前回はApple Watchのフェイスに様々な情報を表示させる「コンプリケーション」の使い方をご紹介しました。実はそのコンプリケーション、一般的な腕時計のリューズのような「デジタルクラウン」を回すと、ちょっと面白いことができるんです。○時…
2015年10月20日watchOS 2では、前回ご紹介した「写真」「フォトアルバム」以外にもフェイスのカスタマイズ度が向上しています。今回はもっと実用的に情報端末として活用するための「コンプリケーション」の使い方をご紹介します。○「モジュラー」フェイスの使い…
シンガポールの中心地から車で20分程度、イーストエリアに位置するカトン地区。カラフルなショップハウスや伝統的なニョニャ料理レストランが軒を連ねるこのエリアは「Home of Peranakans」と呼ばれ、今でもプラナカン文化を色濃く残す…
日本年金機構から125万件もの個人情報が流出してしまいました。住所・氏名・生年月日・基礎年金番号が流出したことから、情報は詐欺に使われたりする可能性が浮上し、大変な問題に発展しています。これはサイバー攻撃だと報道されていますが、実際は職員…
Apple Watchの文字盤(フェイス)は、デザインや表示される情報の種類などを選んでカスタマイズすることができます。パッと見た時に何を知りたいのか、使い方に合わせてカスタマイズしてみてください。カレンダーの予定が盤面に表示されてしまう…
情報通信研究機構(NICT)は、電気通信大学と共同で、量子情報通信ネットワークの基本操作である「量子もつれ交換」を従来技術の1000倍以上の高速化に成功したと発表した。これまでの量子もつれ交換技術は、速度が遅すぎて、原理実証実験はできても…
ヤフーは12月10日、「Yahoo!路線情報」で「フライト運航情報」の提供を開始した。国内主要空港発着便の欠航・遅延情報を確認できる。フライト運航情報では、「レスキューナウ」から提供される情報を元に、羽田空港と成田国際空港、中部国際空港、…
ITの基本的な知識を身に着けておくと何かと役に立つもの。情報処理の促進に関する国家資格「ITパスポート」についてご紹介します。試験時間や出題数、出題範囲などを以下でチェックしておきましょう。■ITパスポートとは何か?ITパスポート試験は、…
2013年07月05日