ、おごられなかった女が「初デートなのにおごってくれなかった、ないわ」などと言う「開戦の詔」をツイッターに書き込み、議会が開廷されてしまうのだ。おごる、おごらないの話だけなら、「男だからといっておごらなければいけないということはない」というのが、ジェンダーフリー社会には相応しいのだろうが、そこに「恋愛」が絡むとそう簡単ではなくなる。単に、おごった、おごらなかっただけではなく、その「真意」を考えてしまうのだ。おごらなかった場合「お前に投資するつもりはない」つまり、つきあいたいとか、ヤリたいと思っているわけではない、と捉えることができる、つまり「脈なし」である。しかし、恋愛対象の女にしかおごらない、ということは「おごることに性的な見返りを求めている」ということでもある。こういうタイプにおごられると逆に厄介なことになるかもしれない。一方で、長く真剣につきあいたいからこそ、最初からおごらないことで「対等な関係」であると表明している、という説もある。それは良いのだが「わかりづれえ…」という欠点がある。なかなかそこまで読み取ってくれる女はいないだろう。また、おごらないことで反応を確認し、その女の“人となり”を見ている、という者もいる。それも、最初から「試し」をいれてくれる男はどうなんだ、という気がする。そこで「合格」したとしても、今後あらゆる面で「試される」ことは容易に想像がつくからだ。そして、おごられた場合も、ただ単におごってくれたのか、自分に気があるのか、もしくはヤりたいのか、などの可能性を考えないといけない。このように、おごられようがおごられまいが、モヤモヤしようと思えばいくらでもできる。つまり、これは「落ちている一円玉」なのだ。落ちている一円玉を拾うと、一円以上のエネルギーを使うから損、というように、おごる、おごられないでモヤること自体、たとえおごられていたとしても赤字なのではないだろうか。どんな高い飯でも最終的にウンコになる。たかだかウンコの素を1回おごられなかったぐらいでモヤる相手とは最初から食事に行かなければ良いのだ。高い飯をおごられるのではなく、他人にガタガタ言わずに自分の金で美味い飯をスカッと食えるのが良い女なのではないか。【ワ】➤「割り勘」(わりかん)公平なようで、酒を飲まない奴が根に持つシステム【ヲ】➤「ヲタ卒」(おたそつ)オタクは病(ビョウ)なので卒業はない、寛解と再発だけがある【ン】➤「んちゃ」(んちゃ)子どもだけでなく、30年前の不思議ちゃんも使ってたのではないかプロフィールカレー沢薫漫画家、コラムニスト。1982年生まれ。2009年に『クレムリン』(講談社)で漫画家デビューを飾る。秀逸な言語感覚で繰り広げられる切れ味鋭い世界観が人気。こよなく猫を愛し、猫が登場する作品も多数。著書『ブスのたしなみ』(太田出版)も発売中。
2019年08月21日とある日、保育園の先生との会話のなかで、息子の意外な特技が発覚!!■こんなに繊細な一面があったとは!何かに気がつくって、余裕があってこそだと思うのです。そして、モテる人には余裕がある!!ハルには、このまま気遣いのできる大人に育って欲しいです。私も、変化に気づける余裕のある大人になりたい…!■モテ男子というより…3歳児の意外な発言女たらしと女心がわかるモテ男は受け手によって紙一重ですね…。彼は一体どこへ向かうのか?動向を見守っていきたいと思う母でした。
2019年08月07日NEWSの小山慶一郎が、25日に放送されたラジオ番組『KちゃんNEWS』(文化放送/毎週火曜24:05~24:30)で、NEWSメンバーへの愛をぶっちゃけた。番組のオープニングでは、小山が最近ハマっているアニメ『ラブライブ!』の話題になり、「ミューズ復活するでしょ? この話しちゃう?」とテンションアップ。リスナーから、「アイドルとして共感する部分はありますか?」と聞かれ、「めちゃくちゃあるよ! 」と即答した小山は、メンバー脱退危機のシーンを振り返り、「誰も抜けちゃいけないんだっていうのを観て、俺は泣いたよ。一番共感した。4人じゃないとNEWSじゃないって」としみじみ語った。また、番組後半では、小山のうちわを21本持っているというリスナーのメッセージを読み上げ、「本当にありがとう! うれしい」とファンに感謝しつつ、「俺んちにもメンバーのうちわがいっぱいあるの。自分で買ってるんだけど」とうちわを収集していることを告白。「普通は自分のうちわでしょ? 親にあげたりとか。でも、4人のうちわが欲しいのよ。見返したりすると、懐かしかったりするよね。結構あるから、うちわボックスが欲しい」と明かした。自らグッズを購入するほど、NEWS愛にあふれた小山。「俺は多分、NEWSオタクなんだと思うわ。アニメもそうだけど、俺はオタクだ」と宣言し、「メンバーがかわいいとか、格好いいとか、ここが好きとか、年齢を増すごとにそういうのが増えてる」とNEWS愛を吐露。最後は、「NEWSが好きだから、ファンの人と同じ気持ちでいたいじゃん。ファンのみんな共有しようよ。ファンミーティングして、『そこ分かる! かわいい! 萌える!』って話したい。俺が一番語るぜ」とファンに向かって呼びかけていた。
2019年06月27日推しのいるみなさん~!推し、推してますか(?)。特別に応援したいタレントやキャラクター、それが「推し」であり「自担」であり……もちろんこの他にも界隈によってさまざまな呼び名で呼ばれていますよね!LIMIA編集部にもそんなファン心理に共感する、現役の“オタク”を自称するメンバーがちらほら……(笑)。そこで今回から、【推し色研究所】として新しくハンドメイド企画がスタート♪初回はハーバリウム作りに挑戦します!推しがいる人間ならではの心理?生活に「推し色」を取り入れたい「推し」や「自担」(※以降、便宜上「推し」で統一)にメンバーカラーやイメージカラーが振り当てられているという方、結構多いのではないでしょうか?ネイルやファッション、インテリア雑貨に取り入れるとなんだか推しを近くに感じられる気がして、見るたびにちょっぴりテンションが上がりますよね!また、キャラクターの髪色や瞳の色のアクセサリーを集めているという方もSNSなどで見かけます♪そこで今回スタートする【推し色研究所】のコーナーでは、日常生活にさりげなく取り入れられる「推し色」「推しカラー」のグッズを、編集部スタッフがハンドメイドしてご紹介していきますよ~♡●編集部・牡丹:マイペース担当。推しはただ今成長中(母親の気持ち)。推し歴1年生。●編集部・エナメル:今回の執筆・アイデア担当。推し周りにいろいろ起こりがちな○○オタ10年選手。推しの名前は大人の事情によりお出しできませんが(笑)、今回はそれぞれ「ピンク」と「紫」の推し色ハーバリウムを作ることに!推し色ハーバリウム作りに挑戦!~材料編~〔キャンドゥ〕●《アルミ蓋ガラスボトル》各100円(税別)サイズ:Φ3.5×H12.2cm〔セリア〕●《ハーバリウム専用オイル 日本製》各100円(税別)今回使う材料はすべて100均でそろえました♪「せっかくなら納得のいくものを作りたい!」という追求心を発揮し、〔セリア〕と〔Can★Do(キャンドゥ)〕をはしごして買い出しに行ってきましたよ。〔セリア〕●《ハーバリウム用 カラーオイル ルビー》●《自然素材のナチュラルフラワー クリスタルグラス》●《自然素材のナチュラルフラワー スケルトンリーフ》●《自然素材のナチュラルフラワー 千日紅》各100円(税別)〔セリア〕で見つけたのは、《ハーバリウム用カラーオイル》。なんと推し色のハーバリウムが作れてしまうという必見のアイテムなんです……!花材の色もバリエーション豊富。推しが「ピンク」だとこんな感じです。〔セリア〕●《ハーバリウム用 カラーオイル ピンクパープル》●《ハーバリウム用 カラーオイル ラベンダー》●《自然素材のナチュラルフラワー ナズナ》●《自然素材のナチュラルフラワー かすみ草》●《自然素材のナチュラルフラワー 千日紅》各100円(税別)「紫」は2種類のカラーオイルがあったので混ぜて使うことに。〔セリア〕●《ハーバリウム用 カラーオイル ブラック》●《自然素材のナチュラルフラワー マツカサアザミ》●《自然素材のナチュラルフラワー べにばな(つぼみ)》各100円(税別)ちなみに、推しが「黒」の方もご安心を♡ブラックのカラーオイルがありましたよ!ホワイトの花材は今回は2人で分けて使います。花材を広げたところ。今回使うカラーオイル。売り場には他の色も!推し色ハーバリウム作りに挑戦!~実践編~それではさっそく作業開始です!はじめに、容器の内側をアルコール除菌シートなどで除菌します。ピンセットがあると花材を入れるときも楽ちん♪容器の大きさやレイアウト構想に合わせて、ハサミで花材をカットします。「正解がわからない……」と悩む編集部スタッフ!いざ花材を配置してみると、イメージと違ったりうまく位置が決まらなかったり。試行錯誤しながらベストポジションを探っていきます。このときのポイントは、どの面を正面にするか、裏側やサイドはどう見えているのかを意識しながら作業すること!なんとか構想がまとまりました!ボトルの中身を配置し終えたら、いよいよオイルを注ぎます!まずは透明な《ハーバリウム専用オイル日本製》から。続いて、《ハーバリウム用カラーオイルルビー》を注ぎます。「パラフィンオイルとの併用で、振っても戻る2層のオイルになります」との記載がありました。こちらのカラー名はルビーですが、濃いめのピンクといった印象。お好みで色合いや量は調節してくださいね♪プクプクと小さな気泡が出てくるので、落ち着くまでしばし待ちましょう。こちらは《ハーバリウム用カラーオイルピンクパープル》と、同じく《ラベンダー》を混ぜたもの♡さらにニュアンスをつけるため《ブラック》も少量混ぜましたが、この後少し時間を置くことで完全に色が混ざりました。ハーバリウム作り初心者の2人でも完成させることができました♪花材は軽いものはオイルの中で浮いてしまうので、底にビー玉など重めのものを入れてあげるとうまく隙間を埋められそうです。とはいえ余白があると光に透けたときにキレイなので、ここは好みが出るところですね♡▼ハーバリウムの作り方はこちらの記事でもご紹介しています。【キャンドゥ】初心者でも安心!オシャレな手作りハーバリウム♡推し色ハーバリウム作りに挑戦!~ギフトアレンジ編~完成したものをちょこっとアレンジして、プレゼント用にするのもいいですね♡アレンジは本当に簡単で、お好みのリボンやひもをカットし、ふたに沿ってリボン結びすればOKです!もちろん、自分で飾るときに取り入れても◎。もう1本は麻ひもでくくり、ショップ風にマスキングテープを貼りつけてみました。ハーバリウムはその繊細な見た目が美しいアイテム。傾けると中の花材が動いたり形が変わってしまったりするので、プレゼントの際は袋に立てて入れ、クッション材などで固定した上でできるだけ手渡しするのがおすすめです。推し色インテリアを飾って気分を上げよう♪【推し色研究所】第1回目となる今回は、100均材料を使ってハーバリウムをハンドメイドしました!ハーバリウムといえば透明のオイルで作るイメージでしたが、〔セリア〕の《ハーバリウム用カラーオイル》を使えばこんなふうにアレンジも楽しめるんですね♪中に入れる花材やアイテムをあれこれ選ぶのもまた醍醐味です。みなさんも100均で手軽に材料をそろえて、自分だけの「推し色ハーバリウム」を作ってみませんか?第2回の更新もぜひお楽しみに♡
2019年06月15日ジャニーズJr.内ユニット、Snow Manの佐久間大介さんが、6月14日放送の「ヒルナンデス!」(日本テレビ、11時55分~)に出演し話題になっています。佐久間さんが出演したのは、くじで引いた3色だけでショッピングをしてコーディネートを完成させるコーナー「3色ショッピング」。飯尾和樹さん(ずん)、小峠英二さん(バイきんぐ)、加藤諒さんと共に東京ソラマチで対決をしました。ファンにはお馴染みですが、佐久間さんはジャニーズきっての「アイドルオタク」を公言しています。登場するとすぐに、ピンクのサイリウムを両手に持って“オタ芸”を披露し、最後にはバク宙も。“オタク”と“カッコよさ”の融合に、出演者たちからも拍手喝采。さらにアニメグッズで溢れる自宅写真も公開。また、Kis-My-Ft2の宮田俊哉さんとは「週5でご飯に行く」仲であるとも発言。MCの山里亮太さんからも、「バイトのシフトだったら正社員」と突っ込まれていました。肝心のコーディネートバトルでは、見事に3色揃える強運っぷりを発揮し、“アニメイベント参戦コーデ“を完成させました。最後までキャラをぶらすことなく、初登場で視聴者にインパクトを残した佐久間さん。ツイッターでは、トレンド入りも果たしました。個性豊かなジャニーズJr.の中でも、ひと際キャラクターが立っている佐久間さん。今後テレビに引っ張りだこ間違いなしの注目アイドルです。文/エミチャンカパーナ画像/Shutterstock
2019年06月14日今年のゴールデンウイーク、10連休は、長かったですね…。保育園っ子のわが家は、これほど長いお休みは未経験! ついついYouTubeに頼ることが多かったのですが、流れてくる動画の内容に疑問を覚えてしまい、YouTubeを封印することにしました。■子どものYouTube封印がもたらす効果と影響当然、こうなります…。このDVD選びが、後に響いてくることになるとは、思いもよりませんでした。■父と一緒にアイドルオタクの道を進む息子ハルとムギが大好きな「なにわのはにわ」という曲があるのですが、このとき、その曲を歌う「たこやきレインボー」のライブDVDをチョイスしたのでした。こうしてアイドルオタク化が進んでいくわが息子でした。夏には、父と一緒にももいろクローバーZのライブに行くそうです!
2019年06月05日■絶滅危惧種的オタク母と衝撃的な出会いが!先日、セミナーのお手伝いで顔写真つきのチラシが回覧板で回された数週間後…それは起こりました。アラサー、子持ち、となるとめっきり人口が減るように感じる女性のオタク。まさか保育園のママにオタクがいるとは! かなり衝撃的でした。■オタク母のささやかな主張。仲間を見極めるのはこんなところ!?普通をよそおいながら生きる擬態系オタクにとって、世のオタクグッズは主張が強すぎる! そこで行き着くのが、ささやかに主張できる「キーホルダー」なのかもしれません…。でもね、そんなんで仲間に出会えるわけがないんだよぉぉぉ!!■オタクママ友の作り方…コミュ障をどうにかしないと!やっと出会えたオタクのママさんとオタトークで盛り上がるも…。擬態をしていても、やはり中身はごまかせず…最後の一歩というところでオタクが炸裂してしまうのでした。え? 連絡先…?いまだに聞けて…ない…ですよ…。泣
2019年05月01日圧倒的美貌なのに“オタク”を公言する、新世代女優・山本美月(27)。ドラマ『パーフェクトワールド』(カンテレ/フジテレビ系・火曜21時~)でヒロインを務めている彼女の近況を直撃!■優しくて、背が高くて……松坂桃李さんは2次元から出てきたみたいな人!「私が演じる川奈つぐみは鮎川樹(松坂桃李・30)と再会。車いす生活を送る彼とともに生きようとまっすぐ彼と向き合います。正直言うと、真剣なラブストーリーはものすごく恥ずかしくて。お仕事とはいえ、初対面の方と『寄り添って』『手を重ねて』と言われても、“どうしよう”って(笑)。いま、恥ずかしさを克服するためにも松坂さんとたくさんお話ししようと思って、アニメや漫画など共通の話題を探しているところです。松坂さんの鮎川くん、本当にピッタリで。鮎川くんのように相手と正直に向き合える人って、私の理想の結婚相手です」(山本・以下同)■立ちはだかる困難があっても、“なるようにしかならない”!「障がいのある人との恋を軸に描かれるラブストーリー。ただ、恋愛において、互いにきちんと向き合うことが大切なのは、どんな男性が相手でも変わらないと思います。この作品に関わって車いすの方が運転できる車があることも初めて知りました。立ちはだかる困難も、実のところ『なるようにしかならない』。これは母の言葉です。ただ、親に反対されるのはいちばんつらいこと。私自身、大学を4年で卒業できなければ芸能活動をやめる約束をしていたことがありました。要は、どれだけ本気かだと思う。本当に好きだったら私は母とも闘える気がします」■アニメを見ているときがいちばん幸せです(笑)「私はアニメを見ていると、“こんな素晴らしい作品がある世界に生まれてきてよかった!”と幸せな気分になります。自分で好きなキャラクターを描くこともありますし、絵が好きというところはつぐみと似ていますね。ドラマの監督にも絵が描けると話しているので、そんなシーンも出てくるかもしれないですね。アニメのほかには、植物が大好きで、食虫植物も育てています。いま、ウツボカズラが元気に育ってますね。(本誌撮影で手にした)サラセニアもあるんですけど、なぜか枯らしちゃうんです。何か気に入らないことがあるのかな?(笑)」
2019年04月29日カバーガールは初登場の荻野由佳 株式会社ミーティアは、ネイル専門誌『NAIL MAX』4月号を2月23日(土)に発売した。税込価格は650円。4月号のカバーガールは、NGT48の荻野由佳(おぎのゆか)さんが務める。第10回AKB48世界選抜総選挙で4位に輝き、今後の活躍が期待されている“おぎゆか”が、表紙に初登場する。そして、ちょっと大人なネイルをつけたカバーストーリーも掲載されている。ネイル技術を追求する“ネイルオタク”を特集4月号の目玉企画は、ネイルが大好きで、研究も欠かさず、技術を追求するプロフェッショナルたちを“ネイルオタク”と名付けて考察する。有名タレントや、モデルのネイルを担当しているネイルアーティストなかやまちえこさんは、人気キャラクター「スーパーマリオ」とスペシャルコラボレーションする。ネイル誌ではなかなか見られないコラボであり、なかやまさんの再現力は必見。同誌では、毎号ロングネイルの特集を組んでいるが、4月号では、「ロングネイル時代の幕開け」として、ロングネイルの歴史を振り返り、2019年版ロングネイルを紹介する。新連載として、吉本坂46の新企画がスタートした。第1回は、「アイドルだもん、指先まで可愛くしなくっちゃ」と題して、センターを務める小川暖奈さんが登場する。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース※NAIL MAX(ネイルマックス)
2019年02月24日世界最大級のマッチングアプリ「Tinder(ティンダー)」は、2019年1月24日(木)に『2019年 Tinder日本市場におけるブランド方針発表』を実施。発表会には、本国CEOであるElie Seidman(エリー セイドマン)および日本におけるTinderマーケティング担当の久次米裕子が登壇し、「Tinder」のグローバルにおける成功の理由や2019年度の日本市場における展開について発表した。ソーシャルマッチングアプリの先駆者「Tinder」「Tinder」は、新しい出会いを提供するソーシャルマッチングアプリの先駆者であり、世界で最も人気のあるアプリのうちのひとつだ。マッチングアプリの機能として国内外で定着している“右スワイプ”という機能を独自に開発したのも「Tinder」。2012年のリリース以来、190か国以上の人々が“右スワイプ”で繋がっており、生み出した出会いの数は300億件以上。世界中で社会現象と言えるほどのムーブメントを起こしている。いまや人々の生活の一部となった「Tinder」は現在ゲームを除く全世界のすべてのアプリの中で2番目に多くの収益を上げているほか、ライフスタイルというカテゴリーの中では109か国で売上1位を誇るアプリとなっている。日本のミレニアル層と「Tinder」ブランドの親和性Seidman氏は、日本市場の特徴と重要性について言及。「日本はビジネス成長のため、非常に重要な位置づけ」と語った。中でも、日本の「ミレニアル世代」との親和性に触れ、今回の来日もターゲットのライフスタイルの視察を目的としている旨を述べた。久次米氏によると、日本市場においてはユーザーの8割がミレニアル世代だという。また、日本のユーザーは他国とは異なる特徴を持っており、例えばプロフィールの表記においても、アメリカなど他国では「おもしろい」「スマート」など自分をポジティブに見せる言葉がよく使われるが、日本では「シャイ」「オタク」などの言葉が多く用いられる。日本のミレニアル層は「Tinder」で出会った相手に対して限りなく「等身大の自分」を見せようとするなど、コミュニケーションに対してリアリティを求める傾向があると分析した。日本での今後の展開としては、さらなるユーザーエクスペリエンスを提供すべく、ターゲットの意見により耳を傾けていく姿勢であることを説明。特に、女性に優しいコミュニティの形成を達成することを目指し、セキュリティ強化に向けたアプリのアップデートをおこなっていくという。「Tinder」のさらなる進化に注目したい。【参考】※Tinder公式サイト
2019年02月01日松坂桃李(30)が主演を務めるドラマ「パーフェクトワールド」(フジテレビ系)が4月からスタートすると1月30日に発表された。松坂が連続ドラマで恋愛ものを演じるのは初めて。また、ヒロイン役は山本美月(27)がつとめる。同ドラマは、有賀リエの同名マンガが原作。松坂は事故により脊髄が損傷し、下半身不随となった建築士・鮎川樹役。山本は、初恋の相手が樹だったという川奈つぐみを演じる。各メディアによると松坂は「連続ドラマで純粋なラブストーリーに挑戦するのは初めてなので自分の中では新鮮で、『ラブストーリーやるのか~、そわそわするな』とうれしい面もあれば、表情が崩れるような、正直こそばゆい面もあります」と明かしたという。また松坂といえば大の遊戯王好きで知られているが、山本もアニメやゲームが大好き。そのため松坂は「同じニオイがします(笑)。勘違いしないでいただきたいのですが、僕はオタクというのは、何か一つ、極めた者がもらえる称号だと思っていて、山本美月さんはそれを持っている方だと思います」と語り、「山本さんには及ばないですが、そこをきっかけに、お好きなものを見聞きし、歩み寄っていきたいです」と意気込んだという。Twitterでは松坂の“初”恋愛ドラマに期待の声が上がっている。《等身大の大人の恋愛ドラマ、待ってました 原作も読んでいるので恋愛への大きな壁を桃李さんがどう見せてくれるか楽しみです》《松坂桃李の恋愛ドラマとか絶対みる》《ただの恋愛ものじゃなくて、脊損の方の役っていうのがやっぱり松坂桃李の演技力が発揮されるところ》また趣味の似ている松坂と山本が「ピッタリ!」という声も上がっている。《松坂桃李と山本美月とか絵面が美しすぎる上にオタクって最高》《共通の趣味あってすごくお似合い》《プライベートの趣味も合いそうなお二人の共演楽しみです》その相思相愛ぶりに期待できそうだ。
2019年01月31日最近仕事が忙しく、家とオフィスの往復のみのライフスタイル。気がつけばコミュニティが狭まっている…という大人女性は多いのではないでしょうか?年齢を重ねていくと、自ずと行動範囲も自分自身のキャパシティも狭まり、新たな出会いに臆病になりがちです。そんな方におすすめなのが、ミレニアル世代を中心に広がりを見せているマッチングアプリの『Tinder』。現実の世界で起こるような出会いの瞬間を家にいながらにして体験でき、偽りのないありのままの自分でコミュニケーションをとることができるのだとか。先日行われた「2019年 Tinder 日本市場におけるブランド方針発表」イベントでは、Tinder代表CEO Elie Seidman (エリー セイドマン) 氏と日本におけるTinderのマーケティング担当の久次米 裕子氏が登壇。詳しく話を聞いてきました!現実世界で起きる出会いの瞬間をアプリ上で体験できる!「新しい人と出会いたい!」と考えた時に、まずは友人や知人に知り合いを紹介してもらうという方法を取る人が多いのではないでしょうか?そのモダンな形がTinderなんです。紹介してもらった人と目が合い、「もしかしたらこの人と仲良くなれるかも」という経験をしたことがある人は多いと思います。その目と目があった“瞬間”をTinderはシンプルな機能を用いて作り出します。実際に顔を合わせて出会ったかのような感覚を作り出すTinderは、自然な出会いを求めている人にぴったりのツールなんです!使い方はとっても簡単。アプリをダウンロードした後、自分のプロフィールを入力し、「どこに住んでいるか」「どこでマッチングしたいのか」などを決定します。すると近くにいる人のプロフィールが出てくるので、その人に少しでも興味を感じたら“右スワイプ”をするだけ。興味のない人、ちょっと遠慮しておきたいと思ったら“左スワイプ”をします。お互いに右スワイプすると双方共に興味があるということで、そこで初めてチャットを通じて会話をすることができます。興味を感じることで会話が始まるというのは、現実世界でも自然な流れですよね。この“右スワイプ”はTinderから始まり、アメリカでは「できた!」や「成功!」「楽しい!」などと同じように捉えられ、一種のポップカルチャーともなっているといいます。ありのままの自分でOK!日本でのTinderの使われ方そんなTinderは日本でも数年の間に急速にコミュニティが広がり、世界的に見てもトップクラスのユーザー成長率を誇ります。そのユーザーのおよそ8割が経済・文化的影響の大きいミレニアル世代(平成初期生まれ)だそう。日本のミレニアル世代のTinderの使い方には他の国と違う大きな特徴が。それが「等身大」と「リアリティーを求める」こと。つまり、フェイクではない自分のありのままの姿を相手に伝え、そしてまた相手もそれを受け入れることが求められているのだとか!Tinderは自宅でくつろぎ、テレビを見ながらなど「ながら使い」する人が圧倒的。これはSNSと非常によく似た傾向で、日曜日の22時にアクティブユーザーが最も多く、マッチング率が高いそう。また、通常では今いる場所に合わせてマッチングが行われますが、有料のプレミアム機能を使うと世界中好きな場所にマッチングする場所を変えることができます。渋谷や新宿などよく遊びに行く土地を設定するもよし。あるいはソウルやニューヨークなど海外の都市に設定して、出会った地元の人に、その土地の人しか知らないような穴場的なお店を教えてもらうなんていう使い方もできてしまうのだそう。日本ユーザーのプロフィールの中で使われているキーワードの上位を見ると、「シャイ」や「オタク」など自分のことを正直に伝えるワードがとても多く、これは日本ならではの傾向だそう。この日本での「等身大の自分を伝え、受け入れる体制」というのは、ユーザーの世界観や視野を広げるため、文化的背景や人種をあえて選べないようにしているTinderのブランドアイデンティティである「公平性・包括性」に直結することだといいます。日本女性がより安心・安全に使えるマッチングアプリへTinderは今後、特に女性が安全・安心にアプリを使ってコミュニティづくりができるよう、セキュリティシステムの強化に取り組んでいく計画だとか。具体的には通報ができるような仕様だったり、コミュニティを監視し、AIを用いて問題が起こりそうな場合を事前に察知したり、プロフィール上の写真と実際会った際の人物のギャップが起こらないよう、画像認証システムを取り入れるなどの対策を行っていくそうです。現実の世界でも、完璧を演じてしまうと誰しも息切れし、疲れてしまいますよね。Tinderは肩の力を一つ抜いて、ありのままの姿を受け入れてもらえる心地の良い場所。ストレスの多い現代女性にとって、癒しの場ともなってくれそうです。参考:Tinder
2019年01月29日「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」をご存じですか? 通称・ヒプマイと呼ばれる本作は、2017年9月にスタートした男性声優12名がキャラクターに扮してラップを歌う“ラップバトルプロジェクト”です。今人気急上昇中、2019年ブレイク間違いなしのヒプマイの魅力や最新情報をご紹介します。「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」とは?人気男性声優がラップバトルを繰り広げる前代未聞のプロジェクト「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」。2017年9月、始動の告知として公開されたミュージックビデオがYouTube急上昇ランキング3位にランクインし大きな話題となりました。キャラクターたちが歌うラップやドラマパートが収録されたCDがリリースされているほか、声優たちによるライブを開催。さらに、コミック連載スタートとアプリゲーム化が決定しています。「ヒプノシスマイク」の世界観舞台は武力による戦争が根絶され、新しい法案によって武器や兵器の所持・製造が禁止されたH歴。野蛮な男性ではなく女性が覇権を握り、男性たちは中王区外のディビジョン(区画)で生活しています。しかし、武器がなくなっても男たちの争いはなくならず、中王区は人の精神に干渉する特殊な“ヒプノシスマイク”を使い、ラップバトルで優劣を決するという「H法案」を制定します。各ディビジョン代表チームがラップバトルで領土を奪い合う、それが「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」です。イケブクロ・ディビジョン「Buster Bros!!!(バスター ブロス)」山田一郎(やまだ いちろう)/MC.B.B(エムシービッグブラザー)7月26日生まれ/19歳/185cm/68kg/職業:萬屋ヤマダ経営者座右の銘「地べたを見てるやつに一生いいことなんて起きない」イケブクロ代表リーダーであり、山田家長男。昔イケブクロでは知らない者がいないほどの不良だった。兄弟思いで面倒見が良く誰からも慕われている正義漢。現在は「萬屋ヤマダ」を経営している。アニメとラノベ好きのオタク。元「The Dirty Dawg」のメンバーで、ヨコハマ・ディビジョンの碧棺左馬刻とは犬猿の仲。■CV:木村昴【主な出演作品】「ドラえもん」剛田武(ジャイアン)/「輪るピングドラム」高倉冠葉/「暗殺教室」寺坂竜馬など山田二郎(やまだ じろう)/MC.M.B(エムシーミドルブラザー)2月6日生まれ/17歳/180cm/64kg/職業:高校2年生座右の銘「歳をとったから遊ばなくなるのではなく、遊ばなくなるから歳をとる」喧嘩に強く、イケブクロ・ディビジョンの顔役も務める山田家次男。みんなに慕われる兄を神格化しており兄の背中を見て育ったため、必然的に不良に。兄の影響でアニメやラノベの造詣が深い。弟の三郎とは常に小競り合いが絶えない。■CV:石谷春貴【主な出演作品】「響け!ユーフォニアム」塚本秀一/「AKIBA’S TRIP -THE ANIMATION-」伝木凱タモツ/「エガオノダイカ」ピアース・ソーンなど山田三郎(やまだ さぶろう)/MC.L.B(エムシーリトルブラザー)12月16日生まれ/14歳/173cm/53kg/職業:中学3年生座右の銘「あらゆる昇るものは沈み、あらゆる成長には老いがある」山田家三男。兄たちとは違い天才肌。人当たりはいいが格下相手を見下すというひん曲がった性格のため友達は少ない。趣味はボードゲームやカードゲーム。長男・一郎を尊敬しており、次男・二郎のことは小馬鹿にしている。■CV:天﨑滉平【主な出演作品】「アイ★チュウ」神楽坂ルナ/「ハイスコアガール」矢口春雄/「DOUBLE DECKER! ダグ&キリル」キリル・ヴルーベリなどヨコハマ・ディビジョン「MAD TRIGGER CREW(マッド トリガー クルー)」碧棺左馬刻(あおひつぎ さまとき)/Mr.Hc(ミスターハードコア)11月11日生まれ/25歳/186cm/67kg/職業:ヤクザ座右の銘「公平なものなど存在しない」ヨコハマ代表チームのリーダーでヨコハマ界隈を仕切るヤクザ。常に不機嫌そうな顔で、喧嘩っ早いが女性には絶対に手を出さない。ヤクザになったのはかわいがっている妹のため。アロハシャツがトレードマーク。元「The Dirty Dawg」のメンバー。イケブクロ・ディビジョンの山田一郎は不良時代の後輩で現在は犬猿の仲。■CV:浅沼晋太郎【主な出演作品】「遊☆戯☆王5D’s」クロウ・ホーガン/「ダイヤのA」倉持洋一/「あんさんぶるスターズ!」月永レオなど入間銃兎(いるま じゅうと)/45 Rabbit(フォーティファイブ ラビット)5月30日生まれ/29歳/181cm/65kg/職業:警官座右の銘「リスクを取る勇気がなければ、何も達成することがない人生になる」ヨコハマ署組織犯罪対策部巡査部長。ヨコハマ・ディビジョンではまとめ役に回ることも多い面倒見の良い性格。薬物を排除するために警官になったが、ヤクザ世界に馴染み、暴行・収賄・横領・ゆすり・たかりなどの悪事を働いている。左馬刻とは持ちつ持たれつの関係。口癖は「しょっぴかれたいのか」。■CV:駒田航【主な出演作品】「アイドルマスター SideM」古論クリス/「あんさんぶるスターズ!」椚章臣など毒島メイソン理鶯(ぶすじま メイソン りおう)/Crazy M(クレイジー エム)6月21日生まれ/28歳/191cm/74kg/職業:元海軍座右の銘「そのために死ねる何かを見つけていない人間は、生きるのにふさわしくない」母が日本人、父がアメリカ人のハーフで元海軍の一等軍曹。主な一人称は「小官」。通常は穏やかで人に尽くすタイプの天然キャラだが、元軍人らしく隙を見せず敵には容赦しない。ヨコハマでテントを張りサバイバル生活をしている。料理が得意で腕前は“一応”プロ級。■CV:神尾晋一郎【主な出演作品】「超速変形ジャイロゼッター」イレイザー666/「あんさんぶるスターズ!」鬼龍紅郎などシブヤ・ディビジョン「Fling Posse(フリング ポッセ)」飴村乱数(あめむら らむだ)/easy R(イージーアール)2月14日生まれ/24歳/155cm/49kg/職業:ファッションデザイナー座右の銘「楽観主義者はドーナツを見て、悲観主義者はその穴をみる」シブヤ代表チームのリーダー。小学生のような幼い見た目だが頭の回転が早い。天真爛漫で空気を読まない発言も多いが、持ち前のかわいらしさで愛されている。凄まじくモテるが特定の相手は作らない。元「The Dirty Dawg」のメンバーで、シンジュク・ディビジョンの神宮寺寂雷とは犬猿の仲。■CV:白井悠介【主な出演作品】「美男高校地球防衛部LOVE!」鳴子硫黄/「アイドリッシュセブン」二階堂大和/「人外さんの嫁」土清世徹司など夢野幻太郎(ゆめの げんたろう)/Phantom(ファントム)4月1日生まれ/24歳/177cm/61kg/職業:作家座右の銘「何のために意味なんか求めるんだ? 人生は願望だ、意味じゃない」書生のような時代錯誤な格好をしており一人称は「小生」。人間観察が趣味で、道行く人の半生や今後の人生を勝手に想像している。あたかも本当かのような嘘をつき、信じ込ませたところで「まぁ嘘だけどね」とからかう。嘘をつき始めたのには深い事情がある様子。■CV:斉藤壮馬【主な出演作品】「刀剣乱舞」鶴丸国永・鯰尾藤四郎/「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」ヤマギ・ギルマトン/「ガイコツ書店員 本田さん」本田など有栖川帝統(ありすがわ だいす)/Dead or Alive(デッド オア アライブ)7月7日生まれ/20歳/177cm/77kg/職業:ギャンブラー座右の銘「自分の生きる人生を愛せ、自分が愛する人生を生きろ」地道や堅実といった言葉が大嫌いで、有り金はもちろん自分の命でさえも賭けのテーブルにのせるほどのギャンブル狂。生まれ持った強運で今まで生きてきた。一文無しなことが多く、食べ物を与えられるとすぐに懐く。物事を決めるときは、手持ちのサイコロで判断している。■CV:野津山幸宏【主な出演作品】「Caligula-カリギュラ-」高津辰雄/「モンスターストライク」毛利元就などシンジュク・ディビジョン「麻天狼(まてんろう)」神宮寺寂雷(じんぐうじ じゃくらい)/ill-DOC(イルドック)1月9日生まれ/35歳/195cm/69kg/職業:医師座右の銘「人生の唯一の意義は、人のために生きることである」シンジュク代表チームのリーダー。長身痩躯でミステリアスな雰囲気を持つ天才医師。貧しく医療を受けられない者の治療費を自腹で払う仁徳者。座禅と釣りが趣味。「興味深い」が口癖で変人を好む。酒に弱い。元「The Dirty Dawg」のメンバーで、シブヤ・ディビジョンの飴村乱数とは犬猿の仲。■CV:速水奨【主な出演作品】「超時空要塞マクロス」マクシミリアン・ジーナス/「BLEACH」藍染惣右介/「Fate/Zero」遠坂時臣など伊弉冉一二三(いざなみ ひふみ)/GIGOLO(ジゴロ)6月22日生まれ/29歳/179cm/64kg/職業:ホスト座右の銘「今日という日は、残りの人生の最初の日である」あけすけな性格とチャラチャラした口調。実は極度の女性恐怖症。それを克服するためホストになった。努力の末、スーツを着ると女好きに変貌する。一人称は「俺」「俺っち」。ホストモードでは主に「僕」。手先が器用で裁縫やボトルシップ、キャンプや釣りなど多趣味。独歩とは小学生のときからの付き合い。独歩の破れたスーツを直すこともしばしば。■CV:木島隆一【主な出演作品】「ゴッドイーター」空木レンカ/「タイムトラベル少女〜マリ・ワカと8人の科学者たち〜」水城旬/「BORUTO-ボルト-」ミツキなど観音坂独歩(かんのんざか どっぽ)/DOPPO(ドッポ)5月15日生まれ/29歳/175cm/59kg/職業:医療系の会社員座右の銘「本当の世界は想像よりもはるかに小さい」医療系機材を扱う会社の営業マン。特徴がないことが特徴。悲観主義者で、何でもネガティブに考えてしまう根暗な性格のため友達が少ない。一二三は唯一の友人で幼馴染。一二三のせいでいつもロクな目に遭わないが、一緒にいてくれることに感謝もしている。■CV:伊東健人【主な出演作品】「アイドルマスター SideM」硲道夫/「ヲタクに恋は難しい」二藤宏嵩など各ディビジョン楽曲情報イケブクロ・ディビジョン 「Buster Bros!!!」【チーム曲】「IKEBUKURO WEST GAME PARK」【ソロ曲】「俺が一郎」歌:山田一郎「センセンフコク」歌:山田二郎「New star」歌:山田三郎ヨコハマ・ディビジョン 「MAD TRIGGER CREW」【チーム曲】「Yokohama Walker」【ソロ曲】「G anthem of Y-CITY」歌:碧棺左馬刻「ベイサイド・スモーキングブルース」歌:入間銃兎「What’s My Name?」歌:毒島メイソン理鶯シブヤ・ディビジョン「Fling Posse」【チーム曲】「Shibuya Marble Texture -PCCS-」【ソロ曲】「drops」歌:飴村乱数「シナリオライアー」歌:夢野幻太郎「3$EVEN」歌:有栖川帝統シンジュク・ディビジョン「麻天狼」【チーム曲】「Shinjuku Style ~笑わすな~」【ソロ曲】「迷宮壁」歌:神宮寺寂雷「シャンパン ゴールド」歌:伊弉冉一二三「チグリジア」歌:観音坂独歩「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- Battle Season」「ヒプノシスマイク」の第2章となるテリトリーバトル「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- Battle Season」が2018年5月に開幕。シンジュク・ディビジョン「麻天狼」が優勝しました。このテリトリーバトルは、2つのディビジョンがぶつかり合う楽曲CDに封入されているシリアルナンバーを、特設サイトに入力することで自分の推しディビジョンに投票できるというもの。ファンの一票で勝敗が決まる筋書きなしのガチンコバトルとなりました。■第一試合:イケブクロ・ディビジョン VS ヨコハマ・ディビジョン「WAR WAR WAR」歌:Buster Bros!!!/MAD TRIGGER CREW■第二試合:シブヤ・ディビジョン VS シンジュク・ディビジョン「BATTLE BATTLE BATTLE」歌:Fling Posse/麻天狼■最終決戦:ヨコハマ・ディビジョン VS シンジュク・ディビジョン「DEATH RESPECT」歌:MAD TRIGGER CREW/麻天狼最終決戦ではオリコンチャートにて快挙達成!勝ち上がった2チームのぶつかり合いは、オリコンチャートにてCD・デジタルの両方で1位を獲得するというキャラクターアルバムとして初の快挙を達成。また、声優及びアニメキャラクターのアルバム史上初の4週連続TOP10入りを果たしました。「麻天狼」 優勝記念CDが2019年2月発売第一回韻踏闘技大會を制したシンジュク・ディビジョン「麻天狼」。Zeebraさん制作の優勝記念CDが、2019年2月27日(水)にリリースされます。また、かつて存在した伝説のチーム「The Dirty Dawg」の楽曲も収録されることが決定。「麻天狼」と「The Dirty Dawg」それぞれのドラマトラックも収録予定です。「ヒプノシスマイク -ニコ生 Rap Battle-」配信中!2017年10月より、ニコニコ生放送にてレギュラー番組「ヒプノシスマイク -ニコ生 Rap Battle-」の配信がスタートしています。番組では、視聴者から募集したリリックを武器にメンバーが熱いラップバトルを繰り広げる「リリックマッチ」を開催。採用されると「ヒプノシスマイク ロゴステッカー」がもらえますよ。コミカライズ連載が3誌同時スタート2018年12月より3誌同時にコミカライズの連載スタート。それぞれメインキャラクターが異なるストーリーが語られます。「ヒプノシスマイク -Before The Battle- The Dirty Dawg」山田一郎・碧棺左馬刻・飴村乱数・神宮寺寂雷がかつて結成していた伝説のチーム「The Dirty Dawg」の結成から解散までが描かれる過去編。【掲載雑誌】少年マガジンエッジ【原作】EVIL LINE RECORDS【漫画】鴉月ルイ【シナリオ】百瀬祐一郎「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- side B.B & M.T.C」「Buster Bros!!!」と「MAD TRIGGER CREW」に焦点を当てた物語を展開。CDのドラマパートでは描かれていないエピソードも盛りだくさんです。【掲載雑誌】月刊少年シリウス【原作】EVIL LINE RECORDS【漫画】蟹江鉄史【シナリオ】百瀬祐一郎「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- side F.P & M」「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- side B.B & M.T.C」と対になる、「Fling Posse」と「麻天狼」の視点で描かれるストーリー。【掲載雑誌】月刊コミックZERO-SUM【原作】EVIL LINE RECORDS【漫画】城キイコ【シナリオ】百瀬祐一郎2019年 リズムゲーム化決定!「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」が、スマートフォン向けリズムゲームになって登場することが、2018年9月に行われた「オトメイトパーティー2018」にて発表されました。ゲームの配信は2019年の予定。これから発表される情報をお見逃しなく。中毒になるラップをぜひ聴いてみて!ますます高まる人気に目が離せない「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」。声優が披露する完成度の高いラップと、個性あふれるキャラクター、中毒性のあるリリックに、あなたもきっと虜になってしまうはず。気になった方はぜひ彼らのラップを聴いてみてくださいね。© King Record Co., Ltd.
2019年01月28日漫画家として活躍するカレー沢薫さんの連載コラム「アクマの辞典」このコラムは、ア行からワ行まで、女や恋愛に関する様々なワードをカレー沢さん独自の視点で解釈していきます。女の本性をあぶりだす新しい言葉の定義をとくとご覧あれ!■第26回アクマの辞典ガ行【ギ】▶「疑似恋愛」(ぎじれんあい)…他人の恋路を邪魔すると馬に蹴られて死ぬ、たとえ相手が二次元でも今回のテーマはガ行から「疑似恋愛」である。疑似恋愛とは、二次元やアイドル、まともに見たら網膜が焼けてしまうイケメンや美女など、自分のものになる確率が極めて低い相手と、脳内でだけ「つきあっている」設定で楽しむ恋愛である。つまりただの「妄想」なのだが、脳内というのは唯一何をやっても罰せられない、世界一治安が悪い、無法地帯である。逆に、脳内で二次元やアイドルとつきあわなかったらどこでつきあうのだ、ここ以外で交際しようとしたら、国家権力や医療機関を呼ばれる恐れがある。もちろんあくまで妄想なので不毛と言えば不毛なのだが、そうすることにより、本人がセロトニンでビショ濡れになれると言うなら、それはそういう健康法でもあるのだ。それを止めるというのは、ジョギングをしている人に体当たりをかますに等しい。だが、ジョギングや筋トレがそんなに体当たりされないのに対し、この「疑似恋愛」には、未だに後ろから追突してくる人間がいるのだ。何故ぶつかってくるかというと「コースアウトしている人間を正しい道に戻してやるため」である。先日「二次元の男に夢中な30過ぎの友達に三次元の男を紹介してやった」という記事を見て「これは戦後のエピソードだろうか」と思った。平成も終わる今だからこそ、あえて昔の悲惨な歴史を振り返ろうという企画なのかと。だが残念なことに平成30年の話だった。もちろん、その二次元好きの友人が男を紹介してと言ったわけではない、「二次元の男などというクソの役にも立たないものに現実逃避している友人の目をこの私が覚まさせてやらなければ」という「正義感」略して「大きなお世話」によるものである。逆に文字数が増えてしまったが、これは疑似恋愛趣味だけではない、世の中には妙齢の女がリアルの男との恋愛や結婚には目もくれず趣味に没頭している姿を全部「現実逃避」と呼ぶ勢がいるのだ。恋愛以外現実じゃないとは、お前はリアルの範囲が狭すぎやしないか、と思うが、そういう人間にとっては全ての趣味が「恋愛以下」もしくは「恋愛の代替」なのである。男が「俺様たちに興味がないなんて、どうかしてんじゃねーの?」と、趣味没頭女を悪く言うのは2兆歩譲ってまだわかるが、同性までもが「画面と話してる暇があるなら、合コンにでも行こうよ!時間がもったないぞ!」と言ってくるのは絶望的すぎる。それは親切ではない、三次元の男のほうが二次元の男より優れているという、自らの価値観の押しつけである。こういった「オタクの目を覚まさせようとする人」というのは未だいなくならないのだが、そろそろオタクたちは「ちゃんと起きている」ということに気付いたほうが良いのではないだろうか。起きて、顔を洗い、メガネをかけた上で「三次元より二次元のほうが良い」と言っているのだということを、メガネをかけてちゃんと見てほしい。【ガ】▶「ガールズトーク」(がーるずとーく)…ガールたちの年代によって、美容、健康、など話題が変わるが、他人の悪口だけが普遍【ギ】▶「疑似恋愛」(ぎじれんあい)…他人の恋路を邪魔すると馬に蹴られて死ぬ、たとえ相手が二次元でも【グ】▶「グーグル」(ぐーぐる)…グーグルに話しかけられるかどうかで年がわかる気がする【ゲ】▶「減点方式」(げんてんほうしき)…美人は初対面が最高点で後は字が汚いだけで減点されるというが、字が綺麗でも「隙がなくて可愛くない」と減点される【ゴ】▶「ご飯デート」(ごはんでーと)…パパ活のパパ側はそう言ってそうプロフィールカレー沢薫漫画家、コラムニスト。1982年生まれ。2009年に『クレムリン』(講談社)で漫画家デビューを飾る。秀逸な言語感覚で繰り広げられる切れ味鋭い世界観が人気。こよなく猫を愛し、猫が登場する作品も多数。著書『ブスのたしなみ』(太田出版)も発売中。
2019年01月21日一部の女性にとって、アイドルの応援は大切な趣味。それがオタクのレベルまでエスカレートしてしまうと、彼氏はどう感じるのでしょうか。「交際相手が芸能人に夢中になっていたら?」という質問に対する男性の答えを参考にしながら、恋と趣味、両方のバランスの取り方を考えてみましょう。■アリ派とナシ派の理由まずは、交際相手が過度のアイドルファンだとどう思うのか、アリ派とナシ派の本音をご紹介していきます。◎アリ派「男だって、グラビア写真に鼻の下を伸ばすことあるでしょ?あれと同じだと思うので問題ありません。その代わり…こっちが男性誌やAVを見るのも見逃してほしい」(25歳/美容師)「ちょっとモヤっとすることもあるけど、テレビの中の男にヤキモチなんてかっこ悪いから許します。実際、二人がどうこうなる可能性なんてゼロだと思うしね」(28歳/SE)現実的な男性ほど、アイドルは単なる偶像だと割り切ってくれそうです。ただし彼が認めたからといって、好意に甘えて追っかけ行動をエスカレートさせると愛想をつかされる場合もあるので気をつけたほうがいいかも。◎ナシ派「うーん、うまく説明できないけど…なんか、俺に足りない部分を求めているのか?と思うと少し気分が悪いような」(27歳/飲食系)「アイドルのファンは、お金をつぎこんでるイメージがあります。それで俺にはおごらせるの?って疑問はあるなぁ」(29歳/広告営業)彼がナシ派の場合、度を超えた愛情には不快感を示すかもしれません。まずは「私、○○くんの大ファンなんだよね」と軽くカミングアウトして、相手のリアクションを見てみましょう。■彼女のオタを知った瞬間の気持ち次に、付き合ってから彼女がオタクだと知った男性に、当時感じたことを聞いてみました。「送って行っても部屋には絶対に入れてくれなくて、浮気を疑っていました。何号室かは聞いていたので、オートロックもなかったし突然訪問することに。部屋中アイドルだらけだったけど、早く言ってよ!とホッとしたのが本音。もう少しで問いつめてケンカになるところでした」(26歳/保険営業)「彼女が応援している人は、俺が好きなグループのメンバーの一人なんです。趣味つながりで仲良くなったし、わかり合えてうれしい!」(28歳/自動車関係)「聞いたときは正直引いたんですけど…それまで気づかなかったぐらいで、普段はそこまでオタっぽくありません。別れるほどではないですね」(26歳/銀行)「そいつより俺に夢中にさせよう!って急に燃えました。オタク=ハマった男には尽くすってことなので、その対象を自分にすればいいだけでしょ」(27歳/不動産営業)変に隠すと、浮気を疑われることもあるんですね。彼と会っているときに芸能人の話ばかりするのは考えものですが、興味がないフリをする必要もなさそうです。■どこまでが許容範囲?ここまでご紹介してきた男性の意見からは、彼女がアイドル大好きでもドン引きまではされないらしいことがわかります。しかし、夢中になること自体は許せても、これは勘弁して!という行動もあるみたい。どこまでが許容範囲か質問してみました。「追っかけのために、夜遅く車を出させられたことがあります。飲みの迎えとかならわかるけど、あれはさすがにナシだわ~」(27歳/教師)「以前、彼女との連絡が急に途絶えたことが…。やっとLINEの返事が来たと思ったら、好きなアイドルのスキャンダルにショックを受けてへこんでたって!俺がいるのに、そこまで落ち込む?」(25歳/消防士)「韓流ファンなので、記念日のプレゼントに韓国旅行を提案したら大喜びされました。俺も楽しかったし、まぁよかったです」(28歳/メーカー)「相手はアイドルだし別にいいのですが…せめて『あなたのほうが大切だよ』って素振りを見せてくれたらいいのに」(29歳/医療機器営業)アイドルに没頭して、彼氏をぞんざいに扱うとどうでしょう。逆の立場で考えると、あまりいい気分がしないのでは?交際相手が趣味に夢中になっているとき、どうフォローしてもらえたらうれしいか、自分に置き換えて考えてみましょう。■趣味第一では彼の心が離れる場合も女性だって、彼氏の関心が趣味にばかり向いていると寂しいですよね。彼女のアイドル好きを否定する人たちは、それと同じ気持ちなのかもしれません。熱中できるものがあるのは素敵ですが、彼のことも大切にしたいなら「あなたが一番よ」という態度だけは崩さないほうがよさそうです。
2019年01月15日1月11日、俳優の松坂桃李(30)が、同月18日放送のニッポン放送『オールナイトニッポンGOLD』でメインパーソナリティーを務めることが決定し、Yahoo!トレンドランキングにランクインするなど、話題となっている。オールナイトニッポンGOLDの公式ホームページには「1/18松坂桃李が生放送でオールナイトやります!」と発表されている。また、「日頃『遊戯王』のツイートしかせず、休みの日には家の中でじっとしている男が2時間喋ります」とし、『桃★戯★王(とおぎおう)』と名付けられたオリジナルのコーナーがあることも紹介もされた。松坂は日頃からゲームアプリ『遊戯王デュエルリンクス』のファンであることを公言。自身の公式Twitterでも、度々”オタク感”満載のツイートをしファンを驚かせていた。同コーナーでは、松坂がハマっているこのアプリについてのトークがたっぷりと展開されるようだ。これに対しファンは「やったー!待っておりました」「桃李くんのラジオ嬉しすぎる!!」とラジオパーソナリティーを喜ぶコメントや、「遊戯王分からないけど大丈夫かな?」「遊戯王やってないけど絶対に聞く」と、内容についていけないのではと心配するファンのコメントもみられた。
2019年01月11日2019年1月18日スタートの『トクサツガガガ』(NHK総合 毎週金曜22:00~)で、連続ドラマ初主演を務める小芝風花(21)。演じるのは特撮をこよなく愛する隠れオタクOL・仲村叶。その役柄になりきるため、撮影前には実際の作品を見て勉強し、今ではすっかり特撮に魅了されてしまったという。2018年の『女子的生活』(NHK)など、ここ最近の小芝は「多様性」を考えるきっかけになる作品が続く。『トクサツガガガ』でも、叶の“隠れオタク”は、母(松下由樹)が「女の子らしさ」を好み、特撮を嫌っていることに起因する。オスカープロモーション所属のタレントが集う毎年恒例マスコミ向けイベント「晴れ着撮影会」が昨年12月4日、東京・明治記念館で行われた。終了後の小芝を取材し、撮影エピソードのほか、「特撮」と「隠れオタク」についても聞いた。○ジュウショウワンに興奮「かっこいいー!」――2017年の晴れ着撮影会では人との縁があったとおっしゃっていましたが、2018年にそのご縁はありましたか?ありました! 『トクサツガガガ』の監督の1人は『あさが来た』でご一緒した方が、「小芝のために」と1話だけ駆けつけてくださいました。そのほかにも、以前落ちたオーディションでその時の監督が私を評価されていたことを覚えてくださっていた方とは、『文福茶釜』でご一緒しました。「すごくご縁を感じました」というお手紙までいただいて。こういうご縁を大切なきゃいけないと、これまで以上に思うようになりました。――『トクサツガガガ』はネット上でも話題になっていますね。ありがとうございます! 監督さんに特撮好きな方がいて、おすすめの戦隊シリーズを教えていただきました。勉強目的だったのですが、自然とハマってしまって(笑)。1話がお金も時間もかかっていることが多いそうで、変身シーンでも観る人を引き込まないといけないので、1話はとっても大切だそうです。ドラマに出てくる「ジュウショウワン」というオリジナルキャラクターがいるんですけど、そのオープニング映像だけでもめちゃくちゃカッコよくて。共演させていただいた倉科カナさんも2年分ぐらい観終わるほど特撮にドハマリされているそうで、2人で「かっこいいー!」と騒いでいます。○「いろんな人が楽しめるのが特撮」――特撮のどのようなところに魅力を感じていますか?「名乗り」と「変身シーン」です。私はビジュアル重視というか。「ジュウショウワン」は、動物がモチーフになっていてとにかくカッコいい。ちなみに『ルパパト』は、ルパンの方が好きです。ヒーローショーも観させていただいたんですが、子供向けだと思うじゃないですか? しっかり大人でも楽しめます! 変身後が好きな人もいれば、変身前の俳優さんが好きな方もいて、いろんな人が楽しめるのが特撮なんだと思います。それから、シンプルで心に残る名言が数多くあるのも特徴だと思います。『トクサツガガガ』1話では、叶ちゃんが会社の同僚とカラオケに行くんですけど、世間の人気ソングが分からず、特撮ソングしか分からない。でもそれがバレちゃいけない。その状況をどうやってこの場をしのぐのか。周りから見ると大したことない出来事でも、叶ちゃんにとっては一大事なんです。――世間には同じような思いをしている人もいるかもしれませんね。何でも発信できる時代になりましたが、それでも言えない人はまだまだいるんじゃないかと思います。周りも悪気がなく、「こんなん好きなんや」みたいな一言で傷ついたり。「オタク」といっても、隠れながら楽しんでいる人もいれば、公にしている人もいて、公にすることや隠すことを望む人、望まない人。このドラマにもいろいろな考えを持った方が登場します。熱中しているものがある人にとっては、共感してもらえるんじゃないかと思います。■プロフィール小芝風花1997年4月16日生まれ。大阪府出身。2011年「ガールズオーディション2011」でグランプリを獲得。2012年にドラマ『息もできない夏』(フジテレビ系)で女優デビューを果たした。初主演映画『魔女の宅急便』(2014年)での演技が評価され、第57回ブルーリボン賞・新人賞を受賞。そのほか、NHK連続テレビ小説『あさが来た』、『早子先生、結婚するって本当ですか?』(フジテレビ系)、『下剋上受験』(TBS系)、『マッサージ探偵ジョー』(テレビ東京系)、『ふたりのキャンバス』(NHK)、『女子的生活』(NHK)など。2018年1月期の『トクサツガガガ』(NHK)で連続ドラマ初主演を務める。
2019年01月06日女の子は口が達者とはよく聞きますが、5歳になった現在、それを日々実感しています。■もしかして心配してくれている?「しょうもない顔」の中には、ムギなりの心配する気持ちが含まれていたのかもしれないなと、あとあと思いました。■オタクに現実を突きつけてくるムギ vs. 父今年の1月に「ももいろクローバーZ」を卒業してしまった杏果ちゃん。これは7月の出来事だったのですが、もう新たには作られないであろう緑色グッズを思ってか、本気でがっくりしていた父でした。■オタクに現実を突きつけてくるムギ vs. 母妙なすごみがあり、一気に現実に引き戻されたのですが、出てきたのは「そんなのわかってるよぉぉぉ〜!」という情けない返事でした。じつは人生初の壁ドンだったのですが、まさか娘からされるとは思ってもみませんでした…。
2019年01月02日編集部:学研キッズネット編集部学研キッズネットfor Parentsの記事からわかった、すくすく伸びる子どもたちのために本当に大切なことをふり返る特集最終回。今回のテーマは、保護者にとってもナナメの関係となりえる、没頭して生きる大人たちの様々な「言葉」。学研キッズネットfor Parentsの記事との出会いが、子どもたちだけでなく大人の心もあたため、明日への活力となることを願っています。このページの目次没頭して生きる大人たちの言葉。保護者へのメッセージ平和を願う大人たちから、子どもたちへのメッセージ1.没頭して生きる大人の言葉。保護者へのメッセージ作家・上橋菜穂子が語る今のわたしを育んだもの 【第2回】作家になるために貫いたこと作家・上橋菜穂子さんわたしの学びたい心を伸ばしていたのは、実は母だったのだろうな、と、いまは思います。好奇心旺盛な人で、わたしの話を芯からおもしろがって聞いてくれましたから。たとえば「パレスチナの悲劇は、実は英国の三枚舌政策が……」というような話をすると、「ちょっと待って。ノートに書くから」って、メモを取りながら「へぇ。全然知らなかった。そうなのね」と、聞いてくれる。わたしは母が喜んでいる姿をみて、知識が喜びに変わる瞬間を自然に体験していたのです。母が聞いてくれることによって、知識が、単なる知識ではなくなっていったのです。子どもと親の関係は、家庭によってさまざまだと思いますが、わたしはこうした家庭に育ったことが、すごくありがたかった。学ぶことや知ることが、やがて豊かな人生に結びついていくかもしれないということを、喜びとともに実感することができたので。テレビを観てもマンガを読んでも、それがやがて何かに結びついていく。こうした経験を積ませてくれた親には、感謝しかありません。→掲載ページを見る リアルな体験からの感動が、学びの原動力 大平貴之さん(プラネタリウム・クリエーター)プラネタリウム・クリエーター・大平貴之さん僕は子どものころ、科学実験に夢中だったけど、そういうことには全然興味を持てない子も当然います。でもそういう子は、もしかしたらサッカー選手になるかもしれない。また、熱中しているものが何もなくても、友だちから信頼されていて、いつも学級委員に選ばれる子もいます。子どもっていうのは、ある程度、生まれついての特性があるような気がします。神様から授かったベクトルのようなものです。なるべく早いうちに自分でその方向に気づくか、あるいは親がその方向に自然に向かうよう導いてあげてほしいですね。そのためには片っ端からいろんなものに出会って、おもしろいなと思ったらグワッと入っていくのがいいと思います。→掲載ページを見る とにかく「やってみる」ことが自分だけの「発見」につながる窪寺恒己さん(海洋生物学者)海洋生物学者・窪寺恒己さんとダイオウイカ今の世の中だと、研究することによって人の役に立つってことがないとならない風潮があるけれど、研究に実学を求めちゃいかんという人もいるんです。宇宙なんかもそうですけど、重力波が観測されたからどうなの?それで宇宙の姿の見え方が違ってくるっていうけどそれがどうしたの?何か人間の役に立つの?われわれの生活に役立つの?って言われると、そりゃ絶対に役立つとは言えません。ただ、それは人間の好奇心を満たすためのひとつの努力と言ってもいいと思うんです。その努力をやめちゃうと人間じゃなくなっちゃうんじゃないでしょうか。(中略)子どもが一見どうしようもないことに夢中になっていたりすると、親としてはそんなことやっても何の役にも立たないと言いたくなりますが、役に立つか立たないかはその人の人生の最後まで見ないとわかりゃしないんです。→掲載ページを見る 「かわいそう」と大人の感情を押しつけず、子どもの好奇心を見守ってほしい今泉忠明さん(動物学者)動物学者・今泉忠明さん「価値感」を教えることは、子どもの教育にとってとても大事なことだとぼくは思っています。……「価値感」というと難しそうですが、要するに親が今までに学んできたことや、正しいと思っていることそのものです。各家庭にはそれぞれの考え方があって、昔で言う「家風」のようなものでしょうか。それを教えこめばいいんですよ。多少、世間とずれていたり、間違っていても大丈夫。人間がすごいのは、あとでちゃんと軌道修正できるところです。友だちとの交流や社会生活を通して変わることができますから、今は恐れずに、正しいと思っていることを教えてあげてください。親子で価値感を共有していると、安心して子どもを見ていられます。→掲載ページを見る 好奇心や独創性を伸ばした子ども時代が、今の自分の大切なルーツ 篠原ともえさんタレント・篠原ともえさん子どもが興味を持ったことを見守りつつも、あまり何でも助けようとしたりせず、ほどよくサポートしてくれる両親だったので、今こういうオリジナルな自分になれているんだなって感謝しています。きっとわたしのありのままを認めてくれていたんでしょうね。人と違うことは恥ずかしいことじゃない、むしろ素敵なことだって幼少のころから思うことができたのは両親のおかげだなって。人と違うのって良いことなんだって子どものころに学んだことで、そう在るためには何が必要かを考えるようになりました。一方で人と違うってことは他にはないってことだから、他にはないものを生み出すために自分で作ろうっていう発想にたどり着けたんだと思います。→掲載ページを見る 自然の不思議さを感じる心は、だれもが持っている 福岡伸一博士(生物学者)生物学者・福岡伸一博士もともとわたしが虫を好きになったのは、その色に不思議さを感じたからです。空や海のような青い色が、たとえば南米のチョウや、ルリボシカミキリのような小さな虫の背中にきゅっと集まっているのが、すごいなと思いました。そういう自然の精妙さや世界の成り立ちに対する驚きを感じる時期が、子どもには必ずあるはず。その驚きは必ず何かの行動に向かうと思うんです。今の子どもでも、昔の子どもでも、未来の子どもであっても。そして大人も、子どものころに感じた不思議さに、大人となった今も支えられて生きているはず。だから、子どもの目線に戻ってその驚きを思い出してみてはどうでしょうか。現代社会では、自然の不思議さになかなか出会えないと思うかもしれない。しかしどんなに周りが人工的なものであっても、自分が生きているこの生命現象は自然なわけです。生まれるときや死ぬとき、病気になるときは自分で決められない。そういった生命現象に驚くというのは、自分自身が生きていることの不思議さに気がつくということ。その延長線上に、自分の興味の持てるものがやってくる時期が、必ずあります。→掲載ページを見る 子どもの可能性が広がる自由研究へと導く声かけ城戸真亜子さん(「学研・城戸真亜子アートスクール」主宰)「学研・城戸真亜子アートスクール」主宰・城戸真亜子さん子どもって興味のあるところでストッと終わっちゃうんです。大人は「もう少し描けばいいのにな」と思うのですが、あとから見るとむしろその未完成さが想像力をかき立てて、見る人を感動させたり、その子の才能を感じさせたりっていうことがあって、その未完成さがいいときもあるんです。大人から見て完成してなくても、子どもの作品は芸術として完成しているのかもしれません。だから、教室では作品のよいところを見つけるのが先生の課題です。(中略)わたしも、旅先で心が震える景色に出会ったとき、ただ漠然と眺めるのでなく、絵を描く目的で〈見つめる〉と、「ここにこんな色が眠っている」とか「ここの映り込みはこんなにきれいだったんだ」とか、眺めていただけの時には気づかなかった発見があります。描くというアウトプットをすることで、見る目が研ぎすまされていくんです。→掲載ページを見る オタクならではのこだわりで、楽しんで取り組んだ自由研究 春風亭吉好さん(落語家)落語家・春風亭吉好さんマイペースで、自分の好きなことに熱中した子ども時代ですが、それは中学、高校へと進んでも変わりませんでした。もともと目立ちたがり屋だったこともあって、ずっと演劇部に所属していました。中学の演劇部なんて部員は女子ばっかりで、男子はぼくひとり。でもそういうのは全然気になりません。「オタク」についても同じです。小学生時代はだれでもアニメや漫画が好きですが、どこかで卒業するかしないかが「オタク」への分かれ道なんだと思うんです。ぼくはとうとう卒業しないまま、どんどん深く入りこんでいった(笑)。「オタク」という言葉にありがちなイメージも、やっぱり気にしませんでした。だって好きなものは好きなんですから。そんなぼくに対して、両親は特に何も言いませんでしたね。社会的なルールを守って、他人に迷惑をかけなければ、何でも自由にやらせてくれていたと思います。中学3年の夏休みには、友だち3人と「青春18きっぷ」で山口県まで行ったんですよ。時刻表を自分たちで調べて、大人のいないはじめての旅。高校受験を控えていましたが、へんに安心してくれていたようです。母がよく言っていたのが「あんたはわたしの子どもだから大丈夫」(笑)。その根拠がどこにあったのか、よくわからないんですけどね。→掲載ページを見る 親もいっしょに、子どもと自由研究を楽しんで!岡田ひとみさん(ねんど造形作家/エデュテインメントアーティスト)ねんど造形作家/エデュテインメントアーティスト・岡田ひとみさんそんなわたしに母は手出しも口出しもしませんでした。母自身、子どものころ、絵を描いていたとき先生に手直しされたことが、すごく嫌だったらしいのです。誰かに手を入れられたら、もう自分の作品じゃないと…。なので、母はわたしが作るものに否定的なことは一度も言ったことがないし、手を貸そうとしてくれたこともありません。「作品のよしあしは見る人によって違うのだから、あなたが好きなように作ればいいのよ」というスタンスでした。もっともわたし自身も人に助けてもらわず、自分で考えて作りたいと思う子どもでしたけれど(笑)。→掲載ページを見る 「ふしぎ」をとことん調べた自由研究、発見と感動の種はいまでも無限にある――大西琢磨「しんかい6500」パイロット「しんかい6500」チーフパイロット・大西琢磨さん自由研究のために普段行けないようなところに連れて行ってもらえたり、普段は見られないような生き物の姿に出会えたりしたので、年に1度の大イベントとしてとても楽しみでもありました。学校ではみんなの自由研究が体育館に並べて展示されるのですが、苦労した分思い入れがあり、自分のものが一番よくできていると思えて、自信になりました。当時は自分自身で自由研究を進めてやり遂げたと思っていましたが、今振り返ってみると家族をはじめ、親戚、調べ物のために訪ねた先の人など、いろいろな人が協力して見守ってくれていたことがわかります。母もそんなに昆虫が好きではなかったと思うのですが、いっしょに観察しながら自由にやらせてくれました。みんな、わたしが「自分でやった」と思えるような形で協力してくれていたのですね。そういう人とのつながりが自然にできるのも、自由研究の良さだと思います。→掲載ページを見る2.平和を願う大人たちから、子どもたちへのメッセージ子どもといっしょに考えたい-ノンフィクション作家・井上こみちが語る戦争と平和ノンフィクション作家・井上こみちさん人間の戦死も空襲での爆死も、これからの世界にあってはならないことです。弱い立場の人や動物の命が守られてこそ平和な世のなか。声をあげられ弱い立場のものを守ることが平和につながるのだと思います。人と動物どちらの命も大切なのです。犬や猫を奪われた人にとっても、殺さなければならなかった人にとっても、心の傷は今も消えてはいないのです。動物にも命はひとつしかない。たったひとつの命を人間がむやみにうばってはいけないと、胸をはって子どもに言える大人でありたいものです。わたしはこれからも平和の基本である、命あるものと強い絆で結ばれている人たちの話を書いていこうと思っています。恒久平和を祈りつつ・・・。→掲載ページを見る いわさきちひろ生誕一〇〇年 ~ちひろの目を通して考える「戦争」と「平和」ちひろ美術館・東京私が力がなくて無力なとき(いつもそうなのだろうけれど)、人の心のあたたかさに本当に涙ぐみたくなる。この全く勇ましくも雄々しくもない私のもって生まれた仕事は絵を描くことなのだ。たくましい、人をふるいたたせるような油絵ではなくて、ささやかな絵本の絵描きなのである。そのやさしい絵本を見たこどもが、大きくなってもわすれずに心のどこかにとどめておいてくれて、何か人生のかなしいときや、絶望的になったときに、その絵本のやさしい世界をちょっとでも思いだして心をなごませてくれたらと思う。それが私のいろんな方々へのお礼であり、生きがいだと思っている。→掲載ページを見る学研キッズネット編集部(がっけんきっずねっと)『学研キッズネット』は、1996年にオープンした小・中学生のためのWebメディアです。学研の子ども向け書籍や雑誌の編集ノウハウを活かし、子どもたちが安全に楽しめるサイトとして運営しています。子どもたちのしあわせのために、家族のしあわせのために、有益な情報やサービスをお届けできるよう、いつも精一杯がんばっています。すくすく伸びる子どもたちのために
2018年12月28日「パパのオタクグッズを処分したい!」そんなふうに思っているママは少なからずいるでしょう。オタクではない人にとって、アニメやゲームなどのオタクグッズはまるで価値の分からないもの。邪魔になるので処分してしまいたいと思うのは仕方ないこと。とはいえ、夫のオタクグッズを勝手に捨ててしまって、離婚問題に発展した夫婦もいるそうです。筆者はママの立場ですが、子どもが生まれる前は自宅に大量のオタクグッズを所蔵していました。今回は、オタクの筆者がオタクグッズの処分に踏み切った理由についてお話します。夫に何度も説得されたけれど…筆者は好きなアニメのブルーレイやキャラクターフィギュア、ポスター、イラスト集、CDやゲームディスク、プラモデルなど、さまざまなオタクグッズを持っていました。壁や棚に飾っていたものもあれば、ロフトや収納ケースに保管していたものもあります。結婚してからというもの、夫は度々オタクグッズを処分するように要求してきました。「自宅の限られた収納スペースを独占していて邪魔になる」「部屋がごちゃごちゃして見えるし、掃除もしにくい」といった理由からでした。しかし、筆者としてはオタクグッズの大半は独身時代に自分のお金で買ったもので、時間と労力をかけて集めたもの。せっかく手に入れたオタクグッズを手放したくないという気持ちが強く、夫の要求を断り続けていました。オタクグッズの処分を決めた理由筆者がオタクグッズの処分に踏み切ったのは、妊娠中のことでした。ある日、夫が今までにない本気トーンで説得し始めたのです。「子どもが生まれたら、ベビーグッズやおもちゃが増えて収納場所が必要になる。フィギュアやプラモデルなどの小さな部品は幼い子どもにとって危険。オタクグッズの中には小さな子どもの教育上よくない内容の漫画やゲームもある。」これらの理由から、「子どもが生まれる前にオタクグッズを処分したい」と言われました。悩みましたが、自分がこれから母親になるという責任感と、生まれてくる赤ちゃんのことを思い、ついにオタクグッズの処分を決めました。オタクグッズは捨てるとただのゴミになってしまいますし、0円の価値になってしまうのはもったいないもの。しかし、貴金属や食器を売っているような一般的な中古ショップに持ち込むのは気が引けますし、オタクグッズの場合は値がつかないことも。オタクグッズを車にのせて自力で中古ショップまで運ぶのも大変だったので、筆者はオタクグッズ専門の宅配買取業者を利用しました。オタクグッズをダンボール箱に詰めて郵便局に持っていく作業は手間でしたが、その後の査定などの取引はすべてネットで行えるのでラク。売却額は購入時の1割にも満たない金額でしたが、少しでも報酬があって嬉しかったです。オタクグッズの処分をパパにお願いするときには子育て中の今、あの時オタクグッズを処分して正解だったと感じています。当時、オタクグッズを置いていた収納棚には現在、子どもに触れられたくない物やおもちゃ箱に入りきらないおもちゃなどを置いています。子どもが生まれるととにかく物が増えるので、収納場所は多いに越したことはありません。子どものケガや誤飲事故につながりやすい電池やハサミ、カッター、ホッチキスなどが入った収納ボックスも棚に置くことができました筆者が処分したオタクグッズの中にはゾンビやモンスターが登場し、流血を伴うようなゲームもありましたが、バイオレンス、グロテスク、セクシーといった成人向けの要素がある作品を幼い子どもの目に触れさせるのは、やはりよくないだろうと思います。実際、そういった作品にはR指定がされていることが多いので、自宅に置いてある場合は注意すべきでしょう。オタクグッズを処分するようにパパを説得したいときには「邪魔」「目ざわり」といった感情を抜きにして、合理的に説得することをおすすめします。パパも父親である以上、子どもを第一に考えた部屋づくりに協力するのは当然のこと。すべてのオタクグッズを処分するのは難しいかもしれませんが、せめて数を減らす、別の場所に移動するなど、夫婦で妥協点を見つけましょう。<文:フリーランスライター奥汐紀>
2018年12月28日発達障害と個性はどう違う?私はこれまで、発達障害の当事者やそのご家族の方たちから、こんな質問をよく受けてきました。「発達障害と個性」「自閉スペクトラム症とオタク」「注意欠如・多動症とうっかり屋」…これらはどう違うの?と。私はその違いについて、詳しくは『発達障害生きづらさを抱える少数派の「種族」たち』という本にまとめました。まずは、簡単に発達障害の特性について説明しましょう。発達障害には、自閉スペクトラム症や注意欠如・多動症、学習障害などの種類があります。自閉スペクトラム症には「対人関係が苦手」で「こだわりが強い」という特徴があります。そういう特徴を講演会などで説明すると、話を聞いた方のなかには、「私のまわりにそういう人がいます。こだわりがとても強い人ですが、その人のこだわりは障害というより、個性だと思います。発達障害と個性はどう違うんでしょうか?」と質問をくださったりします。ときにはもっと具体的に「自閉スペクトラム症の人は、個性的な人、たとえばオタクとは、どう違うんですか?」と聞かれることがあります。また、注意欠如・多動症には「不注意」と「多動性・衝動性」の特性があります。「不注意」は「気が散りやすい」に、「不注意」は「うっかり屋」に言い換えができそうです。発達障害は、個性とどう違うのでしょうか?次から、その違いについてご説明していきましょう。Upload By 本田秀夫発達障害と「オタク」の違いって?出典 : ここでは、ゴルフ好きな男性を例に解説しましょう。彼は休日になると、同僚や取引先の人たちとゴルフの練習やコースに出かけて、楽しんでいます。テレビのゴルフ中継やゴルフ雑誌、ゴルフ関係のインターネットを見るのも好きです。ゴルフ好きな友人と食事やお酒を共にして、熱い「ゴルフ」談義をすることも増えてきました。最近では周囲に「ゴルフ好き」として知られ、「接待ゴルフ」にも呼ばれるようになりました。熟練の腕前で、相手に合わせてレベルを調節することも、お手のものです。この方は「ゴルフオタク」と呼んでもけっして間違いではないでしょう。しかし、自閉スペクトラム症の特徴が見られるかというと、それは見られなさそうです。確かにゴルフにある種の「こだわり」を持っているようですが、この方はゴルフ仲間と良好な関係を築いています。「対人関係が苦手」な様子は見られません。じつはこの方のように、ある種のこだわりをもっていても、それを対人関係のなかで柔軟に調整できる場合には、むしろ「対人関係が良好」だったりします。この「対人関係」に着目すると、自閉スペクトラム症の人と「個性的な人」(いわゆる「オタク」)との微妙な違いが浮きぼりになっていきます。自閉スペクトラム症の人は、こだわりと対人関係を天秤にかけたとき、こだわりを優先する傾向があります。対人関係のために、大好きなことの優先順位を下げることには抵抗があるのです。そのため、「対人関係が苦手」で「こだわりが強い」という様子が見られるわけです。しかし、先ほど「微妙な違い」と表現したように、とても微妙な話です。発達障害の特性と個性の間に、境界線はない対人関係やこだわりの調整は「できる」「できない」の2つにはっきりと分けられるものではなく、あいまいなものです。調整できることが多ければ「個性的な人」や「オタク」に近く、調整の難しいことが多ければ自閉スペクトラム症の特徴に近いというふうに考えるのが自然かもしれません。発達障害と個性、自閉スペクトラム症とオタクには、明確な違いはないといってもよさそうです。私は、「個性」や「オタク」、発達障害は地続きのもので、そこには境界線はないと考えています。発達障害の特性がある人の交流スタイル出典 : 私はNPO法人などで、幼児から成人まで、発達障害の方たちの余暇活動を支援しています。そこに集う方たちの活動には、一般的な交流とは違った様子がみられることがあります。たとえば、アニメが好きな人たちの集いでは、みんなで集まってアニメをみたりアニメの話をしたりして、時間になったらそれぞれに帰っていきます。趣味についてはよくしゃべりますが、趣味以外の話や交流は別にしなくてもよいというつき合い方をしているのです。同じアニメを好きな人どうしが、アニメ映画をいっしょに見にいくということはあります。でも、そういう人たちが「今度いっしょにお茶でもしようよ」と誘いあう姿は、あまり見たことがありません。発達障害(とくに自閉スペクトラム症)の特性がある人たちの社交の仕方は、そういうスタイル――微妙な対人関係よりも自分の関心、やり方、ペースの維持を最優先させたいスタイルだとしかいいようがありません。あるとき、自閉スペクトラム症の人から「親友がいる」と言われたことがあります。親友どうしはいっしょに映画を見にいくのですが、映画館までの道すがらは無言だそうです。別におしゃべりをしていなくても仲間なのだから、それでいいのだそうです。一般の人は、映画を誰かといっしょに見にいったとき、相手がまったくしゃべらなかったら、親近感がないように受けとり、相手とよい関係が築けていないと不安になるかもしれません。でも、自閉スペクトラム症の特性がある人は、そのような不安をもたずに仲間と交流しています。そしてこれは,どちらがよいか悪いかという話ではなく、それぞれにスタイルがあるということなのです。もうひとつ、余暇活動のなかで「黒ひげ危機一発」で遊んだときのエピソードを紹介しましょう。「黒ひげ危機一発」というと、一般には「誰が刺したときに、黒ひげが飛び出すだろうか?」というスリルを共有して楽しむゲームです。この「黒ひげ危機一発」を使って、自閉スペクトラム症の子どもたちが、ユニークな遊び方をしていたことがあります。ひとりずつ順番に剣を刺すのではなく、ひとりが剣を刺し続け、人形が飛び出したら次の子に渡すという遊び方です。その子たちが興味をもったのはゲームのしくみであり、ほかの子とスリルを共有することは、二の次だったのでしょう。一般の人からすると、ひとりだけが剣を刺し、まわりではそれぞれ好きなことをしている光景は、楽しそうにみえないかもしれません。でも、子どもたちは「みんなで『黒ひげ危機一発』ゲームをして楽しかった!」と語り合っていました。では、「黒ひげ危機一発」の独特な遊び方をしているときに、ひとりだけ、「ふつうのやり方で遊ぼうよ!」と提案する子がいたとしたら、どうでしょう?そのひとりは、居心地が悪かったかもしれません。通常とは違う遊び方で「黒ひげ危機一発」ゲームを楽しんだからといって、別に「通常のやり方を楽しむ能力の欠損」とはいえません。ましては、能力が劣っているわけでもありません。もしも、楽しみ方に優劣があると考える人がいるとすれば、それは多数派のおごりでしょう。自閉スペクトラム症の人たちの楽しみ方は、ただ少数派というだけです。発達障害の特性を「選好性」としてとらえる少し専門的な話になりますが、私は発達障害の特性を「〜が苦手」という機能の欠損として考えるよりも、「〜よりも〜を優先する」という「選好性の偏り」として考えたほうが、自然なのではないかと思っています。ここでいう「選好性」とは、Aというものではなく、Bというものを選ぼうとする生来の志向性のようなもの。好き嫌いの「嗜好性」ではなく、心が特定の方向に向かうという「志向性」です。たとえば「雑談が苦手」という特性を「雑談よりも内容重視の会話をしたがる」という選好性としてとらえることができます。ほかにも、「対人関係が苦手」という特性を「対人関係よりもこだわりを優先する」、また、注意欠如・多動症の特性を「じっとしていることが苦手だが、それは思い立ったらすぐに行動に移せるという長所でもある」といったとらえ方ができます。発達障害は、少数派の「種族」私は、発達障害の人が向き合う困難は、マイノリティ問題と共通していると考えています。人種や民族、性的志向などの少数派(マイノリティ)といわれる人たちは、偏見や差別の目にさらされることがあります。では、なぜ偏見や差別が生じるのかというと、マイノリティの人たちがマジョリティ(多数派)を知るほどには、マジョリティはマイノリティのことを知らないという現実があるからです。発達障害は、病気というよりも、少数派の「種族」のようなものと考えるべきです。多数派が少数派のことを理解して、お互いに助け合っていくことによって、偏見や差別が少しでも減らせるのではないかと思います。そうすれば、自閉スペクトラム症や注意欠如・多動症の特性があっても「障害」とは言わなくてよい人たちが、今よりも増えていくのではないでしょうか。このコラムによって、少しでも多くの方たちが、発達障害に関心を持ち、理解を示すことにつながれば幸いです。
2018年12月26日来年放送のバラエティー番組「キスマイ超BUSAIKU!? 新春2時間半SP」に、竹内結子、水川あさみ、木村多江ら豪華女優陣がスタジオゲストとして出演することが分かった。本番組では、人気コーナー「ブサイクランキング」が正月特番らしくド派手にグレードアップ。“最後に女優を驚かせるサプライズ”、“時間と体力を使って習得したカッコいいスゴ技”の2つをテーマに、キスマイメンバーがガチンコ対決に挑む。北山宏光、藤ヶ谷太輔、玉森裕太の3人が挑む“サプライズ対決”では、田中道子、泉里香、新木優子がそれぞれの恋人役に。彼女たちを相手に、サプライズ企画を演出した3人は自信満々。さらにゲストの長嶋一茂がランキングに参戦し、須田亜香里(「SKE48」)を相手にセレブすぎるサプライズを披露する。また“カッコいいスゴ技対決”には、千賀健永、横尾渉、宮田俊哉、二階堂高嗣が挑戦。千賀さんは危険度MAXのファイアーアクション、横尾さんは重さ100キロの巨大マグロの解体ショー、自称“オタク系アイドル”宮田さんは太鼓の達人、二階堂さんは「一発本番で挑んだ!」というカーアクションでスゴ技を披露する。そしてこのキスマイメンバーの対決を審査するのは、スタジオゲストの竹内さん、水川さん、木村さん、新木さんという女優陣に加え、大久保佳代子、若槻千夏、木下優樹菜、鈴木奈々、須田さん。さらに、審査委員長には出川哲朗と計10人の審査員の採点と100人の一般女性の点数を合計して順位が決定する。“脱ブサイク”して、2019年の素晴らしいスタートを切りたいところだが…。豪華女優陣との共演も必見だ。「キスマイ超BUSAIKU!? 新春2時間半SP」は2019年1月3日(木)21時~フジテレビにて放送。(cinemacafe.net)
2018年12月20日女優の久住小春が18日、東京・池袋のHMVエソラ池袋でカレンダー『2019年版 久住小春カレンダー』(発売中 2,808円税込 発売元:ハゴロモ)の発売記念イベントを行った。元モーニング娘。卒業後は女優として活躍している久住小春。そんな彼女が意外にもソロとして初めてのカレンダーを発売した。B2サイズの特典ポスターを含む8枚もので、全体的にセクシーな衣装を着用したカットが掲載されている。クリスマスを意識した白の透け感があるワンピース姿で登場した久住。モーニング娘。時代は、メンバーとともにカレンダーをリリースしたが、ソロとしては今回が初めてのカレンダー。久住は「想像よりもデカイな! と(笑)。1年間自分1人のカレンダーは初めてなので、来年1年間は私を見て楽しんでいただければと思います」と笑顔を見せた。お気に入りは、ファンの間で好評だったという3~4月に掲載された写真といい「ファンの方の間ではこのカットが人気なんですけど、私としては結構意外でした(笑)」と本音も「お花を入れたら可愛いという話になって、手で持ってみたんです」とオススメのポイントも。こだわったカットは5~6月に掲載されたスーパーファミコンを手にしているカットだそうで、「オタク女子をテーマにして撮りました。髪の毛もお団子でゆるっとしていて、これまでにない写真になっています」とアピールした。12月も中旬ということで、もうすぐ終わる2018年を振り返り、「今年で26歳になったんですが、舞台や初めての映画をやらせてもらいました」と女優としては充実していたという。来る2019年は「お芝居でもっと色んな役に挑戦したいです。初めての映画ではすごく意地悪な役だったので、悪女を極めていきたいと思います(笑)」と抱負を。また、プライベートについても、「あまり外に出ないので積極的に外出し、友だちと旅行に行きたいです。行けるか分かりませんが、ニューヨークに行ったことがないので、ニューヨークに行きたいな(笑)」と期待に胸を膨らませていた。
2018年12月16日最近筆者がハマっているドラマは『僕らは奇跡でできている』(フジテレビ系)。高橋一生さん演じる大学講師の相川一輝は、生き物が大好きであまりにもマイペース。そのため誤解されることもありますが、周囲の人々に大切なことを気づかせてくれる“憎めない男”なのです。あなたの周りにも、そんな男性はいませんか?一般の女性たちにリサーチしてみました。■天然ボケなナルシストA子さん(26歳・広告)は同期に“憎めない男”がいるそう。「同期の彼は、常に鏡を気にしては髪の毛を直し続けているようなナルシスト。話しかけると、自分がかっこよく見える(と思っている)角度で返事してくるほど。普通なら嫌われそうなところですが、けっこうな天然で、なんだかかわいく見えてしまうんです」例えばこんな天然エピソードが。「会社のイベントの日、朝9時に集合だったのですが、6と9を間違えたらしく6時に来た彼。待ち時間にはひたすら自撮りしていたそうです……。また、サンリオキャラクターのシナモロールが大好きで、デスクにはぬいぐるみと、ツーショット写真を飾っています。写真の中の彼はもちろん得意の角度で写っています」彼はイライラしたり、人のことを悪く言ったりすることはないそう。そんなところも憎めないポイントなんでしょうね。■得意分野だけ饒舌なオクテ男最近は、ありとあらゆるものの「オタク」がいますが、B子さん(28歳・メーカー)の彼もそんなオタクのひとり。「私がグイグイ攻めて、やっと付き合えることになった今の彼がまさに“憎めない男”です。プログラマーの彼はアップル社のファンで、新作発表は何時であろうとリアルタイムで見ないと気が済まないし、新製品の予約開始日には店舗まで行って並ぶタイプ。普段はシャイで口数の多いほうではないのですが、私が話をふると待ってましたとばかりに目を輝かせてマシンガントークを繰り広げます」B子さんはおとなしい普段の彼と、好きなことを熱っぽく語る彼のギャップにときめくそう。「正直、私には興味のない分野なのですが、語れるほど夢中になれるものを持っていることがうらやましいし、話を聞いていて幸せな気持ちになります」オタクと言っても、それだけ大好きなものがあるということ。彼のように、熱く語れる何かを持っている人はとても素敵ですね。■寂しがり屋なムードメーカー「会社の先輩が“憎めない男”です」と教えてくれたのはC子さん(30歳・貿易)。「にぎやかなところが大好きで、いつも人に囲まれている先輩。仕事終わりに飲みに誘われることも多く、疲れているときは“めんどくさいな”と思っていました。でも、ある日の飲みの席で、先輩以外の同期の人たちだけで話が盛り上がる瞬間があり、ふと先輩を見たら、所在ないような寂しげな笑顔を浮かべていて、なぜかキュンとしてしまったんです」思い返してみると、先輩の寂しがり屋な性格は以前からだったそう。「“一人暮らしの部屋にまっすぐ帰るのもつまらないんだよな”と言いながら、いつも飲み会を開いてくれるのも、誰かが仕事で落ち込んでいるとさりげなく励ましてくれるのも先輩だと気づきました。寂しがり屋だけれど、それだけ人のことを見ているんだなと思いましたね」社交的な先輩の意外な一面には、母性本能をくすぐられるかも。■短所こそ“チャームポイント”?ナルシストやオタクなど、マイナスなイメージを持たれそうな特徴を持つ人でも、実際に接してみるとずいぶん印象が変わってくることも。身近にいる“憎めない男”は、実はあなたの恋人予備軍かもしれません。
2018年12月03日来日中のエズラ・ミラーが12月2日(日)、千葉・幕張メッセで開催されている「東京コミックコンベンション2018」(通称:東京コミコン2018)のコスプレイベントに参加。「ここにいるみんなが僕の家族だ!」と会場に集まった“オタク”たちに激アツメッセージを送った。■エズラの喜び爆発「みんなが僕の家族だ!」エズラが参加したのは、東京コミコン2018のメイン・ステージで開催された「DC COSPLAYERS LEAGUE 2018Presented by ビオレ ピュアスキンクレンズ」。DCコミックといえば、エズラはヒーロー大集合映画『ジャスティス・リーグ』でフラッシュ/バリー・アレンを演じ、超高速の能力はもちろん、コミカルな役どころと軽妙な演技で世界的な人気を獲得した。バットマン、ジョーカー、来年2月に単独作品が公開される『アクアマン』からアクアマンといったDCコミックのヒーローたちをテーマに、渾身の衣装に身を包んだコスプレイヤーたちが一堂に会すなか、エズラは開口一番、日本語で「みんな調子はどお?」とフレンドリーに挨拶。ステージ上で繰り広げられる“大好きな世界”に感激しきりで「君たちはもはやファンじゃない。ここにいるみんなが僕の家族だ!」と喜びを爆発させた。■会場をひとつにしたエズラの“叫び”さらに「僕たちオタクは世間に言わせれば、underdog(負け犬)かもしれない。コミックばかり読むな、ゲームばかりするな、宿題をしろってうるさく言われるけど…、そんなのウンザリだよね!本当『はい、はい』って感じ。こうしてみんなが集まる姿を見て思うのは、『おれたちを見くびるなよ』ってこと。そうだろ?」。同じモノを愛するもの同士だからこそ、分かち合える“叫び”に会場全体がひとつになった。エズラが東京コミコンに参加するのは初めてで、期間中は精力的に写真撮影会およびサイン会をこなしている。「日本はお気に入りの場所。すばらしいファンの歓迎を受けて、愛情を分かち合える場所だからね」(エズラ)■ハガレン、キノピコ…エズラの“コスプレ遍歴”日本のマンガやアニメ、ゲームなどもこよなく愛するエズラ。コスプレ愛好家としても広く知られており、本場サンディエゴの米コミコンに初体験した2016年は『ロード・オブ・ザ・リング』のガンダルフの扮装に“フラッシュ”の赤いキャップで登場。翌年は自身も大好きだという「鋼の錬金術師」の主人公エドのコスプレで参加し、ファンを喜ばせた。そして、最新作『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』のPRで参加した米コミコンでは、「スーパーマリオ」シリーズに登場するキノピコのコスプレで世界中を驚かせた。それだけに、東京コミコン初参加が決定した際には、「どんな格好で日本に来てくれるのか楽しみ」とザワつくファンたちが続出。残念ながら、コスプレ披露はなかったが、「来年も来たい」の発言も飛び出し、ファンの期待は膨らむばかりだ。「東京コミックコンベンション2018(略称:東京コミコン2018)」は11月30日(金)~12月2日(日)まで幕張メッセホール9-11にて開催。(text:cinemacafe.net)
2018年12月02日