はあちゅうって何者なんだろう。1986年生まれ、慶応→電通→トレンダーズ→フリーランス、31歳未婚女子で、主にネットで活躍する、アラサーのブロガー・作家。学生時代からSNSを駆使した、「タダで世界旅行」とか「クリスマスまでに彼氏を作る」なんて企画で大人気に。その後広告代理店の電通でコピーライターとなって、あっさり独立。『半径5メートルの野望』(講談社)を始めとする、自信がなくて人生に足踏みする人々の背中を押す自己啓発エッセイが売れに売れ、今では著書・連載多数、複数のオンラインサロンを運営して、噂ではその収益だけでも食べていけるとかなんとか。今度は小説も出版し、そのマーケティング過程をサロン化してそれさえもマネタイズするらしい。インターネット/SNS時代の落とし子としての感性と動きに、常に注目が集まる。旅しても、何か食べても、誰かとどこかに行っても、すべてがネット上で話題になる。「私は日本一のブス」「学生時代、暗かった」「私は作家」なんて発信、発言が、いちいち話題を呼ぶ。彼女に会ったことのある人たちは、どこか「リアルで会ったことあるんだぜ」とのドヤ感を醸しながらそれぞれのはあちゅう観を語る。会ったことのない人たちは、ネット上でたまたま拾った発言やネタ、噂をもとに彼女を”ジャッジ”する。そしてとても不思議なことに、はあちゅうという人は「好き嫌いが分かれる」。中立のふりをする人も、実はどちらかに転んでいる、それがはあちゅうをめぐる人々の心理だ。みんなが認める、文豪のような圧倒的な文才があるわけでも、すごい美人でも、これ見よがしなセレブでもない。だから、「自分にもできそう……」なのにできない。彼女に感じるのは、憧れ、それとも嫉妬?ある日、独身アラサー編集Y子が言いました。「河崎さん、はあちゅうさんってお好きですか?」何か「しでかしてくれる」という期待私:おっ、いいところ突いてきますねぇ〜。ウェブメディア関係者の飲み会では、その話題が投入されるとしばし盛り上がるものですよ。はあちゅうを知る人は必ず彼女に対して何かしらの意見を持ってしまう、まあ一種の踏み絵ですね。ちなみに私は醜い心の持ち主なので、当然『チッ』と思って見てますよ(笑)Y子:(私の渾身の告白を無視しながら)……私、はあちゅうさんと同世代なんです。彼女って学生の頃からネットの新しい可能性を見せてくれた人なんですよ。でもああいうタイプが身近にいたら、毎日複雑だろうなぁ。あの人って何者なんだろうって思うんです。『何言ってんだ』とイラっとすることもあるのに、また新しくて面白いことをするんじゃないかって目が離せない。結局ハマっているんですよね。私:自信のない自分を変えていくための方法論を、みんなにわかりやすく魅力的に伝える洞察力と器用さ、何よりも強い発信力を持っている人ですよね。本人も”ブス”だなんてとんでもないと思うほど”かしこ可愛い”し、キャッチーですし、SNS投稿もいちいち面白い。憧れている人、彼女の本で本当に人生が変わる人がたくさんいますよね。私もあの世代だったら猛烈に憧れたか、その裏返しで猛烈に嫉妬したと思います。でもね……。Y子:でも?私:ご自分でもオープンにしていますけど、もともとコンプレックスの人なんですよ。それでも彼女自身に『何者かになりたい』というリビドーやプレッシャーが強くて、自己を見つめ、セルフブランディングした賜物がいまの姿なんですよね。『私は作家』発言もそのあたりに根がある。確信のある野望ほど、根拠として強いものはないですよ。Y子:なるほど。だからですかね……私たちが刺激され続けてしまうのは。自分と同じようにコンプレックスがあり、自分に似ているから?私:そうそう。だから私たちは彼女から目が離せず、何か『しでかしてくれる』たびに、賛否を戦わせて熱狂するんじゃないかなぁ。はあちゅうにイラっとした時、心の中にあるのは?はあちゅうの文章や発言や行動に「すごく面白い」「元気が出る」「私も自分を変えてみようと思う」と勇気や希望を見る人たちがいる一方で、「なんなのこの人」と心をざわつかせてしまう人も一定数いる。この、「賛否を呼ぶ」という特性がはあちゅうの強みでもあるように思います。というのも、彼女は、はあちゅうという人格を確信犯的に、「わかってやっている」からなのです。私が実際に耳にした、はあちゅうを評する人たちの言葉はさまざまです。「賢くてかわいいよね、俺は好きだよ」「自由奔放」「非リアのリア充化を商売にした人」「なんだかんだ勝ち組」「何を考えているのかわからない」「就活の時に参考にする学生とか、人間関係が苦手な若い社会人に読まれているみたい」——。他人は勝手にいろいろ思うものですが、賢い彼女は「会いたい人に会える人生を作ろう」「したいことを叶えられる人生にしよう」と書いたり語ったりしながら、自分の夢や野望を確実に形にして歩んでいるだけなのです。だから、もしはあちゅうの、あるいはあなたの周りの「はあちゅうタイプ」の発言や行動に触れてイラっと感じたのなら、その時こそ私たちの心の淵を覗き込んで本当の自分を知ることができるチャンス。きっかけとなった発言や行動は、あなたの「コンプレックスを刺激するトリガー」なわけですから。はあちゅうはあなたの心の中を映し出す人は固定観念を手放せないが故に、固定観念から自由な人をうらやんでしまう。冒頭に書いたように、はあちゅうは「あなたよりちょっとだけ上」「ちょっとだけ先」にいる自己像を発信するのがとても上手です。ところがその「ちょっとだけ上」は綿密なマーケティング思考のもとに作り上げられているのだとしたら。だから注目される。だから読まれ、求心力がある。彼女の空恐ろしい賢さ、直感力の鋭さを感じませんか。えっ、私ですか?一回り以上も年下の彼女を、私は「チッ」と思って見ていますよ(笑)!だって売れてるもん!本人の文章そのものではなく、「すごく面白い、読みやすい」「勇気出る」なんてファンの絶賛を目にすると、「くっそう!どうせ私の本は読みにくくて長くて暗くて重たいよ!」ってハンカチのはじっこ噛んでますよ!そして今日も彼女はネットの一角で、その世界の中心で、涼しいポーカーフェイスで何かしらを発信しているのです。彼女がどこまで行くのか、私だって関心を隠すことができません。ああ、私こそ、はあちゅうの本を読んで自己実現しようかしら。(河崎 環)
2017年08月16日はじめはよくても長い時間居るとからだの芯まで冷え切ってしまうクーラー。体感温度は人によって違うので、なかなか温度を上げたいとは言いにくいのがオフィスですよね。直接クーラーの風が当たっている席であれば、席替えを言ってみるのもいいと思いますがそれ以外は言いにくいのが現状です。寒いと思う人は、さりげなくできる自分でできる冷え対策をして乗り切りましょう。 ■ ・首を温めるからだの中の『首』とつく部分は血管が多く通っています。なので全身を覆わなくても、首の部分だけを温めることで大分変わってきますよ!首にサッとスカーフやストールを巻いたり、手首のサポーターや足首のサポーターだとサッとつける事ができるのでおすすめです。冷え切ったからだのままでいると新陳代謝も下がってしまい痩せにくくなってしうので、ダイエット的にも冷やさないようにしましょう。 ■ ・おなかを温める通勤時は暑くても、会社についてからだが冷えてからでもトイレでサッとつけることのできる腹巻もおすすめです。おなかを冷やすと女性はあまり良くありませんので、体調管理のためにも薄い腹巻を着用するといいでしょう。夏用の薄いものや、シルクのもので不快感を軽減したものも出てきているのでいくつか購入して夏を乗り切りましょう!それでも寒い場合はおなかにカイロを貼るのもおすすめです。 ■ ・常温や温かいものを飲む水分補給する時に、常温のものや温かい物を飲むようにしてみましょう。冷たい飲み物にはたくさん砂糖が入っている物が多く、常温で飲むと甘すぎて飲めなくなるものもあります。ダイエットのためにも、冷たいものは避けて過ごしてみましょう。目安としては常温の飲物は約20度で、冷たい飲み物は約5度です。 ■ ・おわりに冷えてしまうとなかなか疲れがとれず、夏バテの原因になってしまったりするので、できるだけ毎日湯船に浸かるようにして冷えた体をリセットするのもおすすめです。(只野あさみ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2017年08月10日子どもの頃はお世話になっていた文房具。大人になるにつれて遠ざかり「メモや予定はデータ管理が中心」という人も多いのでは?しかし、文房具も日々進化を遂げていて、使い方一つで毎日の仕事の強い味方になってくれます。文具プランナーでウェブマガジン「毎日、文房具。」副編集長の福島槙子(ふくしま・まきこ)さんに「気分も上がって仕事もはかどる」文房具を紹介していただきます。第16回目のテーマは「疲れたときのためのほっこりグッズ」です。虫も嫌がる香りにシャキッ!アウトドアにぴったりな「アロマが香るマスキングテープ」。虫が嫌がると言われている天然ハーブ「シトロネラ」の香りが練り込んであります。フェスや夏祭りに行くときにうちわなど手荷物に貼るのもいいですね。香りはレモンのような柑橘系の香りで、シャキッとするので、仕事中に眠気に襲われそうになったときに嗅ぐのもよさそう。商品名:アロマが香るマスキングテープ(マークス)価格:463円(税抜き)種類:6柄イケメンを見ればまだまだがんばれる!イケメンを見ればがんばれそう……という人にオススメなのが「イケメン付箋」。様々な設定のイケメンのキャラクターの付箋です。キャラクターは浦島太郎や亀といったおとぎ話系から、教師や上司、小説家志望までと幅広く、お好みのイケメンを選ぶことができます。キャラや性格も設定されているなど芸が細かいので他の人へ伝言の際に使用しても話のタネになりそうです。商品名:イケメン付箋(日本ホールマーク)価格:380円(税抜き)種類:28種類タスクが終わるごとにペンでズボッToDoリストを作っている人は多いと思いますが、やることが終わったら物理的な達成感を味わえるのが「SHURITTO(シュリット)」。スリット部分のグラシン紙に「やること」などを記入して、作業が完了したら一つ一つペンで破いていくメモです。終わって解放されたいタスクがあるときに使うのがオススメ。特に疲れたときには爽快感を味わえるのではないでしょうか?商品名:SHURITTO(シュリット)(10枚入り)(カミテリア)価格:350円(税抜き)種類:9種類進化系ぬりえ?ひたすらスクラッチして絵を完成せる!無心になって取り組みたいという人にオススメなのが、専用のペンで灰色の下絵をスクラッチする(削る)と絵が完成する「スクラッチ ポストカード」。イラストは「不思議の国のアリス」や世界の都市、花火などがあります。無心で没頭できる系としては大人の塗り絵も人気ですが、塗り絵は飽きてしまったという人はスクラッチに挑戦してみてはいかがでしょうか?完成したらまだスクラッチしていない箇所に自分のサインをスクラッチしてもいいですね。商品名:スクラッチカラーリング ポストカードシリーズ(ラゴデザイン)価格:1350円〜1550円(税抜き)種類:6シリーズ吸い込まれそうなPoolにうっとりデスクに置いておきたいのが「Pool」。眺めていると水の透明さと透き通るような青さに吸い込まれそうになるオリジナルハンドメイドのペンスタンドです。暗闇に青く発光する発光塗料が水底に沈んでいるので、夜になると青白く光り、とても幻想的です。商品名:ペンスタンド「Pool」(部屋とmidori)価格:800円〜2400円(税込み)種類:6種類、各ブルーとクリアの2色手のひらに乗せると丸まる不思議なメモ自然に癒されたいなら、手のひらに乗せると丸まるフラワーメモもオススメ。まるで本物の花びらのようなメモがトレーシングペーパーの特性によって熱や湿気に反応し、手のひらで丸まります。机の上に置くと元に戻ります。もちろん鉛筆やボールペンでメッセージを書くこともできます。リーフメモもあります。商品名:フラワーメモ、リーフメモ(ペパラブル)価格:450円(税抜き)種類:フラワーメモ(ピンク、ブルー、イエロー)、リーフメモ(ピンク、グリーン、イエロー)各20枚まきの一言メモ一言に「癒し」と言っても、何に癒されるかは人それぞれ。自然を見て癒される人は自然シリーズ、手を動かしたい人は「シュリット」、無心になりたい人は「スクラッチ ポストカード」など使い分けてみてはいかがでしょうか。気分もリフレッシュすれば仕事の効率も上がります。自分のリラックスのツボを押してあげてください。ウートピ編集部
2017年08月08日「今日も暑いですねぇ……。そういえば今週末はどこかの川っぺりで花火大会ですよ。ま、もちろん私は通常運転で仕事ですけどね」。夏のある日、独身アラサー編集Y子がアイスコーヒーを啜りながら自嘲気味に言いました。「河崎さん、国民的独身だった阿川佐和子さんとテレビ番組でご一緒されたんですよね。その日、阿川さんの入籍が公表された日だって聞きました」。「おお、そうなんですよ。週刊◯春に入籍報道が出る前日で、公式に発表されたんですよね。ご著書にサインいただいたんですが、その日付がいわば入籍報道記念日ですよ」と、私はちょっと胸を張って答えます。「河崎さん、アタシこのまま独身で定年迎えるんでしょうか」Y子:お父さんもお兄さんも作家で、ご自身も大人気作家・エッセイストで、有名雑誌にたくさんの連載とテレビのレギュラーもお持ちという、女性文化人の中でも安定的な憧れの立ち位置にいらっしゃって。何よりも、才色兼備なのにそれを鼻にかけず、結婚しそうでしない、永遠のおじさんたちのアイドルだと思われていましたよね。自立した女性で、ずっと飄々(ひょうひょう)と独身を貫くと思っていた阿川さんでさえも、還暦を過ぎてとうとう入籍かぁ……。私:長い間、年上の大学教授と事実婚状態でいらっしゃったんですよ。でも阿川さんがおっしゃるには、入籍という形で法律に守られないと、老年期以降の介護や入院にいろいろと面倒があって、厄介だからいっそ入籍したのよ、なんてお話でした。Y子:ああ、救急搬送されたとき、入院室には家族しか入れない、なんて言いますよね。そうかぁ、やっぱり最後は国が認めた結婚の形が最強なんですかねぇ……。私:だってY子さん、64と言ったら定年後ですよ?定年後の自分の人生って考えたことあります?Y子:て、定年……?(絶句)アラサー女子は、いま足元のことで精一杯ですよ!35だって40だって見えてませんよ!私:でしょう。43の私だって定年なんか想像もしてませんでしたよ。でも、最近『定年女子』なんてNHKのドラマも話題になって、女子が働く姿が当然となったいま、いずれその女子たちだって大量に定年する事実が突きつけられたんです。阿川佐和子さんのような戦後の先進的な働く女性たちが、第2の人生を歩み始めているんですよ。「もしあの女性(ひと)がオフィスにいたら…?」第5回。今回妄想するのは、”あの”阿川佐和子さんです。誰もが彼女の「一風変わった人生」を祝福するわけ編集Y子が切ながるように、国民的独身才女として知られた阿川さんの生き様が、同じように働きながら独身を貫く女性たちに与えていた勇気には大きなものがあったに違いありません。「自立」の何たるかを肩肘張らず柔和に体現してみせた阿川さん。しかし時折茶目っ気たっぷりにピリッとスパイスを効かせた語り口で、愛のある人間洞察の鋭さにも定評があります。そんな阿川さんがオフィスにいるとしたら、もちろん男女雇用機会均等法やバブルなどの遥か前から仕事を続けてきたような、働く女性の先駆け世代。きっと大企業の女性役員第1号などとして社外でも世間一般でも有名な才女でしょう。その彼女が、定年を迎えてキャリアをスローダウンし、周りにはあまり積極的に知らせてこなかった私生活を暮らしの主軸に据えて、とうとう入籍した。確かに、周囲は「えっ、あの人が!?」と仰天しますよね。でも不思議と、それを聞いた誰もが祝福する素晴らしい結婚の形でもあるのは、やはり阿川さんのこれまでの実績と、何よりも万人に好かれる、嫌味やてらいがなくて真の育ちの良さを感じさせる人徳ゆえかと思います。きっと、企業トップから若手社員に至るまで、全社挙げての祝福が彼女に贈られるでしょう。それって、なかなかないことだとは思いませんか?業界や組織に生きて長いキャリアを送っていれば、普通は何かしら敵やわだかまりを生むものです。誰もが彼女の入籍を純粋に喜ぶのは、それは実のところみんなが彼女の頑張りと才能のファンだったからです。自由に身軽に生きていたい、でも寂しいのは困ります仕事の楽しさにワクワクして没頭するうち、周りに時折起こる私生活の様々な予感は泡のように弾けて消えていく。意図的に弾けさせるものもあり、本当は大事にしたかったのに不意に弾けてしまうものもありますよね。聡明で美しい阿川さんの「女子」としての人生には、さぞかしロマンティックな泡がいくつもいくつも生まれたことと思いますが、彼女の創作人生の前には純粋に「縁がなかった」のかもしれません。阿川さんよりも下の世代である私たちには、私たちなりに文句を言いつつも時代が許してくれたさまざまな選択肢があります。そうやって比較的「恵まれた」立場から、私たちはこう思って生きてきましたよね。「できれば、自由に身軽に生きていたい」。でも、「晩年になって独りで寂しいのは困る」。実感がどうであれ、ひとは一人で生きているのではありませんから、職業人として、自分の人生を軌道修正したり仕切り直したりできるタイミングは、大小様々やってきます。そのタイミングがやってきたのに気づく「感性」、そして、ちょっと立ち止まって考えてみる「余裕」、さらに、もし必要とあらば自分の予感に乗ってみる「勇気」が、働き女子にはあるといいですね。阿川さんが64歳で迎えた大きな転換は、来るべくしてきたタイミングに阿川さん側の様々な要素がカチカチとパズルのようにして合ったのではないでしょうか。「64歳になっても、幸せな結婚ができるんだ」。日本を代表する才女が私たちに見せてくれた穏やかな人生の選択に、私たちは幸福や勇気のおすそ分けをしてもらったのだと思います。(河崎 環)
2017年08月02日出勤前にコンビニでドリンクやスナックを選ぶとき、健康志向の商品をチョイスするという人も多いのでは?でも、ちょっと待って。ヘルシーをうたっていても、じつは健康的といいきれないフードもあるのです。グリーンスムージーの原材料1日に必要な5皿分の野菜とフルーツを摂取しようとスムージーを飲むのはいいことですが、実際は多量の砂糖を摂取していることもありえます。市販のグリーンスムージー「Naked Juice Superfood Green Machine(ネイキッド・ジュース・スーパーフード・グリーン・マシーン)」(450ml)には、50g(小さじ12と2分の1杯に相当)という途方もない砂糖が含まれています。「netdoctor」より翻訳引用「ネイキッド・ジュース」といえば、米国でよく見かける市販のジュース。無添加&保存料なし、味も濃厚で飲みごたえがあると人気のヘルシー商品です。でも、世界保健機関(WHO)が発表している成人の理想糖類摂取量1日25gの倍、50gの砂糖が使われています。日本の商品はどうだろうとスムージーやダイエット飲料などをコンビニで手にとってみると、裏の表示には人工甘味料や果糖ぶどう糖液などの甘味成分がやはりしっかり入っています。「netdoctor」によると、人工甘味料を摂取していると脳が砂糖を欲しがる中毒症状になりやすく、逆に過剰に砂糖を摂取して体重増加に結びつくのだそうです。そう考えるとオフィスでは、緑茶やハーブティーなどシュガーレスのものを選ぶとよさそう。ホットにすれば冷房で冷えた体も温めてくれます。デスクでよく食べるヨーグルトはちょっとしたデザートとして、アイスやプリンを選ぶならヘルシー志向でヨーグルトをという人もいるのでは。さらには、ダイエットを意識して「低脂肪」をチョイスする人もいるかもしれません。でも、実はそこにちょっとした落とし穴があるので要注意。脂肪分はヨーグルトの口当たりをよくします。脂肪分を減らすとなると、口当たりのよさを別の成分で補わなければなりません。それが、砂糖や添加糖なのです。「netdoctor」より翻訳引用とある市販の低脂肪ヨーグルトでは1杯につき23gもの砂糖(小さじ6杯分)を入れるとか。たしかに、これではいくらカロリーを抑えていても、健康とは言えない気がします。低脂肪ヨーグルトを選ぶよりも、通常のプレーンヨーグルトを選ぶほうがよいようです。オフィスでも役立つトレイルミックスちょっと休憩している間に、10個(もしくはそれ以上)の乾燥アプリコットをぺろりと食べてしまうことは簡単です。そう、ドライフルーツだと何個でも食べられてしまうのです。しかも果糖やコーティングされた砂糖、防腐剤も一緒に。「netdoctor」より翻訳引用モデルたちがおやつ代わりに食べていることから、ダイエット食としてブームになっているドライフルーツ。でも、よく考えると生のフルーツを10個食べるのは、けっこう根気がいりますが、ドライフルーツだといとも簡単に10個分が喉を通ってしまいます。このように、ドライフルーツは気付かぬうちに果糖を過剰摂取しやすいのです。食べ過ぎ対策としては、少量のドライフルーツと大量のナッツ類を混ぜる「トレイルミックス」にして食べること。糖分を抑えられるうえに、タンパク質も摂取できて一石二鳥だとか。カカオ含有率の高いチョコレートをちょっと甘いものが欲しくなった時に、引き出しからオーガニックチョコチップクッキーを出してしばしのブレイクタイム。オーガニックだから安心でヘルシーと思いがちですが、そうとも言い切れなさそうです。オーガニックと書かれているからと言って、健康であるわけではありません。オーガニックでもそうでなくても、ジャンクフードはジャンクフードなのです。「SHAPE」より翻訳引用どうしても甘いものが欲しい時は、脳と健康にいいカカオ含有率の高いチョコレートを選ぶといいかもしれません。「Organic Life」によると、カカオは脳の血流を良くしてくれるので、頭がクリアになり集中力がアップするそう。オフィスに欠かせないちょっとしたドリンクやスナック。健康そうだから、とイメージでついつい商品を手に取ってしまいます。でも、すべてがヘルシーフードとは限らないのです。謳い文句に惑わされず、体にいいものを選んで、オフィスワークが向上するおやつ選びをしましょう。[netdoctor, SHAPE, Organic Life]photo by Shutterstock
2017年07月26日オフィスで仕事をしていると、夕方ふと「足、むくんでるなー……」と気づく瞬間が。デスクワークをしていると避けられないふくらはぎのむくみ。なんとか簡単にケアできないもの?前回に続き、目白鍼灸院の柳本真弓(やなもと・まゆみ)先生に、オフィスで簡単にできるセルフケア法を聞きました。第4回は、「ふくらはぎのむくみ」のケア法です。第1回:生理痛&PMSにきく!座ってできる1分セルフケア第2回:「朝までグッスリ」1分快眠マッサージ第3回:朝の1分で顔のむくみを撃退!スペシャル小顔ケア法ふくらはぎのむくみは「委中」で解消【委中】(いちゅう)「デスクワークだとあまり歩かないので、足のむくみが気になる人は多いかと思います。そんな時にデスクに座ったままできるセルフケアをお教えしますね」「ちょうどヒザの真裏のゴリゴリしている部分にあるツボを「委中(いちゅう)」といいます。ここを、上にすくい上げるようにゆっくりマッサージしてあげましょう。すると足先のほうも少し上に引っ張られるような感覚があると思います」「むくみの原因は水分なので、デスクワークで長時間イスに座っていると、水がどんどん足の下のほうに溜まってしまいます。このツボを上へ上へと持ち上げるように刺激してあげることで、下にたまった水分の流れをよくする効果があるといわれています」「あとは、デスクワーク中に足を軽く上げてあげるだけでも、むくみは軽減されますよ。どうしても運動量が少なくなってしまうオフィスでは、こういうマッサージやストレッチを意識的にやるだけで、足のむくみはずいぶんラクに。明日から取り入れてみてくださいね」第5回は「ダイエットに嬉しいツボ」を聞いていきます。ウートピ編集部
2017年06月20日一般的に皮脂が出やすくなると言われている梅雨も夏も、オフィスって空調が強すぎて、どんどん肌が乾いていきませんか?すると、ファンデーションはヒビ割れるしメイクもヨレる。夜までうるおい溢れる可愛い女でいたいから!オフィスで使える保湿グッズを紹介します。オフィス内は一年中”乾燥”している!外気が乾燥しているしていないに関わらず、オフィスの中は基本的に乾燥しています。特に、これからの季節は外は湿度が高まり汗をかきやすくなったり皮脂がでたりとするものの、オフィス内は冷房が強まるためどんどん乾燥…。これでは、冬場に一日中空気が乾燥した屋外にいるよりも、むしろ肌が乾いていってしまいます。それに、外との空気の差は肌にとって大ダメージ。乾燥は、シワなどの老化現象やメイク崩れの原因に。いつでもどこでもうるおいを補給できるアイテムを常備しておくのは、オフィスでずっと可愛くいるためにとっても大切なことなのです。一日ずっと可愛くいられれば、仕事終わりのデートや女子会へ、スムーズな移動ができるようになります。オフィスorポーチに常備したい保湿グッズ1.Panasonic ハンディミスト EH-SM30オープン価格出典:@cosmeよりパナソニックと資生堂のコラボで誕生したハンディミストは、持ち運びやすいコンパクトサイズで、しかも乾電池式だから、いつでもどこでも、乾きを感じたら瞬時にうるおいの補給が可能です。お気に入りの化粧水を入れて持ち歩くだけ。超音波式マイクロミストで、30秒のフェイシャル保湿ができます。2.rms beauty リップスキンバーム全2種/3,600円(税抜)出典:@cosmeより目元・唇・爪など、乾きが気になるパーツに瞬時にうるおいの補給ができるバームです。ココアとバニラの2種の香りじゃら好みのほうをチョイスして。夜はアイクリームやスペシャルケアとして。そして日中は目元・ほうれい線などのシワや乾燥が気になるところ唇、爪の保護にも使用できます。3.ロクシタン シアバター10ml・1,200円 / 150ml・4,600円出典:@cosmeより顔とボディのみでなく、爪や髪にも使えるシアバター。ベタつきが気になりにくいので、唇の保湿はもちろん、髪の毛先のパサつきをおさえるのにも役に立ちます。サイズは2サイズ展開のため、小さいほうをポーチに。そして大きいほうをデスクに常備しておくのも良いかもしれません。4.シュウ ウエムラ パーフェクターミスト ヒノキの香り50ml・2,500円出典:@cosmeより2層のオイルインミストです。植物由来のオイルと海洋深層水を配合しているためしっとりとうるおいます。もちろん、メイクの上から使用可能。ヒノキ香りが森林浴をしているかのようなリラックス効果も与えてくれるため、お顔の乾燥が気になったときはもちろん、午後のリラックスに活躍しそう。5.アディクション ミスティ オン50ml・2,800円出典:@cosmeよりオーガニック認定の「ジュニパーベリー」の精油(香料)と、保湿成分「センチフォリアバラ花エキス」「ローズウォーター」配合しているから、いつでもどこでもうるおいをシュッと補給でき、さらには癒しの香りに包まれることができます。ミスト化粧水にはめずらしい、クールでスタイリッシュなブラックのボトルも素敵です。6.ボビイ ブラウン インスタント コンフィデンス スティック5,400円(税抜)出典:@cosmeより顔の中で最も皮膚が薄く、乾燥しやすい目もとに着目した部分用化粧下地です。目もとに特化した高いスキンケア効果が、保湿しながら、しわを軽減していきます。メイク前の使用はもちろん、日中シワや乾燥が気になるところに、メイクの上からも塗布可能。毛穴が気になるところにも、化粧下地として使用してあげることで、毛穴が目立ちにくくなる効果も期待ができます。顔も髪も手も脚も・・・一年中乾きたくない!!乾燥は、女性の美容にとって大敵。今現在が美しく見えなくなってしまうのみでなく、未来のあなたにも着々とダメージを与え続けるにくいもの。朝保湿をしただけでは、空調に蝕まれたオフィス内でうるおいをキープし続けるのは非常にむずかしいので、適宜、足りない水分と油分を補ってあげることが大切です。ミスト・バーム・ステック・・・あなたのライフスタルにあった形状の保湿アイテムを選んでみて。また、お顔に特化したものから全身に使用できるものまで種類も豊富です。こちらも、あなたのお悩みや用途に合わせて選ぶと良いでしょう。大切なのは、乾きを感じないように、気が付いたときにうるおいを補給し続けること。乾燥が気になる方は、オフィスと持ち歩きのポーチ、双方にこれらをグッズを準備してみてはいかがでしょうか。
2017年06月02日一日中オフィスにいるからと言って“肌トラブル0”とは限りません。一日中オフィスにいるということは、体を動かす機会も少ないですし、冷房などによる肌の乾燥もあるのです。特にこれからの時期は、冷房による「乾燥赤み」や乾燥しすぎによる「粉拭き」も発生しやすくなります。それらを改善させる方法はあるのでしょうか?「乾燥赤み」「粉拭き」の改善方法は?赤みが出やすい肌や、毛ばたちしやすい「粉拭き」は、逆にそれらをカバーするメイクを行うのがオススメです。「クリームタイプ」のチーク、「パウダータイプ」のチークを使用します。まず、頬の真ん中あたりに縦に「クリームタイプ」のチークを塗って”光”を演出。さらに、横に「パウダータイプ」のチークを入れて肌なじみをよくさせ、自然なイメージに仕上げます。こうすることで、赤みの色むらがスッと消え、自然な頰に仕上がります。「乾燥赤み」「粉拭き」をカバーするクリームチーク①キッカ/フラッシュブラッシュ6,480円(税込)出典:@cosmeよりほんのり頬が紅潮したような、明るい表情に変わるクリームタイプのチークです。クリアな発色によって、自然な血色と透明感を演出し、ファンデーションにぴったりなじむ、艶やかな仕上がりです。「乾燥赤み」「粉拭き」をカバーするクリームチーク②エレガンス/クルーズ ラディ ウォーター2,160円(税込)出典:@cosmeよりみずみずしいウォーターベースでクリアな発色が内側からにじみ出るような自然な血色感を演出してくれます。色を簡単に重ねることができ、好みの発色調整が可能です。見たままのクリアな色が頬にのる高発色ベース。しっかりと肌に密着し、つけたての美しさが続きます。アクアティックムスキーの香り。「乾燥赤み」「粉拭き」をカバーするクリームチーク③レブロン/インスタブラッシュ1,620円(税込)出典:@cosmeより光と影の効果でメリハリ小顔を叶える、スティックタイプのチーク。クリームがパウダーに変わるようにスッと伸びて肌に馴染みやすいので、本来の頬がぽっと色づいたようなソフトな仕上がりを実現してくれることでしょう。アイメイクやリップを引き立たせるメイクにもぴったりです。頬骨の真下からこめかみ部分に向かって斜めに入れれば、シェーディングやハイライティングよりもソフトでフレッシュな仕上がりの立体小顔メイクが簡単に完成します。「乾燥赤み」「粉拭き」をカバーするパウダーチーク①エクセル/スキニーリッチチーク1,620円(税込)出典:@cosmeよりパウダーなのにクリームのような密着感でつけたての発色が持続する新感覚のチーク。ぼかしやすいパウダーチークですが、クリームチークのようにしっとり密着。粉っぽさのない、内側からにじみ出るようなじゅわっとした発色です。ロングラスティング処方でつけたての色を長時間持続でき、夜まで化粧直しの必要がありません。また、植物由来の保湿成分を贅沢に配合しているので、つけている間中スキンケア効果も期待できます。「乾燥赤み」「粉拭き」をカバーするパウダーチーク②エスプリーク/グロウチーク2,484円(税込)出典:@cosmeよりしっとりとしたオイルインベースで内側からにじみ出るような血色感がつづくチークカラーです。ハリツヤパウダー、肌なじみ成分を配合し、透明感のある上品なツヤによって、頬にハリを与えます。ベタつかないシリコーンオイルと球状パウダーにより、するすると薄くのび広がり、ふんわりぼかしやすいです。保湿成分&オイルを配合し、しっとりとした上質な粉感。血色を与える色と明るくぼかせる色の2色セットです。「乾燥赤み」「粉拭き」をカバーするパウダーチーク③ルナソル/カラーリングシアーチークス5,400円(税込)出典:@cosmeよりシアーに肌に溶け込むようになじんで、限りなくナチュラルな表情を生み出す単色のチークカラーです。軽やかなパウダーが、肌を透けさせながらまるで素肌のような自然なツヤと、ナチュラルな血色感を演出。あえて発色を抑えることによって、鮮やかなカラーもまるで空気をまとうように頬をふわりと染めることができますよ。縦に「光」を入れ、横に「色」を入れる意識で。クリームチークを「光」を与えるようなイメージで縦に入れます。そして、横にパウダーチークである「色」を入れましょう。こうすることで、乾燥赤みや粉拭きが目立たなくなりますし、“小顔効果”も期待できます。1日中オフィスにいるからと言って肌トラブルが絶対ない、とは限りません。これからは、冷房による「乾燥赤み」や「粉拭き」を引き起こしてしまう可能性もあります。そんな時こそ、それらをプラスに変え、チークを使ってカバーしてみましょう。ぜひ試してくださいね。
2017年05月09日キングジムから、ラベルライター「テプラ」PROシリーズに、オフィスやご家庭で使いやすい機能やフォントを搭載した「テプラ」PROSR170が4月27日(木)より発売されます。シンプルな機能でオフィスや家庭で使いやすい今回発売される「テプラ」PROSR170は、従来機種と比べ、最大印刷可能幅が13.5㎜に拡がり(※1)、18㎜幅テープでは最大6行まで印刷可能になったほか、てがきフォントや、かわいい絵文字・外枠などを搭載して、よりデザイン性の高いラベルを作成できるようになっています。また、「テプラ」シリーズ初の機能として「お名前タグ」印刷機能と、「ピッとコード」印刷機能が搭載。「お名前タグ」印刷機能は、入力した文字や記号が専用のフォームで印刷される機能です。同時発売される「お名前タグメーカー」と「スナップボタン」を使うことで、子どものお名前付けに便利なオリジナルタグを簡単に作ることができます。「ピッとコード」印刷機能は、文字の前や後ろに専用の二次元コード「ピッとコード」を印刷できる機能で、iOS専用アプリを使うと、iPhone内の写真やメモなどのデータを「ピッとコード」にひも付けることができます。ひも付けしたデータは、再度専用アプリで「ピッとコード」を読み取るだけで簡単に呼び出せます。※1同社従来機種(SR150)の最大印刷可能幅は9.0mmです。「お名前タグ」印刷機能を搭載子どもの持ち物などに付ける「お名前タグ」を簡単に作れるデザインフォームを新たに搭載。本体に「テプラ」PROテープカートリッジりぼんをセットし、印刷したい文字を入力して、「お名前タグボタン」を押すと、専用のフォームでりぼんに印刷されます。りぼんの両端に印刷された十字のタグマークを目安にして、別売の「お名前タグメーカー」でスナップボタンを取りつけると完成です。手間のかかるお名前タグ作りを簡単に行うことができます。「ピッとコード」印刷機能を搭載「ピッとコード」ボタンを押すと、入力した文字や記号と一緒に、iPhone内の写真やメモなどのデータとひも付けられる二次元コード「ピッとコード」が印刷される機能です。出力したコードをiOS専用アプリで読み取り、iPhone内のデータを選択してひも付けすると、そのコードを読み込む度に端末内でひも付けたデータを簡単に呼び出せます。6行×2段落など、複雑な構成の印刷に対応最大印刷可能幅は13.5㎜で、文字サイズは6段階に調整可能。従来機種(SR150)より大きい文字を印刷することができます。また18㎜幅テープでは最大6行まで印刷可能で、改段落を使って6行×2段落のラベルも作成できます。フォントやマーク・絵文字に、利用頻度の高い絵柄を追加●ゴシック体●明朝体●てがき「テプラ」PROSR670にも搭載されている人気の「てがき」フォントをはじめ、マーク作成機能や、絵文字・外枠も新デザインも多数搭載。オフィスだけでなく、ご家庭でもお名前付けなどの幅広い用途に活用できます。オートカッター搭載印刷するたびにラベルを自動的にカットするオートカッターを搭載しています。※一部対応できないテープがあります。どこでも使える2WAY電源方式乾電池またはACアダプタの電源方式で、使用する場所を選びません。※乾電池は別売りです。ACアダプタは同梱しています。製品概要製品名・品番:ラベルライター「テプラ」PROSR170本体色:ベージュ価格:¥8,800+消費税発売日:2017年4月27日(木)製品名・品番:「お名前タグメーカー」SRT10価格:¥2,700+消費税発売日:2017年4月27日(木)製品名・品番:「スナップボタン」SRTB1価格:各¥450+消費税色:ピンク、ベージュ、アオ、クロ、シロ発売日:2017年4月27日(木)専用アプリ概要アプリ名:「ピッとコード」対応OS・機種:iOS9以降、iPhone5以降、iPodtouch第6世代以降配信開始:2017年4月4日(火)よりAppStoreにて無料配信予定製品仕様品名・品番:ラベルライター「テプラ」PROSR170価格:¥8,800+消費税本体色:ベージュ外形寸法:約183(W)×219(D)×58(H)mm質量:約580g(乾電池・テープを除く)入力方式:JIS配列キーボード式表示:6文字×2行ヘッド構成:サーマルヘッド(180dpi・96dot)、熱転写PRO印刷方式最大印刷幅:13.5mm(18mm幅テープ使用時)ダイレクトキー:縦横・文字サイズ・書体テープカートリッジ:PROテープカートリッジ4・6・9・12・18mm漢字変換方式:学習機能付き熟語変換熟語数:約63,000語内蔵文字数:5,259文字JIS第1:2,965文字、JIS第2:1,121文字、かな・英数字・記号など文章メモリー:約90文字内蔵ファイル:約90文字/5ファイルフォント:ビットマップフォント文字サイズ:6段階内蔵書体:漢字・かな・英数/3書体外枠・表組み:外枠/72種、表組み/4種カッター:オートカッター電源:ACアダプタ単3形アルカリ乾電池×6本(別売)または、単3形充電式ニッケル水素電池×6本(別売)セット内容:本体、ACアダプタ(AC0615J)、試用PROテープカートリッジ、取扱説明書、保証書問い合わせ先株式会社キングジムお客様相談室フリーダイヤル(全国共通)0120-79-8107(ナットクのパートナー)HP
2017年04月10日コクヨグループでオフィス通販を行うカウネットから、コートなどの上着の収納に役立つ「収納効率ハンガー」が2月13日(月)に発売されます。ロングタイプと交互に使って省スペース化 ~8cmの“技ありロングタイプ”&2cmの通常タイプ~「収納効率ハンガー」はユーザーの困りごとを解決するためカウネット独自の一工夫を加えた、オリジナル商品“「カウコレ」プレミアム”の新商品です。ロングタイプと通常タイプを交互に使えば、肩の位置が重ならないため、ロッカーやハンガーラックのスペースを効率的に活用できます。<従来のハンガーを使用>Before↓<収納効率ハンガー仕様で省スペース化>After<首の長さ2cmの通常タイプ><首の長さ8cmのロングタイプ><エプロンを吊り下げるスリット付き>「収納効率ハンガー」の概要○価格と品番【ロングタイプ】1本…商品番号4263-7875税抜価格278円/税込価格300円<期間限定価格(2017年3月31日まで)>税抜価格264円/税込価格285円得パ(1セット(3本入り))…商品番号4263-7905税抜価格744円/税込価格803円<期間限定価格(2017年3月31日まで)>税抜価格707円/税込価格763円業パ(1セット(5本入り))…商品番号4263-7912税抜価格1,090円/税込価格1,177円<期間限定価格(2017年3月31日まで)>税抜価格1,035円/税込価格1,117円【通常タイプ】1本…商品番号4263-7868税抜価格278円/税込価格300円<期間限定価格(2017年3月31日まで)>税抜価格264円/税込価格285円得パ(1セット(3本入り))…商品番号4263-7882税抜価格744円/税込価格803円<期間限定価格(2017年3月31日まで)>税抜価格707円/税込価格763円業パ(1セット(5本入り))…商品番号4263-7899税抜価格1,090円/税込価格1,177円<期間限定価格(2017年3月31日まで)>税抜価格1,035円/税込価格1,117円【アソートセット】1セット(ロングタイプ5本+通常タイプ5本)商品番号4263-7929税抜価格1,990円/税込価格2,149円<期間限定価格(2017年3月31日まで)>税抜価格1,890円/税込価格2,041円※得パ:「お得パック」の略※業パ:「業務用パック」の略○商品仕様・寸法/ロングタイプ:約縦270×横386×肩厚25mm通常タイプ:約縦210×横386×肩厚25mm・質量/ロングタイプ:116g通常タイプ:112g・材質/本体:ABS、フック:スチール、ストップバー:PP○カタログ・Web掲載ページ・カウネットカタログ2017年春夏号(第33号)P876・ウェブサイトロングタイプページ購入先【法人向け】オフィス用品通販「カウネット」(会員制)【個人向け】インターネットショップ「マイカウネット」
2017年02月25日まるで本物のフルーツのようなメモこちらは、一見本物のような3Dフルーツメモ(7個セット670円)。コロンとしていて、デスクのすみに置いておくだけでもかわいらしく、ちょっとした伝言に使いやすいタイプです。本物と見間違いそうな海苔の付箋なぜ文房具売り場に食品が?と思ってしまうほどリアル感あふれる付箋が「のりつき付箋紙焼海苔(1,058円)」です。パッケージが本格的で、思わず開けるのをためらってしまいそうます。お腹が空いても食べないよう注意してください。「のりつき付箋紙焼海苔」は使う楽しみを味わえる袋から取り出せば普通の付箋として使用できます。1束は8枚入り。使う人も受け取る人も楽しめる付箋なので、ささいなプレゼントにもユニークで喜んでもらえるでしょう。メモがすぐできる「ドケットウォッチ」腕に時計のように付けて使える「ドケットウォッチ(693円)」。時計の文字盤が付箋になっており、自由に時刻や予定などを書き込めます。つい、手のひらにメモをしていた人も、手を汚さずにメモができます。大事な予定は時間とともにメモをして安心!仕事の大切な予定などの開始時刻を、秒針風に書き入れて貼っておけるのが特徴の付箋。パソコンに貼り付けておけば、作業に夢中になり忘れてしまうことも防げます。1日にいくつも予定がある人はこの付箋が大活躍するでしょう。ちょこっとメモできる愛らしい付箋「猫のひたい付箋メモ(648円)」は、ネコの額が狭いことに着目して作られた、かわいらしい付箋です。メモできる部分が狭くなっているので、メッセージを少しだけ伝えたいときにはぴったりでしょう。「絆創膏付箋」でいたわって「chachapBANDmemo(380円)」は、本物の絆創膏そっくりの見た目をしている付箋です。サイズの異なる付箋がセットになっており、コメントの量に合わせて大きさを選べます。相手をいたわりたいときに使うのがおすすめです。癒しを与える「イケメン付箋」「イケメン付箋(410円)」は、それぞれ顔の違うイケメンが付箋になっています。メッセージを書くだけですが、イケメンが花を添えてくれるため、いつもより素敵なコメントに感じます。職業ごとに制服のデザインが異なるので、送られる人が好きそうなキャラクターを選んでください。「ユニーク付箋」は、渡す自分も受け取る相手もどちらも笑顔になれるアイテムです。口頭で伝えずに、あえて「ユニーク付箋」を使って相手にメッセージを届けるのもいいかもしれません。
2017年02月20日スマホに「ユニーク付箋」で忘れもの知らず「スマホにふせん(378円)」は、かわいらしいイラストとさまざまな形の付箋で、手帳型のスマホカバーに収まる大きさで作られています。用事などをメモし、頻繁に使うスマホカバーに付けておけば、忘れごとも減るでしょう。スマホカバーにピタッ!付箋の多くは一部だけにのりが付いていますが、こちらの付箋は全体的にのりが付けられたタイプ。そのため、スマホを触っても簡単には剝がれることがなく、安心して使うことができます。切れる「Piri-itピリット!」第18回サンスター文房具アイデアコンテスト一般部門で、審査員特別賞を受賞した作品が商品化された「Piri-it!ピリット(410円)」。付箋の先端がちぎれるのが特徴です。付箋にメモすることなく、相手が確認したかどうかが分かるようになっています。「こころふせん」で伝えようお菓子などのちょっとした贈りものを渡すとき、それだけを渡すのではなく、感謝の気持ちが伝わる「こころふせん(410円)」を使ってみてはいかがでしょうか。のし紙のようなデザインで、下段に自分の名前を書けば丁寧な印象になります。「PENtONEペントネ」は持ち運びに便利商品名が「PENtONEペントネ(799円)」というこの付箋は、ペンケースに入るミシン目がついたロールタイプの付箋です。持ち運びしやすく、専用リフィルで詰め替えができるので長く使えます。富士山の付箋で日本らしく日本の象徴を付箋にした「Fusen-Fujiフセンフジ(540円)」。内側にメッセージを書いて半分に折りたたむと、簡単に富士山ができあがります。さわやかなブルーが人の目を引きます。「有名人のつぶやき付箋」で語りかけようこちらの「有名人のつぶやき付箋(410円)」と「史緒(ふみを)はんこ付箋(389円)」は、一言を伝えたいときに遊び心も添えて届けられます。ふきだしにメッセージを入れると、話しかけるように伝言を残せます。使うときもユニークにデスクにこっそり貼れば、仕事中の小さな癒しになること間違いなしです。一言を書くときに、有名人のイメージに合わせて口調をアレンジしてみると、より受け取った相手に楽しんでもらえるでしょう。職場でも使える「ユニーク付箋」をご紹介しました。一度使ったら、たくさんの人に使いたくなるはずです。あなたなりのアレンジで楽しみましょう。
2017年02月17日ドイツ生まれの家庭用浄水器メーカーBRITAJapanから、デザイン性にこだわった浄水機能付きカラフェ「fill&serve」(フィルアンドサーブ)が、2月6日(月)より新発売されました。BRITA最新技術集結の超軽量新カートリッジにより実現fill&serveは、多彩なシーンに水分補給を楽しめる、新発想の浄水機能付きカラフェです。シンプルさと使いやすさを追求した、取手を排除し注ぎ口も極力コンパクトに、握りやすく洗練されたフォルムです。容器素材に高品質BPA(※1)フリープラスチックを採用し、ガラスのような透明感と耐久性を実現。安心して使えます。ろ過が進むにつれて中央の水受け部が消えていく様子は遊び心をくすぐり、ろ過時間中にも楽しさや驚きを与えてくれるデザインです。日々の生活のさり気ないワンシーンを、スタイリッシュに演出します。本モデルはデザイン性及び機能性が評価され、グッドデザイン賞を受賞しています。今回、コンパクトなスタイルを実現する為、BRITAの新技術を集結した超軽量のろ過装置「マイクロディスクカートリッジ」が開発されました。“ActiveSelectTechnology”を採用し、ミネラル分はそのままに、味やニオイに影響を与える物質を除去。1Lあたり約4.5円と経済的なので、様々なシーンで積極的な水分補給が可能になりました。※1BPA:ビスフェノールA。主にプラスチック製品に含まれ人体への悪影響が指摘されており、2010年1月にアメリカ食品医薬局(FDA)が当該物質を含む製品の使用を控えるよう警告。日本では、低用量のビスフェノールAによる内分泌系への影響に関して厚生労働科学研究所などで研究が進められている。fill&serveの特徴①最新“マイクロディスクカートリッジ”搭載で味やニオイに影響を与える9項目の物質を除去②スタイリッシュなデザインで、グッドデザイン賞受賞③1Lあたり約4.5円で経済的④軽くて丈夫な高品質BPA(※1)フリープラスチックを採用⑤スリムで冷蔵庫のドアポケットにも収納可能fill&serve概要■製品名:fill&serveホワイトベリー、fill&serveホワイトティール、fill&serveホワイトグラファイト■販売開始時期:2月6日(月)■参考価格:オープン価格マイクロディスクカ-トリッジ1個付き■本体サイズ:幅98㎜x奥行98㎜x高さ290mm■容量:全容量1.3ℓ■取り扱い店舗:全国の主要スーパー、主要ホームセンター、専門店、家電量販店などマイクロディスクカートリッジ特徴①プラスチック不使用、コンパクトでエコ(厚さ6mm、直径5.5cm、質量7g)②“ActiveSelectTechnology”でミネラル分はそのまま、塩素や総トリハロメタンなど味やニオイに影響する9項目の物質を除去③500万個の超微粒子活性炭で構成(活性炭の表面積はおよそサッカー場一面7,140m2の広さに相当)④1枚で150ℓろ過可能、カートリッジの交換は4週間に1回(1日5ℓ使用の場合)マイクロディスクカートリッジ概要■製品名:マイクロディスクカートリッジ■販売開始時期:2月6日(月)■参考価格:オープン価格3個セット■ろ過流量:0.1ℓ/分■ろ材の種類:活性炭、不織布■浄水能力(除去物質):遊離残留塩素、総トリハロメタン、2-MIB(かび臭)、CAT(農薬)、テトラクロロエチレン、トリクロロエチレン、ブロモジクロロメタン、ブロモホルム、ジブロモクロロメタン■交換の目安:4週間に1回(1日5ℓ使用の場合)■取り扱い店舗:全国の主要スーパー、主要ホームセンター、専門店、家電量販店など“1ディスク 2デバイス”fill&go・fill&serve両対応「マイクロディスクカートリッジ」は、2つの製品「fill&go」と「fill&serve」に対応したろ過カートリッジです。BRITA最軽量のコンパクトかつ高性能なカートリッジのため、スタイリッシュでコンパクトなモデルに搭載することができます。今後、「マイクロディスクカートリッジ」を搭載した新たなモデルの展開も予定されています。問い合わせ先ブリタカスタマーセンター0570-001179(平日9:00~17:00、土日祝日、年末年始を除く)
2017年02月14日オフィスカジュアルって何?おしゃれは毎日楽しみたいけど、仕事も毎日行かなきゃいけません。「黒かグレーのオフィスにも着ていけるワイドパンツを探しています。」というお悩みに寄せられた4通りの答えをチェック!さらりと着こなすツータックワイドLICLE / MY - ウールワイドパンツ ¥26,920 (tax.in)薄手で上品な光沢があるMYのウールワイドパンツ。フロントにタックが入っているので歩くたび表情が変わる気まぐれパンツです。つやつやと肌触りもよく、ウエストの後ろ部分のみ嬉しいゴム仕様なので履きやすさも抜群。素材違いでコーデュロイも展開しています。店員の声はこちらコーデの幅が広がる絶対外さない1本SHIPS WOMENS - ヘリンボーンワイドパンツ ¥15,984 (tax.in)潔くシンプルにまとめたいならこの1本。落ち着いた印象のヘリンボーン生地なのでお仕事用、お休み用問わず着回すことができます。オフの休日には太ベルトをプラスしてトレンドコーデにチャレンジ!色はネイビー、グレーの2色、サイズは36、38の展開です。店員の声はこちら黒パンツはワンポイントデザインで差をつけるLILY / NOMA t.d. -Wool Wide Trousers ¥38,880 (tax.in)ウールの心地良いワイドパンツを提案してくれたのは代々木上原のLILY。裏地がしっかりと入っているのでチクチクせず快適なはき心地。サイドにラインが入っているのでワンポイントデザインが光るのも嬉しいですね。店員の声はこちらウール100%のあったかワイドパンツROOT /.efiLevol -Big Pants With Cord Belt ¥29,160 (tax.in)代官山のセレクトショップROOTがオススメするのは.efiLevol(エフィレボル)のウール100%のあったかビッグシルエットパンツ。ボリューム感が目を引きますが、付属のコードベルト(大小2本付き!)がウエストをきっちりマークしてくれるので重すぎずメリハリのある印象を与えてくれます。シンプルに白シャツと合わせても、タイトなタートルネックニットと合わせても可愛い!店員の声はこちらついつい無難にまとめがちなオフィスコーデ。おしゃれを楽しむのは休日だけじゃなくても大丈夫!このパンツたちがあればね。Text : Azu Satoh
2016年12月07日みなさんは現在のオフィス環境に満足していますか?オフィス環境に不満があると、仕事のモチベーションも低下します。ストレスが少なくリラックスできるオフィスであれば仕事もはかどりそうです。働く人のメンタルヘルス対策として、オフィス環境の改善を目指したさまざまな取り組みが行われていますが、実際のところ、働く人の約6割が現状のオフィス環境に満足していないことが分かりました。働く人の6割がオフィス環境に「不満」このたび、情報通信業の「USEN」が全国の20〜59歳の働く男女に対し、「オフィス環境に関する意識調査」を実施。現在のオフィス環境に満足しているかという質問に、15.4%が「全くあてはまらない」、44.0%が「あまりあてはまらない」と回答し、合わせて約6割の人が「不満」を抱えていることが明らかになりました。改善してほしいこと1位は?また、オフィス環境の改善策として実施してほしいことを聞くと、43%の人が「休憩室の設置」と回答。次いで、「音楽を流す」(24%)、「デスク配置変更などの模様替え」(21%)が続きました。「ノー残業デー」を実施している企業は4割加えて、残業せずに定時で退社をする「ノー残業デー」については約4割の企業が実施していることが明らかになりました。ノー残業デーの合図については「曜日や日にちがあらかじめ決まっている」が71%で最多に。次に「朝の朝礼で知らされる」が15%、「終業時間に音楽が流れる」が12%と続きました。現状のオフィス環境に「とても満足」している人は、5.2%という極めて低い結果となった同調査。長時間労働など仕事にまつわる問題は山積みですが、働く1人1人の力を十分に発揮するためにはオフィス環境の整備は重要と言えそうです。【調査概要】調査の方法:インターネット調査調査の対象:20〜59歳の働く男女(全国)有効回答数:男女500人調査実施日:2016年11月22日〜11月23日(渡邊晃子)
2016年12月02日前回の記事では、ストレスと体型の関係性についてご紹介しました。ストレスを感じることによって、下っ腹が出たりO脚になったりと、体型が変化してしまうのです。【参考記事】ストレスで体型も変化する腰が太いのは“頑張りすぎ”のせい?そこで今回は、ストレスを原因とする体型変化の予防法とストレッチをご紹介します。伊良林鍼灸均整院-AFINA-(アフィナ)の院長、小柳弐魄(こやなぎ・にはく)先生にお話を聞き、オフィスやお家で簡単にできる体操を伝授していただきました。小柳弐魄先生身体のねじれを取って、腰痛・婦人科系の病気を予防腰のあたりにある自律神経は、婦人科系の臓器に繋がっています。つまり、ストレスが巡り巡って腰にたどり着くと、婦人科系の病気を招く可能性があるのです。これを防ぐには、身体のバランスを整える体操が有効です。「椅子に座って、上半身だけでゆっくり右に振り返ってみてください。左も同様にします。恐らくどちらか一方が振り返りにくいかと思います。それは、身体がねじれているため、バランスが取れていないサインです」ちなみに、体型と性格を結びつける「12種体型学」によると、右に向きやすい人は好戦的な性格、左に向きやすい人は、受け身で我慢強い人が多いそう。では、身体のねじれを取る体操をやってみましょう。ねじりやすい方に向けて、3回深呼吸します。おなかの下のほうに息を入れる感じをイメージ。吐き出しながらゆっくり出します。逆方向も同様にします。両方とも終わったら、最初と同じように身体をねじってみてください。左右どちらも同じくらいねじりやすくなっていませんか?それは身体のねじれが取れたということです。「この動きをしっかりやると、腰痛になりにくくなりますし、婦人科系の臓器にも効果的です」働く女性に多い目の疲れは、首の前後運動で解消!「働く女性の悩みで多いのが、目の疲れ。目の自律神経は、背中の部分から出ています。そのため、目を酷使すると、背中の上部分が膨らんでいくんです。ひどい人だとモノが乗るくらいになってしまいます」目の疲れを解消するには、首の前後運動がベスト。まず、首をグーッと前後に反らせてみます。首を後ろに反らしにくいという人は、手のひらを上向きにして上に向かって伸ばします。その状態のまま、ゆっくり顔を上に向けます。3秒間キープしたら、次はゆっくり下へ向けます。首を前に傾けにくい人は、手のひらを下に向けて、同様の体操をしましょう。首の血流がよくなった気がしませんか?「首の後ろの筋肉で、目の動きを補填しているので、この動きが効果的なんです」骨盤の調整に最も効くのは、お尻歩き!おうちで毎日の日課にしたい体操も教えていただきました。「お尻歩きは、骨盤を調整するのにとてもいいです。朝起きた時や、寝る前など暇な時間を使って、やってみるといいでしょう。前後にできるだけ歩けるよう練習してみてください」意外と疲れるお尻歩き。骨盤の動きをなめらかにし、自律神経の働きを促進してくれます。便秘にもいいそうです。また、直接的に自律神経に働きかける方法としておすすめなのが、乾布摩擦。「朝は腰部分、夜は骨盤部分を乾布摩擦します。タオルで、直接肌を50回くらい擦るのが目安です。腰の皮膚は交感神経が反応しやすいので、朝に乾布摩擦することで目がシャキッと覚めます。反対に、骨盤には副交感神経が集中しているため、そこを刺激することで、リラックスして眠りにつけます」これらの体操を実践すれば、身体の悩みもきっと解消できるはず。ぜひ、試してくださいね。(中村未来[清談社])
2016年10月21日仕事中はなかなかリラックスして過ごすというのは難しいという方も多いと思います。でも、少し工夫することで、ストレスを軽減したり、オフィスの中でも気持ちよく健康的に過ごすことは可能です。そのための10の方法をご紹介します。1.健康的なおやつを食べようアメやコンビニで買ったおやつはお預け。ドライフルーツやアーモンド類を午前中につまみましょう。お昼のおやつはフルーツで空腹を癒してください。2.オフィスでは1日コップ8杯の水を飲もうデスクの上には水が入ったマイボトルを必ず置いておき少しずつ飲みましょう。パソコンでアラーム設定をして飲む時間を決めるのもいいですよ。規則的に水分補給をすると体と脳に良いです。3.動く車での移動は100m手前位で停めて歩くようにしたり、お昼の休憩でお散歩したりしましょう。歩くとカロリーを燃やし、ストレスを送り出し、脳の働きを復活させます。4.健康的なランチカロリーを摂りすぎないようにしましょう。ランチ後もオフィスでは座ることが多いのでカロリー消費が早くできません。お腹がいっぱいになりすぎると体が重くてだるくなってしまいます。5.パソコンのモニター調整頭痛や目の疲れを防ぐためにモニターは目から45〜70cm離しましょう。目の高さにモニターを調整し、自分に対して正面に置いてください。6.首をリラックスするコンピューターの前に長時間いる仕事をしている人は首や肩のストレッチを忘れないで。腕、ひじ、指もほぐすように回しましょう。電話をよく使う人は体勢を整えて、バランスを保つようにしてください。7.休暇はしっかりと休暇中は仕事のメールも電話も出来るだけなしにしましょう。ストレスは免疫力をなくし、病気を招きます。休暇は、身体を休めて元気に回復するためにあります。8.ストレスは避ける・すぐに解決させる仕事のやりすぎはストレスになります。集中力をなくし、睡眠障害を起こす原因となります。9.机の上はきれいに保とうキーボード、マウス、電話は「ばい菌」でいっぱい! 2 〜3日に1回消毒しましょう。10.自分を大切に仕事にやりがいを感じて、限界を知りながら仕事をする。疲れ切ってしまった時は、同僚と快く助け合いましょう。一緒に働く人を思いやり良い関係を築くことも大切です。
2016年08月17日夏本番! 開放感のあるこの季節、「ひと夏の恋をしてみたい! 」「出会いがほしい! 」「お酒が飲みたい! 」「オフィスLOVEはちょっと、、でもオフィス街LOVEならぜひ!」という乙女の皆さん、今年も東京・大手町にやってきますよ「Cheers! OTEMACHI 2016 夏バル」。今年は7月25日(月)~8月5日(金)の10日間(土日は除きます)今年の夏バルは東京サンケイビルや大手町タワー(OOTEMORI)、大手町フィナンシャルシティ等に加え、今年は5月に開業したばかりのグランキューブも参加!この夏、70種類以上の大手町グルメを堪能しつつ、オフィス街LOVEもできちゃうかもしれませんよ!?今年の「Cheers! OTEMACHI 2016 夏バル」ってどんなイベントなの?「Cheers! OTEMACHI 2016 夏バル」とは大手町のオフィス街を食べ飲み歩きできる、期間限定の大型グルメイベント!2014年から毎年8月に開催されているこの街バルイベントは毎年大好評♪ 今回の夏バルは大好評を博した「獺祭×大手町 ハシゴ酒バル」のオリジナル企画です。70店舗以上の参加店舗の中から、お気に入りのお店を最大4店舗ハシゴできちゃいます!1店舗につき、各店自慢の1ドリンク&1フードを楽しめるから、マップを片手に、気になるお店を自由に巡って美味しい食事と美味しいお酒を堪能しちゃってくださいね。有名店も多数参加! だからワクワクがハンパない!大手町は高層ビルが立ち並ぶオフィス街のイメージが強いですよね。大手町勤務の人以外、普段大手町に行く機会って少ないんじゃないでしょうか?でも最近の大手町って大人の雰囲気が漂いつつも、緑が溢れ、以前とは雰囲気が一新されているから、誰でもフラッと立ち寄りやすい場所かも。しかも今回の夏バルは今年5月にグランドオープンした「グランキューブ」の店舗も多数参加してるので、まだ行ったことがない人も必見。他にも2016年ミシュランガイドに選出された銀座の名店「篝(かがり) 」(大手町店)や、ワインビストロ「Bonne quela(ボン クラ)」など、たくさんの有名店が参加。大手町は意外にもグルメの宝庫なんです。これを機会に、普段なかなかいけないお店に友達や気になる異性を誘って行くのもいいかも♪オシャレなオフィス街で夏バルとか…素敵な恋が見つかる予感しかしない!大手町のオフィス街の夏バルってことは……大手町勤務の異性に出会える可能性も大いにありますよね!憧れのあの企業に勤めている素敵な異性に出会えることもあるかも。普通の街コンだと、いかにも出会い目的! いかにも婚活感! が出てしまいますが、夏バルなら恥ずかしがりやな人も足を運びやすいのでは?となりの席に居合わせた男性と話が合って連絡先交換……ってこともあるかもしれません♪ オシャレなオフィス街で夏バルとか…もう素敵な恋の予感しかしない!美味しい料理とお酒が楽しめる「Cheers! OTEMACHI 2016 夏バル」。WEBチケットなら当日チケット3,500円よりも500円お得の3,000円!友達や気になる異性を誘ってこの夏、大手町グルメを楽しんでくださいね。 「Cheers! OTEMACHI 2016 夏バル」の詳細情報、チケット購入はこちら Written by 美佳
2016年07月15日日本マイクロソフトはこの2月1日で、品川本社オフィス5周年を迎えた。同社は2011年2月1日に、それまで5箇所に点在していたオフィスを統合し、品川本社オフィスを開設した。2015年7月には調布技術センターも統合しており、同時にワークプレイスの再構築を実施。調布から約400名が移転し、3200名が本社ビルで勤務している。同社は、「ワークスタイル変革」を推進していることから、パートナーや外部企業などを本社ビルに招いており、2015年末までに68万人が来社したという。なお、"オフィスツアー"の参加者は、4万9148名(7971組)となっている。○主な日本マイクロソフト 品川本社オフィス 来客データ総来客者数:68万5842名オフィスツアー参加数:7971組 4万9148名マイクロソフト テクノロジー センター 来場者数:1万4834名(ブリーフィング実施回数:3117回)法人(エグゼクティブ)向けワークスタイルセッション:1350回以上(8600名以上参加)職場見学・体験プログラム(対象:小中高生、大学生):39都道府県 計328校、4560名品川本社オフィスはテレビや雑誌に取り上げられることも多く、TBSで放映された「安堂ロイド~A.I. knows LOVE?~」や「下町ロケット」で、企業オフィスシーンの撮影に使用された。
2016年02月01日「バレンタインは、毎年変わらず2月14日」とわかっているのに、気づけばいつも“直前準備”になってしまうんですよね。とはいえ、急きょ用意したものでも、相手には「気が効いているな」と思われたい!そこで、身の回りにあるものでも、ちょっとおしゃれに飾れる方法を『 紙とリボンでたのしく飾ろう ラップルさんのアイデア・パーティ 』からご紹介します。ひと手間加えるだけで、「わざわざ用意してくれたんだな」と思ってもらえるプレゼントに大変身しますよ!■事務用品をフル活用! 荷札アレンジいつもは捨ててしまう荷札も、ひとことメッセージを書けばすてきな一筆箋に。シンプルなデザインのものがほとんどなので、袋もあわせてシンプルなものでラッピングすればOK。意外なことに、とってもかわいくなりますよね! このセンスを分かってくれる人へのアレンジに、ぜひ。■ふせんやメッセージカードで寄せ書き!会社では、チームのみんなからチームリーダーへ、部署のメンバーから部長へ、など“みんなでまとめて”あげる、ということも多いですよね。そんなシーンにぴったりなのが、こちら。いろんな形のふせんやカードに、渡すメンバーからひと言ずつ書いてもらいます。それを大きい紙袋に貼っていけば、寄せ書きラッピングの完成!「楽だから、みんなでまとめて買っちゃおう!」という思惑もバレずに、きっとよろこんでもらえるはず。■スマホの写真をラッピングに使ってみるチョコレートが苦手な人や、ほんの気持ちをおくりたい後輩などにおすすめなのが、この写真をつ使ったラッピング。ユーモアと日ごろの感謝の気持ちを込めて、思い出の写真を印刷して使ってみましょう。タバコを吸う人には100円ライター、お菓子好きな後輩にはラムネなど、“おくる人×好きなモノ”でアレンジ自在です!こんな風に身の回りのものを使って、パパッとプレゼントをデコレーションできたらすてき! 今回ご紹介したアイデアは、どれもバレンタイン以外でも使えるうえに、工作が苦手な方でも取り入れやすいので、荷札や変わった形のふせんなどのアイテムは常備しておくと便利です。既製品が多いなかでの手づくり感のあるプレゼントは、よろこんでもらいたい“気持ち”がきっと伝わるはず! 3月14日のホワイトデーがますます楽しみになりそうです。・ 『紙とリボンでたのしく飾ろう ラップルさんのアイデア・パーティ』リトルモア刊/1,728円(税込) 「ラップルさんと作ろう」 ~ワークショップ~ バレンタイン直前!自分だけのラッピングを作ろう!日時:2016年2月5日(金)〈1〉17:00~18:45/〈2〉19:00~20:45会場:二子玉川 蔦屋家電 2Fダイニング(東京・二子玉川)参加費:ワークショップの材料費は無料 詳細はこちら
2016年01月15日プラスは1月8日、オフィス用の家具販売から内装工事までトータル・コンサルティングを手掛けるというオフィスコムとの間で全株式を取得して子会社化することに合意し、2015年12月28日に譲渡契約書を締結したと発表した。オフィスコムは2007年の創業。一般企業を中心に個人顧客層も対象とし、自社開発したオフィス家具をインターネットなどを通じて販売・物流まで自社で手掛けており、家具以外にも電話・LAN工事からオフィスの内装工事までトータル・コンサルティングを提供しているとのこと。また、業界初という24時間電話受付サービスを提供するなど、顧客志向に徹することで毎年着実な成長を果たし、オフィス移転の対応実績も累計3万件以上に上るという。現在プラスは、主力事業としてオフィス家具の製造・販売を手掛けているが、今回のオフィスコムの株式取得に伴い、これまでオフィス家具メーカーとして培った経験・技術を生かし、製品企画・調達・物流などでシナジー効果を発揮し、オフィスコムの一層の成長を目指すとしている。また、プラスが展開するSOHO市場向けのブランドである「Garage(ガラージ)」及び、2015年12月に2016年の事業継承を発表した家具・インテリアの通販ブランドである「暮らしのデザイン」と共に、インターネット家具通販の分野での総合的な展開、成長・拡大を図っていくという。
2016年01月12日オフィスにいる時は、派手顔にはしたくないしかといって地味顔にもなりたくない...。そんな時は程よく血色感を出しながら落ち着いた大人顔メイクで綺麗に仕上げましょう!メイクのコツ・ポイントラメ感のあるシャドウで華やかさを出しつつ、ブラウンシャドウで引き締める。派手な印象にならないように、ラインは細めに引いて落ち着いた雰囲気に。チークはさっとのせて、オフィスでも血色の良いお肌に。このメイク動画のノーカット版と使用コスメ詳細を見る
2015年09月15日日本マイクロソフトは品川本社オフィスにて、社員の家族を呼び、父親や母親の働く姿を見せる「品川オフィスファミリーデー」を開催。2011年から数えて5回目となり、1,382人(369家族)が訪れた。このような取り組みは既に珍しくなっているが、日本マイクロソフトがここ数年力を入れている「テレワークスタイル」を体現した姿も実際に垣間見られた。○お祭りのような参加型プログラムが盛りだくさん2015年8月17日開催の品川オフィスファミリーデーは、1階のイベントスペースで来場受付を行い、20階~22階、24階~29階で社員が働いている姿を目にしながら、19階のカフェテリア「One Microsoft Cafe」で食事したり、各フロアでイベントに参加したりする。最初に訪れたOne Microsoft Cafeでは、Microsoft Azureなどを駆使して栽培された富士通の「キレイヤサイ」試食会、性別や国籍などの垣根をなくすダイバーシティを推進する虹色フィンガープリントペインティング、一部で話題の「How Old Do I Look」を実際に試せるブースを設けていた。ランチスペースには、日本マイクロソフトの代表取締役社長である平野拓也氏も訪れ、社員の家族と楽しそうに会話していた。そのときの話を平野氏に聞くと、「(社員の)奥様などは緊張していたらしく挨拶程度だった。でも実際に顔を合わせて話をできるのは大きい」と述べていた。その平野氏が働く社長室は、実にシンプルなたたずまいである。社長就任から一カ月半しかたってないが、社長室に持って来たのは段ボール半分だけ。卓上に並んでいたのも、ノートPC、Surface Pro 3、電話機、大きめの液晶ディスプレイといった程度。プリンターの設置を断るほど、ペーパーレスを実践しているそうだ。続いて同じフロアにある新設の会長室も取材したが、平野氏の社長室と同じ様にシンプル。違いを挙げるなら、以前から使っている冷蔵庫とプリンターがある程度。ただ、代表執行役会長の樋口泰行氏はアイディアを壁に書き留める習慣があるため、一部の壁面を白紙で隠していた。Microsoftの動向という意味で非常に興味深いが、最後まで目にすることはできなかった(これはしかたない)。もともと「品川オフィスファミリーデー」は、樋口氏が社長の時代から、コーポレートオペレーションズ(旧社長室など各部署が統合)が中心となって始めたものだが、その様子は年々変わっているようだ。日本マイクロソフトは、数年前から社員の席などを決めないフリースタイルを導入しており、Skype for Buisinessで簡単なコミュニケーションや打ち合わせを済ませるといったように、社内での働き方が大きく変化したという。さらに「日本マイクロソフト社内で行っていたフリースタイルを社外に広げたのが、我々が推進するテレワークの形」とも。技術革新で働き方が変わり、それを誇りと思える文化が社内に芽生えてきた。そんな自分の姿を家族に見てもらえるは嬉しいという。話を戻して、品川オフィスファミリーデーの会場で人気を博していたのが、「マイクロソフトのIDカードを作ろう」だ。社員が使っているIDカードに、子どもの写真を印刷するというサービス。取材関係者が訪れたときは、何十人も列を作って撮影や印刷を待っていた。「楽しもう! Officeライフ」は、Microsoft Officeのテンプレートを使ってさまざまなグッズを実際に作れる体験プログラムを開催。数年前から日本マイクロソフトはOfficeテンプレートに力を入れているが、正直なところこれほど多様なグッズを作れるのかと、恥ずかしながら驚かされた。「天体観測ワークショップ」を題した体験プログラムは、Surface Pro 3と宇宙の美しい画像を閲覧できるプラネタリウムソフト「WorldWide Telescope」で構成している。「お絵かき水族館」は、チームラボと日本マイクロソフトが共同で開催した体験プログラム。お子さんが塗り絵した魚の画を立体スキャナーで読み取り、バーチャル水族館に映し出すというものだ。これらのアプリケーションはWindows 10上で動作している。実際に参加したお子さんに感想を聞いたところ「ワクワクした」と嬉しそうに語っていた。この他にも記者向けとして、社内に設置してあったSurface HUBを披露。ちょうどMicrosoftは2015年7月に予想以上の注文件数が集まった結果、出荷時期を2016年1月以降に延期すると発表したばかりだが、筆者も本体を目にするのはこれが初めてだった。普段はすれ違う人もまばらな社内の廊下だが、この日ばかりは家族連れがところ狭しとあふれんばかりの盛況ぶり。まるでお祭りのようだった。平野氏は自身のお子さんから仕事内容を問われ、口頭で説明すると「メールを打って人と話すのが仕事なの?」といわたと苦笑していた。職場でどのように働いているかを家族に見てもらう品川オフィスファミリーデー、日本マイクロソフトは来年以降も続ける予定とのことだ。阿久津良和(Cactus)
2015年08月18日日々何げなく使っているオフィス家具だが、実はその時期の「トレンド」がある。オフィス用品を扱うアスクルでは、季節ごとのトレンドをおさえたカタログを発行している。最新版の春夏号で紹介しているオフィス用品のテーマは「LIVE & WORK STYLE」。「集中」「リラックス」「アクティブ」の3つのキーワードを元に、職場にぬくもりや落ち着き、楽しさの要素を取り入れることをおすすめしている。ということで、1,200ページ以上ある「アスクルカタログ」の家具のページ編集に携わったファーニチャー事業本部の平井清隆さんに「春夏オフィス用品のトレンド」を聞いてきた。○ちょっとした集中スペースづくりまずは第1のキーワード「集中」について。昨今、コミュニケーションの活性化を目指し、フリーアドレスやオープンスタイルを採用するオフィスが増加しているそう。こうした状況をうけ人気を集めているのが、「独立した環境」を作り出すオフィス家具。完全な個室でなくても、簡単な"つい立て"があるだけで集中力は格段に上がるのだという。アスクルでも壁付きのパネルソファは売れ筋商品。実際に座ってみると、両脇からの視線はほとんど感じない。確かに集中力が高まりそうなアイテムだ。家具とソファとテーブルが一体化したファミレスっぽい家具は、座ってみると隣との距離が近い。半個室のようなスタイルのため、会議室などの広い場所でミーティングをするより、深い話ができるのだという。○職場にもくつろぎの要素を第2のキーワードは「リラックス」。家庭で使えるようなデザインのアイテムをオフィス家具として使用する企業が増えている。アスクルでも、おしゃれなインテリアショップにありそうなフェイクレザーのソファを取り扱っている。カラフルなコーディネートも、リラックス感を高める上では重要だ。ビタミンカラーやインテリアグリーン、木目調を取り入れることで、柔らかな雰囲気を作ることができる。仕事や商談の緊張感をほぐし、和やかなムードを演出してくれそう。○動きを作るアイテムを投入第3のキーワードは動きのある空間を作ることで、社員同士の交流を促す「アクティブ」。例えば写真の円形ソファは、角がないため座れる人数が普通の人数よりも多い。大人数でワイワイと話し合いをしたいときにぴったり。組み合わせ方を工夫すれば、コロシアム型にも波型にもなる。オフィスのスペースに合わせ、数を増やしても良いだろう。もちろん、単体での使用も可能。最近はオフィスにカフェエリアを設ける企業も増えている。コーヒー片手に気軽なやりとりをすることで、交流や新しいアイディアが誕生するからだ。他にもホワイトボード付きの家具など、ちょっと工夫されたアイテムにも注目したい。以上がアスクルで紹介してもらった、春夏トレンドのオフィス家具だ。「デスク周りが代わり映えしない…」「ちょっと飽きてきたかも…」と感じている人は、トレンドに注目してみてはいかがだろうか。全部を採用することは難しくても、「リラックスできそうなビタミンカラーの小物」などを取り入れるだけで、仕事の気分が上がるかもしれない。
2015年05月12日サテライトオフィスは、Google Appsで利用可能なブラウザ切替機能をGoogle App Engine上で開発し、GoogleApps Marketplaceから無償/有償提供しているが、新たにFirefoxブラウザに対応したと発表した(サービス名:サテライトオフィス・ブラウザ切替機能 for Google Apps)。サテライトオフィス・ブラウザ切替機能 for Google Appsは、URLによってブラウザを切替える機能。今回、Firefox も切替対象となり、URLによって、IEとFirefox、Chrome、Chromeシークレットモードを切替える事が可能となった。例えば、基幹系システムは IE で利用、Google Apps は、Firefox、Chromeで利用する事が可能。また、Chrome の NPAPI 廃止に伴う問題も、対応済みだという。サテライトオフィス・ブラウザ切替機能 for Google Appsの主な機能は下記の通り。・該当 URL を開いた場合は、IE → Chrome を開かせる事が可能・該当 URL を開いた場合は、IE → Chrome (シークレッドモード)を開かせる事が可能・該当 URL を開いた場合は、IE → Firefox を開かせる事が可能・該当 URL を開いた場合は、Firefox → IE を開かせる事が可能・該当 URL を開いた場合は、Firefox → Chrome を開かせる事が可能・該当 URL を開いた場合は、Firefox → Chrome(シークレッドモード)・該当 URL 以外をを開いた場合は、Firefox → IE/Chrome を開かせる事が可能・該当 URL を開いた場合は、Chrome → IE を開かせる事が可能・該当 URL を開いた場合は、Chrome → Chrome(シークレッドモード)を開かせる事が可能。・URL は、正規表現などで指定する事が可能です。(例: )・ポータルで基幹系システムリンクを貼ると IE で開かせる事が可能・切替ルールは、管理者が設定する事が可能
2015年05月11日人生と同じように、毎日のオフィスファッションにも新鮮味がないと、仕事のモチベーションもアップしませんよね。でも新しい服をたくさん買うこともできないし……という時には、小物で印象をチェンジするのがオススメ!かわり映えしないコンサバオフィスファッションにプラスするだけで今シーズンらしく見せられる小物テクをご紹介します!バンプスを「旬のフラットシューズ」に!Photo by Pinterest 「おしゃれは足元から」と言われるように、いつものベーシックカラーのパンプスを旬のフラットシューズに履き替えてみてはいかが?今シーズンは、きちんと見えるオシャレなフラットシューズが大豊作です。ポインテッドトゥのペタンコ靴や、ローファー、レースアップシューズなどバリエーションが豊富なので、きっとお気に入りの一足が見つかるはず!Photo by Pinterestまた、ジャケットスタイルの足元をトレンドのホワイトシューズにかえてみても、新鮮な印象に。靴をかえるだけで、たちまちトレンド感たっぷりのスタイルに変身できます!時計とアクセをチェンジしよう!Photo by Pinterest 暖かくなって薄着になる季節は、とくに手首や指先に目がいきますよね。そこで重要なポイントが、時計!今シーズンは、ハンサムで女っぽさが強調される、メンズライクな時計が気になります。時計と一緒に、華奢なリングやブレスレット、細めのバングルなどを重ねづけするのが今っぽい感じ。シルバーだけ、ゴールドだけというように、時計の色とアクセの色を揃えると、上品にまとまります。「ベルト」でさりげなくアクセントをつけて!Photo by Pinterest とくにシンプルなパンツスタイルのときは、ベルトで印象がガラッと変わります。エレガントな「細ベルト」をさりげなくつけるだけで、オシャレ度にグンと差がつきます。レオパード柄のようなちょっと遊びのあるデザインも、細ベルトなら主張しすぎないのでオフィスファッションにもOK。注目のメタリックカラーも、ベルトなら取り入れやすく、着こなしに新鮮味を与えてくれます。「今日は、ちょっと地味すぎるかな……」なんて思ったときには、ベルトでちょっとしたスパイスを加えてあげるといいですよ。小物使いでオシャレ偏差値が、グンとアップします!また、忙しい毎日でも、細部にまで気を使うことで、気持ちも女性らしく変化があるはず。今シーズンらしい小物アレンジで、見た目も心も新鮮に変身しちゃいましょう!
2015年04月30日仕事がつまらないと感じている男性にとっては、オフィスで女性をひそかに鑑賞することが唯一の癒しの時だったりもします。 今回は何人かの男性に「春先にオフィスで見たい女性のかっこう」についてお話をお聞きしてみました。 さっそくご紹介しましょう!1:腕をまくって「やっと春ですね!オフィスの女子がまくっている腕にどうしても視線がいきます。冬の間、見ることができなかったのです」(27歳・建築) たしかに冬の間って、女性のカラダの一部が露出されているということが、ほとんどないですもんね。彼女なしの男性にしてみたら「やっと生で見られるよお~」と、ひと息つきたくなるのが春ってことなのでしょうか。2:白いシャツの背中から・・・「ブラの紐が白いシャツの背中から透けて見える!これは春の恩恵です」(28歳・コンサル) 冬場って、そう言えば、ニット系のなにかを着ているから、透けブラって見えないんでしょうね。3:絶対領域は死語だけど・・・「絶対領域という言葉など死語になってしまいましたが、ニーハイみたいなものとハーパンの組み合わせって、やっぱりいいです」(27歳・アパレル) 膝のあたりが生脚ってだけで、「いいな」と思う男性もいるみたいです。男性は女性に比べて妄想がたくましいようなので、膝のあたりの生脚から「全体」が想像可能なのでしょう。4:半袖の脇から・・・「半袖の脇からブラがチラ見えしたり、脇の下の方がチラ見えしたり……春っていいですねえ」(26歳・運送) そう言えば、リクルートスーツのようなスーツを着ている女性で、ジャケットを脱いだらタンクトップ1枚、というひとがいますが、ああいうのは、男子垂涎の……みたいなかっこうってことでしょうか?今回のまとめいかがでしたか? マジメな職場にエロを持ち込んでいいのか? と感じる向きもあるかと思いますが、マジメであればあるほど、そこをエロの視点で斬ってみせる、というのも、男子の才能(?)です。 まあ、見られたくなければ、それなりの対策を講じておく必要があるのではないかと思います。男子の視点は、ある意味ではいつまでも子どもなのです。 Photo by 怕水的青蛙
2015年04月14日ジャストシステムは10日、法人向けのオフィス統合ソフト「JUST Office 3」2モデルと、官公庁・自治体向けオフィス統合ソフト「JUST Government 3」、警察機関向けオフィス統合ソフト「JUST Police 3」を発表した。6月10日より発売し、価格はオープン(1ライセンス)。「JUST Office 3」は、業務に最適なソフト群で構成されるオフィス互換ソフト。[Standard]と [Corporate]の2モデルを用意。利用の際はクライアントライセンスとインストールメディアが必要となる。インストールメディアの価格は2,000円(税別)。今回のバージョンアップでは、搭載ソフトの機能強化が図られている。ファイルの読込保存などの機能面は継承しながら、図表新規作成 / 編集機能、グラフ作成 / 編集機能にも対応し、Microsoft Officeとの互換性を向上させている。プレゼンテーションソフト「JUST Focus 3」を新たに開発したことにより、互換性も大幅に向上している。「PowerPoint 2013」のアニメーション効果にも対応した。表計算ソフト「JUST Calc 3」ではマクロ機能を強化。マクロ機能のカバー率は99.2%に達している。「JUST Calc 3」「JUST Focus 3」「JUST Note 3」では、ユーザーインタフェースを刷新。マウス操作に便利な部分はそのままに、タッチパネルでの操作に最適な「タッチレイアウト」を用意しし、タブレットからでもスムーズに編集が行える。「JUST Note 3」は閲覧に便利なモードも搭載した。そのほかにも、資料作成に使用できるイラスト素材を20,000点以上収録。今夏発売予定のWindows 10での動作も保証する。対応OSはWindows Vista / 7 / 8 / 8.1 / 10(予定)。なおオフィスソフトだけでなく、単体での販売も予定されている。単体で発売されるのは、表計算ソフト「JUST Calc 3」、ワープロソフト「JUST Note 3」、プレゼンテーションソフト「JUST Focus 3」、日本語ワープロソフト「一太郎Pro 3」、官公庁・自治体向け 日本語ワープロソフト「一太郎Government 8」、日本語入力システム「ATOK Pro 3 for Windows」、統合グラフィックソフト「花子Pro 3」、警察機関向け 統合グラフィックソフト「花子Police 5」。
2015年04月10日OLでもあり、ママでもあり、読者モデルでもある石黒美帆さん! 仕事に家事に忙しい日々を送っているけど、メイクはTPOに合わせてしっかりするよ。 オフィスでは派手すぎず、ナチュラルなメイクが基本。暖房による乾燥やメイク崩れを防ぐために、下地は人肌で温めるのがポイントです!メイクのコツ・ポイント下地、ファンデーションは顔全体に塗ったら人肌で温める。ムラにならないように、スポンジでポンポンとのせていく事でヨレ防止に。オフィスでも浮かないよう、目元は明るめのベージュシャドウで落ち着いた印象に。チークは大きめの筆で頬の高い位置にON!室内でも映える血色顔に。口元は赤みのあるグロス1本でナチュラルに仕上げる。このメイク動画のノーカット版と使用コスメ詳細を見る
2015年02月18日東急不動産は10日、東京都港区で開発を進めていたオフィスビル「新青山東急ビル」の竣工を発表した。○「リラックスして働く」オフィスビル同ビルは、青山通りに面し、東京メトロ各線が乗り入れる「表参道」駅から徒歩3分の立地になるオフィスビル。オフィスフロアにはバルコニーやテラス、屋上には屋上庭園を設置したほか、フローリングや質感のある塗り壁を内装に使用するなど、「自分らしく、リラックスして働く」オフィスビルを提案する。3階から11階の9フロアに渡るオフィスフロアは、単なる仕事場としてではなく、「自然を感じる」ことができる快適な空間として設計。3階から10階の各フロアには、両サイドに合計約86.3㎡のバルコニーを設置し、外気の取り入れを可能にした。11階は最上階という特性を活かし、天井高3.5mという建築プランを採用。さらに、北西側には幅6mのテラスを確保し、リラックススペースを始めとした様々なシーンで活用できるフロアとした。また、屋上には入居者専用の屋上庭園を設置。休息の場所としてだけでなく、貸切でも利用できるという。屋上庭園の植物は主に在来種を用いており、桜や椛のような四季折々の景観を楽しむことができるという。所在地は東京都港区南青山三丁目11番13号。
2015年02月13日