昨年あたりから、流行中のオフショルダーやネックラインが大きく開いたトップス。華奢な鎖骨や肩のラインが出るだけで女性らしい魅力がアップします。ぜひ、ワードローブにプラスしたいところですが、困るのは「どんなブラを着ければいいの?」ということ。ストラップレスブラを選べば万全ではありますが、1日中、着けていると、動いているうちにだんだん落ちてきそうで心配……なんて声も。そんな方におすすめしたいのが、ストラップのデザインが凝ったブラジャー。つまり、ブラジャーのストラップが「見えちゃってる」ではなく、「見せちゃう」ことを前提にデザインされたブラジャーです。背中が開いているトップスなども流行しているせいか、このストラップのデザインに凝ったブラジャーはいろいろなブランドから発売されています。海外では “ストラッピーブラ”と呼ばれ人気のアイテムです。この夏、“ストラッピーブラ”を用意しておけば、オシャレの幅もぐんと広がるはず。夏を楽しむためにも、お気に入りをぜひ見つけてくださいね。クロスした背中に、唇モチーフのゴールドアクセサリー肩だけでなく背中が開いた服、透ける素材の服にも合うのが“ストラッピーブラ”。背中でクロスしたストラップが目を引きますが、よく見ると、ちょうどクロスした部分にリップ(唇)をモチーフにしたゴールドアクセサリーがあしらわれています。これは、ブランドのイメージキャラクターであるリヴ・タイラーをイメージしたデザインなのだとか。アジャスターもゴールドになっていて、高級感を出しています。ブラレット9000円/エッセンス バイ トリンプ(トリンプ・インターナショナル・ジャパン)ホルターストラップをプラスセンスある着こなしにヨーロッパではデイリーに使えるオシャレなブラがそろうランジェリーチェーンとして人気の「インティミッシミ」。カジュアルな雰囲気の中にも、さすがイタリアブランドらしいセンスが光るストラップ使いです。ホルターネックのストラップをプラスするだけで、白のブラジャーがファッショナブルに変身。通常の肩ひもは取り外しできますが、あえて付けて着用するのも、今っぽい雰囲気が楽しめそう。スパイシー ウェーブ バンドゥ バルコネット ブラ5556円/インティミッシミ(カルツェドニア ジャパン)アシメトリーに飾ったレースが華やかなドラマチックブラストラップをギュピュールレースでゴージャスに飾った、まるでドレスのような存在感のブラ。ファッションデザイナーである小川彰子さんが、まさに“見せる、魅せる”ことを前提としてデザインしたブラジャーです。あえて、片方だけ大胆にレースをあしらっているのがポイントで、シンプルな服でも、このブラジャーのストラップを肩からのぞかせるだけで、ドラマチックな装いに仕上がります。LUXコレクション モチーフブラ 26000円/アキコオガワ ランジェリー(アキコオガワインターナショナル)ヨガウェアにも活躍!楽ちんで快適なハーフトップシリーズ累計400万枚を販売した大人気の「スロギー ゼロ フィール」からも、見せてもOKの凝ったテザインのブラが登場。この2つは「スロギー ゼロ フィール」の中でもアクティブタイプと呼ばれ、肩甲骨周りの動きを妨げないデザインになっています。もちろん切りっぱなしの生地で、まるで着けていないかのような解放感はそのまま。リラックスタイムはもちろん、ヨガやピラティスなど軽いスポーツを楽しむときにも大活躍しそうです。スロギー ゼロ フィール アクティブタイプ(G060シリーズ)ともに3700円/トリンプ・インターナショナル・ジャパンシンプルブラ派なら、スパゲッティストラップをセレクト凝ったデザインのブラジャーには抵抗がある、シンプルなブラジャーが好き……そんな方には、「これだけ気をつければOK」なワンポイントをアドバイス。デザインはシンプルでも、写真のようにストラップが細い2本になっている“スパゲッティストラップ”と呼ばれるものを選べば、万が一肩からのぞいても安心。また、最近は写真のように、フックでレーサーバックになるものも。これだけでも下着の生々しさが軽減するし、ストラップがズレなくて便利。ぜひお試しを。HANNAライトリーラインブラ3990円/エアリー(アメリカンイーグル)川原好恵
2018年05月22日毎年2回行われるメンズファッションの祭典「第94回ピッティ・イマージネ・ウオモ(PITTI IMMAGENE UOMO)」が6月12日から4日間、イタリア・フィレンツェで開催される。世界中からバイヤーやプレス、アパレルなどファッション業界人が3万5,000人以上集まる同イベントは近年、次シーズンに向けての総合展示会というより、“フェス”的な要素が強まっている。特にインスタグラムやツイッターなどSNSの影響から、ブロガーやセレクトショップのスタイリストなどインフルエンサーと呼ばれるブランドやストアのPRを兼ねたピーコックたちが、会期中に幾度もスタイリングを変えて会場に華を添える。6月12日から開催される2019年春夏展示会を前に、今年1月に開催された第93回ピッティ・ウオモの会場スナップを4回に分けて紹介する。今年1月のイタリアは全般的に暖冬だった影響もあり、厚手のロングコート、ムートンなど防寒機能を備えた重衣料の出番がなく、大量のバゲッジでワードローブを持参したファッショニスタたちは、会場で主役のコートを羽織る姿が目立った。ピッティ・ウオモ93会場スナップ特集、第1回目は暖冬オフショルダー。Photo&Text: Tatsuya Noda
2018年05月20日SALON by PEACH JOHNはオフショルダーのブラトップを新発売します。今季のテーマは”Vintage Elegance"。レトロラグジュアリーなムード高まる秋は大人のボディを輝かせるヴィンテージエッセンスに注目です。■「SALON by PEACH JOHN」新作の特徴60年代フランス女優のスタイルを思わせるブラトップ。贅沢に総ストレッチリバーレースを使用し胸元には肌馴染みのよいベージュの裏生地&パッド付き。アウターからチラ見せするなど、ファッションアイテムとしても活用できる新しいランジェリー。ストレッチの効いたレースがピタッとボディに吸い付くシルエットで、鎖骨を引き立てるオフショルダーは女性を魅力的に見せてくれるアイテムです。バルドーレーシィパデットトッププライス:¥6900 +taxバルドーレーシィパンティプライス:¥2600 +taxカラー:ブラック/グレー(全2色)サイズ:S/M/LSALON by PEACH JOHN【Shop】銀座店・新宿店・名古屋店・大阪店(お問い合わせ先)PEACH JOHN カスタマーサービスTEL 0120-066-107
2017年09月18日トレンド感いっぱいのオフショルダーや背中がぱっくり開いたドレス、鎖骨やデコルテをアピールできる深Vトップスやネックラインが広く開いたトップス、そして夏の定番ともいえる透け感のある服。そんな旬の夏服を着こなすとき、「この服、下着はどうすればいいの?」そんな疑問が頭をよぎることはありませんか?せっかくの素敵な夏服も、肩からベージュの幅広ストラップが見えていたり、トランスペアレントな服から生々しくブラジャーが透けていたりしたら、残念。今は、そんなさまざまな服に合わせるブラジャーがたくさん出ています。うまくセレクトして夏服をより魅力的に着こなしましょう。オフショルダーには…ストラップレスブラ昨年から流行中のオフショルダーは、華奢な肩や鎖骨を見せることで、さり気なくセクシーさをアピールできるアイテム。ブラジャーのストラップは見せず、すっきりさせるのが必須です。とはいえ、ストラップレスブラだと落ちてきそうで心配……という方は、幅広のバンドゥタイプなら安定感もあるのでオススメ。上辺には繊細な縁取りのレースがあしらわれているから、万が一胸元からのぞいても下着っぽさは感じられません。リュクスレースフルストラップレス/サロン バイ ピーチ・ジョン(ピーチ・ジョン)背中見せには…バックシャンなブラ背中が開いた服には見せることを前提に作られた“見せブラ”を。基本は、バックスタイルに装飾があること、そして最もブラジャーっぽさが出てしまうホックが前についているフロントホックであること。最近はレーシィなものでも、どこかスポーツテイストを感じるデザインがトレンドなので、写真のようなレーサーバックはとても旬。上に着るトップスとのカラーをコーディネイトすれば、オシャレ度もさらにアップします。フロントホックブラジャー5200円/アンブラ(ローズキャンデリア)深Vトップスには…さらに深いVカットのブラで胸元が深く開いたV型のトップには、ブラジャーはさらに深いカットのものを選んで颯爽(さっそう)と着こなしましょう。写真のように左右のカップの間が開いているくらいがベストです。できれば、レースを使っていないスタイリッシュなもののほうが、服への当たりも少なく、チラリとのぞいてしまった場合も下着っぽさがなくて安心。すっきりとしたフォルムはボタンを開けたシャツスタイルもキマるので、1枚あると便利です。シュット!5モールドブラ4500円/シュット!インティメイツ(チャコット)広めのネックラインには…スパゲティストラップボートネックや広めに開いたネックラインの服を着る場合、ストラップレスブラを着けるのが一般的ですが、あえてストラップを「見せる」というのも手。ただ、いかにも“ブラジャーのヒモ見えてます”的なものだと生々しいので要注意。写真のようなシンプルで細い2〜3本のヒモでできたスパゲティストラップ、さらにカラフルな色を選ぶのが賢明。最近はストラップのデザインにも凝ったものがいろいろあるので、お気に入りを探してみてください。ソフトブラ3800円/ドメスティックアンダー(ラヴィアドゥ)シアーなトップには…カップ付きキャミソール透ける素材、薄手素材のトップには、ブラジャー+キャミソールでもOKですが、ストラップが何本も見えるのが嫌……そんな声も。となれば、やはり1枚でも着られるカップ付きキャミソールがベストの選択。「エアリズム」のように夏の暑さや湿気にも対処する機能肌着を兼ね備えたものなら、さらに快適です。背中にポイントのあるデザインで、今年らしさを出してみるのもいいですね。エアリズムクロスバックブラタンク1990円/ユニクロ服に合った下着、サイズがぴったり合った下着を選べば、スタイルに自信が持て、さらにカッコよく夏服が着こなせるはず。これらを参考に夏のオシャレを楽しんでくださいね。川原好恵
2017年06月25日梅雨に入り、夏はもうすぐそこ。ボタニカル、刺繍、オフショルダー、ボリューム袖、サッシュベルト…。街を歩くと、流行を取り入れた夏らしいファッションに身を包む人たちが増えてきて、「洋服が欲しい!」と購買欲がアップしている方も多いのではないでしょうか。しまむらで揃える大人かわいいママコーデが人気となっている、Amebaブログ「しまりんごの毎日しまむらコーデ」でも、今年の夏のトレンドアイテムが続々と登場しています。早速しまりんごさんのブログから、最新のコーデをご紹介しましょう!■しまむらコーデ ボタニカル柄×エメラルドカラーで夏コーデ「全身しまむらでトータル8200円コーデです。プルオーバー・スカートともにHK WORKS LONDON(コシノヒロコ×しまむら)。プルオーバーはボタニカル柄で夏らしいデザインです。鮮やかな草花の柄が白地に映えますよね」。「スカートでも、パンツでも合わせやすく、色違いのネイビーも買っちゃいました!花柄だと可愛すぎるな~って方にはボタニカル柄オススメしたいです」。「スカートはエメラルドグリーンのような色味。くしゅっとしたシワ感が印象的です。ラフでカジュアルな雰囲気なので、スカートだけど決めすぎない感じになります。組み合わせでだいぶ印象が変わりそうっ。裸足で海を歩きたくなるような風になびくスカートです」。■しまむらコーデ トータル1万円以下! 刺繍オフショルで爽やか夏コーデ「全身しまむらでトータル9600円コーデです。刺繍プルオーバーはデコルテが綺麗に見えるデザイン。刺繍×ボリューム袖×オフショル。トレンドてんこ盛りです」。「細いストライプ柄で季節感もばっちり。デニムにもスカートにも合わせやすくて男女受け両方良さそう。オフショルにしない場合でも肩がしっかり出るので、インナーは考えないと肩紐が見えちゃうかも!」。■しまむらコーデ ブルー配色で爽やかガーリーコーデ「全身しまむらでトータル7200円コーデでした」。「先日購入したオフショルプルオーバーを早速着てみました。肩紐が付いているのでママさんにも安心。袖にリボンがついていて、シンプルだけど細部にも可愛らしさが」。いかがでしたか? しまむらで、こんなにかわいいトレンドアイテムが揃えられるなんて嬉しいですね!2014年からしまパト(しまむらパトロール)購入品のレポ、全身しまむらのみのコーディネートをメインにブログを更新している、しまりんごさん。「しまむらだけで全身をコーディネートしているブロガーは私だけだと思います。私はしまむらのファンであり、読者の方もしまむら情報を見にブログに来てくださっていると思うので、他のブランドを取り入れるよりしまむらで統一している方が読み手にとっても見やすいかな、と思っています」。と、そのこだわりを語ります。最新アイテムの紹介から全身しまむらコーデ術まで、しまむら愛にあふれるしまりんごさんのブログ。子育てのためいろいろなところへ買い物に行けないママや、新しいオシャレに“チャレンジ”する読者にとって、力強い味方になっているはずです。次回は、「ママ必見! 気になる産後太りを隠すコーデ」をご紹介します。「しまりんごの毎日しまむらコーデ」ブログは、毎日更新中。■しまりんごさんプロフィールしまむらのアイテムを使ったコーデが人気のAmeba公式トップブロガー。ブログではしまむらの商品をパトロールする通称"しまパト"で見つけたアイテムの特徴や在庫状況などを含めてレポート。「10代~20代ファッション」ジャンルではランキング1位の常連。
2017年06月21日すっかりトレンドの仲間入りを果たした感のある「オフショルダー」。鎖骨まわりが大きく開いていて、女性らしさを際立たせるのにぴったりのアイテムですよね。一方で、その露出度の高さゆえ、普段のコーデに取り入れるにはハードルが高いという声も。そこで今回は「トレンドは押さえたいけど、いやらしく見えるのはNG」というあなたに向けて、オフショルダーの上手な着こなし術をご紹介します!◆今さら聞けない!「オフショルダー」って?なんとなくはイメージできるけど、自分とは縁のないファッションだと思い込んでいる人も少なくありません。実際に一般の女性にイメージを聞いてみたら、・「若い子が着るもの」(30代/事務職)・「かなりセクシーな感じ」(30代/銀行員)とマイナスの印象を持っている方が多数。しかしこのオフショルダー、実は若い女子だけでなく大人の女性だからこそキレイに着こなせるアイテムなのです。オフショルダーの特徴は、両肩があらわになるほど襟元がガバっと開いたデザイン。「肩が見えるなんてはしたない!」と思うかもしれませんが、よく考えてみてください。このデザイン、ウエディングドレスなどと同じですよね。色っぽさだけでなく、華やかさの漂う大人の女性に見せてくれますよ。◆小ワザを使ってカジュアルダウン「魅力たっぷりのアイテムとはいえ、普段着るのはハードルが高い」という方は、オフショルダーの“色っぽさ”を取り除くことで気軽にトライできるようになります。とはいえ、セクシーさが売りのようなオフショルダーを、清楚な雰囲気に見せる方法なんてなかなか思い浮かびませんよね。そこで今回は、元ショップ店員さんに聞いた、オフショルダーの取り入れ方をお届けします。【カジュアルアイテムと組み合わせる】・オフショルダーは、単品でも女子度が高いアイテム。いやらしさを引き立てる女子っぽさを落とすには、デニムやスニーカーなどのボーイッシュなファッションアイテムと組み合わせるのがポイント。・オフショルダーの下にデニムパンツを合わせるときは、足のラインを出さないことがポイント。カジュアルダウンさせたいなら、デニムやモノトーンのワイドパンツと合わせればモードっぽい印象になります。【オフショルダー自体に長さを持たせる】・オフショルダーに限らず、丈が短いアイテムは若さとセクシーさが出るもの。逆に丈に長さを持たせれば、大人っぽくてラグジュアリーな印象が強くなるはず。・丈感の長いオフショルは、肩や鎖骨で露出しながらもおしり周りを隠すことができる万能アイテム。隠すとこは隠して、出すとこは出す!とメリハリをつければ、セクシーさが強調されることもありません。【柄や素材感でセクシーさを抑える】・レースや透け感のある素材を使ったオフショルダーは、布で隠れている部分の肌も透き通って見えるので、どうしても色気が先行しがち。デニム地やニットなどを取り入れると、カジュアル感を引き立てることができます。・花柄やチェック柄のものは、甘さを出したい時におすすめ。逆に女性らしさを抑えたいときは、柄なしのシンプルなものを取り入れてください。◆小物で露出度を抑えることも「オフショルダーは、露出がネックになって着る勇気がない…」という方は、小物を使って肌見え部分を減らしてみましょう。おしゃれ女子がコーデの参考にしている読者モデルさんたちに、オフショルダーを気軽に取り入れる方法を聞いてみました!・「肩やうなじを露出するのがイヤだという方は、長さのあるストールを取り入れてみて!シンプルなデザインのオフショルダーとストールを合わせれば、露出が減るだけじゃなく、モードでかっこいい雰囲気になりますよ」(20代/関西在住読者モデル)・「スカーフは首にかけるだけじゃなく、クルっとラフに巻き付けてリボンのようにするのもおすすめ!首まわりを隠すことができる上に、視線をスカーフに集めることができるので、オフショルダーを着ていてもいやらしくなりにくいですよ」(30代/ストリートファッション誌読者モデル)◆終わりにオフショルダーは過剰にセクシーなファッションというわけではなく、女性らしさを引き立たせるアイテムだということがわかりましたね。今までチャレンジしたことがなかった女性も、今年の春はぜひ挑戦してみましょう。男性をドキッとさせるコーディネイトは、首・手首・足首を見せる「3首見せ」という説も。鎖骨を見せて華奢な印象を与えれば、あなたのことを「かわいい」「守ってあげたい」と思う男性が続出するかもしれませんよ。ライタープロフィールSYKSNアラサー、1児の母。人生最大のモテキに、お食事会(コンパ)で旦那をゲット。しかし出産を機に旦那への恋心は冷め、ドラマや映画で胸をキュンキュンさせて女性ホルモンを活性化させる日々を送っております。座右の銘は「生きてるだけでまるもうけ」。お笑いをこよなく愛する、アラサー関西人です。これまで見聞きしてきたおもしろ恋愛エピソードなどを活かして、ちょっと笑えるコラムをお届けします。
2017年03月20日春夏から続くオフショルダー旋風は秋冬も止まることなく吹き荒れる!春夏に買った素材感のものは一旦クローゼットにしまって、秋冬verのオフショルダーに衣替えを。でも、ただのオフショルじゃつまらない!Vネックとオフショルの境目を狙え!デコルテが美しく見えるVネックのトップスは女性の強い味方。今年は少し大胆に、肩がギリギリ見えるか見えないかくらいに大胆に開いたVネックでオフショルダーのテイストを加えてみて。URのニットトップスはシンプルなデザインと程よいV具合で着まわしやすさ抜群。トレンドの太ベルトと合わせて大人モードで秋の幕開けを。トロンプルイユなオフショル普通のオフショルダーでは刺激が足りなくなってしまったレディはトロンプルイユへと越境すべし。デコルテから首にかけての部分がリブニットになり、オフショルダーとタートルネックをレイヤードしているようなデザインはTARO HORIUCHIのもの。絶対にはだけない魔法のオフショルダーはプリーツ巻きスカートと合わせて少しだけすきを見せて、完璧には仕上げない。 イラストコーデはこちら:*太ベルト活用コーデ*ピンクコーデ*猫柄コーデ*ベージュコーデ*星空コーデ *東コレ秋冬トレンドイラストアイテムはこちら:*ベルトバッグがきてる!*ミニミニバッグ illustration. Hitomi ItoText. Azu Satoh
2017年01月06日夏の恒例イベントといえば、夏フェス!山でも平地でも海でも泡の中でも、音楽にまみれるならおしゃれだって気を抜けない。動きやすさも考えて、かわいい派も大人派も楽しめる夏フェスコーデをご紹介。今年の夏はどんなレディでライブする?ワンピースでお姉さんタイト過ぎないボーダーワンピースでカジュアル感を残しながらも、大人っぽくまとめたいレディは全体をモノトーンで統一。がっつり色とりどりのコーデが多いなか、あえてシンプルでお目立ちしちゃいましょう。サングラスは今年トレンドのクリアフレームで清涼感を演出して。ゆるパンツで女友達思う存分はしゃぎたいアクティブレディはとにかくストレスフリーなおしゃれが一番!ゆるゆるワイド柄パンツにクロシェ編みのタンクトップを合わせてちょいボヘ楽ちんコーデ。暴れまわって下着が見えると大変なので、水着を偲ばせるのが得策です。オフショルダーで彼女フェスでも可愛さをキープしたい甘めレディはトレンドのオフショルダーをコーデに取り入れて。でも心配なのはノリノリになってはだけちゃうこと。でもサロペットと合わせれば徹底ガードできるので安心です。突然の雨に備えてレインブーツを合わせてもOK。 イラストコーデはこちら:*夜のデートコーデ*浴衣ヘアアレンジ*秋まで着れるパジャマシャツコーデ*デニムミニスカ着まわし*オレンジ主役コーデ *東コレ秋冬トレンドイラストアイテムはこちら:*ベルトバッグがきてる!*ミニミニバッグ*夏を彩るかごバッグ illustration. Hitomi ItoText. Azu Satoh
2016年08月05日この夏のイット・アイテムとして注目されている「オフショルダー」。肩を出すことでデコルテをきれいに見せ、女性らしい魅力を引き出してくれるので、大人の女性にこそ取り入れてほしいアイテムです。2016年の夏は、フリルをあしらったゆったりシルエットのオフショルダーで、体型カバーも叶うフェミニンスタイルが旬コーデのポイント。上品なグレーのとろみ素材と、動きのあるフリルが、ドレッシーで大人っぽい印象に仕上げてくれます。また、肩を見せることで顔まわりはすっきり、ゆとりのある袖が気になる二の腕をカバーして華奢見え効果も期待できます。レーススカートでシックな大人のデートスタイル各アイテムをチェックする黒レースのタイトスカートを合わせた、女度満点なコーディネート。フリルとレースの組み合わせも、モノトーンで選べばクールにまとまります。ダークトーンの落ち着いた印象のコーデは、クールビューティなインパクトをつくるため、特別な日のデートにもおすすめです。小物は黒で統一して全体を引き締めましょう。バッグは品のあるシンプルなショルダーバッグできちんと感を忘れずに。足元は細ベルトのヌーディーなヒールサンダルで女性らしい華奢な脚のラインを見せつけて。ヘルシー&リラックスなワイドパンツコーデ各アイテムをチェックするサイドに入った大きめのタックが特徴の、ゆとりのあるワイドパンツは、短め丈のオフショルダーと相性抜群。肩と足元、絶妙な肌見せバランスが、大人の色気をヘルシーに漂わせてくれます。かわいらしすぎないピンクベージュは、ナチュラルで大人っぽい夏スタイルにひと役買ってくれる万能カラー。少し肩を出すことで目線が上にいくため、顔まわりを華やかに演出してくれるピアスはマストアイテム。夏の定番かごバッグは、コーデとトーンを合わせたブラウンを選べば、さまざまなオフスタイルで大活躍できそう。足元は、濃いグレーのサンダルでコーデを引き締めて。ジュートのウェッジソールとシルバーストラップが、リュクスなリゾート感をプラスしてくれます。着慣れないシルエットのアイテムは、似合わなかったらどうしよう......とはじめは抵抗があるかもしれません。そんなときは、自分のふだん使いのカラーを選ぶと、手持ちのワードローブと合わせやすく、着回し服のひとつとして活躍できそう。さらに、フリルやタックなど装飾のあるものを選ぶと、トレンド感が出てファッションにこなれた印象がアップしますよ。[BISTRO FLOWERS TOKYO]>>BISTRO FLOWERS TOKYOの記事一覧
2016年06月24日オフショルダーをより女性らしくオシャレに着こなすための大事な天然アクセサリー「鎖骨」はちゃんと見えていますか?鎖骨が埋まるのは太っているからではありません。同様に、ダイエットをすれば綺麗な鎖骨が生まれるわけではありません。では、どうしたら鎖骨が生まれるの?今年の春夏のトレンドと言えばズバリ「オフショルダー」・コンプレックスである胸元や二の腕が隠れる・それでいてどこか色っぽい・トレンドなのに男ウケも抜群と、女性の持つ華奢さを最大限に活かせるシルエットが人気の秘密です。今年の春夏、必ず1人1着は購入したい必須アイテム。しかし!ここで問題発生!!オフショルダーをより女性らしくオシャレに着こなすための大事な天然アクセサリー「鎖骨」はちゃんと見えていますか?鎖骨が埋まるのは太っているからではありません。同様に、ダイエットをすれば綺麗な鎖骨が生まれるわけではありません。では、どうしたら鎖骨が生まれるの?その方法を紹介します。マッサージ鎖骨が埋もれてしまう原因は、リンパのつまりや首のコリです。リンパのつまりは顔のむくみやくすみにも影響するので、必ず流すようにしましょう。カッサや指を使い、鎖骨の下を押してみて下さい。痛かったら詰まってます!服や布の上で滑りを良くし、鎖骨にそって優しく流しましょう。姿勢を正す鎖骨のみでなく、肩甲骨も埋まっていませんか?猫背も反った姿勢もNGです。デスクワークをするときも歩くときも、胸を開き肩甲骨を寄せ、お腹を引っ込めた状態を意識しましょう。ハイライトとシェーディングこちらは最終手段!もう衣替えの季節が来てしまっているので、今からでは間に合わない!と焦っていませんか?その場合は鎖骨にハイライト、くぼみにシェーディングを入れるのが効果的。リキッドタイプやクリームタイプを使うと、より自然に仕上がりますよ。綺麗な鎖骨さえあればネックレスはいりません!今年はデコルテ美人を目指しましょう!
2016年04月15日