「クインシー・ジョーンズ」について知りたいことや今話題の「クインシー・ジョーンズ」についての記事をチェック! (5/7)
『博士と彼女のセオリー』『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のフェリシティ・ジョーンズが主演を務め、伝説の米最高裁判事の若き日を演じる『ON THE BASIS OF SEX』の邦題が『ビリーブ未来への大逆転』に決定。2019年3月22日から日本公開も決定し、日本版ポスタービジュアルが到着した。いま、私たちが当たり前のように手にしている自由のいくつかは、ある裁判での勝利がなければ、獲得できなかっただろう。時は1970年代、アメリカ。女性が職に就くのが難しく、自分の名前でクレジットカードさえ作れなかった時代に、弁護士ルース・ギンズバーグがおこしたのは史上初の“男女平等”裁判。なぜ、彼女は法の専門家たちに「100%負ける」と断言された上訴に踏み切ったのか?そして、どうやって“大逆転”を成し遂げたのか?現在もなおアメリカで最高裁判事を最高齢の85歳で勤め、スーパーヒーロー的存在となったルース・ギンズバーグの若かりし弁護士時代を演じるのが、『博士と彼女のセオリー』でアカデミー賞主演女優賞にノミネートされたフェリシティ・ジョーンズ。また、彼女を信じ、支え続けた夫のマーティには『君の名前で僕を呼んで』のアーミー・ハマー。さらに、『ミザリー』のオスカー女優キャシー・ベイツが伝説の弁護士役で出演。監督は『ディープ・インパクト』の女性監督ミミ・レダーが務める。貧しさと差別をバネに弱い立場の人々と手を組み、権力に立ち向かうルースの時代を動かした逆転劇に、心の拳を高く振り上げずにはいられない!■ストーリー貧しいユダヤ人家庭に生まれたルース・ギンズバーグは、「すべてに疑問を持て」という亡き母の言葉を胸に努力を重ね、名門ハーバード法科大学院に入学する。1956年当時、500人の生徒のうち女性はわずか9人で、女子トイレすらなかった。家事も育児も分担する夫のマーティの協力のもと首席で卒業するが、女性だからというだけで雇ってくれる法律事務所はない。やむなく大学教授になったルースは、70年代になってさらに男女平等の講義に力を入れる。それでも弁護士の夢を捨てられないルースに、マーティがある訴訟の記録を見せる。ルースはその訴訟が、歴史を変える裁判になることを信じ、自ら弁護を買って出るのだがーー。『ビリーブ未来への大逆転』は2019年3月22日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2018年12月20日ディオール(DIOR)は、キム・ジョーンズ(Kim Jones)による「ディオール サマー 2019 メンズ カプセル コレクション」を、11月28日から伊勢丹新宿店メンズ館にオープンするポップアップストアにて世界先行発売。日本限定アイテムは11月23日よりオフィシャルホームページ内の特設サイトにて予約受付を開始する。キム・ジョーンズが初めて手掛けた「ディオール サマー 2019 メンズ カプセルコレクション」は、自由と遊びを心から楽しみ、情熱と少しばかりのアイロニーを持った現代の男性のためにデザインされた。キム・ジョーンズは、ディオールのアイコンである“BEE”モチーフと、DIORロゴの遊び心あふれる新デザインを、アーティスト・カウズ(KAWS)に依頼。両方ともTシャツ、ブルゾン、パンツ、バックパック、ボディバッグにプリントされ、白いDIORロゴと、ピンクの“BEE”モチーフは日本限定バージョンとして展開される。11月23日よりオフィシャルホームページ内の特設サイト()にて、同コレクションの日本限定アイテムのうち、Tシャツ、スウェット、ブルゾン、トートバッグ、バックパック、ボディバッグの予約受付を開始。予約した商品は11月28日より伊勢丹新宿店メンズ館にて、11月29日からハウス オブ ディオール ギンザ メンズにて購入できる。
2018年11月19日ナナミカ(nanamica)が手掛けるザ・ノース・フェイス パープルレーベル(THE NORTH FACE PURPLE LABEL)より、映画監督のスパイク・ジョーンズとコラボレーションしたトラベルバッグが登場。2018年11月10日(土)より、ナナミカの各直営店及び一部の限定店舗にて発売予定だ。数々の有名ブランドのテレビCMや多くのミュージックビデオをプロデュースした後、1999年に公開された『マルコビッチの穴』で映画監督デビューし絶賛を受けたスパイク・ジョーンズ。映像監督となる前、1980年代にフォトグラファーとして活動し始めた時は既に、ザ・ノース・フェイスの愛用者だったという。そんなスパイクが、来日した際に偶然ザ・ノース・フェイス パープルの3wayバッグを手にし、アウトドア機能を日々の生活の中にスタイリッシュに取り入れたコンセプトに共感。若い頃から愛用してきたザ・ノース・フェイスの最新モデルに、クラシックなウールのチェック素材を合わせるというスパイクのアイディアを取り入れる形で、今回のコラボレーションが実現した。展開アイテムは、ブリーフケース、ショルダーバッグ、バックパックと3通りの使い方が出来る3wayバッグと、機内持ち込み可能なキャリーバッグ「シャトルローラー(Shuttle Roller)」の2型。多彩なポケットをはじめとするアイテム本来の機能性はそのままに、スパイクによるディレクションの元にイタリアで生産されたオリジナルのチェック素材を採用している。価格は3wayバッグが35,000円+税、キャリーバッグが46,000円+税。いずれも、グリーン×ネイビー×グレーのチェックと、レッド×ネイビー×グレーのチェックの2色で展開される。【商品情報】ザ・ノース・フェイス パープルレーベル × スパイク・ジョーンズ発売日:2018年11月10日(土)価格:・3wayバッグ 35,000円+税・キャリーバッグ「シャトルローラー」 46,000円+税取り扱い店舗:ナナミカ(代官山、マウンテン、神戸、福岡)
2018年11月08日9月17日(月・祝)深夜放送の日本テレビ「映画天国」ではニック・フロスト主演によるダンスコメディー『カムバック!』をオンエア。また番組内でお笑いコンビ「さらば青春の光」が公開中の『プーと大人になった僕』をテーマにコントを披露する。『宇宙人ポール』『ワールズ・エンド酔っぱらいが世界を救う!』などコメディ作品でお馴染みのニック・フロストが主演のみならず製作総指揮・原案も手がけている本作。ニックが本作で演じるのは、元天才サルサダンサーだったものの現在では“サエない中年メタボ男”となったブルース。ブルースは妹のサムと共に数々の賞を総ナメにしていた天才サルサダンサーだったが、いじめられて選手権に出場できなかったことがきっかけでサルサを封印する。それから25年後――、会社員として平凡な日々を送るブルースのもとにある日アメリカから新しく女ボスのジュリア(ラシダ・ジョーンズ)が赴任してくる。美人でユーモアもある彼女にブルースと同僚のドリュー(クリス・オダウド)はたちまち夢中になるのだが、ある時、ブルースは偶然サルサを踊る彼女の姿を見てしまい、25年振りのトラウマと熱い情熱が再び押し寄せてくる…という物語。3年にわたり温めていた企画を実現させるべく本作の撮影にあたりニックはおよそ6か月に及ぶ訓練を経てサルサダンスに挑んだそう。どう見てもメタボ体形ながらキレキレの動きをみせ、ギラギラのラテン系男子ぶりを見せつけセクシー女子とばっちりポーズを決める様は必見。また数々の大ヒット曲を生み出してきた音楽プロデューサー・クインシー・ジョーンズの娘でもあるラシダがヒロイン・ジュリアを演じるほか、『ヴィンセントが教えてくれたこと』などのクリス・オダウド、『スノーホワイト』などのイアン・マクシェーン、『オリエント急行殺人事件』などのオリヴィア・コールマンらも共演している。またお笑いコンビ「さらば青春の光」が公開中の映画をテーマにしたコントを披露するコーナーでは、『プーと大人になった僕』をテーマに書き下ろしコントをみせてくれるのでこちらもお楽しみに。25年ぶりにサルサの舞台に“カムバック”するブルースの姿に笑いながらも感動すること間違いなしの『カムバック!』は9月17日(月・祝)深夜25:59~日本テレビ「映画天国」枠でオンエア。(笠緒)■関連作品:カムバック! 2014年10月25日よりシネクイントにてレイトショー公開© STUDIOCANAL LIMITED / THE BRITISH FILM INSTITUTE /CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION 2013.All Rights Reserved.
2018年09月17日ジーユー(GU)と、元ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)のメンズ スタイル・ディレクターのキム・ジョーンズ(Kim Jones)がコラボレーションしたコレクション「キム ジョーンズ ジーユー プロダクション(KIM JONES GU PRODUCTION)」のラストとなる第3弾コレクションが9月14日、一部店舗 (超大型店・大型店)及びオンラインストアで発売される。2018年3月にローンチした本コラボの最後のコレクションは、2008年に活動を休止したキム自身のブランド、キム ジョーンズ(KIM JONES)より、“アメリカ/アメリカン・ポップカルチャー”をコンセプトとした2006-07年秋冬メンズコレクションを現代にアップデートしたメンズ・ウィメンズアイテムがラインアップする。ウエアやグッズを彩るのは、パッチワークパターンやフランネルチェックといったアメリカンカルチャーを象徴するような柄。大人気を博したデニムアイテムには、本コレクションのイメージビジュアルに登場するキム・ジョーンズの愛犬「デクスター」と「ルル」がモチーフになった柄が登場する。その他にも、秋冬らしい中綿素材をつかったアイテムや、新登場のブランケットなどもそろう。購入についての詳細についてはオフィシャルサイト()でチェック!最終更新: 8月31日
2018年08月31日GU(ジーユー)とキム・ジョーンズ(Kim Jones)によるコラボレーションコレクション「KIM JONES GU PRODUCTION」の第3弾が、2018年9月14日(金)よりGU一部店舗(超大型店・大型店)およびオンラインストアにて発売される。GU×キム・ジョーンズのラストコレクション2018年3月に第1弾が登場した「KIM JONES GU PRODUCTION」。そのラストコレクションとなる第3弾では、「アメリカ/アメリカン・ポップカルチャー」をコンセプトにしたキム・ジョーンズ 2006-07年秋冬メンズコレクションを最新のスタイルにアップデート。メンズおよびウィメンズのアイテムラインナップで展開する。本記事ではウィメンズアイテムを紹介。アメリカン・ポップカルチャーを象徴する柄にフィーチャーパッチワークパターンやフランネルチェックなど、「アメリカ/アメリカン・ポップカルチャー」を象徴する柄を採用した秋冬のスタイルを提案。落ち着きのある色味で小花模様を幾何学的にあしらったフラワープリントシャツジャケットやワイドパンツ、ネイティブなナバホモチーフのジャカードセーターなど、思わず目に留まるモチーフのウェアが登場する。Aラインコートやダウンジャケットアウターは、知的な印象のAラインコートをはじめ、ピンクのダウンジャケットやデニムジャケット、ダブルブレストジャケットなど、シンプルながらも存在感のあるアイテムを展開する。愛犬モチーフのデニムアイテムまた、第1弾、第2弾で好評を得たデニムアイテムにはキム・ジョーンズの愛犬である「デクスター」と「ルル」をモチーフにした柄も新登場。ジャケットやテーパードパンツにさりげなくあしらわれた、愛らしい愛犬たちに注目だ。その他、バックにロゴをあしらったフランネルチェックワンピースやミニマルなデザインネックシャツ、トラックジャケット、スニーカー、バッグなどバラエティ豊かなラインナップが揃う。商品情報GU×キム・ジョーンズ「KIM JONES GU PRODUCTION」第3弾発売日:2018年9月14日(金)取扱店舗:GU超大型店・大型店、オンラインストアアイテム例:・Aラインコート 7,990円+税・ウラボアデニムジャケット 6,990円+税・スリムテーパードジーンズ 3,490円+税・フラワープリントシャツジャケット 3,990円+税
2018年08月04日『インディ・ジョーンズ5』(仮題)の全米公開日が2020年7月10日(金)から2021年7月9日(金)に変更となった。昨年3月には2019年公開と発表されており、再びの延期となった。ディズニーが発表した。なお、インディアナ・ジョーンズ役のハリソン・フォードは公開日の4日後に79歳の誕生日を迎える。今年3月、「Rakuten Empire Awards」授賞式で「来年の4月からイギリスで『インディ・ジョーンズ』の5作目を撮る」と意欲を語っていたスティーヴン・スピルバーグ監督。ところが、先月末に「Variety」誌が「脚本の書き直しにより撮影のスタートが大幅に遅れる」と報道。具体的には、シリーズ前作『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』のデヴィッド・コープが執筆した脚本に、『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』のジョナサン・カスダンが手を入れていると伝えた。ジョナサンはシリーズ1作目の『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』の脚本を担当したローレンス・カスダンの息子。最近では『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』の脚本を父とともに手掛けた。ディズニーは脚本の件については触れていないものの、公開日の先送りは認めた。スピルバーグ監督は現在、リメイク版『ウエスト・サイド物語』、レオナルド・ディカプリオ主演のユリシーズ・グラント元大統領の伝記映画、DCコミックスの『ブラックホーク』(原題)の監督や製作を控えており、多忙を極めている。『インディ・ジョーンズ5』(原題)の撮影開始時期は不明。(Hiromi Kaku)
2018年07月11日『博士と彼女のセオリー』『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』への出演で知られるフェリシティ・ジョーンズが、映画監督のチャールズ・ガードと結婚したことが明らかになった。ガード監督の代表作には、韓国映画『箪笥』のリメイク映画『ゲスト』などがある。「Us Weekly」誌によれば、2人は昨年5月に2年間の交際を経て婚約。翌月にフェリシティはレッドカーペットでダイヤの婚約指輪を指に輝かせていたが、婚約を公表することはなかった。そして先月30日(現地時間)、イギリス・オックスフォードシャーのコッツウォルズにあるスードリー城で式を挙げたという。招待客の顔ぶれは『博士と彼女のセオリー』で共演したエディ・レッドメインや、『インフェルノ』で共演したトム・ハンクスなど。日頃、プライベートなことに関してはあまり語らないフェリシティだが、過去に自身の恋愛観について「私はものすごくロマンティックなの。だからロマンティックな物語も好きだし、そういう映画に出演し続けているわ」、「どんなにラブストーリーを見ても退屈することがないのは、きっとそれが夢見ていることだからなんでしょうね。誰かと本物の絆を築くって、夢みたいなことでしょう?」と「Telegraph」紙に語っていた。(Hiromi Kaku)
2018年07月03日PHOTO:BRETT LLOYD今シーズンよりメンズ アーティスティック ディレクターに就任したキム・ジョーンズ(Kim Jones)率いるディオール(DIOR)のメンズ 2019サマーコレクションが6月23日、パリファッションウィークで発表された。前任アーティスティック ディレクターのクリス・ヴァン・アッシュ(Kris Van Assche)はベルルッティ(BERLUTI)に移籍している。パリ4区のフランス共和国親衛隊兵舎で行われたコレクションは、円形会場の中央にカウズ(KAWS)の代表作であるBFFの巨大なオブジェが設置され、7万本のピンクと黒のピオニーやバラでキムのファーストコレクションを祝った。KAWSは同ブランドのアイコンである“BEE”(蜂)も今回デザインしており、ショーの招待状にも使用されたこの新しいアイコンは、今回のコレクションでも様々なアイテムに登場した。コレクションは前シーズンまでキム・ジョーンズがアーティスティック ディレクターを務めてきたルイ・ヴィトン メンズで仕掛けてきたストリートでのバズを狙ったものではなく、ディオールのエレガンスのコードに沿った構成となった。それはKAWSのオブジェの手の上に乗った陶器の犬が代弁しており、ムッシュ ディオールの愛犬“ボビー”をモデルにしたもの。当時に発売された香水「ミス ディオール」の記念ボトルを再現している。全編に使用された花柄はムッシュ ディオールの自然への愛と、花のような女性への情熱をオマージュしたもの。またムッシュが愛用したティーカップ、同様に当時アヴェニュー モンテニュー 30番地のブティックのために選ばれたフランスを代表する伝統的なパターンのトワル・ド・ジュイも様々な形で登場している。彼が宣言したのはディオールのオートクチュール メゾンとしてのメンズライン。今シーズンよりブランド名も「DIOR」に変更され、“HOMME”がなくなった。各アイテムは、チュールや刺繍が贅沢に使用され、ピンクやイエローなどスーツのカラーパレットもウィメンズと言われても違和感がない。スーツのシルエットはショルダーが丸みを帯び、ポケットなどもウィメンズのディテールがデザインのヒントになっているように見える。特筆すべきはウィメンズのアイコンバッグである「サドル」バッグをモチーフにしたクラッチやリュック、ウエストバッグなどへの展開。それに“BEE”や“ボビー”のチャームで華やかな遊びを持たせ、コレクターマインドを刺激するなど、ジェンダーの垣根がない。かつてエディ・スリマン(Hedi Slimane)がデザインしたディオール オムのスーツを女性たちが先を争って着た時代が、華やかになってよみがえったかのようだ。さらに帽子デザイナーのスティーブン・ジョーンズ(Stephen Jones)がデザインしたキャップ、マシュー・ウィリアムソン(Matthew Williamson)がデザインしたCDロゴのバックルのベルト、スニーカーなど、アクセサリーアイテムの充実はSNS時代にぴったりだ。なによりキムが今回のために起用したアンブッシュ®のデザイナー、ユン(YOON)の手掛けたジュエリーは、DIORのロゴモチーフのリング、キーチェーンなどクラブやスケーターシーンとのラインをうまくコネクトしており、ラグジュアリーブランド層へのストリートカルチャー伝道師としてのキムの本領発揮といったところだ。
2018年06月28日ディオール(DIOR)が、6月24日0時(現地時間23日17時)より、パリで開催する2019年サマーコレクションショーをライブストリーミング配信する。今シーズンが、キム・ジョーンズ(Kim Jones)によるディオール メンズのファーストコレクションとなる。ディオールとキム・ジョーンズの公式インスタグラムでは、ショーに先駆けてそれぞれコンテンツが随時公開中。ハンドルネームは「@Dior」「@MrKimJones」、SNSハッシュタグは「#DiorSummer19」。今回、カウズ(KAWS)が手がけたとされる“BEE”(蜂)モチーフが飛んできて、ショーの招待状にぴたりと止まるアニメーションも公開されている。おそらく全貌はショーで明らかとなるのだろうが、ディオールのインスタグラムには、このアニメーションのポストとともに「#DIORXKAWS」というハッシュタグも記載されている。一方カウズのインスタグラムには「I’m happy to be working on a new project with @MrKimJones and @Dior(=キム・ジョーンズとディオールと、新プロジェクトの仕事ができて嬉しい)」というコメントも。ショーの様子はこちらから放映(※会場の状況により開始が遅れる場合あり※閲覧にはAdobe Flash Playerが必要)。 ディオールオフィシャルサイト(www.dior.com)でも配信される。 また、ディオールのアトリエとスタジオを映したティザーも公開された。
2018年06月23日ナイキ(NIKE)から、サッカーをテーマにキム・ジョーンズ(KIim Jones)とコラボレーションしたコレクション「NIKE X KIM JONES “FOOTBALL REIMAGINED”」が、2018年6月7日(木)に発売される。ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)のメンズ部門を経て、2018年3月にディオール オム(DIOR HOMME)のアーティスティック・ディレクターに就任したキム・ジョーンズ。今回のナイキとのコラボレーションでは、サッカーの試合のフィールドではなく、過去にマルコム・マクラーレンとヴィヴィアン・ウエストウッド(Vivienne Westwood)によるブティック「セックス」が店舗を構えるなど、パンクの聖地としてロンドンのキングスロードが栄えた時代に思いを馳せたコレクションを制作した。自分で服を切り、仕立て直して新しいものを作るという、パンク全盛期のDIY精神に着想を受けたというデザインを象徴するのは、ジョーンズが好きな3足のスニーカーを組み合わせた一足。サッカー用のスパイクである「マーキュアル」をベースに、「フットスケープ」「ヴァンダル」「エア マックス 97」の要素を取り入れた、ハイブリッドなスニーカーとなっている。また、スポーティーなTシャツやショーツ、ジャージなど、モダンでクリーンな印象なウェア類も、異素材の切り返しを始めとするディテールで、キム・ジョーンズ流のパンクを表現。アバンギャルドな服作りにスポーツの要素を融合させたコレクションとなっている。【詳細】「NIKE X KIM JONES “FOOTBALL REIMAGINED”」発売日:2018年6月7日(木)取扱店舗:ナイキラボ MA5、ナイキラボ公式オンラインストア、ドーバー ストリート マーケット ギンザほか【問い合わせ先】NIKE カスタマーサービスTEL:0120-6453-77
2018年06月07日ナイキ(NIKE)から、ヴァージル・アブローとキム・ジョーンズがそれぞれ独自の視点からフットボールへの思いを表現したシューズやTシャツなどのコレクションが発表された。キム・ジョーンズの「NIKE X KIM JONES “FOOTBALL REIMAGINED”」コレクションは6月7日から、ヴァージル・アブローの「NIKE X OFF-WHITE “FOOTBALL, MON AMOUR”」コレクションは6月14日から発売する。アブローにとってフットボールは、高校時代にヒップホップを聴きながらサッカーの試合に向かった若い頃の思い出と、遊び心を持ちながらブランドのロゴをミックスする、という彼らしい表現を融合するもの。大胆でありながら、ニュアンスを秘めた視覚的表現で溢れているアブローのコレクション「NIKE X OFF-WHITE “FOOTBALL, MON AMOUR”」は、彼の本能から生まれている。アブローは次のように話す。「フットボールの表現方法や歴史の素晴らしいところは、フットボールらしさというものが美的にも存在することです。私は、ヨーロッパのチームのユニフォームにおいて、胸の部分に常にスポンサーのロゴがプリントされているという点にインスピレーションを受けました。また、今回のコレクションを作るにあたり、様々な文字の表現が使われている点も特筆したいと思いました。」さらに、コレクションで使われている全ての数字は、アブローが実際にプレーしていた時につけていた過去の背番号が使われている。白と黒のチェッカーボード柄のジャージは、チェコのユニフォームを参考。また、ライオンがドットで遊んでいるかのようなチームのロゴは、普遍的である紋章に敬意を表しながら、ボールを蹴るのに最適な足の部位を表示するという、最も基本的な表現をドットパターンで組み合わせたものだ。コレクションの起点となった、アブローが手がけた「フライニット ズーム フライ」は、彼が作ったマーキュリアルと関連性を持たせている。「プレイヤーがボールを蹴る場所を、なんらかの方法で伝えたいと思いました。そこで、シューズの上にドットをあしらったのです。ボールを蹴る時に、目と足の連動をうまくできるかということが成否に関わってきます。そういった思いから、このコレクションが始まっています。このランニングシューズはピッチで履くシューズに寄せて作っているので、このシューズを履くことで無意識のうちにトレーニングができます。このシューズを起点として今回のコレクションをデザインしました。」とアブローは説明する。一方のキム・ジョーンズはアブローとは対照的に、フットボールを通じてファッションの理性的側面の探求を表現。彼はショーツやジャージ、試合前に着用するジャケットなどの伝統的なフットボールウェアを元に、素材の切り方を変えることで体の見え方のバランスを変えた。その結果、彼のコレクション「NIKE X KIM JONES “FOOTBALL REIMAGINED”」は、70年代から80年代のロンドンのパンクスタイルから影響を受け、イタリアの職人がきちんと作り込んだユニフォームを着るという意味合いをさらに広げるものとなった。ジョーンズは試合のフィールドからフットボールキットを考えるのではなく、むしろその視点を打破することを考えた。ロンドンのキングスロードが栄えていた時代に思いを馳せながら、ジョーンズはアバンギャルドな服作りにスポーツのテクノロジーを融合させた。ジョーンズは次のように話す。「パンクの時代は、何よりもバランスが大事な時代で、着る人に力が与えられていました。当時の、自分で服を切って仕立て直して新しいものを作るという、DIY の発想にも刺激を受けました。」ジョーンズのコレクションのプロセスと仕上がりに大きな影響を与えたこのアイディアは、彼がデザインしたシューズにも見受けられる。このシューズは、彼が好きなスニーカーをハイブリッドして作られた。何を参考にして作られたかは一目ではわからないかもしれないが、ジョーンズは自らのやり方に自信をもっている。「私はマーキュリアルと、自分が好きな 3 つのナイキシューズである、フットスケープ、ヴァンダル、エア マックス 97 を参考にしてデザインしました。これらを融合して一つのシューズにすることは、ある意味ではパンクを意識したものですが、とてもうまく仕上がりました。」出来上がったそれぞれのプロダクトは、馴染み深さを感じさせるものから、ユニークなものまで様々に仕上がっている。2つのコレクションは、NIKE.COM/NIKELAB、NIKELAB MA5、DSM GINZA、その他一部の販売店で発売する予定。
2018年06月05日スティーブン・スピルバーグ監督が、女性版の『インディ・ジョーンズ』を撮りたいと「The Sun」紙に語った。「私は女性たちから影響を受けてきたし、それをラッキーだと思っている。特に、愛して止まない女性たちである母親と妻からね」とまずは女性への愛を語るスピルバーグ監督。『インディ・ジョーンズ』シリーズの第5弾で2020年公開予定の最新作は、おなじみのハリソン・フォードがインディ・ジョーンズを演じることが決定しているが、監督は「(第5弾が)ハリソンが演じる最後の『インディ・ジョーンズ』になるよ。間違いない。でも、もちろん、映画はその後も続いていくんだ」と話した。女性版の『インディ・ジョーンズ』を製作したいとのことだ。「(インディの)名前をジョーンズからジョーンに変えなきゃいけないね。悪くないだろう?」。スピルバーグ監督は2015年に「ハリソン以外にインディを演じられる俳優は考えられないよ。そんなことは絶対に考えられない」とインディ役俳優の交代を断固拒否。最新作の公開時にハリソンは78歳になっており、「考古学者兼冒険家」を演じるのは無理があるとファンたちは声を上げたが、それでも監督は「スパイダーマンやバットマンを演じた俳優であろうと、ハリソンの後任にする気はない」と言い切った。しかし、女性版のインディであれば話は別のようだ。(Hiromi Kaku)
2018年04月05日今、ファッション界に変化が訪れている。それを知るには、この2人の存在を紐解く必要があるーー。キム・ジョーンズ(Kim Jones)とヴァージル・アブロー(Virgil Abloh)。3月19日、ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)メンズ部門のアーティスティックディレクターを退任したばかりのキム・ジョーンズが、ディオール オム(DIOR HOMME)のクリエイティブディレクターに就任することが発表された。2011年から7年間に渡り、ルイ・ヴィトンのデザインを手掛けた彼の功績は、シュプリーム(Supreme)やクリストファー・ネメス(Christopher Nemeth)、藤原ヒロシ主宰のフラグメントデザイン(FRAGMENT DESIGN)など、数々の鮮烈なコラボレーションによって世界中に大旋風を巻き起こしただけではない。メゾンの革新性を大きく飛躍させ、新たなファン層を獲得した立役者であり、“ラグジュアリーなストリートウエア”というニュージャンルを確立させたことによって、ファッションを新たな領域へと押し拡げた初めてのデザイナーと言っていい。キム・ジョーンズ1973年、イギリス・ロンドンに生まれたキム・ジョーンズは、名門セントラル・セント・マーチンズ出身。2003年9月のロンドン・ファッション・ウィークで初めて自分の名前を冠したコレクションを発表し、翌2004年7月にはパリデビューを飾った。その後、2007年2月にニューヨークで最後のコレクションを発表するまで、自身のブランドを続けながら、アレキサンダー・マックイーン(Alexander McQueen)、アンブロ(Umbro)、ヒューゴ・ボス(Hugo Boss)などの企業コラボレーションを成功させ、2008年から約3年間はイギリスの老舗ブランド・ダンヒル(Dunhill)のクリエイティブディレクターを務めた経歴を持つ。ファッションデザイナーとしてのみならず、雑誌や映像関連のアートディレクター、自然保護活動家としても精力的に活動する彼は、友人が多いことでも知られるが、そのうちの1人が3月26日に彼の後任としてルイ・ヴィトン メンズ部門のアーティスティックディレクターに就任することが発表されたヴァージル・アブローだ。業界に衝撃が走ったこの発表。キム・ジョーンズも自身のインスタグラムにヴァージルとの写真を投稿し「Congratulation to to my friend Virgil !!! Love and respect (おめでとう友人のヴァージル! 愛とリスペクトを)」とコメント。また、村上隆主宰のカイカイキキギャラリーでの初個展「“PAY PER VIEW”」のために来日していたヴァージルが、「キム ジョーンズ ジーユー プロダクション(KIM JONES GU PRODUCTION)」のオープニングイベントに駆け付けるなど、公私ともに親しい間柄を印象付けた。オフ-ホワイト c/o ヴァージル アブロー™(OFF-WHITE c/o VIRGIL ABLOH™)のデザイナーであり、カニエ・ウエスト(Kanye West)のスタイルディレクターとしても知られるヴァージル・アブローは、建築家やグラフィックデザイナー、クリエイティブディレクター、DJとしても活躍する、まさにストリートシーンの牽引者として唯一無二の存在だ。自身のブランドでは、これまでにナイキ(NIKE)やジミーチュウ(JIMMY CHOO)、イケア(IKEA)を始め、数々のブランドとのジャンルを超えたコラボレーションを成功に導いた稀代のヒットメーカーでもある。ヴァージル・アブロー1980年、アメリカ・シカゴ生まれの彼は、ウィスコンシン大学で土木工学の学位を取得した後、イリノイ工科大学に進学し、近代建築の巨匠ミース・ファン・デル・ローエ(Ludwig Mies van der Rohe)によって設立されたカリキュラムで建築学修士号を取得。ここで、近代主義的なデザイン原則だけでなく、多角的アプローチの概念も学んだという。実は本格的なファッションの勉強をしたことがないというのは驚きだが、LVMHプライズのファイナリストを始め、ファッション・アワード2017の「アーバン・ リュクス・アワード」や、GQ メン・オブ・ザ・イヤー2017の「インター ナショナル・デザイナー・オブ・ザ・イヤー」など、これまでのキャリアの中で数々の輝かしい賞を受賞しており、その卓越した才能はお墨付きだ。枠に収まらないマルチな才能を持つ2人が、これまでの常識や既成概念を覆すアイデアで表現するリアル・モダニティー。そこには、口先だけではない、本来の意味での“ボーダーレスな世界”があると感じるのは私だけではないだろう。キム・ジョーンズが手掛けるデイオール オムとヴァージル・アブローによるルイ・ヴィトンのデビューコレクションは、いずれも6月のメンズ・ファッション・ウイーク期間中に発表される予定。ファッション界を牽引する二つの才能が生み出す“新しい風”に、今から期待せずにはいられない。
2018年04月03日ジーユー(GU)とキム・ジョーンズ(Kim Jones)のコラボレーションコレクション「キム ジョーンズ ジーユー プロダクション(KIM JONES GU PRODUCTION)」の第2弾となるサマーコレクションの発売が決定した。4月27日から一部店舗(超大型店・大型店)及びオンラインストアで販売が開始される。世界的に著名なデザイナーで、元ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)のメンズ スタイル・ディレクターのキム・ジョーンズ(Kim Jones)との「キム ジョーンズ ジーユー プロダクション」。先日3月17日にドーバー ストリート マーケット ギンザで先行、3月21日より一般発売されたファーストコレクションは大きな話題を集めた。その第2弾となる今回のコレクションのキーとなるのは、キム・ジョーンズが2008年に活動を休止した自身の名前を冠したブランド、キム・ジョーンズ(KIM JONES)の2007年春夏コレクションで発表したグラフィック“You WANT ME to say WHO I AM ?”のレタープリント。アイテムは、全体的に白とライトグレーを基調にブルーを差し色にした、爽やかでクリーンな印象を与えるラインアップで展開される。また、それぞれのアイテムのタグには、キム・ジョーンズが各デザインを発表したシーズンと、本コレクションのシーズンが併記されている。発売日の4月27日から期間限定で、「KIM JONES GU PRODUCTION」サマーコレクションのアイテムに登場するバスケットチェック柄に染まるジーユー銀座店のスペシャルディスプレイにも注目。
2018年03月26日先日、「Rakuten Empire Awards」授賞式に出席したスティーヴン・スピルバーグ監督が、『インディ・ジョーンズ』シリーズ最新作の5作目(タイトル未定)について語った。スピルバーグ監督によれば、来年の4月にイギリスで撮影がスタートするという。「Variety」誌などによれば、ロンドンで開催された授賞式で「Legend of Our Lifetime award」(生涯の伝説的人物賞)を獲得したスピルバーグ監督は、俳優、スタッフ、運転手などイギリスではみんなが自分の映画製作を手伝ってくれるとイギリスへの好印象を受賞スピーチで語り、「2019年4月にここ(イギリス)に戻ってきて『インディ・ジョーンズ』の5作目を撮る」と宣言した。キャストは現在のところ主演のハリソン・フォードのみ発表されており、脚本は2008年の前作『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』のデヴィッド・コープが引き続き担当する。コープはスピルバーグ監督作の『ジュラシック・パーク』、『宇宙戦争』などでも起用されていた。撮影が始まる頃にはハリソンは76歳、2020年7月10日のアメリカでの公開日は78歳になる3日前だ。ハリソンの続投に「冒険に出るには年を取りすぎている…」とSNSなどでは批判の声も見られたが、撮影は予定通りに進められるようだ。(Hiromi Kaku)
2018年03月20日エフケーエー・ツイッグス(FKA twigs)が主演を務めたアップル(Apple)「HomePod」の最新CM、「Welcome Home」が公開された。監督はスパイク・ジョーンズ(Spike Jonze)、音楽はアンダーソン・パック(Anderson .Paak)が担当した本作。スパイク・ジョーンズによる不思議な映像世界の中で、アンダーソン・パックの新曲「Til It’s Over」に乗せて披露されるエフケーエー・ツイッグスの華麗なダンスは必見。HomePod — Welcome Home by Spike Jonze — Apple
2018年03月12日ファッションデザイナーのキム・ジョーンズが手がけるナイキのシューズ「マーキュリアル スーパーフライ 360」が、3月6日にパリのピッチに登場。4月下旬より足数限定でNIKE.COMにて発売される。「私はアフリカで育ったので、いつも動物の強さに憧れを抱いていました。チーターは陸上最速の動物です。私の着想の元になるのも当然といえます」とジョーンズ。彼は水文地質学者の父親に付いて、ケニアとボツワナで若い頃を過ごしており、スピードに関心を向けるのもうなずける。ジョーンズはこのシューズを作るにあたり、チーターの飛び出すポイントと自らの物語を融合。子供時代の旅行の思い出や、ロンドンで育んだパンクの気質など、すべてが「マーキュリアル スーパーフライ 360」を包むアニマルプリントにつながっている。フィールドではぼやけて見えながらも、見る人を振り返らせるようなデザインで、スポーツの力を信じるジョーンズの思いや、彼の革新的な繊維や素材への関心の高さも反映している。さらに、新世代のナイキ フライニットなど、画期的なテクノロジーを取り入れる機会も、ジョーンズにとって競技向けのプロダクトに取り組む魅力。「繊維や素材のイノベーションは、競技向けのプロダクトから始まります。私の大きなゴールは、とても機能的で、みんなが自分のものにしたい、履きたいと思うものを作ることです」とジョーンズは語っている。
2018年03月07日ジーユー(GU)が世界的に著名なデザイナーで、元ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)のメンズ スタイル・ディレクターのキム・ジョーンズ(Kim Jones)とコラボレーションしたコレクション「キム ジョーンズ ジーユー プロダクション(KIM JONES GU PRODUCTION)」をローンチ。3月17日より4日間ドーバー ストリート マーケット ギンザにオープンする期間限定ショップで一部アイテムを先行販売の後、3月21日より一部店舗(超大型店・大型店)及びオンラインストアで販売する。キム・ジョーンズはこれまで、数々の世界的に有名なブランドでクリエイティブ・ディレクターとして活躍してきたほか、自らのブランド「キム ジョーンズ(KIM JONES)」を立ち上げるなどしてファッション業界を牽引してきた。今回のコレクションでは、2008年に活動を休止した同ブランドの過去のコレクションを最新のスタイルにアップデートした商品ラインアップで展開する。現在ジーユーのオンライン上で公開ているアイテムは、ウィメンズ30型(ウエア23型、バッグやアクセサリーなど7型)、メンズ55型(ウエア26型、バッグアクセサリーなど19型)。価格は通常のジーユーと同じ水準で、ジャケット・ブルゾン4,990円、パンツ2,490円〜、ワンピース・パーカー2,990円、シャツ・セーター2,490円、スカート・ブラウス1,990円、長袖Tシャツ1,490円〜、半袖Tシャツ990円〜といったウエアから、シューズ2,490円、サンダル1,990円、バッグ1,490円〜、ソックス390円といった雑貨類がそろう。キム・ジョーンズ(Kim Jones)アイテムごとに付属するオリジナルタグには、同ブランドが各デザインを発表したシーズンと、本コレクションのシーズンを併記。今回のコレクション販売に伴い、ジョーンズ氏は「過去のコレクションピースをジーユーで復活させられることに興奮しています。ブランドを終了して10年という節目にこのようなプロジェクトができて、最高のタイミングだと感じています」とコメントを寄せた。「キム ジョーンズ ジーユー プロダクション(KIM JONES GU PRODUCTION)」キービジュアルまた、本コレクションのキービジュアル撮影は、同氏の指揮のもと英国ロンドンで行われた。ヘルムート・ラング(HELMUT LANG)や、カール・ラガーフェルド(Karl Lagerfeld)らとのプロジェクトで一躍有名になったスタイリスト、メラニー・ワード(Melanie Ward)をはじめ、ファッション業界の最前線で世界的に活躍する制作メンバーが参加した。一般発売日の3月21日からは、期間限定でジーユー銀座店にてスペシャルディスプレイが展開される。「キム ジョーンズ ジーユー プロダクション(KIM JONES GU PRODUCTION)」スペシャルディスプレイ
2018年03月06日ジーユー(GU)と、元ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)のメンズ スタイル・ディレクターのキム・ジョーンズ(Kim Jones)によるコラボレーションコレクション「KIM JONES GU PRODUCTION」の4日間限定ショップが3月17日、ドーバー ストリート マーケット ギンザにオープンする。ショップでは、3月21日にジーユーの一部店舗およびオンラインストアで販売されるコレクションより一部アイテムが先行販売される他、ドーバー ストリート マーケット ギンザ限定の「dover street market」スペシャルロゴがプリントされている限定アイテムが販売される。限定アイテムのスペシャルロゴ気になる限定アイテムは、メンズの半袖グラフィックT2型、ビッグT3型(半袖、7分袖、長袖)、スウェットフルジップパ ーカ2型、スウェットシャツ2型と、ウィメンズの半袖グラフィックT3型、スウェットフルジップパーカ2型、スウェットシャツ2型が登場。なおこれらのアイテムは、ドーバー ストリート マーケット ギンザの公式オンラインストア(DSMG E-SHOP)でも販売を予定。数量限定のため売り切れ次第終了となる。
2018年02月22日GU(ジーユー)が、デザイナーのキム・ジョーンズ(Kim Jones)とのコラボレーションコレクション「KIM JONES GU PRODUCTION」を発表。2018年3月21日(水・祝)より、一部店舗(超大型店・大型店)およびオンラインストアにて発売する。イギリス・バース出身のキム・ジョーンズは、2003年に自身の名を冠したブランド、キム ジョーンズ(KIM JONES)をスタート。その後ダンヒル(dunhill)のクリエイティブ・ディレクターを経て2011年にルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)のメンズ スタイル・ディレクターに就任し、2018-19年秋冬コレクションまで7年間に渡って同ブランドのメンズ部門を率いた。2008年に活動を休止した自身のブランド、キム ジョーンズの過去のコレクションを、最新のスタイルにアップデートしたウィメンズ&メンズのアイテムを展開。同記事ではメンズのアイテムにフォーカスして紹介する。アウターアウターには、春夏に活躍しそうな軽やかなブルゾン、アノラックパーカー、ナイロンジャケット、そしてデニムジャケットをラインナップ。中でも注目は、アイコニックなキャラクター“ガーキン”とロゴを配したデニムジャケットだ。ボックスシルエットをベースに、胸元のポケットは通常よりも下げて設定することで、全体的にナードな雰囲気を纏わせた。シャープな襟元が、その雰囲気を引き締め、モダンなアイテムへと昇華する。カットソー&シャツ長いシーズン楽しめるTシャツやスウェットには、キャッチーなプリントを配してキム・ジョーンズらしい“遊びの効いたストリート”を醸し出した。また、シャツは3型の展開。ポップなプリントからスタンダードなシャンブレーシャツまで、シーンに合わせて選べるラインナップとなっている。ボトムスボトムスは全4型で展開。そのなかでデニムパンツはストレートジーンズとテーパードデニムをラインナップ。いずれも、今回のコラボレーションを象徴するロゴをピンク色の刺繍でサイドに配した。アクセントになるとともに、縦のラインを強調し、足長効果も発揮する。また、スリムテーパードのパンツではカラーブロックを採用したパンチのあるデザインも登場する。アクセサリー同コレクションではアパレル類だけでなく、小物類も充実している。バックパックの中には“KIM JONES"と名をロゴのようにしるし、あき口とポケット部分にジグザグ型を配した。また、同様のモチーフで便利なサイズ感のサコッシュも提案している。さらには、足元の提案もぬかりなく、スリッポンとローカットスニーカー、スポーツサンダルを用意。そのほか、バスケットハットやバンダナ、ピンズセット、ネックレスセットなども登場する。いずれもアイコニックなキャラクター“ガーキン”やジグザグ模様、そして自身の名前“KIM JONES"のゴロを象徴的に用いた、まさにコラボレーションを象徴するアイテムとなっている。ドーバー銀座では限定ストア発売に先駆けてドーバー ストリート マーケット ギンザでは、3月17日(土)より4日間限定で、一部アイテムおよび「dover street market」ロゴがプリントされた限定アイテムを販売。限定アイテムのラインナップは、メンズで全9型、ウィメンズでは全7型を揃える。詳細【商品情報】「KIM JONES GU PRODUCTION」発売日:2018年3月21日(水・祝)取扱店舗:GU一部店舗(超大型店・大型店)、オンラインストア■「KIM JONES GU PRODUCTION」スペシャルショップ販売期間:2018年3月17日(土)~20日(火)販売場所:ドーバー ストリート マーケット ギンザ、ドーバー ストリート マーケット ギンザ公式オンラインストア住所:東京都中央区銀座6-9-5・アイテム詳細メンズ:グラフィックTシャツ(半袖)2型、ビッグTシャツ(半袖1型、7分袖1型、長袖1型)3型、スウェットフルジップパーカー2型、スウェットシャツ2型ウィメンズ:グラフィックTシャツ(半袖)3型、スウェットフルジップパーカ2型、スウェットシャツ2型※数量限定、なくなり次第終了。※抽選による入場制限あり。応募〆切り日時は3月14日(水)18時。ドーバー ストリート マーケット ギンザ公式サイトより応募した人の中から抽選で入場整理券または入場予備券をメールにて送信。※応募は1人1回限り。整列場所で本人確認あり。18歳未満のエントリー不可。購入後の返品交換は不可。■価格例デニムジャケット 4,990円+税アノラックパーカ(ジグザグ) 4,990円+税フライトジャケット 4,990円+税スリムテーパードジーンズ 3,490円+税カラーブロックスリムテーパードパンツ 3,490円+税シャンブレーシャツ(長袖) 2,490円+税ヘビーウェイトビッグT(長袖)(EOTLG) 1,490円+税ビッグスウェットシャツ(長袖)(モンキー) 1,990円+税グラフィックT(半袖)(EOTLG) 990円+税ローカットスニーカー(ガーキン) 2,490円+税スリッポン(ガーキン) 2,490円+税
2018年02月18日ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)が、1月18日22時半(現地時間同日14時半)よりパリで行うキム・ジョーンズ()による2018-19年秋冬メンズコレクションショーのライブストリーミングを、オフィシャルサイト(www.louisvuitton.com)で配信する。また、ルイ・ヴィトン公式インスタグラム()では、 ショーに向けてコンテンツを公開。SNSハッシュタグは「#LVMENFW18」。ショーの様子はこちらからも視聴が可能。
2018年01月18日トゥモローランド(TOMORROWLAND)では、NY発のブランド「スリーピー・ジョーンズ(SLEEPY JONES)」のラウンジウェアに刺繍をカスタマイズするオーダーイベントを開催する。スリーピー・ジョーンズは、ケイト・スペードの夫で「ジャック・スペード(JACK SPADE)」の創設者として知られるアンディ・スペード(Andy Spade)が2013年に立ち上げたブランド。パジャマやローブ、アンダーウエアを中心に展開、スタイリッシュなデザインにクラシックな素材を用いて、最も快適でタイムレスなラウンジスタイルを提案している。今回のイベントでは、イニシャルや文字の組み合わせ、ポケットへのみオーダー可能なメガネ柄や花束柄など、1点500円から刺繍をオーダーできる。自由にカスタマイズした刺繍を施したラウンジウェアが、プライベートな時間をより特別なものにしてくれるはず。クリスマスに向けたギフトにもおすすめ。オーダーイベントは、トゥモローランド渋谷本店、CABaN TOMORROWLAND 丸の内店、CABaN TOMORROWLAND 京都BAL店の各店舗で、12月1日から10日まで実施する。
2017年11月17日スティーブン・スピルバーグとジョージ・ルーカスの黄金タッグで贈る、世界的大ヒットアドベンチャーシリーズ『インディ・ジョーンズ』が、フジテレビ土曜プレミアム枠にて10月28日(土)より4週連続で放送されることが決定した。考古学者であり、秘宝を求めて世界中を駆け回る冒険家でもあるハリソン・フォード扮する主人公インディアナ・ジョーンズの冒険を描き、数々の賞に輝いたアクション映画の金字塔ともいえる『インディ・ジョーンズ』シリーズ。2019年7月には、第5弾となる最新作がアメリカで公開することが発表され話題となっているが、今回放送されるのは、『レイダース 失われたアーク』『インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説』『インディ・ジョーンズ 最後の聖戦』『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』の映画作品全4部作。■『レイダース 失われたアーク』/10月28日(土)まず10月28日(土)に放送されるのは、1981年に公開され、第54回アカデミー賞最多5部門受賞作『レイダース 失われたアーク』。時は1936年。世界征服をめざすヒトラーは、手にした者に不思議な力が宿るという謎の伝説に包まれた黄金のアーク(聖櫃)を手中に納めようとした。このヒトラーの野望を断つために、アメリカ合衆国は若き考古学者インディアナ・ジョーンズに密命を託す。先手を取ってアークを奪いとることが彼の使命だ。はるかエジプトの砂漠の中に眠ると言われるアークとは一体何なのか?またその不思議な力とは?そしてそのアークがひそかに眠る場所はどこなのか――?■『インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説』/11月4日(土)また翌週、11月4日(土)に放送されるのは、1984年公開、上海、インド、マハラジャの宮殿を舞台に、危機また危機の大冒険を繰り広げる元祖ジェット・コースター・ムービー『インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説』。1935年、上海。クラブ“オビ・ワン”では美人歌手ウィリー・スコット(ケイト・キャプショー)を中心に華やかなショーが繰り広げられていた。クラブの階段を一人の男が降りて来た。男の名は、インディアナ・ジョーンズ。高名な考古学者にして、秘宝を求めて世界中を駆け回る冒険家でもある。今夜、インディは自分が探し当てた満州王朝初代皇帝ヌルハチの遺骨を、上海マフィアのボス、ラオ・チェ(ロイ・チャオ)の持つダイヤと取引しに来たのだが…というストーリー。クライマックスの“トロッコ・チェイス”は必見。■『インディ・ジョーンズ 最後の聖戦』/11月11日(土)続いて11日(土)に放送されるのは、若き日のインディ役にリバー・フェニックス、そして父親役にショーン・コネリーも登場する1989年公開の『インディ・ジョーンズ 最後の聖戦』。1912年、ユタ州でボーイスカウトに参加していた少年・インディは“コロナドの十字架”を盗掘している男たちと遭遇。このときインディは、人類の遺産は博物館に納めるべきものと、盗掘者たちから十字架を奪うが、結局悪党一味に丸め込まれてしまう。それから26年後の1938年。大学で教べんをとるインディは、大富豪ウォルター・ドノヴァン(ジュリアン・グローバ―)からイエス・キリストの血を受けたといわれている“聖杯”の捜索を依頼される。それはインディの父で中世史学者であるヘンリー・ジョーンズが生涯をかけて研究しているものだった。ドノヴァンによると、当初ヘンリーに聖杯の捜索を依頼していたのだが、ヘンリーは行方不明になってしまったという。インディは、ヘンリーから託された“聖杯日誌”を手掛かりに、マーカス・ブロディ(デンホルム・エリオット)と共に、ベニスへと飛び…。■『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』/11月18日(土)そして18日(土)に放送されるのは、シリーズ第1弾のカレン・アレンが再び登場する、2008年公開の『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』。舞台は東西冷戦時代の1957年。アメリカ国内の米軍基地を女KGBスパイ、イリーナ・スパルコ(ケイト・ブランシェット)率いるソ連軍が襲撃。捕らえたインディに銃を突きつけ、神秘の力を秘めたクリスタル・スカルの捜索を強要する。インディはなんとか逃げ延びたものの、彼の前にマット(シャイア・ラブーフ)という謎の青年が出現。マットによると、クリスタル・スカルを追っていたインディの旧友オックスリー教授(ジョン・ハート)に危機が迫っているという。クリスタル・スカルの謎を解くため、インディとマットはオックスリーを探しにペルーへ飛ぶが…。また番組では、この放送を記念して特別プレゼント企画を実施。ハリソンの直筆サイン入りポスターが当たるチャンスもあるとのことなので、気になる方は番組公式Webサイトを確認してみて。土曜プレミアム映画『インディ・ジョーンズ』は10月28日(土)21時~『レイダース 失われたアーク《聖櫃》』、11月4日(土)21時~『インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説』、11月11日(土)21時~『インディ・ジョーンズ 最後の聖戦』、11月18日(土)21時~『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』フジテレビにて放送。(cinemacafe.net)■関連作品:インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 2008年6月14日、15日先行公開、6月21日より全国にて公開TM & (C) 2008 Lucasfilm Ltd.. All Rights Reserved. Used under authorization.
2017年10月24日ニューヨーク発ラウンジウェアブランド「スリーピー・ジョーンズ(SLEEPY JONES)」が、期間限定ストア「SLEEPY JONES REST AREA」を2017年8月1日(火)から9月30日(土)まで千駄ヶ谷にオープンする。スリーピー・ジョーンズとは2013年に誕生したラウンジウェアブランド「スリーピー・ジョーンズ」。クラシックな素材を用いたパジャマやローブ、ショーツを展開しているが、寝巻きとしての提案ではなく、デイリーウェアとしてのスタイリングを提案している点が特徴だ。コレクションは、アーティストのライフスタイルにインスパイアされて出来ており、パジャマがあらゆる毎日のユニフォームであって欲しいという願いが込められている。限定ストアでしか買えないアイテムも今回の限定ストアは「REST AREA:休憩所」をテーマに、ニューヨークのインディーズ系デザイナーを中心にあつかう千駄ヶ谷のショールーム兼ショップ「THE MOTT HOUSE TOKYO」にオープンする。店内では、定番のスリープウェアからアンダーウェアなどがラインナップ。またスリーピー・ジョーンズのウェアはフラワーモチーフを扱う事も多いことから、「THE MOTT HOUSE TOKYO」に併設された花屋からのインスピレーションをうけた限定アイテムも発売される。さらに、期間中商品を購入した人には、数量限定で千駄ヶ谷限定ロゴ入りトートバッグとブックマッチがプレゼントされるので、ぜひ足を運んでみては。【詳細】SLEEPY JONES REST AREA期間:2017年8月1日(火)〜9月30日(土)場所:THE MOTT HOUSE TOKYO住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷 3-27-8TEL:03-6325-2593
2017年07月29日昨年、『ブリジット・ジョーンズの日記』シリーズ3作目となる『ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期』が、前作より12年ぶりに公開された。それから9か月後の今月初め、3作に渡ってブリジットを演じてきたレニー・ゼルウィガーが「私としては4作目もやりたい!」「ブリジットって、おもしろいんだもの」とさらなる続編への出演願望を語った。一方、原作者で映画の脚本にも携わったヘレン・フィールディングは、続編映画ではなく、ミュージカルに力を入れたいようだ。『ブリジット・ジョーンズの日記』は2009年からミュージカル化への動きが出ているものの、いまに至るまで実現していない。当初はリリー・アレンがミュージカル楽曲を手掛けることになっていたが、「最初とストーリーが変わってしまって、作った曲も使えなくなった」ことを2014年に告白している。『ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期』公開時に、テレビ番組「This Morning」に出演したヘレンは、ミュージカルの脚本はほとんど書き終え、そのほかの準備についても順調であることを明かした。「もう、本当に楽しみ! あとは劇場を押さえられるかによってだけど、数年内には…」とミュージカルの実現に期待を寄せた。(Hiromi Kaku)
2017年06月09日エックスガール(X-girl)とスパイク・ジョーンズのスケートボードブランド「GIRL-skateboards」から、2度目のコラボレーションコレクションが登場。エックスガール 直営店にて2017年4月21日(金)から発売される。登場するアイテムは、GIRL-skateboardsとエックスガールのメインアイコンやロゴを組み合わせて構成したグラフィックが印象的。Tシャツ、タンクトップ、ソックス、キャップが店頭に並ぶ。注目は、両ブランドのロゴを大胆に配置した7.8インチのスケートデッキ。ホワイトの配色で一見シンプルに見えるが、GIRL-skateboardsのアイコンとX-girlのマイク・ミルズロゴがインパクト大。スケーターは要チェックだ。■GIRL-skateboardsついて1994年に『GIRL(女の子)に認められると間違いなし!』をコンセプトにスタート。プロスケートボーダーのマイク・キャロル、リック・ハワードと、2013年に公開された監督・脚本作品『her/世界でひとつの彼女』が記憶に新しい映画監督、脚本家のスパイク・ジョーンズ、そして同ブランドの社長であり、リックの妻であるメーガン・ボルティモアの4人が設立したスケートボードブランド。【概要】X-girl×GIRL-skateboards発売日&店舗:全国のX-girl SHOPおよびECサイトにて2017年4月21日(金)から発売アイテム:・S/S MENS TEE 5,000円+税・REGULAR S/S TEE 5,000円+税・TANK TOP 5,000円+税・CAP 5,000円+税・SOCKS 1,800円+税・DECK 9,000円+税
2017年04月16日マーベルが放つクールでダーク、かつスタイリッシュな世界観の最新ドラマシリーズ「マーベル/ジェシカ・ジョーンズ」シーズン1が、本日3月3日(金)よりブルーレイ/DVDリリース&一挙デジタル配信が開始。これにあわせて、新たな女性ヒーローの活躍をとらえた本編の一部が到着した。欲望渦巻くニューヨークのスラム街“ヘルズ・キッチン”。タフで腕の立つ私立探偵ジェシカ・ジョーンズは、人目を避けて静かに暮らしていた。ある日、浮気調査を得意とする彼女の元に、行方不明者の調査依頼が舞い込む。報酬目当てで引き受けた調査だったが、その足跡を辿って行くうちにジェシカは奇妙な既視感を覚える。それはかつて、ある男に洗脳された彼女自身が取った行動と酷似していた――。舞台となるのは、「マーベル/デアデビル」と同じ、「アベンジャーズの戦い」の後のニューヨーク。主人公のジェシカは驚異的な怪力と跳躍力を持つ能力者ではあるが、人目をさけ私立探偵として暮らしている。心に深い傷を持ち、贖罪を背負って孤独に生きる女性だ。本作では、ジェシカが忘れたい過去と対峙しながら、マインドコントロールを操る最強の敵・キルグレイブを倒すために心理戦に挑む。強くて美人で超ドSなジェシカの活躍と、罪を背負った彼女の心の葛藤を描き、緊張感あふれる刺激的なストーリー展開が話題を呼んでいる。そんななか、解禁された本編クリップ映像は、ジェシカ(クリステン・リッター)の“恋人”であるルーク・ケイジ(マイク・コルター)が経営するバーで大人数に襲撃されていることを知り、ジェシカが助けに向かうシーン。ルークが闘う様子を見たジェシカは、彼も能力者であることを知る。また、自分より大きな男性を軽々と持ち上げるジェシカに、ルークも驚きを隠せない。鋼鉄の肌を持つルークが魅せる、迫力満点のアクションシーンは必見。本編には、さらにスリルあるアクションシーンや心理サスペンス要素も満載となっている。主演のクリステン・リッターは、モデル出身で人気の海外テレビドラマ「ブレイキング・バッド」でジェシーの恋人ジェーン役を演じブレイクし、女優業だけでなく、ミュージシャン、ファッションデザイナー、TV、映画の制作などマルチに活躍中。そして彼女の宿敵、最凶の“洗脳者”キルグレイブ役には「ドクター・フー」の10代目ドクター役で人気を博し、『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』バーティ・クラウチ・ジュニア役でも知られるデヴィット・テナントなど、脇を固めるキャストも実力派俳優陣が勢揃いする。緊張感が連続する刺激的なストーリー展開、どこまでも孤独で、どこまでも力強く美しい、かつてないヒーローとなるジェシカ・ジョーンズ。「マーベル/デアデビル」ともストーリーやキャラクターがクロスオーバーし、ますます楽しみが広がっていく見応えたっぷりのマーベルのドラマ。そして、強くて美しい女性ヒーローは見逃せない。なお、“マーベル・シネマティック・ユニバース”(MCU)の核となる、あの「アベンジャーズ計画」を行った国際平和維持組織、S.H.I.E.L.D.(シールド)誕生へとつながっていく「エージェント・カーター」シーズン2も本日、同時リリース。主人公となるのは、キャプテン・アメリカと生き別れになった恋人ペギー・カーター。クラシカルなファッションをまとうクレバーでエージェント、ペギー・カーターが華麗なアクションや格闘術をたっぷりと披露する。「マーベル/ジェシカ・ジョーンズ」シーズン1のブルーレイ&DVDは発売中(※DVDレンタル中、一挙デジタル配信中)。「エージェント・カーター」シーズン2のブルーレイ&DVDは発売中(※DVDレンタル中、一挙デジタル配信中)。(text:cinemacafe.net)
2017年03月03日自分の“崖っぷちぶり”を、自虐とユーモアを込めて日記にしたためてきた等身大ヒロイン、ブリジット・ジョーンズの恋と人生を描く人気シリーズ第3弾『ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期』。そのブルーレイ&DVDが4月12日(水)よりリリースされることが決定した。43歳になったブリジット、まだ独身。彼女が過去に愛した男といえば、ダニエル(ヒュー・グラント)は事故で亡くなり、弁護士マークは別の女性と結婚。そんなブリジットに、ハンサムでリッチ、性格も申し分ないIT系実業家ジャックとの出会いが訪れる。彼と急接近する一方で、元カレのマークとも再会。またしてもブリジットは、2人の男性の間で揺れ動くことに!まさかの妊娠という新たな波乱を含んだ三角関係が幕を開けて――。ブリジットを演じるのはもちろん、シリーズ1作目『ブリジット・ジョーンズの日記』でアカデミー賞候補にもなったレニー・ゼルウィガー。また、引き続きブリジットの“腐れ縁”ともいえる元カレ、有能弁護士マークを演じるのはコリン・ファース。そして、新たに登場する“ハイスペック男”ジャックを、海外ドラマ「グレイズ・アナトミー」で人気を博したパトリック・デンプシーが務める。前作から11年ぶりとなった本作では、ロンドンの街はすっかり様変わりし、いままでブリジットのトレードマークとなっていた紙の“日記帳”は “iPad”に。恋はイマイチでも、仕事では成功を収めており、彼女の日常も変わっている。しかし、変わらないのは、彼女の魅力。天然でドジだけど、常に自分に正直で飾らない、落ち込んでも立ち直り方をよく知っている。そんなブリジットが幸せをつかむために奮闘する姿は、今回も年齢・性別を超え幅広い層の心をわしづかみ。時には「わかる!」と共感を呼び、時には背中を押してくれる。一緒に笑って、一緒に泣いて…。観ると元気になるポジティブ・ムービーの決定版が、ついにリリースされる。『ブリジット・ジョーンズの日記ダメな私の最後のモテ期』は4月12日(水)よりブルーレイ&DVD発売、同日レンタル開始。(text:cinemacafe.net)
2017年01月22日『博士と彼女のセオリー』(14)でアカデミー賞主演女優賞にノミネートされたフェリシティ・ジョーンズが、16日に公開を迎えた『スター・ウォーズ』シリーズ最新作『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』に出演した。彼女が演じる女性は波乱万丈の人生をサバイバルするジン・アーソで、愛を知らない孤独な女戦士だ。闘うヒロインは最近のトレンドではあるものの、フェリシティ本人は「女性であることが、共感ポイントにはしたくなかったの」とキャラクター像を分析する。主人公のジン・アーソの魅力、そして『スター・ウォーズ』サーガの魅力について、日本公開直前に来日を果たしたフェリシティに、直接インタビューした。――来日記者会見で撮影現場にマーク・ハミルが遊びに来ていたと言われていましたが、"レジェンド"との対面はいかがでしたか?マークは初めて会った時にとてもオープンに触れ合ってくれたわ。私たちが体験していることは、彼は体験済みだから、すごく理解してくれたの。でも、マークはルークのイメージが強かったから、近くにいてなんだか不思議な感じがしたわ。――ギャレス・エドワーズ監督は『スター・ウォーズ』シリーズのマニアですが、撮影現場での様子はいかがでした?彼はとても情熱的で、カメラのオペレーションを監督自身がしていたの。それは、カメラの重みを作品の重みとして感じ続けていたことでもあるのよね。それほどギャレスにとっては特別な物語で、語るべき物語だったと思う。こだわりやディテールも素晴らしいわ。――映画で戦うヒロインが最近のトレンドではありますが、ジンは中でもズバ抜けてアウトローな上にジャンヌ・ダルク的なキャラクターを連想させますね。彼女のどこに魅力を感じますか?ただ、皆よりも一歩秀でた、すごい女性にはしたくなかったの。たくさんいる仲間のひとりで、観ているほうが共感を覚えながら物語に入っていければいい。だから、中世的と言うとヘンかもしれないけれど、女性であることは特に共感のポイントではないのよ。一人の人として、男性にも女性にも等しく共感してもらえるようなキャラクターにしたかった。女性だからということはまったく関係なく、この物語に入っていけるようなキャラクターにしたつもりなのよ。――とはいえ女戦士だったので、優れた戦闘能力を発揮する、大変そうなシーンもありました(笑)彼女は戦闘力が高い女性だったから、肉体的なことをここまで要求される作品に出会ったことはなかったわね(笑)。『インフェルノ』(16)でスタントを経験したけれど、基本的に走っているだけだったから、戦うことは今回が初めて。たまにトム・クルーズっぽくて「イケてるんじゃない?」って思う瞬間もあったけれど、一日終わるとアザだらけだったわ。――『スター・ウォーズ』ユニバースに加わることへの抵抗はありましたか? およそ俳優さんなら喜ぶと思いますが、同時に重責でもありますよね?不安とプレッシャーはあったわ。だって、アイコンですもの! しかも30年以上の歴史があって、かかわっているわたしたちは大きな責任を毎日感じていた。だから監督がOKテイクを出しても、もう1テイクと懇願して。それくらいキャストのわたしたちも献身的に作っていたのよ。――本作も『スター・ウォーズ』らしく、親子の物語でもありますよね。ジンと父親については、どういう関係だと解釈しましたか?そのとおりだわ。『スター・ウォーズ』はシェイクスピア的な側面が濃い物語ではあるけれども、彼は父親と娘の関係に興味を持っていたのよね。それが今回の作品の中心にもあるわけで、親の言動がどれだけ自分のアイデンティティーに影響するのか、そういうことを今回の作品では模索して掘り下げているのよ。『スター・ウォーズ』は、そのキャラクターのアイデンティティーがどこにあるのか、親の存在に対して子どものアイデンティティーはどうとか、その中で自立したアイデンティティーを見つけていくことがテーマでもある。それは、ほかの過去の作品でもあると思うわ。――『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』は"希望"がテーマでしたが、ご自身ではどういう希望を感じましたか?『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』の希望は団結することだと思っているけれど、それぞれの違いを忘れて一つの目的を持てた時に一つにまとまることができる、それこそがローグ・ワンのチームよね。目的があるからこそ、お互いの違いなどどうでもよくなる。そのことが素晴らしいと思ったわ。――さて今回の作品、初めて観る人には、何と言ってすすめますか?私たちが『スター・ウォーズ』に恋したように、今回もアドベンチャーが魅力なのよね。パークにいってライドに乗ってアトラクションを満喫するように、2時間くらい没入する状態が楽しい! それこそがローグ・ワンだと思うので、そういう楽しみ方をしてほしいわ!■プロフィールフェリシティ・ジョーンズ1983年、イギリス生まれ。幼い頃から演技に興味を持ち、12歳の時にTVムービー『The Treasure Seekers』(96)に出演。その後もいくつかのTVシリーズに出演した後、オックスフォード大学に進学。2005年にはOUDS(オックスフォード大学演劇協会)の一員として来日、シェイクスピアの「間違いの喜劇」の舞台に立った。以降、映画にも進出して、初のメジャー映画になる『アメイジング・スパイダーマン2』(14)を経て、『博士と彼女のセオリー』(14)でホーキング博士の妻ジェーンを好演。アカデミー主演女優賞、ゴールデングローブ(ドラマ部門)主演女優賞にノミネートされ、世界中の注目を集めた。近作ではダン・ブラウンのベストセラーを映画化した『インフェルノ』(16)でトム・ハンクスと共演。(C)2016 Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.
2016年12月17日