「オムロン パーソナル保湿器」について知りたいことや今話題の「オムロン パーソナル保湿器」についての記事をチェック! (30/32)
東京大学と共同研究の美容液「卵殻膜(らんかくまく)」を使ったアイテムで人気にアルマードの『スーパーオーディ』が、2013年3月18日(月)にリニューアルして発売される。「卵殻膜(らんかくまく)」とは、卵の殻の内側に存在する0.07mmほどの薄い膜。アルマードは、この膜が持つ女性の美しさを引き出す様々な可能性に着目し、東京大学と産業研究を続けながら、多彩なアイテムを展開している。※画像は、株式会社アルマードニュースリリースよりシンプルで安心して使うことが出来る商品今までもあった『スーパーオーディ』に、新たに保湿成分として「スクワラン」を追加。「スクワラン」は、フランスのオーガニック認証機関「ECOCERT(エコサート)」が認証した、良質なオリーブを原料として作られたもの。ベタつきが少なく肌なじみに優れ、肌の角質層に浸透して保湿し、さらに肌表面を保護する。『スーパーオーディ』に含まれているのは、非常にシンプル。主な主成分の「卵殻膜(らんかくまく)」がハリ・弾力を、そのほかヒアルロン酸が保湿、カンゾウ根エキスが肌荒れ防止、バラエキスが香りなど、合計で8 種類の配合成分のみ。安心して利用が出来るのもうれしいところだ。【新商品概要】(株式会社アルマードニュースリリースより引用)-商品名:スーパーオーディ(Super Ode)-カテゴリー:美容液-税込価格:4 本セット…21,000 円、2 本セット…10,500 円-内容量:1 本あたり10ml発売日:2013 年3 月18 日(月)テレビショッピングQVCにて、2013 年3 月9 日(土)より先行発売元の記事を読む
2013年03月07日パソコンやコンセントで充電が可能なモバイルケース付きオムロン ヘルスケアは、充電式の音波式電動歯ブラシの新商品として、持ち運びに便利で、歯ブラシと本体をケースに入れたまま、パソコンやコンセントで充電が可能なモバイルケース付きの「オムロン 音波式電動歯ブラシ メディクリーン HT-B601」を、3月1日から発売する。*画像はニュースリリースより「静音モード」初搭載で音が気になる外出先で使用できる「HT-B601」は、モバイルケースに充電機能を搭載して携帯性を高めるとともに、1分間に約25,500回の高速振動で歯垢を除去する、充電式の音波式電動歯ブラシ。USBケーブル(付属)を使い、パソコンで充電ができるほか、ACアダプタ(付属)をUSBケーブルにつなぐとコンセントでも充電が可能で、一度の満充電で、約30分間使用できる。本体の長さは、約195mm(ブラシ含む)で、取り外したブラシと共に、モバイルケースにコンパクトに収納できるコンパクトデザイン。モードは、1分間に約25,500回の高速振動ですばやく歯垢を除去する「クリーンモード」に加え、1分間に約21,000回の低振動で音を軽減した「静音モード」を初搭載し、音が気になる外出先で使用する際など、みがく場所や好みに合わせて、2種類のモードを選択することができるとしている。カラーは、<ブルー>、<ピンク>、<ブラック>、<ホワイト>の4色。元の記事を読む
2013年02月15日長時間、「ぷるるん」と「うるおい」を保つ保湿化粧水ジュジュ化粧品からアクアモイストの「うるおい」を保つ保湿化粧水を、2月4日に新しくリニューアルして発売開始する。「とろろん」としたとろみが、「ぷるるん」とハリのある、しっとりとしたお肌に変身させる。「水」を感じさせる青と白を基調とするナチュラルな容器も好印象だ。ヒアルロン酸、強化された3倍の保水力1グラムになんと6リットルの水を取り入れることのできる「ヒアルロン酸」は、女性の美容に欠かせない大人気の保湿成分である。今回、アクアモイスト保湿化粧水のリニューアルにおいて、3つの種類のヒアルロン酸をほどよく配合して、以前の保湿化粧水に比べて「3倍」も、その保水力が強化された。保湿力はてきめんに強くなったが、ベトベトとした感じはなく、また環境に影響されず、長い時間そのヒアルロン酸の「うるおい」が持続する。女性のお肌の「強い味方」肌に含まれているヒアルロン酸は年齢とともに、その割合が低下していく。生まれたての赤ちゃんの肌に含むヒアルロン酸の割合を100%とすると、40代以降になると、その割合は約50%ぐらい低くなると言われている。美の源の、肌の「うるおい」を大事にする女性にとって、いつまでも「しっとり」とみずみずしい肌を保ってくれるヒアルロン酸は、美しさを保つために欠かせないものである。アクアモイストのヒアルロン酸を使い始めたら、そのまま継続して使用する人が多いのも納得できる。肌の乾燥を感じ始めているのなら、このアクアモイストの保湿化粧水を試してみてはいかがだろうか?元の記事を読む
2013年01月21日ギリシャ生まれのオーガニックコスメフィッツコーポレーションは、ハーブの力とテクノロジーを融合させたギリシャのオーガニックコスメブランド「コレスナチュラルプロダクト(KORRES)」より、アーリーエイジングケア用の保湿クリーム2種と、ウォータークレス(クレソン)の保湿機能を生かした乾燥肌用保湿クリーム、すべての肌に使えるクリームタイプの洗顔料を、3月20日より新発売する。木蓮のエキスがやわらかな肌に導く保湿クリーム「マグノリアバークモイスチャライジングクリーム」(デイクリームとナイトクリームの2種)は、エイジングサインが気になりだしたすべての肌に、マグノリアバーク(和名:木蓮)のエキスが働きかけ、やわらかな肌に導く保湿クリーム。慢性的に敏感な肌の状態を整え、アーリーエイジングケアが気になり出した肌をやわらかくし、ハリを与え、なめらかに。鼻やこめかみ周辺の硬くなりやすい肌をやわらかく整え、肌荒れを防ぐという。ナイトクリームは、低分子量ヒアルロン酸や植物油や植物ワックス、保湿作用のあるビタミンE(トコフェロール)を含み、とてもしっとりとした使用感で夜中のケアに最適という。「ウォータークレスモイスチャライジングクリームベリードライ」は、水分も油分も不足したガサガサ肌に、水の通り道に着目して開発されたウォータークレスの乾燥肌用保湿クリーム。ビーズワックス(ミツロウ)がクリームの中で小さなカプセルを作り、カプセルに封じ込められた多くの植物オイルが他の成分と混ざることなく、新鮮なまま保たれ、肌に潤いを与える。ウォータークレスエキスが肌の角質層までしっかり潤し、ハリのあるしっとりした肌を作りあげる。「ミルクプロテインクリームクレンザー」は、泡立ちがよく、よごれをしっかり洗い流し、肌にやさしい保湿にすぐれたクリームタイプの洗顔料。ミルクプロテイン(ホエイタンパク)が肌をやさしく包み込んで潤し、ライスプロテインが、やわらかいテクスチャーを生み出し、やさしく洗いあげながらハリをもたらす。コーンスターチが、肌のよごれを取り除くことで、使い続けるたびに肌のキメと水分量が整っていくのを感じるとしている。元の記事を読む
2013年01月01日炊飯器でチーズケーキがつくれる! というのは既報の通り。今回は、生クリームやバターの代わりに豆腐を使い、ヘルシーに仕上げたチーズケーキを炊飯器でつくってみる。しかも、材料を混ぜて「炊飯」ボタンを押すだけの超簡単レシピ。レシピ考案は人気ブロガーのヤスナリオさんだ。材料(3合炊き1台分)クリームチーズ 200g / 絹ごし豆腐 100g / 卵 2個 / 砂糖 大さじ5 / 小麦粉 大さじ4 / レモン汁 大さじ2 / バニラエッセンス(なければ省いて可) 3~4滴つくり方クリームチーズは電子レンジ(600w)で20秒加熱し、やわらかくする。ボウルに1と絹ごし豆腐、卵、砂糖、小麦粉、レモン汁、バニラエッセンスを入れ、泡立て器でなめらかになるまでよく混ぜる。2を炊飯釜に流し込み、底をたたいて空気を抜いたら炊飯器にセットし、炊飯スイッチを押す。炊飯が終わったら竹串などを刺して、抜いたときに生地がついてこなければ焼き上がり。生焼けの場合はもう一度炊飯ボタンを押す。粗熱がとれて少し生地がかたくなったら、炊飯釜から取り出す。ヤスナリオ掛軸や襖を作る「表具職人」として働くかたわら、男らしくシンプルでウマいごはんをつくる「料理”勉強家”」。お酒に合うカンタンレシピを掲載したブログ「ワインとごはん」を日々更新中。※炊飯器の機種によっては米の炊飯以外の使用を禁じているものもあるので、取扱説明書をチェックしてください。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月29日リンゴのおいしい季節がやってきたので、今回は、焼きリンゴを炊飯器でつくってみた。思いのほか簡単で、リンゴ丸ごと調理しても簡単に火が入るのは炊飯器だからこそ。見栄えもするので、クリスマスにつくってみるのもオススメ!材料(焼きリンゴ1個分)リンゴ 1個 / 砂糖 大さじ1 / シナモンパウダー 小さじ1/3 / レーズン 大さじ2程度 / 水 大さじ3 / ラム酒 大さじ3 / バター 10gホイップクリームもしくはバニラアイスクリーム 適宜つくり方リンゴのヘタと種の部分をナイフなどでくり抜く。くり抜いた部分に砂糖、シナモンパウダー、レーズンを詰め込む。炊飯釜に水を入れて1を置き、レーズンの上からラム酒をかけてバターをのせたら、炊飯器に釜をセットして炊飯スイッチを押す。炊飯が終わり、リンゴがクタクタになっていればできあがり。まだ火が通っていないようなら、再度炊飯ボタンを押す。器に盛り、ホイップクリームやバニラアイスクリームを添えてシナモンパウダーをふったらできあがり。ヤスナリオ掛軸や襖を作る「表具職人」として働くかたわら、男らしくシンプルでウマいごはんをつくる「料理”勉強家”」。お酒に合うカンタンレシピを掲載したブログ「ワインとごはん」を日々更新中。※炊飯器の機種によっては米の炊飯以外の使用を禁じているものもあるので、取扱説明書をチェックしてください。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月22日コラーゲン・アミノ酸で手指を包む保湿手袋ポーラは、天然保湿成分コラーゲンやアミノ酸を特殊な技術で繊維に化学結合させた「スキンディ」を使用した、保湿手袋「しっとりコラーゲン手袋」(カラー:ブラック、コーラル、サイズ:M)を、2013年1月7日に発売する。*画像はニュースリリースより手指の動きにフィットし使いやすく、通気性に優れ快適「しっとりコラーゲン手袋」は、コラーゲン・アミノ酸のしっとり保湿や、抗菌加工のほか、UV遮蔽効果(UV遮蔽率:ブラック約96%、コーラル約80%)もある高機能保湿手袋。手指にフィットする伸縮性に優れた素材を使用し、手の動きに自然に添う無縫製の手袋で、ゴロつきにくく、指の動きにフィットするのでちょっとした作業や家事もこなしやすい。特殊な凹凸編みで通気性に優れ、ムレやすい手のひらや指の間も快適で、自宅でのリラックスタイムや就寝時、おでかけ時など、様々なシーンで使用できるという。元の記事を読む
2012年12月13日ご飯を炊く以外に煮込み料理、さらにはスイーツまでつくれてしまう万能調理器・炊飯器。今回は、超ビッグサイズの今川焼きに挑戦。直径12cm、高さ5cmのケーキ型を使ってつくる。生地はホットケーキミックスを使うので超簡単!材料(直径12cm・高さ5cmのケーキ型1台分ドデカ今川焼き1個分)卵 1個 / 水 100cc / 醤油 小さじ1 / ホットケーキミックス 1カップ / つぶあん 250g / サラダ油 適宜つくり方ボウルに卵と水、醤油を入れてよく混ぜる。ここにホットケーキミックスを加えて、なめらかになるまで混ぜ合わせる。ケーキ型の内側にサラダ油を塗る(底板は外しておく)。炊飯釜を炊飯器にセットして2を置き、1の生地のうち大さじ3ほど残して流し込み、炊飯ボタンを押す。15分ほど経ったら3につぶあんをのせて、残りの生地を上から流し込み、続けて炊飯する。炊飯が終わったらフライ返しなどで取り出し、ひっくり返してもう一度炊飯釜にセットし、再度炊飯ボタンを押す。炊飯が終わり、竹串をさして抜いたときに生地がついてこなければ完成。ヤスナリオ掛軸や襖を作る「表具職人」として働くかたわら、男らしくシンプルでウマいごはんをつくる「料理”勉強家”」。お酒に合うカンタンレシピを掲載したブログ「ワインとごはん」を日々更新中。※機種によっては米の炊飯以外を禁じているケースもあるため、取扱説明書を読んで確認してから調理してください。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月01日オムロンヘルスケアはこのほど、体重体組成計「カラダスキャンHBF-212/214」の累計販売台数が、12日時点で合計100万台を突破したと発表した。同商品は、女性向けに開発された体重体組成計。体脂肪率や内臓脂肪レベルの測定といった基本機能に加え、収納しやすい薄型・軽量コンパクトな設計や、手入れしやすいガラス仕様のフラットデザインといったコンセプトが受け入れられ販売台数を伸ばしたという。「HBF-212」は、A4サイズの筐体(きょうたい)に体重、体脂肪率、内臓脂肪レベル、BMI測定機能を搭載。「HBF-214」は、HBF-212より大き目の筐体に、同様の機能に加え基礎代謝、骨格筋率、体年齢等の表示機能を搭載した。価格は両商品ともオープン価格。詳細は「オムロンヘルスケア公式ページ」へ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月22日全身の肌が気になる季節寒くなってくると、他の季節よりもスキンケアには気を使う人も多いだろう。顔は普段からケアをしているが、冬が近づくと手足のケアも重点的に必要になってくる。せっかくの全身ケアなら、素敵な香りに包まれるような商品はどうだろうか。顔では香りが強くなりすぎるが、手足ならば心地よく香りを楽しむことが出来る。※写真は、株式会社ヴェレダ サイトよりクリスマス限定セット発売中オーガニックコスメのパイオニアブランドとして、ホリスティックな商品を販売しているヴェレダから、クリスマス限定セットが2種発売されている。どちらも植物の香りを楽しむことが出来るセットになっている。『スキンフード セット』は、ジュリア・ロバーツも愛用する全身用集中保湿クリーム「スキンフード」に、ボディ用洗浄クリーム「ワイルドローズクリーミー ボディウォッシュ」と、全身用乳液「ワイルドローズ ボディミルク」のミニサイズが付いたセット。『ざくろ ボディウォッシュ&ミルク セット』は、乾燥と健やかな肌ケア効果の高いざくろが肌にハリと潤いを与えるセット。ボディ用洗浄料「ざくろクリーミーボディウォッシュ」と、全身用乳液「ざくろボディミルク」で、フルーティかつスパイシーな大人の香りが楽しめる。元の記事を読む
2012年11月22日炊飯器で煮込み料理だけではなく、チーズケーキやチョコレートケーキもつくってきた。ということは、パイだって焼けるんじゃない? 今回は、パイ生地を使う「キッシュ」に挑戦してみることにした。キッシュとはフランスのお総菜メニューの1つ。卵や生クリームなどを混ぜ合わせたものを型に流し込んで焼き上げた塩味のタルトである。発祥はフランス・ロレーヌ地方というおしゃれなお総菜だ。そんなキッシュは通常、もちろんオーブンで焼き上げるのだが、1人暮らしならば電子レンジだけでオーブンがないという方もいることだろう。そんな場合も万能調理器・炊飯器が活躍してくれる。材料冷凍パイシート 1枚 / ベーコン 2枚 / アスパラガス2本 / ミニトマト 5個 / 玉ネギ1/4個 / 卵 1個 / 生クリーム 200cc / スライスチーズ 2枚 / 塩コショウ 適量つくり方冷凍パイシートは解凍し、打ち粉(薄力粉でOK)をしながら麺棒で生地を伸ばして丸型に成形する。ベーコンは5mm幅に、アスパラガスは長さ5cm程度の斜め切りにする。ミニトマトは半分に切って、玉ネギは薄くスライスする。ボウルに卵を入れて溶き、生クリームを入れて混ぜ合わせる。ここに2と小さくちぎったスライスチーズを入れて、塩コショウで味付け。炊飯釜に1の生地を敷いてフォークを使って全体に穴を開ける。そのあと3を流し込み、炊飯器にセットして「炊飯」ボタンを押す。炊飯後、爪楊枝を斜めに差して抜き、生地がついてこなければOK。まだ中が生の場合は、何度か炊飯ボタンを押して加熱する。釜のテフロン加工が落ちてきている場合は、油を塗って薄く粉を振ってからパイ生地を敷くとよい。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月27日浄水器や医療用水処理装置の販売を行う三菱レイヨン・クリンスイは11月上旬、携帯型浄水器の新製品「クリンスイ タンブラー TM804」を発売する。同製品は、容量250mlのタンブラー型携帯浄水器。”外出先に持ち出す”をコンセプトとして4月に発売された「クリンスイ タンブラー TM704」をベースとし、新たにワンタッチ開閉口付きの飲み口を持つキャップを採用。利便性を向上させたという。スポーツシーンでの使用を想定し、キャップを密閉タイプとすることで水がこぼれにくく、飲み口部分は片手でも開閉可能なワンタッチ方式。また飲み口を広口径とすることで、フタを外さずに注水が可能となった。外出先で本体に水道水を給水し、振るだけで残留塩素を除去できるという手軽さが特徴で、容器入り飲料から代替することで節約やゴミの削減を目指す。浄水カートリッジ1個付きで3,150円。別売の交換カートリッジは3個入り3,150円。商品の詳細は「三菱レイヨン・クリンスイ公式ページ」へ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月26日乾燥の季節がやってきました。これからの季節、お肌の潤いを保てるかどうかは、本格的な冬に入る前の今の時期のケアがカギになります。乾燥に負けない潤い肌をつくるためのポイントは「保水」と「保湿」です。風がだんだん冷たくなり、空気が乾いてくると、肌の水分もどんどん蒸発してしまいます。さらにこれから本格的な冬に入って暖房を使うようになると、肌の乾燥化はますます進むことに。お肌の乾燥は、くすみやゴワつきの元にもなり、メイクのノリも悪くなってしまいます。この季節のスキンケアは、肌にしっかりと水分を浸透させる「保水」ケアと、与えた潤いを逃がさない「保湿」ケアの両方が大切になってきます。■化粧水でたっぷり潤いチャージ秋冬は、化粧水も保湿力や浸透力の高いものにチェンジ。クレンジングや洗顔の後すぐに、化粧水でたっぷり肌に水分を与えましょう。洗顔後は、時間がたてばたつほど肌への浸透率が少なくなっていきます。できるだけ早い水分補給が、潤い肌へのポイントです。化粧水をつけるときは、コットンを使っても手でつけてもどちらでもよいでしょう。冬の寒い時期は、手でつけた方が体温で温まって浸透率が上がるともいわれています。その場合は、叩くのではなく、両手で顔を包み込むようにしてまんべんなく肌になじませるようにしましょう。とくに乾燥が気になるときは、コットンに化粧水をしみこませたローションパックや、シートマスクを。このとき注意するのが、パックやマスクを長時間顔にのせたままにしないこと! シートの乾燥とともに肌の水分も奪われ、逆効果になってしまいます。■油分で保護して、与えた潤いを逃さない化粧水で水分を補給した後は、乳液やクリームなどの油分で肌を保護しましょう。乳液やクリームはベタつきが気になる…と、化粧水だけで済ませてしまうと、せっかく与えた水分が肌にとどまらずに蒸発してしまいます。肌に必要以上に油分を与えるのはよくありませんが、乳液やクリームでの保湿は、もっちり肌になるための大切なステップなのです。最近では、軽めのテクスチャーのものや、保湿力が高く美容液に近いものなども多く出ています。自分好みのものを選び、しっかり肌になじませましょう。また、肌の乾燥を招く意外な原因が、洗顔のときのお湯の温度。お湯の温度が高すぎると、肌に必要な皮脂まで流れ出てしまい、潤いを保つためのバリア機能を低下させてしまいます。乾燥肌を防ぐためには、30~35℃くらいのぬるま湯で洗うようにしましょう。
2012年10月22日やわらかくなめらかな肌に導く“快感濃密ボディーバーム”アユーラは、心やすらぐアロマティックハーブの香りと天然保湿成分をたっぷり含んだ濃密なオイルが、やわらかくなめらかな肌に導くボディー用保湿バーム「メディテーションボディーバーム」を、10月23日発売より発売する。やすらぎ感をもたらす香りで、じっくり癒しのボディーケア「メディテーションボディーバーム」は、保湿効果に優れる天然保湿成分(ミツロウ)をベースにし、肌にラップするように、肌自らがもつうるおいの蒸散を防ぎながら、硬くなった角層のごわごわもやわらかく、しなやかにほぐすボディーバーム。肌にのせた瞬間、体温でとろけるようにのび、ぴたっとフィット、やすらぎ感をもたらす香りで、じっくり癒しのボディーケアをたのしめるという。また、アユーラでは、「メディテーションボディーバーム」に、「メディテーションパルファム」(限定品)、「メディテーションネールエッセンス」(限定品)をセットした、“心までやすらかにうるおう限定コフレ”「メディテーションタイム」3品セットを同時発売(数量限定)。元の記事を読む
2012年10月07日家庭用・医療用健康機器の開発・販売などを行っているオムロン ヘルスケアは、30歳~49歳男性500名に対して、”からだのケア”への取り組みに関する実態調査を実施。その結果、日常的に”からだのケア”をしている人は全体の約半数にのぼることや、約7割の人が”からだのケア”に毎月お金をかけていることが明らかになった。調査期間は8月10日~8月15日。「”からだのケア”をしていますか?」と尋ねたところ、「している」と回答した人は、約半数いることがわかった。また、「”からだのケア”の方法は?」という質問では、「ダイエット(119人)」がもっとも多く、次いで、「ジョギング(83人)」、「スポーツ(74人)」、「サイクリング(43人)」、「ジム通い(35人)」となっている。さらに、”からだのケア”をしている健康への意識が高い人に、「あなたが自慢できるもの(自信のあるもの)は何ですか?」と質問をしたところ、何かしら「自慢できるものがある」と答えた人が66.4%、「自慢できるものがない」と答えた人が33.6%という結果になった。一方、「していない」と答えた人にも同じ質問をしたところ、何かしら「自慢できるものがある」と答えた人が39.7%、「自慢できるものがない」と答えた人が60.3%という結果になっている。なお、”からだのケア”を日常的にしている人のうち、毎月費用を支払ってケアしている人は全体の約7割にのぼった。平均投資額は4,243円、最高投資額は40,000円、最低投資額は0円となっている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月18日超ロングヒットの保湿美容液コーセーのコスメデコルテから発売され、つねに高い支持を得てきている保湿美容液「コスメデコルテモイスチュアリポソーム」。1992年のデビュー以来、一度も処方を変えることなく、近年競争の激しい保湿美容液のなかでも、その先駆けとして、今なおヒットを続け、確固とした地位を築いている。これだけのロングヒットを記録したアイテムも珍しい。この20年間の累計販売本数は、日本国内だけで460万本を超えているという。今回、発売20周年を記念し、「コスメデコルテ化粧液20thアニバーサリーボトル」を11月1日より数量限定で発売するそうだ。松嶋菜々子を起用したプロモーションも「モイスチュアリポソーム」は、多重層リポソームという肌の細胞膜や細胞間脂質のラメラ構造によく似た、実際の細胞膜をまねる特徴があるものに着目して生まれたもの。カプセルに内包された美容成分が少しずつ放出され、長時間肌に潤いが与えられる点も特長だ。肌効果に対する実感の高さは、これまでの愛用者の多さが示しているといっていいだろう。同社では、発売20周年にあたり、この記念ボトル発売のほか、松嶋菜々子を新しいイメージキャラクターとして起用した、TVCM等でのプロモーションを積極的に行っていく予定という。こちらも注目しておきたい。元の記事を読む
2012年09月09日オムロン ヘルスケアは9月3日、赤ちゃんやペットの体重が簡単にわかる「体重体組成計 HBF-251 カラダスキャン」を発売する。価格はオープン(想定市場価格6,980円)。同商品は、1回目と2回目の体重測定値の差を表示する「体重引き算機能」や、乗るだけで体重が測定できる「ステップON機能」など、赤ちゃんや妊婦の体重管理に役立つ機能を搭載している。「体重引き算機能」では、赤ちゃんやペットを抱いた状態で測った合計体重と、自分だけで測った体重の差を50g単位で表示。小さな赤ちゃんやペットの体重変化が細かくわかるようになっており、測定データも30回分が記録されるので、日々の成長が確認できる。また、「ステップON機能」では、本体に乗るだけで自動的に電源が入り、測定をスタート。しゃがまずに測れることから、妊娠中の体重管理にも最適だという。さらに、体脂肪率などの体組成測定が6歳から可能であることから、子どもの成長記録や、肥満予防にも役立つ。カラーは、ホワイト、レッド、ベージュ、グリーンの4色。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月29日炊飯器でつくるチーズケーキが絶品だった。チョコレートケーキも逸品だった。今回は、炊飯器を使って手づくりスイーツの定番バナナケーキに挑戦。なんと、どの家の冷蔵庫にも眠っていそうな冷やごはんも加えてみた。どっしりもっちりとした食感で、かなりイケるぞ!材料(1台分)冷やごはん 70g / バナナ 2本 / 牛乳 70cc / 卵 1個 / 薄力粉 150g / ベーキングパウダー 小さじ1.5 / 砂糖 50g / サラダ油 適量つくり方冷やごはんは電子レンジで加熱して、ほんのり温めておく。ミキサーに1のごはんとバナナ、牛乳、卵を入れて攪拌する。薄力粉とベーキングパウダーをふるったものをボウルに入れ、砂糖、2を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。炊飯釜に薄くサラダ油を塗り、3を入れてトントンと叩いて空気を抜く。炊飯釜にセットして炊飯ボタンを押す。炊飯が終了したら、釜から出して切り分ける。※炊飯器の機種によっては米の炊飯以外の使用を禁じているものもあるので、取扱説明書をチェックしてください。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月26日炊飯器ってすごい。肉じゃがや豚の角煮といった煮物はもちろんのこと、チーズケーキやチョコレートケーキといったスイーツまでつくることができる。もはや万能調理器のレベルである。今回は、レストラン並みの料理を目指して、イタリア料理のカチャトーラ風にチャレンジしてみた。カチャトーラとは、鶏肉をトマトやローズマリー、ビネガー、ニンニクなどと共に煮込んだイタリア料理。ここではトマトを省き、よりシンプルでさっぱりとした味わいに仕上げた。材料(2人分)手羽元 8本 / ニンニク 1かけ / ベーコン 2枚 / 玉ネギ 1/2個 / ローズマリー1本塩コショウ 適量 / 薄力粉 適量 / サラダ油 適量 / 白ワイン 100cc / 水 200cc / 白ワインビネガー 大さじ1つくり方鶏手羽元に塩コショウをふってしっかりと下味を付ける。その後、薄く薄力粉を付ける。フライパンに油を入れて火にかけ、スライスしたニンニクを入れて香りが出てきたらベーコンを入れて炒め、1の手羽元を焼く。焼き色がついたらOK。炊飯釜に2とスライスした玉ネギ、ローズマリー、白ワイン、水、白ワインビネガーを入れて炊飯ボタンを押す。炊飯が終了したら完成。※炊飯器の機種によっては米の炊飯以外の使用を禁じているものもあるので、取扱説明書をチェックしてください。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月25日家庭用電気マッサージ器「ルルドフットマッサージャー」ポーラは、自宅で簡単に脚のケアができる、管理医療機器(家庭用電気マッサージ器)「ルルドフットマッサージャー」を、9月4日より、全国のポーラレディ、コスメ&エステショップ「ポーラザビューティ」(全国約550店舗)をはじめとする、全国約4600店のポーラのお店でカタログ販売にて発売する。<ルルドフットマッサージャー>・税込価格:15,225円・サイズ:36.3×40.5×12㎝・本体重量/約3500g ・耐荷重/90Kg・使用電源/電源コード(AC100V(50/60Hz))*画像はニュースリリースより“まるで手でもんでいるような気持ちよさ”「ルルドフットマッサージャー」は、18個のもみ玉が回転し、足裏のコリをほぐし血行をよくして、脚の疲れをスッキリさせる本格派マッサージ器。大手マッサージ器メーカー株式会社アテックスとコラボし、足を包み込むあったかカバーや抗菌防臭加工など、ポーラ独自の仕様を加えたもの。1カ所に3つのもみ玉が回転し“まるで手でもんでいるような気持ちよさ”。また、もみ玉にヒーター内臓で、あたためながらマッサージすることで、寒い季節や空調で冷えやすい足に最適。椅子やソファーに座って足裏をマッサージするほか、ふくらはぎにあてて疲れをとったり、椅子に立て掛けて使えば、腰部や背中のケアにも使えるという。元の記事を読む
2012年08月24日おしかえす感動の弾力!資生堂が展開するコスメブランド、アクアレーベルから21日、Newタイプの保湿クリーム「スペシャルジェルクリーム」が発売開始される。ぷるんとした肌の弾力を感じられる、弾力ジェルクリームとして、期待されているアイテムだ。朝も夜も洗顔後も、これ1つでOKという手軽なケアながら、高弾力のジェルクリームで、おしかえすような弾力のある、年齢を感じさせないハリ美肌へと導いてくれるという。手に取ったときからぷるっぷる!水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、グリセリンによるコラーゲンGLをたっぷり配合し、角層の奥までうるおいをしっかりと届けてくれ、肌の弾力を生みだすという。また、Wヒアルロン酸配合で、肌表面にうるおいベールを作り、美しいハリのある肌状態をキープしてくれるそうだ。べたつかないみずみずしいテクスチャーも心地よく、ほのかなローズミストの香りも魅力的。毎日のケアが楽しくなりそうだ。使い方は、洗顔後にアーモンド粒1個分を目安にとり、顔の5か所(両の頬、額、鼻、顎)に。頬や額などの広い面せく部分からなじませ始めて、中心から外側に向かうように、全体へ丁寧になじませていくのがポイントだそうだ。また、乾燥がとくに気になるときには、アーモンド粒2個分ほどをとり、顔全体に広げて待つこと3分。クリームをなじませると、保湿マスク的な効果があるという。手に取ったときからぷるっぷるの弾力クリーム。理想的な“弾むぷるん肌”をかなえたいなら、一度体感してみては。元の記事を読む
2012年08月20日ヒアルロン酸とトレハロースのWの保湿成分配合ちふれ化粧品は、ヒアルロン酸とトレハロースのWの保湿成分配合のベーシックシリーズから、高保湿に対応した新商品「化粧水とてもしっとりタイプ」と、「保湿クリームしっとりタイプ」の2品目を、9月1日より新発売する。新商品の発売を機にベーシックシリーズをリニューアル「化粧水とてもしっとりタイプ」は、保湿感を追求した、コクのある化粧水。肌あたりがなめらかでなじみが良いテクスチャーで、とろっとした感触で肌にしっかりうるおいを与え、もっちりとした肌へ導くという。「保湿クリームしっとりタイプ」は、軽いつけごこちと高保湿を実現したクリーム。なめらかにのびるテクスチャーで、しっとりとしたうるおいを感じ、翌朝ふっくらやわらか肌へ。ちふれ化粧品では、新商品の発売を機にベーシックシリーズをリニューアル。化粧水 本体が価格据置で20%増量の180mLにサイズアップするほか、商品の特徴がよりわかりやすい新しいフィルムデザインに変更するとしている。元の記事を読む
2012年08月18日汗や皮脂と潤いとは別!夏は気温や湿度が高く、汗や皮脂対策に頭を悩ませることも多いもの。なんとなくべたつくから…と、保湿ケアが秋冬シーズンなどに比べ、おざなりになるという人も多いのではないだろうか。だが、やはりそうした“勘違い”ケアは肌トラブルの元になるという。7月31日の花王株式会社によるレポートによれば、汗や皮脂で感じる表面の潤った感じと、肌内部の角質内における潤いとは全く別物なのだそうだ。そのため、肌洗浄後は、夏場もしっかりとした化粧水での水分補給、乳液やクリームなどでの油分を補う、きちんとした保湿ケアが重要なのだという。水分をミストで散布するのは逆効果!?また、冷房による乾燥肌、トラブル肌にも注意してほしいという。とくに乾燥性敏感肌の人をはじめ、こうしたダメージを受けた肌では、必須成分「セラミド」が圧倒的に不足しているそうだ。「セラミド」が不足すると、外部からの刺激に対する肌のバリア機能が落ち、乾燥しやすく、肌荒れやかゆみも引き起こしやすい肌になってしまう。「セラミド」の働きを助ける乳液やクリームでしっかりと補いたい。また、水分をミスト状に肌へ向けスプレーすると、すっきりするうえに潤った感じがするが、実はこれが逆効果!肌の水分が一緒に蒸散し、乾燥を進めてしまう危険もあるという。感じ方と、実際の肌のなかで起きていることの違いを理解し、真夏の肌ケアもしっかりと行いたい。元の記事を読む
2012年08月02日「minä perhonen(ミナ ペルホネン)」のデザイナー皆川明さんと、陶芸家の安藤雅信さんによる「はねの器 ハナの器」展が、西麻布のギャラリー「le bain(ル・ベイン)」にて開催されている。安藤雅信さんは岐阜県多治見市に「ギャルリ百草(ももぐさ)」を構え、活動する陶作家。皆川明さんとのコラボレーションによる器づくりは、2年前よりスタート。安藤さんの定番の器に、「minä perhonen」ならではの蝶々がスタンプされたものは、人気の高い作品となっている。今年は新たに、羽の形をした器が登場。日常で使いやすい器をテーマに作られた“はねシリーズ”は、2つ並べると蝶々のようになり、模様を描くように盛りつけが楽しめる。絶妙な色合いの器は重ねて使っても。またデザインから2人で考え、皆川さんが自ら絵付けした花や蝶の模様の器やカップなど、さまざまな種類が並ぶ。なかには、家のお守りにもなるなべ敷き「Roomori(ルーモリー)」や、見ると元気になれる愛らしい人形「Hope(ホペ)」といったユニークなものもあり、選ぶのに悩んでしまいそうだ。上下を変えると、顔の表情が変わる「Roomori(ルーモリー)」。向かいにあるギャラリー「MITATE(ミタテ)」では、「minä perhonen」による「BLUE ときどき YELLOW」展を同時開催。青と黄色をテーマにセレクトされた、ハンカチやバッグ、コースター、バッジ、カップなどのオリジナル商品を販売している。オーガニックコットンとリネンのタオルは、今回初登場。ハンカチ、タオルなどがある。ブルーと黄色で揃えられた、スタッキングできるカップ「pudding/」さらに併設の和菓子店「ori HIGASHIYA(オリ ヒガシヤ)」は、会期中、「minä café」に変身。皆川さんによるレシピで作られたカレーやサンドイッチを今回発表の器で食べられるという、とても贅沢なカフェ。アイス最中やかき氷などの甘味、ドリンクも自家製ジンジャーエール、コーヒーや煎茶のほか、シードルや自家製サングリア、ワインなども揃っている。玄米ごはんのカレー(¥1,000)と、今回のために考案されたアボカドとベーコン、マスカルポーネとナッツの2種が愉しめる「minäサンド」(¥800)。初日にはオープン前から行列ができるほどの人気。充実した展示となっているので、ご興味のある方はぜひお早めに。皆川明+安藤雅信「はねの器 ハナの器」展minä perhonen「BLUE ときどき YELLOW」展※同時開催「minä café」会期:開催中~7月18日(水)営業:11:00~19:00 月曜日定休場所:ギャラリーle bain/ギャラリーMITATE/ori HIGASHIYA 東京都港区西麻布3-16-28お問い合わせ:03-3479-3842 取材/赤木真弓
2012年07月10日化粧品の開発・販売を行うオルビスは、27日オイルフリーの化粧水「アクアフォースエキストラ」の発表会を都内で開催した。同製品は、オイルを一切使用せずに作られたオイルフリーの化粧水。オイルを使わないことにより、(1)肌を健康に保つための角層細胞が弱まらず、また、(2)古くなった肌の角層をきちんと剥がすことができるといった2つのメリットがあるとされる。同社で行った実験によると、オイルを使用した場合、肌を健康に保つ働きを持つ角層細胞が弱まってしまうという。角層細胞とは、皮膚の表面にある細胞のことで、体内から水分が対外へ逃げるのを防ぐバリアー機能を持つ。実験では、何もつけない状態、油1%の水につけた状態、そして水のみをつけた状態で変化を調べた。結果、油1%の水の場合では、角層細胞が弱まり、肌が荒れることが判明。一方水のみにつけた環境下では、肌を美しく保つことができたという。また、オイルフリー化粧水には、古くなった角層をきちんと剥がすというもう一つの利点があるという。角層を剥がすためには、プロテアーゼという酵素の一種が活性化していることが条件とされている。こちらも、水と油を使った環境下、水だけを使った環境下で肌の比較実験を行ったところ、酵素の活性は水のみの環境下で発生することが確認された。会場では、参加者がアクアフォースエキストラの化粧水と保湿クリームを実際に使用することができた。しっとりとなじむ化粧水と、少量でよく伸びるクリームを、柔らかなコットンを用いて手や顔に使用。つけた後はしばらく手のひらで優しく押し、しっかりとなじませるとより効果的とのこと。実際に試してみると、オイルフリーという名称からは想像できないほど保湿性が高く、エアコンなどで乾燥しがちな夏の肌にお勧めの商品だ。クリームはマッサージにも適しており、日ごろの疲れを癒やすことができたと、男性の参加者にも好評であった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月05日オムロン へルスケア株式会社は、パソコンやAndroidスマートフォンに簡単に体重や体脂肪率などの測定データを転送できる通信機能を搭載した体重体組成計の新商品「オムロン 体重体組成計 HBF-215F カラダスキャン」を発売する。このほど発売する同商品は、昨年9月に発売した「体重体組成計HBF-214」のデザイン、機能はそのままに、新たに通信機能を搭載。本体に、おサイフケータイ機能付きAndroidスマートフォンや携帯電話、別売のUSB通信トレイをかざすだけで、同社の健康管理サービス「ウェルネスリンク」にデータが転送される。パソコンで毎日の測定結果をグラフ管理したり、Androidスマートフォンの「朝晩ダイエット」アプリや「ゆるぴかダイエット」アプリで簡単にダイエットの成果確認ができるという。本体は、厚さ28mmの薄型で狭いすき間スペースにも安全に収納可能。四隅には滑り止めのストッパーラバーが付いている。また、文字サイズは文字高30mmと大きく、立ったままでも測定結果を確認しやすい。基本機能(体重、体脂肪率、骨格筋率、内臓脂肪レベル、基礎代謝、BMI、体年齢)を備え、測定に必要な「年齢・性別・身長」の個人データを4人分登録できるので、家族揃ってのの健康管理に最適とのこと。色はホワイト、ブラック、ピンクの3色展開。発売は6月20日から。価格はオープン。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月20日本格エイジングケア「ディープモイスチャー」ラインカネボウ化粧品は、「きちんとお手入れ志向層」に向けたセルフケアブランド「エビータ」の 50才からの保湿シリーズを全面リニューアルし、化粧水・乳液・クリームで構成される本格エイジングケア「ディープモイスチャー」ライン(6品目 8品種1,890円~2,940円)として、9月1日に発売する。また、クレンジング料(1種1,050円)と洗顔料(1種840円)を、エビータ共通ラインとしてリニューアル発売する。画像はニュースリリースより“ハリつや+もっちり弾力 高保潤”の使用感「エビータ」は、今年の春に30代後半・40代向けの新ライン「エビータファーステージ」を発売しトータルエイジングケアブランドとして展開。今回のリニューアルは、50才からの女性に向けた既存の「エビータ」保湿シリーズを全面的に見直し、本格エイジングケアライン「エビータ ディープモイスチャー」として発売するもの。「エビータ ディープモイスチャー」ラインには、健康食品などでなじみがあり、ユーザーからも魅力度が高い成分である、ローヤルゼリーエキス、Wコラーゲン、Wヒアルロン酸、グルコサミン、茶エキス、米発酵エキス、ローズ水を保湿成分として全品に配合、高保潤成分の強化を図った。また、内側からもっちり、肌表面にはハリつやを与える処方を採用。全品に乾燥による小ジワを目立たなくする効果を持たせ、“ハリつや+もっちり弾力 高保潤”のコンセプトに叶う使用感を実現したという。キャッチコピーには「50 才からのエイジングケア」を明記し、価格は据え置きのまま容量も増量しました。きちんとお手入れをしたい 50 代以降のユーザーに「自分向け」であることをアピールし、市場での競争力を一層高めていくとしている。元の記事を読む
2012年06月08日人気の保湿ジェルと潤いをサポートするアイテムクリニーク(CLINIQUE)は、人気の保湿ジェル「モイスチャー サージ」のほか、潤いをサポートするアイテムも体験できる「モイスチャー サージ サマー セット」(2種各6,615円)を、5月18日より限定発売。セット内容は、保湿ジェルクリーム「モイスチャー サージ EX」(現品49g6,300円)または「モイスチャー サージ インテンス」(現品49g6,300円)に、フォーム状クレンジング「リンス オフ クレンジング フォーム」(ギフトサイズ49g)、 ミスト状化粧水「モイスチャー サージ フェース スプレー」(ギフトサイズ30mL)、リップグロス「スーパーバーム モイスチャライジング グロス」(ギフトサイズ#10 グレープフルーツ)と、オリジナル ポーチが付く。優れた浸透力で乾燥から肌を守りなめらかな肌へ「モイスチャー サージ EX」は、乾いた肌をみずみずしい水分で満たす、オール スキンタイプの、ピンクの保湿ジェルクリーム。オイルフリーのさらっとしたテクスチャーで、ひんやりと爽やかな使い心地。潤いがすっとすばやくなじみ、角質層全体をふっくらとさせ、弾むようなハリ感で、なめらかな肌を保つという。「モイスチャー サージ インテンス」は、肌に心地よく、優れた浸透力の乾燥~混合肌向けの保湿クリームジェル。肌本来のモイスチャー バリア機能をサポートし、乾燥や外的刺激から守り、ソフトでなめらか、いきいきとした肌へ導く。「モイスチャー サージ フェース スプレー」は、日中渇いた肌を、潤いの力でいやすリフレッシュ ミスト。メークの上からも使え、シュッとひとふきすると、優しい霧が肌をふんわり包み込み、すっーと浸透。みるみるうちに、みずみずしさを取り戻すという。元の記事を読む
2012年05月19日“心まで弾む美しさに出逢う”新ハリ対策保湿クリームクリニーク(CLINIQUE)は、エイジング ケア<リペアウェア>シリーズより、“心まで弾む美しさに出逢う”新ハリ対策保湿クリーム「リペアウェア モイスチャーリフト クリーム」(2種各49g9,450円)を、4月27日より発売した。コラーゲンをサポート、ハリと弾力のある引き締まった肌へ「リペアウェア モイスチャーリフト クリーム」は、軽やかな使い心地で、リッチな潤いを与えるハリ対策保湿クリーム。肌をすばやく潤すと同時に、コラーゲンをサポートすることで、ハリと弾力のある引き締まった肌へ導くという。スキンタイプに合わせ、VD/D :乾燥肌用 、DC/CO :混合・脂性肌用の2タイプ。元の記事を読む
2012年04月29日持ち歩くためのコスメ登場!株式会社マークスは、初のコスメティックブランド「Couture de Beaute(クチュール・ド・ボーテ)」の販売を開始した。ターゲットは働く女性。オフィスで乾燥する肌を保湿するための4つのアイテムが6つの香りで登場した。コンセプトは移動時にも携帯できるようなコスメ「モバイルコスメ」。オフィスで重宝されるアイテムばかりを集めた。かわいくて選べる6つの香り。Couture de Beauteの特徴は、時と場合に合わせて使い分けられる4つの保湿コスメと、気分に合わせて選べる6つの香りとデザイン。しっかりと保湿するだけでなく、オフィスの机に置いていてもかわいく場所もとらない。4つの保湿アイテムは「ハンドスムーサー」、「リップエッセンス」、「フェイスミスト」、「ボディエッセンス」。選べる香りはローズ、ラベンダー、ローズマリー、ネロリ、グレープフルーツ、ジャスミンの6つ。元の記事を読む
2012年04月10日