「カブレラ」について知りたいことや今話題の「カブレラ」についての記事をチェック!
川崎フロンターレのマスコットキャラクターであるカブレラが4日、チーム公式インスタグラムを更新した。【画像】川崎フロンターレ 退任する戸田光洋ヘッドコーチに感謝!「1月4日はチョンソンリョン選手のお誕生日だよっ٩(๑>◡<๑)۶」と綴り、最新ショットを公開した。2016年にフロンターレに来て、チームの中でもベテランとして頼られることも多く、周りの選手やカブレラにとっても大事な存在だという。最後に「素敵な1年になりますように✨お誕生日おめでとう!!」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Kawasaki Frontale 川崎フロンターレ (@kawasaki_frontale)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「おめでとうございます㊗️実は同世代です来季も残ってくれたら全力応援させて頂きます」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2025年01月04日川崎フロンターレのマスコットキャラクターであるカブレラが8日、チーム公式インスタグラムを更新した。【画像】川崎フロンターレのカブレラが5‐1での勝利を報告!「今週の大堀フォトグラファーくんからの麻生グラウンドのトレーニング写真」と綴り、練習の様子を公開した。アウェイゲーム4連戦が始まるが、アウェイでもサポーターの声はよく聞こえ、力になると語る。最後に「それぞれが出来る最高の力を出して、最高の勝利を共に勝ち取ろう٩(๑•̀ω•́๑)و」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Kawasaki Frontale 川崎フロンターレ (@kawasaki_frontale)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「DAZNで応援しています✨みんなの笑顔が見れますように」などのコメントや多数のいいねが寄せられた。
2024年11月09日川崎フロンターレのマスコットキャラクターであるカブレラが5日、チーム公式インスタグラムを更新した。【画像】川崎フロンターレのカブレラが小林悠の誕生日を祝う!「逆転勝利!!!アウェイの地でこの勝利は嬉しすぎるっ ٩(๑>◡<๑)۶」と綴り、最新ショットを公開した。序盤の押し込まれる展開で1失点はしたものの、全員で跳ね返しての4得点。写真は、リーグ戦初ゴールを含む、1得点1アシストの大活躍を納めた三浦颯太だ。 この投稿をInstagramで見る Kawasaki Frontale 川崎フロンターレ (@kawasaki_frontale)がシェアした投稿 ファンからは「アウェイでの勝利、おめでとうございます㊗️」「試合中もでしたが、家でDAZN見返して、あと3~4点取れたくらい惜しいシーンがたくさんでした。この惜しいちゃんすは次の試合で決めて下さいね‼️高井くん心配です」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年10月06日川崎フロンターレのマスコットキャラクターであるカブレラが28日、チーム公式のインスタグラムを更新した。【画像】カブレラが日本代表 メンバーに初選出された高井幸大選手を紹介!「勝点3!!!等々力で5‐1の勝利!!!」と綴り、最新ショットを公開した。エリソンが2ゴール、山田新も2ゴール、そしてキャプテンの脇坂泰斗もゴールを決めて快勝した。最後に「フロンターレ全員で掴んだ大きな勝点3。みんなで祝って次に繋げよう!」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Kawasaki Frontale 川崎フロンターレ (@kawasaki_frontale)がシェアした投稿 ファンからは「嬉しい雨の中お疲れ様でした関西から応援してます」「仕事終わりに嬉しすぎました」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年09月28日メダルを目指すのであれば、避けて通れない相手である。U-24アルゼンチン代表。これまで金メダルを2度、銀メダルを2度獲得し、『東京五輪南米予選』を1位突破してきた世界トップクラスの強豪である。今回はオーバーエイジのGKヘレミアス・レデスやパワフルなFWアドルフォ・ガイチなど、フェルナンド・バティスタ監督のもと本気のメンバーが来日した。横内昭展代行監督は強豪との2連戦に向けて「アルゼンチンに対していいゲームできるようスタッフ・選手一同いい準備をしたい。もう一度このチームでやるべきことを共有したい。まず選手個々が持っているものをすべて吐き出してほしい。そうすることで初めて色んなものが見えて来る」と語り、今回のメンバーについて「各クラブでしっかりポジションを取った選手がほとんど。(2019年11月の)コロンビアの時よりも個々がかなり成長して集まっている」と期待を寄せた。3バックか4バックか問われると、指揮官はこう答えた。「このチームは3バックを長くやり、昨年末から4バックをやった。どちらでもできるよう準備している。選手を見てどちらが合っているか考えたい。あんまり3バック、4バックと言うよりも選手がどうか。今クラブで光っている選手を呼んできているので、その特徴を生かせる形でやりたい」川崎フロンターレで活躍する左ウイング三笘薫と左サイドバック旗手怜央に期待することを質問されると、このように返答した。「薫には川崎でやっているプレーをそのまま代表でも出してほしい。今回はJリーグとはまた異なる相手と対峙することになる。そういう中で彼がどんなプレーを見せるのか私も楽しみにしている。旗手もクラブで今季、非常にチームへの貢献度が高いプレーをしている。今季は運動量が伸び、もともとアタックキングゾーンでいいもの持っているし、守備もフィジカルも上がってきている。両面できる選手、期待している」出場機会が少ない欧州組のアタッカー陣・久保建英、三好康児、食野亮太郎の現状をどう見ているのか聞かれると、横内代行監督は次のようにコメントした。「その3人は所属クラブでは難しい状況に置かれている。プレー時間も少ない。彼らはこれまでの実績もあるし、今どんなコンディションにあるのか見てみたい部分もあり呼んだ。彼らもハングリーな状態で来ている。楽しみにしている。三好も思ったよりもコンディションは悪くなかった」キャプテンを務めるボランチ中山雄太はチームでまとまる重要性を説いた。「メンバーに入らないといけないという個人の野心を感じるし、僕自身も持っている。ただその野心が強く過ぎるとひとりでプレーする感覚になってしまう。その野心を同じベクトルに向ける作業をキャプテンとして促していければ。同じベクトルに向けば、組織力としてもより強くなると思うし、その働きかけを僕自身発信してきているし、まだ時間があるので向上させていければなと思っている」オランダで確固たる地位を築いているセンターバック板倉滉と右サイドバック菅原由勢は金メダルへの強い気持ちを口にした。「僕たちが目指しているのは金メダル。もちろんアルゼンチンは強くていいチームだと思うが、今後そういう相手を倒していかなくてはならない。短い期間でチームメイトとコミュニケーションを取ってチームをいい状態にして、アルゼンチンを倒せるようにしたい」(板倉)「このチームが始まった時から金メダルを目指してきた。海外へ行って勉強できることや学べることは学んできたつもり。より一層チームに貢献できるんじゃないかと思っている。同時に金メダルへの思いは今も昔も強いので、金メダルを取るために大事な2試合になる」(菅原)三笘薫 (c)JFA初めてコンビを組む三笘と久保は次のように抱負を語った。「僕のスタイル的に周りのサポートがなくても突破できるので、その特徴を生かしたいし、周りの選手の特徴も生かしたい。まだまだ自分は五輪代表の中では下だと思っている。スタートと言うか、今回の招集でどれだけできるか示す場。色んな人からの目も変えていくチャンス」(三笘)「個人的にと言うよりもチームとしての精度を高める時期に入ってきているので、積極的にコミュニケーションを取りながらチームとしてやりたいサッカーを統一して、完成度を高めることが一番大事。相手が格上とか格下とか関係なく、やるべきことをやっていかないといけない」(久保)また、ふたりはそれぞれコンビを組むことを楽しみにしていた。三笘が「久保選手が小学生の時にジュニアユース、ジュニアで1試合やって、小さくてうまかった印象がある。一緒にプレーしたことはないですけど、トレーニングもやったのでコミュニケーションは取りやすい。同じ前線、シャドーなので、うまく連係して力になれると思う」と言えば、久保も「三笘選手は交流があったのでコミュニケーションは取りやすい。僕がこんなこと言う立場にないが、Jリーグを見ていてもちょっと抜けている。見ていて楽しい選手。早く一緒にプレーしてみたい」と歓迎した。国内組の選手たちも自分のアピールとともにチームの勝利を誓う。「FWなので得点にこだわっていくのが一番のアピールになるかなと思う。タケ(久保)がしっかりボールを持てる選手なので任せつつ、いいところに顔を出して起点になることが自分の仕事。ゴール前に入っていってワンツーとかしっかりやっていきたい」(田川亨介)「1年ちょっとぶりの活動で、自分のよさを出してアピールしていきたいし、試合なので勝ちにもこだわっていきたい。川崎で1年プレーし、優勝もして自信になった。とくに攻撃のクオリティは上がっていると思う」(旗手怜央)「CFにデカい選手がいる。強くて速い選手と聞いている。そういった選手を抑えられることが五輪に向けても大事。しっかり止めて、自分たちの流れを作ることが重要になって来る」(渡辺剛)U-24アルゼンチン代表戦に臨むU-24日本代表メンバーは以下の通り。【GK】1大迫敬介(広島)、12沖悠哉(鹿島)、23谷晃生(湘南)【DF】4板倉滉(フローニンゲン / オランダ)、5渡辺剛(F東京)、15町田浩樹(鹿島)、19原輝綺(清水)、20古賀太陽(柏)、22瀬古歩夢(C大阪)、6菅原由勢(AZ / オランダ)、21中野伸哉(鳥栖U-18)【MF】3中山雄太(ズウォレ / オランダ)、14相馬勇紀(名古屋)、10三好康児(アントワープ / ベルギー)、7三笘薫(川崎F)、2田中駿汰(札幌)、18旗手怜央(川崎F)、17田中碧(川崎F)※、16渡辺皓太(横浜FM)、11久保建英(ヘタフェ / スペイン)【FW】8林大地(鳥栖)、9食野亮太郎(リオ・アヴェ / ポルトガル)、13田川亨介(F東京)※田中は3月26日(金)の第1戦のみ出場停止。【GK】1ヘレミアス・レデスマ(カディスCF / スペイン)、12ホアキン・ブラスケス(CAタジェレス)【DF】4エルナン・デラフエンテ(ベレス・サルスフィエルド)、3ミルトン・バレンスエラ(コロンバス・クルーSC / アメリカ)、6ナサレノ・コロンボ(エストゥディアンテス)、2ネウエン・ペレス(グラナダCF / スペイン)、15ブルーノ・アミオネ(べローナ / イタリア)、14トマス・レカンダ(リバープレート)【MF】8サンティアゴ・コロンバット(クラブ・レオン / メキシコ)、5サンティアゴ・アスカシバル(ヘルタ・ベルリン / ドイツ)、7フェルナンド・バレンスエラ(ファマリカン / ポルトガル)、10マティアス・バルガス(エスパニョール / スペイン)、16ケビン・マク・アリステル(アルヘンティノス・ジュニアーズ)、17ルーカス・ゴンザレス(インデペンディエンテ)、13アレッサンドロ・ベルナベイ(ラヌース)、20サンティアゴ・エッセ(ウラカン)【FW】18フアン・ブルネッタ(パルマ / イタリア)、9アドルフォ・ガイチ(ベネべント・カルチョ / イタリア)、21エンソ・カブレラ(ニューエルス・オールド・ボーイズ)、11ベンハミン・ロレイセル(リバープレート)、19アグスティン・ウルシ(CAバンフィエルド)『SAISON CARD CUP 2021』U-24日本代表×U-24アルゼンチン代表は本日3月26日(金)・東京スタジアム、そして29日(月)・北九州スタジアムにて開催。東京開催のチケットは発売中、北九州開催分は予定枚数終了。試合の模様は26日(金)はTBS系列、29日(月)はBS朝日にて生中継。取材・文:碧山緒里摩(ぴあ)SAISON CARD CUP 2021』U-24日本代表×U-24アルゼンチン代表のチケット情報
2021年03月26日映画『エマ、愛の罠』が、2020年10月2日(金)より全国公開。妖しい女が仕掛ける、観客をも欺く“愛の罠”ある事件をきっかけに、心のよりどころを失った美しきダンサーのエマ。 振付師の夫との結婚生活が破綻した彼女は、その妖しい魅力で実直な消防士と彼の妻を虜にする。エマの不可解なまでに奔放な行動の裏には、ある衝撃的な秘密が隠されていた…。監督は『ジャッキー/ファーストレディ最後の使命』のパブロ・ラライン『エマ、愛の罠』は、ナタリー・ポートマン主演の映画『ジャッキー/ファーストレディ最後の使命』で監督を、アカデミー賞外国語映画賞の『ナチュラルウーマン』で製作を務めた、チリ出身のパブロ・ラライン監督の最新作だ。本作は、これまで彼が培ってきた既成概念を取っ払った作品。美しく、激しく、そして妖しくも自分の意思をしっかりと持つヒロイン・エマを主人公に、魂の解放を象徴するエモーショナルなレゲトンダンズと挑発的な映像美で、観客を欺く衝撃の“愛の罠”を仕掛ける。チリの新星・マリア―ナ・ディ・ジローラモ主演主人公エマを演じるのは、監督が出会って10分後にオファーを出したというチリ出身の新星・マリアーナ・ディ・ジローラモ。エマ同様、魅惑的な雰囲気を持つ彼女の演技に注目が集まる。また、エマの夫・ガストンは、『天国の口、終りの楽園。』でヴェネチア国際映画祭の新人俳優賞を受賞し、『モーターサイクル・ダイアリーズ』や『バッド・エデュケーション』『バベル』など話題作に出演したガエル・ガルシア・ベルナルが務める。詳細『エマ、愛の罠』公開日:2020年10月2日(金)監督:パブロ・ラライン出演:マリアーナ・ディ・ジローラモ、ガエル・ガルシア・ベルナル、パオラ・ジャンニーニ、サンティアゴ・カブレラ、クリスティアン・スアレス提供:シンカ/ハピネット配給:シンカ
2020年07月18日プロ野球・横浜DeNAベイスターズ前監督の中畑清氏が24日、東京・御茶ノ水のBS11本社で行われた同局4月改編発表会に登場し、自らMCを務める新番組の抱負を語りながら、「実際に成功するかどうかは分かりませんけど…」と意外な弱気を見せた。中畑氏は、4月8日にスタートする新番組『中畑清 熱血!スポーツ応援団』(毎週金曜20:00~20:54)のMCに就任。メジャーからマイナーまで、幅広いスポーツのアスリートを紹介し、そのがんばりにスポットを当てていくという内容だ。同会で中畑氏は、直前に登壇した、新番組『報道ライブ(仮)』(4月4日スタート、毎週月~金曜22:00~22:54)MCの別所哲也と中島静佳の真面目な雰囲気を受け、「報道カッコ良かったなぁ」とボヤきながら登場。自身の新番組について「スポーツ以外のジャンルも含めて、メッセージを送れるような番組を作れたら」と力強く意気込みを語ったと思いきや、直後に「ただ、実際に成功するかどうかは分かりませんけど…」と、"絶好調男"に似合わぬ弱気を見せ、会場を笑わせた。また、中畑氏は同番組で「先生になりたいんです」と要望。「こんなお調子者でも、人を育てるための基本とかルールとかマナーをスポーツは教えてくれるんです」と説きながら、「特に野球というスポーツはそうだったんですけど、(覚せい剤取締法違反で逮捕された)清原(和博容疑者)が問題を起こしてしまった。これはやっぱり、人間教育の原点ではないかと思っている」「野球って、ちょっと活躍すればすぐスターになれるんですよ。そこから1年目、2年目、3年目っていうのはすごく大事なんですよね」と持論を述べた。アシスタントMCには、CMで披露した豪快なバットスイングが"神スイング"と呼ばれて話題の、グラビアアイドル・稲村亜美が就任。注目するスポーツを聞かれると、中畑氏と「ゴルフ」でかぶってしまい、「すいませんね、息が合わなくて」とフォローされてしまったが、中畑氏を「すごく明るくてユニークな方」と論評。すかさず本人に「面白いだけじゃないぞ? 中身もしっかりあるぞ?」と合いの手を入れられると、「そういう中身も徐々に知れたらいいなと思います」と見事に掛け合い、早くも名コンビぶりを予感させた。稲村はこの会で、得意の"神スイング"を披露。元西武のカブレラに加え、元中日・横浜などの種田仁ばりのスイングを見せ、会場をわかせた。すると中畑は、種田スイングを見て「おれもそういう風にケツを振ってたんだよ」と切り出し、自らもスイングを披露することに。迫力ある空気を切る音をとどろかせると、会場からどよめきと拍手が起こり、「それなりにね、一流だと言われた選手でしたからね」と得意げな表情を見せていた。中畑はほかにも、番組プロデューサーに「すんなり(オファーを)快諾していただきました」とバラされると「考えに考えて、心配しながら受けたってことにしてるんだから、そういう話してよ!」と慌てたり、質疑応答の時間で挙手してもなかなか当てられない記者に「ずっと手を上げてるのにね。目立たないのかな? 頑張ってね」と声をかけるなど、やはりいつも通りの"絶好調"ぶりを見せ、会を盛り上げていた。
2016年02月24日朝起きて飲んで、お昼食べた後に飲み、休憩しながら飲む。1日3、4杯は軽く飲んでしまうコーヒー。ブラック派という人も、気分によっては牛乳入りが飲みたい日もあるし、その逆もしかり。というわけで、コーヒー好きの方も、そうでない方も楽しめる、コーヒーちょい足しレシピをCOBS ONLINEの読者に聞いてみました。調査期間:2011/8/30~2011/9/3アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)●定番系■マシュマロ・ココアに入っているのを見たことがあるので、コーヒーにも入れてみようと思った(東京都/29歳/女性)・何かで見て、まねしてみたら絶品でした!(千葉県/29歳/女性)・マシュマロを温めて食べる時にカップに落としてたべたらおいしかった(大阪府/25歳/女性)■キャラメルソース、バニラエッセンス・香ばしい香りがたまらないです(東京都/24歳/女性)・パフェみたいになるかなと思ったため(埼玉県/26歳/女性)・会社の上司(女性)が試しなさいと無理やり入れてきたけどおいしかった(千葉県/28歳/男性)■バニラアイス氷とクリームの代わりにして入れたら、おいしかった。(兵庫県/26歳/男性)■カルーアお酒を飲みたかったから(大阪府/28歳/女性)一番人気だった「マシュマロ」。原料がメレンゲ、シロップ、ゼリーなので、砂糖代わりになりそうですよね。キャラメルやバニラは言わずもがなで、大人系はコーヒーリキュール、お酒が飲めない僕でもいけそうです。●おやつ系■オレオ&練乳&シリアル社長がフロアにいる時の勤務時間中は飲み物OKだけどおやつ厳禁。固形物がどうしても欲しくてつい入れたら、飲み応え(食べ応え)があり結構おいしかった(神奈川県/30歳/女性)■ミルク+黒みつ+きなこ少量午後の休憩におやつをとらず、デザートカフェをしたい時によく飲みます(神奈川県/31歳/女性)■ラスクラスクのパサパサが嫌いだから、コーヒーメインにした。(東京都/24歳/女性)「オレオ&練乳&シリアル」の方は、究極のアイデアですよね。最高です。きなこ、ラスクもやってみたいですね。●少し意外系■ココア高校生時代に学校の自販機で売っていたチョコ味がほんのり効いたコーヒーを飲んでとてもおいしかったので、試してみた(埼玉県/27歳/女性)■マーマレードジャム甘さと少しの酸味(兵庫県/32歳/男性)■塩入り黒糖塩がおいしかった(神奈川県/29歳/女性)コーヒーに違う角度を与えるちょい足しですね。「塩は家庭科実習の時に誰かが間違って入れた(東京都/28歳/男性)」と偶然の産物で生まれた人もいるようです。●完全に意外系■コーラコーヒーが入っていたことを忘れて、間違えてコーラを入れておいしかった(神奈川県/24歳/女性)■ほうじ茶会社の社長がおいしいと言っていたから(静岡県/28歳/男性)■黒こしょう(極少量)スパイシーになるかと思って(静岡県/28歳/男性)■しょうがさっぱりしていておいしい。(千葉県/31歳/女性)コーラ&コーヒーの組み合わせは、「プロ野球のカブレラ選手もオススメをしている(岡山県/24歳/男性)」そうなので、早速試したいと思います。ほかにも、バター、生クリーム、レモン……などコーヒーちょい足しがいろいろ寄せられました。ちなみに、コーヒーを1日1回飲む人は全体の53.2%で、コーヒーに何かたす派は全体の63.9%。また、季節問わずホット派は意外と多く35.4%という結果でした。最近は、バニラやキャラメルなどのフレーバーが簡単に楽しめるパウダーなどもコンビニで売っているので、オフィスではそれらで気軽にちょい足しを楽しめそうですね。ぜひ、お試しアレ!(COBS ONLINE編集部)【関連リンク】オフィスでコーヒーちょい足しが楽しめる【コラム】一人暮らしの男子でも試してみたくなる節電レシピ【コラム】ゼリーをフライに?地域限定のメジャー食品
2011年10月05日