「キャンドル・ジュン」について知りたいことや今話題の「キャンドル・ジュン」についての記事をチェック! (5/8)
夏菜と高橋メアリージュンが、山崎ケイ(相席スタート)のエッセイ原作ドラマ「ちょうどいいブスのススメ」に出演することが決定した。物語の舞台はとある商社。総務部に勤める彩香、里琴、佳恵の前にある日、ちょうどいいブスの神様が降臨。3人は神様から、自分のダメダメな現実を突き付けられて衝撃を受ける。「女は、自分がブスであることを認めて、初めて幸せのスタートラインに立つことができる!」と告げる神様。幸せになりたい3人は、神様の教えに従ってちょうどいいブスになるための修行を始めることに…。「あるある!」と働く女性たちが共感することが満載、働く女性たちを全力応援する、観れば幸せになれる(かもしれない!?)ドラマとなっている。「ハケンのキャバ嬢・彩華」『銀魂2 掟は破るためにこそある』などに出演する夏菜さんが今作で演じるのは、“自己表現下手くそブス”の中川彩香。見た目的には美人ともブスとも言えないレベルで、存在感が薄く言いたいことを言えない受け身体質。片想い中の男性にはアプローチできないでいる…という役どころだ。彩香役について「今まで演じたことのないタイプ」と語る夏菜さん。「思ったことを口に出せない、出そうと思うと変な出し方になってしまう、性格ブス。ということで、内に秘めるタイプの役はほぼやったことがない気がします。どんな感じにできるのか、私にとっても挑戦しなくてはいけない役ですが私自身も一緒に成長していける役なんじゃないかなと感じました」と新たな挑戦に意欲を見せる。また『新宿スワンII』「サバイバル・ウェディング」など、モデルで女優の高橋さんが演じるのは、彩香の同僚で“融通の利かないブス”木原里琴。美人で仕事もデキるのだが、キツい性格で協調性がない…。演じるキャラクターと共通点が多いと語る高橋さんは、「『だからか …。』と気づかされる事があります(笑)とても不器用な役柄ですが似ているところがある分、親しみを持って演じられそうなので、楽しみにしております」とコメントしている。そして“開き直りブス”皆本佳恵を演じるのは、「メイちゃんの執事」「家政夫のミタゾノ」「コウノドリ」の小林きな子。自分がブスであるという自覚を持ちつつも、恋人がいることを振りかざし、ほかの女性をディスったりしがちな女を好演する。小林さんは「目からウロコ!!もはや共感しかできない。そして、今の自分を見ているよう」と作品の印象を語り、「全ての女性に観て欲しい。そして、自分の中に『ブス』を見つけて魅力的になって欲しいっ!!!最終回が終わる頃には、私も立派な『ちょうどいいブス』」とアピールした。さらに、“ちょうどいいブスの神様”を、原作者である山崎さんが演じることも決定。今回、自身初のドラマレギュラー出演を果たす。プラチナイト 新・木曜ドラマF「ちょうどいいブスのススメ」は2019年1月10日(木)23時59分~読売テレビ・日本テレビ系にて放送スタート。(cinemacafe.net)
2018年12月05日軽井沢高原教会では、12月1日から25日までの期間、無数のキャンドルの灯りが教会の森を照らす「クリスマスキャンドルナイト 2018」を開催する。期間中は毎日18時半から21時まで、教会の森にあたたかな光を灯すランタンキャンドルが一面に広がり、高さ6メートルのもみの木ツリーが夜空に向かって輝く「ランタンキャンドルと光の十字路」が開催。森の中央に「光の十字路」が浮かび上がると、よりいっそう幻想的な光景になり、やさしい光につつまれる。また、12月1日から23日の土曜・日曜と、24日と25日の日程にて各日18時半から21時に、かつての宣教師のようにランタンを照らしながら森の散策を楽しめる「ランタン散策」が行われる。ランタンと、手をつなぎながら一つのランタンを持つ「手つなぎ手袋」が貸し出され、都会では体験できないクリスマスを楽しめる。教会では、牧師の講話とゴスペルを組み合わせた「クリスマス音楽礼拝」や、「ハンドベルとハープのアンサンブル」が開催。「クリスマス音楽礼拝」は、12月2日と9日の19時と20時、16日と23日、25日の18時半、19時半、20時半から各回20分行われる。「ハンドベルとハープのアンサンブル」は、12月1日と8日の19時と20時、15日と22日、24日の18時半、19時半、20時半から各回20分行われる。小鳥のさえずりや風が木々を揺らす音など、軽井沢の森が奏でる音のように、人々の心を穏やかにするオルゴールのやさしい音色が楽しめる「聖なる夜のやさしい調べ」も開催。穏やかに自分の心を見つめ、大切な人を想うきっかけを与えてくれる。日程は、12月1日と2日、8日、9日の19時20分と20時20分、15日と16日、22日、23日、24日、25日の18時50分、19時50分、20時50分から各回5分にて行われる。また、メールでメッセージを簡単に伝えられてしまう現代だからこそ、贈る相手を想い手紙を綴る時間を大切にできる「想いを綴るクリスマスレター」を開催。12月1日から23日の土曜・日曜と24日・25日の日程にて、各日18時半から21時に行われる。豊かな自然のなかに佇む軽井沢高原教会で、クリスマスの思い出づくりを。【イベント情報】クリスマスキャンドルナイト 2018会期:12月1日~12月25日住所:長野県軽井沢町星野
2018年12月03日元1Dのゼインが、2018年11月15日(木)にニッキー・ミナージュとのコラボレーションによる新シングル「ノー・キャンドル・ノーライト feat. ニッキー・ミナージュ」をリリック・ビデオと合わせて公開した。「レット・ミー」(4月)、「エンターテイナー」(5月)、「サワー・ディーゼル」(7月)、「トゥー・マッチ feat. ティンバランド」(8月)、「フィンガーズ」(10月)と、来るニューアルバムに向けて怒涛のペースで楽曲リリースを重ねているゼイン。2018年第6弾となる「ノー・キャンドル・ノーライト feat. ニッキー・ミナージュ」は、ニッキー・ミナージュとの初のコラボレーションが実現。“なるようにしかならない恋人同士の関係”を歌った1曲で、ゼインのボーカルとニッキー・ミナージュのラップという二つの唯一無二の“声”が交わった、これまでのゼインにはないタイプの楽曲に仕上がっている。また、2018年に発表した6曲も収録される予定のニュー・アルバムについてゼインは「これまでの自分自身とも、そして他の誰とも違ったものでありたいし、そうなると思う。だから聴く人の反応が楽しみだし、ただ“違う”だけではなく、最終的にアルバムが完成したときにすべてが意味を成すものになるよ」と語っている。【概要】ゼイン 新シングル「ノー・キャンドル・ノーライト feat. ニッキー・ミナージュ(No Candle No Light feat. Nicki Minaj)」配信日:2018年11月15日(木) 各種音楽視聴サービスにて配信中
2018年11月19日創意工夫を凝らした「コト」や「モノ」をファッションを通じてみんなで一緒に楽しめる、ジュングループのイベント「ジュンの文化祭」が、11月16日と17日の2日間、南青山のSHARE GREEN MINAMI AOYAMAで開催。アダム エ ロペ(ADAM ET ROPÉ)「#真知子巻きを流行らせろ!」ジュングループが展開する様々なブランドが集結し、ファッション以外にも食、フィットネス、音楽やアートに至るまでバラエティに富んだラインアップで開催される同イベント。スペシャルゲストには、野性爆弾のくっきーとれもんらいふのアートディレクター・千原徹也によるスペシャルユニットや、ファッション好きで知られるトレンディエンジェルの斎藤司が登場。さらに、ユーチューバーとしても大人気のちぃたん☆が乱入し、会場を盛り上げる。会場内は、各ブランドと連動したエンタメコンテンツの「Paradise Stage」を始め、体験型の「Central Park」、フードやドリンクがならぶ「JUNʼS Kitchen」、限定品や先行アイテムが購入できる「World Bazaar」とエリア毎に分かれ、大人から子どもまで楽しめる様々なコンテンツが登場。人気ヨガインストラクター・池田莉子とお揃いのウエアを着てヨガ体験ができるナージー(NERGY)の企画や、プロフットバックプレイヤー・石田太志の世界一の技を間近で見れるジュンレッド(JUNRed)の企画、またシャトージュン(Chateau Jun)の企画として、お笑いコンビ・髭男爵のひぐち君のワイントークイベント「日本ワインを愉しもう!」が開催される。メゾン ド リーファー(MAISON DE REEFUR)「Christmas Holiday Items」ブランドコンテンツには、アダム エ ロペ(ADAM ET ROPÉ)のスペシャルスカーフを使ったフォトシューティング「#真知子巻きを流行らせろ!」や、ロペ(ROPÉ)のデッドストックの生地でカスタムできる「文化祭限定 LINTON×ROPÉ」、ロペピクニック(ROPÉ PICNIC)のmeiji THE Chocolateとコラボレーションしたワークショップとチョコレートテイスティング、ビス(ViS)とヤナギダマサミ(yanagida masami)のスペシャルコラボレーションアイテムの販売、ロペ エターナル(ROPÉ ÉTERNEL)の生活を豊かにする江戸の伝統工芸品などを揃えた「よろずや」がラインアップ。また、アダム エ ロペ ル マガザン(Adam et Ropé Le Magasin)のノルウェーより承認を受けた本物のツリー「とかちサンタランドツリー」の受注会や、メゾン ド リーファー(MAISON DE REEFUR)のクリスマスをイメージしたセレクトアイテムを販売する「Christmas Holiday Items」など、クリスマスに向けて気分を盛り上げる企画が開催される。グルグル リーファー(GLOUGLOU REEFUR)特製フォーとレモネードフードは、サロン アダム エ ロペ(SALON adam et ropé)が初リリースする自社農園のりんごを使ったパッケージフード「Verge de SALON -FRUIT PROJECT-」や、グルグル リーファー(GLOUGLOU REEFUR)の特製フォーとレモネード、サタデーズ ニューヨークシティ(Saturdays NYC)の先行発売となるブラックスタウトケーキとクリスマスケーキが販売される。この他、ビスによるプロのヘアメイク・カメラマンの演出と撮影で非日常の体験ができる「シネマな彼女」、アダム エ ロペ ル マガザンの、イラストレーター・Ricco.によるファニーでキュートな「似顔絵マシーン」も登場する。詳細はスペシャルサイト(youareculture.jun.co.jp)をチェック。「ファッションの遊園地」とも言える、あらゆるカルチャー好きの週末を特別にする新感覚の都市型イベントにぜひ足を運んでみて。【イベント情報】ジュンの文化祭会期:11月16日~11月17日会場:SHARE GREEN MINAMI AOYAMA住所:東京都港区南青山1丁目12-32時間:11:00~21:00(17日は最終入場20:00)入場無料
2018年11月06日バイレード(BYREDO)の2018 クリスマスコレクションから、新作キャンドル「チャイ ラテ」が登場。2018年11月1日(木)から発売される。「チャイ ラテ」香る新作キャンドルバイレード創業者のベン・ゴーラム(Ben Gorham)が、幼い頃に祖母の家で体験した記憶の中の香りに由来するという新作キャンドル「チャイ ラテ」。その名の通り、スパイスをブレンドしたマサラチャイとミルクで作る"チャイ ラテ"を彷彿とさせる香りだ。スパイシーなジンジャーゼストやカルダモンから始まり、どこかノスタルジックなバイオレットやお香、マテの茶葉が香ると、ホットラテが温かく包み込む。ミニキャンドルセット2018 クリスマスコレクションでは、その他にもミニキャンドルセットと新作ルームスプレーも登場。ライト、ミディアム、ストロングの3段階の香りを揃えたミニキャンドルギフトセットは、「ミニキャンドルセット ラ セレクション ヴィオレット」と「ミニキャンドルセット ラ セレクション ボワ」の2種類を取り揃える。アーシーでパウダリーなスミレを表現した「ミニキャンドルセット ラ セレクション ヴィオレット」は、スミレが咲き誇る「フルール ファントム」、図書館をイメージした「ビブリオテーク」、ローズが花開く「バーニングローズ」をセットに。温かみのある「ミニキャンドルセット ラ セレクション ボワ」は、シダーウッド香る「コットン ポプリン」、サンダルウッドを感じさせる「ボヘミア」、ウッディーな「ツリーハウス」を組み合わせた。ルームスプレー新作「ルームスプレー フルール ファントム」は、アーモンドのように香る花ヘリオトロープとスエードの柔らかいニュアンスが、室内にほのかに放たれる上品なルームフレグランスに仕上げている。【詳細】バイレード 2018 クリスマスコレクション発売日:2018年11月1日(木)販売店舗:バイレード販売代理店、公式オンラインストア・「チャイ ラテ」240g 8,800円・「ミニキャンドルセット ラ セレクション ヴィオレット」70g×3 12,900円・「ミニキャンドルセット ラ セレクション ボワ」70g×3 12,900円・「ルームスプレー フルール ファントム」250ml 各12,900円【問い合わせ先】エドストローム オフィスTEL:03-6427-5901
2018年10月26日女優の高橋メアリージュンが25日、自身のブログを更新し、7年前の警官コスプレ姿を公開した。高橋は「明日公開!『あいあい傘』」と題して更新し、「ひょんなところで7年前の写真が出てきました」と、警官コスプレ姿を公開。コスプレは、以前高橋が専属モデルを務めていた雑誌『CanCam』での衣装だと説明し、自身の表情やポーズに対して、「表情が若い。笑」「このポーズだと『逮捕しちゃうぞ』じゃなくて、『逮捕して』ですね。笑」とツッコんだ。最後に、「明日はいよいよ 映画『あいあい傘』Road Showです!間違いなく心温まる映画です。この映画が皆さんに届くのが楽しみです!宜しくお願い致します」と映画をアピールした。
2018年10月26日フランス最古の歴史を誇る老舗キャンドルメーカー「シール トゥルドン(CIRE TRUDON)」から、クリスマス限定のキャンドル「クリスマスコレクション」が2018年11月7日(水)より発売される。シール トゥルドンの2018年クリスマスは、古代エジプト時代の記憶を呼び覚ます。展開される3つのキャンドルには、ピラミッドで知られる遺跡の街・ギザ、古代エジプトの神・アモン、ナイルの真珠と呼ばれる島・フィラエの名前が付けられている。古代エジプトのシンボル・ピラミッドのある「ギザ」の街に思いをはせた「ギザ」は、マロングラッセのトップノートにはじまり、カシミアウッド、モスの深みのある香りへと移ろい、時間の経過とともにシダーウッド、ムスク、パチュリが優しい余韻を残す。エジプトのパンテオンの重要な神の一つとして崇拝されている「アモン」は、ウッディ調のノートで表現した。火を灯すと、サンダルウッド、シダーウッドの官能的な香りが部屋全体を包み込んでいく。「フィラエ」は、書物や文献を記すために使われたパピルスを想起させる香り。カシミアウッドやシダーウッドのウッディノートに、イリス、パチュリ、アンバー、トンカビーンが重なり印象的な香りを作り出していく。なお、これら3つのキャンドルは単体ではもちろん、セットでも登場。ミニサイズのフィラエ、アモン、ギザが一つになったセットは、大切な人へのクリスマスプレゼントにもオススメだ。さらに、シール トゥルドンのアイコニックなキャンドル、アブデル カデール、 エルネスト、ナザレがローズゴールドの限定ボトルに入って限定登場。ボトルの内側に金箔が施されたゴージャスなデザインとなっている。【詳細】■シール トゥルドン「クリスマスコレクション」発売日:2018年11月7日(水)・シール トゥルドン センティッドキャンドル クリスマスコレクション フィラエ/ギザ/アモン 各12,000円+税<限定品>・シール トゥルドン スモールキャンドルセット クリスマスコレクション 20,000円+税<限定品>セット内容:100g×3キャンドル(フィラエ、アモン、ギザ)■シール トゥルドン センティッドキャンドル ローズゴールド アブデル カデール/エルネスト/ナザレ 各12,000円+税<限定品>発売日:2018年11月7日(水)【問い合わせ先】ドゥーブルアッシュTEL:03-6427-2369
2018年10月14日フルーツタルト専門店のキル フェ ボン(Qu’il fait bon)から、毎月20日限定で販売している“キャンドルナイトケーキ”の新作「輪花型 ミックスベリーのキャンドルナイトケーキ」が、10月20日、11月20日、12月20日に販売される。「輪花型 ミックスベリーのキャンドルナイトケーキ」(ピース 税込793円 / ホール 税込7,560円)2003年にスタートした、夏至と冬至の夜に2時間電気を消そうと呼びかける「100万人のキャンドルナイト」。キル フェ ボンは、2005年の夏至からこの活動に賛同し、毎月20日に“キャンドルナイト”を開催。17時から閉店までの間、店内の照明を通常より落としてロウソクを灯し、この日限定のキャンドルナイトケーキを販売している。新作の「輪花型 ミックスベリーのキャンドルナイトケーキ」(ピース 税込793円 / ホール 税込7,560円)は、チョコレートと6種のベリーを組み合わせた、甘酸っぱく華やかな味わい。サクサクのタルト生地や、なめらかなクリーム、イチゴやフランボワーズなど様々なベリーの食感を楽しめる。販売は、キル フェ ボン全店舗(グランメゾン銀座 / 青山 / 東京スカイツリータウン・ソラマチ店 / 横浜 / 静岡 / 浜松 / 京都 / グランフロント大阪店 / 仙台 / 福岡)にて。
2018年10月09日アダム エ ロペ(ADAM ET ROPÉ)、メゾン ド リーファー(MAISON DE REEFUR)などを手掛けるジュンによる「ジュンの文化祭」が、2018年11月16日(金)・17日(土)に「シェアグリーンミナミアオヤマ(SHARE GREEN MINAMI AOYAMA)」で開催される。ジュングループが掲げる「Fashion, Food, Fitness」のもと、創意工夫を凝らしたコト・モノをみんなで楽しめる文化祭のようなお祭り。それが「ジュンの文化祭」だ。2017年に開催した「JUN CULTURE CLUB」をパワーアップさせた内容となっている。2018年は「ファッション遊園地」をテーマに、ジュングループの各人気ブランドが多種多様なコンテンツを用意。ロペピクニック(ROPÉ PICNIC)は、明治の人気チョコ「ザ・チョコレート」とコラボレーションした会場限定トートバッグを発売。ビス(ViS)は、イラストレーター・ヤナギダマサミとタッグを組んだ、ポップな絵柄のTシャツやパーカーなどを展開する。またスカーフを使用したコーディネート術を提案する、アダム エ ロペの体験型コンテンツや、ヘルシーなフォーなどを提供するメゾン ド リーファーのフードメニューなど、一日を通して楽しめる充実の内容を揃える。さらに「ジュンの文化祭」には、スペシャルゲストも登場。スペシャルユニット「野性爆弾 くっきー×千原徹也」をはじめ、トレンディエンジェルの斎藤司や、ゆるきゃらの「ちぃたん☆」など近年話題を集めるゲストが登壇し、会場をさらに盛り上げる。【詳細】「ジュンの文化祭」開催日:2018年11月16日(金)・17日(土)場所:シェアグリーンミナミアオヤマ(SHARE GREEN MINAMI AOYAMA)住所:東京都港区南青山一丁目12-32入場料:無料
2018年10月08日フルーツタルト専門店キル フェ ボン(Qu’il fait bon)から、キャンドルナイトケーキの新作「輪花型 ミックスベリーのキャンドルナイトケーキ」 が登場。2018年10月20日(土)、11月20日(火)、12月20日(木)にキル フェ ボン全店舗で販売する。2003年にスタートした、夏至と冬至に夜の2時間の間で電気を消そうと呼びかける「100万人のキャンドルナイト」。2005年の夏至からこの活動に賛同しているキル フェ ボンは、毎月20日にキャンドルナイトを開催。17時から閉店までの間は店内の照明を落としてロウソクを灯した状態で、この日限定のキャンドルナイトケーキの販売を行っている。新作の「輪花型 ミックスベリーのキャンドルナイトケーキ」は、苺やフランボワーズ、ブルーベリーなど6種類のベリーで、ろうそくの灯を表現した華やかな仕上がり。ストロベリー風味の酸味が効いたラフィネクリームと濃厚なチョコレートクリームが、甘酸っぱいベリーとマッチしている。【詳細】「輪花型 ミックスベリーのキャンドルナイトケーキ」 販売日:2018年10月20日(土)、11月20日(火)、12月20日(木)販売店舗:キル フェ ボン全店舗(グランメゾン銀座/青山/東京スカイツリータウン・ソラマチ店/横浜/静岡/浜松/京都/グランフロント大阪店/仙台/福岡)価格:ピース 793円(税込)/ホール(25cm) 7,560円(税込)
2018年10月08日ハロウィンにぴったりのキャンドルを手作りしてみませんか?ワックスで簡単に作れるキャンディモチーフのキャンドルの作り方を動画でご紹介。ハンドメイドのかわいいキャンドルを飾って、ハロウィンシーズンを更に盛り上げましょう。キャンドルづくりのために準備するもの用意するものは、鍋とバットをそれぞれ2個、ベースになるキャンドル、手作りキャンドル用のパラフィンワックスです。パラフィンワックスは色がついているものもありますが、好みの色のクレヨンを削って入れて色付けしてもよいでしょう。パラフィンワックスが購入できるお店が身近にない場合は、インターネットショッピングを利用したり、100円ショップなどでも手に入る普通のロウソクを削って代用もできます。ワックスを溶かしバットに入れて固めるまずは鍋を2つ使い、2色のパラフィンワックスをゆっくりと溶かしていきます。溶けたワックスは熱くなっていますので、火傷をしないように注意してください。ワックスが溶けたらそれぞれをバットに入れて、固まったら3等分にカットし、そのまま冷蔵庫で冷やします。冷蔵庫に入れたキャンドルは、20分ほどで固まります。少し温め柔らかくして棒状に形を整える冷蔵庫で固めたキャンドルのシートは簡単にバットから取り出せます。取り出したばかりのキャンドルは固くなっていますので、ヒーターなどにかざして少し温め、柔らかくします。柔らかくなったキャンドルは簡単に加工できます。シート状のキャンドルを机の上で手のひらを使って転がし、棒状に丸めていきます。この段階で、2色のキャンドルの棒がそれぞれ3本、合計6本できあがります。ねじり合わせてカットし瓶につめる次に、棒状になった2色のキャンドルをねじりながら合わせていきます。室温が低いところで長時間置いていると固まってきますので、暖かい部屋で一気にねじり合わせていくことがポイントです。ねじり合わせてキャンディのような模様になったら、ハサミでカットしていきます。小さな瓶の中央に、ベースとなるキャンドルを置き、周りにカットしたキャンドルを入れていけば、瓶詰めお菓子のようなかわいらしいキャンディキャンドルのできあがりです。「キャンディキャンドル」を手作りしてみようゆらゆらと揺れるやさしいキャンドルの灯かりを眺めながら、ハロウィンの夜を過ごすのも素敵な演出となりそうです。キャンディモチーフのキャンドルにお菓子を添えて、親しい人へハロウィンのプレゼントとして贈ってみてはいかがでしょうか。出演/大林なおみ
2018年09月11日インテリア雑貨ブランド「スワティー(SWATi)」が、アーティスト・とんだ林蘭とコラボレーション。2018年9月5日(水)より、キャンドルとボディ&ハンドソープを大阪・阪神梅田本店、阪急うめだ本店の期間限定ストア、スワティーオフィシャルストアで発売する。とんだ林蘭は、コラージュ、イラスト、ぺインティング、立体、映像など、幅広い手法を用いて作品を制作している人気のアーティスト。キャンディストリッパーやコンバース(CONVERSE)のシューズ直営店「ホワイトアトリエ バイ コンバース」などともコラボレーションするなど、ファッションシーンでも注目を集める人物だ。そんなとんだ林蘭が「他では作ったことのない、スワティーならではのコラボレーション商品に仕上がりました。」と表現するほど、スワティーとのタッグではユニークなアイテムが展開される。オリジナル書き下ろしイラスト・キャット ウーマンをポイントにした「キャット ウーマン キャンドル(CAT WOMAN CANDLE)」。グラスに注がれたブランデーをイメージし、イエローのジェルキャンドルを透明グラスにセットした。火を灯すと、ベルガモットティーの上品な香りが広がる。自宅でのリラックスタイムにぴったりな落ち着きのある香りとなっている。3種類のデザインで登場する「グッド リビング ボディ&ハンド ソープ(GOOD LIVING BODY&HAND SOAP)」は、付属のアクリルパーツでオリジナルアレンジが楽しめる、遊び心溢れるボディ&ハンドソープ。ソープを使い終わった後は、口紅やバナナ、お札など、様々なモチーフのアクリルパーツをクリアケースの中に入れて、水を注げばスノードームに早変わり。もちろん、アクセサリーやキーチャームとしてアレンジするのもOKだ。ソープはネロリの爽やかな香りで、泡立ちが良くサッパリした洗いあがりとなっている。【詳細】スワティー(SWATi)×とんだ林蘭発売日:2018年9月5日(水)・キャット ウーマン キャンドル 3,000円+税・グッド リビング ボディ&ハンド ソープ 全3種 各3,400円+税取り扱い店舗:・阪神梅田本店 2Fシーズン・ギフト雑貨マルシェコーナー住所:大阪府大阪市北区梅田1-13-13・阪急うめだ本店の期間限定ストア住所:大阪府大阪市北区角田町8-7・スワティーオフィシャルストア<ノベルティ>コラボレーション商品を購入者に、先着でオリジナルのポストカードとステッカーをプレゼント。※商品1点につき、1セットをプレゼント。※無くなり次第終了。■阪急うめだ本店の期間限定ストア住所:大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店3階プロモーションスペース33開催期間:2018年9月5日(水)~9月11日(火)営業時間:日~木/10:00~20:00、金・土/10:00~21:00
2018年09月08日フランス最古の歴史を誇る老舗キャンドルメーカー「シール トゥルードン(CIRE TRUDON)」から、2種類の人気キャンドルがセットになった「シール トゥルドン センティッドキャンドル デュオ」が登場。2018年8月22日(水)より発売される。展開されるのは、2つの「シール トゥルドン センティッドキャンドル デュオ」。アンペリアルには、ジョセフィーヌとシルノをセット。ナポレオンの最初の妻・ジョセフィーヌの花への情熱をイメージした「ジョセフィーヌ」は、フローラルガーデンの香りが楽しめるキャンドル。さわやかなベルガモットから始まり、ローズ、カメリア、イリスとフローラルブーケの広がりとともに甘いムスクが顔を出し、ロマンティックな世界へと誘ってくれる。20世紀初頭の社交場=シルノ ヴィラをイメージした「シルノ」は、ラベンダーとプロヴァンスハーブに囲まれたシルノ ヴィラを表現するように、ラベンダー、タイム、シダーウッド、パチュリなどを組み合わせ穏やかな香りを作り出した。一方レボリューショナリーには、シール トゥルドンの象徴的な香りを集めた。「アブデル カデール」はモロッカンミントティなどで有名な異国のスタイルに思いをはせ、スペアーミント、ブラックカラント、ジンジャー、ジャスミン、バニラなどを一つにした。フルティーなのにどこかスパイシーなミステリアスな香りが楽しめる。「エルネスト」は、エルネスト・ゲバラを一つのインスピレーションに、ラム、グレープフルーツ、クローブ、オークウッド、レザー、アンバーなどを掛け合わせて、スパイシーなウッディ調の香りを完成させた。いずれも自宅でのリラックスタイムに灯せば、心がゆっくりとほぐれくつろぎの時間に。パッケージも可愛らしいので大切な人への贈り物にもぴったりだ。【詳細】シール トゥルドン新作発売日:2018年8月22日(水)・「シール トゥルドン センティッドキャンドル デュオ レボリューショナリー」内容:センティッドキャンドル アブデルカデール 100g、センティッドキャンドル エルネスト 100g価格:13,000円+税・「シール トゥルドン センティッドキャンドル デュオ アンペリアル」内容:センティッドキャンドル ジョセフィーヌ 100g、センティッドキャンドル シルノ 100g価格:13,000円+税【問い合わせ先】ドゥーブルアッシュTEL:03-6427-2369
2018年08月19日ぷるぷるとしたかわいさが話題のキャンドルゼリー。今回〔Can★Do(キャンドゥ)〕のキャンドルゼリーキットでハンドメイドをしてみました。さっそく作ってみるとそのお手軽さとかわいさに驚きが隠せません!お部屋のオシャレなインテリアからお子さまの自由研究まで、この夏大活躍な予感です♪ぜひチェックしてみてください。材料はこちら!右下から左回りに●《キャンドルゼリー(ブルー)》40ml●《キャンドルゼリー(クリア)》40ml●《フロストグラスボール(ブルー)》40g●キャンドル芯1本●《プチオーシャン(カニ)》●カラーサンド(白)●貝殻●《グラスベース(スクエア)》となっています。材料は〔Can★Do〕で100円(税別)でそろえました!今回は「海」をテーマにクリアとブルーの《キャンドルゼリー》を2層にグラデーションしていきたいと思います。さっそく作っていきましょう♪1.キャンドル芯を立てるわり箸でキャンドル芯を固定します。長さは最後に調整するのでそのままで大丈夫です♪2.カラーサンドを入れるカラーサンドを入れていきます。ここでのポイントは横からの見た目を重視すること!横から見たときにキレイになるように入れると、完成したときのクオリティがグッと上がりますよ♪3.配置を決定次は、モチーフの配置を決めます。今回は、ガラス製のカニさん、《プチオーシャン(カニ)》をセレクト。この他にも〔Can★Do〕ではクラゲやイルカなどのアイテムもありましたよ♪4.《キャンドルゼリー》を湯せん配置を決定したら、次は《キャンドルゼリー》に取りかかります。《プチオーシャン(カニ)》のような倒れやすいアイテムは、いったん取り出して後から入れても大丈夫です。約50〜60℃の熱でキャドルゼリーを湯せんで溶かしていきます。水が入らないように注意してください。スプーンを使ってゆっくりかき回しながら溶かします。ホットプレートを使っても溶かすことはできますが、その際は温めすぎに注意してください。キャンドルゼリーを溶かす際のポイントはかき混ぜる速度です。素早くかき混ぜると、冷やし固まるときに中にたくさん気泡ができます。お好みの泡の量に合わせて、混ぜる速度を調整してくださいね。5.流し込んで完成♪湯せんした《キャンドルゼリー》を流し込んだら完成です!1時間程度でしっかりと固まります♪固まったら、ちょうどいい長さにキャンドル芯を切りましょう。気泡の具合もグラテーションの具合もバッチリで、かわいく作ることができました。触ってみるとぷるぷるで、見た目もゼリーそっくり!夏らしいテーマでも見事に合いますね♡いろいろなアレンジをすることができるので、次は別のテーマで取り組んで見たいです。まとめ〔Can★Do〕のキャンドルゼリーキットでのハンドメイド、いかがでしたでしょうか。今回は大きめの作品を1つ作りました。たくさん作りたい場合は、容器となるラウンドベースを小さめのものにすることをオススメします。火を灯さずに飾るだけでも、オシャレなインテリアとして活躍してくれるかわいさです♡とても簡単に作ることができるので、お子さまの夏休みの自由研究にもオススメですよ!ぜひ参考にしてくださいね。
2018年08月18日モデルで女優の高橋メアリージュンが22日、自身のインスタグラムを更新。妹でモデルの高橋ユウが、交際中のK-1ファイター・卜部弘嵩選手からプロポーズを受けたことを報告した。ユウは、22日に放送された日本テレビ系『行列のできる法律相談所』で、卜部選手から「ユウちゃん、僕と結婚してください」とプロポーズされ、「ウソでしょ!?」と号泣し、「お願いします」と快諾。指輪もはめてもらい、「ぴったりです」と喜び、「世界一幸せ! やばーい」と感激していた。ユウは、姉のメアリージュンに誘われて初めてK-1を観戦した際、リング上の卜部選手に一目惚れし、その後は食事デートを重ね、卜部選手からの告白で交際が始まったという。メアリージュンはインスタグラムで「素敵すぎる彼に妹がプロポーズされました」と報告し、「キューピッドはK-1と私です(笑)」とコメント。また、「ヒロくん勝利おめでとう!!!」と、この日、Krush.90「日本vs中国・7対7全面対抗戦」の大将戦に出場して勝利した卜部選手を祝福した。
2018年07月23日「サマーキャンドルナイト 2018」が軽井沢高原教会にて、2018年8月13日(月)~17日(金)の期間で開催される。「サマーキャンドルナイト」は、軽井沢を拓いたかつての宣教師が、ランタンを灯して町を照らした風習を受け継いで行われているイベント。教会前には無数のランタンキャンドルが灯された「ランタンキャンドルの森」の幻想的な景色が広がる。また、ランタンの明かりで足元を照らしながら森を散策することができる「ランタン散策」や、牧師の講話とゴスペルを組み合わせた「音楽礼拝」、大切な人への想いを込めた手紙を書くことが出来る「ことのはレター」といった体験型企画も用意。さらに、日没直後の時間帯の「マジックアワー」では、キャンドルナイトに彩られた森を不思議な光が埋め尽くす、特別な時間を楽しむことが出来る。なお、カップルで来場したゲストには、2人の絆の深さを象徴する「三つ撚りの糸」を進呈。都会の喧騒から離れた非日常な空間で、大切な人とひと夏の思い出を作ってみてはいかがだろうか。【詳細】サマーキャンドルナイト 2018開催期間:2018年8月13日(月)~17日(金)開催時間:18:30~21:00会場:軽井沢高原教会住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2144※ランタンキャンドルの森、音楽礼拝は8月1日(水)から31日(金)まで毎日開催。※音楽礼拝は、期間中各日18:30~、19:30~、20:30~の各回20分。【問い合わせ先】軽井沢高原教会TEL:0267-45-3333
2018年07月13日「B.I.F BY NERGY」(以下B.I.F)は、武道を気軽に楽しめる女性専用スタジオです。B.I.Fは、“武道から想起されたフィットネス”を意味する「Budo Inspired Fitness」の頭文字。アパレル&ライフクリエイションカンパニーである、ジュンの “アクティブ ライフスタイル”ブランド「NERGY」から誕生しました。■ 日本人女性ならではの美しさを追求流れるような所作、美しくのびやかな姿勢。芯の強さを感じさせる佇まい。海外発のフィットネスが国内に新しい波をもたらし、美しさの価値観が多様化する世の中にあって、そんな日本人女性ならではの美しさは失われつつあると言っても過言ではありません。B.I.Fは、古来より強くしなやかな心と体を育んできた「武道」の洗練された動きや美しい作法を再解釈し、日本人に本当にマッチするプログラム を開発しました。日常生活で眠らせ続けてきた“凛とした美しさ”を呼び覚まし、心と体を新たな美の境地へと導きます。■武道×ファッション、未体験の没入感プログラムを唯一無二のものにしているのが、伝統的な「武道」と融合したエンターテイメント性豊かな演出。ダンサブルなムーブメントのミックスとスタイリッシュな空間。スポット&カラーライト、ミュージック、ジュンならではのオリジナル道着が非日常の高揚感を喚起。武道の未経験者でも心地よい没入感が得られ、本格的なエクササイズをファッション感覚で楽しめる秘密がここにあります。海外発のフィットネスと一線を画す最大の理由は、心身一如や礼、作法という武道の精神を大切にしている点です。たとえばフィットネスとして再解釈していても「道」を追い求める武道の精神に変わりはありません。「稽古」の考え方でレッスンを行うのも、そのような想いの表れです。■世界が心酔した日本の美を伝授宇佐美里香さんが 「B.I.F BY NERGY 公式アンバサダー」に就任!世界チャンピオンとなった「2012年世界空手道選手権大会」決勝の形演武は、約2万人の大観衆が「美しすぎる」と総立ちに。B.I.Fではプログラム開発から参画。世界が認めた美しさのエッセンスを伝授します。■「効果」は姿と生き方に出るプログラムの基本は「姿勢」と「呼吸」。このふたつを正しい状態へ導くことができれば、心と体はおのずと健やかで美しく保つことができます。武道の動き(空手の形)と呼吸を合わせながら、“いま、ここ”に集中するエクササイズは、一瞬一瞬が心と体の姿勢を正す自分自身との対話となり、フィジカル、マインドの両面において、消費カロリーや体脂肪率では測れない心身一如の効果があります。心も、体も、そして生き方までも、美しく、強く、しなやかでありたい女性にこそふさわしい、かつてない新境地プログラムです。■日本人は、もっと美しくなれるこれからの時代が求める日本人女性ならではの美しさとは何か?ファッションをはじめ、フード、フィットネスまで日本人女性が自分を美しく表現するために寄り添い、サポートし続けてきたジュンにとって、それは避けては通れない根本的な問いでした。さらに、多くの女性が外見だけでなく内面にも意識が向けつつある中、抱いていた「日本人の心と体に本当にマッチしたプログラムがあれば、必ずもっと美しくなれる」というひとつの着想が大きな確信へと変わっていきました。ヨガブームも定着し、新たな種類のフィットネスが欧米から続々と参入する今、わたしたちが始めるのは日本発、日本初のまったく新しいフィットネス。2020年の東京オリンピックを前に、ジュンはフィットネス業界の第3の波、「サードウェーブ」を仕掛けます。空手の形をベースにしたプログラム礼に始まり、礼に終わるレッスンは45分。あなたの内に秘められた、“凛とした美しさ”を呼び覚まします。■施設概要スタジオ名:B.I.F BY NERGY 原宿所在地:東京都渋谷区神宮前4-31-12 原宿ゼロゲート4F営業時間:平日 7:00~22:00(最終レッスン21:00)土日祝 10:00~20:00(最終レッスン19:00)定休日:不定休(お問い合わせ先)B.I.F BY NERGY 原宿 TEL 03-6804-6780
2018年07月10日海外発のユニークなフィットネスが国内に新しい波をもたらし、美の価値観が多様化する現代。そんな中、2020年のオリンピックを前にした東京にフィットネス業界のサードウェーブ到来か!?今年創業60周年を迎える株式会社ジュンの手がける女性専用新境地フィットネス「ビーアイエフ バイ ナージー(B.I.F BY NERGY)」が7月10日、原宿にオープンする。ビーアイエフ バイ ナージーは、同社が展開するブランド「ナージー(NERGY)」から誕生した。“武道から想起されたフィットネス”を意味する「Budo Inspired Fitness」の頭文字からとった、ビーアイエフという名の通り、本施設では“空手の形”をベースに新開発されたこれまでにないフィットネスプログラムが受けられるとして、徐々に話題を集めている。「B.I.F BY NERGY」誕生の発端は、“日本女性ならではの美しさとは何か? ”という問から始まった。流れるような所作や、美しくのびやかな姿勢、芯の強さを感じさせる佇まい…といった日本人女性ならではの美しさは、現代の日常生活の中では失われつつある。それらを呼び覚ますべく、古来より強くしなやかな心と体を育んできた、“武道”の精神と作法を再解釈。心も体も生き方も、美しく強くしなやかでありたい女性のために生まれたフィットネスなのだ。一体どんな体験が待っているのか? オープンに先駆けて早速第一号店へ訪れた。エントランスへ到着エントランスへ到着するとピンクの内装がお出迎え。「B.I.F BY NERGY」のコンセプトカラーはピンクなのだ。レッスンはオリジナルの道着(無料貸出)を着用して、裸足で受けるスタイル。ピンク色に包まれたロッカールームで、ピンク色の帯を締め(初めての体験社には道着の着方のレクチャー有り)、スタジオへ。ちなみにロッカールームはヘアシャンプー&トリートメント、ボディソープが設置されたシャワー完備で、運動してたくさん汗をかいても大丈夫◎ピンクのロッカールーム。「レプロナイザー」のヘアドライヤーが使えるのが嬉しい!ピンクなライトアップのスタジオへ。いざ入門プログラムの基本は姿勢と呼吸。心身一如や礼、作法という武道の精神を大切に、全ては黙想と礼に始まる。オープン時は、45分間で行う3つのレッスンブログラムを用意しており、この日は、美しい姿勢の土台となる体幹の安定を学ぶことを目的とした入門編「B.I.F 1」を受講した。基本的な“形”を稽古のように教わりながら、スポット&カラーライトと音楽に合わせて繰り返し行うエクササイズで、姿勢の維持に役立つ筋肉へアプローチ。美しい背中、美しい姿勢づくりに欠かせない要素が詰まったプログラムとなっている。“空手の形”をベースにしたプログラムフロー「形演武」「B.I.F 1」で学んだ体幹の安定を活かした「B.I.F 2」では、難度やスピードを上げてレベルアップした空手の動作を習得。基礎代謝を上げることによって、全身シェイプアップ効果が期待できるプログラム。「Refresh」はリフレッシュ効果にフォーカスしたプログラムで、単純な“形”の動きを連続的に繰り返して集中力を高めていく。瞑想をし、武道の思想を学びながら、マインドを整えていく。初めての体験には、ミネラルウォーター(500ml)、フェイスタオル、バスタオルが無料のトライアルレッスン(3,000円)がおすすめ。トライアルはオープニング期間(8月31日まで)限定で1,000円で受けられるキャンペーンも実施中なのだそう。プランはその他、都度レッスンチケットを購入するプラン(ワンタイムチケット4,000円)から、定額で月に30回通える月会費制プラン(1万5,000円)まで。予約はオフィシャルウェブサイト()にて現在受付中。武道未経験者でも楽しみながら内に秘められた“凛とした美しさ”を呼び覚ますことができる、日本発&日本初の全く新しいフィットネスを体感してみて!【店舗情報】B.I.F BY NERGY 原宿 / ビーアイエフ バイ ナージー ハラジュクオープン日:7月10日住所:東京都渋谷区神宮前4-31-12 原宿ゼロゲート4F営業時間:平日7:00〜22:00(最終レッスン21:00)、土日祝10:00〜20:00(最終レッスン19:00)定休日:不定休
2018年07月06日ハンドメイドキャンドルを中心としたインテリア雑貨ブランド「スワティー(SWATi)」が、”マリン”をイメージした7月のキャンドル「コンペイトウキャンドル~Month~/Bon Voyage」を数量限定で発売。2018年6月29日(金)より渋谷・スワティーストアにて販売される。月ごとにテーマが変わるスワティーの限定キャンドル「コンペイトウキャンドル~ Month~」。7月は、真っ青な海や常夏のビーチを思わせる”マリン”をイメージしたキャンドルが登場する。ガラス瓶には、小さい星型のキャンドルがたくさん詰まっている。また星の中には、大きな「イカリ」のモチーフのキャンドルも添えた。マリンブルーやピンク、ホワイトの星たちに火を灯せば、「マリン」の爽やかな香りが部屋中に広がる。目で見て、嗅いで、甘い夏のムードに心を癒されてみては。【詳細】スワティー「コンペイトウキャンドル~Month~/Bon Voyage」発売日:2018年6月29日(金)販売店舗:スワティーストア、公式オンラインストア住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ ShinQs 4F価格:1,404円(税込)※オンラインストアのみ、キャンドルの購入で「コンペイトウキャンドルラッピングセット」もプレゼント。【問い合わせ先】モノセンス株式会社TEL:03-5739-3398
2018年07月02日キャンドルの幻想的な光が灯る東京・芝公園にある増上寺では、今年で16年目となる「100万人のキャンドルナイト@増上寺2018」が2018年6月16日(土)に開催されます。今回のイベントでは、恒例の東京タワーの消灯カウントダウンやアコースティックライブに加え、今年20周年を迎えるアジア最大級の国際短編映画祭「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア」とのコラボによる、ショートフィルム上映も行われます。「100万人のキャンドルナイト」「でんきを消して、スローな夜を。」を合言葉に、2003年から大地を守る会の呼びかけによってスタートしました。夏至と冬至の20:00~22:00までの2時間、電気を消して、ろうそくの灯りのもと、ひとりひとりがゆっくりと地球の未来に想いを馳せる“ていねいな暮らし”を提唱しています。東京タワーも消灯。灯りのない空間を楽しんで増上寺の特設ステージでは、アコースティックライブが開催されます。今年はミュージシャン「坂本美雨」とシンガーソングライター「Michael Kaneko(マイケルカネコ)」で結成されたスペシャルユニット「nyca(にゃいか)坂本美雨+Michael Kaneko」がステージ初披露。また国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア2018」地球を救え! 部門に選ばれた作品が上映されます。同映画祭アンバサダーの「LiLiCo」、映画祭代表の「別所哲也」もゲストで登場。さらに映画祭からもうひとりスペシャルゲストが登場するのでお楽しみに。20:00には、東京タワーが会場からのカウントダウンで消灯。キャンドルの灯りだけに照らされる幻想的な空間で、ライブステージをお楽しみください。“ていねいな暮らし”が体験できるイベントほかにも、日本各地の生産者が育てた野菜やフルーツが購入できる「オーガニックマルシェ」や、オーガニック食材を使ったフードコート「オーガニックフォレスト」が登場。農家のレシピを生産者の方から教わるワークショップなど、“ていねいな暮らし”が楽しめるフェス形式のイベントで充実した一日を過ごすことができます。「100万人のキャンドルナイト」の幻想的な空間で、未来のていねいな暮らしについて考えてみませんか。イベント情報イベント名:100万人のキャンドルナイト@増上寺2018催行期間:2018年06月16日 〜 2018年06月16日住所:東京都港区芝公園4-7-35大本山増上寺電話番号:03-6832-1144 (J-WAVE 平日10:00~18:00)
2018年06月19日「1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 茶屋町スロウデイ2018」が、2018年6月1日(金)に梅田・茶屋町エリア一帯で開催される。地域の企業や団体、学校、行政が集い、街の連携を図ることで、茶屋町の新たな魅力を発信することを目指す「1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 茶屋町スロウデイ2018」。本イベントでは、街一体に"キャンドル"を使用した様々な企画を用意している。当日夜の一定期間は、梅田・茶屋町エリアの施設照明を可能な限り消灯し、代わりにキャンドルを点火。灯りの消えた街の中で、幻想的なキャンドルの光を楽しむことが出来る。また2017年開催時にも話題となった、アーティストによるキャンドルアート作品の展示「キャンドルアワード」に加え、キャンドル販売を行う「キャンドルマーケット」や、キャンドルの灯りの中でおこなわれるライブ「スロウライブ」など、街の随所でキャンドルの魅力に触れることが出来る。是非街を散策しながら、日常とはかけ離れた幻想的な空間を楽しんでみてはいかが。【開催概要】「1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 茶屋町スロウデイ2018」日時:2018年6月1日(金)18:00~22:00※荒天の場合は6/2(土)に順延、6/2(土)も荒天の場合は、6/3(日)に再順延。※順延開催の場合、プログラム内容を変更する場合有り会場:梅田・茶屋町エリア一帯(阪急梅田駅 茶屋町口改札口出てすぐ)■街のライトダウン場所:茶屋町各所および周辺施設時間:20:00~22:00■キャンドルアワード場所:ちゃやまちアプローズ南側、梅田ロフト前、旧能勢街道(NU茶屋町、NU茶屋町プラスの間)時間:18:00~22:00■スロウライブ場所:阪急電鉄本社ビル、ホテル阪急インターナショナル5階 チャペル時間:18:00~22:00■キャンドルマーケット場所:梅田芸術劇場前時間:18:00~22:00
2018年04月29日簡単に手作りできる火を灯さないキャンドル火を灯さずに、香りや見た目を楽しむキャンドルを「アロマワックスサシェ」と呼びます。アロマワックスサシェは、壁に飾ったり、トイレやクローゼットなど匂いの気になる場所に置いたり、プレゼントにも最適なアイテム。作り方もアロマキャンドルと同じで、溶かして、色や香りをつけ、好きな型にくりぬくだけと、とても簡単なので、ぜひ作ってみましょう。ワックスに好きな香りをつけます材料となるのは、アロマキャンドル用のワックス。手芸店やインターネット販売などで購入することができます。市販のアロマキャンドルを一度溶かして使っても良いでしょう。ワックスやキャンドルを、汚れても良い鍋に入れて、火にかけて溶かします。溶けたら80℃くらいまで冷まし、好きな香りのアロマオイルを垂らして混ぜていきます。割り箸などでよく混ぜて、香りが付いたら、ワックスを平たいバットに流し込みます。葉っぱに見えるよう色づけします次に色付けをします。使うのはクレヨンのかけら。カッターなどで小さく削り、ワックスの上に散りばめます。葉っぱのガーランドなので、緑と黄色を混ぜてみます。他にも何色か混ぜて自分好みのグラデーションを楽しむのも良いでしょう。クレヨンを入れるとすぐに溶けるので、割り箸などでそっと混ぜながら、マーブル模様になるように描いていきます。好みの色合いになったら少し冷めるまで置いておきましょう。型抜きをし、整えます羊羹ほどの硬さになったら、クッキーの型を使って型抜きをします。次に竹串の尖っていない方を使い、ガーランドとして紐を通すための穴を開けます。穴は、ふちのギリギリだと割れやすくなるので、余裕を持って開けましょう。その後冷蔵庫でしっかり固めます。完全に固まったら型から外します。葉脈の模様を描いたり、ふちを滑らかに整えたりと、最後の仕上げを行うと、完成度がより高くなります。ヒーターの前などで少しずつ温めながらやってみましょう。アロマキャンドルは、自宅で簡単に手作りできる上、アイディア次第でデザインを無限大に作ることが出来る楽しいアイテム。ガーランド風の火を灯さないキャンドルなら、子どもがいて火を使えないというお家でも、飾りとして楽しめます。好きな色や香りの組み合わせや、さらにドライフラワーなどの材料を使って、ぜひオリジナリティ溢れるキャンドルを作ってみてください。出演/大林なおみ
2018年04月14日デビュー10周年を迎えたU-KISSがK☆STAR LOVERSに登場! フン、イライ、キソプ、ジュンでの新アルバム『LINK』のリード曲『No Regret』は前向きになれるパワフルなサウンドが魅力。今回は、末っ子・ジュンが大活躍したアイドル再起プロジェクト『The Unit』のことを深~く聞いてきました。動画ではジュンへのご褒美(!?)に無礼講タイム(韓国語でヤジャタイム)をプレゼント!そちらも合わせてご覧ください。 ――ジュンさんはアイドル再起ブログラム『The Unit』で1位になられましたが、番組でいちばん思い出に残っていることは何ですか? ジュン:番組のはじめに受けたインタビューで「全部に勝って僕が1位になります」と答えたのですが、それを実現できて嬉しいです!(突然)うわぁーー!(笑) フン:びっくりした(笑)。本当にテンションが高いです(笑)。 ――撮影期間中、いちばんつらかったことは? ジュン:やっぱり兄貴たち(メンバー)と離れていることがつらかったですね。 フン:僕らも末っ子と会えなくて寂しかったです。会いたかったよ、ジュンちゃん。 ジュン:(拗ねた表情で)フンさんは僕よりめちゃくちゃ忙しかったんですよ。僕が休みの時に「今日オフなんですけど、何してますか?」って誘ったら「先約がある」って! フン:(爆笑)ごめんね、ジュンちゃん! ――お兄さんメンバーから見て『The Unit』でジュンさんのここがよかった!という点は? イライ:やっぱりマルチプレイヤーだな、と思いました。振り付けを考えて、ラップも作って、ボーカルもやって本当にカッコよかったです。 フン:ジュンが活動するUNBというグループは新人なので、自己紹介をするときに名前の前にアピールポイントをつけるんです。その時にジュンが「フィジカルを担当しているジュンです」って自己紹介をしていて、すごくカッコよかった!フィジカルって言えば、何でもできるイメージ。戦闘力が高くて、ジュンは本当にカッコイイやつだなって思いました。 ――U-KISSとして結成10周年!これからの意気込みをお願いします! フン:U-KISSとKISSmeの信頼感が強くなっていくのがとても嬉しいです。皆さんのおかげで、そしてメンバーのおかげで、僕は幸せな気持ちで活動してくることができました。10周年だけど、これから20周年もいけると思ってます! ジュン:僕に歌うこと、踊ることの大切さと教えてくれたのはファンの皆さんだと思っています。皆さん、ありがとうございます。僕もU-KISSのジュンとして精一杯頑張りますので、これからも期待してください。大好きです! 【INFORMATION】 U-KISS 7thアルバム『LINK』発売中! <形態・価格>AL+DVD 2枚組(AVCD-93851/B~C、5,500円+税)AL+Blu-ray Disc 2枚組 (AVCD-93852/B~C、6,500円+税)CDのみ (AVCD-93853、3,000円+税)mu-mo・イベント盤(AVC1-93854、3,000円+税) <CD収録内容>No Regret(新曲)Compass(新曲)FLYBeginningPrologueI’ll be thereSTORY feat.JUNWILD&TOUGH feat.JUNYOURS(初CD化)AnniversaryRainOnly Ever Yours(初CD化)Try Everything(bonus track) <DVD&Blu-ray収録曲>◎U-KISS FANCLUB EVENT 2017(LIVE)雪桜Play BackPASSAGEShining StarsLots of LovePaNiC!CRY BABYRock MeFEEL ITOne of YouFlying Around The World ◎「No Regret」Music Video◎「FLY」Music Video◎「I’ll be there」Music Video◎「Anniversary」Music Video ◎SOOHYUN(from U-KISS)FIRST SOLO LIVE 2017 with JUNI’ll be thereOne Call Away君だけをもう一度WILD&TOUGH feat.JUNHEART STRINGS~言えないコトバ~STORY feat.JUNPASSAGEメロディーBelieveLots of LoveDAMN!!Crazy 4 UI’ll be there ■ライブインフォメーション「U-KISS SPECIAL LIVE 2018 ~Love IN Kissme~」<5月18日(金)Zepp Tokyo>(1)開場13:30/開演14:00(2)開場18:30/開演19:00 <5月20日(日)ZeppOsaka Bayside>(1)開場13:30/開演14:00(2)開場18:30/開演19:00 ■U-KISSオフィシャルサイト
2018年04月03日ハンドメイドキャンドルを中心としたインテリア雑貨ブランド「スワティー(SWATi)」が、過去・現在・未来をテーマにした新店を渋谷ヒカリエに2018年7月31日(火)まで期間限定でオープン。cuteなオヴジェ、POPな遊び心、ありそうでないものをコンセプトに、1998年よりハンドメイドキャンドルブランドとしてスタートした「スワティー」。20年を経た現在は、キャンドルだけでなく、香水やサシェなど贈り物にも最適なワンランク上の雑貨を展開している。アンティーク調の家具を並べた渋谷ヒカリエのショップでは、過去・現在・未来と3つの視点から「スワティー」を紹介。過去のゾーンでは、設立当時を振り返るようにハンドメイドキャンドルを多数並べ、現在のゾーンでは香水、バスグッズなど幅広いインテリア雑貨やフレグランスシリーズを発売する。思わず食べたくなるほど可愛らしくアイスクリームをモチーフにしたバスボム「プティット クレーム バスボム」や、「コンペイトウキャンドル」にハイヒールモチーフキャンドルを一緒に詰めたキャンドル「ヒールコンペイトウキャンドル」、6種類の香りが揃う「スワティボンボンサシェ」などは必見。さらに、ヨーグルトやアイスに混ぜても味わえる「テ・フルーテ フルーツティー」なども発売される。2018年3月28日(水)から、コンペイトウをモチーフにした人気のコンペイトウキャンドルシリーズに、新作「コンペイトウキャンドル~Month~/SAKURA」が加わる。オンラインストアのみ数量限定で展開していた人気アイテムが、ヒカリエのストアでも限定展開。通常星とハート型のキャンドルを詰め合わせているコンペイトウキャンドルだが、2018年春はテーマの「サクラ」になぞらえて、さくら型のキャンドルをセット。「良き縁を結ぶ」という意味を込めたパステルカラーのリボンアイコンも入っていて、キュートな仕上がりになっている。香りはサクラをイメージ、火を灯せばほんのり甘い香りが広がる。また、未来のゾーンには、好みの香りと色を組み合わせてディフューザーを作る「ディフューザー バー(Diffuser BAR)」が登場。ベルガモット ブーケ、サボン フレンチ、マリン パラソル、フィグ&フィグの4種類の香りと、ピンク、ベイビーピンク、ゴールド、ミックス、グリーン、シルバーの6色から好みのものを選べば、自分だけのマイ・ディフューザーがその場で作ることができる。【詳細】スワティー渋谷ヒカリエオープン期間:2018年3月8日(木)~7月31日(火)営業時間:10:00~21:00場所:渋谷ヒカリエ ShinQs 4F住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1<アイテム例>・ヒールコンペイトウキャンドル 各1,296円・プティット クレーム バスボム各756円・ディフューザー バー2,700円・コンペイトウキャンドル~Month~ SAKURA 1,404円(税込)発売日:2018年3月28日(水)※ハンドメイドのためキャンドルのサイズ・カラーは多少異なる場合あり。
2018年03月16日ジュン・ジー(JUUN.J)の2018年秋冬コレクションが、フランス・パリで発表された。デフォルメによる空間づくりを得意とするジュン・ジーが、今回はさらに身体との対話に熱心になった。ある一方では空間。もう一方では密着。重ねることで見出したのは、均衡と不均衡が紙一重で調和するワードローブの数々だった。構築的な洋服の中でもキー素材となったのは、まず一つ目にダウンだ。アウターだけでなく、ハイウエストスカートやマフラーとして異彩を放っている。特に首元のボリュームは今シーズンの特徴的なシルエットのひとつ。そこから裾へと流れるように直線的なラインが築き上げられているのだ。直線的なラインと言えども、今回は重なりと空気感があるからか、どこか歪みが感じられる。しっかりプリーツのかかったランダムヘムのスカートと、交差するチェック柄の直線はその関係性を如実に表している。不規則に並べられたプリーツが、本来直線であるはずのチェック柄を蜃気楼越しに見た景色のようにしてしまう。これが2つめのキー素材ではないだろうか。直線というのはシルエット全体からも感じられ、身体をすっぽりと覆うような縦のラインが強調されている。ワイドパンツは裾を引きずるほど長く、そこに同じくらい長いロング丈のウールコートを羽織っている。ラペルまで肥大化されたチェスターコートは、膝丈ほどまであり、その裾からはプリーツの縦線がなびいている。ディテールでは、紐やむずびのディテールが目に留まる。裾に忍ばせたドローコードは、丸いフォルムを生み出している。一方でただ垂らしたコートの紐は、裾をするほどに長く、今季の特徴的な縦のラインを繊細にも表現しているようだ。
2018年02月14日「キャンドルヨガ」がメニューに加わるハワイ在住のヨガインストラクター・花田美恵子が行っている「プライベートヨガ」に、ハワイの夜景+キャンドルを眺めながら行う「キャンドルヨガ」が追加されました。幻想的な雰囲気でヨガを楽しむ花田美恵子が行っている「プライベートヨガ」では、予約した時間に来て、レッスン参加者のレベルや体調に合わせて楽しくヨガを行うので、初心者でも安心して参加することができます。今回、追加された「キャンドルヨガ」は、日没後、照明を落とした部屋でキャンドルを灯してヨガを行います。レッスン時間は、18時30分~19時30分(60分)、1日1組限定の完全予約制となります。1人でも、友達などグループ、どちらでも予約することもできます。キャンドルの幻想的な光でヨガを楽しんでみてはいかがでしょうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※H1GLOBAL株式会社のプレスリリース(PR TIMESより)
2018年01月31日本格的に学ぶ「Aroma&Candle School Candle Studio One」福岡・天神にある「Aroma&Candle School Candle Studio One(キャンドルスタジオ ワン)」は、九州初のアロマ&キャンドルが本格的に学べるスクール。気軽な体験から本気で学びたい人まで、丁寧にサポートしてくれるのが魅力。夢中になれる自分時間が楽しめます。街中の喧騒を忘れアロマとキャンドルを楽しむ店舗はマンションの1室にあり、隠れ家のような雰囲気。福岡の中心街である天神にいながら、ドライフラワーやレトロな家具に囲まれた非日常空間で、おしゃれにアロマとキャンドルを学ぶことができます。ディスプレイしてあるドライフラワーもキャンドルづくりに使えるので、どれにしようかと悩むのも楽しみのひとつ。少人数制・完全予約なので、自分のペースに合わせてゆったりと学べるのが魅力です。JCA認定スクールでしっかりサポート安心レッスンひとりひとりに向き合った、丁寧でしっかりとしたサポートが人気の秘密。初めてでも楽しめるレッスンが用意されているので、新しく何かはじめてみたい人は気軽に訪れてみてはいかがでしょうか。本格的に学びたいと思ったなら、資格取得もできる日本キャンドル協会(JCA)認定のこちらのスクールがおすすめ。安心の技術とカリキュラムで学びを深めていくことができます。好きなアイテムをいっぱい詰めこむキャンドルホルダーおすすめの特別レッスンは「フローラルキャンドルホルダー」(7,000円 税込)。ドライフラワーや木の実、切手やボタンなど、好きなアイテムを選んでキャンドルホルダーを作るコースです。こちらのキャンドルホルダーは、小さめのフローティングキャンドルやティーライトキャンドルと共に、自分だけの灯りを楽しむことができます。何度でも繰り返し使えるのが魅力。オリジナルキャンドルは愛着もあり、眺めているだけでも幸福感が増しそうです。やさしく香るアロマに癒されるキャンドルアロマプレートアロマの香りを楽しみたい方は、「ボタニカルキャンドルアロマプレート」(Sサイズ 3,500円/Mサイズ 4,500円/ Lサイズ 8,000円 各税込)を作ってみてはいかがでしょうか。蜜蝋をベースにした液を型に流し入れて成形し、その中に自分好みのアロマオイルで香りづけをします。思いのままにドライフラワーやハーブをレイアウトして作ったアロマプレートは、部屋に吊るしたり置いておくだけで、香りが充満するルームフレグランスになります。まるで絵のように存在感があるので、玄関に置いてやさしい香りと一緒にお客さまをお迎えするのもステキです。くつろぎのティータイムも自分へのごほうび時間丁寧に手づくりしたオリジナルキャンドルが完成するまでは、スイーツとお茶をいただきながらくつろぐことができます。ホワイトとグリーンを基調としたアンティークテイストの空間で、心が深呼吸するような安らぎを感じることでしょう。スイーツやお茶は受講料に含まれています。ゆったりとお茶を飲みながら、キャンドルづくりの話や他愛のない会話を楽しむのも、癒しのひとときです。「Aroma&Candle School Candle Studio One」は、西鉄天神大牟田線「西鉄福岡(天神)駅」から徒歩およそ5分の場所にあります。車で行く場合は、駐車場はありませんので近隣のコインパーキングを利用しましょう。1階が古着屋さんのビルのとなりのマンションで、建物の目の前はパーキングになっています。おしゃれな非日常空間で、アロマとキャンドルを本格的に学んでみてはいかがでしょうか。スポット情報スポット名:Aroma&Candle School Candle Studio One住所:福岡市中央区今泉1-17-21 清水ビル201電話番号:092-401-2132
2017年12月31日アンディ・ウォーホルの作品をモチーフにしたクリスマスプレートとキャンドルが、MoMAデザインストア(MoMA Design Store)に登場。20世紀を代表する、アメリカンポップアートの巨匠アンディ・ウォーホル。今回は彼の作品「Untitled(Christmas Wreath)」をモチーフにした仏リモージュ磁器のインテリアプレートとキャンドルが展開される。いずれも、大きなリースとそこに飾られたカラフルなオーナメントやフルーツ、真っ赤なリボンが描かれている。キャンドルはジューシーなスパイスト プラムの香りだ。さらに、色鮮かなオーナメントと笛を吹く天使が描かれたデザインも。オーナメントはヴィヴィッドピンクやイエローとウォーホルらしいポップな色使い。こちらのキャンドルは、クリスマスらしい爽やかなパインツリーの香りが広がる。目の前に迫るクリスマスのデコレーションに取り入れてみてはいかが。【詳細】アンディ・ウォーホル クリスマスプレート&キャンドル発売期間:〜2017年12月25日(月)価格:・ウォーホル:ホリデーエンジェル プレート 16,200円・ウォーホル:ホリデーエンジェル キャンドル 9,936円・ウォーホル:ホリデーリース プレート 16,200円・ウォーホル:ホリデーリース キャンドル 9,936円※価格は全て税込取り扱い:・MoMAデザインストア 表参道東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE 3F03-5468-5801・MoMAデザインストア 京都京都府京都市中京区河原町通 三条下ル大黒町58番地 ミーナ京都1階075-253-6450・MoMAストア オンラインショップ
2017年12月23日クリスマスももう目前ですね!クリスマスらしさをもっと盛り上げるキャンドルホルダーをリメイクしてみましたよ♪材料も100均でそろえられるものばかりなので、お子さんと一緒に作るのもおすすめです。〔ナチュラルキッチン アンド〕サンタさんのおうち型キャンドルホルダー〔ナチュラルキッチン アンド〕300円(税抜)いよいよクリスマスです!眠っていたクリスマスのアイテムを発掘してしまったので、大急ぎでかわいくリメイクしてみようと思います♪こちらは〔ナチュラルキッチンアンド〕のおうち型キャンドルホルダーです。白い木製のアイテムなので、リメイクもしやすそうですね。使うものは以前記事で紹介した100均のアイテムばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね。デコレーションしてみました!材料はこちらです!●ボンド●デコパージュ専用液●ペーパーナプキン●〔キャンドゥ〕ペーパーフラワーまたはドライフラワー●〔ダイソー〕クリスマスクラフトパーツ●その他色鉛筆やクレヨンなど今回は〔イケア〕のペーパーナプキンを使いました!過去にコップなどをデコパージュしたときに使用したので、見覚えがあるかもしれません。赤とグレーを基調としていてさまざまなシーンに合うのでとても重宝していますよ♪デコパージュの方法なども紹介しているので参考にしてみてくださいね。▼記事はこちら▼【イケア】クリスマスを先取り!とってもかわいい♡ペーパーナプキンツリーの型にそってきれいに切り取っていきます。実はデコパージュ初心者の私……。本来デコパージュ液はペーパーナプキンの裏と表に塗るのですが、薄くて破れてしまいました。そこで型を貼りたい箇所にのせてから、液を浸透させるように表にだけ塗っていくと上手に貼れましたよ。左右にいろいろなツリーや雪の結晶を貼り付けてみました♪デコパージュすることによって、色がより鮮やかになってとてもかわいいです!完成♪さっきまで真っ白だったおうちが一気に華やかになりました!キャンバスのように色鉛筆でお好みでデザインしてもいいですね。今回はリースと雪だるま、そりを描いてみました♡まとめ即席で作りましたが、なんとかクリスマスらしいアイテムに変身してくれました(笑)。難しい工程はないので、お子さんと一緒に作っても盛り上がりそうです♡ちょっとした一工夫でクリスマスを盛り上げるアイテムは作れるので、ぜひ試してみてくださいね♪【100均&プチプラ】クリスマスホムパを盛り上げる!かわいいアイテムたち【ALL100均】全部買っても1,000円以下!100均アイテムでクリスマスディナーをおしゃれに演出してみた♪【100均】クリスマスパーティーにぴったり!ホリデー感満載のテーブルウェア5点
2017年12月22日自分らしいアロマボタニカルキャンドルを作ろう吉祥寺にある「switch candle studio」は、自分でアロマボタニカルキャンドルを作れるレッスンスタジオです。手作りだからこそ、自分の好きなドライフラワーやドライフルーツで自由に彩れます。もちろんアロマも自分で選べるので、既製品では実現できないカスタマイズが可能です。やさしい香りが漂うキャンドルは、夜のリラックスタイムにぴったり。好きな材料を選んで、ひとつずつ組み合わせていくキャンドル作りはとても奥深い作業。ワックスを溶かして色づけし、好みの香りを選ぶ過程もワクワクします。日常生活をやさしく癒してくれる理想のアロマキャンドルを完成させましょう。気軽にキャンドル作りにチャレンジできるレッスンは少人数制で、1クラス最大4名まで。その分インストラクターから丁寧な指導を受けられるので、初心者の方でも安心です。体験レッスンから初級、中級、上級コースまで幅広いレッスンが用意されていて、自分のレベルに合わせて受けられるのも魅力。キャンドル制作の基礎〜応用まで学べるコースもあり、キャンドル作りを極めることもできます。吉祥寺駅北口から徒歩約4分とアクセスも良く、帰りに吉祥寺でぶらりとショッピングや散歩を楽しむのもおすすめです。インテリアショップで、手作りしたアロマボタニカルキャンドルに合うグッズを探すのも一興。キャンドル作りから理想のライフスタイルに近づいてはいかがでしょうか。文/萩原かおりスポット情報スポット名:switch candle studio住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4- 6Hスクエア吉祥寺304電話番号:070-6983-7625
2017年12月20日